X



【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/28(月) 17:15:56.04ID:1LQ+UZ330
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。

【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○DVD( %) ○BD( %) ○ゲーム( %)(ジャンル) ○PC( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【視聴距離】○ cm〜 cm
【サイズ】○ インチ
【幅×高さ×奥行】○ cm× cm× cm以内 ○壁掛け
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横(角度)
【表示パネル】○4K ○フルHD ○液晶 ○有機EL ○こだわらない
【映像機能】○残像低減 ○HDR ○3D ○こだわらない
【画質】○色合(自然/派手) ○輪郭(繊細/派手) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少 ○こだわらない
【録画機能】○内蔵/USB-HDD ○裏番組 ○W録画 ○全録画 ○こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ ○DLNA ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子 ○USB ○SDカード ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(メーカ、機種) ○同時購入 ○いずれ購入予定 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点

■前スレ
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1585482075/
0002名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/28(月) 17:16:09.86ID:1LQ+UZ330
■簡易チェック
・スポーツやアクション映画など動きが多いコンテンツ中心
→倍速パネル搭載

・PC表示に適したテレビ
→RGBW以外の「液晶」パネル、4K以上の解像度

・ゲームに適した遅延が少ないテレビ(数値が小さい方が良い)
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

09.4ms : SONY BRAVIA X8000H
14.6ms : SONY BRAVIA X8500G,X8500H,X8550H
--------------↑ここまで1フレーム遅延-------------
17.0ms : 東芝 REGZA M510X
17.1ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X
18.0ms : SONY BRAVIA A8H ※有機EL
18.2ms : SONY BRAVIA X9500H
18.5ms : SONY BRAVIA X9500G
19.3ms : 東芝 REGZA Z700X
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F
21.4ms : Panasonic VIERA GZ2000,HZ2000 ※有機EL
21.5ms : Panasonic VIERA HZ1000 ※有機EL
26.6ms : SONY BRAVIA A9G ※有機EL
34.5ms : SONY BRAVIA X8000G
--------↑ここまで2フレーム遅延(快適な目安)--------
50ms : SHARP 4T-C40AM1
57.8ms : 韓国LG LG CXPJA
-----↑ここまで3フレーム遅延(プレイに支障なし)-----
0004名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/29(火) 22:34:52.52ID:fOB0EPkU0
有機ELの焼きつきってもう大丈夫なの?
0007名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 00:35:21.89ID:2e6pG7rE0
春には出るだろうけど今みたいに安くなるのは発売から半年はかかるよ
0008名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 01:16:55.44ID:/btqUXf60
65A8H届いて設置完了
46インチから65インチになったけど特別大きいともあまり感じない
やっぱり9500Hの75インチにしとけば良かったかなと少し後悔
暗い部屋で映画メインの方は有機でいいと思います
地デジメインで液晶と有機で迷っている方は液晶で少しでもインチアップした方が満足感は得られると思います
0009名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 06:59:40.34ID:98iJB+630
いま縦長の6畳に横置きで32型FHD使ってますが、だんだん物足りなくなってきました。
43型4Kに替えるか迷ってます。
本当は40で十分だけどSONYに今無いのと、他社のでも倍速が無いのでSONYの43で考えてます。
縦長の6畳に横置きで43はデカすぎますかね?
部屋に圧迫感が出るのが嫌なんで迷います。
0010名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 07:22:29.64ID:A16S2pSK0
>>9
昔の液晶テレビだったら今の43型と大きさはそこまで変わらない。
圧迫感を感じるかは個人の感想だと思うが、俺が以前32→43に変えた時は特に違和感なく部屋に馴染んだよ
0011名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 07:38:16.29ID:98iJB+630
>>10
ありがとうございます!
w730Cというまだそんなに古くない機種で、ベゼルも細いです。
地デジも違和感なく綺麗なんでしょうかね?
0012名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 07:52:08.79ID:CBDSts4m0
最近昔の32(W80cm)から43(W96cm)に
買い換えたけどやっぱり大きいよ
若けりゃすぐ慣れる
0013名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 08:18:12.67ID:98iJB+630
>>12
30後半なんで若くはないです
ありがとうございます、もう少し熟考してみます。
0014名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 08:44:25.67ID:CBDSts4m0
買うのが昨今の3万前後の格安なら
買ってみてから悩もうとかいえるけど
SONYクラスだとなぁw
0015名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 12:09:14.81ID:a65+ysOx0
>>13
感じ方は個人差だし部屋の状況は他者では分かりかねる部分だから
新聞紙とかで購入予定のSONYのテレビ(43で倍速だとX8500Hかな?)の
外形寸法を切り出して設置場所に置いてみて試してみたらいいかと
0016名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 12:10:15.21ID:OmZD7Y9B0
【予算】7万円
【用途】○デジタル放送( %) ○DVD○軽くゲーム
【視聴距離】2m
【サイズ】50インチ以上
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】できれば○裏番組
【ネット機能】YouTubeとprimeビデオとNetflixみたいです
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 それなりに大きなメーカー(国の拘りなし)
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○いずれ購入予定(東芝REGZAの全録)
【重視機能・その他】現在マジックリモコンのLGの安いのを使ってます
今回別な部屋への買い足しを考えているのですがネット番組を見るのに便利な物を教えて下さい
0018名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 14:30:10.85ID:yPIsRy5F0
>>16
ネット動画観るなら快適なのはソニー、最低でもシャープにはしたいが8万〜

とりあえず視聴できるのを条件として、全録欲しいなら全録レコをやめて、その予算を加えて最初から全録付きのREGZAしかないんじゃない

ネット番組はテレビ一つで済むよ
0019名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 14:49:03.16ID:OmZD7Y9B0
>>18
ありがとうございます
一体型って高いイメージがあったんですが別々に買うより安くなるならアリですね
探してみます
0020名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 15:02:46.77ID:a65+ysOx0
>>16
以下価格は全て現時点での価格コム最安値を参照

条件から見てまずREGZAの50インチ最安モデルでも
予算オーバーになる(50C340Xで72800円)
そして追々レグザタイムシフトマシンを購入予定との事だけど
その中で一番安いモデル(HDDのみのD-M210)で約45000円なので
個人的には18と同じくレコーダーを止めてその分も込みの予算として
REGZAのZシリーズにした方がいいかと
用途がゲームは軽めでテレビ・映像作品の視聴がメインって事なので
映像エンジンが上位のZシリーズの方が満足度が高いと思う

ちなみにZシリーズで探すなら50Z740Xが125700円でさらに1/11までに
購入すれば16の場合は1万円キャッシュバックのキャンペーン中
(応募の締め切りは1/25まで)だから実質的には上で挙げた「50C340X+D-M210」と
同じくらいの金額で収まる形
0021名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 16:16:59.35ID:Mi2UgVnm0
ネット機能ってそんなに重要?
内蔵の機能で10年戦えないでしょ?
fire Tv stickとかの外付けのがよくないか?
0022名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 16:20:37.65ID:t9IcGeLE0
>>20
コストコだと55Z730が13万円台で売ってる
そしてなぜか有機ELの55X830も13万台で売ってる不思議
0025名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 17:06:31.40ID:53SG8HxE0
>>21
年数もあるからアプリサポート長いAndroidTV以外はアウトなんだよね

REGZAは独自OSだかはテレビのサポート終了で終わってしまう
パナソニックのVIERAは前スレにもあったけど2年持たなかったな…

シャープかソニーのAndroidTVにしとけば8年は持つしね
0026名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 17:08:07.22ID:L/Al1NI70
>>21
ネットは重要。
fireは面倒くさすぎる。
10年考えるならソニーBRAVIAかシャープAQUOSの2択
0027名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 17:11:48.15ID:a65+ysOx0
>>22
テレビのモデルとしては有機ELのX830の方が上位だけど
機能面でZ730Xの方が多機能なんでその点で価格差が
相殺されてるんじゃないかな
0028名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 17:21:34.90ID:XwEtM1DU0
>>25-26
Androidが5年後機能してるかわからんやろ
あと泥のver.って最新に保ち続けること可能なのか?
スマホとかだと、一回アップして終わりがほとんどだけど

外付けならいつでも最新のを使えるから俺はネット機能は重視しないわ
0029名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 18:01:37.28ID:bvkCEKoB0
GoogleのAndroidが5年後機能してないかもってワロタw

そんな心配するならREGZAみたいなAndroid以外の独自OSは明日にもサービス終了してないかもと心配した方がまだ確率高いだろw
0030名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 18:04:22.33ID:zHwipmDP0
>>28
使えばわかるが外付けはモッサリで切り替えも面倒と使い物にならんよ
PS5とか高性能ゲーム機繋ぐとかならまだいいけど

10年持てば良いならAndroidTVが圧倒的に快適なのは間違いない
0032名無しさん┃】【┃Dolby2020/12/31(木) 18:13:20.24ID:VrGhQ6rk0
>>30
外部入力のボタンを押すか、ネットに切り替えボタンを押すかの違いやろ?そんなに面倒か?
ネットは進化するから俺は外付けデバイスで対応するわ
それよりテレビは画質や軽快さで選ぶわ
0034名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 00:28:49.31ID:gPAmYJ+t0
Android自体は継続していてもアップデートに対応できない機械は
どんどん切り捨てていくんだろね
今のスマホみたいに

テレビも2年くらいで買い換えろってw
0035名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 01:04:01.58ID:DTSF9U3Q0
いくら非Androidの独自OSの東芝やパナソニックでも2年は持つだろ
パナソニックは持たなかったことあるけど…

中韓の格安テレビはUIもゴミだからFireTVありきで考えた方が良いだろうね
0036名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 01:06:32.74ID:3OUzEfLR0
>>30
まぁ10年使うなら現状ソニーかシャープの2択にはなるね
パナソニックも使ってたFirefoxOSが開発終了してしまったし、今年か来年くらいにはAndroidに乗り換えそうだけどどうだろう
0037名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 14:16:06.54ID:w4d57IBZ0
5000円のfire tvを2年で使い捨てるのが一番賢いよ
内蔵は買って数年で対応できなくなるから重視しても仕方がない
0038名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 15:25:09.88ID:a/VenOY70
いやくさw使いにくいのを5回も買い替えるなら
最新から金額上乗せして上位モデルにするわw
0039名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 15:29:34.86ID:wNdTGvnN0
FireTVは最新モデルでも8年前のPS4の10分の1も性能ないからな…
不便な外付けに拘るメリットはないかな
ちなみにFireTVは7千円。3万5千円も出すなら最初からサクサク動いて10年は使えるPS5でも買っときゃ良い
0040名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 15:43:44.55ID:w4d57IBZ0
>>39
ストリーミング動画を見るのにたいした性能なんていらないし
それよりも常に最新のデバイス(OS、アプリ)を使わないとネットはついていけない
テレビのネット機能なんて数年後に機能してるかわからなんのに
そこに金かけてどうすんの?

お前ら同じスマホを10年使うか?使わんだろ
0041名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 15:54:22.29ID:qh7ZhVj20
>>40
テレビ2年前に買い替える人?
テレビはスマホじゃないよ
外付けに拘るならPS5買えばいいんじゃない
テレビと変わらずサクサクつかえるし
0042名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 16:02:35.47ID:w4d57IBZ0
>>41
テレビは壊れなきゃ10年は使うから、ネット機能は外付けでいい、と思ってる
10年後のネットがどうなってるか誰も分からないだろ?
テレビ放送は、そうそう規格がかわらないから10年使えるんだし

BD内蔵テレビとかも要らない
必要な物は後で付け足す方が対応しやすいだろ?
ネット機能メインでテレビを買って、2年は有意義に使えるだろうが
8年後に同じ快適さで使えるか?っていわれたら誰もわからないだろ?
0043名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 16:05:03.83ID:R24ChcOO0
>>40
違う違うw
それREGZAとかLGみたいなテレビの独自OSの話。
販売終了でサポートもある程度打ち切られてしまうからね
アプリ提供元も積極的にリリースしないなら旧アプリで使うか、最悪パナソニックみたいに2年で使えなくなってしまう

プレイステーションみたいに長期販売、サポートしてくれる機種以外は切り捨てられて終わり。
それならFire TV毎年買い替えか、それなら最初から快適なプレイステーション5の方がってのはあってる。

そこで長期サポートを保障したAndroidTV用OSをGoogleが出してる。
AndroidTVだと最新のアプリが長ーく使えるんよ。

ソニーとシャープが採用してるけど、パナソニックもサポート終了した以上、近いうちにAndroidTVに乗り換えるだろうね。
結論長ーく使うならAndroidTVか、外付けならプレイステーション5が良いってこと
0044名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 16:11:45.23ID:w4d57IBZ0
>それならFire TV毎年買い替えか、それなら最初から快適なプレイステーション5の方がってのはあってる。

これは同意
fireも2年は問題ないと思うけど


>そこで長期サポートを保障したAndroidTV用OSをGoogleが出してる。

これは同意できない
長期って10年いけるのか?泥のverは毎年更新してくれるのか?
そもそも泥が10年後もメジャーである保証は誰がしてくれるの?
0045名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 16:19:02.10ID:qGjT3fiN0
PS5はドルビービジョン対応してないから、ドルビービジョン対応の外付け機器のほうがいいかも。
0046名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 16:29:19.07ID:fsCgi1ts0
内蔵機能はすぐ廃れるから、TVは基本性能の高い物を買って、後は外付けで対応するのが賢いと思うよ
0047名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 16:48:53.59ID:tMLvA3SH0
>>44
後者については同意出来ないよな
SONYやSHARPのスマホが何年サポートされてるか見れば分かる話やな
0049名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 17:29:11.93ID:3OUzEfLR0
>>47
それソニー、シャープじゃなくAndroidがメジャー2年+セキュリティーアップデート3年くらいだから5年くらいが寿命
それだと短いからGoogleが長期サポートのAndroidTVを出してる
8年は大丈夫だよ

現状アプリ使うならソニーのBRAVIAかシャープのAQUOS
それ以外はPS5で代用がベターって感じ
0050名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 17:31:46.08ID:7L9ZwTkf0
>>48
4年もメジャーアップデートされるなら
AndroidTV自体が5年あるから9-10年が限界かな
PS5もPS3/4と同じなら9-10年が限界だろう
0051名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 17:34:26.65ID:fCnHh+Oy0
とりあえず独自OSは9年どころか2年持たない場合もあるから避けたいね
更新無いならネット繋いでるだけでも危険だし
0053名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 17:38:26.26ID:fCnHh+Oy0
>>49
AndroidTVとAppleTVも使えるからスマホ、iPhoneも連携できて滅茶苦茶楽なんだよね
PS5なら動作はFireTVと違ってサクサクだろうけどどっちにも戻れないは
0054名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 17:42:24.93ID:tJkPgN640
最新のFireTVはモッサリちゃうで
普通にサクサク動くからゲーム機よりリモコンある分便利やで
ゲーム機の電源入れて操作するのめんどすぎる
0055名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 17:53:19.94ID:mp5GZOM10
>>55
ん?PS5はリモコンあるうえに自動起動だよ
FireTV新しいのでもLG並みモッサリだから何回も買い替えるなら最初からゲーム機のがいい
0057名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 17:56:04.35ID:tJkPgN640
>>55
最新のFireTVは使っててモッサリ感ないけどな
ゲームしないしそもそもPS5手に入らないから俺はFireTVでええわ
0058名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 18:00:24.90ID:KfStXfxW0
>>49
ソニーもシャープも8年保証しますって明言してくれないとな
お前さんが8年はいけると勝手に思ってるだけだろ
0059名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 18:08:08.72ID:quohNOQK0
>>58
保証はGoogleがSDKに明記してるんだからソニーもシャープも関係ないんやで
8年つかうならAndroidTV以外は論外
0062名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 19:14:16.55ID:w4d57IBZ0
ググってみたけど8年大丈夫なソースはみつからないわ
>>48をみたら2015年発売のテレビが泥7でアップデート止まってるし
やっぱAndroidTV買っても数年でメジャーアップデートが終了してしまうのね
独自OSよりちょっとマシってレベルでしょ

やっぱ現段階ではテレビはネット機能重視で買う意味は薄いわ
数年でテレビ買い換える人だと便利なんだろうけど
0063名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 19:38:48.62ID:IMISyVzF0
ご相談です。

【予算】〔できれば7万以下〕万円
【用途】○デジタル放送( 60%) ○Chromecast( 30%) たまにDVDやBD( 10% )
【ジャンル】○映画 ○スポーツ ○バラエティ
【サイズ】○ 50インチくらい
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○残像低減? ○HDR?
【画質】○そこまではこだわらない、サッカー、卓球、野球などのスポーツをストレス無く観れれば....
【録画機能】○USB-HDD
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 3個 ○USB
【好きなメーカー】 なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ハイセンスが安く機能面も不足なさそうとのことで50U7Fというやつたどり着いているが、価格コムの書き込み見ると値上がりしている??
【レコーダー】○所有済(PS3 nasne現役)
【重視機能・その他】
Sony KDL-40HX720という10年前の安いやつからの買い替えなので品質のハードルは低いと思います。特にHDMI経由の映像について、内蔵スピーカーの音声聞き取りにくい世界は辛かったです。
Chromecastあるし外部デバイス買い替えも好きなので内蔵のストリーミング機能とかは全く不要です。OSはシンプルで安く、画質それなり、内蔵スピーカーもそれなりの物というのは無いんですかね
0064名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 19:55:25.23ID:krgqShMa0
>>63
画質にこだわらないなら50U7Fでいいんじゃない?
ちょっと値段が上がっても国産より安いし多機能だし今買っても問題ないと思うよ
0065名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/01(金) 20:46:18.19ID:PpGJugtO0
>>62
61に書いてあるっしょ
いまだに初期のAndroidTVもYouTubeやらなんやら対応してるから気にしなくて大丈夫だよ
Googleが保証してるからね

>>63
スポーツみるなら最低限倍速ありで選べば
0069名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 12:59:25.02ID:3j0msiP+0
32型の液晶テレビでIPS液晶ってあります?できれば地デジチューナー3つ付きの
0071名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 14:29:52.21ID:rAou8AJX0
田舎の親に買ってやりたい
4K内臓50か55インチ用途はテレビだけ

ソニーがくっそ高くて二の足を踏んでる
中華や韓国って後悔する?
0072名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 14:35:52.46ID:zbKAm84Q0
>>71
地デジが映れば、画質も機能もなんもいらないのか?
だったら50インチで一番安いの買えばいいだけだろ
0073名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 14:52:57.28ID:rAou8AJX0
>>72
地デジと衛星見れたらおkなんだけど
安いのに飛び付いて後悔しないかと
国産のは高いだけあってメリットあるのかと
0074名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 14:55:54.23ID:X/eroqZQ0
予算】5万円
【用途】○デジタル放送( 5%) ○BD( 5%) ○ゲーム(70 %)(apex等のfps 、アトリエシリーズみたいなジャンル)○dアニやアマプラ(10)% クロームキャストは持ってます
○写真の現像(10%)
【ジャンル】 ○映画 ○アニメ ○自然
【視聴距離】1m弱
【サイズ】40 インチ程
【幅×高さ×奥行】 ○壁掛け
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○4K ○液晶
【映像機能】 ○HDR
【画質】○色合(派手) ○輪郭(繊細) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少
【録画機能】 ○こだわらない
【ネット機能○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○usb
【好きなメーカー】 ---DMMとかtcl のような耳にしないメーカーは避けたいです。
 ハイセンスは東芝のテレビ部門買ったらしいのでありです。
 LGとかフィリップスとかの海外メーカーも有名なところならありです
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---E6800、LGのsk8500pja(液晶の上位機種っぽいものが5万だったので)
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】ゲームをするので、遅延が少ないこと

自分で調べたところ、E6800が予算ないかつゲームに向いていると分かったのですが、LGの液晶の上位機種が5万で売ってたので、迷っています。
型落ち機種とかを漁ればe6800より画質が良くて、かつゲームに向いている機種もあるのでしょうか、回答お願いします。

pcモニターを別で買う予定はないので、ゲームに向いているテレビの中からアドバイスをお願いします
0075名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 15:00:15.42ID:zbKAm84Q0
>>73
なんで後悔するのよ?
映れば何でもいいなら高いの買う必要ないだろ?
画質を気にする、多機能を求めると値段があがる
選ぶのが面倒なら電気屋に行って一番安い50インチ下さい、で終わる話です
0077名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 16:02:57.86ID:FhQEmsMt0
>>74
ゲームメイン・4K・40インチ・5万円

↑これだと43E6800が一番正解っぽい。自分ならもう1万円プラスして43U7Fもありかなー、と思う
0078名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 16:16:51.93ID:X/eroqZQ0
>>77
ありがとうございます
u7fの価格もタイミング次第で結構下がっている
0079名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 16:21:04.25ID:X/eroqZQ0
途中で書き込みしてしまいました

u7f,e6800と狙う機種が絞れたので、あとは買うタイミングに集中できます。
ありがとうございました。
0081名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 16:44:57.36ID:v1L/28ph0
>>69
3年前だからネット通販探すしかないがこれ。ただし2チューナー。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-32ES500_spec.html

>>71
画質や音質、残像気にしないなら(映れば良いだけなら)なんでもいいよ
地デジだけだとこれくらいしか左右しないし。しても番組表くらい。
俺ならプレゼントってことも考えてソニーにするが。
0082名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 19:18:14.95ID:R58HhhlM0
【予算】〔7〕万円(前後)
【用途】○デジタル放送( 50%) ◎PC( 50%)
【ジャンル】○映画 ◎アニメ◎自然 ○他
【視聴距離】○ 130cm〜 220cm
【サイズ】○ 49〜50インチ
【幅×高さ×奥行】115 cm× 72cm× 40cm以内
【視聴角度】◎正面付近 ○斜め〜横(60度)
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】 ○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○こだわらない
【好きなメーカー】 こだわらない。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---4T-C50BL1、4T-C50CL1、50XUC30P
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【重視機能・その他】-TVからの音質がたまにノイズが入るようになり買い替えを検討中
PCからTVに接続して(角度60度での視聴)、ソファーからの視聴(正面)がメインです。
角度が付いている視聴は最低限見れれば問題ないと考えています。
4K放送や、アマゾンプライムでの4Kコンテンツにも興味がありますが、ここを除けば価格が少し
安価になるかな、とかも考えており決め手に欠けております。
アマゾンのセールが始まったので、今が買い時か?とソワソワしており、先輩方のアドバイスが
欲しく書かせて頂きました。
0084名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 20:09:57.15ID:MkDUTY1l0
>>82
C50CL1。
Android搭載だしアマプラもボタン1発。Dolby Visionにも対応で、画質もBL1から向上してる。
0085名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 20:23:02.14ID:R58HhhlM0
>>83
>>84
アドバイスありがとうございます。
ご存知でしたら教えて欲しいのですが、4T-C50CL1のリモコンの反応ってどんなもんでしょうか。
(特にアマプラと電源投入時)
今使っている古いREGZAは電源投入時を含めリモコンの反応があまり良くなくいのが難点でしたので。
あと、この機種はアプコンは搭載でしょうか?
0086名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/02(土) 23:50:54.11ID:W60yMUaG0
>>85
ハイセンス系はREGZA含めやたら起動遅いよね、あとLGも。
起動しちゃえばそれなりには動くんだけど

シャープはソニーほどじゃないけどサクサク動いたよ
本体起動は覚えてないけどアプリ起動は1-2秒くらいだった。
CL1はアプコンあり、倍速無しだね
0087852021/01/03(日) 13:54:27.38ID:A0k1FHki0
>>86
情報ありがとうございます
0088名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 17:59:39.63ID:ZK/UZATL0
今回4Kテレビに買い替えるんだけど、みんなアンテナ買って4KBS CS見てるの?周りに地デジ見てる人しかいないからさ。これを機に買うかどうか悩んでて
0089名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 18:14:51.71ID:k91nrLaZ0
>>88
え? 今時、BS・CSアンテナが無い家なんかあるのか?w
(相当な古アパートだって付いてるだろ)
0090名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 18:27:31.35ID:ZK/UZATL0
>>89
築2年のマンションだけど
0092名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 18:44:36.35ID:ZK/UZATL0
>>91
ベランダにあるやつアンテナだろ?室内用もあるけども
0093名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 18:58:22.13ID:qVHO+Wit0
今BS観られるなら自分で買い直さなくて大丈夫だよ
4K有料放送見るなら必要な場合があるが
今はソニーやシャープがAndroidTVでネットさえあれば何でも観られるから特にな
0094名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 19:23:45.73ID:ZK/UZATL0
>>93
今2KのBSは見られるんだけど、他の階の人がアンテナ立ててたから4KBSには絶対いるのかと思ってたわ。VODで見られるやつもあるんだね。ありがとう再度確認してみるわ
0095名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 20:18:55.02ID:fnrSTufH0
>>94
わかりにくいんだけど
NHKと民法は今のアンテナでok
8Kと有料放送(シネマ、スカパー、WOWWOWなど)は新アンテナ必要

VODなら上でも言われてるけどAndroidTV以外はゴミだから注意かな
0096名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 20:50:56.32ID:tfyg3cr00
>>94
右旋放送の4Kなら普通に見れる
左旋放送の4K/8Kはその規格に対応したアンテナや
ケーブルなどの追加費用が必要になるよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org685626.jpg

ちなみに4K放送はデータ量が多い影響で2K時代では特に影響が無い程度の
環境の変化(例えば雨風によるアンテナの些細な角度ズレ)でもモロに影響して
映像が乱れる・映らないなんて事も起こるのでその点は要注意
0098名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/03(日) 23:41:51.48ID:Dsv0gdZG0
>>97
画質や番組表、動画アプリなどテレビの快適さ重視→X8500H

外付けHDD同時録画数などレコーダーの快適さ重視→HX850
0099名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 01:31:22.76ID:YGXJyQip0
>>97
43ならパナHX850がベストだよ。
倍速補間性能、地デジ画質やエリアコントラスト制御など画像処理、サウンド、録画機能、DIGA連携などなど
0100名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 02:41:42.94ID:5ah5QH6a0
>>99
パナソニックの倍速補完凄く違和感あるからoffにしてる
テロップがスクロールするときや、アニメなんかで横に動くとき特にカクッカクッとなって気になりすぎる
縦移動ならスムーズなんだけど、台無しになる
0101名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 02:59:42.01ID:YGXJyQip0
>>100
それは放送の60fps宣伝テロップを合成した複合fpsソースは厳しいのよ。その時は24fpsのまま処理するから。
それでもパナの補間性能はかなり優秀で、30fpsと60fpsをエリアごとに補間処理分けたり、複数の物体の輪郭処理もきれいにしできるだけスムースを維持する。
これがソニーだとノイズやキャンセル時にガックンガックンで引っ掛かりが頻発しちゃうから、気になるどころじゃなくなるよ。
まぁ補間処理が嫌な人は弱かオフにすればいいと思う。俺は強で使ってるけどね。
0104名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 11:22:03.54ID:0PYxk4q70
画質は好みによって変わるからどっちとは言えないが
動作はパナのがサクサクだろう
androidは重いからなぁ
チューナーの数もパナだから、録画も重視するならポイントとして考えて
0105名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 12:09:00.62ID:9za3WucN0
>>104
パナソニックは今かなり遅いよ

2018年モデルまではパナソニックは格安スマホ並みで他と比べたらサクサク動作だった(他は酷すぎた)
レコ、テレビ共に。
それから全然進化してないまま今に至る。今は東芝よりは速いが、シャープよりも遅いくらい。

2019年モデル以降はソニーがサクサク動作で
レコ、テレビ共にかなり快適になってる。
他社と比べてというよりも、ようやくスマホ並みにサクサク動くテレビやレコが出てきたという感じ。
0106名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 12:15:40.55ID:FWl/m7YF0
パナソニックはOSがまだAndroidTVじゃなく、開発終了した旧FirefoxOSのままだから、今は時期が悪いとは思う

画質に関してはX8500HとHX850はバックパネルから映像処理、音質までほぼ同じ
0107名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 12:54:20.67ID:CHK7Jfmj0
パナの動作は今年のモデルは多少早くなっているよ。
ソニー程サクサクではないが。
アプリの立ち上げや動作の切り替え等
ブラウザはまず使わないけど、それで試すとよく分かる。
0108名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 13:32:40.94ID:Q2hFk2S00
>>97
パナの方が地デジやネット動画がきれい。
HX850のWエリアコントラスト制御とヘキサクロマドライブの制御効果は結構ある。
ソニーならVAのX9500Hならいいけど、43クラスはパナの方が出来がいいよ。
あとアニメとか見るなら補間が滑らかなパナだな。
アプリはソニーパナともサクサク動く。
地デジのチャンネル切替はパナのほうがちょっと早い。
アプリはFireTVStickが一番快適だからそこは気にしないほうがいいかな。

録画機能やDIGA連携などトータルバランスでパナHX850
ソニーのAndroidOSは2年前までは糞重く不具合多かったけど、19年モデルから快適になって改善したのでそこはいいと思う。
0109名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 14:45:11.28ID:9Ex0GTuR0
8年前に液晶テレビ買った時は広視野角のIPS一択だったけど今は気にしなくていいの?
0110名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 16:12:31.70ID:eFmh8H960
>>109
私も同じこと思ってたんだけど 今日ヤマダで斜めから見るとすぐに白っぽくなるVAが有ったよ すぐにわかるから買う前に見た方がいいよ
0111名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 16:31:56.42ID:0nBYcPLy0
テレビを斜めから観ることって間々あるか?
あんまりないだろう?そのたまの為にISPを選ぶのも、まぁありだとは思うけど
0112名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 17:02:48.55ID:9Ex0GTuR0
>>110
>>111
最近のは製品仕様にパネル種類や視野角の記述が詳しく載って無いからな
当たり前だけど現物しっかり見るのは大事だわ
0113名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 18:10:47.36ID:VkL5aPaB0
>>109
真横から見ない限りはVAが圧倒的に綺麗
ただ格安テレビのVAは斜め45度くらい傾けばIPSと逆転するゴミ
IPSもHX950などの高級機は大分マシにはなってる
0114名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 18:24:58.25ID:Z7VqKjOW0
>>108
嘘まみれだねぇ…

