X



【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 Part2 【Magix】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW def5-Us19)2018/07/29(日) 11:06:28.70ID:mkwSiX0d0
※前スレ
【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 【Magix】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511085839/

【ベガス】VegasProの質問スレ 【Sony】 03
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1473242447/
【ベガス】VegasProの質問スレ 【Sony】 04
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1486726525/
映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part6 [転載禁止](c)2ch.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1426123331/
0002名無しさん@編集中 (ワッチョイWW def5-Us19)2018/07/29(日) 11:07:11.34ID:mkwSiX0d0
「Vegas Pro」「Movie Studio(Vegas Proの廉価版)」

■海外 MAGIX のサイト
VEGAS Pro software in comparison to the VEGAS Pro family
http://www.vegascreativesoftware.com/int/vegas-pro/product-comparison/
Video programs of VEGAS Movie Studio family in comparison
http://www.vegascreativesoftware.com/int/vegas-movie-studio/product-comparison/#productMenu

■国内代理店 ソースネクスト
「VEGAS|ACID」シリーズ|ソースネクスト総合サイト
http://www.sourcenext.com/product/vegas/
定期的に割引キャンペーンをやっているので、その時に買うとお得
0027名無しさん@編集中 (ニククエ 03e3-hins)2018/07/29(日) 17:10:16.47ID:yEfbk2yf0NIKU
>>1
"Sony"の名前が外れると、一般人にはただの「聞いたことのない名前のソフト」に
なってしまいそうだけど、大丈夫なんやろか。
0028名無しさん@編集中 (ニククエ Sp47-PpMe)2018/07/29(日) 18:19:41.74ID:daQX+FWxpNIKU
映像編集ソフトは初めて購入するんですが、今ソースネクストで売られている全部入りパックはきちんと使い方を勉強すれば買いでしょうか。
将来的に自作の音楽に映像を付けたいと思っています。
0030名無しさん@編集中 (ニククエW 72ac-t1V2)2018/07/29(日) 22:05:31.10ID:DywMTpcV0NIKU
13800円のパックと19800円の全部入りってマニュアルついてるかどうかだけ?
この手のツールあまり詳しくないけど、13800円(たしか税別だったな)のポチした。

動画編集の音声トラックにACIDのループ置けるのは面白い。ACIDの素材も結構な容量あるし。
Vegasの動画トラックの音声をSoundForgeで編集して、戻ってこれたり連携もあるのね。

ACIDの楽器とループ、糞遅い上によく止まってかなり怠かったorz 9GBくらいあったと思う。
003128 (ニククエW 1681-PpMe)2018/07/29(日) 23:07:15.18ID:0znRo+UG0NIKU
>>29
ありがとうございます!
全部入りを買って頑張ってみます!
0032名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1231-J6FL)2018/07/30(月) 00:36:41.22ID:SFTog7oQ0
VEGAS Pro 15、SOUND FORGE Pro 12、ACID Pro 8その他で
13800円てすげー安いな
0035名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-LwZc)2018/07/30(月) 09:25:42.31ID:XUZBkmFi0
DTM系のサイトでベガス紹介されてた

で、この映像なんだが
ttps://www.youtube.com/watch?v=IgKH6Jgj80M

もっと節操なしにエフェクト盛り盛りにして「これは機能紹介が主旨ですよ」ってあからさまにした方が良いだろ。
かえって逆効果な印象
0037名無しさん@編集中 (アウーイモ MM43-bFpN)2018/07/30(月) 17:38:38.66ID:rbm436fKM
今までimovie使ってて、mac売ったから別のソフト探してます

用途は友人の結婚式のムービー編集が主
(あくまで素人編集レベル)

メッセージ写真のスライドショー作成や動画の継ぎ接ぎを音楽にのせて編集できればよい
カラーは明るさや彩度調節くらい
文字の挿入パターンとかは若干凝りたい
炎とか稲妻的な簡易なエフェクトがほしい
最後のアウトプットはDVDなので、4K編集なんかはいらない

上記のような用途で今安売りのvegas(edit)は買いですかね?

あと、エフェクトは別売り買わないと全然無かったりしますか?
0038名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2eb-53i4)2018/07/30(月) 17:54:37.99ID:f+qWHDTc0
その愛用であればVegasは最初のとっつきにくさを超えれば
楽で一通りできる良い選択だと思いますよ
別売りエフェクトが必要かどうかの判断は
微妙な所だけど安いから買っとけ
0040名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f8e-vCEN)2018/07/30(月) 22:00:34.00ID:ygqp5skx0
藤本先生の記事を見て本格的な動画制作がしたくて買ってみたんですが、いろいろ調べるうちに自分がやりたいことがモーショングラフィックであることに気が付きました…
やっぱり追加でhitfilmとか買わないと本格的なモーショングラフィックは無理ですか…?
0041名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-joyB)2018/07/31(火) 07:42:19.83ID:/e2CqwYFM
>>40
無理みたいです。自分も一昨日からこの投げ売りで買おうかどうか迷ってるんですけど、前回か前々回の投げ売りではHitfilmがおまけでついていたみたいで、もしかしたら16発売記念の投売りでhitfilmがまた付いてきたりして??と思ってふんぎりがつかないです。
0043名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-joyB)2018/07/31(火) 07:53:00.07ID:/e2CqwYFM
投売り今日までだし、もしかしたら全部パックの内容とか次回の投げ売りで変わっちゃうかもしれないし、買っちゃおうかな。

モーショントラッキングが必要なときだけダ・ビンチを使うっていうのもありかもしれないし、16で追加されるかもしれないし、今後の投げ売りでまたオマケでついてきても定価以下で買えるだろうし。

投げ売り嬉しいけど困る。。
0045名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f9f-lR76)2018/07/31(火) 16:17:53.74ID:wVCoy8PZ0
8月にVEGAS PRO16が出るのか
日本は分からんけど投げ売りされるならそれまで待とうかな
0047名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16b8-/U4t)2018/08/01(水) 13:00:25.52ID:NiRsFMs00
>>46
昨年、15のプレアナウンスが本家MAGIXからあった際にリリース日は"Late This Summer"と書いてあり、
実際、リリースになったのが8月28日。今回は"in the summer of 2018"とアナウンスしてるようだし、
late summerと書いていないのでならば、28日までは遅くはならないのかも・・・。
0048名無しさん@編集中 (スップ Sd52-YK3q)2018/08/01(水) 14:45:14.51ID:gEfczqUTd
15 Edit、買った
SONYのS-Log2ってどうやって編集すればいいの?
0053名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff28-8elY)2018/08/02(木) 12:54:39.53ID:VGmII+g90
16が来ると聞いてきたけど、16の公式ページはまだないんかな?

15の時みたいな下位では起こらなかったプレビューのカクつきがなくなっていて
15の改良版みたいなUIになっていて動作に問題の無い新機能搭載ってなら買いたい
0057名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cfce-SFQz)2018/08/02(木) 18:25:41.16ID:aJvz4rAX0
movie studio platinum 15が起動中に
「GPUによるビデオ処理の高速化を実施中」のところで落ちるんだけどGPU切るしかないかな
1060 6Gつかってる
0058名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff28-8elY)2018/08/02(木) 19:19:16.17ID:VGmII+g90
>>55
何人かが上か前スレでも言ってたけど、そう長く待たなくてもまたセールする
ここの住人の感覚で言えば 年中セールしてる と言っても過言ではない頻度
むしろセールじゃないときに買うなんて選択肢はありえないくらいに感じてると思うよ

なのでセールの値引き率がどの程度かにもよるけど
70%だったり80%だったり 85%だったり87%だったり 90、91、92…
そういう誤差の範囲での率変動だから、欲しかったらさっさと買うのが正解だ。
0059名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff1e-5i1y)2018/08/02(木) 20:02:05.59ID:PFgh3lhy0
>>58
そうなんだ、ありがとう
今回のセール値引率はどんくらいだったんだろうか…
逃してもまたすぐ来るくらいの値引率なら諦めもつくけどそうじゃないなら脱糞しそう
0062名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff28-8elY)2018/08/03(金) 08:41:52.67ID:LCJQa0Kx0
>>57
GPU関連で問題が出たときは結果的に切るのが正解という風潮があるように思う
うちは1070だけど最初使ってて、何かあっていつだったかのタイミングでオフにした
MS8、9、10、11、Pro13、14、15と来ているけど結局全部オフで使ってる
せっかくの機能なんだから快調に動作してくれたらいいのにねぇ

>>59
61も言うようにたぶん発売セールあると思う。
数量限定!みたいな言い方するけど大体ウソみたいなもんで、
終わったらまもなく別の値引きセールが普通に始まると思うよ いままでそうだったから
率はソフト何本入ってるかで大きく変わるから、自分に必要なソフトの合計額と全部で比較して
よりお得に感じるほうで買えばいいんじゃないか こちらは15を3980くらいで買ったよ
0065名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff28-8elY)2018/08/04(土) 10:27:13.78ID:G1DKn78c0
最後のひとつの圧力鍋!の路上販売みたいなね
売れると下から次の在庫が出てくるぞ

こんな風にな
https://www.sourcenext.com/cp/maijan/s/1801/31_2921gyk/

実はコレ、ブラウザでお気に入りしといて日が経って後から見に行っても普通に購入できる
ソースネクストでアカウント作ってマイページから毎日引けるクジの当たりページ
これは当たった人だけじゃなくてURLおすそ分けすると誰でも買えてしまう
16発売前ってところと、他ソフトのバージョン理解して買いか判断するべし
0068名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3323-fogD)2018/08/04(土) 21:30:39.79ID:Vzdc2VFT0
NewBlueFX以外にも大手ではBorisFXがある(日本での取り扱いはフラッシュバック)。
以下にホスト毎にどんなVFXが使用できるか分類されてる。デモ版もあるので試してみれば?
https://borisfx.com/products/host-compatibility/
0073名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf81-XjIH)2018/08/08(水) 07:08:33.56ID:mYXorDSu0
すみません。質問スレが見つけられなかったのでここで質問させてください。