アニメ上にも出てるけどパナソニックは横スクロール弱いからガクガクするで…

そしてソニーはX8500Hも高画質VAだ…

FireTVは全く快適じゃない、パナソニックがモッサリしてるからそう感じるだけかと…
PS4が快適とかならまだわかるが…わざわざFireやゲーム機かわなくてもソニーかシャープのAndroidTVにしとけばリモコン一つで動作も快適
0115名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 19:07:13.54ID:37xtmHxG0
DIGAは4Kになってから大分遅くなってるから
昔のようなサクサク期待してるなら死ねる
0116名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 19:54:30.50ID:SMcOXO5F0
43インチで8Kって全く無意味ですかね
0117名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 21:03:21.70ID:wstvsMJE0
>>116
距離が近ければ近いほど意味はあるよ
スマホでもフラグシップは奇麗な4Kが主体だしね
0118名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 21:07:12.27ID:nnR5VK4K0
>>116
視聴距離次第なので116がどれくらいの距離で
43インチを見るのかで判断したらいいかと
(ただ現状では43インチ8Kのテレビがそもそも無いけど)

ちなみに「43インチ・8Kで意味がある視聴距離」となると
最適視聴距離の定義(4Kだと画面の高さ×1.5だが8Kは半分の×0.75)では約40cm
8Kテレビの普及の為に業界が新たに打ち出した「現実と見分けが
つかない視聴距離(8Kは画面の高さ×1.5・4Kは×3)」の定義だと約80cm
0119名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/04(月) 21:33:00.35ID:YGXJyQip0
>>114
X8500Hは、43はIPSなんだよ。そんなことも知らない無知ww
もうちょい勉強してこいよ。
パナのフレーム補間性能は他社より2段くらい性能上だから、
ソニーは補間が性能低くてクンガクンで24fps系ひっかかりで使えないのはソニースレでも言われて信者もあきらめている。
0120名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 01:01:38.55ID:nT6+CadN0
【予算】15万円
【用途】◎デジタル放送(30%) ○DVD(1%) ○BD(1 %) ○ゲーム(18%)(Switch、ps5購入予定) ◎PCモニタ(40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ(競馬とオリンピック)○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○その他
【視聴距離】100cm〜 150cm
【サイズ】50〜55インチ
【幅×高さ×奥行】幅120cm以内ならなんでも
【視聴角度】○正面付近 ○時々45度くらいで観る
【表示パネル】○有機ELじゃないものの中で、画質にはこだわりたい
【映像機能】わからない
【画質】○色合(自然) ○輪郭(繊細) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少
【録画機能】○USB-HDD ○裏番組 ○W録画 ○全録画(できれば)
【ネット機能】PC繋いで使うので、ある程度あれば
【入出力端子】○HDMI あればあるだけ個 ○D端子
【好きなメーカー】 なし
【印象の良い機種・検討中の機種】 REGZAの740シリーズ(でも画質がうーん)、ハイセンスのu8fシリーズ(でも、リモコンの反応がイマイチとか)
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店どちらでも
【レコーダー】○いずれ購入予定
【重視機能・その他】優先順位は@液晶の中でも画質の良さAPC接続との相性の良さBリモコンの反応や画面切り替えのレスポンスの良さC録画機能D値段

よろしくお願いします。
0121名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 07:22:30.36ID:N/rvmMM30
>>120
全録画したいならREGZAのZ740一択
値段も落ちてきてるし
この機種より高画質を狙うなら有機EL選ばないと意味ないよ
他社の製品も液晶50インチならZ740とドングリの背比べだよ
背比べして他社の製品を買うか全録画を取るかはご自由に
0123名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 08:05:23.90ID:f4qNfz+60
>>120
全録ならREGZAしかないし
画質に拘る&高レスポンス&ゲームならBRAVIAだし
値段ならフナイやハイセンスなど格安はいくらでもある
0124名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 10:49:42.99ID:ioVFLL6K0
全録用のHDDって高いですね ケースとPC用の内臓HDDじゃダメですか?
0125名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 12:10:16.74ID:lokRXTRh0
REGZA壊れやすいのって常時稼働してる全録のせいだったりする?
0127名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 12:29:43.33ID:Z7asJ/HH0
>>124
クロシコのHDDケース使ってて問題なくタイムシフト動いてる
耐久性は入れるHDDによると思う
0128名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 12:50:20.25ID:ioVFLL6K0
>>127
ありがとうございます
まさにそのクロシコのケース検討してました HDDはWD赤かシーゲート緑で悩んでます おすすめありますか?
0129名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 12:56:44.67ID:XFnqgIpg0
【予算】 7〜8万円
【用途】◎デジタル放送 ◎BD ◎ゲーム
【ジャンル】◎映画 ◎アニメ ◎スポーツ ◎バラエティ ◎ニュース ◎ドキュメント
【視聴距離】 100 cm〜 cm
【サイズ】50 インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○4K
【映像機能】 ○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】 ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 3個以上
【好きなメーカー】 こだわりなし
【ショップ】○ネット通販 
【レコーダー】○不要

【印象の良い機種・検討中の機種】
LG 49V型 液晶 テレビ 49SK8500PJA 4Kチューナーなし
ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 50E6800

とりあえず上記2つで迷っているのですがどちらがいいかアドバイスください
今からのことを考えるとやっぱり4Kチューナーあった方がいいですか?
画質や機能はLGの方がよさそうなのですが・・・
その他何かいい機種がありましたら教えて頂けると嬉しいです
0130名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 13:11:04.33ID:Z7asJ/HH0
>>128
うち使ってるのはGW3.5AM-SU3PにWD赤(WD80EFAX)

HDDどれにするかわたしも悩んで調べてたんですけど、
0131名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 13:16:04.01ID:ioVFLL6K0
>>130
そうか 私もいろいろ調べてみたけど 高い物でも壊れる時は壊れる 運みたいなのが多いですね WD赤にします
ありがとうございました。
0132名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 13:19:43.89ID:Z7asJ/HH0
途中で飛ばしてしまった…

各社BDレコーダーに内臓されてるものはWD紫か東芝製の録画用途タイプばかりでした

HDDの耐久性面でSMR方式はダメ説あるんでCMR方式の選んだ方が精神上いいかも
WD紫は全てCMR、WD赤は混在してるから↓で調べてみてください
https://blog.westerndigital.com/wd-red-nas-drives/

わたしがWD赤選んだのは単に紫より安かったから
発熱は紫の方が低いので、金額許容できるならWD紫がいいと思います
0133名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 13:24:56.78ID:ioVFLL6K0
>>132
流石5chめっちゃ詳しい人おるやん 助かります ありがとう
0134名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 13:26:44.57ID:ioVFLL6K0
ぜーんぶ英語ですやーん でもありがとうございました。
0135名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 13:33:54.27ID:yVlrsrGa0
>>122
パナの補間性能はほんとうに滑らかだよ。これは持っている人は感動する。
映画、アニメは本当に滑らかで、輪郭ノイズやカクツキが少ないよ。アニメ滑らかに見たい人にはお勧めだよ。
設定強でかなり速いパーンでも滑らかさを維持しているよ。

上で言っている人は、パナでなくても起きるシーンだからね。
アニメ放送中に宣伝テロップがオーバーレイ表示で流れることがあって、アニメは24fpsなのにテロップ60fpsで動くから、
60fpsソースと判定されて、その時だけ補間しないから元のソースのジャダーを感じるんだけど、
あれは放送側の問題だからね、どこの会社でもそうなる。2:3プルダウンが解除されるからしょうがないんだよ。

ソニーは補間は弱やオフじゃないとアニメは厳しいかな。
ちょっと早い動きとか不規則な映像になると補間キャンセルされて、補間と通常が頻繁に入れ替わって、
その切り替わり時に動きが引っかかるような動きになっっちゃうんだよね。
補間嫌いな人はソニーでもいいと思うけど、あの滑らかさが好きな人はパナがオススメ。

あと元々パナはFireFoxOSはHTML5で処理が軽いのでまぁまぁサクサクだよ。
ソニーはAndroidが18年モデルまでは超もっさりで酷すぎたけど、19年モデルから快適になったからね。
番組表がスクロールさせると文字消えちゃうはパナみたいに文字表示したままスクロールさせてほしい。
地デジのチャンネルはパナのほうが少し早いよ。ソニーはチャンネル切り替えて出るまで一瞬遅いんだよね。
0136名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 14:14:50.64ID:Z7asJ/HH0
>>134
言い忘れてた
WD赤が5400rpmなのに対してWD紫は6TBまで5400rpmで8TB以上は7200rpmみたい
もし8TB以上で組むつもりならWD赤おすすめ
0137名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 14:45:00.65ID:zqRriVnB0
>>129
以下価格は全て現時点での価格コム最安値を参照

まず検討中の2機種で絞る場合は50E6800の方がオススメ
用途的にテレビ放送もよく見る様なので4Kチューナー内蔵で
かつレグザエンジン/Neoエンジン系列のE6800は従来のハイセンス機種よりも
映像が綺麗(ただしこの辺りの主観的要素は店頭で実機を自分の目で確認した方がいい)
あとゲーム用途で見た場合49SK8500PJAは倍速テレビなのに対し
非倍速テレビのE6800の方がより低遅延でゲームに向いてる上に
さらに価格面でもコスパが良い(50E6800が約59800円)

検討中以外の機種でオススメを挙げるならまずREGZA 50M540X/M530X
どちらも予算内(530が73800円・540が約79000円)に収まりE6800が
4Kチューナー1つなのに対しMシリーズは2つなので裏録が可能

ちなみにゲーム用途に次世代ハードやPCゲーもある場合は予算を増やしてでも
ネイティブ120Hz入力対応の倍速テレビを買った方が個人的には良いと思う
その場合は現状はHDMI2.1対応のLG4Kテレビが最有力でそれ以外なら
REGZAの倍速テレビ全般・BRAVIAの有機EL/液晶の9500系がオススメ
(LGは4K120Hzまで・REGZA/BRAVIAは1080p120Hzまで対応)
0138名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 16:40:36.78ID:ioVFLL6K0
>>136
マジあざーす
0139名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 17:02:01.36ID:2UKKxdPS0
普通にバッファローの4TB 1万円切ってる外付けHDDを買ったけど、ダメなの?
普通に5年は使おうと思ってるんだけど
0140名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 17:26:02.85ID:ioVFLL6K0
>>139
全録タイムマシーン用の話しでした 純正は高いでしょ
0141名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 17:35:45.06ID:2UKKxdPS0
>>140
普通TVに繋いで週に5,6本の番組をとるだけならバッファローの安物でもええんかな?
移動してるんでID変わってるかもしれないけどごめんね
0142名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 18:27:11.66ID:O/b6p6310
>>141
バッファローとか中身がどのHDDメーカーになるか分からないから、
アマで同じくらいの値段のWDが良いよ。

録画用を謳って無いが、異常無く使えてる。(4T縦型)
0143名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 19:46:03.10ID:J/OXUFzc0
>>135
横スクロールするシーンは結構な頻度であるから
その度にカクンカクンするパナソニックはかなり気になるよ
BDの高級機は保管やめて作成時の24pにわざと落としてくらいだし

あとサポート終了したFirefoxOSを使い続けるのは
WindowsXPや古いiPad使うのと同じくらいよろしくないから
パナソニックの今期モデルは時期が悪いとは思う。
それでも独自OSよりはマシだけどね
0144名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 19:56:43.76ID:+oxiOKRv0
>>143
PCと混同してないか?
仮にに混同していたとしても独自OSのが誰もハッキングしないから安全だぞ
0145名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 20:17:37.85ID:9mhMQHfx0
>>144
独自OSってREGZAやハイセンスの中華独自のハイセンスOSや、LGの韓国独自のWebOSのことか?

それともスマートTVじゃない三菱のREALのことか?

これセキュリティーに関しては真逆になるよ

REALならガラケー同様セキュリティーは高いが、

前者ならIoT向けのウィルス蔓延してるのに何言ってるんだとしか…
LGなんてウィルス以前に公式で家庭内のネットワーク上にある動画のファイル名集めて無断で韓国に送信してニュースにもなったくらいなのに…
0146名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/05(火) 20:35:06.98ID:XFnqgIpg0
>>137
ご丁寧にありがとうございます
ゲームは優先度は低いのでE6800の購入を中心に考えます
決めきれなかったので助かりました
0150名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 12:15:05.18ID:o/eypMUP0
>>135
電源ONからアプリ起動までの動画あげてもらっていい?

ソニー、シャープ、東芝は時間出てるから
パナソニック知りたい

ソニー起動〜アプリ起動までで3-4秒ととてもサクサク
シャープ起動不明、アプリ起動は1-2秒 サクサク
パナソニック(FireTV以下のモッサリ?具体的には?)
ハイセンスREGZA起動まででも10秒(消してすぐ付け直しても5秒)
0151名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 13:20:10.34ID:mPP260H20
>>143
あれはしょうがないよ。放送側が24fpsと60fpsを合成したソースを流しているからね。
パナというより他社も同様になるからね。パナのその切り替わりをスムースなほうだよ。他社だとガクンがもっとひどいからね。
10秒程度でもオフになるのが嫌なら弱にするかオフにするしかないね。

カスタムでビデオ系とフィルム系でカスタム調整できるのもパナのいいところだから、ビデオ系は強のままでいいと思うよ。
もしくはデジタルシネマリアリティ機能をオフにする改善するかもね。2:3プルダウン処理とバッティングしているからなんだし。
BDなら24P出力できるからWスピード強でもより安定するけどね。
0152名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 13:25:30.14ID:mPP260H20
>>143
TVOSについては、まぁFireFoxOSは元々オープンソースだからサポート終了しようが、独自に発展できるOSでかつHTML5なので対応柔軟性は高いけど
アプリのメンテなど運用費用はそれなりにかかるからAndroidに任せた方がコストは抑えられるね。
18年までのAndroidだとテレビ切り替えもまともに動かないモッサリ、フリーズなど不具合連発だったけど、
19年以降、MediaTeckの新SoC(ARMCortexA73x4コア、MaliG71-GPU)とAndroid9によりソニーも快適になったので、
今のAndroidならそれほど不満ないかもね。
パナも21年モデルからAndroid採用するみたいだしね。
0153名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 14:57:05.65ID:Q2ezMTnO0
>>151,152
パナソニックがガクンガクンという意見と
REGZAなど他の方がガクンガクンという君の意見が真逆みたいだけど

なら、起動に加えてそれも含めて動画あげてよ
0155名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 17:04:15.86ID:OkhwVM1e0
店で観たら
パナソニックは横スクロールでガクンガクン
動作もやや遅い
概ね>>150の通り
0156名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 17:58:09.68ID:HshegUHX0
>>154
電源OFFはREGZAみたいに消してすぐつけなおせば5秒、
通常は10秒みたいなこともあるし
店頭じゃ試せない

本当に持ってるならあげてよ
0157名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 18:39:22.92ID:mPP260H20
>>155
ソニー信者乙ww ソニーのガクンガクンアニメでもみてろw
ヌルヌルアニメはパナ一択だからww
0158名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 18:43:04.11ID:mPP260H20
>>156
今度動画げてあげるよ。たぶんソニー信者泣いちゃうけどねww
映り込みりがあるからさーそこだけなんだと動画とかは。
0160名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 19:38:24.28ID:hy9+RSW80
ガクガクよりもLGのニュースまだかよ
結局、ニュースは妄想なのか?
0161名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 20:56:20.33ID:LAzy8EBa0
このパナ信者の人って拠り所がヌルヌルしてる事以外ないの?
別にアニメそんなヌルヌルで見たくないんだけど。
0162名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 22:34:34.19ID:8++BLLOj0
結局ソニーシャープ泥狂信者は嘘を交えて他社製品叩く人で宜しいのかな?
0163名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/06(水) 22:42:48.41ID:LAzy8EBa0
それはソニーにしろシャープにしろパナにしろ、信者と呼ばれるやつはだいたいそう
0164名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 02:31:38.71ID:AThbN2ZK0
パナソニックは変にヌルヌル、横に動くシーンになるとカクンカクン。
変な補完はない方が良い。
0166名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 09:02:49.76ID:VIK09vij0
うわ情報抜きマジかよ…
韓国LGらしいと言えばらしいが
関連でスマホのベンチマーク詐欺まででてきて草
0167名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 10:33:19.27ID:oxZDVhqf0
LGがスマートTVから閲覧記録を収集し広告配信に使用していたことを認める
https://gigazine.net/news/20131122-lg-admit-getting-view-info/

「2013/11/29 17:30追記
LG Electronics Japan株式会社は「日本市場向けLG Smart TVには、
海外の報道にて指摘されている機能は搭載されておりませんので、
お客様の視聴情報を取得することはできません」と正式にコメントを発表しました。」
0168名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 10:58:15.97ID:r0zwIB3E0
LGは去年モデルで焼きつき多発して中国政府がリコール指示してるんだよな
0169名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 10:59:58.04ID:nXJ3QTdg0
中韓独自OS使う位ならサポート終了のパナソニックのFirefoxOSのがまだましだ
0171名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 13:40:48.42ID:Ux+VkHMm0
>>164
いや、横に動くシーンではなく、24fpsソースに60fpsの横スクロール宣伝テロップが合成された場合、60fpsソースとして補間処理されるってだけだよ。
これは各社とも同じ動きをする。2:3プルダウンが解除されるんだから正しい動き。もう少し画像処理の仕組みを勉強したほうがいい。

何を言ってもソニーのフレーム補間は動きの引っかかりやエラーが頻発してオフにしないと使いものにならない現実は変わらないよ。
残像と補間はトレードオフだから、残像出ても補間したくないなら倍速液晶である意味ないだけどな。
0172名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 14:35:51.67ID:KKNmvB210
【予算】10万円くらい
【用途】○デジタル放送( 50%) ○ゲーム( 10%)(ジャンル) ○PC( 40%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ
【視聴距離】○ 100cm〜 250cm
【サイズ】○ 40~55インチ
【幅×高さ×奥行】○ 110または130cm× cm× 40cm以内
【視聴角度】 ○斜め(横15°~45°)
【表示パネル】 ○視野角 ○液晶
【映像機能】 ○こだわらない
【画質】○色合(自然) ○ちらつき少
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○こだわらない(PCでNETFLIX)
【入出力端子】○HDMI 3個 ○コンポジット 1個 ○イヤホンジャック(スピーカーに接続)
【好きなメーカー】 色作りはパナソニックと東芝が好印象、シャープの低反射パネルも気になる
【レコーダー】○所有済(Panasonic DMR-BWT530) ○いずれ購入予定
【重視機能・その他】
画質重視です、倍速やコントラスト制御の類は使わないと思います
今所持しているTH-L39C60(安物VA)の不満点は色調整じゃ修正効かないレベルで質の悪いパネル
暗部の青かぶり、真正面以外だと原色が青っぽく(赤がマゼンダに)なって全体的に白っぽい、暗部が浮きがち、暗→明の応答速度が遅い等々
0174名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 16:45:53.93ID:djOa6HX70
>>172
以下価格は全て現時点での価格コム最安値を参照

条件で「画質重視」をまず考慮すると上位モデル(=倍速テレビ)の方がいいので
倍速テレビの中から挙げると最も条件に合うのがハイセンスの55U8F(約98500円)で
予算・サイズ・機能と挙げられた複数の条件が一番多く当てはまる

次にパナのレコーダーとの連携や好みのメーカーって点でまずはVIERA TH-43FX750(99000円)
型落ちで4Kチューナー非内蔵だが予算内に収まるVIERA倍速テレビは現状これだけなので
もしくは予算オーバーだがVIERA TH-43HX850(約101200円)なら2020年モデルなのでアフターケアも安心
(さらに追加1万円ほどの予算が組めるのならVIERAで49インチも視野に入る)

あと東芝で選ぶ場合はREGZA 43Z730X(103700円)で予算オーバーながらタイムシフトを含む多機能ぶりや
地デジのアプコン性能は頭一つ抜けてるしシャープだと4T-C50CN1(約96000円)が予算内で低反射パネルや
50インチと条件が揃う

※「倍速やコントラスト制御の類は使わない」とあるけど敢えて倍速テレビを挙げたのは
「画質重視」を考えると映像エンジンが上位のモデルを選ぶ方が満足度が高い為で
  実際倍速などの機能自体は好みでオフにすればいいので普段使いで支障はないのでご安心を
0175名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 16:53:28.37ID:djOa6HX70
>>172
ちなみに「ゲーム用途=次世代ハードやPCゲーム」も入るのなら
174で挙げた機種の中だと唯一1080p120Hz入力対応のREGZA 43Z730Xの一択

さらにゲーム向けで好条件なのは現状でHDMI2.1対応でかつ予算内に収まる
LG 49NANO86JNA(98000円)が49インチ・倍速テレビ・ゲーム向けの機種となる
0176名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/07(木) 18:09:40.35ID:nXJ3QTdg0
>>171
テロップ無しの話だよ
横に動くシーン全般
パナソニックはカクンカクンする
0180名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/08(金) 22:33:08.22ID:tQrXMO6b0
おねがいします。

【予算】〔50〕万円
【用途】○デジタル放送( 80%) ○DVD( %) ○BD( 10%) ○ゲーム( 10%)(ジャンル) ○PC( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【視聴距離】○ 150cm〜 400cm
【サイズ】◎ 55〜65インチ
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横(45度)
【表示パネル】◎4K ○液晶 ○有機EL
【映像機能】◎残像低減
【画質】◎綺麗であれば
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ ◎DLNA ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 3個 ○USB
【好きなメーカー】 大手家電メーカーのみ
【印象の良い機種・検討中の機種】 パナソニックHZ2000、ソニーX9500H
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○同時購入(急いではいない、メーカー揃えた方が良い?今は東芝の非4K)
【重視機能・その他】
nasne内のmp4がDLNAで再生出来るとうれしいです。
テレビかレコーダーで出来るでしょうか。
今はホームシアターシステムで4K非対応のがありますが、これも買い替えが必要でしょうか。
0181名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/08(金) 23:01:06.00ID:Y+qY60h00
富豪かよ…
0182名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/08(金) 23:02:48.50ID:Y+qY60h00
とりまブラビアは春から随分変わるみたいだから様子見でいんでないの
予算もあって急いでいないなら
0183名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 01:17:38.49ID:JL+OUyBF0
>>180
予算も多いからパナにせよソニーにせよ待てるのなら
来年モデルにした方が賢明(ゲーム用途に次世代ハードがあるなら)

レコーダーを今後買い替えるみたいだがその場合はテレビとメーカーを揃えておくのが無難
ホームシアターは音声フォーマットさえ気にしないのなら4K外部機器をテレビ側にさせばいい
逆に気になるなら買い替えればいい
0184名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 08:09:32.68ID:OV1i6j4v0
OSのサポート終了って実際の使用上どういう影響あるの?
パナのH850買おうとしてたけどこのスレ見て躊躇してる
0185名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 08:50:15.90ID:r5LJoQCy0
>>184
一番の弊害はセキュリティーアップデートが無くなる事だね。

ま、PCやスマホと違いTVは、
侵入されても視聴履歴を抜かれるくらいか?
あ、有料アプリのIDやパスワードも抜かれるか。
0186名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 08:54:02.68ID:r5LJoQCy0
LGみたいにメーカー自体が視聴履歴を抜くような
バックドアを仕掛けるくらいだから、
ネットに繋ぐ限り安全は保障されないがね。
0187名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 09:50:40.68ID:eZocd7pj0
2011年のPanasonicの42型プラズマテレビが付かなくなったんだがプラズマから液晶に買い替えの時残像とかのストレスなく見れるのってどの辺りのスペックの買えば良いんだろうか。
10年も経ってるから今の液晶なら安いのでも平気?
0188名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 11:31:04.85ID:5RIPXuw30
>>184
パナソニックのテレビのOSはFirefox OSをベースに独自開発してるものだから、
Firefox OS自体が終了したからと言ってパナソニックが独自開発してるOSのサポートが終了するわけではない。
古いテレビのアップデートが打ち切られる可能性はあるけど、それはアンドロイドTVでも起きうることだと思うけど。
0189名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 12:19:09.49ID:JL+OUyBF0
>>187
最低でも倍速テレビが条件かな
なのでどのメーカーにしてもローエンドモデルは除外で
倍速テレビはハイエンドモデル(メーカーによっては
ミドルレンジモデルも有り)だけなんでソコから選ぶ必要があるよ

個人的にはプラズマからの買い替えとなると予算が許すのなら
有機ELにしておいた方がいいけど
0190名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 12:38:42.65ID:2+rQfyNR0
>>184
セキュリティーとアプリの問題がある

AndroidTVならGoogleがセキュリティーアップデートを随時配信し、アプリのサポートも続く

スマホでいう本体の更新
パソコンでいうWindowsアップデートみたいなもん

しないと当然アプリは使えなくなるし、ウィルスに感染するリスクが高くなる。

だから2-3年で更新が止まるメーカー独自のスマートOSは避けるべき

しかしソニーとシャープがAndroidTVになり、
パナソニックがややマイナーだがFireFoxOSになり
ハイセンス(東芝REGZA)以外の大手メーカーはこの問題は解消したかのように思われた。

そのやさきにFireFoxOS開発元が開発終了を宣言し、
パナソニックがセキュリティーアップデートだけ自分でやっている状況。
すでに一部アプリは開発撤退し、使えなくなっている。

パナソニックもAndroidTVに移るだろうが、旧機種はそのままになる可能性が高いからあまりオススメはしない
0192名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 13:18:27.24ID:5RIPXuw30
そもそもプラズマからだと原理的に液晶だろうが有機ELだろうが残像感は増える。
残像は店頭でもわかると思うから現物を見て判断したほうがいい。
0194名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 13:49:03.92ID:5RIPXuw30
有機ELも液晶と同じくホールド型の表示方式なので、ブラウン管やプラズマのようなインパルス方式のと比べると残像感が増える。
なので、液晶と同じく倍速補間をしたり黒挿入をして残像感を減らす仕組みが必要になるわけ。
応答速度が液晶よりも速いことにより有機ELのほうが残像はマシだけど。
0195名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 13:57:51.23ID:GwVV60sH0
有機ELにも輝度の低い部分は黒挿入して残像感減らしてるのがあるよ。
結局パネルの性能がどうだろうと価格が高いほど画質は良い。
0197名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 14:08:09.65ID:GwVV60sH0
有機ELで感じる残像は網膜で起きるものだからな。
スロー撮影したって分からないよw
0198名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 14:14:42.91ID:e7fzGDdk0
パネルの話と人間の構造の話がごっちゃになってるのな
有機ELパネル自体に残像が無いのは分かった
0199名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 14:42:00.33ID:5RIPXuw30
たとえ応答速度がゼロになったとしても、ホールド型表示に起因する残像は感じてしまうということのようだからね。
0200名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 14:47:08.57ID:WNg0uI1V0
>>182,183
そんなに変わるのですか!?