映像ソフトは初心者です。
先日のセールでVegas Proを購入しました。
映像を編集中、トランジションをデフォルトのフェードイン、アウト以外の物を使うと頻繁に「応答なし」となってしまう症状に悩んでいます。
使用しているパソコンは
Intel Corei7-7700 3.60GHz
メモリ32GB
です。

今まで音楽制作ソフトCubaseをずっと使っていたのですが、そちらではこのような症状は出ていません。
音楽制作の場合、「オーディオインターフェースのバッファ設定」のように動作を安定させる為の設定項目があるのですが映像ソフトの場合もそのような項目はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0075名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff28-8elY)2018/08/08(水) 07:47:09.74ID:5k+FXRgs0
>>73
現象を見てないから明確な解決策の提示は出来ず経験上の推測くらいになるが
その応答なしは「再現率100%で特定の操作をしたら即時に応答なし」になるの?
NLEでの動作安定は一概には言えないけど、音声と同時に映像も扱うものだから
DAWよりずっと重いとは思う。音声に関してはDAWと同様バッファ設定ができる

映像に関してはバッファみたいにひとまとめにして安定性を操作できない
素材に利用する映像のコーデックが軽いのか重いのか、ビットレートや解像度がデカイのか小さいのか、
やろうとしていることがシンプルか複雑か(エフェクトを多用するかしないか)
それからプレビューの再生品質を 最高>標準>プレビュー>ドラフト に4段階重さ調整できるのと
品質と同時に再生解像度を フル>1/2>1/4 で3段階調整できる
プレビュー画面上右クリックで ウィンドウに合わせて拡大縮小 とかも動作に少々関わると思う

ただしそちらのスペックを見ると、うちの6700 32GBよりも良い環境
うちではならないから問題は重さ云々とは別のところにありそうだが…GPUじゃないか?
007675 (プチプチ ff28-8elY)2018/08/08(水) 08:05:58.59ID:5k+FXRgs00808
長くて怒られたので続き

GPUで問題が起こっているのなら(FXにCUDAを使用する設定にしてある場合)
使用しない設定に変えてみると解決する事が多い 妥協策だけど動かないよりはいい…

応答なしはうちでも見るけど、応答なしと言いつつ実は動作していて待っていると復帰する事もある
動作を停止しました>レポートを提出 になるとアウト。再起動しかない。
このため、なにか変更を加えるたびにプロジェクトに上書きセーブを欠かさない セーブ>再生

原因がさっぱりわからない 応答なし・動作停止 もたまにあって
そういう時は、並べた素材がイカれた or プロジェクトが丸ごとイカれた と判断して
素材を推測できるときは その素材にかけてる編集を頭で覚えておいて、
素材をタイムラインから削除>プロジェクトメディアから「プロジェクトから削除」で一旦忘れさせる
VEGAS再起動から同じ素材を再度読み込み、同じ編集をかけてみる

間違っても「プロジェクトから削除」であって「ファイルをプロジェクトから削除」してはいけない
素材が記憶領域から消去されてしまうから注意
007775 (プチプチ ff28-8elY)2018/08/08(水) 08:20:06.32ID:5k+FXRgs00808
あとは…プロジェクトが巨大化しすぎている(ファイル容量がでかいプロジェクトファイル)と
なんかあったときに置き換えするのが一日作業とかになりかねないので
予め分けられるなら分けて作業する、とか

しっくりくるのを探す目的で色んな素材を並べたけど、結局使った素材はわずかだったりすると
一度でもタイムラインに並べた素材は全て、プロジェクトメディアリストに記憶されてる
全くこの先使わない素材はリストから「プロジェクトから削除」すると都合がよくなる
「ファイルをプロジェクトから削除」するとHDDから消えるから注意

その「トランジションしたい部分」+「前後のちょっとの範囲」だけをループリージョンで範囲決めて
「ループリージョンの選択」でリージョン内だけ選択状態にしてからコピー
VEGASをもうひとつ起動して、新しいVEGASに貼り付け
新しいVEGASのほうでトランジションだけかけてレンダリング
元のVEGASにその部分を読み込んでタイムラインに置き換え ゴリ押しだとこういうのもできる
008073 (プチプチ cf81-XjIH)2018/08/08(水) 10:41:44.96ID:mYXorDSu00808
>>75
色々と試していただいた上、詳細もありがとうございます。
この症状の再現率は100%ではないのですが、プレビューを繰り返し確認していると10回いかない程度の回数でほぼ確実に応答なし、になってしまいます。
他に、たまに「名前をつけてレンダリング」の際にプレビュー表示や%表示が止まってしまって書き出しが30分以上できずに再起動するしかなくなってしまうケースもあります。
プロジェクトその物はレンダリングが正常に進めば2分程度で終わるサイズで扱っているファイルも練習としてiphoneで撮影した動画ファイルと画像ファイルのみ扱っています。

プレビューの品質設定も試してみようと思います。
GPUを使用しない設定もできなくなる事などを調べた上で試してみます。

該当箇所だけ別プロジェクトで書き出しは思いつきませんでした。
どうにもうまくいかなくなったら落ちないうちに試してみたいと思います。

>>78,79
グラボは思いつきませんでした。
昨年の1月に買ったパソコンなのですが映像の事は考えていなかったのでそちらが原因の可能性もあるんですね。
008175 (プチプチ ff28-8elY)2018/08/08(水) 11:28:29.97ID:5k+FXRgs00808
>>80
プレビューの品質を下げてもレンダリングの品質は
プロジェクトプロパティでの指定に従うので大丈夫

プレビュー再生中でカクついてるのだろうか
VEGASは再生一発目でいきなり全フレームを描画できないので、
繰り返し再生するうちに正しい計算結果をメモリにせっせと溜め込んで行って
最終的に狙った効果で正しく全フレーム再生する方式になってるんだが、
そこでコケてるとなるとメモリに書き込みきれないほど情報量がある場合もある

もしくはソースを置いてあるHDDがなんらかの理由で激遅になっているとか
ちなみにプレビューの最初のカクカクはソースをSSDに置くとかなり軽減される
レンダリング先もHDDではなくSSDにするとだいぶ早くなる

もうひとつ、該当箇所をループリージョンで指定して、メニューのツールにある
「部分的にビデオを事前にレンダリング」も試してみてはいかがか
これはプロジェクトの解像度とメモリの量で秒数が変わる。
オプションのビデオにある 最大ダイナミックRAMプレビュー 量も調整してみるのも手
0082名無しさん@編集中 (プチプチ cfb8-vPxa)2018/08/08(水) 12:00:27.81ID:4SRTIP4I00808
>>73
75がとても詳細に回答してくれているが、おいらもGPU関連のトラブルだと思う。GPUは何使ってんの?
あと、i7 7700ってHD630が載っているやつ?QSVを使用しないのだったら、一度BIOSで内蔵GPUを
無効化して試すと良い。内蔵のGPUと専用GPUがうまく共存できて無くて、おかしな動作になる例が
色々報告されてる。
008473 (プチプチ cf81-XjIH)2018/08/08(水) 21:17:22.30ID:mYXorDSu00808
途中で送信してしまいました。
プレビューは最初はカクカクしますが時間が経つとスムーズに動くようになります。
トランジションの適用で応答なしになってしまうケースの時も再生そのものはスムーズです。
HDDやSSDも調べてみたいと思います。
ソースの配置先の見直しもやってみますね。
部分的レンダリングも試してみたいと思います。

>>82
GPUを調べてみました。
Intel HD Graphics630という物が載っています。
説明していただいた機種のようです。
内蔵GPUの無効化もなんとか調べて試してみたいと思います。

映像編集もできるようになったら楽しそうなのでなんとか乗り越えたい。
0090名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f23-tyrq)2018/08/10(金) 15:20:11.28ID:UBQ9dMUP0
>>89
「Pro」の表記があるのはver 6まで。今は、Dolby Digital AC-3 Proエンコーダーが無くなって
パラメータをいじれないDolby Digital AC-3 Studio版に代替されてる。(ver 6から必要な
ファイルをコピーしてくれば機能的には復活できるが。)
0091名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a1e-tzfo)2018/08/10(金) 18:51:41.17ID:Vb6mogjX0
現在の91%の18000円で全部パックに甘んじるべきか過去にあった92%の14800円が再び来るまで待つべきか悩む
半年後とかになると流石にまてないな
というかもし16が発売されたら全部パックには15じゃなくて16が入るのだろうか
0098名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa2f-vVqU)2018/08/11(土) 00:28:04.67ID:gK9ODwd5a
16出るんだからそん時にもセールやるでしょ
今買うのはよっぽど今必要としてないと勿体ない
急いでないなら16出てから買うか考えても遅くはない どうせまたセールするし
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f23-tyrq)2018/08/11(土) 14:41:08.93ID:TBo9AifL0
16が8月後半にリリースされるって言っても、それはあくまでもMAGIX版の話であって、
日本語にローカライズされたソースネクスト版の話ではないと思うぞ。
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-IeV5)2018/08/12(日) 12:51:11.97ID:nZlVhN8L0
まだ俺は14で頑張ってんだが
0109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fc3-gN+P)2018/08/12(日) 13:52:25.59ID:y/Am8jQ90
>>108
>>49
つくよ
0111名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a0e-IeV5)2018/08/13(月) 13:54:57.64ID:bMj1FU380
モーショントラッキングが付くって言っても、実はVegas独自のものじゃなくて
機能を制限したMochaがおまけで付いてくるってだけだったりして…
0113名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a1e-tzfo)2018/08/13(月) 18:54:19.61ID:Q0Rrd0DN0
ACID PRO入れたんだけどループ素材諸々ダウンロードしてインストールしたら何回もファイルが開けないとか言って飛ばされてロクにインストール出来ん
クソだな
0114名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f23-tyrq)2018/08/13(月) 19:47:56.02ID:THU9PNdF0
>>111
その可能性は高いかもね。
0115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fc3-gN+P)2018/08/13(月) 21:22:27.36ID:B0I57moA0
Hitfilm Pro買ってしまっている身としては
16にアップグレードするか悩むわ〜
モーショントラッキングとHDRの使いやすさ(UI)と値段次第かなぁ
0117名無しさん@編集中 (ワッチョイW aaac-SjOW)2018/08/14(火) 08:41:50.53ID:5giFEwel0
>>113
張り付いて再開押しまくりだわw 頑張れー
0118名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a1e-tzfo)2018/08/14(火) 17:59:16.99ID:BsvnWIq50
ビデオ編集してレンダリングせず保存して気付いたけどなんでこんなにファイルが軽いんだ?
100kb以下ってどういう編集方法してるの?
アクセスしてる元ファイル消したら読み込めなくなる系?
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a6e-sUT3)2018/08/15(水) 01:30:27.29ID:17DmTnSx0
>>118
NLEは普通にそういうもの
タイムラインを指定CODECで1本書き出せば、それなりになるけど
編集プロジェクトってのは、どのファイルのどこからどこまで使う、という編集リストの塊
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/25(土) 13:30:41.54ID:BopJcXXN0
2日後の27日にバージョン16がリリースされるという噂
ソースネクストでも早く取り扱ってくれるといいな

リリース版はちょっと変わるかもしれないが開発版VP16のスクショがこれ
https://i.imgur.com/JMCrXnD.jpg
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイ b923-EM0A)2018/08/25(土) 14:09:24.06ID:wShvodJl0
>>132
情報速いね。もしかしてFBのページから?
0140名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/26(日) 08:42:21.91ID:0uniRxlS0
>>138のNew Video Stabilization plug-inのUIのスクショ
https://i.imgur.com/p7wvoUP.png
0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/26(日) 08:50:21.25ID:0uniRxlS0
色々出てきているVP16情報をずらずらと書き込んだけど
>>139で各新機能を既に動画付きで紹介しているので
このページだけ見とけば十分でした。。
0143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a28-7kIV)2018/08/26(日) 21:20:34.65ID:SppxNfne0
139の動画でモーショントラッキングの例を見たんだけど
対象の長さを自動でキーフレーム打ってくれるような動作だったが、
このキーフレームを他の素材に転用できるんだろうか

このモーショントラッキング自体が有する機能にしか使えないのだとしたら
使い勝手は落ちてしまうが…機能性がどこまであるか蓋を開けてみないとわからないね
内部的に他の素材を読み込んで追従移動させる、とかできればやりたいことはできる
0144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/26(日) 22:04:35.05ID:0uniRxlS0
主に機能紹介のレイアウトの偏向が中心かもしれないのですが
以下のページの方でVP16に関する更新が継続されているので参考まで貼っておきます
https://www.vegascreativesoftware.com/us/newsletter/upgrade-vegas-pro/
0154名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/28(火) 09:51:17.68ID:OsAln+nS0
SHIFT+CTRL+マウスホイールでコマ送りできない?
0157名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/28(火) 10:30:35.77ID:OsAln+nS0
VP16モーショントラッキングなかなか使いこなすの難いな
やっぱりかなりはっきりした特徴点ないと期待通りに追尾してくれないわ
今のところ手動でやった方が早くね?wって感じ

>>143
できないですね
自分も汎用性が出てくるつくりを期待したんですが
0160名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/28(火) 15:57:26.54ID:OsAln+nS0
>>155
Vegas Pro単体では100%無理だが
このXmouseButtonControlってソフトを使うとあなたのやりたいことを100%叶えてくれる
Vegas Proを操作している時だけwheelにコマ送りのキーを割り当てることが可能

http://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ab3-wF79)2018/08/28(火) 19:46:51.21ID:B5FJMViq0
モーショントラッキング付いてるソフトで役に立ったためしがない
くっきりした色で動いてるのじゃないと大体外れるから手動の方がマシ
0167名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5ebe-qaJz)2018/08/29(水) 08:25:40.99ID:Ol9mKWPm0
ダウンロード販売はコスト掛からないだろ?
インストール用のメディアやマニュアル印刷、物品の流通がどれ程コスト掛かるか。それを売れる見込みの数で割ると定価が決まるんだよ。
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/29(水) 08:52:41.22ID:NjUS3T5R0
やっぱりリリース直後はバグ多いな
トライアル使ってて何度かフリーズしたり強制的に落とさないと操作不能もあった
公式フォーラムもバグ申告結構出ててやや混乱してる感じ
0170名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-Exl2)2018/08/29(水) 09:11:00.88ID:NjUS3T5R0
よく見たらVP15からあまり変わってなかった・・・
0173名無しさん@編集中 (ニククエ 29c3-Exl2)2018/08/29(水) 14:19:45.29ID:NjUS3T5R0NIKU
>>172
過去ログ03のレス番368
0174名無しさん@編集中 (ニククエW 8afe-/8lv)2018/08/29(水) 14:29:02.31ID:yIhysiw+0NIKU
midiコントローラ使ってる人おる?
0175名無しさん@編集中 (ニククエ a5d2-wF79)2018/08/29(水) 14:42:59.30ID:KFu6/F4T0NIKU
【パールハーバーのJap!】 トランプは同盟国をことごとく敵に回してる、何故か、味方だと奪えないから
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535505972/l50
0180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2328-jo4B)2018/08/30(木) 15:45:39.01ID:o3hlehBh0
>>179
最初からVegas。MS8〜Pro15
正確にはVegas導入前にWindows付属のやつとかフリーのやつとか試したかもしれないけど
自己責任で独学する時間が惜しいと考えて最初から有料ソフトとしてVegas入り
Vegasを選んだのは音を扱うのが得意だから(開発元がDAW関係やってた)

それ以前は単に動画の切り貼りしかできないTMPGEnc(フリー時代)だったかな
他にも編集できるソフトはいくつか持ってるけどVegasメインです
0182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-tpL7)2018/08/30(木) 19:21:00.41ID:6Is8IP4j0
Premiere使ってたけど
ソースの安売りでVegasPro12を試しに購入
何が感動したって圧倒的に落ちないw
当時の俺の環境ではPremiereはよく止まって
「そういう物」と割り切ってマメなセーブを心がけながら使っていたから
ほっとんど止まったり落ちたりしないVegas最高となりました
0190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b61-zBrR)2018/09/04(火) 14:36:21.96ID:5nOSjBO60
このソフトって買い時がわからなくなるな。

抱き合わせで買ったプラグインって、買った当時のVEGASのバージョンにしか対応しないとなると
そのあとのバージョンを買い進めていくメリットって何処にあるんだろう。
0195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55bd-tpL7)2018/09/04(火) 19:40:10.40ID:SVuuLpV70
Hitfilmはめちゃくちゃハードル高いよ。買って後悔中…
チュートリアル動画はいろいろあっても全部英語
どこ動かせばやりたいこと出来るのかワケがわからない
画面や操作がVegasと異なるのも辛い
これ使いこなせてる人いるの??
0198名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-J7KC)2018/09/04(火) 22:04:13.17ID:NKPvmq1n0
hitfilmは前のバージョン持ってるけど俺も相当苦しんだな
英語で調べものすることが多くなるしvegasに慣れてたら使いにくいと思うよ
mochaって動いてる物にマスクかける機能?間違ってたら悪いけど
あれが要らないなら買う必要ないと思うけどな
今は完全放置してる
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5b8a-qFth)2018/09/05(水) 17:22:05.24ID:8DBzKi760
なるほど193とは別人だがhitとigniteどっち買うか迷ってたけどhitそんなに難しいのか…
ロゴジェネレータと静止画をアニメーションさせる機能に惹かれて迷ってたんだが扱えないソフト増やしても仕方ないか
せめて専用スレあればハードルも低そうだけどなぁ
0210名無しさん@編集中 (アウアウエーT Saf2-Ak8K)2018/09/12(水) 17:32:44.97ID:hUkLejzHa
はやくソースも16売ってくれ〜
0212名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-Z9Pe)2018/09/13(木) 12:28:45.97ID:V/0e8TJH0
・モーション・トラッキングやベジェ・マスキングなど先進の機能を搭載
・ピクチャー・イン・ピクチャ/クロップの作成がより直感的に

映像編集:
 ・ベジェ・マスキングで映像を自由に切り抜き
 ・動くオブジェクトを自動追跡できるモーション・トラッキング
 ・HDR(ハイダイナミックレンジ)カラー対応
  ・手振れ補正
 ・360°映像の編集/小惑星化
 ・字幕の簡単作成
 ・映画風の雰囲気に変えるオートルックス

オーディオ編集:
 ・プロ品質のオーディオ・プラグイン(MAGIX eFX)を搭載($199.00相当)

UI・ワークフロー:
 ・ストーリーボードでざっくり編集
 ・素材にマウスをのせると自動プレビュー/クリックで簡単カット
 ・豊富なバックアップ・オプション
 ・高DPIディスプレイ対応

どうなんだ?5980円だがアプグレした方がいいかね
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff2a-sbNK)2018/09/13(木) 13:14:25.64ID:1MTO6cZH0
うちのベガスさんがaac使用してるファイルを読み込もうとしたりaacにレンダリングしようとすると
注意 機能AAC(MC)の有効化に成功しました。ゲストとしてこのプログラムを使用している場合、管理者権限で作業を繰り返してください。
って繰り返し言うだけの村人A状態になってしまう…
0215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-cC+K)2018/09/13(木) 13:21:13.69ID:4Y4KmYyZ0
おー16きたのか
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-cC+K)2018/09/13(木) 13:22:32.85ID:4Y4KmYyZ0
なんか全部パックが15になってねえか
0219名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-SjS6)2018/09/13(木) 15:49:44.61ID:35PsQGVwa
今月末までか、大安売り。
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-GcLM)2018/09/13(木) 16:07:39.38ID:tP9Eyb3u0
>>213
どこにEDIT4000って書いてあるの?おいらには見えない・・・。
0224名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9faa-DM/N)2018/09/13(木) 16:43:56.87ID:sU55R2b80
VEGAS Pro 15 Edit
メーカー公式価格: 43,890円 → 3,990円(90%OFF)
っての開いたら