レコーダーは急いでいなかったのですがセットだと安くなるみたいなので一緒に買うか迷っていました、富豪ではないです。8〜10年は使うと思います。
テレビは早めに買い替えたくて、今日にでも買いに行こうと思っていたのですが、
大きく変わるなら迷いますね・・・

フォーマットは気にしないので使えるならホームシアターシステムそのまま使いたいです。
ありがとう御座います。
0201名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 14:50:04.93ID:Z6wAeZfl0
やはり有機ELは液晶より残像感を強く感じるようだね

828 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/07/20(月) 13:00:28.70 ID:Y+JtWvQY0
>2018年4月に買ったLGの有機EL

1年後にパネル交換となりました。
いわゆる、有機ELに発生するという焼き付きのような症状でした。
そして4カ月後の最近また左上の時計表示が固定されるとこにうっすら影が!
これは毎年パネル交換か?
ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1981652/blog/43131303/

LGは、画質は有機で綺麗だったけど画像処理が日本製には足りてないようで動きの残像感が所々出てました。
ので、Sonyに。やっぱソニーはHDMIのリンクもスムーズ画像処理も綺麗。
0202名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:05:44.41ID:XOWQgt040
>>187
年式もサイズもメーカーも同じだけど、液晶はどの上位機種でも残像感と視野角が気になってダメだった。で有機ELにしたよ
0203名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:07:25.53ID:Z2wsXew60
>>184
基本はYoutubeやアマゾンな度主要サービスは数年ほどは継続運用されるからそこは心配しくていいよ。
テレビ内蔵アプリは、どのOSであっても数年程度以降は切り捨てられてもおかしくない。
AndroidでもVerアップ保証されていないから数年前の機種は切り捨てられているアプリもあるしね。
どっちにしてFireTVstickを使えばどんなテレビもアプリは困らないし、TVリモコンから遠隔そうもできるし、アプリよりも機能や画質で選ぶべき。
HX850はテレビとして画質、性能、使い勝手ともよくできているし、21年モデルも独自OSでいくそうなので当分大丈夫だよ。
0204名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:16:42.92ID:C7LntG6P0
>>203
AndroidTVはGoogleが保証決めたから少なくても8年は大丈夫だよ
プレイステーション5とかゲーム機も長期サポートされるから、
アプリ使うなら現状はソニーか、シャープ、
それ以外ならプレイステーション5など最新ゲーム機買っておけばFireTVみたいに面倒くさい切り替えやモッサリ動作も心配しなくて良い
0208名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:22:22.31ID:AvynOi5R0
>>184
アプリがサポート終了する
既に配信停止したアプリまである

アプリつかうなら今はAndroidTV一択
特に電源つけて3-4秒もあれば続きから再生出来るくらいサクサク動く
0209名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:23:05.28ID:evj3xQkd0
PS5とか手に入らないし
やたらfireTV貶してるけど(PS5を毎回比較に出してるから同一人物やろうな)
第2世代以降のは普通にサクサク動作するからな
4Kのはもっとサクサクだろうし

ゲームしない人にPS5勧めるとか意味分からんわ
5万円以上もするのに
0211名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:27:06.16ID:JAfA1EEy0
信者が常駐して嘘混ぜて荒らしてるスレなのでご容赦ください
0212名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:29:08.70ID:Vn6YrtW10
>>209
Panasonicのレコーダーがそうだけど
4Kになって処理追いつかずモッサリになった

つか4Kなんて当たり前なのに非4KのFireTVなんて貧乏くさい低画質なもの使ってPanasonicよりマシとか言ってる時点で…
0214名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:31:36.37ID:W1YHswLs0
>>189

>>191

>>202
ありがとう
有機は予算オーバーなのでBRAVIA KJ-49X9500Hにしました
ヨドバシ店頭でタイムセール+キャンペーン値引き+買い替え値引き+ポイントで合わせると価格コム最安近い値段で買えた
画質は有機諦めで残念だけどHDMI端子増えてアレクサ使えてクロームキャスト内蔵なので便利に暮らせるから良し!
Panasonicは先週で値引きキャンペーン終わってて下がらなかった。
0215名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:31:41.94ID:P/XFcLB40
>>210
もちろんソースが違うけど大丈夫か?
4K非対応な時点で当然低画質配信になるよ
テレビの場合はHDソースのも地デジ同様奇麗に表示できるけど
Fire通すとそれが出来ない残念な画質
0217名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:37:03.78ID:QUYM/QKB0
IDコロコロしてFire TV stick 叩く意味がよく分からんな
Amazonに親でも殺されたのかな?
0218名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:38:52.04ID:Z2wsXew60
>>212
それ情報古いよ。
21年秋モデルのDIGAで処理速度2倍になって、快適に戻ったよ。カーソルは超高速、スクロールともサクサクになった。
番組表も10分番組も表示されるようになって見やすくなった。描画領域も20年モデルより少し広くした。
※20年春モデルはソフトウェアのファームアップアップでサクサク部分のみ解消した。

ソニーのレコーダは長年クソモッサリから改善したけど、
最新モデル比較で番組表ボタン押してから表示されるまでのブラックアウト時間が長く、パナのほうが速いよ。
あとクロマサンプリングなど独自画像処理がパナのほうがいいし、エンコード画質5倍モード比較とかでソニーのほうがディテールつぶれている。
また、ソニーは4K録画がMMT TLV方式じゃないから・・・

あとFireTVSrickは4K対応だけどどういうこと?
0219名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:39:15.11ID:ZPuhd9oX0
>>216
ビットレートが違うとマジレス
それにFireTVだと補正が入らないから格安テレビと同じく4Kソース以外がかなり汚くなってしまう
これは低ビットレートの同じ動画でも画質に大きく差が出てしまう
0221名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:42:12.21ID:EjRwHDE90
>>218
2021年最新機種での比較だよ
東芝→パナソニック→シャープ→ソニーの順で速くなっていく
FireTVは非対応だよ、4K対応のなら更に速い「だろう」としって妄想書いてあるとおりw
0222名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:43:41.14ID:Z2wsXew60
>>212
それ情報古いよ。※一部年数間違えたから修正。
20年秋モデルのDIGAで処理速度2倍になって、快適に戻ったよ。カーソルは超高速、スクロールともサクサクになった。
番組表も10分番組も表示されるようになって見やすくなった。描画領域も19年モデルより少し広くした。
※19年モデルはソフトウェアのファームアップアップでサクサク部分のみ解消した。

ソニーのレコーダは長年クソモッサリから改善したけど、
最新モデル比較で番組表ボタン押してから表示されるまでのブラックアウト時間が長く、パナのほうが速いよ。
あとクロマサンプリングなど独自画像処理がパナのほうがいいし、エンコード画質5倍モード比較とかでソニーのほうがディテールつぶれている。
また、ソニーは4K録画がMMT TLV方式じゃないから・・・

あとFireTVSrickは4K対応だけどどういうこと?
0223名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:44:57.24ID:ZOVyfjsX0
>>203
AndroidもYouTubeもGoogleが提供してるんだから
AndroidTVでYouTubeが数年で打ち切られるわけ無いだろうアホなのか
今アプリ開発の主軸がAndroidTVだからね
他の独自OSは対応するかどうか検討してユーザー数に応じて決めてる
0224名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:46:34.97ID:Z2wsXew60
>>221
パナ、ソニーで先日量販店で比較したけど、同時押しで比較したけど、
何回やってもパナはすぐ表示されるけど、ソニーだけ番組表出てくるまでブラックアウト長いからイラっとしたよ。
あとスクロールさせると、ソニーは文字が全部消えちゃうから、いちいちスクロール止めて文字が出てくるまで待つってのがイラつくから改善してほしいな。
0225名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:46:37.33ID:hGGt/eBx0
>>222
パナソニック店頭ではモッサリしてたけど
速いなら動画出して
FireTV以下ならかなりモッサリなんだけど

150 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/01/06(水) 12:15:05.18 ID:o/eypMUP0
>>135
電源ONからアプリ起動までの動画あげてもらっていい?

ソニー、シャープ、東芝は時間出てるから
パナソニック知りたい

ソニー起動〜アプリ起動までで3-4秒ととてもサクサク
シャープ起動不明、アプリ起動は1-2秒 サクサク
パナソニック(FireTV以下のモッサリ?具体的には?)
ハイセンスREGZA起動まででも10秒(消してすぐ付け直しても5秒)
0226名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:48:21.51ID:evj3xQkd0
>>219
マジでイミフなんだが
なぜ同じソースを再生してビットレートが変わるんだよ
同じTVで内蔵のネット機能とfireTVで同じソースを再生したら、設定で制限かけない限り、同じ画質で再生されるだろ

>>221
4K対応しているが?
0227名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 15:51:21.54ID:Z2wsXew60
>>221
FireTVStick4Kとか、FireTV Cube 4K HDRは、4K対応で実際に4K HDRソース見れているけど、
4K非対応って具体的にどこのこと言っているの?

あとは外付けならアプリ機器ならGoogleChorme with GoogleTVもいいと思うけどね。
使いやすさはAmazonFireTv4Kのほうが快適だけどね。
0230名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 16:01:04.53ID:5RIPXuw30
ソニーのテレビってG型番のが不具合が多くって、わざわざH型番のファームウェアを入れて改善しようとする人も出てきたくらいで、
H型番のにしたからといって不具合が完全に直ってもいないようだし動作が不安定な印象があるけどなあ。
0232名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 16:21:02.98ID:N55GGf310
>>200
用途的には大きく変わらないと思う
オンデマンドはビットレート含む大幅に画質よくなるみたいだけど
サウンドも良くなったとしてもホームシアターには到底及ばないし
10年使うならX9500Hがオススメ。

>>225
これみるとパナソニックはかなり遅くて
FireFoxとかいう開発終了OSゴリ押ししてる奴は
まともなテレビつかったことなさそう
FireTV4Kなら速いかも〜って4Kですらないみたいだし…

とりあえずそこまで速いというなら動画欲しいね
0236名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 17:03:26.19ID:5RIPXuw30
遅延の少ないテレビスレを根城にしているソニー信者がIDコロコロ変える奴だから同一人物かもな。
0237名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 17:24:27.30ID:kzdGVQjQ0
>>187
Panasonicの42型プラズマテレビを使っている。
今日電気屋を見回ったのだけど、液晶遅い。粘って見える。転生したらテレビがスライムだった件。
では有機ELはと地デジを視ると、ぺたらこく2次元に見える。
諦めて無テレビに帰れ。
0238名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 17:40:08.09ID:rWXi4L+N0
飛行機対策ならワッチョイが有効やで
次スレからワッチョイ導入するか?
0240名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 17:57:34.09ID:XwZtGfYd0
ソニー43X8500H  パナ43HX850 シャープC43CN1と検討してて結局パナHX850を今日買ったけど、スレ見てたらなんか不安になってきた。
0241名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 18:41:15.99ID:8BDluFbJ0
>>240
大丈夫大丈夫安心しとけ
0242名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 19:44:48.00ID:gUOIMSW10
家も日立プラズマが調子良くないからここ見だしたが、有機は完全予算オーバーだしどれが良いかさっぱり分からん
綺麗に埃取ったからもう少し頑張ってくれるよう念じてる
0243名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 19:51:05.06ID:5WEYB05W0
どれ買っても後悔するから気にすんな
むしろ予算半額にして次5年で買い換えとか
0244名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 21:11:04.35ID:Z2wsXew60
>>240
43HX850がベストバイだから画質、機能ともベストバイだから安心していいよ。
0245名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 22:11:12.06ID:zavME6YU0
>>242
液晶なら今はSonyのx9500h一択
低残像、高コントラストなプラズマからなら特にオススメできる
予算足りないならランク落とすしかないが最低でもPanasonicのhx950か、Sonyのx8500hは欲しいね
0246名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/09(土) 22:42:20.52ID:WNg0uI1V0
>>232
買ってきました、来週設置してくれるそうです!
本当にありがとう御座いました。
キャンペーンとかJCBギフトカードとか色々ついてとても安く買えて驚きました。

>>242
わたしもパナソニックのプラズマからですが、
満足な画質なの有機ELでパナソニックHZ2000、液晶でソニーのX9500Hの2つだけでしたよ
X9500HはHZ2000を除く他の有機ELより特段綺麗でどちらにするか悩みました。
0247名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 12:21:06.31ID:94bH7BCS0
新しいテレビ購入検討中ですが
倍速機能は必須ですかね?
主にモータースポーツ、スキージャンプ、野球、映画、海外ドラマ、バラエティ番組とオールジャンル視聴してます。
65型くらいで国産メーカーに限らず
コスパの良い機種を教えて頂ければ助かります。
0248名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 13:03:44.10ID:7Ew7YuN20
>>247
どの程度画質や音質が必要かによる

何でも良いならバックドア仕掛けられてるとニュースになったばかりの中韓テレビ65P8Sあたり買ってネットワークには繋がなければウイルス感染や情報抜き取りもないし、7万くらいでつかえる

残像で全体的にモヤッとするのが嫌ならソニーの65X8550Hかパナソニックの65HX950あたりが16-20万くらい

コントラスト低くて薄い色じゃなく店頭に飾っているようなクリアな画面や本物のような鮮やかな色を求めるならソニーのX9500HかパナソニックのHZ2000が22-30万くらい
このあたりからは音もラジオっぽくない別格になる。

この5つはコスパはどれもかなり良いから予算と相談してみて
0250名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 13:42:38.58ID:gIfXHPMK0
>>247
アクション映画やアニメでさえ倍速は欲しいくらいだし
最低限倍速はあったほうが良い
あと大手メーカー以外のテレビはオブジェクト型超解像度は搭載されてないから、4K放送ならまだましだけど、それ以外普通の地デジやBSはかなり粗く残像感強くなるよ
0251名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 14:33:42.00ID:Qq75wVzL0
>>247
スポーツを見るのなら個人的には倍速テレビが必須かな

ただ結局は「本人次第」なんで店頭で実機を確認したり
手持ちのテレビが倍速テレビなら試しに倍速オフで見てみたらいいかと
そこで特に違和感ない様なら非倍速テレビも候補に入れられるので
価格・コスパ面での選択肢の幅は広がるよ
0253名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 15:22:59.50ID:nyWFyD880
>>252
それね

1.オブジェクト超解像。
→地デジ/BS観るならボケボケが奇麗に
→国内テレビから。ソニーのX8000Hなど

2.倍速。
→動きのあるシーンでボケボケ感が消える。テロップの文字がキチンと見えるようになる
→各社上位モデルに。>>248の真ん中の2機種など

3.高コントラスト
→全体的に白っぽい、暗いと言うような安物感が消える。鮮やかな発色で満足感が高い
→各社最上位モデルに。>>248の下2機種など真ん中の2機種より6倍以上も違う

他にも音が良いものAndroidTV有無とか色々あるけど
画質だとこの3つの壁は大きく違う
0254名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 16:04:03.84ID:unXoeNNU0
>>252
ソニーの倍速FHDフラグシップから
東芝非倍速4Kローエンドに買い替えた
けどすぐ慣れたw

すぐガクガクなるクソ倍速から滑らかな非倍速になり凄く快適なテレビライフです
65インチ10万割れは美味しい
0255名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 16:14:39.19ID:2l2B848n0
10年くらい前のソニーの4倍速使ってるのだが、今は4倍速液晶は無いのかな?
それとも技術が進んで通常の倍速でも十分?
0256名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 16:36:05.67ID:vjasJ/wA0
>>255
バックライトを制御しているから残像は4倍速相当のがある

ソニーだとX8500H以上が4倍速相当
X9500Hは4倍速相当にXDR搭載で4倍速相当かつコントラストも高い

個人的には予算決まってるならサイズ下げてでもX9500Hオススメかな
有機ELのメリットと液晶のメリットいいとこ取りした様な感じ
0257名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 16:38:05.01ID:TqS8VKuY0
>>254
さすがに東芝の非倍速は残像強すぎてニュース以外無理
4万のゲオテレビと大して変わらん…
0258名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 17:26:54.15ID:unXoeNNU0
>>257
VAなりの残像よな
それでも10年くらい前50万したTVよりマシ感あるから不思議
しかも高いのに5年長期保証内でパネル交換2回と基盤交換1回したし壊れ過ぎだよあれ
長期保証入ってなかったら泣いてた
三原色直下型エリア駆動LEDバックラとか他にも色々機能満載で凝り過ぎが裏目に出たんかね〜知らんけど
0259名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 17:36:58.82ID:CK/P8JpP0
8年前に買ったパナのプラズマって充分よい品質よね
いまの大型液晶もほしいから壊れたら買いかえたいがありがたいことになかなか壊れない。
0260名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 17:57:47.30ID:vSFdclwG0
>>259
今の最上位モデルくらい画質きれいだしね
動きがあるシーンで解像度落ちるのと電気代が有機EL並に高いのが欠点くらいかな
3年くらいで画面焼けしたけどそれ以外は良かった
0261名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 19:41:30.91ID:hxvSOMsi0
店頭でソニーとパナの液晶みるとソニーの方が綺麗に見えるんだけどわざと?
0262名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 20:38:35.94ID:Qq75wVzL0
>>255
ガチの4倍速は現状4K以上の解像度に対して
フレーム補間生成の技術が追い付いてないので
テレビでは256も書いてる様に120Hz駆動の倍速パネルに
バックライト制御を足す事で「4倍速相当」となってる形
なので現状はパネル駆動としては2倍速まで
ちなみに各社倍速機能を表すのに数字を使う事が多いけど
その数字でパネルや機能がだいたい分かるよ(下記参照)

〇〇120・・・60Hz駆動の非倍速パネル+バックライト制御の「2倍速相当」
〇〇240・・・120Hz駆動の倍速パネルでの補間フレーム生成+バックライト制御の「4倍速相当」
〇〇480・・・上記〇〇240に追加でバックライトをエリア駆動させる事による「8倍速相当」
0263名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 20:39:03.36ID:rGX8vOYL0
>>261
ソニーや東芝、シャープは下位モデルはIPSパネルだけど上位モデルは視野角の高い高性能VAパネルを使ってる
パナソニックは下位モデルも上位モデルもIPSパネルのままだから画質はどうしても劣るよ
安いモデルだと違い感じないと思うけど
0264名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/11(月) 23:07:46.22ID:5LsnBK4F0
>>585
ちょっと前はIPSのほうが高級だったよね!?
0266名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 01:00:51.07ID:44lTO4zi0
>>264
それ最安パネルの話だよ

IPSは視野角が広い代わりにコントラストが低い
VAはコントラストが高く視野角が狭い
TNはコスト安いがどっちもダメ

仕事に使う安いPCモニターだと静止画メインで視野角広いことが重要だから、そこそこ安くて視野角広いIPSかTNが主流

テレビの場合はかなり良いVAパネルを使っていて視野角が広いので、わざわざコントラストが低いIPSパネルにするメリットが薄い
格安パネルならVAよりIPSが良い

昔は亀山モデルとか言われてワンランク上のパネル提供してきたシャープが一人高級VA路線でやってたから他より奇麗だった
0268名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 02:09:43.26ID:QfCu2rEw0
スタンドがかっこいいとこ逆にどこですか?
0271名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 11:27:59.96ID:09Ig/oCP0
>>269
ソニーが格好いいとは言わないが、パナソニックはダサくね?
サウンドバーもおけないし
0273名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 12:30:58.51ID:d18dsOih0
>>272
ん?真ん中にダサい出っ張りあるデザインのと思ってたけど違うの?
URLたのむ
0274名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 12:34:06.71ID:/39QxK5J0
パナの転倒防止とスイーベルはかなり使い勝手いいわ。もしほかのメーカーに買い替えるとなったら悩むと思うわ
0275名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 13:01:02.31ID:1O+dJduG0
パネルの両端に付けるタイプのスタンド嫌いだわ
あれはどうにかしてほしい
メーカーはコスト削減になるからやってんだろうけど
0277名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 13:53:53.32ID:ubB6cbIx0
>>276
どっちかっていうとパナソニックダサくね?
A90はスタンドレスみたいでいいけど

パナソニック古くさいHD世代のテレビ感ある
中央にのっぺりな台座あるとサウンドバーかなり手前に置く必要があって不格好になるし
0281名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 14:53:43.50ID:uUdEmB+g0
>>280
パナソニックならHZ2000なら良いけどそれ以外音質微妙だし
HZ2000でもサウンドバーあるとないとじゃ全く別物だよ
0282名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 14:55:26.57ID:mw65OX/t0
>>280
エントリーモデルならサウンドバーケチるのもわかるが
ハイエンドでケチる意味が解ららん
画質だけあげて音ラジオってバランス悪すぎるでしょ
0283名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 15:35:56.50ID:5e+HIc3D0
ソニーかパナソニックだったか忘れたけど
画面から音出る奴はそのままでも良いよ
10万超えのサウンドバーじゃないと同じような立体感出ないし
0287名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 21:20:41.79ID:I7v8Uu930
>>276,277
どっちがダサいかって明らかにパナソニックだろw
ソニーの方スタンドレスじゃん

パナソニックのスタンドは格好いいとは思わないな
数世代前のデブ感しかない
サウンドバー置けないのは仕方ないにせよ、もうちょっとスタイリッシュにして欲しいは
0288名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 21:49:53.19ID:YGck6Eii0
ソニーは究極のコストダウンでTVに棒を付けました
信者>飛行機飛ばして棒カッケー!
0289名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 21:53:29.57ID:Xm/HfZmt0
>184 >186
あと、犯罪行為の踏み台にされるってのもあるな。
(できるかどうかは脆弱性次第だろうけど)
0290名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 22:15:16.97ID:qkM6eW3E0
パナのスタンドはカッコ良くはないけど、普通にサウンドバー置いてるぞ
0291名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 22:20:21.06ID:DQmaFxgy0
パナソニックのスタンドはダサ…くはないとしても
格好いいとはならんやろ
ソニーが特別カッコイイとも思わんけどスッキリしてて良いわ
0293名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 22:45:19.90ID:KGrCj9dA0
>>292
9500hは今だいぶ安くなってるし、次のモデルが気にならないなら良いと思うよ
0294名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 22:49:49.43ID:qkM6eW3E0
HZ2000とHZ1000見比べたけど違いほとんど分からなかったわ。たまたた分かりにくい内容だったのかな
0295名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/12(火) 23:10:37.12ID:Mm2h12Eo0
>>294
HZ2000は他メーカーと比べて明らかにコントラスト高いから
店頭が照明落としてるなら映像によっては違いは感じにくいかもしれない
普通の明るさの部屋だとぱっとみでわかるくらいHZ2000が綺麗に感じると思うよ。後ソニーと同じで画面から音が出るからサウンドバーなしで音も立体的。

というかぶっちゃけHZ1000やHZ1800なら他社の有機ELと差が殆ど無いのよ
0297名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/13(水) 02:18:43.42ID:u8XuRKvD0
>>291
HZ2000は55型はスピーカーのグリル部分の太さが目立ってバランスが悪いけど、65型は4辺フレームレスよりも高級感があってそこそこカッコよく見える。
それに安いサウンドバーよりは音が良いし、10万円クラスのサウンドバーはコスパ悪いのでAVアンプ買った方が良い。
0299名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/13(水) 17:38:12.57ID:X5c7aBQH0
GZ2000買おうと思ったら、もうほとんどネットでしか扱ってないんだな
0302名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/13(水) 22:03:19.73ID:bFD2Td870
>>299
JZ2000発表されて、21年最強モデルは間違いないないからJZ2000にしたほうがいいけど。
新パネル、新世代プロセッサ、HDMI2.1フル対応、HDR10+アダプテック対応、上下左右スピーカーでオールチェンジだし。
0303名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/13(水) 22:13:43.30ID:zZpwu1w/0
>>302
せっかくソニーと同じサクサクプロセッサになったのに
まだFireFoxTVなのが悔やまれる
しかし有機ELでは圧倒的なのは間違いないね
0308名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/14(木) 23:12:44.57ID:E1Lel+JB0
高校生の子供の部屋用ですが、TH-49HX750で考えていましたが、PS4でゲームする時にTH-49HX850の倍速機能が活躍するのかもしれないと考え悩んでいます。
ご教示していただける方がいらしたらお願いします。
0309名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 00:46:18.60ID:7FSpB+xi0
>>308
ゲームだと倍速はoffに設定しないといけないが、
画面自体は倍速で更新するから残像少なくクッキリする
出来れば欲しいね。850が倍速、950が4倍速相当。

ゲームなら倍速のソニーのX8500HがPS4自動認識して
ゲームモードに自動切り替えしてくれるから楽で良い
https://s.kakaku.com/item/K0001247734/
ラグも少なく、AndroidTVだからスマホとの相性も良い
0310名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 02:02:30.39ID:9fRCDg+k0
>>309
倍速テレビでゲームモード時など倍速オフ状態の場合
パネル自体は120Hz駆動だけど映像表示は60コマの2度打ち
=120コマ表示なだけなんで見え方に差は無いよ

>>308
ただソレはソレとしてゲーム運用以外も含めて「テレビそのもの」で
見た場合非倍速テレビよりも倍速テレビの方が総じて高機能・多機能なんで
そういう意味では309の言う様に倍速テレビで検討した方がいいよ
(今後次世代ハード・PCゲーも含むならHDMI2.1対応機種がベスト)

逆に「ゲーム運用特化(次世代ハード含まず)」なら非倍速テレビの方が
より低遅延なんで完全にPS4使用のみのつもりなら
非倍速テレビ(ゲームモードが優秀な機種前提)で検討すればいい
0311名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 02:52:44.04ID:7H8EjqPp0
>>308
絶対HX850にしたほうがいいよ。
倍速処理以外にも色表現、Wエリアコントラストなど画質がかなり違うから。
0312名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 06:25:54.45ID:3aSfn0ue0
>>308
遅延を考えると東芝になるんじゃねーの?
つーか、高校生の子供部屋に49インチ国産フラッシングモデルは贅沢だなぁ
俺なら安くてゲームもこなすならハイセンスの50E6800を買い与えるけどな
子供部屋に50インチクラスが必要なのか、は疑問だけど
0313名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 08:02:52.37ID:PkX18Bdy0
金余って仕方ないとか以外なら43E6800あたり
子供の個室に50inchテレビは親の方が
どうかしてるとおもわれそう
0316名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 09:01:27.56ID:HoPSWO7V0
他スレでもいたけど倍速パネルで倍速切った状態でも残像が少なくなるって勘違いしてるやつがいるな。
倍速切った状態は>>310の言う通り、非倍速液晶と同じになるので残像が少なくなるわけがない。
ネイティブ120Hzで表示できれば残像は少なくなるけどね。
0317名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 10:24:48.06ID:7H8EjqPp0
>>308
43 49はパナHX850がコスパベストなのでオススメ
入力遅延は15ms(0.9フレ)で倍速液晶で速いクラスでゲーム操作もOK
ALLMで自動でゲームモードになる
ヘキサクロマドライブで色再現が正確でWエリアコントラストでIPSでもコントラスト感あるのでHX750とはかなり画質違うよ。
あと他社より動きに強く滑らかな倍速補間性能もパナの特徴
0318名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 10:56:43.11ID:AiS54ZH20
308です。
レスをしていただけた方々に感謝します。
TH-49HX850を9万円台で購入を目指して、ネットを含め販売店をあたってみます。
0319名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 12:33:45.89ID:9fRCDg+k0
>>314
>倍速パネルのメリットは残像軽減だよ
↑それ自体は正解だけど正確には「倍速パネル(120Hz駆動パネル)で
補間フレーム生成による120コマ表示をする事による残像軽減」なんで
上で309が言ってる様な「ゲームモード時は倍速オフになるけど
画面自体は倍速で更新するから残像少ない」って状態にはならないよ

309や314が言う様な形で「残像が少ない」状態になるには316も挙げてる様に
「ネイティブ120Hz入力に対応した倍速テレビ」じゃないと無理で309が挙げてる
VIERAのHX850/950はネイティブ120Hz入力に非対応なので無理(CES2021でVIERAの
有機EL新機種でHDMI2.1対応が発表されたので今後のモデルなら可能性はあるが)
そして「東芝にメリットが無い」と言ってるが少なくとも2020年モデルまでで比較した場合
REGZAはVIERAには無い「1080p120Hz入力対応」があるのが大きなメリットよ

前からこのスレには「とにかくVIERA推ししたい」人が居て質問者の条件や意向を無視して
ゴリ押しする傾向が強いけど度が過ぎるとVIERA自体は良製品なのに違う事で評判下げる形に
なってしまうから要注意ね
0320名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 12:38:46.55ID:F/Ugp+0j0
>>318
価格comでも11万円なのに9万円台は当分無理だぞ
あと>>312-313と同じ考えをしてしまう
子供部屋に専用で49HX850はどうかと思うぞ
お金があっても自分ならもっと安いものを与える
ゲームならE6800で十分だしね
0321名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 12:43:16.98ID:9fRCDg+k0
>>312
REGZAも低遅延で優秀なのは変わらずだけど
ただ近年はLG・BRAVIA・VIERA・ハイセンスも優秀

2020年モデルまでの4Kテレビで比較したらまずHDMI2.1に
唯一対応してるLGがリードしてて次いでREGZA・BRAVIAが
1080p120Hz入力対応の機種を出してて非倍速テレビも低遅延

VIERAはネイティブ120Hzは非対応ながら倍速液晶テレビとしては
トップクラスの低遅延(60Hz入力時・ゲームモード時の実測遅延14〜15ms)

ハイセンスはレグザエンジン/Neoエンジン系列の機種に限りREGZAと
ほぼほぼ同等の性能(ネイティブ120Hz入力には非対応)で倍速テレビには
ゲームスムーズも有り
0322名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 14:04:50.77ID:10l5P1Lj0
>>320
店で小さく見えても部屋に置いたらめちゃくちゃ大きいって場合もあるしな。
0324名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 20:19:41.76ID:ZwrMum5d0
>>321
14〜15msってBRAVIA X8500Hの間違いじゃなくて?
VIERAって速かったっけ?ソースある?もちろん日本で買える奴で。
0325名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/15(金) 22:44:12.15ID:VZ7KeDW30
相談あんだが

2005年に製造のTOSHIBAZ2000の37がまだ全く壊れてくれ無い。
実家に住んでた頃に購入(2006年)から毎日使用、引っ越しも5回経験してて、ダメージは相当あるはず。
ずーっと壊れないから買い替え出来ないんだが。
何の機能も購入時と遜色無く使用できてる。
多分環境が悪化しない限り故障は永遠にしない。

怖いから誰かに譲りたいw
0327名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 07:58:18.74ID:gpi3v3J60
>>325
うちのZ8000も壊れる気配無いわ。東芝の黄金時代のだな。
これの後の機種から不具合連発。
0328名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 10:25:29.99ID:Hc1Zv3Qq0
2008年と09に買った実家と嫁実家のレグザ(HDD内蔵)は
2008年製→画面が赤っぽく
2009年製→リモンコン受信部不良
0329名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 10:26:38.14ID:Hc1Zv3Qq0
で買い替えたわ・・・
年寄りはVAよりIPSが好みなのか両方パナのに替わってた
0330名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 11:02:36.55ID:uZ3h8BZl0
ソニー43X8500Hかパナ43HX850に買い換えたいと思っていたけど、
今使っている2010年製ソニー32EX700が10年目でも快調過ぎて壊れる気配がないし
まだ買い換えは保留にしたのはいい判断だったのかな・・・。
0331名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 12:59:56.32ID:nGv/Vrkd0
>>330
今年の春くらいにはXR搭載型が出るだろうし
それ待った方がいいんじゃないか?
0332名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 13:19:17.37ID:rUB/9tTa0
急いでいないなら待ちで良いかと
春〜夏販売開始で30-40万円くらい
今みたいに20-30万円と底値まで安くなるのは冬まではかかる
0333名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 14:12:44.27ID:WK+g12iZ0
>>330
今年春モデルからパナ、ソニーとも両社新プロセッサに変更されHDMI2.1や画像処理もフルモデルチェンジの年なので待ちでいいと思う。
0334名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 14:52:23.03ID:Zj1yY+FW0
【予算】30 万円前後
【用途】○デジタル放送 ○軽くゲーム
【ジャンル】○映画 ○野球観戦 ○自然
【視聴距離】120 cm〜
【サイズ】65 インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○4K ○有機EL
【映像機能】○残像低減 ○HDR
【画質】○色合(自然) ○輪郭(繊細) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少
【録画機能】◎USB-HDD ○裏番組
【ネット機能】○オンデマンド ○DLNA
【入出力端子】○HDMI 2個 ○USB
【印象の良い機種・検討中の機種】
BRAVIAが気になるが、再起動が頻発するようでは困る。REGZAはリモコン操作がもたつくのが気になるのと、65X9400は下部のシルバーのスピーカー部のデザインが不満。間をとってPanasonicか?
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】
サウンドバー(SONY)があるので音質は問わず。
地デジはEテレかBSプレミアムのみ。他はオンデマンドやDAZNが主。ゲームはPS4とSwitchをたしなみ程度に。
外付HDDにあるの写真や4K動画もテレビで視聴したい。デジカメはSONY。
出来れば物損補償も付けたい。


どんなもんでしょうか…。
なかなか実機を見にいけないのもツライ…。
0336名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 16:40:23.40ID:IzgfcCt90
待ってもキリがないと思うけど
毎年新しいの出るんだし、欲しい時が買い時ちゃうかな
0338名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 17:31:54.51ID:X0mpCD8x0
>>334
それなら迷わずBRAVIA A8Hで良いかと
地デジ/BS、ゲームはパナ、芝同様トップクラス、
ゲームはPS4なら自動で補完切ってくれるのも強み
オンデマンドは圧倒的にサクサク、半年に1回くらいのアップデート以外は再起動なし
0341名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 18:17:32.43ID:hnGtJzG10
>>340
HDMI2.1 8Kなんて1年前から出てるよ
200万だけど

裸眼3Dのデモ機は今年だけどまだ当分出ないよw
0342名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 18:25:43.06ID:WK+g12iZ0
>>334
パナ65HZ1000が画質、機能バランスがいい。
地デジやネット動画はソニーより綺麗、HDR10+対応も有利
ゲームモードはパナは遅延少ないのとALLMで自動切替、
録画機能も2番組同時録画対応、スポーツは倍速補間が優秀でバランスいいからオススメ。