VEGAS Pro 16 Edit
メーカー公式価格: 44,289円 → 9/30まで 7,980円(81%OFF)
に飛ばされる。

更新追いついてないな。
0227名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9fd2-g17Z)2018/09/13(木) 17:41:09.99ID:B1dqbZJf0
動画編集にベガスプロ買おうと思ってるんだけど全部パックかsuiteで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
フォントとか素材気になってるんだけど微妙ならsuiteにしようかと思ってる
ちなみに編集はaviutlで何回か作ったレベルの初心者です
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e2-Tlrf)2018/09/13(木) 17:47:30.12ID:y8n8Uqvm0
>>224
15と16って
結局何が違うの?
0238名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 57b3-3NcU)2018/09/13(木) 20:07:27.39ID:5BwBWmeL0
VCEレンダリングで60fps指定出来るようにとか、vfr読み込み対応とか、プレビュー軽くなってたら最高なんだけど多分変わってないよね
スタビライザーとモーショントラッキングは欲しいけど
0240名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-FyFX)2018/09/13(木) 21:52:24.01ID:btRKggmI0
https://www.vegascreativesoftware.info/us/vegas-pro-forum/

上記の公式フォーラム見るとわかるがVP16はまだバグバグだよ
公式はリリースしてから購入者を使ってβテストしてるような不思議な状態
ただ真摯に報告された不具合に1つ1つ対応して改善してるから今後のアップデートで改善が期待できると思う

購入して何かおかしいと思ったらまず公式フォーラム見て既に申告されてないか確認することと
申告されてなければ改善に協力する形で申告する必要がある
どんどん改修されればソースネクストの日本語版にも反映されていくからね

今は最初に色々出てた申告を改修した1回目のアップデート(build 261)が既にリリースされてる
0242名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f56-3ZSJ)2018/09/14(金) 02:07:11.14ID:eFl2Hal90
再インストールもしたけどベガス15とhitfilmexpressの連携ができない
16のトライアルだと連携できたけどもしかしてSOURCENEXTだと連携できないとかある?
0243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57f2-jjCg)2018/09/14(金) 04:29:08.51ID:Wue9+exm0
お16来たのか!
でもまだ高いな
90%以上になったら考えよう
0246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9776-EuZd)2018/09/14(金) 07:22:25.71ID:12EVmmDl0
去年の今頃、
15EDITの初値は\3980で、その後は今年7月になるまで\3980にならなかった。
だから今回いきなり\5980には驚いたが、結構アプデされてるみたいだからとっとと買うか。今13だし。
0248名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e2-Tlrf)2018/09/14(金) 09:21:37.11ID:JP7lgsxI0
私のPC
かなり前に自作で組んだのですが
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5ってグラボの能力だと
vegasの環境
厳しいでしょうか?

CPUは2600k
メモリは16Gなのですが
0250名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-30Xw)2018/09/14(金) 09:59:46.25ID:vNAN7G1A0
>>246
その5980円ってどのページ?リンク教えてたもれ。
0253名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-30Xw)2018/09/14(金) 10:44:29.27ID:vNAN7G1A0
そうなの?既に12,13,14,15を登録済みだけど何も来てないよ。
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d7e9-DM/N)2018/09/14(金) 12:34:13.13ID:Af/MUwel0
suiteについてくるsound forge、acid proはグレードが一つ下のやつ?全部パックでついてくるのは最新のやつだよね?けど全部パックはまだ15ののままだから、16に入れ替わるのを待つか、とりあえず15の全部パックを買って16のeditを買うか。
0257名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-30Xw)2018/09/14(金) 13:45:59.93ID:vNAN7G1A0
>>255
それはソースネクストのマイページにお知らせが来たの?それともメール?
0260名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-30Xw)2018/09/14(金) 16:02:37.96ID:vNAN7G1A0
>>258
有難う。今の所、マイキャンペーンにも見当たらないが、しばらく待ってみるわ。
0261名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7781-zLwO)2018/09/14(金) 17:04:38.90ID:V/4iWZYo0
ソースネクストの日本語版買ったんだけど、バグバグなら、最初から英語版使ったほうがいいんだろうか…

試用版落としてシリアル入れれば、って噂は聞くんだけど
0262名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-ACtO)2018/09/14(金) 17:16:03.56ID:+pOm4n7Wa
>>261
日本語ファイルを確保するんだったらまずソース版入れないとだけど、そうじゃなかったら新しい方がいいと思うよ。
試用版でいいっていうか、ダウンロードする物は同じじゃないかな?
0266名無しさん@編集中 (ワッチョイ b723-wbiP)2018/09/14(金) 20:14:15.70ID:uy+KTGD10
>>247
うちも全く同じ状態だったが、Program -> setup -> launch.exeをダブルクリックして
インストールできた。
0267名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7cc-G9Ec)2018/09/14(金) 20:21:41.02ID:lNlzt+/f0
ああ、やってもうた
マイページ更新されてなかったのか気づかなかったのかわからんが
通常価格で買ってもうた
1000円割引券使えてラッキーとか思ってた鬱だ
0274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-FyFX)2018/09/14(金) 21:59:50.95ID:LThuf9PV0
12登録してるのに出てこないけど
0275名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-FyFX)2018/09/14(金) 22:03:25.69ID:LThuf9PV0
と思ってマイキャンペーンのページ色々探してたら
該当のページがみつかってしまった
簡単にわかるなこのページ

これ晒しちゃだめなのかな?
0278名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf71-TNGn)2018/09/14(金) 22:20:12.95ID:JTTWP4SU0
キャンペーンにつられて16から初VEGASだけどインストールした後立ち上がらない・・・
起動中画面が表示されて動作停止の繰り返し
発売したばっかだから仕方ないとはいえ悲しみ
0280名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7cc-G9Ec)2018/09/14(金) 22:31:10.54ID:lNlzt+/f0
>>272
ありがとう
当然考えたんだけどクレカ情報とアクティベート(特にプラグイン)が不安だから
為替リスクだと思いこんで2000円諦めることにしたわ

>>277
そう、俺がひっかかったのはまさにそれだった
プルダウンのうえ、全部入りとの行間が狭いから見つけられなかった

しゃあない、使いつぶしてモト取る
0281名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf71-TNGn)2018/09/14(金) 22:31:17.56ID:JTTWP4SU0
>>279
初回起動時なんだが「ビデオ プラグイン ファクトリを作成しています」
って表示が出てその後にVEGAS Proが動作を停止しましたってエラー画面が出てくるんだ
インストールしなおしてみます
0284名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/14(金) 23:58:17.47ID:LThuf9PV0
https://i.imgur.com/ZcMcRiN.png

俺は自力で見つけたけれど
Vegas 12,13,14,15登録者用にこのページが用意されてるから
単に案内されてないだけだろうな

ソースネクストに問い合わせればこの値段で買えるだろ
0286名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/15(土) 00:05:28.47ID:u14xDJqw0
俺の場合は複数のバージョンを登録しているけど掲載されてない
他の製品のものが掲載されている
同じような人が結構いるみたい
0287名無しさん@編集中 (ワッチョイ d78a-okpm)2018/09/15(土) 02:06:25.13ID:dqyyfZnx0
今vegas pro16 suite使ってるんですが、16 editにした場合に
使えなくなる機能とかありますか?
ないのなら新機能も魅力的だし16 editにしようと思うんですが。
0289名無しさん@編集中 (ワッチョイ b723-wbiP)2018/09/15(土) 04:54:20.38ID:o0ZQLJF70
>>261
MAGIXのサイトからダウンロードしたVEGAS Pro 16(ビルド261)にソースネクストで
買ったVEGAS Pro 16のシリアルを入れてアクティベートしようとしたら、アクティベーション
エラーになった。今回からソースネクスト版とMAGIX版ときっちり区別している可能性あり。
あなたの所ではアクティベーションできるか、差し支えなければ実験としてやってみてくれ。
0290名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/15(土) 06:51:27.47ID:u14xDJqw0
>>287
「今vegas pro15 suite使ってる」の書き間違いなら
15で使えていたサードパーティのプラグインは16では使えなくなるよ
14→15の時も14 suiteに付属していたprodat mercalliが使えなくなって
公式フォーラムでもちょっとした問題となった

結局、付属プラグインはそのバージョンに紐付くものだということで
必要な人は買いなおすはめになったし
0291名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5723-okpm)2018/09/15(土) 07:26:22.71ID:RPYQHXKt0
普通にマイページ見ると表示されていないけど、
ソースネクストアップデートのポッポアップから「詳細」クリックしたら出てきたよ〜
13,14,15持ちで13登録者用ページ出てきました。
0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ d78a-okpm)2018/09/15(土) 09:51:04.15ID:dqyyfZnx0
>>288
その一覧を見るとNewBlue Essentials 5 Ultimateていうのがちょっと気になりますが
その他のソフトは自分は使わなそうなのでeditでも問題なさそうです。

>>290
すいませんおっしゃる通り今使ってるのは15のsuiteです、書き間違えました。
そうなると15のsuiteに付属していたNew Blue Filterが使えなくなりそうですが
ほとんど使ってなかったのでそこは諦めがつきそうです。