ソニー好きならA8H。
地デジや倍速動き、録画機能などはパナが優秀だけど、ノイズ多いがちょっとシャープネス強めで青が強めのソニー画が好きならよい。
AndroidTVはだいぶ安定したし快適になったのでネガティブ要素はなくなった。
まぁ動画アプリはFireTVStick使うのが一番快適で後付できるからそこに拘らなくていいかなとは個人的には思う。
0343名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 19:02:21.44ID:vDa2s5pN0
>>342
パナはHZ2000ならいいけどHZ1000はA8Hよりノイズも画質も画質悪いでしょ
青っぽさはソニーじゃなくパナソニックの方。HZ2000はまともだけど
ゲームモードの遅延もパナは多いし>>2

適当すぎん?
しかもパナソニックはFirefoxTVでサポート切れてるしもうダメだよ
サクサクなAndroidTVに移行するまでは地雷かと
0345名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 19:42:11.86ID:36WtDa9S0
>>343
地デジに関してはHZ2000と1000ではノイズ量は大して変わらない。
地デジにしろ、4Kにしろソニーの方がシャープネスが強めでノイズは目立つ。
4Kの映像で文字の輪郭や芝生などの細かい映像を見ればすぐに分かる。
その辺はどちらがいいか好みかな。
発色はパナの方が赤やゴールド等、強めに出しても色飽和しないし、HDRの映像ではHZ1000でもA8Hより100nit程ピーク輝度が高いので数字の上では有利。
0346名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 19:52:01.06ID:gCAt9y+z0
>>345
ソニーとか東芝とかまともな機種はアプコンかけるから当然シャーブネスになるよ、オブジェクト型超解像ってやつ。
アプコン性能が弱いパナソニックやハイセンスだと単純に引き伸ばしたのに近くなるから当然シャーブネスかからずぼやける
それが好きなら止めないけど動きがある度に残像感がのこってお世辞にも奇麗とは言えない

Fire問題もあるし誰がみてもHZ1000は今買い時じゃないよ
0347名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 20:02:57.39ID:36WtDa9S0
>>346
ソニーと東芝も全然違うでしょ。
芝生や木の葉っぱ等見ればシャープネスのかけ具合も全然違う。
それに解像度の高い文字の輪郭もアンチエイリアスがかかってないような状態で、それは結構気になる。
例えれば、同じフォントでMacとWindowsでの表示したような状態。
0348名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 20:11:43.32ID:mGrsPfBR0
>>347
どっちがよりシャープネスなの?
なんかさっきから曖昧な返答が多いね
パナソニックはFirefoxTVの問題って解決したの?
0349名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 20:13:55.55ID:FQBVnpkx0
>>346
パナソニックは次期モデルのJZ2000からソニーと同じサクサクSoCになるから、パナソニックで買うならそれかな
残念なことにAndroidTVになるのは来年までかかりそうだけど
0350名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 20:44:11.38ID:HxtSQ7vL0
>>348
ソニーに決まっているでしょ。
文字の件は前機種より少しマシになっているけど、65型や77型などの大型で見ると字幕まで大きくなるので気になるし、さっき上げた芝生や葉っぱまで粒が立ち過ぎてキラキラ、ジャワジャワして気になって仕方がない。
実際、木の枝や、芝生なんてそんなキラキラしてないでしょ。
地デジより、中途半端な4K映像の場合が目立ってしまう。
元々綺麗なCG映像を見るには向いているかもしれないけど。

東芝の新機種の発表時にも、東芝の開発担当がメーカー名出してないけど、ドローンで撮影した映像を例にとって指摘していた。
古い記事検索してみれば出て来ると思うよ。
東芝はその辺は上手くやっていると思う。

それに真紅等、強い原色を表示すると色飽和する事も多いし、桜の花びら等淡い色もパネルの癖が出て抜けやすい。


地デジは東芝、色のコントロールはパナ、クセは強いけど好きな人にはソニー。
家電に近い業界で働いているので、じっくりと見比べる事が多いので率直な感想。

OSについてはまあその通り。
0351名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 20:58:58.40ID:RHb7l6id0
>>343
横から失礼。

> しかもパナソニックはFirefoxTVでサポート切れてる

FirefoxTV とは、スマートTV向けのFirefox OSのことですか?
その場合、サポート切れとは何を指しますか?
0352名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:02:20.55ID:RHb7l6id0
>>350
横から失礼。

> 東芝の新機種の発表時にも、東芝の開発担当が

東芝は今もテレビを開発しているんですか?
名義貸しだけかと思っていたもので。
0353名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:04:40.50ID:HxtSQ7vL0
OSの事言い出したらLGだって一緒。
あれ元々HPが開発して、権利を放棄された物をLGが引き継いだ物だからパナと同じ状況。
パナソニックが残念な所はLGと違って優秀なソフトウェアエンジニアがいない所かな。
0354名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:07:26.65ID:CPCTVYQI0
パナはFirefox OSを元にした独自OSを使ってるんで、その独自OSのセキュリティアップデートなどはパナがやってるだろう。
あたかもFirefox OSが終了したからパナのテレビはサポート切れのOS使ってるみたいな言い方は、ソニー信者と思われてもおかしくないぞ。
0355名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:07:41.32ID:HxtSQ7vL0
>>352
ハイセンス傘下の東芝映像ソリューション。
元東芝の映像部門。

白物家電で言ったら旧サンヨーのアクアと同じような物。
0356名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:13:58.13ID:CPCTVYQI0
ソニーのAndroidTVだって、今でも不具合が出ててそういう問題がなくなるまでソニーのテレビは買いたくないという人もいる。
最近だとG型番の不具合がひどくて無理矢理H型番のアップデータを適用する人が出てきたりだとか。
まだパナのほうが安定してるように見えてるけどなあ。
0357名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:21:41.44ID:6IaYK8GO0
>>343
A8ZよりHZ1000のほうが見栄えなどは好みだが、暗部階調と色再現性など基礎画質が上。
ソニーは、正確性よりも見栄え重視なチューニングしているから、まぁここは商品コンセプト的なところもあるが。
地デジ、ネット画質はソニーはまだ下手。次のXRでどこまで改善するかだよ。やっとテクスチャ検出超解像入れてくるくらい遅れている。

色温度が高めで肌色などが青白いソニーはテレビに限らずカメラなど全体的にそういう絵作り傾向。ってかソニー好きなら常識。
パナはどっちかというと暖色系だから肌色の血色はいい。
まぁ好みのところもあるが、店で比較すればすぐわかること。

あと、アプリはAmazonFireTvStickが快適No1と書いているが?よく読めよ。
AmazonFireTvStickがあれば、内蔵アプリにこだわるより基本画質などを重視するべき。
Androidは18年までクソ重くて不具合連発で酷すぎだった、あの時買った人はAndroidのクソぷりは体験している人の印象は悪い。
19年モデル以降は快適になったので、今はお勧めできるがな。
パナのOSは軽くて安定しているのが売りだから、不満は少ない。ディズニー+以外は必要はそろっているし。
どっちにしてもFireTvStick4Kが一番快適。
0358名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:32:40.95ID:6IaYK8GO0
>>345
自分もその見解、全く同じ感想で同意です。

ソニーの画質は、いろいろいじくりまわる傾向が強い。
ソニーの超解像は、映画などはフィルムグレンノイズが強調される弊害でザラザラしてしまう。これは評論家も指摘している部分だし、
また地デジに関しては、ブロックノイズつぶすとき、ディテールも潰して輪郭だけ強調するからしべた塗りな油絵的な感じなる。
地デジ画質が悪いといわれている要因。CGなどノイズの少ない高レートなソースはいいが、地デジやネット動画など低画質系は弱い。

パナなどは、テクスチャ検出超解像で、ノイズとディテールをうまく分けて処理しているから、地デジやネット動画に強い。
パナの超解像は、ソース適応範囲が広いのが特徴でネット動画の画像処理入れたのパナが最初だしね。

HZ1000でも東芝やソニーより少し明るいんだよね。そうそう。
あと色再現性も高く、色飽和しないんだよね。まぁ破綻しても派手でいじった絵が好きならソニーでもいいんだろうけどね。
0359名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 21:38:53.71ID:+NIjxfY70
AppleTV 4Kのおれ静観。
0360名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 22:17:45.79ID:HxtSQ7vL0
>>358
なんとなく分かるでしょ。
自分もソニーのトリニトロン、パナのプラズマと買い替えているので、自発光方式のテレビの場合、発色は良いが柔らかい絵作りを期待してしまいます。

今使っているプラズマもシネマプロモードをベースに地デジ用に調整しているので余計にそう思う。
もう一台ある4K液晶はイマイチだし、4K放送を見てもただ解像度が高いだけ。

自発光方式のテレビでデジタル臭いバキバキした絵作りは、高いコントラストと相まって余計に違和感がある。
ただ一般受けするようなチューニングをしているソニーもマーケティング的には上手いなと思う。
0361名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 23:28:56.46ID:zwFmhuO20
>>353
優秀なエンジニア(白目)

LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/

■すべてが不安定なWeb0S上で動いている
LGのスマートテレビは、AndroidでもFirefoxでもなく、「WebOS」という、事実上LGの独自規格

■LGテレビのテレビ機能の酷さ
ほかにも、LGのスマートテレビは、とにかくテレビ視聴機能まわりの機能がとにかく酷いです。

■普通にチャンネルを変えることすら…
例えばチャンネルの上ボタンを3回押しても画面の反応がなく、ボタンをちゃんと押していなかったかな?と思い、さらに3回上を押すと、数秒経過してチャンネルが上に6回かわる、という動作をします。

慣れれば「またか」くらいの感覚ですが、一日何回も発生するので、地味なストレスになります。

■番組表がまったく実用レベルではない
LGの前に使っていた東芝の2007年製テレビでも、テレビ番組表にそれほど不便を感じたことはありませんでしたが、それより10年も新しいLGテレビの番組表はまったく実用レベルではないと感じます。

番組表を上下左右にスクロールさせるためにいちいちカーソルをクリックしなければなりませんし、その表示にも毎回数秒間を要します。

さらに、予約した1時間番組が2時間スペシャルなどになっていても、いつもの1時間しか録れていませんし、スポーツ中継などで放送時間が変更になっても、元の録画の時間で録画されてしまいます。
0362名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/16(土) 23:54:37.54ID:DP5ztHD/0
>>361
なんで5年も前のブログ持ち出してくるんだ?
現行機で比較すると負けるのか?
0366名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 01:45:27.20ID:+P2eNWNq0
テレビ視聴関係に関しては今もそんなに変わってないんだな。
番組表やチャンネル切り替えなんて今もヒドイし。
メニューやホーム画面からテレビ番組に戻るにしても直接チャンネルボタンで戻れないし。

でも海外のレビューを見てもOSに関してはパナよりもLGの方が評価が高い。
その辺は不思議に思う。
文化の違いなのだろうか?

評価出来る部分としては、Androidに遅れず、常に最新の規格やアプリに対応出来ている所。
その部分に関して優秀なソフトウェアエンジニアと言ったまで。
0367名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 01:46:25.13ID:+/Bu+sFb0
LGは2019年や2020年モデルがHDMI2.1対応でPS5向けに買う人が増えただろうから、
これから使用した感想は今まで以上に出てくるだろう。
0368名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 04:20:09.44ID:g8ZVLZsw0
>>362
LGは今も変わってないよ
番組表も変える気ないんだろうね
10年前のREGZA以下とあるし今なら15年前のREGZA以下かと
0369名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 11:27:23.09ID:gunyxouw0
>>360
俺も同じ感想だからよくわかるよ!

自分もソニーファインピッチトリニトロン→パナプラズマ→パナ有機ELって感じその時の一番高画質なテレビ使ってきてるので、ソニーの液晶や有機ELと比べてパナの正確でナチュラルな高画質がすごくいい。

パナがすごくいいのは、画像処理だけに頼らずパネル駆動制御で微細な情報浮き出させて高画質追求してるのがすごく好感持てる。
パイオニアのKURO技術者の合流も大きいね。

ソニーのDRC時代からそうだど、シャープネスに頼り過ぎで弊害でノイズも増幅されてあなたの言う通りデジタル臭い画質になる。
色も標準の色温度がちょっと他より高めの設定で肌色が綺麗な血色のある色になりにくい。ソニーはゾンビ肌って言う人もいるけど、そこまででは無いがもうちょい赤色、肌色のコントロール上手くしてほしい。
0370名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 12:20:06.27ID:CAtOOanb0
>>369
だからパナソニックがいいのはHZ2000
HZ1000はソニーや東芝に遠く及ばないよ
肌色表現も含めてね

倍速補完はカクンカクン、OSは開発終了したFire、レスポンスはもっさりというデメリットあるから
買うならHZ2000一択
0371名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 12:24:59.06ID:Toxl3ESV0
>331>332>333
ただ画面サイズ大きいTV欲しいなぁ。今の10年使っているし買い換えか?って感じで急いでいる訳ではないです。
とりあえずは、買い換えはやはり待ちですね。春以降の新型の方がよさそうなのもあるし、今のも絶好調で使えているし。
ありがとうごさいました。
0372名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 12:29:22.72ID:eTmxpYL20
有機ELはパナソニックも他もLG製だから画質は同じ…

地デジやオンデマンドみたいなソースだと各社アプコン性能がありLG、ハイセンスなどの海外系は極端にぼやけるけど
発色や明るさ等はほぼ同じ

パナソニックのHZ2000はパネル自分で組み立てなおして
有機ELの欠点の明るさを改善しているからキチンと明るいシーンで奇麗に出る。

ソニーは型版に9がつくモデルは最新パネルを使っているからパナソニックより世代が一つ早く、さらに特注しているプレミアムなパネルを使っていて発色の正確さや立体音響になっているってだけ。

なんで画質ならソニーの9シリーズ(A9Sなど)かパナソニックのHZ2000のどっちかしか勝たん
0373名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 13:10:39.01ID:QKZit3mB0
>>372
同じ色を出すにしても、輝度によって発色が変わったり、等、パネル性能だけではない部分も大きい。
パナの優れている部分はパネルの癖に合わせて色や輝度を上手くコントロール出来ている。
パネルの駆動や自発光方式に特化したエンジンも良く出来ている。
明るい原色や、砂浜などの淡い色を明るく出すとパネルの癖で色飽和したり、色が抜けてしまいやすい。
実際店頭のダイナミックモードのような無茶な設定でも、無理に発色を強く、輝度を上げても破綻してないでしょ。
その辺は東芝のように輝度を落として回避しているメーカーもあるし、シャープなんて無理に輝度を上げて破綻している。
無論HZ2000が良いが、HZ1000でも問題ない。
0374名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 13:23:12.93ID:YgZ8Ww0Y0
334です。

みなさん、ご意見本当にありがとうございます。
とても参考になります。

確かに、SONYのA8ZかパナのHZ1000の2択になりそうですね。読ませて頂いての印象は下記。

◼️画質
A9GやHZ2000は予算的に無理なので、それ以外は素人の日常視聴レベルでは大きな差はなく好み次第(Sは硬質キラキラ厚化粧、Pは温暖ほんわか自然派?)、ですかね?地デジの写り方を軸に実機を要確認ですね。

◼️OS
懸念していたAndroidTVの不具合は大丈夫そうですね。逆にパナでは動画サービスの追加に外付けデバイスが必要で、リモコンが増える?(ちなみに今はApple TV 4Kを使ってます)。

◼️録画機能
これはパナの勝ち。SONYはレコーダーありきの性能。ただ、あまり重要なポイントではないかな。

◼️現時点での総括
リモコンやインターフェイス、操作感はSONYの方が好きでした。というかパナのリモコンがちょっと受け入れ難い…。サウンドバー(HT-Z9F)との連携の点でも利点ありか。しかし、価格が高くやや予算(30万)オーバー。

リモコンや足のデザイン、それと拡張性を我慢してパナのHZ1000にすれば画質は問題なく予算的にも範囲内。外付けHDDに保存してある 写真や動画(SONY a6500撮影)を、USB経由でテレビのメディアプレイヤーで再生できるかどうかが少し不安。

それか、何もかもを割り切って、ネット通販で東芝REGZAの65X830を安く購入、という価格重視の選択肢もありか(タイムシフト機能は不要)。


まだちょっと悩ましいですね。。。
0377名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 14:10:17.95ID:arzpq3o60
>>374
ソニーのA8HかパナソニックのHZ2000じゃない?
HZ1000なら明らかにA8Hのが良いよ
発色もそうだけど、リモコン操作が速く、ゲームするなら画面モード自動切り替えされるのも大きい
HZ1000だと毎回画質設定切り替えるか、画質下げたまま固定するかになっちゃうから
一番はオンデマンドのレスポンスや復帰の速度が1.5倍くらい速いので
メディアプレイヤーもソニーだけだし、唯一録画機能はパナソニックが上。
0378名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 14:15:10.82ID:arzpq3o60
あ、パナソニックは今年のモデルがソニーと同じサクサクSoCになるとのことだから
1000番台ならJZ1000まで待つならありだと思う

ただ個人的には無理に有機ELにするくらいなら液晶のX9500Hをオススメはする
このランクだと満足できない?HZ2000には及ばないけどHZ1000よりは奇麗だと思うけど。特に明るいシーンがHZ1000は潰れてしまうから。
0380名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 15:02:00.60ID:m3QKToh60
>>350
パナソニックが微妙なのは知ってたが、ソニーは東芝より超解像技術上になってたのか
0381名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 15:20:52.18ID:arzpq3o60
>>380
東芝REGZAはハイセンスREGZAになってから進化緩やかになったイメージ
やたら起動遅かったりね、それでもハイセンスとREGZAだと同じREGZAエンジンでも画質はREGZAのが綺麗
0382名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 16:25:04.41ID:gunyxouw0
>>370
HZ2000はいいけど、一般人はHZ1000はコスパいいよ。
倍速補間はパナが滑らかだし、たまにカックンはあるがそれでもメチャ滑らかなのは間違いない。
ソニーだと24fpsアニメとか常にガックガク、ブルブル、輪郭ガビガビでマジで使えないから倍速オフにしないと見られないレベルだよ。いつになったらまともになるんだよ。X9500Gはオフで使ってるけど、ファームアップで改善してほしい。
パナのリビングのGZ2000は強で使ってるよ。

Firefoxは元々オープンソースだから独自にやればいいしHTML5だから対応も楽。でも来年あたりはAndroidにねるかもね。
むぁアプリはAmazonFireTVStickが最強だから正直どっちでもいい、
それよりソニーのAndroidOSはアプリは快適になったが、肝心の地デジチャンネル切替が未だに遅いからイラツク。
あれなんとかしろよ。2秒以上かかるじゃん。パナの方がチャンネル切替速いぞ。
0383名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 16:30:35.50ID:PHf3Eyap0
>>382
ソニーのX9500Gはスムーズだけど
X9500Hからガクガクプルプルになるの?
同じパネルなハズだけど

本当にガクガクになるなら動画うpよろ
0384名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 16:32:50.54ID:OmyDOzdr0
>>382
スムーズやクリアさは上の人も言っているけど
ソニーの方が上だよ
アプコン性能低いからぼやけた感じになってしまう
ソニーや東芝は超解像技術でシャープでくっきり

本当に持ってるの?
Androidはサクサクだけどfireはかなりモッサリしてるんだけど
0385名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 16:35:09.77ID:arzpq3o60
HZ2000はわかるけどHZ1000ならA8H、そもそも液晶最上位のX9500Hの方がぱっと見でわかるくらい綺麗だよ

暗い部屋で暗い映画をみるという限定的な使い方ならHZ1000の方が液晶よりも奇麗だけど
0386名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 16:57:50.41ID:gunyxouw0
>>383
おまえ、ソニーのモーションフロー「なめらかさ」最大にしてるか?まじ使いもんにならねーぞ。弱めたら全然補間しねーし、それでもカクつくし。
あのエラーしまくりで満足できるなら、パナは比較にならないくらい滑らかでノイズ少ないぞ?一度買って体験してみなよ。
マジでアニメ好きはパナにしたほうがいい。

他はX9500Gは放送チャンネル切替が遅いのが不満。それ以外は不満ないけど。

ここにもブラビアは設定上限でも滑らかじゃない、ビエラの滑らかさに敵わないと書かれてるぞ。ソニー信者は現実を自覚しろ。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001152458/SortID=22824880/
0387名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 17:04:50.64ID:w55L9PCX0
シャープのC50BN1を使った感想だと、AndroidとFiar TV(第二世代モデル)
同じくらいのサクサク度だよ
Androidの利点はリモコンを持ち替えなくていい、くらいかな

ソニーは使ったことがないから知らない
0389名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 17:25:57.67ID:P1Viue+S0
またいつもの議論が始まるのか
気が合うお前らは結婚しろよ〜も〜
0390名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 17:30:41.45ID:4MlciElK0
>>386
あれ?もっているんじゃないの?
ソースが価格comの49インチというなら
2020年モデルでソニーは評価4.82
パナソニックは評価3.42だよ

パナソニックはガクガクだから圧倒的に差が出たね
0391名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 18:05:30.03ID:O1eyMRxb0
>>387
速度は
ソニー>シャープ>パナソニック>東芝>ハイセンス>LG他
スマートテレビじゃない三菱は除く

シャープは比較的速い方
パナソニックも2021年モデルは今のソニーと同じになるらしいけど、2021年モデルは残念ながらOSはFireのままっぽい

パナソニックおじさんは2021年モデルからパナソニックもAndroidになると言っていたが
発表見る限り2021年モデルには間に合わなかったっぽいね
0393名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 18:51:12.78ID:jwTQi3nr0
パナソニックはAndroidTVに移行するなら今年やって欲しかった
0394名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 19:05:52.11ID:Gehbc8uq0
そうか?不安定なAndroidとかいやだけどな。VODなんて外付けで十分だし
0395名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 19:20:27.87ID:QKZit3mB0
>>390
そんなの店頭で見ればすぐに分かるよ。
特にNHKのBS4Kの番組なら分かりやすい。

背景が流れているような番組で、テロップを流すような時もエラーはどちらも出るが、ソニーがデフォルトの弱の状態でも、パナの倍速強の方がエラーも少ない。
0396名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 19:24:39.23ID:QKZit3mB0
>>384
東芝はそもそもシャープでクッキリなんか出ない。
それはソニーだけ。
どちらかと言うとゆるい方。
ソニーは4K映像にも過剰にかかってしまうので、それが苦手な人は苦手だろう。
0397名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 19:45:29.81ID:jQgkRIBk0
>>395,396
東芝はいち早く超解像に力入れていたのに何言ってるんだ
パナソニックあげたいばかりに捏造ばかりしてると
パナソニックの印象悪くなるだけだよ
0398名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 19:48:06.75ID:KkurpMzG0
>>394
逆逆Androidは安定だよ、スマホ用のOSを更に安定させたような感じ

外付けは値段の関係上モッサリか、最悪Androidじゃない独自OSだから不安定になるけど
AndroidTVなら安定してサクサク動作するのが強み
リモコンも1つで良いしね
0399名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 20:12:45.71ID:w55L9PCX0
FireTV別にモッサリしないし安定してるけどな
AndroidTVだからFireはネット機能ないサブTVに回したが、全然普通に使えてるよ
0400名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 20:16:05.68ID:+P2eNWNq0
>>397
パナは関係なしに、理論的な物は置いといてアプコンをかけてもソニーと東芝では出て来る絵は全然違うでしょ。
ソニーはディスっているけど、東芝の絵作りは好きなので褒めてるつもりなんだが。

それにパナのプラズマを使っていて、実家には東芝の4K液晶もあるし、仕事がてらに見比べる機会も多いしね。

特にBS4Kの映像なんかは有機ELなら3社ロゴと筐体隠した状態でも見慣れていれば簡単に当てられる程違う。
0401名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 20:41:04.08ID:YgZ8Ww0Y0
334です。

オススメ度としては

HZ2000 = A8H > 9500H > HZ1000

ということでしょうか。
HZ1000より9500Hの方が格段に安いですね。

ソニーストアでA8Hを5年ワイド補償付でカートに入れるところまで来ましたが、想定予算を大幅にオーバーしてるのでワナワナしてます。
0402名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 20:54:40.12ID:+P2eNWNq0
>>401
もしかして明るく見えるから綺麗って事?
有機ELと液晶ではデバイスが全く違うし、HZ2000とHZ1000の間にソニーの2機種を挟む程画質の傾向が違うとも思えないし、ダイナミックレンジの広さは違っても絵作りは同じエンジンなのでよく似ている。
HZ2000とX9500Hではこれもまた傾向が全然違う。
画質には個人の好みはあるので否定はしないけど。
0403名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 21:35:33.55ID:eyKRfV3/0
>>401
当初の予算からそんな超えてるならやめとけ
9500hでいいだろ、見比べなきゃ違いなんて分からんし
0404名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 21:37:19.91ID:arzpq3o60
>>401
明るい部屋ならHZ2000=X9500H>A8H>HZ1000
暗い部屋ならHZ2000>A8H>X9500H=HZ1000

店頭で実機をみて判断して欲しいけどX9500Hは本当に優秀だと思う
4K液晶の完成形って言って良いほど欠点が殆ど無い機種

ただ画質だけで見るとHZ2000は2020年モデルでは間違いなくNo.1
DAZN含むオンデマンドやゲームはX9500HやA8Hが間違いなくNo.1
HZ1000をあえて選ぶ利点は本当に思いつかない、REGZAと大差ない
0405名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 21:38:54.39ID:YgZ8Ww0Y0
>>402
あ、いえ、HZ1000よりはX9500Hの方がオススメというご意見が見られたので。

お店で「有機ELは素敵だな」と思った身であっても、X9500Hならば満足度高く日々を過ごせるのか、それとも「やっぱりあの時頑張って10万足して有機ELにしておけば!」と後悔する場面がありそうなのか、今はそれを考えています。
0406名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 21:45:04.13ID:s1UX0Eee0
X9500Hが永久に使えるわけじゃないのでやっぱりあの時頑張って10万足しときゃは次回に置いとけばええんやなかろうか
10万足してプラットフォームが新しくなったモデル買うならまだしもHZ2000もう古いよ
0407名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 21:47:57.37ID:eyKRfV3/0
>>405
そんな場面なんかないと思うけどな
家に有機あるとかじゃない限り
サイズで後悔する事はよく聞くけど
0408名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 21:49:06.33ID:Zrxe23va0
>>405
有機EL気になるなら有機ELにしといても良いんじゃない
X9500Hは確かに綺麗だけど有機ELを試してみたい欲は満たせんよ
有機ELなら多少足してでもA8Hにしとけ。テレビしか見ないならA8HとHZ1000ならどっちでも良いが、>>374の使い方ならA8H
0409名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 22:18:18.06ID:CdXxzqCl0
その順位、液晶と有機ELが混ざってる時点でどうかなと思うけど、、視野角とか含めて全くの別物でしょうに。あとHZ2000とHZ1000の違いはコントラストと照度。ベースになる制御系の処理は変わんないよ。サポートに確認済み。画質が何のことか指してるか分からんが一応。
有機ELだったら見た目や予算で選んでも後悔ないと思うよ。>>407の通りサイズだけ間違えなければ
0411名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 22:48:08.65ID:+P2eNWNq0
>>410
HZ1000と2000で照度と言うかピーク輝度が違うのは当たり前。
海外サイトの測定値では2%の白ウインドウ表示でHZ1000は700nit後半、HZ2000は900nit以上出る。
0412名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 22:50:56.45ID:+P2eNWNq0
確かにメーカーが照度と言う言葉は使うと思えないけど。
照度は入射する光の事だから。
0414名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/17(日) 22:59:06.16ID:CdXxzqCl0
>>410
あー輝度か。すまんすまん
0416名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 02:42:26.12ID:nC9kQHSb0
>>405
有機は確かに素敵だが比べなければさほど違いなんて分からんし有機の性能をフルに引き出せるコンテンツが少なすぎる
断言するが差額で9500Hをインチアップで買った方が絶対満足できるぞ
0417名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 07:45:01.74ID:iqID1ULd0
>>415
電話だったから多少ニュアンスは違うかもしれんが、、制御系が同じ。は確実に言ってたから大丈夫。その前の内容は俺の言葉ということにしとくわ
0418名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 11:15:42.11ID:ckPkOCC50
>>395
全く同意、ヨドバシ店頭でトランフォーマーとかのデモとか流してるけどあれ見れば一目瞭然。
パナは他より2段くらい滑らかでにエラーなんだよねー。
ソニーだけ他より弱設定なのにガクンガクンしてる。あれは見てて気分悪いからオフでないとだめだなって思った。
倍速弱かった東芝にも最近は負けてる感じだった。
0420名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 14:02:33.03ID:OGXnGDWU0
>>390
両方使ってパナソニックは横スクロールがカクンカクンで凄く気になってソニーにしたよ
あれはあまりにも酷い
ソニーは今のところ一切カクツカナイ
0421名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 14:27:30.01ID:ckPkOCC50
>>419
誤字した。

>>395
全く同意です。
ヨドバシ店頭でトランフォーマーとかのデモとか流してるけどあれ見れば一目瞭然。
パナは他より2段くらい滑らかでエラーや輪郭ノイズが少なく高品質。
ソニーだけ低設定なのにガクンガクンしてるし、高設定にしても少し早い動きでも補間キャンセルされるし、動きの引っかかりが多いから弱がオフにしないと安定しない。
メーカーも理解してるからデフォルトが低になってるんだろうね。
倍速補間性能が弱かった東芝にも最近は負けてる感じだった。

倍速補間でスムーズなアニメでみたい人な現状パナ1択。海外サイトでも補間はトップレベルで優秀と書かれるし間違いないよ。
補間オフで見る人はソニーでもいいと思けどね。
0424名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 15:00:46.04ID:m853KM7t0
>>422
パナソニックはカクンカクンするのは間違いない
横スクロールは顕著にでる。

ソニーはカクンカクンしたことないが、なんかカクンカクンするようなソースあるなら試すよ。
0425名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 15:04:37.01ID:4PRJ0pkd0
>>442
パナソニックもソニーも映像によってはカクンカクンする
ソニーはデフォルト弱で、映像作品は自動offにしてるからスムーズにみえるけど
同じ強固定ならどちらもカクンカクンするよ
パナソニックは横スクロールが顕著のはあるね
0427名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 17:13:51.95ID:sZimzW8Z0
パナソニックおじさんやたら倍速に拘るよな
倍速しちゃダメな作品にも倍速かけてカクンカクン
0429名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/18(月) 17:44:25.15ID:XtoD4+Rg0
むしろパナおじにこそ自動offにしてくれるソニーが向いていると思うが
カクンカクンするパナソニックがたまらなく好きな可能性も
0431名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 01:02:41.78ID:5gBhcY4e0
ソニー信者ってほんと自分の信仰する商品の不利な部分をほんと認めないんだな。
メーカーそれぞれ得意不得意ってあるのに自分の進行するメーカーが絶対ってほんと気持ち悪いな。
他の板でも同じ傾向だからな。
店頭行けば誰でもソニーだけ補間性能低いのにこんなところで吠えてもしょうがないのにな。
0432名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 01:12:13.24ID:MALG0dOy0
>>100
リビングのテレビアニメだけ妙にカクカクすると思ってたら
パナソニックおまえかよ…
0433名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 01:25:27.46ID:Ly5ElRaB0
ソニーってなんか不得意なのあったっけ?同時録画数?
レコ使ってるから録画数くらいしかわからないけど、
画質、音質、スムーズ、遅延、コントラスト、輝度、レスポンス、Androidどれも快適だよ
ちなX9500G

パナソニックで言われてるカクンカクン>>100
パナソニックの輝度の低さ>>411
LGのスパイウェア>>167
東芝でいわれてるボヤケ>>396

そういう目立ったのは今のところ一つも無い
ソニーで言われているカクンカクンも383と同じで一切無し
もし特定の動画であるならソースplz
0435名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 09:00:52.93ID:i2Mk+QkZ0
>>434
ソニーのX9500Gとあるけど
パナソニックHZ1000はかなり低い方だよ
HZ2000はマシだけどそれでもソニーX9500Gや下位モデルのソニーX8000Hにすら大分劣る

比べる事に意味は無いから単純にHZ1000は輝度不足で良いと思うよ
0436名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 09:10:20.73ID:O1pqpmAk0
>>435
横からすまん。有機ELの比較してる発言に、液晶持ってくることの方が意味ないと思うよ
0437名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 09:40:22.09ID:i2Mk+QkZ0
>>433
X9500Gは液晶だよ>>433にはっきりとX9500Gとある
0438名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 09:42:40.48ID:i2Mk+QkZ0
>>436
X9500Gは液晶だよ?
液晶、有機にかかわらず比較は無意味

HZ1000は輝度不足、HZ2000は問題ない
ただこれだけだよ
0441名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 12:33:48.35ID:O1pqpmAk0
>>438
どうやってHZ1000が輝度不足の結論になったのか、HZ2000は問題ないとなったのか、教えてくれ。なにとも比較せずに
0444名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 14:17:17.67ID:L2C4tenG0
>>435
測定データ見つける事出来なかったけど、X8000Hってピーク輝度が800nit超えるくらいあるの?
HZ1000は780nitくらい。

確かに有機ELと比べると全白状態での輝度は倍以上高いけど、HDRの映像でそんな平均輝度が高い映像殆どないから、余り意味がないと思うよ。
HZ2000以外の有機ELは全否定で良いのかな?

平均輝度が500nitを超えるような映像なんて眩しくて見ていられない。
量販店に行く時間あれば、東芝のZシリーズ以上の機種で映像の輝度情報がリアルタイムで見れるから確認してみては?
丁度しばらくの間大相撲中継をHDRで放送しているから。

業務用に使うなら全白状態でも高いといけないけど。
その事もあってソニーのマスターモニターは有機ELから液晶に変わった経緯もある。
0445名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 16:51:51.20ID:jcMEd0BJ0
>>444
ピークと平均ごっちゃになってるよ
HZ1000で問題になっているのは韓国LGと同じで明るいシーンや明るい部屋でコントラスト駄々下がりすることだから
ピークは一切関係ない
0447名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:11:08.99ID:L2C4tenG0
>>445
ごっちゃになってないよ。
だからピーク輝度と平均輝度を交えて書いている。

平均輝度が液晶の方が高いのは当たり前。
それに各社20年モデルからHDRの映像にも、明るい部屋での視聴にも考慮して積極的に輝度補正かけている。
例えば今やっているBS4Kの大相撲放送を見てごらん。
映像ソースの平均輝度は200nitもない。
ピーク輝度以外はHZ1000のスペックでも余裕なので、実際の映像よりかなり明るく補正をかけているので相当明るい。
家庭環境で見るにはもう少し暗くしても良いくらい。
X9500並みに補正をかけると逆に眩しすぎる。
LGのBXクラスで見ても相当明るいよ。

ややこしくなるから、メーカー揃えてHZ1000とHX950で比べたら両機種のピーク輝度は同じくらい、平均輝度はHX950の方が大分高い。
でも、補正量は違うだろうから店頭で見てもHZ1000の方が明るくコントラストも高く見える。
前モデルのGZ2000よりも平均輝度は明るく出している。
ソニーのX8000Hに当てはめても同じ。
X9500はそれ以上に補正をかけて明るく出している。

コントラストに関してはプラズマをみたいにグレーの蛍光体を使っている訳では無いので、表面の反射分や、隣の画素に及ぼす影響があってもコントラストは高い。
X8000HやHX950クラスなら明るい店頭でもバックライトの光漏れも見えてしまう。
0448名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:12:38.61ID:/uEtfzp20
>>444,445
ピーク輝度はHDRで映画なら1000nits以上が理想とされてる
そういう意味ならソニーX9500Hは充分だけど、パナソニックHZ2000でも不足と言える

HZ1000がHZ2000と比べて暗いのは、最大の明るさではなく、明るい部分が多いと全体が暗くなってしまう問題の方だね、有機ELの3大デメリットのうちの1つ。
具体的にHZ2000より2割も暗くなってしまう。
HZ2000は明るいわけじゃなく有機ELの欠点を補ったような形。だから買うならHZ2000がいいよ。
0449名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:14:14.95ID:/uEtfzp20
>>447
LGBX、LGCXはかなり暗いよ
店でもわかっているから薄暗いコーナーにしか設置されない地雷
0450名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:16:25.08ID:kvGdxiDE0
>>447
>映像ソースが200nits

もうこの時点で理解できてないのがわかる
パネルの輝度と無関係だよ
0451名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:20:05.62ID:L2C4tenG0
>>445
パナの場合は特定の映像でパネル保護のために特定の映像で輝度をかなり落とす傾向にあるから、その映像で比べたのかもね。
どのような基準でそれが作動するのか分からないけど、それはHZ2000も同じ。
輝度を落とす制御が働く映像もあるし、10時間くらいつけていても働かない映像もある。
地デジや4KのSDRの映像では滅多に作動しない。
LGもその傾向が強いのかもしれないね。
0452名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:23:33.94ID:L2C4tenG0
>>450
画面の平均輝度なんて200nitもないだろ
画面上の一番明るい輝点、ピークは1000nit位あるだろうが
0453名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:32:09.24ID:L2C4tenG0
>>448
どの有機ELでもABL制御がかかるから、映像の明るい部分が増えればそりゃ暗くなるわな。
ABLが働いた分を考慮しても、映画や海外ドラマなんかは映像ソースの平均輝度が暗い映像が多いし、真っ白な雪原やビーチをずっと映すような映像以外は、ピークが不足する以外十分。
0456名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:56:20.51ID:9bmE5s1N0
輝度って最低限いくつあればいいの?
明るさの調節ではどうにもならないレベルの話なの?
一般人にはよく分からないのでわかりやすく教えて下さい
0457名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 18:58:11.98ID:uOrXDWMi0
パナソニック公式がHZ2000で改善したっていってるのに
パナソニックおじさんはHZ2000は眩しすぎてダメって…
もう頭おかしなってるやん
0458名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 19:08:07.08ID:L2C4tenG0
>>455
1つのデメリットに目を瞑っても、有機にするメリットは大きい。
映画やNETFLIXのdolby visionの作品などは暗室で見る事を前提に作られているから、ピークは1000nitあっても平均輝度が500nitを超えるような作品は殆どない。
SDRの映像なら家庭での通常使用なら有機でもオーバースペック。
スペックだけで見ればX9500Hが良いかもしれないけれど、黒バックにメーカーロゴ等表示した時等に、明るい環境でもハロが見えてしまう。
0459名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 19:27:32.10ID:L2C4tenG0
>>457
それはソニーのX9500Fなど、メーカ問わず過去に発売されたテレビほぼ全てに当てはまる問題。
例えばスペック上1000nit位の明るいテレビで、HDRで平均輝度が100nit位の暗い映像を出力すると、いくら明るいテレビで表示しても暗く見えてしまう問題。

1000の明るさが出せるテレビならば、映像をテレビ側で補正して平均400nit位で出そうとする制御の事。
少し前に4K映像が暗いと新聞記事で騒がれた事があったけど、今までも緩めに補正をかけていたが、19、20年モデルから各社テレビ側で積極的に明るく補正をかけるようにしている。
民放の4Kの放送でアップデートした番組に起こりやすい。

古いテレビの場合、階調はおかしくなるがHDRを切るか、4KDIGA等、外部機器側でHDRの明るさ補正をかければ回避できる。
0460名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 19:57:48.87ID:L2C4tenG0
>>456
地上波や通常の4KのSDRの放送ならスペック上は100nit
ただ古いブラウン管の時代の規格だから、そのままでは暗すぎるので、テレビ側で何倍か明るくして出しているので、屋外等特殊な環境で使わない限りどのテレビでも輝度に関しては問題ない。

問題はHDRの映像
デジカメで例えると分かりやすいが、スマホと一眼レフで撮影した同じ2000万画素で撮影した画像の場合、ボケなどは別として、一眼レフの方が白飛び黒潰れ等なく人間の目に近い表現が出来るよね。
それの映像版見たいな物でダイナミックレンジを広げた映像がHDR。
見た目上明るい映像を出すと勘違いされ易いが、実際は正しく表示しようと言う事。

HDRの場合ピークが1000nit位で作られている作品が多いのでテレビは1000nit以上出せるテレビが理想。

その点でソニーのX9500Hは1000nit以上出せる
有機ELで言えばHZ2000が960nit位出るから映像にほぼ収録されている映像をほぼ表現できる。


今議論しているのは有機ELの場合、HZ2000以外の一般的な物は800nit未満。
厳密に言えばそれ以上明るい部分を表現しようとすればその部分は白飛びして表現される。
ただ一般的な素人にはまず見分けがつかない。
それと有機の場合星空見たいな一点だけを光らせる場合は全力で700nit以上出せるが、画面上に明るい部分が増えるとだんだん暗くなって行き、真っ白な状態で150nit位まで落ちてしまう。
これはパネル保護のためABLと言う制御をかけている。

今揉めているのは例えば映画なんかは全体的に暗いよね。
その場合はピークの上限は目を瞑ればどちらも問題ない。
例えばHDRの映像で砂浜等、明るい映像を出した時に、パナのHZ1000やLGの有機で十分かどうかで意見の相違がある。

長文すんません。
0463名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 20:46:04.09ID:PMeBp5Dw0
つまりHZ1000の人気をよく思ってない人がいるというわけね
0464名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 21:10:38.31ID:ffirmnQ70
>>462
結論HZ2000は眩しすぎるゴミ、暗いHZ1000がベスト
そういうことね

真っ赤になってるけど1行で良いじゃん
0465名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 23:01:13.51ID:7iy9HVqR0
俺の車は最速200qだけどお前の車は150qまでしか出ないだろって事か?
じゃあどっちでもいいな
0466名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/19(火) 23:25:37.91ID:L2C4tenG0
>>465
また出てきてスンマセン
大体それで合ってる。

200km/h出せるサーキットで、200km/h以上出せる走行性能はないけど、100kmしか出せない高速道路で150km出せる車が有れば十分じゃねって事。

その際
有機EL=レクサス
ミドルクラス液晶=そこら辺の普通車
その2択だったらレクサスの方を選んだ方がいいでしょって事
0467名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 03:17:44.92ID:lHh7uj6X0
>>466
> その際
以降が、どう前段につながるのか理解できない。
0468名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 07:08:06.68ID:vPX2frzK0
ここ、人が多いのでスレチですが質問させて下さい

シャープのAndroidTVを使っているのですが、初めからインストールされている
DLNAアプリは操作性が全然で、完全にオマケです

そこで「DiXiM」というアプリを試してみたのですが、オマケのアプリよりは全然良かったです
ただ、有料なんですよね

無料のDLNAアプリでオススメがありましたら教えて欲しいです
0469名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 07:46:10.93ID:PBpeIowh0
>>465
的確な例え。ちょっと嫉妬した
>>466
分かりやすく説明してくれてありがとう
0470名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 08:00:53.39ID:6kmVQxfl0
>>469
俺の車は最速90qだけどお前の車は60qまでしか出ないだろ、高速乗るときどうすんの?って事だよ
0471名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 08:35:30.75ID:uiKZ50x10
>>468
無料だとVLCは使いやすかった。ただしデジタル放送は非対応でNAS内動画のみ。
レコなら専用のがあるはず。
有料っていっても安いしずっと使う物だから買うのが速いとは思うよ。
0472名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 08:57:34.60ID:vPX2frzK0
>>471
レスありがとうございます
別の部屋にあるブルレコ(DIGA)に録画してある放送を再生したいんです

うーん、買うしかないですか…
0473名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 09:24:37.31ID:xTcTq6HV0
>>472
何千円もする訳じゃないんだから、
それくらい開発者に払ってあげなよ。

無料に固執するのが増えると、
開発する連中がやる気をなくし居なくなって、
困るのは俺達ユーザーよん。
0474名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 09:43:46.61ID:PBpeIowh0
>>470
その例えは不適切だからやり直し。どこがダメか分かる?
0475名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 09:45:51.86ID:VGEJYDzu0
>>467
車に例えると有機ELでも150km/hくらい出せるから、200km/h出せる事を求めなければ、高速道路を走るくらい余裕でしょって事。
0476名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 12:02:07.15ID:w8RvCj4Y0
>>474
お前の頭

>>475
出ないから暗さが問題になってる
暗い部屋なら使えるが、リビングとかだと正直厳しい
それを改善したのがHZ2000だよ
0477名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 12:04:10.58ID:GkfRDpEP0
>>475
速度で言うと
ソニーのX9500Hが120
パナソニックのHZ2000が80
パナソニックのHZ1000が65くらい

高速は無理だね
0478名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 12:34:31.34ID:sUaH9RCz0
>>477
なんで比較対象が有機ELと液晶なんですか?
同じ土俵だとSONYボロ負けなんですか?
0480名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 13:18:27.00ID:IgSKotJg0
>>479
>>334 から見直したけど相談者は迷ってないぞ。ゴリ押しされすぎてX9500Hに配慮した結果こうなってるんだよ
0481名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 13:41:18.27ID:VGEJYDzu0
>>476
kakaku.comのHZ1000のレビュー見たけど暗さが問題になっている評価は見当たらないが。
明るすぎるので輝度を抑えて使ってるってレビューばかり。

それにHZ2000はリビングで見やすくするためにピーク輝度を上げている訳ではない。
ピークの部分を伸ばして、映像の明部のダイナミックレンジを広げるため。
そうしないと、無理に明るく出すと、明部の階調が飛んでしまう。

4KHDRの映像が暗く見えるって問題を解決するために輝度補正をかけてる機種はHZ1000でもやっている。

そもそも前提の部分で見解の相違があるので、噛み合う訳ない。
0482名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 14:15:08.05ID:VGEJYDzu0
仕事がてらに量販店行って写真撮ってきたけど、この映像X9500Hで有ればスペック上全くない。

ピーク輝度は高いけど、平均輝度はかなり低い。
HZ1000でもピーク部分の諧調表現に目を瞑れば、元映像より明るく出せるでしょ。

東芝のX9400で輝度情報を表示
家庭用のテレビなのでこの情報がどこまで正確かはわからない。

家庭のリビングで見るにはHZ1000でも全く問題ない。
ちなみに今日行った所は1000ルクス以上の照度がある場所に殆どの有機ELが展示されている。
その環境での視聴でも問題ない。https://i.imgur.com/mdKAS0l.jpg
0483名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 17:12:49.27ID:geuNuRkI0
>>482
その環境下で並べて撮影すりゃ良いのに
HZ1000は直射日光下のスマホ並に暗いからやりたくないのか?
0484名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 18:45:02.35ID:2FgUdq/x0
>>481
は?ピークじゃなく全体だよ
そのために全体を冷やすヒートシンク積んでる

工作員なのかなんなのかしらないが
リビングならHZ2000が正義、HZ1000は明らかに暗い
これだけだよ
HZ2000が眩しすぎとかねーよ
0485名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 19:28:29.95ID:VGEJYDzu0
>>484
ピークも全体も明るくする目的もあるが、主目的としてはピーク部分を拡大して映像の明部の表現力を上げる事。

全体を明るくするだけでは、それは単に明るいテレビ。
明るいリビングで見やすくなるメリットはあるが、根本的に表現できる幅を大きく取れる訳ではない。
HDRの理論を全く理解してないようだね。
どうりで噛み合わない訳だ。

全体が明るくなって、例えば平均輝度が2割違うとして、
300nitと360nitの輝度の違いを瞬時に見分ける事が出来るくらい目が良いの?
明るいリビングで瞬時に見分ける自信は俺には無いな。
この程度の輝度差でHZ2000が眩しすぎるようにはならないよ。
0486名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 19:31:01.51ID:VGEJYDzu0
kakaku.comに輝度を落として使っているってレビュー結構あるけど、それは何なの?
その逆は見当たらない。
0488名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 19:39:31.34ID:6Bado8xR0
>>486
平均より暗いテレビをわざわざ明るさ下げます宣言のレビューが大量

不思議だね

HZ2000含む明るいテレビにはそんなレビュー殆ど無いのに
0489名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 19:41:43.57ID:hFD6OL510
HZ1000は暗さもあるけど、LGと同じで画面内で物や人が少しでも動くと画面全体の明るさが変わってしまうのが致命的
横スクロールでカクカクが可愛いレベルで気になる
0490名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 20:10:41.91ID:+v407Ene0
>>488
ソニーのX9500HもパナのHZ2000もリビングで明るく見やすい映像を出すためだけのような、素人さん向けに輝度を上げている訳ではないよ。

質問だけどHDRの概念を即答出来る?
SDRの映像との違いは?

それを分かっていないと、議論すら出来ないじゃない。
0491名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 20:30:13.36ID:rrCV1IcI0
>>490
お前一人しかHDRの話してないような…
話しすり替えたいのかしらんけどHDRは無関係

>>488-489にはどう答えるのかな
0493名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 20:54:06.96ID:+v407Ene0
>>491
リビングでの明るさに関しては何回も問題ないと言っている。
特に地デジを見るくらいの使用では、どのテレビも明る過ぎる。
だからHDRの話をしている。
普通テレビ見る時、輝度MAXでは使わないでしょ。

パナとLGはABLが作動しやすい事かな?
そこは盲点だが、個人的には気にならない。
もう少しじっくりと検証してみる。

動きに関しては、どのメーカーも気になる点はあるよ。
パナの場合は文字や、物がスクロールする初めにガクッとなるようなエラーは起こりやすい。
正直そこは気になるが、補完エラーは少ない方。
0496名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 21:28:54.60ID:+v407Ene0
>>495
それ多分東芝の有機ELと液晶のZ20Xとの比較でしょ。
左のテレビをHZ2000に変えてもそれに近い差がつくよ。
若干差が縮まるだけ。
有機ELの場合、このような全体が明るい映像を流すとABLと言うリミッターが作動して全体が暗くなる。
0497名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 21:30:28.36ID:E+2SwWSI0
>>496
だからHZ1000とHZ2000に近い輝度って言ってるんだけど
日本語理解できないなら一々レスしないでくれ
0498名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 21:32:45.38ID:ydM0KuBF0
>>496
天気予報ごときで明るいなら大半の映像は左みたいに暗くコントラスト最悪になるじゃねぇか…
0499名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/20(水) 21:36:13.63ID:+v407Ene0
>>497
HZ1000と2000の輝度差のイメージではなくて
有機ELと液晶の輝度差でという事でOK?
それなら分かるが。
0502名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/22(金) 02:11:06.43ID:DQWAY20G0
>>385
X9500H綺麗だよね
店員が特別綺麗な機種と言っていたよ
0503名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/24(日) 08:41:56.67ID:KWJCb7Yk0
今使ってるのがノングレアの液晶なので
次もノングレアの液晶がほしいんですが今だとパナだけですかね?
0506名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/26(火) 00:40:58.16ID:goTvkLHs0
>>505
ソニーとシャープは一応低反射パネルだけど、それでもハーフグレアだね
三菱REALもノングレアやめちゃった
有機ELはグレアのみ
ノングレアはどうしても映像が汚くなるからテレビに向かなかった
0509名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/27(水) 23:40:03.88ID:NGAbibJx0
>>508
有機ELは2017年からだとかなり進化してるだろ。2021年に古いテレビの画像
出されてもな。
0511名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/28(木) 08:11:04.76ID:maRhlxe80
>>510
意味がよくわからん。
外光のルクスは同じでも2017年からパネルの輝度は上がってるから見え方はかなりかわってるだろ。
0512名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/28(木) 08:16:03.58ID:dbhUbOy20
>>511
その改善したのがHZ2000でしょ
だから皆HZ1000ではなくHZ2000が良いと言っている
何言っているんだお前…
0513名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/28(木) 08:37:16.40ID:w5Qsyg5J0
>>512
写真に写ってる機種が違うのになんでhz1000と2000比較の参考になるんだ。
輝度の差が写真の機種くらいあるって、どこかに情報あったっけ。
0514名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/28(木) 09:51:42.93ID:w8kJG51K0
HZ1000と2000でそんな差がある訳ないよ
画像の液晶との比較状態では倍以上の輝度差がある

有機EL同士では多少明るく見える程度
せいぜい2〜3割程度
明所で見分けるのは難しい

全白状態では30nit位しか変わらない
0515名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/28(木) 10:51:53.58ID:PNV6QmQz0
>>514
あるわけないならお前の妄想じゃく写真で頼む>>495みたいに。
妄想憶測ほ度役に立たない物はないは
0516名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/30(土) 20:32:30.44ID:Rvxbk5O40
【予算】10万円
【用途】○デジタル放送(20%) ○ゲーム(80%)(アクションやレース多め)
【ジャンル】○ドラマ ○アニメ ○バラエティ
【視聴距離】1.5m〜2m
【サイズ】43インチ
【視聴角度】○正面
【表示パネル】○4K
【映像機能】○HDR
【録画機能】○USB-HDD(録画できればなんでも
【入出力端子】○HDMI 3個 ○D端子
【印象の良い機種・検討中の機種】X8500H、Z730X
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】運良くPS5購入出来たため、43インチ程度で4KHDRのテレビを探してます。
値段帯的に120hz対応がレグザのみみたいなのですが(ブラビアは補正のみ?)、そこでも少し迷っています。
よろしくお願いします。
0517名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/30(土) 21:18:12.78ID:PxPljVZf0
>>516
REGZAは60Hzだよ
春モデルからREGZAもBRAVIAも120Hzにはなるけど
PS5が性能上30or60が95パーセント占めるだろうから
待つかは検討してみて

その2つなら画質や遅延面でX8500Hで良いとは思う
0519名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/30(土) 23:29:14.54ID:KS4tUhRo0
>>516
Z730Xのほうは、フルHDで120Hz表示ができるが、X8500Hは60Hz表示まで。
>>518の言うように、X9500HならばZ730XのようにフルHD時に120Hz表示ができる。
画質的にはZ730XよりもX9500Hのほうがいいと思う。

HDMI2.1にはいずれも対応していないので、HDMI2.1が欲しいならLGの49NANO86が10万円くらい。ただ画質はそれなり。
急がないなら今年発売される新型がHDMI2.1搭載してくるんでそれを待ったほうがいい。
0520名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/30(土) 23:45:59.27ID:FxjViRb70
殆ど使い道のないHDMI2.1にすることで半年待ちand価格5割増しになるで…
8K狙うか1年後の話ならHDMI2.1にしてもいいけどかなりコスパは悪くない?
0521名無しさん┃】【┃Dolby2021/01/31(日) 02:54:17.45ID:UadfcI9f0
バックドア仕込んで視聴履歴抜くような中韓メーカーは除外で。
0525名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/02(火) 01:13:08.55ID:KEngYL+e0
65U7Fを購入しようと思ってましたが、コストコのセールが来て10,000円くらいの差額で65M530Xが買えそうです。
BDレコーダーがあるので録画の事はあまり気にしていません。どっちを買った方が幸せになれますでしょうか?
0526名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/02(火) 03:34:58.69ID:zg4mCkn10
>>525
バックドア仕込んで視聴履歴抜くような中韓メーカーは安くてもやめときな。
そのうち有料放送のID・パスワードを抜かれるかもしれん。
0528名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/03(水) 13:52:12.26ID:CJe6oSEp0
>>525
レコーダーが東芝製品なら安定した連携が取れるのでM530X

他社レコーダーならテレビ側の機能差で選べばいい
ただそうは言ってもU7FとM530Xの差は「4K放送の裏録の可否」くらいで
絵作りの面などは好みの差だからどう受け取るかは本人次第
0530名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 02:35:14.51ID:kHz+VdLg0
32〜40インチでHDD内蔵テレビでおすすめはありますか?
ブルーレイはついてなくていいです
0531名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 03:50:34.04ID:kHz+VdLg0
HDD内蔵じゃなくて普通のテレビに外付けHDDにしたほうが安上がりですかね?
0532名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 15:36:02.30ID:gGss/osX0
>>530
その条件で価格コムで検索すれば分かるけど8割が三菱REAL
1割がフナイ・1割がその他格安メーカーの機種なんで
その中からお好みで選べばいいかと
テレビ+外付けHDDは組み合わせ次第で内蔵型テレビより安価で
済ませられる(特に三菱REALの内蔵型がBDもセットで割高なので)

個人的には内蔵型だと選択肢が狭すぎるので幅を持たせる意味でも
テレビ+外付けHDDで検討する方がいいと思う
あとサイズは可能なら43インチまでで検討する方がいいかな
4Kテレビも検討してる上でのサイズ条件だとしたら40インチは
レアなサイズラインナップになってしまいそこでも選択肢が狭まる為
0533名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 17:51:15.65ID:RHlPkfF30
内蔵がって人は外付けHDDの電源が問題なんかな
2.5inchのHDD使えばええんちゃうんかな
0534名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 18:42:37.38ID:kHz+VdLg0
>>532
ありがとうございます!
やはり外付けHDDのほうが安上がりになるんですね
できるだけ安くってことで4Kまでは今のところ考えていないのですが
あまり価格が変わらないようなら43インチまで検討してみたいと思います!
>>533
ありがとうございます
HDDの電源問題というのもあるんですね
0537名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 20:03:45.47ID:RHlPkfF30
ストレージ内蔵だと交換はしない前提だが
PCで同じHDDを10年使う事はまずない
故障時の対応や低価格化による大容量化、
複数差し替えて利用等を考えれば
外付けは実にスマート
その程度すらアホには考えつかないかもしれんが
0538名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 21:50:01.97ID:xqXdmCo10
外付けは貧乏くさすぎるでしょ
なにが悲しくて外付けせにゃならんのよ
0540名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/08(月) 22:07:36.82ID:aPIaZa0d0
外付けはなぁ
スマホにUSBメモリー刺したり
わざわざモバイルWi-Fi使ってる奴らと同じだろうよ
0541名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/09(火) 00:25:08.92ID:Gk0fyZ6j0
>>536
自分の場合はゲーム運用もあるからゲームモードの性能面で
三菱が端から除外されてるだけであって「内蔵型でスッキリさせたい」とか
利用者の用途や条件に応じて選べばいいだけなんでソコに合致するなら
三菱REALも当然良い機種だから最終的には「本人次第」よ

例えば以前だと内蔵型のネックだった「一部の故障でテレビそのものを修理に出す」みたいな
弱点も内蔵機器をユニット化する事でHDDやBDレコーダー部が個々で故障してもソコの
ユニットだけ取り外して修理に出せば済むし他社テレビでは激減したスイーベル機能が
搭載されてる上にリモコン操作で可能なオートターン機能になってるなど独自のメリットもある
0543名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/14(日) 18:52:40.53ID:xR+zx0RO0
教えてください。
いま地デジを光テレビで視聴しています。ネット回線から光テレビチューナーを経由して、テレビにHDMIで出力しています。
この環境の場合には、要するにテレビはただのモニター状態なので、高い機種にしても意味ないのでしょうか。
久々に買い替えを考えていますが、何にしたらいいか迷います。
0544名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/14(日) 19:00:23.18ID:8AT7/bzx0
>>543
その場合だとテレビの録画機能は使えなくなる
画質は綺麗になるしちゃんとアプコンも効く

地デジ全般ならソニーのX9500Hオススメ
アクション映画やスポーツでも残像すくなく発色も奇麗なので
0545名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/14(日) 19:25:24.03ID:xR+zx0RO0
>>544
録画は現状のまま、光テレビチューナーの録画機能を使います。なんだかもったいない気もしますね。戸建なのですが、アンテナ工事?をしたほうがいいのかな。
ご丁寧にお勧めも教えてくれてありがとうございます。早速Amazonで見てみましたが、テレビ安くなりましたね。
0546名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/14(日) 23:21:46.15ID:P759p1y40
43型のhx850とx8500hを比較検討してるが、パナのテレビはなんでこんなに重たいの?
重くて後悔したって人いますか?
0548名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 07:57:20.48ID:cvGA7vul0
>>546
重さは台に乗せてからはほぼ動かさないから気にしなくて良いけど
その2つならX8500Hの方が画質、レスポンスで上
同時録画数はHX850が上
0549名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 08:48:16.72ID:CnXDp6gl0
>>547-548
ありがとう。迷うなあ。
個人的に、線くっきりでハイコントラスト(つまりクドい)な画質が好きで、
電気屋で比べると好みなのはブラビアのほうだったかな。
0550名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 09:06:58.83ID:sTzZza2+0
ソニーは左右でしっかり支えるけど
パナソニックは中央しかないから重くしないと倒れる