お二方すごい参考になりました。有難うございます。
0298名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9776-FvRG)2018/09/15(土) 10:45:35.11ID:mUyko/fS0
今日アップグレードしようと思ってたが
まだトラブルが多いみたいなんで
9月30日ぎりぎりにしよう
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-cC+K)2018/09/15(土) 11:20:55.59ID:CL9iqjxE0
割引提供のご案内のページで、右に16editがあるでしょ
その下に全部パックあるでしょ
その間に上位版はこちらってとこクリックしたら出てくるやつのことじゃない?
隠れてるよね
0303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5723-okpm)2018/09/15(土) 11:26:53.75ID:RPYQHXKt0
13,14,15,16アンインストールして16入れなおしたら起動した。
プレビュー軽くなってる気がするが、
16で良くなったのか、前バージョンが悪さしてたのか。
とりあえず15イラネ
0305名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-+q5F)2018/09/15(土) 11:53:43.25ID:yUMxjNL9M
>>297
asioのドライバ再インスコしたら大丈夫なはず、恒例行事みたいなものだよ
0306名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-YGf2)2018/09/15(土) 11:59:14.88ID:XLFnGv8od
>>297
15の時、それ確か自分もなったけど、Vegasプログラムフォルダ内のAsioなんとかのdllかなんかを削除したら起動するようになったよ
うろ覚えだから違ったらゴメン
0307名無しさん@編集中 (ワッチョイ fffe-FVED)2018/09/15(土) 12:05:11.51ID:VASLY5Mw0
再起動してやり直したら、動き出したっぽいが、
アナライズで1080 60pのクリップ 1分につき1h以上かかりそうな勢いなんだが・・・
こんなんで使えるのかこれ。

使い方間違ってんのか・・・?
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57eb-okpm)2018/09/15(土) 12:26:24.15ID:vQVRTL710
>>302
情報サンクス。
でも、どう見ても「上位版はこちら」ってのが無いんです。
HTMLソース見ても無いんです。
もう、おま環のような気がしてきたので別のパソコンで開いたけど無いし。
全部入りで買った人には出ないのかな?
0312名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97a5-jjCg)2018/09/15(土) 15:01:47.76ID:ZoXWQj1r0
ほんとだ!
いまだに旧バージョンをこっそり紛れ込まして
「よく見ないで買ったアンタが悪い」って詐欺みたいな商売するところなんだな!
0315名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/15(土) 18:45:33.54ID:u14xDJqw0
先行してリリースするMAGIXのアップデートを適用しても
ソースネクストで購入したもののシリアルが通らないというのは痛いな・・・

アクティベートサーバは同じMAGIXのサーバなのでソースネクスト版は別仕様にするとか
管理の手間が増えるようなことはしなさそうにも思うけど・・・この情報は確定なのかな?

ちなみにソースネクスト版を購入した人はビルドのバージョンは何でしょうか?
アップデート1(buid 261)よりも若番なら次のアップデートのビルドから通るようになるとか
期待できそうだけど
0317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17b3-TNGn)2018/09/15(土) 18:50:39.58ID:4e1l1lID0
いちどソースネクスト版でシリアル通してみたらどうなんでしょうか?
0318名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/15(土) 19:06:51.47ID:u14xDJqw0
ビルドは変わっていくので更新の手間から製品紹介ページには書かれることはまずありません。
ビルド番号が表示されるのは起動時のスプラッシュ画面に(build xxx)と表示されます。
もしくは起動後にメニューのヘルプからバージョン情報を選択すると表示されます。

>>317
購入した人が確認してくれると助かるね

昔ソースネクストのサポートに問い合わせた時に
英語メニューになることがかまわなければMAGIXのアップデート適用してもいいですよ
と回答してきたから もしこの仕様変更が確定ならソースネクストのサポートも想定外だろうね
0321名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3721-Z8QC)2018/09/15(土) 22:26:15.32ID:n4ZcxrI10
今すぐほしいなら別だが、過去の例から年末までに19800円が来る可能性高い
チュートリアルビデオとか除いてソフトオンリーが14800円かくじアタリで13800円で来る可能性も高いと思う
俺はそこまで待ち
0322名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fbd-okpm)2018/09/15(土) 22:28:24.27ID:WXiDi2xr0
>>304
Vegas内蔵の手ブレ補正はめっちゃ処理が遅いんだよね
16はどうなったかしらんけど…
だから14立ち上げてメルカリ使わざる得ない
メルカリと同じアルゴリズム使ってるという噂もあるけどね
0324名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-jjCg)2018/09/16(日) 01:28:40.73ID:sLvxUcewa
>>316
ありがとうございます

割引券も使えて安く買えました
0326名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-FVED)2018/09/16(日) 03:49:26.79ID:sLvxUcewa
>>318

ソースネクスト版VEGAS Pro 16(ビルド261)でした

MAGIXのアップデートは適用できなかったです
0327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/16(日) 05:20:44.20ID:UoZS+xY40
>>326
報告ありがとう
でも結果が残念・・・
ソースネクストがMAGIXでアップデートをリリースしたら
日本語版もすぐにそのアップデート版をダウンロードできるようにしてくれるなら問題ないけどね

それにしても日本語版がMAGIXのアップデート1と同じビルド(同じファイル)ってのが不思議
ダウンロードしたページによってシリアルが通ったり通らなかったりするって
ビルド以外(言語設定か何かの設定)で通るシリアルを制御してるってことですね
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ b723-wbiP)2018/09/16(日) 06:43:43.61ID:MmSkRtnu0
>>326
ソースネクスト版VEGAS Pro 16はビルド248でしょ(少なくともおいらのは)?
MAGIX版の最新は確かに261だけど。シリアルキーの作り方自体がそもそも日本語版用に
なっていると思う。ソースネクストから16を購入してMAGIX版の16を認証できた人いる?
0329名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17b3-cX1c)2018/09/16(日) 10:44:09.96ID:OyzqO+pc0
結局15を16にした方が得ですか?それとも、16にするまでもないですか?
5月に全部パックで購入しました。それほど時間が経ってないので、静観したいのですが、16が使い勝手がいいなら、5400
ぐらい払って16を買おうと思います。
15でも、不便ですが、モーショントラックもできますし(笑)皆さんのご意見を教えてください‼宜しくお願い申し上げます‼
0331名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/16(日) 11:07:39.73ID:UoZS+xY40
>>329
トライアル版をインストールして自分で確かめてみるのが一番だと思う
https://www.vegascreativesoftware.com/us/downloads/

>>330
レジストリのどの項目をどう変えてアクティベートしたのですか?
0333名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/16(日) 11:16:01.20ID:UoZS+xY40
>>332
情報ありがとう
やっぱり思ってた通り環境チェックしてただけ(しかも言語環境チェックのみ)ってことですね
0335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57eb-okpm)2018/09/16(日) 11:39:14.82ID:GxNLkTEX0
>>309
自己レスですが、やっと優待割引のページにたどり着きました。

原因は、
「インスコしてなかった」
ということかもしれません。

昨日もしやと思ってインスコしたのですが、状況変わらずで
(´・ω・`)ショボーンとしてたところ、今日になって、常駐している
ソースネクストアップデートの通知に、16発売のポップアップ
通知が来ました。その通知の「詳細」ボタンを開くことで、
優待割引のページに行けました。

確かに、このページだと「上位版はこちら」というプルダウン
がありますね。

お騒がせしました。
0336名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-+q5F)2018/09/16(日) 11:55:17.01ID:Vn6jkDPgM
優待価格のページ見つからない民は価格comみてくればいいよ
貼ってあるし
0342名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/16(日) 15:27:45.08ID:UoZS+xY40
自分はまだトライアル版でモーショントラッキングの機能を品定め中だけど
こんなことが2,3分で簡単に作れるようになったのはいいと思ってる
https://i.imgur.com/l6UaadU.gif

※ベジエマスキング+ピクチャーinピクチャー+公式フォーラムで公開してるスクリプトで作成
0346名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-FVED)2018/09/17(月) 07:26:40.92ID:Hca1wZy/a
>>327
326です
328さんが指摘されてたので確認したら
ソースネクスト版VEGAS Pro 16(ビルド248)でした
すいません^^;
これからレジストリ変えてアプデやってみます
0347名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-FVED)2018/09/17(月) 08:00:37.54ID:Hca1wZy/a
>>332

346です
ありがとうございます
無事アプデできました

私のやった手順
ソースネクスト版 インストール 
    ↓
アクティベート
    ↓
ソースネクスト版 アンインストール
    ↓
MAGIX版 アップデート実行
    ↓
レジストリを変更
「ULangID」の表記を「10進数」にして、値のデータを「1041」に変更
    ↓
MAGIX版 起動、アクティベート
0348名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-FVED)2018/09/17(月) 10:01:12.71ID:Hca1wZy/a
347です

先ほどソースネクスト版をアンインストールせずにアップデートしてみましたら成功しました

ご報告まで

なぜか私の環境だとモーショントラッキングが動かないです><;
ショック。。。
0350名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-FVED)2018/09/17(月) 11:27:48.46ID:Hca1wZy/a
348です

アップデートの件で追加作業

ソースネクスト版 インストール 
    ↓
アクティベート
    ↓
次のフォルダをバックアップ
・C:\Program Files (x86)\VEGAS\Shared Plug-Ins\Help Files
・C:\Program Files\VEGAS\VEGAS Pro 16.0\ja-JP
    ↓
MAGIX版 アップデート実行
    ↓
レジストリを変更
「ULangID」の表記を「10進数」にして、値のデータを「1041」に変更
    ↓
バックアップしたフォルダをもとに戻す
・C:\Program Files (x86)\VEGAS\Shared Plug-Ins\Help Files
・C:\Program Files\VEGAS\VEGAS Pro 16.0\ja-JP
    ↓
MAGIX版 起動、アクティベート
0352名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-FVED)2018/09/17(月) 14:04:58.88ID:Hca1wZy/a
>>351

正確に言うと342さんのようなのを
しようとベジエマスキングでトラッキングを実行すると
プログレスバーが0%のままで。。。
プロセスを見ると動いてる感じなんですが
0353名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7d3-okpm)2018/09/17(月) 14:56:19.62ID:FgFAP2t30
15までと同じようにMAGIXの最新版でアクチ通るのね
当初できないと言ってた人らはなんの手順が間違ってたんだろ

少し前にACID8本命で全部入りパック購入したけど、6000円程度なら単品で買っちゃおうかしら

それと(全部入りパックの)15に付属されてたNewBlue FX Filters 5 Ultimateは
さすがに16では使えないのかしら

16の単品だとMAGIX essentialFX Suiteてのが付属されてて
両方同時に使えると良いのだけど
0354名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-FVED)2018/09/17(月) 16:27:34.98ID:Hca1wZy/a
352です

ベジェマスキングはいろんなことをトライした結果、ようやく原因がわかりましたので報告します

私の環境はノートパソコンと外部モニタをHDMIで接続しているのですが、デュアルモニタにするとトラッキングをしてくれなくなります
外部モニタを外して動かすと問題なく処理できました

これは設定でなんとかならないものなのでしょうか。。。
Vegasの作業用に外部モニタを付けたのに><;
0355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/17(月) 17:03:01.82ID:XZ5ZFBU90
>>349
公式フォーラムを見るとスタビライザ機能がまだ適切に機能してないみたいで
次のアップデートで改善しようとしているみたいですよ
なので今のVP16のスタビライザーでは評価できないです
(参考)https://www.youtube.com/watch?v=HcTPvfL4Pag
※WARPはAfterEffectのものだそうです

>>352
なんででしょうね
トラッキング対象が途中で認識できずに処理がその時点で終了したりすることはありますが
0%でとまったままということは私の場合は体験していませんね
他の動画素材でも同様か確認してみるといいかもしれません
0356名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/17(月) 17:10:28.36ID:XZ5ZFBU90
既に原因が究明されていたようですね
スレ更新前の状態で書き込んでしまったので失礼しました
0357名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f51-1LLu)2018/09/17(月) 18:24:24.54ID:PE3J7Zpq0
前に出てた話題なんですが、
ソースネクストのhitfilm proはignite proも付属するけど、vegasのエフェクトとしては使えないってことで合ってますか?
0358名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f57-Z9Pe)2018/09/17(月) 18:24:57.56ID:CJSiWkgo0
いやいや、有益な情報だよ ありがとうね

16の状況から様子見して代わりに Paintshop Pro 2019 Ultimate をIYH
Amazonで買えなくなったうえにいらないクラウドスペースが強制ダッコになり値上げ。
Elementは結局CCのコンテンツをうまく扱えない。ムカついて脱Photoshop
しばらくVP16のアレコレはみんなに任せよう…
0359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/17(月) 18:28:54.39ID:XZ5ZFBU90
ソースネクストのhitfilm proは購入して持ってるけどignite proは付属しませんよ
自分が見落としていてそんなお得なキャンペーンでもあったのかな?
0360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/17(月) 18:47:59.60ID:XZ5ZFBU90
Hitfilm Ignite Proを単品で買っていてVP16で使えるかという質問の場合は
ソースネクストのサポートに確認するのが確実かと思います。

Ignite Proの開発元ではVP14,15対応とだけ表記(※1)していてVP16対応か不明です
またMAGIX直販のVP16 SuiteにはIgnite Proが付属(※2)しています
同じIgnite Proかは不明のため購入元で確認するのが一番です

※1 https://fxhome.com/ignite-pro
※2 https://www.vegascreativesoftware.com/us/vegas-pro/product-comparison/
0363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-Y1Sv)2018/09/17(月) 20:14:50.14ID:XZ5ZFBU90
レンダリング時にプリセット設定使ってるとビットレートが元の動画よりも
大きい設定とかになってるとかありがちかもね
元の動画のビットレートがいくつか動画のプロパティか専用ソフトで確認してみるといいかも
0368357 (ワッチョイWW 9f51-1LLu)2018/09/18(火) 08:26:28.87ID:2/mgkJE10
やはりhitfilm proだけでしか使えないようです。皆さんありがとうございました。
0369名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-uFMd)2018/09/19(水) 14:13:38.57ID:p9FYebzz0
これって日本語の体験版はないのかな
とりあえず触ってから買うか決めたいんだけど動画編集自体初心者だから英語だと機能自体よくわからないんだよね
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-DCyf)2018/09/19(水) 14:40:27.09ID:6nObG4E00
日本語版でも単に英語を動画出使われる用語に置き換えただけのものが多いから
動画編集で使われてる基本的な言葉を知らないとおそらく使いこなせないと思うよ

別にこの動画作成者のまわし者ではないけれど基本的な使い方を知る上で
観ると参考になるので貼っときます

TORAERA DOUGA
https://www.youtube.com/watch?v=inc4L4CvIqg&;list=PLAbn3FNrPybWLJE_8UCJNM4hUN62YpybB

VP16英語版の体験版を触る場合でもVegasProの使い方はほとんど変わらないので
このチュートリアルの通りできるかと思います

また最新のVP16についても使い方含めてつい最近掲載してくれてるので参考になると思います
https://www.youtube.com/watch?v=hpREMTPGuKo
0371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-DCyf)2018/09/19(水) 14:45:17.00ID:6nObG4E00
大事な回答を書き忘れてました

残念ながら日本語の体験版はありません
英語版でも>>370を参考にすれば使い勝手についてはだいたいわかると思います
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37c3-DCyf)2018/09/19(水) 15:51:18.65ID:6nObG4E00
モーショントラッキングは>>370の2つ目のURL内で紹介していますよ
https://www.youtube.com/watch?v=hpREMTPGuKo&;t=2m30s

>>342みたいな使い方の場合は次のアップデートでできるようになります
公式フォーラムではリリース前の開発途中のスクリプトがダウンロードできて試せます
0375名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42bd-coYL)2018/09/20(木) 12:28:38.79ID:xrE+K4Ru0
Vegasも意外に口コミでひろまって無名ユーチューバー御用達(失礼)
みたいになってるよな
TORAERAさん以外にも情報発信する人が増えるといいんだけど
0376名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-EYNp)2018/09/20(木) 12:52:11.58ID:xMXrWb2Ad
読み込みメディアの色空間指定、
log系が充実してるのはよいが
違いがわからんのが並んでるのと、
HLGが無いのをどうにかしてくれ。
いまさらHLG選べ無いとかあり得んだろ。
0383名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d9e-Y82R)2018/09/20(木) 20:36:45.97ID:FtC0v0oT0
vegas pro 15 フリーズが多い!
対策方法ってある?
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-NnYb)2018/09/20(木) 22:05:31.67ID:CK7QRxC90
>352
似たような症状でしたが偶然回避策を見つけました(2種類)

1個目)
モーショントラッキングを実行後VP16のアクティブウインドウを最小化
こうすると進行します、もちろん「%」表示もなくなるので何%かは
分かりませんが、最小化したタスクバー上のアイコンのアニメで
何となく、どのくらい進行したかはわかります。

2個目)
私は例の手段でレジストリを触り今のBuldは261ですが(認証済)
認証後に例の手段の逆を行い、英語版に戻すと、この問題は
おきません。
0386名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-EYNp)2018/09/20(木) 22:29:24.67ID:xMXrWb2Ad
>>381
つまりdavinci必須?
悲しい・・・
0387名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 926e-u2H3)2018/09/20(木) 23:30:41.66ID:mL3noani0
>>386
と言うか、DaVinciって適当にHSVでいじったカラコレのパラメータを、1Dや3D LUTとして書き出せて、他のアプリやDITに使える
LUTをまとめてるフォルダに、KODAKやFUJIのフィルムルックまで色々つまってるのを、無料で配ってるけど

問題はむしろHLGは、HDR対応のめちゃ明るいモニターで見てのレベルや色補正がないと、ロケカメで撮って無補正で出すのムリ

カラコレに関してはDaVinci15 STUDIO使ってるけど、まあ安いVEGASもDecklink使えるし、いい時代になったなあ
0388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86b4-rhI1)2018/09/21(金) 02:32:20.97ID:o52ox2V80
質問はここでいいのかな?
Vegas Movie Stuio 14を久しぶりに起動したらYour licence expired.
と出るんだけど、同じ状況から復帰した人いる?
ライセンスの期限切れってどういうことさ。
0389名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d215-EYNp)2018/09/21(金) 06:54:02.03ID:mY2Bf0Gm0
>>387 が何やってるのか知らないけど
一般人はオートでHLGで撮影してたまに切り貼り、
さらに時々はPQなり709なりに変換したいだけなんだけどね
0390名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd6-u2H3)2018/09/21(金) 11:31:03.07ID:iqYb6vv9M
>>389
それはわかるが
普通に1000nit超えるHDR対応テレビで1300%超える映像みると
現行カメラ機種のオートアイリスも、SDRなカメラVFで見た目のマニュアルアイリスも、撮ったままじゃ使い物になる映像にならないのが現実
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dc3-hErv)2018/09/21(金) 21:42:47.82ID:S8+Up6F20
DaVinci Resolveは高機能過ぎて複雑だからねぇ。

Vegas Pro 14 Edit for $20... O_O
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/7k3y75/vegas_pro_14_edit_for_20_o_o/
> ダボックスター 2ポイント 9ヶ月前
>  Vegas ProとBlack Magic Resolveの違いは何ですか?
>
> ZanaGB 1ポイント 9ヶ月前
>  まず、(Vegas Proでは) ビデオをトリムできるようになるために、800ページのユーザーマニュアルを読む必要はありません。
>  残念ながら、Fusionとの連携を行うことが出来ず、また、Vegasでのコンポジットはかなり酷いです。
>  (しかしながら) 私はまだ軽い編集やゲームプレイのビデオなどにその使用を検討します。

# なお、最新のDaVinci Resolve 15はFairlight (オーディオ編集/DAW)の内蔵とFusion (2D/3Dコンポジット)の内蔵を経て、
# 最終的にマニュアルが2500ページを越えた模様
https://documents.blackmagicdesign.com/DaVinciResolve/20180814-0f11c3/DaVinci_Resolve_15_Reference_Manual.pdf
0397名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa25-nL3Z)2018/09/22(土) 09:02:08.99ID:3QKnBp4Ga
NvidiaのShadowplayで録画した動画をVEGAS14では音ズレなく読み込めていたのですが、VEGAS16では音ズレを起こすのですが解決策は固定フレームレートに1度エンコするしかないでしょうか?
14では出来ていたので16でも出来るだろうと購入したのですが逆に手間になってしまい困っています
0398名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dc3-ySle)2018/09/22(土) 09:15:02.36ID:yVohdKpe0
そういう問題はMAGIX公式フォーラムにMediaInfoで取得した該当動画の情報と
オリジナル動画を添付して問題を報告しておくと次のアップデートで直ったり
経験豊かなフォーラムユーザなり中の人が解決策を回答してくれる
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6258-Y82R)2018/09/23(日) 13:01:34.53ID:Dc83BPAY0
初めての動画編集で、VEGAS Movie Studio 15 Platinumを買おうと思っています。
先日ソースネクストで一日限りの400円引きセールで6480円でしたが、
アマゾンだと通常5778円なんで、セール?という感じなのですが。

ソースネクストは度々セールはやっているようなので、
3000円割り引きチケットとか待った方がいいんでしょうか?
またBFセール等あったりしますか?