メリットは台が小さくても置ける
デメリットさサウンドバーが置けないのと見栄えがちょっと悪いくらい
0551名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 12:14:42.33ID:CnXDp6gl0
Switchで遊ぶ事も多いんだけど、
アップコンバーターで選ぶならhx850の方が上かな?
0552名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 12:37:42.59ID:aFH9Q5ra0
>>550
あんま小さい台に置くと中央にだけ負担掛かって台折れるから注意な
買い替えて古いパナソニック55型のを32型の台に乗せかえたらバッキリいったは

>>551
アプコンならソニーかな
そこまで大差はないけどよりクッキリする
0554名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 15:16:41.50ID:LBsetdUB0
>>551
アプコンならソニーで良いと思う
個人的にサイズ下げてもX9500HやHX950オススメ
0555名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 19:21:48.17ID:BGpFkGN70
>>551
CGや元から解像感のある映像のアプコンはソニー
映画なんかのフィルムグレインの処理はパナかな
0556名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 21:50:29.83ID:CnXDp6gl0
うっへー、ありがとう。
気持ちがほぼhx850で固まってたのにまたブレ出しちまった…。
0557名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/15(月) 23:51:58.02ID:dhOw/rQP0
>>556
43はHX850がベストバイだから安心していいよ。
Wエリアコントラスト制御やヘキサクロマドライブなど上位モデルレベルの処理してるのでコスパいいのよ。
0558名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 01:18:55.99ID:ENm5AC1F0
>>557
エリア駆動は殆どの安価な機種であるよ…
つかパナソニックは有機ELのHX2000は良いが
液晶の方は微妙
0559名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 01:25:50.02ID:0hY33nvA0
アプコンソニーが綺麗だけど43型ならアプコンあってもそんなに大差はないから

テレビ&アプリ→ソニー
録画→パナソニック
どっちを重視するかで決めて良いと思うよ
0560名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 04:52:27.88ID:BotsSgkV0
>>558
バックライトのエリア駆動では無くて、映像の細部までエリアを分割して細かくガンマや輝度補正をかけるソフトウェアでの映像処理の事じゃないの?
バックライトのエリア駆動はエッジ型で分割数が少ないので、あっても無くても、大して変わらない。
43型の場合は同じIPSパネルでもHX850の方が黒潰れも少なく、明部の色のりも良い。
地上波では分かりにくいが、4Kのドラマや映画等ではすぐに見分けが付く。
店頭用のダイナミックモードでも、昔のパナ独特の暗い映像では真っ暗、明暗差がある映像では黒潰れといったのと比べて進化している。

HLG方式のHDRの映像はHX850の方が輝度補正を強くかけるので平均輝度の低いHDRの映像は明るく見やすい。

色合いに関してはソニーは赤色が派手に出過ぎて飽和しやすく、パナの場合は芝生や葉っぱ等の緑色が伝統的に強く出過ぎるのでそれぞれ調整が必要。

X8500Hは43と49型でパネルの方式が違うのもマイナスポイント。
ソニーなら49以上のX9500H一択だと思う。
2万円位しか違わないし、液晶ではベストな選択。

個人的には
X9500H>HX950>HX900=HX850 >X8500H
0563名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 13:01:21.87ID:ztrzVKLy0
>>559
ありがとう。
地デジ、動画、ゲームが主用途で画質重視。
アプリはファイアスティック。
録画はほぼしないかな。
しかしそれでも43型ならhx850…がベストバイだよね。
0564名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 13:23:30.58ID:BotsSgkV0
>>561
確かに似たような事はやってはいるだろうけど、X9500H程細かい処理はやっていない。
2020年の海外モデルでの発表会でソニーのX8500Gを隣に比較しているよ。
4Kの映画や、大河ドラマなんかで比べるとすぐに分かる。
0565名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 13:57:07.21ID:rwW8N3g50
あのー たまにここを見て参考にさせて貰ってるんだけど
パナソニックの有機EL(HZ1000とか1800 2000は予算オーバー)とソニーの液晶テレビ(X9500H)ならどちらがオススメですか?
視聴するのは地上波、ひかりテレビ、BS系、PS4(主にトルネ録画)、ゲームはスイッチ、NETFLIX、huluなど

今のテレビに不満はないのですが、4Kには対応しておりません
動画配信などで4K作品が増えてきたのでそろそろ4Kテレビが欲しい感じです
0566名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 15:26:17.26ID:BotsSgkV0
>>565
使い方次第かな。
55型のHZ1000と65型のX9500Hなら9500H

NETFLIXの海外作品等をよく見るようであればHZ1000
ゲーム等のモニター使用が多ければX9500H

もう少し待てば海外版のJZ2000の下位モデルが発表されるし、それにもゲームの低遅延やAI処理が入ってくる事、4K120P入力が搭載されるだろうから急がなければそれからの判断でいいと思う。
ただ発売直後は価格も高いだろうけど。
0568名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 18:16:49.50ID:ZhhSV17z0
>>595
それは迷わずX9500H。
映像とゲームで自動で低遅延モードに切り替わるのがソニーだけ

あとは動画配信をテレビでやるならソニーだけど
ゲーム機でやるならパナソニックでも良い

画質面でもHZ2000は良いけど1000はメリットよりデメリット目立つしね
0569名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 18:30:40.04ID:1GQ1+HQ40
>>565
お財布あるなら画質最強のHZ2000
HZ1000でもマニアじゃなければ画質大満足でコスパNo1だね
0570名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 18:53:21.22ID:MuyNIhZs0
>>569
HZ1000はLGCXみたいに明るい部屋だと大幅にコントラスト落ちるからやめとけ
買うならHZ2000
0572名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 19:50:38.23ID:5fZFYj340
8K/4K120pゲーミングはPS6まで無理や
スイッチは4K30pすら無理や…
0576名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 22:56:37.20ID:YWQjCfRQ0
>>568
自動ゲームモード切り替えはパナも搭載済み。
GZ世代からある。
さらに1080pドットバイモードなどもあるし。
0577名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 23:01:29.20ID:1GQ1+HQ40
>>574
安心していいよ。
南向き日光入りまくりの部屋でもスタンダードで十分すぎる輝度で明るいから。
ってかHDRは明るすぎるから輝度落としてるくらいだし。
ソニーよりノイズ少なく地デジ綺麗で動きもなめらかだしね。
0579名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 23:50:20.05ID:Ko+D6LIS0
>>574
カーテン締め切った暗い部屋なら綺麗なんだけど
輝度が低いからX9500Hや、HX950、HZ2000と比べてどうしてもコントラストが落ちちゃう
環境を選ぶテレビって感じ

普通の部屋だと下位のHX850に近いイメージ。
これでも十分綺麗だし、黒が潰れず奇麗に映るのでHX850よりは上
外でスマホの明るさ暗くすると色がくすんで見えるのと同じ現象が軽くおきちゃう感じかな

>>577
HDR性能が低いのもあるけどそれとは無関係
0580名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 00:05:20.56ID:5avUYfn00
>>574
X9500HやHZ2000みたいな上位機種と比べて画質やレスポンスが〜みたいな話だから
気にしなくて良いと思うぞ
0584名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 08:49:10.50ID:rsQ+uRk80
>>574
今現在X9500Hや、HX950、HZ2000のシリーズ使ってないなら最高峰のコントラストなんて全く気にしなくていいぞ。意味わかる?
0585名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 09:05:39.94ID:RPulmIF60
>>284
最高峰というか他より輝度が低いからX9500H、HX950、HZ2000と迷っているなら選択肢に入らないと言う話でしょ
安いテレビより低いまであるんだから

元より予算の関係でHZ1000しか選択肢がないなら議論の余地はないよ
0587名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 09:30:47.56ID:ypYGUwU20
>>574です
検討対象はHZ1000、HX950、X9500Hの65インチでした
確かにX9500Hはきれいでしたし、Android TVも魅力的でした
しかし、HX950との差額5万、CB込みでX9500Hと同等の価格という事で
初の有機ELを試してみたい欲に負けました
確かに家に置いてしまえば、比較対象が無いので満足できると信じたい…
0588名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 09:41:41.24ID:F3lxng000
今、fireスティックを使ってるんだけど、このスティックは4k対応ではないんだ。
この場合、新たに4kのfireを買うか、
Androidのブラビアを買うか、
どっちが満足できると思う?
0589名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 09:49:30.87ID:XbplWSCC0
>>587
この3つだったら自分もHZ1000を選ぶな。
4K液晶とプラズマを使っているけど、フルタイムで働いていて昼間にカーテンを開け放って見ることもあまりないので、HDソースならプラズマの方が綺麗に見えるってのもあるし。
0591名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 12:23:23.77ID:jXHg004S0
>>587
だから環境によってHZ1000は画質が変わるんだから
暗めの環境にすればHX950より綺麗だし
明るい環境ならHX950のが綺麗

ただそれだけだっての
0593名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 12:32:16.62ID:F3lxng000
>>590-592
ありがと。
ちなみにテレビは32インチフルハイビジョンからの買い替えです。
4kテレビとスティックを別にしたほうがいいか、
ひとつで済むブラビアにするかで迷ってた。
0594名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/17(水) 12:33:13.29ID:/cXpS3Ic0
>>587
そういや来年VIERAもAndroidになる言ってた奴前スレにいたが
ホントかどうか知らないがそうなればいいのにな
0595名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/18(木) 22:48:12.02ID:4iMnE8cl0
ハイセンス55U8F
LG55NANO91JNA

だとどっちがいいですかね?
ハイセンススレが死んでて何もわからないのでお願いします!
0597名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 01:09:02.70ID:Z26n+a4M0
わいならnano91
0598名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 01:25:39.30ID:4yAIDBQ80
>>595
画質→ハイセンス
HDMI2.1→LG
0599名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 03:40:15.07ID:ocxn7Fsd0
その選択だったら画質でハイセンス

あと2万円くらい足して
X8550H
HX900
0607名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 14:10:19.80ID:bGnaMdKG0
>>606
これ↓何を言わんとしてるんですか。

> LGは、画質は有機で綺麗だったけど画像処理が日本製には足りてないようで動きの残像感が所々出てました。
> ので、Sonyに。やっぱソニーはHDMIのリンクもスムーズ画像処理も綺麗。
0611名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 17:17:29.20ID:rYRrzxyp0
>>608
国産のREGZAエンジンつんでるハイセンスなら買う意味あるでしょ、その高い韓国LGより綺麗だし
0612名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 17:21:11.42ID:Uj/xHYfn0
>>611
ちょっと混乱してきたんだけど
君は中国人なのかな?
そんなにワールドワイドなスレなら
俺が悪かった。ちゃんと日本メーカー製と言ったほうがよかったね
0613名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 17:28:51.92ID:rjuEVA+H0
ハイセンスとLGっていつから日本メーカー製になったんだw
いらねえww
0614名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 19:44:29.40ID:gCmNq2/f0
>>603
全部LGパネル使ってるよ
LGに卸して貰わないと国内メーカーは有機EL TV作れない
0615名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 20:30:07.78ID:Vpmzy8Bi0
それにしてはLG暗いしやたら残像感あるよね
パナソニックのHZ2000と並んでいたけど別物かってくらい違った
映像エンジンの差ってこんなにあるの?
0616名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 20:52:15.41ID:oYxw3Z0n0
日本メーカーに有機ELの様な優れたパネルを作る開発力は既に無く
HDMI2.1を搭載する事すら一年以上遅れを取る
韓国LG様に頼るしか無い現在
ネトウヨは掲示板に嘘を書いて凌ぐ他無かった
かわいそう
0618名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/19(金) 23:27:08.55ID:B+LENWS+0
>>615
これ俺も思った。LGは暗くて良くないって感じで隅に置かれて店員も全く進めてこない。何が違うんだろうね
0619名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 03:22:37.30ID:ToxXoS170
テレビってデフォルトじゃ明る過ぎるから設定で暗くするもんじゃないの
どのメーカーもあんなに輝度が必要なのかね
0622名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 10:34:31.71ID:RhWtzPQQ0
ヤマダ電機でテレビとテレビ台を買って設置を依頼したらケーブルはまとめず付属のケーブルクランプは袋に入ったまま
台の位置は壁からかけ離れた部屋の真ん中よりに斜めに置いたままで作業終了でした
テレビは台のセンターから10cmもずれたまま
台は組み立てが適当過ぎでまともにガラス戸の開閉が出来ない
周りは台を組み立てたり背面をくり抜いた時のオガクズだらけなのに掃除もしませんでした
書類も紙で内容を隠してサインだけさせようともしてました
どの道例えヤマダ電機で購入した商品でもテレビ以外は一個だけ取り付けになっててHDDの取り付けはしないそうです。
なのでどの道結局自分でケーブルをまとめて台を寄せることにはなるのですがそれにしても適当過ぎて驚きました

昔は量販店でもちゃんと名刺を最初にくれてケーブルはスパイラルチューブでまとめて片付け後に掃除機までかけて書類の内容をキチンと説明したうえでチェックとサインという感じだったのですが今はこの程度の設置工事が普通なのですか?
今はそういうレベルの取り付けをする店はないのでしょうか?

身なりも制服や作業服ではなくチョッキに派手な鳶職のズボンで埃まみれ
言葉使いも悪く正直あんな連中を家にあげるのは怖かったです
店舗にクレームを入れてもまともに取り合わないので本社に電話をして初めて店舗から謝罪されました
どこの系列のお店でもこの程度なのですか?
それともヤマダ電機のこの店舗だけなのでしょうか?
0623名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 10:39:05.50ID:RhWtzPQQ0
追伸買ったのはテレビ+台+レコーダーとHDMIケーブルでそれらの購入特典で貰ったJCBの商品券でHDD2台も買ってます
でも取り付けはテレビとレコーダーしかしてくれません
0624名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 12:48:51.68ID:jg5Qmxe80
>>619
輝度は最大が重要なのはHDRだよ
輝度が低いテレビは平均を保てないからコントラストがかなり落ちてしまう
輝度が必要というより昔から輝度は大きく変わって無く
安い有機ELテレビが極端に低いだけだよ
0625名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 14:37:49.36ID:SKDC1m430
>>622
その人たちはヤマダの人じゃないからね
店の看板背負ってないからそんなもんかも
よそも基本同じ いやなら町の電気屋で買うしか

愛知の方に全部社内でやる、安くはないけど
何でもやってくれることで成長する店がある
紹介されたのをテレビで見た
0626名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 17:15:29.02ID:gNFPMz660
業者次第じゃないかな。同じ店だけど食洗機の取付業者は名刺もくれてちゃんとしてた。テレビの取付業者は一応玄関で靴下は履き替えてたけど、ちょっと雑だったな
0627名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 17:17:46.04ID:gNFPMz660
あと春と夏に2回エアコン買ったけど違う業者でクオリティも全然違ったわ
0628名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/20(土) 18:44:26.41ID:I+HF3cEG0
>>622
パナソニックのお店とかソニーストアとか
地域密着型じゃないともう無理じゃね
06291802021/02/21(日) 01:03:32.01ID:lSDL07t20
43インチだとパナHX850とソニーX850が比較されてるけど東芝のZ730Xはどうなんでしょう?この3種で迷ってまふ
0630名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 02:21:41.83ID:DKdePKOf0
>>629
その中だとどれも画質はあまり変わらない

X8500H→地デジ、配信動画向け、別途レコ買うならこれ
○動作サクサク、スマホ連携、×録画1番組のみ

HX850→地デジ、録画両方、レコは買いたくないならこれ
○地デジも録画も、×番組表広告あり

Z730X→常時録画稼働、製造は中国ハイセンスで安くサポートは日本と良いとこ取り
○全録対応、×起動遅い

って感じかな。使用スタイルで選べば良いと思う
0631名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 12:15:27.20ID:qeMN8fB/0
42インチのプラズマから買い替え予定で、55インチの有機ELか65インチの液晶で迷ってる
やっぱり大きい方が幸せになれる?

候補
・55HZ1000 か 55A8H
・65HX950 か 65X9500H

今のところメーカーはキャッシュバックと動作が安定していると言う情報からパナにしようかと思ってるけど、誰がアドバイスをお願いします
0632名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 12:51:06.20ID:xQND+E7s0
>>631
動作安定はソニーかな
パナソニックはSoCの問題で遅い、OS開発終了してるからアプリサポート終了まで短いデメリットがある

自分ならソニーX9500Hにする
有機ELなら明るい場所でもコントラスト下がりにくいパナソニックHZ2000にするかな、その2つならA8H。
0634名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 13:00:39.02ID:DKdePKOf0
>>631
動作安定はあまりかわらん、ネットワークパナソニック引っかかり多いくらい
パナソニックはAndroidじゃないからサクサク動くソニーの方がオススメ

パナソニックは本体の録画数が2
ソニーは1
ソニーはスマホ連携可、動作サクサク

液晶なら画質はソニーX9500H>パナソニックHX950>ソニーX8550H(X8500H)>パナソニックHX850
有機ELならパナソニックHZ2000>ソニーA9G>A9S>A8H>パナソニックHZ1000
0635名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 13:13:03.26ID:zQhTE4WT0
>>631
65インチが置けるなら65インチを選んだ方が後悔しないと思う。
SHARPの52インチが壊れて55HX950に買い換えたけど
スピーカーが前面に無くて狭額ベゼルだから
購入直後家族に「前のより画面が小さいの買って来た?」と言われたから
65インチでも良かったかな?と暫く悶々としたよ。

自分がパナにしたのは、2番組同時録画可能ということと
今まで使ったブラウン管を含めたテレビの中で
偶々パナの製品が一番長持ちしたというのが理由ですね。
0636名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 13:46:34.53ID:EUJh4jGB0
>>631
サイズよりどこに置くかが重要

明るいリビングなら液晶
暗い部屋なら有機EL

って感じ

そのラインナップだとどっちもソニーが良い
0639名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 15:49:06.22ID:ywN5niyX0
自分ならサイズ落としてもX9500Hにする
というか去年パナソニックのプラズマからそうした
0641名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 18:42:16.29ID:qeMN8fB/0
631です

>>632-639
こんなにもありがとうw

価格comや587のレスを見て総合的にパナの方が良いのかと思ってた

設置場所は南側のリビングで日中は割りと明るいけど視聴は夜がメインなのと、200cm位のテレビボードを使ってるのでサイズは65インチでも問題ないかと
ただ旧型42インチからの買い替えなので、55インチは上下+5cmの左右+20cm、65インチだと上下+15cmの左右+40cmなのでさすがにデカ過ぎるのかなと

皆の意見だとソニーが良さそうだけど、液晶か有機ELかも含め、もう一回電機屋見てきて悩むわw
0642名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 19:23:39.66ID:b9JlY6TH0
>>641
予算額が22万位だろうから観に行くなら
有機EL 55A9Gをオススメしてみる。
2019年モデルだけど画質も音もその2つより良いので。

65ならX9500H。
0643名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 19:36:01.41ID:DaCh5wvV0
>>641

> 皆の意見だとソニーが良さそうだけど、
ここにはIDコロコロ変えてソニー勧めまくる信者が居るので自分の目を信じた方が良いよ
皆の意見では無いと言う事
0644名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 20:07:14.45ID:UGDmsXDc0
>>636
パナ有機だけどデフォルトじゃ明るすぎで暗くしてみてる
有機だから暗いって事はないんじゃない?
モデルによるでしょ?
0645名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 20:16:46.89ID:RXK7BY8b0
パナ有機はHX2000はパナソニック独自の改良が活きてるけど
HX1000は特にそう言うの無いからな
パナなら絶対HX2000だよ
0646名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 20:55:53.86ID:5dAUZKOR0
パナならHZ2000が絶対的にいいんだけど、HZ1000でもスペックに現れない部分も結構ある。
基本の画像処理もある程度共通している。

例えばHX950とHZ1000ならピーク輝度、平均輝度共にHX950の方が上だけど、今やっているHNKの大河ドラマなんか、明るい店頭でもHZ1000の方が明るくコントラストも高いんだよね。

一方地デジの普通の番組に変えるとHX950の方が明るく鮮やかに出る。
でも、どのような映像を綺麗に見たいかと言うと普通前者でしょ。
地デジのSDRの映像なんて、余程特殊な環境で見ない限り明るすぎて眩しいので輝度を落として使う。
液晶の高輝度が活かせるテレビなんてソニーのX9500H位。

いくら輝度が高いと言っても、映画のような映像の場合、目一杯輝度を上げると明るい環境でもバックライトの光漏れも大きくなるからピークを絞らざるを得ない事もある。
こう言うのはカタログスペックに頼らず、色んな映像を見比べて選んでみてもいいかと思う。
0647名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 22:11:55.33ID:YUtAldsE0
>>631
プラズマ眼に液晶は無理。
有機ELは時期尚早らしい。
結論、買い換えない。
0648名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 22:52:27.95ID:5+b02DHl0
パナの2000は画質は良いんだろうけどスピーカーなんかのデザインがな
その点ソニーのデザインはシンプルで良い
0650名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/22(月) 10:20:05.67ID:nzGHtsFy0
649さん ありがとう
自分も全く同じ相談事しようとしてたから
参考になります。
65の液晶にするより65の有機か...
飯代 1ヶ月間限界まで落とすか....
0652名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/23(火) 19:02:53.20ID:cFcb2A+i0
632です
家電量販店に見に行って、結局は65HZ1000を購入することに決めました!皆ありがとう!

・サイズを心配していたが嫁のOKが出た
・リビング設置で斜めから見る事も多いので、有機ELの方が視野角が広い
・家電屋の割引+キャッシュバックで予算内+αで収まりそう

【65X9500Hと比較】
・有機ELと比べても遜色が無いが、比べるとやはり有機ELの方が綺麗(特に角度がついた場合、ただパナや他メーカーよりはずば抜けて綺麗!)
・最終的な値段があまり変わらない

【KJ-65A8H、65HZ2000と比較】
・比べれば綺麗な気はするが価格差(約5万と10万)を考えると…

それにしてもX9500とほぼ値段が変わらなく、65A8Hと5万の価格差がつく3万のキャッシュバックの威力はスゴいわ…
0654名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/23(火) 20:21:53.65ID:pZ3Q8doU0
>>652
おめえええ!!
液晶とあまり値段差無いのは凄いね、良い買い物したね

液晶はソニー圧倒的だよね、有機ELの上位機種との差は明るいところで奇麗に出るかどうかだから
夜メインならそんな気にしなくて良いかも

…サウンドバーはいいぞ!!
0655名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/23(火) 22:08:56.24ID:NbE8Af4Y0
49の9500と8500で悩んでるんだけど、
店頭ではそこまで画質の差は分からなかった。
映像は4kの洋画だった。
さほど差がないなら8500でいいかなあと思うんだけど、どうだろう?
0656名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/23(火) 22:35:00.51ID:+oLtB1h50
店頭で見たら画質の差は意外と分かったけど。パッと分かるので言えば9500の方が明るいなと思う。

後はクイック設定かなにかで音質モード変えれるのは9500だけかな?ミュージックモードとか。
0663名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 09:52:31.45ID:8dYsGviE0
所詮は液晶。
コントラストに徹底的にこだわるなら、
高級液晶より有機ELのほうがいいのでは?
0664名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 10:13:29.67ID:LT0E8c870
>>663
有機ELは焼き付けと耐久性に難有りますね。そこを解決出来ない間は液晶を選びます。
0666名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 10:26:44.56ID:8dYsGviE0
省電力も液晶の魅力のひとつ。
エッジ型をそこまで毛嫌いしなくてもいい。
充分な画質だよ。
0667名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 10:48:41.87ID:h+tx7Y2w0
【予算】10万円前後
【用途】デジタル放送(ほぼ100%)
【ジャンル】全般(紀行番組とスポーツ番組が多め)
【視聴距離】100cm 〜 150cm
【サイズ】43インチ
【視聴角度】正面〜斜め45度位
【表示パネル】4K
【映像機能】○残像低減 ○HDR
【好きなメーカー】 国内メーカーであればOK
【印象の良い機種・検討中の機種】 KJ-43X8500H
【重視機能・その他】
両親宅のリビング近距離視聴でSONY KDL-32W700Bを使用していて買い替え候補として同社のKJ-43X8500Hを検討しています。
W700BではNHKのスポーツ番組等でサブチャンネルに切り替えが必要な時に自動で切り替えてくれる機能があって便利でしたが、
現行機種でも自動切り替えの機能があるのでしょうか?
SONYにこだわりは無いので、もし国内メーカーで同様の機能がある機種があれば教えていただけると幸いです。
0668名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 10:58:19.86ID:6p6ANFVi0
>>655
画質は人それぞれだから違い感じないから安い方が良い

俺はX9500Hは他の液晶とは別格ってくらいコントラストに違いを感じたからX9500Hにした
有機ELと液晶の良いところ取りに近い感じの

X8500HはVIERAやREGZAの最上位モデルとあまり変わらなく
このあたりは有機ELの劣化にしか感じなかったからやめた
特に暗いシーンのコントラストが微妙

近くの家電店が明るい場所に並べてあったから一目で違いがわかったっていうのもあるかも
0669名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 11:54:41.05ID:AfCUuFGE0
>>655
9500は直下、8500はエッジ
8500は倍速がなんちゃって倍速
スピーカーの出力が違う。
大差ないと思うなら安い方でいいと思うけど。
0670名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 14:22:58.58ID:lOjdlFke0
>>669
なんちゃってというか普通に倍速だよX8500Hは
昔でいう4倍速相当はX9500Hやシャープの最上位くらいしかないっしょ
0672名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 15:04:16.74ID:WxCLT/O10
>>667
43ならパナHX850の方がパネルと画質処理の組み合わせで画質いいから、そっちがおすすめだけどね
0675名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 17:10:50.00ID:oi9nFtjd0
>>671,672
パナHX850,HX950は視野角しか取り柄無いパネルつかって画質優先のソニーに視野角も劣っているから正直ない
OSもFirefoxOSとかいう産廃
パナで選ぶなら有機ELで輝度が高めのHZ2000
0678名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 19:24:43.85ID:sS0/5SjI0
>>676
動きが速いアクション映画やスポーツの残像がかなりクリアになるよ
0679名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/24(水) 19:42:17.16ID:D9CEhoFa0
>>678
それはそうだけど、メーカーによってやり方は少し違うけど、ただのバックライトスキャン
フレームの補完精度を高くする事の方が重要
0683名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 00:38:05.24ID:St6hKZrP0
>>681
だったら言うなよ。
言い訳言うな!
0684名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 02:05:40.74ID:jJQSK4OX0
>>683
言い訳?
何言ってんの?