買うタイミングがよくわからないので
どこで買うのが一番安くてよいか、アドバイスお願いします。
0404400 (ワッチョイWW 6258-WirJ)2018/09/23(日) 16:12:26.50ID:Dc83BPAY0
レスありがとうございます。

proとhomestudioの大きな違いってなんでしょうか?
今のところDTM制作画面の動画を作るのが主な目的です。
トラッキングとは、多トラックのことですか?

あと1つ追加で質問ですが、vegasではPC画面を録画する機能はありますか?
0405名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dc3-ySle)2018/09/23(日) 16:25:22.33ID:Xtf3qEOy0
無いですよ
Vegas Proは録画ソフトじゃないからね

デスクトップの録画なら無料のVLCで十分じゃないかな
マウスポインタも設定すればちゃんと録画に含めてくれるし
0408名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa4a-9S3Z)2018/09/23(日) 22:52:17.99ID:S8DaP+Sea
>>385
352です。アドバイスありがとうございます
出張してたので今チェックしました

1個目は進行は確かにしましたが、ちゃんと追従していない感じです

2個目 バッチリです。 日本語環境に問題があるのかもしれませんね
   英語だと問題なく追従しました
0411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/24(月) 03:20:01.60ID:ULy8Y0p+0
14の日本語ファイルうpたのむ
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/24(月) 04:23:19.77ID:ULy8Y0p+0
メルカリV4使いたい場合はVEGAS Pro 14 Suiteだよな?

15以降に付属のスタビライザーよりメルカリV4の方が高性能?
0413名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6181-GRsF)2018/09/24(月) 13:56:41.28ID:KcrVFqi80
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
このソフトはマルチカメラ編集で基準になるクリップの音声に合わせて他のカメラのクリップのタイミングを自動的にタイミング合わせてしてくれる機能は有りますか?
0414名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d23-rhI1)2018/09/24(月) 14:40:16.92ID:fTCDSnmx0
>>413
VEGAS Proにはaudioをキーにして映像を自動で同期する機能は今のところ搭載されていないが、
下位版のVEGAS Movie Studio Platinumではバージョン15からその機能が追加されてるみたい。

https://www.vegascreativesoftware.info/us/forum/vp15-multicam-edit-with-audio-sync--113069/

でも、クリップが沢山でなければマニュアルで同期させるのが一番正確だと思う。
0415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6181-GRsF)2018/09/24(月) 15:43:32.89ID:KcrVFqi80
>>414
ご親切にありがとうございます。
下位版の方には有るんですね。
リンクも見に行って見ます!!
0417名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/24(月) 22:45:32.87ID:CECgQAK80
メルカリV4使いたい場合はVEGAS Pro 14 Suiteだよな?

15以降に付属のスタビライザーよりメルカリV4の方が高性能?
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e06-nL3Z)2018/09/25(火) 00:03:48.95ID:GAFzomU90
>>399
ありがとう。本当に助かりました。
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/25(火) 02:33:33.05ID:/dSvGFjr0
メルカリV4使いたい場合はVEGAS Pro 14 Suiteだよな?

15以降に付属のスタビライザーよりメルカリV4の方が高性能?
0422名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-4xw8)2018/09/25(火) 11:51:00.17ID:AXXear4ea
vegas pro 16がほしいのですが今月は厳しくて買えなさそうです
このように激安になるセールはどれくらいの頻度で行われてるのでしょうか?
0424名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/25(火) 16:56:01.21ID:/dSvGFjr0
VEGAS Pro 14 Suite 日本語版
不要な奴いたら売ってほしい。
ベガスに用は無いがメルカリを安く入手して使いたい
0428名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/25(火) 23:26:23.14ID:jN+vFbvk0
>>426
売って
0429名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dc3-ySle)2018/09/25(火) 23:41:07.03ID:LkOJAq/i0
無理っぽいね

--------------------------------------------------------------
ソースネクスト製品の使用許諾条件書


第3条 (禁止事項)
お客様が、以下の各号の行為を行なうことは禁止いたします。

・本製品または複製物(本条第1号の目的で複製したか否かを問わない)を譲渡・転売すること(ただし、弊社の承認する者を除く)

--------------------------------------------------------------
0433名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/26(水) 13:14:49.65ID:PTJXKsOB0
VEGAS Pro 14 Suite 日本語版
不要な奴いたら売ってほしい。
ベガスに用は無いがメルカリを安く入手して使いたい
0435名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/26(水) 15:17:47.80ID:PTJXKsOB0
メルカリ使いたいんじゃが。
16のスタビくわしく
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/26(水) 15:21:17.57ID:PTJXKsOB0
14スイート買って15、16買って14使わなくなった奴、
14スイートどうしてんの?

>>429はソスネクのお願いであって、法律上は問題ないんだぞ
0440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee3-avXJ)2018/09/26(水) 19:05:03.15ID:PTJXKsOB0
ヤフオク、メルカリ見たら古いverでも1万円で買ってる奴いるから
ソスネクで安く買って新しいver出たら古いverを1万で売る
ループで実質タダだな
0443名無しさん@編集中 (ワッチョイ cde3-avXJ)2018/09/26(水) 21:59:25.74ID:8Bx2fDWl0
VEGAS Pro 14 Suite 日本語版のメルカリはアクチ必要?
0445名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e3-8cRh)2018/09/27(木) 04:41:05.78ID:khB+Qkiw0
14のメルカリV4のVer末尾いくつ?
2015年からV4だがVer末尾の更新履歴は公式でも無いんだよ
0446名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-Zi+v)2018/09/27(木) 07:34:30.02ID:9pMIc95I0
>>445
おいらのはMAGIXから直に購入したVEGAS Pro 14 Suiteにバンドルされた
Mercalli V4なのでソースネクスト版と全く同じか不明だが、最新のアップデートで
4.0.471.1になってる。でも、ProDADに直に連絡すると4.0.482.1ってのを
最新版として案内してくれるみたいだな。
0447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e3-8cRh)2018/09/27(木) 11:32:45.34ID:khB+Qkiw0
>>446
4.0.471.1でgopro5のプロファイルある?
V4時代が長いけどV4時代のうちは末尾のバージョンうpは
どこまでもおkなんじゃろか。
公式見てもバージョンうpの記載がないがどうやるんだろ
0449名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/09/27(木) 12:11:28.64ID:Yw7zMNCl0
4.0.471.1のGoProのプロファイル
https://i.imgur.com/3iz3c53.png

4.0.482.1のプロファイルを知りたいのを誤って
4.0.471.1と書いてる気がするが念のため・・・
0450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe0-0kAr)2018/09/27(木) 12:14:29.06ID:fXug0Csr0
>>404
トラッキングは追跡(自動追跡)のこと。少し上で話題になってる動画をみてね

DTMでいうマルチトラックとは違うよ
マルチカメラ編集はずっと前からできてる、ただ自動整列(音声波形同期)はない
0451名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e3-8cRh)2018/09/27(木) 14:21:00.98ID:khB+Qkiw0
メルカリV4のエンコ遅すぎ。
GPUで処理してない。CPUのみでエンコ
0452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7723-Rctb)2018/09/27(木) 17:41:28.26ID:r1gd8rbV0
>>447
446だけどProDADにメールしたら直ぐに4.0.482.1のダウンロードリンクを
送ってくれた。早速インストールしてカメラのプロファイル見てみたら
GoProはこんな感じだ。

https://ibb.co/dazDP9
0453名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/09/27(木) 21:21:32.19ID:Yw7zMNCl0
ソースネクストのVP14Suiteユーザだけど
452さんの書き込みを見て同様にProDADに最新版要求したら
確かに速攻でw ダウロードリンクを送ってくれた
ソースネクスト版に上書きインストールする形で入れて確認したら4.0.482.1で
確かにGoPro5のプロファイルが反映されてた
https://i.imgur.com/fabtxKW.png

ただなぜか使おうとして動画解析ボタンを何度押しても
例の"Video Analysis required"のmercalliテロップが消えてくれず出力結果もそのままロゴがついたままでまともに使えない
元のバージョンに戻しても同じ症状のままでVegasのMercalliがおかしくなってしまった・・・
これがソースネクスト版にProdadの最新版Mercalliを入れたから原因なのか自分の環境特有なのかは不明

誰か他にも人柱で試して掲示板にフィードバックしてくれる人がいるなら
どっかに一時的にアップするけどいるかな?
0454名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/09/27(木) 21:55:58.69ID:Yw7zMNCl0
スレを汚しちゃったな
その後に上記の問題は自分がビデオトラックFXに誤って設定したままにしてたのが原因とわかりました
なのでソースネクスト版にProDADからMercalli V4 (4.0.482.1)を適用しても
問題なく使えています

ProDADからはPlease download and install this last setup of Mercalli for Vegas
ってことでダウンロードリンクが通知されたのでVegas用では4.0.482.1が
最後のアップデートのようです

参考まで
0456名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe3-8cRh)2018/09/28(金) 01:29:40.30ID:Nwp8YNK40
>>454
次のverうpはV5って事かもしれんな。

カメラオプティクスは各種パラメータ値のプロファイルにすぎんと
思うからカメラオプティクスでゴプロ5以降が無くても手動で可変すれば
同じだと思ったがゴプロとソニーで比較してもパラメータ値は同じだな。
実際、何が違うのだろう
0457名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f12-Rctb)2018/09/28(金) 08:02:38.96ID:vLvj//lc0
タイムコードについて教えていただきたい
途中でタイムをストップする方法なんだが
いくつか過去verの動画を見て試してみたが
出来ないんだ・・・
プラグインが足りない?今のverは出来ない?