バックライトスキャンをかければ動画のキレが良くなる。
それもそうだけどって最初に認めて言ってるでしょ。

倍速駆動の場合はフレーム補完精度が良くないとエラーでガクガクしたり、ノイズが出るからまずはそこを改善しないとって意味。
バックライトスキャンなんて昔から各社方法は違うが、どのメーカーもやっている事だし、こっちの方が重要。
0686名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 08:07:30.01ID:sVqrnY/m0
>>143
みたいなカクンカクンのエラーは補完offにすりゃいいけど
残像は嫌でもonに出来ない
補完が優先はありえない

X8500Hでも残像低減や補完はX9500H程じゃないにせよ優秀だからそもそも議論するような事じゃないんだがw
0687名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 08:53:46.50ID:SSuNUjb90
サイズ的に43が限界の俺はx8500hしか選択肢がない。
パナhx850のほうがテレビの基本性能は良いんだろうけど、アプリも使うしなあ。
0688名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 09:28:10.70ID:/+Up0a6W0
基本性能もX8500Hの方が良いよ
2018年モデルまではパナソニックの方が良かったんだが
0689名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 16:25:10.53ID:4hNvcpU40
>>143
ソニーの方がもっとカクンカクンするからパナでダメなら全メーカーだめだと思うぞ。
0690名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 19:54:59.73ID:ttdaNvEQ0
ソニー儲→パナはカクカク
パナ儲→ソニーはカクカク

このループからは抜けられない
0691名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 21:16:24.58ID:6D8hgHmJ0
ソニーはカクンカクンしないでしょ

>>143にあるけどパナソニックは保管してもエラー起こしてるんじゃないの
0692名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/25(木) 21:29:39.04ID:jJQSK4OX0
パナのデモ映像をソニーで流すとカクンカクンするのとノイズで破綻するよ。
カラーバーの振り子のヤツ。
あえて有利に作っているんだろうけど。
その逆は知らないけど、ソニーのデモ映像は単なる横スクロールだから多分どれでも大丈夫。
0693名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 09:03:43.63ID:XzU6UZ9k0
ソニーは補間最大にしてもすぐ補間切れちゃうからあんま滑らかじゃないんだよなー
パナが滑らかに動いてるのに、その隣のソニーはカクカクしてるし、ソニーのは頻繁にオンオフが切り替わるからそれが気になるってことでしょ。
ソニーは補間やり続ける粘りがないんだよ。
同じカクカクでも違いがあるってことだろ。
なので映画やアニメはソニーはあまり滑らかじゃない。滑らかさ求めるならパナだよ。
0696名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 09:42:43.20ID:/WKfGkuh0
>>693
ソニーは24pソースはしっかり補完offにするよ
てか24pソースは補完したら駄目なのに
補完off判断できないパナソニックはカクンカクンと言われているのかと
0697名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 09:59:59.80ID:JvgIUBxs0
ゲームだと処理落ちしたみたいにカクンカクンする@ソニー。
ゲーム機のスペックのほうの問題だろうけど。
0698名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 11:18:33.67ID:CKMuJ1rD0
>>697
ゲームは自動でゲームモードになるんだから
故意に補完onにしないかぎり補完されない
当然次のフレームまって補完するなら遅延が大きすぎてゲームにならない

パナソニック社員なのかしらないが変な工作してないで現実みた方が良いぞ

補完ガクンガクン
OSも開発修理したFirefox
視野角が取り柄のパネルで画質犠牲にしたのにソニーに視野角まで劣る
見づらい番組表に広告まで挿入
SoC旧式でレスポンスまで遅い

せめてOSだけでも更新しないと
0700名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 12:01:59.47ID:DVUF7t260
ソニーはカクカクするから俺的には駄目だな
0702名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 12:51:42.10ID:ctAG6dQe0
補完しちゃだめなゲームでわざわざ手動で補完してカクンカクンとか
パナソニック工作員はアホしかいないの?
補完は前後フレーム参照しているわけで処理落ちなんてありえないのに
0703名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 13:37:06.74ID:rlSGF0vb0
>>699
そうしたいんだけど、俺、量販店に出入りしている回線業者だから、気軽に撮影出来ないんだよ。
申請上げて許可取らないといけない。
自分で行って店員さんに声かけてやって貰ったら?
ただバージョンによって他のメーカーで再生出来ないようにロックかかっているのもあるみたい。

あくまで一例なんで、どっちが良いのか判断つかないな。
0704名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 13:40:20.84ID:xSEJhy9F0
ソニーをディスると信者の粘着が凄いな
0705名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 13:49:24.67ID:rlSGF0vb0
>>698
確かにゲームをする時には少し詳しい人だとゲームモード入れるから、補完は自動でオフになるよね。

ただ、お店なんかで殆どの店員さんが、倍速入っているからゲームにオススメとか言って販売している。
メーカーのPOPなんかにも書いてたりする。
それはそれで問題だね。
シビアな判定を要しない、ゆるいゲームで倍速オンにした状態で、どちらが強いんだろうね。
0706名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 14:46:58.45ID:+8XTWQmG0
>>703,705
許可貰えないのにパナソニックのデモムービーとやらを
ソニーのテレビに入れ
更にゲーム機を繋いで設定変更

ソニーのBRAVIAはゲーム機を繋ぐと自動でモード変わるから
詳しい人はゲームモードに手動で変えるもなにもない

さすがに工作だらけでくさwww
0707名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 14:48:11.62ID:zy56Hz+d0
>>795
どういうことだ?
BRAVIAはゲーム繋ぐと自動認識してゲームモードになるんだが
パナソニックにはないからわからなかったか?
0708名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 14:49:16.20ID:+8XTWQmG0
とりあえずパナソニックはカクンカクンとOSをなんとかしてくれ
0709名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 14:49:34.76ID:j8p+bK1Y0
シャープの4T-C60CN1ってどうなん?
結構お店では綺麗に見えたんだけど
PS5でゲームもやったりするつもりなら
シャープはやめた方が良さげ?
0710名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 15:44:11.52ID:zy56Hz+d0
>>709
シャープは公式でゲーム向けなら違うメーカーにと言ってる位だし微妙ではある
PS4/PS5ならモード切替&低遅延ゲームモード対応のSONY BRAVIA(2019年モデルの上位機種or2020年モデル以降)にしとけば
0711名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 15:56:43.93ID:IJMIlfbv0
>>710
早速レスありがとうございます!
公式でそう謳ってるってある意味誠実な
企業やね。SONY機に突貫してみます!
60型が丁度良かったんだけどねぇ。
0714名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 17:30:16.45ID:rlSGF0vb0
>>706
ちょっと話が飛躍しすぎ。

メーカーのデモ映像って基本USBメモリに入っているから、新しい商品が入って来たら、USBを差し替えて売り場のみんなで検証する事あるでしょ。
シンプルで丁度分かりやすい映像だからね。

ソニーの場合、画質調整でゲームモードに変えなくても自動で低遅延モードに切り替わるんだね。
ゲームに関しては繋いだ事もないし、どっちも持ってないし、個人的にゲームしないんでそれは知らなかった。
店員やメーカーの販売員も、倍速あるからゲームに最適って販売している人多いからね。
その点については無知だったんで謝っておくよ。

結局フレームの補間精度はどっちが高いんだろうね?
0715名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 17:43:59.09ID:xSEJhy9F0
同じandroidTVでもソニーは自動でゲームモードに変換されてシャープはされないの??
それってホントか??
店で比べるとGUIが全く同じなんだけど。
0716名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 17:44:46.64ID:CuqYtou80
>>714
あーあ
試してもいないのに憶測でカクカクするとか倍速はゲームで倍速は問題とか書いたのか
販売員としてマズいんじゃないの
0719名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 17:51:59.33ID:/sNpqI5r0
>>718
あ、はい
ソニー対応だね

https://www.sony.jp/bravia/game/
https://blog.ekisyoutv.net/4257

ブラビアのゲームモードとは? ブラビアにPS4をつないで起動すると、シーンセレクトによって自動で画質が「ゲーム」に変わります。 このゲームモードは、いわゆる「表示遅延」を小さくするモードです。 簡単に言うと、コントローラーのボタンを押してから、ゲーム内のキャラがアクションをするまでの時間が短くなります。
0720名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 17:56:41.84ID:kJ6X1Q2h0
パナソニック工作員は自社製品嘘ついて褒めるならまだしも
使ったこともない他社製品を嘘ついて悪く評価するのはやめた方が良いぞ
パナソニックの評判逆に悪くなるだけだと思うがな

ぶっちゃけ今このスレでパナソニック買いたい奴いないだろもう
0721名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 17:59:05.47ID:pWm3dNyI0
>719
ああ、HDMIの標準機能じゃなくPS4の独自機能の話をしてたのね
そりゃBRAVIA以外対応してなくて当たり前では?
0722名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 18:03:19.52ID:kJ6X1Q2h0
遂にゲームモードがPS4独自機能とか言いだしたww
ゲームモードはテレビの機能だよwwww
0723名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 18:06:24.84ID:lPMDgh5a0
>>716
???
メーカーのデモ映像で比べればカクカクするとは書いたつもりだけど。
ゲーム同士の比較ではこっちも比べた事無いんで分からない。

確かにゲームモードの件は問題だね。
どこの量販行っても同じような事言ってるし。
殆どがライトユーザーだからクレームになる事ないんだろうけど。
それにこっちは出入り業者なだけで販売員ではないよ。
0724名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 18:06:54.79ID:pWm3dNyI0
>>722
ゲームモードは最近のテレビならほとんどあるんじゃない?
PS4と組み合わせて自動でそうなるのはBRAVIAだけだろうけど
そういった独自規格じゃなく、標準の規格がALLMな訳で
0725名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 18:59:28.28ID:L1YR53PM0
>>717
よく平気で嘘をレス出来るよな。
朝鮮人なのか?
CL、BN、CNシリーズは自動では変換しないけどゲームモードある。
0726名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:01:14.43ID:L1YR53PM0
>>719
それってテレビ自体の機能でなくてPS4の方の機能だろ?
話が全く違うじゃん。
0727名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:04:48.51ID:L1YR53PM0
>>707
795って未来に対しての問いかけか?
0728名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:06:09.54ID:L1YR53PM0
>>709
ウチはパナとシャープのCNあるけどスプラトゥーン2はゲームモードで普通に子供がしてるよ。
0729名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:07:35.67ID:L1YR53PM0
>>714
ゲームの時は倍速は外すんだけど。
0730名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:20:00.55ID:rlSGF0vb0
>>729
本来はそうなんだけど、売る側がゲームには倍速あった方がいいって勧める人が圧倒的に多いのが現実。
中には親切な販売員もいるんだろうけど。
自動切替やALLMなんて滅多に聞かれる事もないんだと思う。
そういう人は自分から機種指名で来るだろうし。
0731名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:46:17.12ID:rlSGF0vb0
あっそれとゲームについてじゃないからね。
純粋に倍速入れた場合フレームの補間精度はどっちが上かって事。
0733名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:49:45.71ID:L6P+LxWl0
>>730
ゲームするなら倍速はあったほうがいいでしょ
本来はそうとは?販売員が皆嘘をついていると?
0734名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 19:57:49.52ID:MguYAWie0
>>732
それ捏造
ソースが確認出来るこっちが本物
遅延一覧表 1080p/60Hz (括弧内はパネル遅延を除く遅延)
〇RTINGS☆HDTVTest◇ABT ELECTRONICS
黒印=VRR搭載
09.4ms : SONY BRAVIA X800H          ◇
09.9ms : LG UN7300                 〇
10.6ms : LG UN7000                 ◇
10.9ms : TCL S525                  〇
11.3ms : 東芝 REGZA G20X        https://ps4pro.jp/entry/2016/11/09/203000
13 ms : LG GX                    ★
13.0ms : LG CX                   ◆
13.1ms : LG E9                    ●
13.5ms : LG C9                    ●
13.8ms : LG B9                    ●
14.7ms : LG nano90                 ●
14.7ms : SONY BRAVIA X850G          〇
15.0ms : LG BX                   ●
15.4ms : SONY BRAVIA X900H          〇
15.8ms : LG nano85                 ●
----------ここまで1フレーム遅延---------
17.4ms : LG Z9                    ◇
17.9ms : TCL S515                 〇
18.5ms : SONY BRAVIA A9S           〇
18.7ms : SONY BRAVIA A8H           〇
19.3ms : SONY BRAVIA X950H          〇
21.0ms : SONY BRAVIA Z8H           ☆
21.1ms : SONY BRAVIA Z9F           〇
21.1ms : SONY BRAVIA Z8H           ◇
21.6ms : Panasonic VIERA HZ2000       ☆
21.7ms : Panasonic VIERA GZ2000       ☆
0735名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 20:17:53.99ID:+/B5mX/w0
>>733
ゲームについては使い分け。
音ゲー、格闘ゲームやシューティングゲームのようなシビアなタイミングが要求されるようなゲームはゲームモード入れると倍速がオフになって遅延が減る事。

見てるだけのようなゲームの場合は倍速を入れた方が見やすくなる。
ゲームだって様々なジャンルがあるんだから、十把一絡げにしてゲームなら倍速って提案は不親切。
0736名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 20:21:07.95ID:L1YR53PM0
>>732
それって正確なのか??
0737名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 20:53:26.82ID:TntDv3TV0
>>736
計測動画まであるし疑う余地もなさそうだが
変だと思うなら自分で計測した結果うpよろ
0739名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 21:36:53.60ID:wB0uf2cx0
>>696
ソニーは24Pの補間はダメダメだからOFFが正解だね。ガクンガクン引っかかるからね。

パナは24Pソースの補間がうまいからうちは常に強でヌルヌル映画、アニメにしてる。
パナとソニーの性能差は24Pと30Pソースがデキなんだよな。
0741名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 21:39:13.78ID:wB0uf2cx0
>>731
補間性能を気にするならパナにしとくのが一番。
ちなみにパナの次に補間うまいのはシャープ。これ常識。
0742名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/26(金) 22:02:31.90ID:+/B5mX/w0
>>739
なるほどね。
確かにパナのデモ映像は24Pで収録されているし。
しかも斜め方向にもスクロールするから、エラーでノイズものるんだろうね。
0743名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/27(土) 00:37:33.42ID:7AbOtyrL0
>>739-740
24pは上手い下手以前にoff推奨なのは製作者含む意図やぞ…
お前もう知ったかぶりなのかワザとなのか
殆どが嘘になってるじゃん

パナソニックがカクンカクンしてるからって
ソニーもシャープもしてるとでも思っているのか
0744名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/27(土) 00:39:16.63ID:Rl7QQaSO0
>>739
ソニーは自動off
パナソニックはエラーでノイズのるのを証明してくれたの?

パナソニックは横スクロールのカクンカクン滑らかなソニーと違って酷いもんなw
0745名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/27(土) 00:48:11.87ID:NlWOxpym0
>>743
それはトムクルーズが言っている様に、製作者側からしたらコマ数も含めて作品って定義だからそうかもしれないけど、家庭用のテレビなんだから、ジャダーのない滑らかな映像を見たいって需要が多いのよ。
その方が一般受けするからね。
0746名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/27(土) 01:46:37.29ID:ZGv6D5Pm0
>>745
マジレスすると映画館でもソニーと同じ
最高の環境が整っているのをあえて台無しにすることはない
0747名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/27(土) 01:56:31.45ID:JaKAJzfy0
>>745
うむ
ソニーみたいな24pモードで滑らかな映像はみたいよな

パナソニックみないに斜め移動でエラー&横スクロールカクンカクンはみたくないし一般受けなんてしない

どちらかと言えば高いコントラストに残像なくクッキリ表示されるソニーが実際に一般受けしている
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=100
高額帯ではぶっちぎりの1位

格安テレビ含む全てのテレビで
ソニーX9500Hは5位、
パナソニックHX950は25位

一般受けしているのがハッキリとわかるよね
0748名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/27(土) 02:48:59.20ID:NlWOxpym0
>>747
あの〜
そもそも24Pの映像って滑らかなの?
ジャダーでガタガタしてると思うけど?

それどちらかと言うとマニア向けにはいいけど一般受けはしないよ。
確かパナの場合はシネマプロモードでフィルムスムースの補正が自動的に最低限の補正になるはず。
映画見るんだったら映画用のモードで見れば良いんじゃない?
Wスピードのカスタム調整で補正具合を調整する事も出来るし。
0749名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/27(土) 02:55:34.89ID:NlWOxpym0
一般受けしているのは高い輝度とコントラスト、Android OSが搭載されている事。
同じAndroid機種なら普通シャープよりソニーを選ぶわな。
それに有機ELよりも安い事。
0751名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/28(日) 17:32:38.07ID:7EkrmKKD0
リモコンにYoutubeとPrimeVideoのダイレクトボタンがあるテレビを探しているのですが、
うまく探す方法ありますかね?
一個一個付属リモコンの画像から調べるしか無いのでしょうか。
0752名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/28(日) 18:04:03.36ID:Z2BBEeYh0
>>751
そもそもアプリ使うなら
ソニーかシャープの2択だからどっちかしかないからそんなに困らないよ

他はアプリサポート切れて非対応になりやすい上に動作も遅いからGoogleTVとかAppleTV繋ぐ感じになるし
0755名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/28(日) 20:13:11.40ID:7EkrmKKD0
皆さんありがとうございます。
ジィジとバァバが使います。
FireTV使わせてましたが、入力切替やリモコンの持ち替えなどで混乱してしまうので、
一体型がいいかなと思いまして。
0757名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/28(日) 23:41:18.22ID:ZK12N8oB0
【予算】〔10〕万円
【用途】PC(100%)
【サイズ】55〜65インチ
【表示パネル】4K以上
【映像機能】こだわらない
【画質】IPSがいい
【録画機能】いらない
【ネット機能】いらない
【入出力端子】HDMI
【好きなメーカー】ないけどサポート酷いところはちょっと…
【印象の良い機種・検討中の機種】LG検討してたけどRGBWとかPWMとか聞いたのでやめとこうかと
【ショップ】こだわらない
【レコーダー】不要
【重視機能・その他】明るさがかなり落とせるのがいい、消費電力も気にする
0758名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 00:04:20.54ID:j1gtbSCO0
>>757
パナ55HX950 次点でHX900だね。
ちょい予算オーバーだけど。HX900なら11.9万円。
キャッシュバック活用とかできるだろえし。
0759名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 00:49:33.03ID:om2pE2060
>>757
PCなら55X8000H
今年ソニーとパナソニックからPC向けの高RR対応機種出るから急いでいないなら待ちが良いが
0762名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 06:30:01.30ID:BHn4m/3S0
どうせ新型は毎年出るから欲しい時に買っちまうのも良いもんだよ。
0763名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 09:59:05.73ID:+xCoIII90
75インチが安くなってきたから買おうと思ったら置けるテレビ台が売ってないのね。
幅は180cmとかあるけど奥行きが40cm以下のばっかり

家具屋はインチが大きくなると足が大きくなるのを知らないんだと思う。
0765名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 13:55:15.12ID:oh5AcrNJ0
>>763
壁寄せのテレビボード良いぞ
下のスペースにラックとか置けば収納も大丈夫
0766名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 14:30:39.56ID:+xCoIII90
>>765

量販店で買った時に無料でついてくる設置サービスだと台に置くまでしかやってくれないですよね?
壁寄席せラックが便利なのは知っていますが1人暮らしなので75インチの設置は無理なので諦めました。

キャスター付のテレビ台に置いて配線いじる時だけ台ごと手前に動かすだけなら何とか1人でもできそうなので
それで横180cm、奥行き50cm、キャスター付きで探してるけど全くと言っていいほど無いんですよ。
0767名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 18:29:07.70ID:oh5AcrNJ0
>>766
買った時にできませんて言われたけどボードの準備万端にしといて設置時にどうかお願いします!って言ったらやってくれた
その代わり配線は自分でやったけど
まぁ1人設置はキツイな
2人いればどうにでもなるから誰かに飯ゴチるぐらいして頼めば良いよ
0768名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 18:29:55.63ID:oh5AcrNJ0
>>767
後は購入時に交渉して設置してくれるなら買いますとか言えばやってくれるかもね
0769名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 20:57:33.03ID:6FZgV3LW0
壁よせラックだけ準備しといたら、うちは嫌な顔せずに普通に取り付けしてくれたよ
65型だったから人員2人で搬入しての設置だし、脚の取り付けとラックに取り付けるのも手間は変わらない
ちゃんと映るか配線もしてくれた
ハードディスクだけは自分で配線するように言われたけど、結局はそれもやってくれた
ちなみにAmazonの設置サービスだったけど、ヤマトの人が設置サービスも兼ねてるみたいだった
0770名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 20:59:58.85ID:6FZgV3LW0
ちなみに設置サービスは\100?だったからちょっと申し訳ない気はしたけど...
0771名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/01(月) 21:14:02.66ID:+xCoIII90
そうなんですか?

昔、壁寄ラックへの取り付けは可能か店員に聞いたら工具を使って作業するから
標準の設置サービスの対象外だって断られた事あるんですよ

まあ、お店によるのかも知れないですね
0774名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 08:08:47.42ID:FP2nh8+60
>>771
配線と設定なんて簡単だからとにかくボードに設置だけを頼めば後は1人でどうにでもなる
0775名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 17:05:56.07ID:vHpntKOK0
店でHZ1000とHZ2000が並べてあったけどパっと見で違いはほぼないんだね
光が射している空とかをよく見れば明るさが違うことはわかるけど、この違いに10万円は人を選ぶかなと思った

HZ1000とHX950だと表現力の違いはすぐ分かり有機スゲーという感じ
ただ遠くから見ると有機と液晶の画面の明るさの差は顕著で、有機の価格や電力が気になるなら、
フラッグシップの液晶もありかなと思った

ということで65HZ1000購入予定だったけど9500Hに傾きかけてきた

HZ2000とA8Hも並べてあったけど、絵作りがまったく違うから好みなのかなと思った
自然に近いのはHZ2000なんだろうけど、映像美としてA8Hが好みならありかな
色がよく乗ってるし用途によっては映像が映えるケースもあると思う
0776名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 18:40:29.53ID:jPmdpnwl0
>>775
HZ2000とHZ1000は明るさが2000のがマシなのもあるけど一番大きいのは明るさの総量。
HZ2000ですら不足しているのにHZ1000だと明らかに不足で同じシーンでも画面の端を人が通り過ぎるだけで画面全体の明るさが変わる。
静止画しかみないならいいけど動画なんだから有機ELにするなら絶対HZ2000にしとけ。損しないから。
0779名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 19:32:48.94ID:vHpntKOK0
HZ1000と2000並べてあったからしばしく視聴してたよ
明るさについても見ていた映像ソースだと全体的に明るさが明らかに違うってことはなかったね
少なくとも有機ELと液晶ほどの違いはないかな

太陽が射すような明るい特定の場面で空の細部をよく見ると明るさの違いがある箇所があってHZ2000はよく表現されてるとは感じた
だから室内を映している映像を少し見た程度じゃあんまり変わんなくね?ってなることもあるんじゃないかな
明るい場所でも細部をよく比べないと分からないほどの差だけど

これはHZ2000が大した事ないって話じゃなくてHZ1000が価格にしては優秀ってことじゃないかな
価格かどっかのレビューサイトでもこの2つの違いはよくわからなかったとか書いてた人もいたし

ちなみにソニーの9500Hと8500Hも並べてあって比較したけどこちらの違いはすぐ分かった
色の表現力とか違いは明らかだけど、HZの1000と2000ではこんなにすぐ分かる差はないね
0780名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 19:57:35.95ID:vHpntKOK0
まだ何にするか決まってないんでまた家電量販店でじっくり比べるつもりだけど
ゲームのモニタで使うことが多いだろうし、有機ELを生かせるコンテンツを見る予定も今のところないから9500Hでいいかなとは思ってるけど
9500Hで映画とか見ても十分映像美には浸れそうだったし
0781名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 21:13:15.84ID:3XyjrMHL0
HZ2000買って損はしないけど、HZ1000買っても後悔はしないと思うぞ。オーオタみたいな人じゃない限りHZ1000で十分
0782名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 22:49:15.85ID:0r1bolMi0
>>781
X9500HやHX2000が買っても損しないのはわかるけど

HZ1000やWRGBのゴミとかどう見ても値段に見合っていないというか格安テレビと大差ないだろ
中韓の格安テレビと比べて優れてるところあるなら上げてみ
0783名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 22:52:17.97ID:ToHkkIXb0
>>779
だからHZ2000とHZ1000は明るさが2000のがマシなのもあるけど一番大きいのは明るさの総量だって。
HZ2000ですら不足しているのにHZ1000だと明らかに不足で同じシーンでも画面の端を人が通り過ぎるだけで画面全体の明るさが変わる。

静止画しかみないならいいけど動画なんだから明るさコロコロ変わるHZ1000はありえん。

気にならないというなら好きに買えば良いだろ。
0785名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/02(火) 23:54:44.38ID:rQXrsSQy0
1000と2000の実機比較した上で1000で十分と判断したならいいんじゃね
スペック的にはあるはずの明るさの差も感じないとのことだし
実際人気は2000より1000が大分上だしレビューも上々の評価
2000買って1000でもよかったというレビューはあったけど逆はないね
1000買った人は2000と比較した上で買ってるだろうし多くの人が1000を選んだ上でレビューでの評価も高いという現実は無視できないよ
0787名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 06:27:45.81ID:aGPjeO6n0
他人の評価を鵜呑みにしている馬鹿が何を長文で語っているんだ?
0788名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 07:28:32.17ID:1qGvN2bF0
>>783
画面の端を人が通り過ぎるだけで画面全体の明るさが変わる。←こんなの感じたことないし、口コミやレビューでも見たことないけど、これなに?
0790名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 08:32:56.40ID:1qGvN2bF0
>>789
解答になってないんだが
0791名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 10:52:37.52ID:c6S1jwbH0
タイムシフトは電気代増えるよね

あほ「テレビつけたら電気代かかるって誰も書いてない←?

テレビが電気使うのは仕様

あほ「回答になってない←?
0793名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 13:36:19.84ID:XXmxIZHk0
>>788
自分も感じた事ないな。
パナの場合はパネル保護のためか、一定時間同じCHを流し続けると映像によっては暗くなるなる事はあるけど、これはHZ2000も同じ。
これはソニー等と比べても落差が大きいと思う。
あとは4K放送でSDRからHDRに映像が変わる時などは、映像の切替時にガクンと暗くなる事はよくある。

人が横切るだけで暗くなるような現象は、頻繁に起こる現象ではないので、HZ1000でも問題ないと思う。
頻繁にABLが作動するのが気になるなら、地上波位なら輝度を落として見ればいいと思う。
0794名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 14:17:43.13ID:aou/aVP00
明るさが不足しているTVが販売されているはずがないだろ
そんな事あったらクレームの嵐だわ
0795名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 15:36:52.13ID:pQS6pa7/0
>>794
全くその通り。
パネル制御の癖があったとしても、一般的には気にならないレベル。
明るい部屋での視聴でも問題ない。

X9500H、A8H
HX950、HZ1000

この辺りならどれ選んでも後悔しないと思う。
0796名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 18:01:01.44ID:5ASK8mgx0
>>794
実際不足しているんだからしゃあない
コントラスト低くても気にしないなら格安テレビでいいしな
0797名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 21:57:32.21ID:1qGvN2bF0
HZ1000が有機ELで1番人気なのが気に食わない人なんだろうね
0799名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 22:25:04.00ID:iLNf3EmM0
>>795
パネル制御の癖って全体の明るさが変わることを言っているなら
かなり気になるとしか
0801名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 22:59:01.16ID:mx4Twh1q0
>>795
なんかその対比だとHX950の良いとこ全くわからん…
HZ1000は値段安いからってメリットあるけど…
0802名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/03(水) 23:48:05.51ID:E1bBVftd0
>>801
65型なら3万円のキャッシュバックがあって、この中では1番安い事。

照明を落として見るような暗所での視聴は厳しいが、明所での視聴では優秀な画質。
0812名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/04(木) 12:32:39.77ID:q+AYgwm80
>>795
X9500H、A9G(A9S)、HZ2000の3つやろ
中途半場な機種入れるから荒れる

コストダウン機は人によって基準が全然違うからな
HX950ならギリってやつもいるし、MX540でも行ける奴もいる。下を見たらきりが無い
0814名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/04(木) 13:13:54.19ID:ygrcnMI30
>>811
それとは別だけど、HZ2000でも映像によっては同じチャンネルを表示し続けると10分位経つと全体の輝度を下げるよ。
全体が明るい映像でも、そうなる場合とならない場合があるので、どんな条件で作動するのかよく分からない。
チャンネルを変えたり、元のチャンネルに戻すと、明るさも元に戻る。
0815名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/04(木) 14:12:57.30ID:TVGnz2vP0
ソニーなんてすぐに固まる
0818名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/04(木) 21:44:57.08ID:B2F0BWCj0
>>813
ワロタwさすがにエントリーモデルだろMX540は
0820名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 01:01:08.20ID:WjtCntGy0
なんでソニーって音が出なくなったり、リモコン聞かなくなったり相変わらず不具合連発してるけどなんでこんなに不具合多いんだ??
普通にテレビを見ることもできないのかよwww
0821名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 01:34:47.10ID:X9sTIFBO0
>>817が言うようにずっと他人が作ったものパクって儲けてるだけだから
ソースコードの理解すらしてないしとっくに技術力なんか廃れてるよ
0822名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 06:44:54.71ID:kZnq1cv60
【予算】4〜5万円
【用途】地デジ、ゲーム
【画質】気にします。当然良ければ良いほど嬉しい
【サイズ】40〜43インチ
【重視機能・その他】ゲームをする際に支障の無い遅延速度
上記条件でテレビを探しています
現在候補に挙がっているのが「REGZA 40S22」「AQUOS 2T-C42BE1」「Hisense E6800」の3機種でそれぞれ
40S22:基準。なにせ安い。
今のテレビも同サイズの10年前に買ったレグザなので単純にパワーアップで一番妥当な選択肢か
AQUOS 2T-C42BE1:値段は7000円程度アップでなんとか許容範囲。少し画面サイズがアップ出来る
電気代が少し高いのとゲームモードが無いのが不安だが欲しかった2画面表示機能付き
43E6800:値段が15000円程度アップで痛い。古い考えかもしれないが外国メーカーに不安がある
ただし唯一の4K機種。現在プレイするゲームもPS4で4Kを必要とする物を所有してないのだが今後も長く
使っていくつもりなのでそうなるとやはり4Kの機種がいいのだろうか。
下位機種でもっと安い4K機種もあるが画像エンジンを積んでないので地デジ視聴目的ではこのあたりからだと見た

といったそれぞれの印象で悩んでいます、どれを買ったら一番幸せになれますでしょうか?
またもし他にお勧め機種などありましたら教えていただけたら幸いです、どうぞお知恵をお貸しください。
0823名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 08:00:45.24ID:grigLatY0
>>822
自分ならAQUOS
海外のは地デジやゲーム(非4K)だとかなりボヤけるから不安は正解かも
0824名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 11:42:11.24ID:FZpn7uGA0
画質優先ならハイセンス、機能優先ならアクオス

ハイセンスは画像エンジンが東芝製なのでレグザからの買い替えも違和感ないと思う。
ただし、機能が絞ってあるからそこを割り切れるかどうか
0825名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 12:26:23.73ID:IDgE3r1h0
>>824
ハイセンスがREGZAエンジンなのは最上位モデルのみ
それも旧式REGZAエンジンで4Kだと微妙
適当すぎるやろ
0826名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 12:31:43.65ID:p3yV3rT10
>>824
パネル性能違いすぎるからAQUOSのが奇麗だよ
0827名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 13:03:42.50ID:FZpn7uGA0
>>825

regzaエンジンはneoとneo plusがあるんだよ
最上級はneo plusだけどE6300にはneoが搭載されてる
0828名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 15:07:39.58ID:Xkz5c4J60
ハイセンスはアフターサービスかそれなりだからな。
東芝のサービスはソニーが代行している。
シャープがサービスは一番いいかも!
0829名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 15:44:06.92ID:p3yV3rT10
まあSHARP一択ってことだね
0830名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 15:55:07.59ID:9TM980e30
>>824
>>画質優先ならハイセンス、機能優先ならアクオス

アクオスの機能優先の所を詳しく知りたいです。
例えば?
0832名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 16:15:04.13ID:9TM980e30
>>831
ありがとう。
ハイセンスもアクオスも、使用してますが・・・
人の声が聞き取りやすい、音声「くっきり」ボタンは、知らなかったです。
あと、番組検索は、東芝系は、弱いですね。
東芝の録画系は、CMチャプターとか良い。
2画面表示対応は、両方対応。
ハイセンスは、低価格路線で画質優先とは言えないと思う。
他の番組表は、どりらも同レベルと思う。パナ良いしソニーより悪い。
どうでしょう。
0833名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 16:17:08.76ID:9TM980e30
他の番組表は、どりらも同レベルと思う。パナより良いしソニーより悪い。
0834名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 16:42:32.17ID:9TM980e30
ハイセンス 43U7F [43インチ]とシャープAQUOS 4T-C43AM1 [43インチ]比較。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001254146_K0001060666&;pd_ctg=2041&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,112_12-1-2-3-4-5-6-7,102_2-1-2-3-4-5-6,108_8-1-2-3,111_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,107_7-1-2-3-4-5-6,110_10-1,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8,104_4-1-2-3,113_13-1-2-3-4,109_9-1-2,105_5-1-2-3-4

貴方のテレビの型番を連絡して頂いたら比較します。
0835名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 16:56:35.44ID:9TM980e30
メインはソニーがリビングで一番見るが・・・

録画予約時に毎回、音声で出来ますと言う案内が画面の半分にでる。
それで番組表が隠れて見えなくなるんですよ。まあ消せますが・・・
それで、音声でも予約するんだけど、やはり番組表でやる方が多い。
0836名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 17:25:00.66ID:9TM980e30
シャープAQUOSは、22インチを使用してます。
フルHDパネルのテレビが、これしかなかったからです。
0838名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 17:28:52.27ID:9TM980e30
仕事をする小部屋用に購入。
基本PCをアナログとHDMIで接続して使ってます。
あとは休憩がてらにTV視聴。
値段分以上の仕事をしてくれてます。
0840名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 18:58:03.29ID:Xkz5c4J60
>>834
何でハイセンスは2020年モデルでシャープは2年前の2018年の商品での比較。
姑息なやり方だよな。
0842名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 20:19:04.10ID:ekoWNn3m0
シャープの最近のテレビは、2画面表示対応が無くなってる。
0843名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/05(金) 20:23:59.45ID:ekoWNn3m0
シャープのBS 4K×2対応より倍速対応を無くしたのダメだよ。
08448222021/03/05(金) 23:45:41.09ID:N3JS9Mhf0
皆さん多数のアドバイスありがとうございました
てっきり今時4K以外ありえ無いとでも言われ予算オーバーし海外製に不安も抱えたまま4Kをチョイスすることになるものと思っていたのですが
この中では映像面でのアドバンテージも薄くそれ以外となると一気に予算オーバーになるのでこれできっぱり4Kを諦められますし
レグザとアクオスで迷っていたのもアドバイスをお聞きして少し高いアクオスを選ぶ背中を押された形になり
ほぼ一択な状態で機種選びが出来ました
さっそくポチってきます、今回は本当にためになるアドバイスありがとうございました
0845名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 03:20:39.17ID:zb+PGiok0
パナソニックおじさん2021年モデルはパナソニックもAndroidになるとほざいてたから待ってたのに
2021年モデルもFirefoxのままって発表されたじゃん…マジでゴミ
0846名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 04:31:54.59ID:LZvrhS/90
Androidのほうがゴミだろ
つかGPLなんだからソースコード公開しろや
ソースコード公開ページまで用意しながらてめえらが付け足したコード除外するソニーみたいな
意味不明なことせずに堂々とポンコツファーム改変させろやカス…マジでクズ
0847名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 11:57:39.54ID:JMJI6fQ00
今はスマートTVはソニーやSHARPのAndroid、
三菱の非スマートTVの2択

パナソニックのような開発終了したOSや中韓独自OSはありえんよ
0848名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 12:45:20.03ID:5VM5pORl0
スマートTVとか笑わせよる
お前のケツの穴から変態性癖までグーグルやらにダダ漏れだっつの
チューナすらいらないからモニタだけ安く売れっつの
アホみたいにコスト削減したクソみたいなモニタしかないからそれなりに売れるだろうに
テレビはテレビでクソみたいな機能が付着してる上にクソ高いし
お前らの頭もポンコツなせいだろうがほんと健常者が生きづらい世の中だわ
0849名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 13:28:28.08ID:gauuv0ZF0
Androidスマホだし、パソコンもgoogle chrome使ってるから今さら個人情報諦めてAndroidテレビにするわ。
iphone持ちのapple信者だと個人情報守られそう。
0850名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 14:31:30.07ID:FeZ+PyU70
守られてないから安心汁
俺は全パケット監視してるから四六時中どこにどれだけ情報たれ流してるのが掌握してるけど
ウインなにがし含めてオープンソースでないOSもどきなんて酷いもんだからな
こんなもの使ってテレワークだのしてるってんだから腹筋割れるわ
0851名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 14:48:26.32ID:z46uXtx90
>>846
Appleは個人情報収集規約にあるから無理

Android以外の中韓スマートTVOSは許可無しでHDD無いの情報や視聴履歴抜き取ってニュースになる始末

安全なのはAndroidTVのSONYかSHARP、
開発終了のFirefoxTVのパナソニックでギリ
最も安全なのは非スマートTVの三菱

他はゴミクズ
0854名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 15:32:54.87ID:1C+ZzxAJ0
>>835
書いてある通り番組の視聴者数と録画数表示みたいだね

これもうSONYかSHARPしか信用できないな…
0855名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 15:34:21.53ID:zyvkmJWc0
>>851
開発終了のOSはスマートTVとしては論外でしょうよ…
中韓OSは選択肢にすら入らないのには同意
0858名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 15:55:35.14ID:+eBweQgZ0
まあアプリが使えるスマートTV買うなら
AndroidTVのBRAVIAかAQUOSの2択、
スマホがiPhoneならBRAVIA1択

AndroidTV以外はセキュリティーもアプリサービス終了も速く価値なし

アプリ使わないならガラパゴスTVでブルーレイも内蔵のREAL1択
0859名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 22:04:02.00ID:9ePu0CDB0
>>846
Androidのソースコードのライセンスは、Apache License 2.0だけど?
0861名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 23:22:49.84ID:k/MoAs0f0
音が出ない等他のAndroidで起きてない不具合が出るのはソニーのカスタマイズに問題があるのでは?
0863名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/06(土) 23:58:05.70ID:rQ73mj230
パナのプラズマ乗換キャンペーン、まだパナから通知が来ない
12月の終わりの方に申し込んだのにちょっと遅すぎないか?
0865名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 00:58:13.68ID:IrPSFKGn0
だからAndroidはソニーじゃなくGoogleなんだよなぁ
0869名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 01:33:30.28ID:xzcRqyW30
>>868
>>866よく読んでみ?
ソニーのBDZ-X90と組み合わせ時に起きてる問題だってよ
それにテレビ単体では音が出る訳だし、>>867の不具合と同列ではないよね
0871名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 01:36:49.38ID:PeJu4DNY0
>>868
よく読んだらパナソニックだけたまに音が出なくなりソニーのテレビでは問題が起きないと書いてあるんだが…w
0874名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 01:52:40.86ID:fMLpzbp30
>>872
シャープとパナソニックでも出てるじゃん
なおってないみたいだけど…

認めたくないものだな
ソニーだけが修正されたと言う事実を
0875名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 01:54:51.75ID:FfWTwx6v0
>>873
BDZ-X90を使ってソニーのテレビでは100%音がでるけど
パナソニックのテレビはたまに音が出なくなる

認めたくないものだな
パナソニックだけが音が出ないと言う事実を
0877名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 02:08:29.26ID:CjqMuoYf0
いつもソニーかパナソニックから選んでたのに
俺はパナソニックが嫌いになったよ…
工作員いると気持ち悪いんだよな
0878名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 02:08:46.97ID:xzcRqyW30
>>875
BDZ-X90を東芝やシャープ等他の機器とも繋いでみないとどっちが悪いか分からないと思うけど
以下google検索件数
「viera 音が出ない」→約 1,920,000 件
「regza 音が出ない」→約 2,920,000 件
「aquos 音が出ない」→約 3,930,000 件
「bravia 音が出ない」→約 222,000,000 件
ソニーだけ桁違い、これが現実よ
0879名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 02:10:42.04ID:PpVzfk780
>>877
ソニー信者は嘘つくじゃん
嘘つかなきゃ持ち上げられないほとダメなんだろうけど
0880名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 02:11:35.49ID:3Ny+59rK0
結局パナソニックおじさんがソニーのアップデートで音でないの修正したことを騒いだら

ソニー、パナソニック、シャープ全て音でない問題があり、

ソニーが真っ先に修正しパナソニックは治ってないというオチかい

本当ゴミだな
0881名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 02:15:21.37ID:CjqMuoYf0
>>876
お前と違ってソニーもパナソニックも両方もってるから誰が嘘ついてるかわかるんだよ
もうパナソニックは極力買わない
0882名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 02:21:54.78ID:PpVzfk780
>>881
好きにすればいいのでは?
自分はソニー信者の嘘でソニーが嫌いになった、お前はパナが嫌いになった
それだけの話よ
0886名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 03:22:15.00ID:Xok2nePA0
>>859
AndroidのカーネルはLinuxなんだが?
0887名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 03:40:01.22ID:iEELBw7E0
Linuxだからソースコード公開しないとライセンス違反だわな
Android自体はソースコード公開してても
テレビとしてあれこれ付け足してソースコード非公開にしてるんだからライセンス違反
AndroidTVは著作権侵害機器だよ
0888名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 03:42:05.57ID:idqaFHBv0
Apache License 2.0だね
まーたパナソニックおじさんの嘘始まったよ
VIERAの音でない不具合隠したいのかな
0889名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 03:58:53.33ID:ULjNcQKr0
>>888
四六時中バカって言われてるお前>>887の意味が理解できないんだな
Apache Licenseとかほざいてる時点でGPL違反だバカ
0890名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 04:05:26.40ID:Gn58JxHF0
>>888みたいなガイジはソースコード公開されても改変して使えないから僻んでるだけだろ

ビエラ(笑)とかいうクソテレビなんて最初全ソースコード公開義務のあるLinux使ってたんだわ
で、テレビのソースコード公開しろと迫られてどうしたのかって
ソースコード公開義務のないFreeBSDにOS変更するというガチキチっぷりな
みんなでソフトウェア技術を発展させましょうってLinuxの理念とかガン無視
他人が作ったソフトウェア使って儲けていながら儲けるのは俺だけやヴォケとか
それでいてUIボロクソのクソテレビしか作れない盆暗集団
ユーザたちがソフトウェア書き換えてマトモなテレビにしてくれたほうが売れるだろうに
パナソニックの下劣さがよく分かる事例だろ

もう随分経ってんだしいい加減、UIボロクソポンコツプラズマのソースコード公開してマトモに使わせろや
0891名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 05:42:11.10ID:1ai62Ywo0
>>889
よく分かっていなくてすまないが、
(Apache License 2.0ソフト (GPLv2ソフト))
という内包関係にある場合、Apache側の主張はOK、GNU側主張違反と見解が別れているんじゃなかったっけ。
0892名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 06:20:19.59ID:c+6qPX8I0
>>890
おまえ日常生活すら儘ならないレベルの頭の悪さだな
違反関係で内包なんかできるわけねえだろ馬鹿
現実にはグーグルの主張は無効(だがソースコードは公開してるので著作権侵害ではない)
ソニーはGPL違反でありソースコードも非公開なので著作権侵害が成立する
0893名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 06:21:06.17ID:c+6qPX8I0
>>890じゃなくてバカは>>891
0894名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 08:11:06.94ID:1ai62Ywo0
>>893
だからバカなんだって。
内包関係が(Apache License 2.0ソフト (GPLv3ソフト))の場合、
・GPLv3ソフトに関わるApache License 2.0ソフトは、GPLv3ライセンスを守ると良いのでしょ?
・Apache License 2.0ソフトにのみ関わるアプリケーションは、Apache License 2.0ライセンスに縛られるだけ。GPLv3ライセンスに関してはApache License 2.0ソフトさんのreadme参照してね!で済むんじゃなかったっけ。
0895名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 10:19:05.73ID:ZSCcyWQ10
>>894
お前の認識が間違ってるといい加減理解しろよ
GPLは提供するもの全部に対して影響するんだ
一部だけどうこうとか通用しない
そんなことだからいい年こいてバカのままなんだろ
0896名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 10:45:26.97ID:ZtXRE6O60
音でない不具合がパナソニックとシャープで発生中

これだけの話だろ…よく引っ張れるな
0897名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 10:59:34.63ID:Qq/U8Wzu0
もはやクソジャップがまともなソフトウェアなんて作れないんだから
>>890が言うようにソースコード公開してユーザにまともなものにしてもらえよ
何が恥ずかしいのか知らんが無能なやつほどソースコード公開するの嫌がるんだよな
それがいつまで経っても無能な原因だと気づけっつの
0898名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 11:25:41.35ID:omGHSGan0
>>896
>>878見るとソニーが圧倒的に多いみたいだけど
ソニー信者は都合の悪い事実は見えなくなっちゃうのかな?
0902名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 13:12:05.15ID:omGHSGan0
>>901
2018/10/24にファーム出てるよ?
それで直ってないの?
そもそもパナの不具合なの?
0904名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 17:53:35.61ID:omGHSGan0
>>903
「など」に含まれてるんじゃない?
含まれてないの?
そもそもパナの不具合なの?
0905名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 18:31:38.90ID:2E5z6VJa0
え、などに含まれているの?
音声問題は結構重要だと思うけど…ネットワーク問題以下の扱いなの…?
もしパナソニックおじさんの嘘じゃないなら最悪だなパナソニック…
0910名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 20:50:11.43ID:G736DO2W0
パナソニック信者のせいでどんどんパナソニック嫌いになるわ
0913名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 20:57:59.54ID:lxcgQjSp0
KJ-85X9500GとTH-75HX900で悩んでます。
0914名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 21:11:36.88ID:Jz8NbEdh0
>>911
ソニーの不具合はなおってるけど
パナソニックはまだ放置なのがな
対応の差が出るね
0918名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 21:16:00.97ID:XnqcVda10
>>914
そもそもパナの不具合ソースが無いので不具合自体が無い
放置も何も直す必要が無い
0919名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 21:46:12.24ID:lxcgQjSp0
>>917
ありがとうございます。画面の大きさで選んだらその2つになりました。KJ-85X9500Gほしーのですが、、、
スピーカーでysp5100をtvの前において使用してます。
その分の高さを稼ぐため、ローボードの上にtv台がのる程度の足場を組んでます。。。
KJ-85X9500Gは脚が1766mmなのでスピーカー変えないと設置が厳しそうです。TH-75HX900は設置台が省スペースで今の足場が使えて楽だなとか考えてます。
下手な文章ですいません。
0920名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 22:36:51.47ID:4IT+aBvm0
>>919
テレビの足は左右にあるだけで中央はないからスピーカーはそのまま流用出来る
足場は左右に2つ置く必要が出てくる
X9500GとHX900だと画質とアプリの動作にそれなりに差があるから可能ならX9500Gがいい
HX900は台が中央に1つだからかさ上げするだけでokただし1つで支えるために足が大分重くされているので足場はしっかりと
0921名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/07(日) 23:41:02.43ID:lxcgQjSp0
>>920
雑な質問にご返信いただきありがとうございます。
X9500GとHX900だったら、なんとなく後者が新しいのでスペック上なのかと思ってました。。。
20万前半と価格も魅力的ですし、、、
ちなみに今、3D VIERA TH-P50VT3 です笑
ysp5100とセットで10年以上使用しました。

TV見るたびに85インチが脳裏にチラつきそうなので、再度本格的にX9500G検討してみます!!
0922名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/08(月) 01:21:18.52ID:Gm5Gjgmi0
>>919,921
75HX900だと下位の75X8550Gが同列。

画質向上はどっちもP50VT3からなら大きく進化する。
85X9500Gや75X9500Hはプラズマの動きに強いところと暗いシーンでコントラストがつぶれない良い特性まで近いまま画質が大幅にアップ出来る。
なんでプラズマから液晶テレビにするなら自分もX9500G押す。それか有機ELの77A9G。
番組表も広告無く見易くなるしネット配信動画も快適な点もいい。
0923名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/08(月) 14:04:48.81ID:RqJ/Okgx0
倍速無しだとかなり安く買えるんだけど、
スポーツ番組やアニメをあまり見ないなら倍速要らないかな?
用途はゲーム、地デジ、ドラマあたり。
0924名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/08(月) 15:19:13.19ID:gssR7R6y0
>>922
ありがとうございます。有識者の方にフォローいただいて、85X9500Gの本格検討します!!
3月の決算セール狙って3月中にオーダー予定です!!
0925名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/08(月) 17:28:59.48ID:dSG3FQ6e0
>>923
ゲームがちょっと気になるくらい
今非倍速のテレビなら同じ感じと思って良い
>>2だと倍速なしのX8000Hが特出して遅延は少ないから
格ゲーとかシビアなのやるなら特に良い
0926名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 09:48:23.86ID:/MyDlxCK0
格ゲーもストVはPC版のほうが遅延が少ないとかで好まれてるし、PC版であれば

「格ゲーの常識”60Hz”は過去のもの!? ストVは、144Hz以上のディスプレイでより優位に」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1283931.html

の記事のように高フレームレートのテレビやモニターを使うほうが有利になるので
60Hz時の遅延だけが低くければいいということは無くなってきてるんじゃないかな。
0927名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 11:58:53.95ID:3EuM+xrr0
>>926
そりゃPCでやるなら360Hzとかの高リフレッシュレートゲーミングモニターでしょ
テレビ無関係
0928名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 12:34:57.57ID:W3RWgfsq0
>>921
お、自分も同じプラズマTV使ってる。
有機ELにしないと後悔するかもと思いつつ
SONYの9500Gにするか55型の有機ELに
するかで悩んでる...
でも売り場で見るとシャープのCN1 60型も良さげだし。
決められない....
0929名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 14:22:46.45ID:7EhJuKYT0
>>928
俺もプラズマから迷って結局有機ELにしたけど、有機ELにして良かったと思う
0930名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 14:38:10.54ID:hNRp6EKv0
壊れたの?
うちのプラズマピンピンしてるぞ
有機ELはプラズマより焼き付くだろ
寿命も短いそうだし
液晶もアレだし技術革新しろっつのな
0931名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 14:43:50.41ID:/MyDlxCK0
>>927
記事を見てもらうとわかると思うが144Hzでも効果ありなので、
倍速テレビのネイティブ120Hzでも効果あると思うよ。
0933名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 15:38:30.97ID:6K/4cPDF0
>>932
Best TV 有機EL LG CXシリーズ
ニュースを終日残すなど、静的な要素を含むコンテンツを常に視聴している場合、
CXは永続的な焼付きに悩まされる可能性があります。
さまざまなコンテンツを視聴する人にとって、これが問題になるとは思われません。
明るい部屋で使用したい場合は、十分な明るさ​​ではありません。
0934名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 15:44:52.63ID:6K/4cPDF0
>>932
Best TV 有機EL LG CXシリーズ

永久的な焼き付きのリスクがあります。
これは、ゲームのユーザーインターフェースなど、
同じ静的要素に絶えずさらされ​​ると問題になる可能性があります
0935名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 15:48:46.03ID:6K/4cPDF0
RTINGSのレビュー
有機EL LG CXシリーズ

Best TV・・・
ニュースを終日残すなど、静的な要素を含むコンテンツを常に視聴している場合、
gaming・・・
ゲームのユーザーインターフェースなど、同じ静的要素に絶えずさらされる場合
PS5
明るい部屋で使用したい場合、十分な明るさでない。

上記の部屋、映像を避けるなら、有機EL LG CXシリーズが最適。
0938名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 16:12:03.99ID:gJEycP+I0
プラズマのほうが熱を持つけど有機ELほど焼き付かないな
購入してしばらくは注意しろだの言われてた気がするが
もはや寝落ちしてポンコツDLNAの画面のままになっててもどうということはない
0939名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 16:14:39.48ID:6K/4cPDF0
ニュースなど、静的な要素を含むコンテンツを常に表示させない
ゲームのユーザーインターフェースなど、同じ静的要素を表示させない
明るい部屋で使用しない。
考えたら・・・これらを全部してないんよ。
Hな映画で静止画も、10秒以内にしてる。
どんじゃろ・・・

OLED55C9PJA導入イメージ
https://paradiseoflife.web.fc2.com/4/
0941名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 16:31:42.03ID:ZAgEt6980
>>938
ガスが冷媒になるのかな?
プラズマの仕組みはあんまり詳しく無い。
有機ELは熱を持つ発光体とパネルが密着してるから焼きつきやすい。
0942名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 17:27:32.50ID:QDCbDxQt0
【予算】〔10〕万円
【用途】○デジタル放送( 1%)○ゲーム( 10%)(アクションジャンル) ○ネット配信( 90%)
【ジャンル】○ドラマ ◎映画 ○アニメ ◎スポーツ
【サイズ】43-50 インチ
【幅×高さ×奥】◎壁掛け
【視聴角度】○正面付近 ○斜め
【表示パネル】○4K ○液晶
【映像機能】○HDR
【画質】○色合(自然)○ちらつき少 ○デジタルノイズ少
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○Androidアプリ ○オンデマンドビデオ
【入出力端子】○こだわらない
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○不要

アマプラ DAZN ABEMA をよく見ます。
お願いします!
0943名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 20:30:31.98ID:AyGM7wIg0
HX2000興味あるけどスピーカーは別でアンプ繋ぐからスピーカーへぼくていいんやけどなぁ
どんだけ高くなってるんかな
0944名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 21:12:10.28ID:Rsjl9jSu0
>>932
LGCXは焼きつくから、焼きつくの気にするなら液晶にしとけってレビューアのコメント付いてんじゃん…
0946名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 21:20:35.84ID:OhaH0x7H0
>>944
有機ELは全て焼き付きの可能性あるよ
ソニーのA8Hにも同じこと書いてある
それを含めて評価した結果が>>932だよ
0947名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/09(火) 21:48:46.94ID:Ktxbeygb0
有機ELは2、3年で買い替えたり、なんかあったらすぐ買い替えられる財力がある人向けだな
長期で使ってる人が少な過ぎてパネルがどれくらいまともに持つのかとかデータがなさ過ぎる
0952名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 03:49:27.84ID:snga6K9T0
>>928
3Dは使用したことないですが、10年何の不具合もなく現役です!! 
今後も寝室で使用予定です。
0953名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 04:45:28.70ID:C+dHIJPK0
まあプラズマが壊れたなら有機ELでしのぐしかないけど
あえて欲しいとは思わんな
0954名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 06:37:53.94ID:lQzCWLih0
有機のPCモニターとか少し前は一年足らずで焼き付いてた。
今は改善されてるのかな?
0955名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 11:46:51.36ID:6KaoQqL+0
 確かに10年前のプラズマTVも
綺麗は綺麗なんだよなぁ。
あの画面が基準になってるから
並の4K画像を見ても感動なんて
全くしないし。

液晶買ったら後悔するんだろうか。
パナのHX950かなんかに買い替えようか
と思ってたけど、流石に昔のプラズマ
と同様くらいには綺麗だよね?
0956名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 12:03:35.55ID:vILlPwlK0
>>955
プラズマからならX9500Hくらいじゃないと
HX950は暗部コントラスト、動きにやや弱い典型的な液晶特有の弱点がプラズマからなら目立つ
0957名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 14:20:20.11ID:fwojW8kD0
>>851
web OSはアンドロイドみたいにいろんなアプリをダウンロードして実行できるけど?
しかも他社に使わせるようになっているし
0959名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 16:21:27.41ID:fwojW8kD0
韓国独自っていうかヒューレットパッカードからLGが買ったものだよ
0960名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 16:23:16.69ID:fwojW8kD0
Firefox OSは終了したし東芝もパナソニックもユーザがアプリをインストールすることなんてできないでしょ
シャープもアンドロイドTVだけどできなかったんじゃないの?
0961名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 16:29:56.18ID:6OZU68zg0
GPL違反してないでソースコード公開して自由に改変させろよ
ど素人がクソみたいなUI強要してんじゃねえよ
0962名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 16:35:30.24ID:fwojW8kD0
Apache License 2.0に準じるため、Androidを採用した企業・個人が
改変部や付加部分をGPLのように公開する必要はない。
0963名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 16:38:40.74ID:GVIkwDb00
>>962
Apache License(笑)
お前まだそんなバカ丸出しなことほざいてんのかw
救いようのないバカだな
0964名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 16:49:17.18ID:fwojW8kD0
androidソースコードのライセンスだけど?
不満があるんだったら公開されてるLinuxのコードから自分で自作すればいいだけじゃん
0965名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 16:56:55.18ID:Lt+0R7yT0
今どきソースコードすら読めないガイジID:fwojW8kD0の薄汚い巻き添え根性にワロタ
お前がいい年こいてクソガイジ極まってるのは努力すら放棄して妬みに毒されてるせいだろ
論理のロの字も知らないお前がソースコードのソの字も理解できるわけがないけどな
キチガイのお前の主張が通るなら特許だろうが何だろうがすべて無効になるわドアホ
0966名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 17:00:08.40ID:5Y/4rtG20
>公開されてるLinuxのコードから自分で自作すればいいだけじゃん
こいつ何言ってんのか意味不明だな
根本的に何ひとつ理解できないほどの頭の悪さだわ
0967名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 17:31:14.46ID:fwojW8kD0
アプリデベロッパーがアンドロイドの正式なバージョンに対応するのだけでも大変なのに
一般人が作ったゴミみたいなバージョンのために対応するのなんて無駄そのものだよ
0968名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 17:34:47.37ID:Xr1cW8oa0
>>967
おまえ馬鹿で頓珍漢なことしか言えないんだからすっこんでろよ
0970名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 18:09:02.35ID:ac82+Jea0
一般人が作ったものをパクることなしにはゴミしか作れないメーカが何だって?
エンジニアから見ればそれでもゴミのレベルだけど
0971名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 20:17:06.51ID:fwojW8kD0
作りたかったら旧バージョンが公開されてるからそれをいじればいいだろ
そもそも公開してるのはアンドロイドが広く使われるためにしてるんであって
好き勝手に改変していいよって話じゃないよ
0972名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 20:29:39.63ID:9Sctov6T0
>>970
WebOSのこと?

韓国LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/

■すべてが不安定なWebOS上で動いている
LGのスマートテレビは、AndroidでもFirefoxでもなく、「WebOS」という、事実上LGの独自規格

■LGテレビのテレビ機能の酷さ
ほかにも、LGのスマートテレビは、とにかくテレビ視聴機能まわりの機能がとにかく酷いです。

■普通にチャンネルを変えることすら…
例えばチャンネルの上ボタンを3回押しても画面の反応がなく、ボタンをちゃんと押していなかったかな?と思い、さらに3回上を押すと、数秒経過してチャンネルが上に6回かわる、という動作をします。

慣れれば「またか」くらいの感覚ですが、一日何回も発生するので、地味なストレスになります。

■番組表がまったく実用レベルではない
LGの前に使っていた東芝の2007年製テレビでも、テレビ番組表にそれほど不便を感じたことはありませんでしたが、それより10年も新しいLGテレビの番組表はまったく実用レベルではないと感じます。

番組表を上下左右にスクロールさせるためにいちいちカーソルをクリックしなければなりませんし、その表示にも毎回数秒間を要します。

さらに、予約した1時間番組が2時間スペシャルなどになっていても、いつもの1時間しか録れていませんし、スポーツ中継などで放送時間が変更になっても、元の録画の時間で録画されてしまいます。
0974名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 20:38:29.86ID:X9tydXw50
ID:fwojW8kD0は根本的に理解できてないって
どうしても理解できないんだな
これぞガイジの中のガイジってやつやな
0975名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 20:50:42.04ID:RMlqKP9Q0
LinuxパクってGPL違反してOSとか誇大妄想まき散らしてんじゃねえよって話だよな
WebOS(笑)もLinuxのパクリでGPL違反
GPLとはユーザが自由に改変して再頒布まで保証するライセンスだボケ

>>890
激しく同意
0976名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 21:26:45.80ID:1Ccg4vJj0
ここだと叩かれるLGがあのRTINGSではBestTVの称号を得る
ただの酷いネガキャンて誰でも分かるね
0977名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/10(水) 22:34:02.82ID:fwojW8kD0
>>973
そもそもアンドロイドOSはコピーレフトじゃなくてコピーセンターだし
0978名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 04:38:36.57ID:QS8NrwO50
>>977
そもそもお前は健常者じゃなくてバカ丸出しの妄想ガイジだし
0979名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 09:13:32.66ID:b9jQ5Ywe0
>>972
6年前の機種の使用感に基づいた記事を、最新機種も同様だと誤解させるような書き込みを繰り返してるな。
0980名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 09:53:20.72ID:8FjXozwk0
>>979
確認したら今年モデルもWebOSだったは
残念
0981名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 09:59:57.80ID:7/hRGa7Q0
LGのスマートテレビのリモコン操作で出るカーソル・・・

他の機器でもリモコン操作でカーソルが使えるのが有るが予備だね

PCで使うマウスならカーソルも使いやすいがテレビのリモコンでは

使いにくいから予備で使える方が良いね。毎回、切り替えるの面倒。
0982名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 11:06:29.81ID:5fMBMnrz0
>>978
お前はただの金魚のフン
お前なんかが正当だと主張して活動したりすると大元が腐ってスマホ技術文化自体が破壊されるんだよ
0983名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 11:29:19.21ID:fZ2tlLMP0
>>982
お前は救いようのないガイジ
お前みたいなバカがいるからOSSが崩壊して寄生虫の泥棒企業もろともソフトウェア技術が破壊されるんだボケ
0984名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 11:30:13.57ID:b9jQ5Ywe0
>>980
6年前の機種と言えばソニーは初のアンドロイドTV搭載モデルを出した頃だけど、
ソニーも同じアンドロイドTVだから6年前の機種と変わらないってことか。
0985名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 11:38:15.96ID:5fMBMnrz0
>>983
Androidミドルウェア層の下で動作するOSとしてのLinuxは当然GPLだが
AndroidミドルウェアはApacheライセンスなどで構成されてて
GPLから切り離されてるよw
0986名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 11:57:08.98ID:5fMBMnrz0
>>980
AIWAやRCA、ポラロイド、リアルテックなど世界的大企業がウェブオーエス採用するんだけど?
0987名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 12:38:13.74ID:HHYY5r3a0
>>985
お前どんだけ頭悪いんだよ
>>975が言うようにGPLとはユーザが自由に改変して再頒布まで保証するライセンス
rootすら取らせずミドルウェアだのと主張してる部分を切り離せない形で配布していたら
GPLは配布物全部に対して適用される
この程度のことも知らずにバカまき散らしてんじゃねえぞクソガイジ
0988名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/11(木) 12:45:35.93ID:cAvmNCr50
個人情報ダダ漏れスパイウェアを文化だのと言っちゃうバカ初めて見たわ
歴史(笑)伝統(笑)文化(笑)芸術(笑)が何ひとつ価値生産できない寄生虫の
常套文句だと言われているのがよく分かるな
0992名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/17(水) 17:54:22.77ID:11NTbu2O0
>>989
パネル日本製ないだろ。
高くて性能劣るのが日本製たろ。脳内アップデートしろ
0995名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 13:54:15.98ID:Px72JZvI0
テレビ部屋に置こうと思うんだがテレビ台とテレビスタンドってどうちがうんだ?
どっち買えばいい?
0996名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 13:59:35.85ID:ECGWX0Ua0
テレビ台は大型テレビ向け。
台の上にテレビ以外も置ける。
台自体が収納を兼ねる。
しかし掃除がしにくく裏に埃が溜まったり。

スタンドは50インチ以下の小型テレビ向け。
すっきりして省スペースで掃除もしやすいが、収納力は無い。
0998名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 15:24:56.33ID:ERdeCHKm0
テレビ台が許されるのは10万円以上な感覚
最近8万円くらいまで降りてきた感じ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 4時間 1分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況