試した方法
空もしくはテキストイベントにタイムコード挿入
止めたい箇所でエンベローブで0%に設定

使用ver:VEGAS Pro 16 suite
0458名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7723-Rctb)2018/09/28(金) 09:35:11.80ID:wBBLLAoK0
>>457
VEGAS Pro 16で今試してみたけど普通にエンベロープ0%で止まるよ。
タイムコードはメディアFXで挿入した?
下の映像は英語だけど画面見てればステップは判ると思う。
https://www.youtube.com/watch?v=harSG62fOFg
0459名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f12-Rctb)2018/09/28(金) 10:21:03.36ID:vLvj//lc0
>>458
メディアFXで入れたら止まりました!!
イベントFXで入れてたから止まらなかったようです。
教えてくれてありがとうございます。
色々理解するのに1年くらいかかりそうだ
0462名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/09/29(土) 00:24:07.57ID:KChu0FPV0
https://www.vegascreativesoftware.info/us/forum/vegas-pro-your-city-contest--112856/
10/5締め切りだからあと5日しか無いけど
公式で$6,000相当の商品が当たる30〜45秒動画の作品コンテストしてる
VegasPro体験版で作成できる秒数だから体験版ダウンロードして作って応募することも可能

上記で出てきたベロシティとかVegas Proの各種機能をどれだけ駆使して作品と仕上げたかで評価されるようだ
※細かい条件はURL先参照

Vegas Pro の製品版やPCやモニタが当たるようだし応募も少なそうだから
この際 MAGIXの使えるPluginが多くついた製品版が欲しい人は
応募してみてはどうだろうか
0464名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/09/29(土) 02:12:40.93ID:KChu0FPV0
その意味でOK
コンテストのページがちゃんと設けられていて賞品もしっかり掲載されていたので貼っておきます
https://vegas-magazine.com/contest/

英語苦手な場合はgoogle翻訳ページで意味がとれると思うので参考まで
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&;tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2Fvegas-magazine.com%2Fcontest%2F&edit-text=
0467名無しさん@編集中 (ニククエWW 9f58-gMVr)2018/09/29(土) 21:41:09.85ID:431qZtox0NIKU
vegas pro 16のセール明日までだけど、ブラックフライデーまで待った方がいいですか?
過去のセールでは、年末とかもっと安くなったりしてます?
0470名無しさん@編集中 (ニククエ 9fcc-LfRN)2018/09/29(土) 22:29:37.54ID:y65RseDZ0NIKU
これ字幕とかに使えるフォントと使えないフォントってどこで判別してるんだろ
まあ旧テキスト使えば大抵のフォントは使えるからそこまで困りはしないけど
0471名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f58-gMVr)2018/09/30(日) 11:19:07.52ID:/UPgZziY0
動画の書き出し速度って、同じフォーマットならproとmovie studioで全然違いますか?

動画の結合と切り抜き作業が主なのですが、処理速度変わらないなら
movie studioでもいいでしょうか?
0473名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/09/30(日) 12:54:34.21ID:PZuC/czM0
変わらないでしょうね
MAGIXはありがたい事にどれも体験版(30日間全機能が利用可能 ※但し動画エンコード時間は制限あり)を用意してくれている
人によってGUIに向き不向きもあるので使い勝手も含めて短い同じ尺の動画で比較してみるといいと思うけど

○体験版
Vegas Pro 16 Suite
http://dl03.vegascreativesoftware.com/trial_vp16suite_dlm.exe
manual: http://dl03.magix.net/manual_vp16_en.pdf

Vegas Movie Studio 15 Suite
http://dl03.vegascreativesoftware.com/trial_vegasmoviestudio15suite_dlm.exe
manual: http://dl03.vegascreativesoftware.com/manual_vegasmoviestudio15platinum_en.pdf
0474名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/09/30(日) 13:01:00.73ID:PZuC/czM0
それとVegasで動画の結合と切り抜き用途で使う場合に操作で参考となる
TRAERAさん動画
https://www.youtube.com/watch?v=inc4L4CvIqg

Movie Studioもほぼインターフェースが同じなので参考になると思います
0476名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-hQIg)2018/09/30(日) 22:48:22.21ID:VsumdAGE0
proとmovie studio両方使ってた時は、ほぼ同じ感覚で使えてたな
両方対応CODECなら、書き出し速度は大差なかったけど
proが64bitのみになったから、マシンの性能差があったな

pro CODEC対応に違いがあったのと、DecklinkのようなSDIカード非対応とかの違いがあったな
0477名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe3-8cRh)2018/10/01(月) 23:23:13.01ID:SWd+jFOf0
Mercalli V4 SAL 製品版 Windows版 のレビューです。

Mercalli V4 とは?
ソフトウェア カメラスタビライザーで、インターネットではスタビライザーの
最高性能ソフトウェア という風潮があるようですw

今回は紹介程度の簡単レビューですが、今後、ようつべ初!
上級者のメルカリ検証で衝撃の事実が発覚しますw
まだ買ってなければセーフ。

Mercalli V4 SAL とは?
Mercalli V4 のスタンドアローン版が Mercalli V4 SAL です。

Mercalli V4 にはベガスプロ、エディウス、プレミアのプラグイン版もあります。


手振れ補正ビデオスタビライザー Mercalli V4 SAL メルカリ製品版レビュー
https://youtu.be/s1rRKpx2nHw
0480名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe3-8cRh)2018/10/02(火) 02:11:13.34ID:T0TDQN2k0
めるかり V4 と ぱわーでぃれくたー16 で スタビライザー性能 の 比較を行う。

同じ 画面クロップの サイズで 比較である。

メルカリの デフォルト設定で スタビライザー処理を 行った際の

画面クロップの サイズに パワーディレクターも 同じ 画面クロップの

サイズに なるように スタビラザ−の パラメータを 設定した。

理由は 同じ 画面クロップの サイズで 比較しないと 公平な比較ならず 

意味が ないのだ。 おわかりだろうか。
0482名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-aemA)2018/10/02(火) 09:06:59.76ID:Iy8SNxDd0
どっかでhitfilm使ってる人が集まってるとこないかな
価格コムでちょろっとやってるのは見たけど
vegasもあんまり情報ない方だけどこれさらにないぞ
0488名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7c3-TDM1)2018/10/02(火) 23:36:37.07ID:vap4um5R0
>>482
hitfilmは公式がフォーラムはじめ各種チュートリアル、FAQ等
一番充実してると思う
0491名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d2-aemA)2018/10/03(水) 14:08:10.66ID:oP/sVT+i0
すんません、おしえて君です
セールの時にギリギリで買ってまた使い方をよく分かってないので教えてください。

メディアジェネレータで「シンプルテキスト (デフォルト)」を選んで、その文字をスクロールする設定を
「パン・クロップ」のキーフレーム機能をつかって作りました。

で、それをほかでも使おうと思って、「プロジェクト メディア」に登録されたそのテキストを貼り付けたら
文字スクロールのアニメーション効果は無くなってました。
このスクロールする設定ごと「プロジェクト メディア」に登録しておくことはできないんでしょうか?
というかそもそも使い方を間違ってる?

あと、こういうアニメーション文字を作成した後で「他のプロジェクトから呼び出す」ことってできますか?

長々すみませんが、教えてください!よろしくお願いします。
0492名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-Zi+v)2018/10/03(水) 14:28:52.59ID:UuYDYZ7G0
>>491
「登録されたそのテキストを貼り付けたら」ってどうやったのか不明だが
一度保存されたプロジェクトファイルをマウスでドラッグ&ドロップしてやれば
使いまわしができるよ。因みに、「ネスト」と呼ぶ。
0493名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d2-aemA)2018/10/03(水) 15:04:51.40ID:oP/sVT+i0
>>492
レスありがとう!

説明ヘタですみません。
その、
例えば ビデオトラック1に、メディアジェネレータの「シンプルテキスト (デフォルト)」を置いて、文字に動きのアニメーションをつけます。
それが完了したところで(自動で?)「プロジェクト メディア」に自分がいま作成したテキストが登録されますよね。

この「プロジェクト メディア」に登録されてあるところから、ビデオトラック1の空きスペースにテキストをドラッグ&ドロップすると
文字はそのままなんですが、アニメーションの動作が(フェードの処理とかも)消えてしまっています。

初心者すぎて何言ってるかわからないかもしれません、申し訳ありません
0494名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-Zi+v)2018/10/03(水) 15:22:33.41ID:UuYDYZ7G0
>>493
まずアニメーションを加えたプロジェクトファイルを適当な名前で保存する(「アニメ1」としよう)。
新規のプロジェクトファイルを立ち上げ、そこに先ほどのアニメ1のプロジェクトファイルを
マウスでドラッグ&ドロップ。
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d2-aemA)2018/10/03(水) 15:23:27.33ID:oP/sVT+i0
https://drive.google.com/file/d/1mDtPbZfQVkqYSVu5XftKgFy8XDlaUJKu/view?usp=sharing

一応、動画で見てもらったほうが早いと思って乗せてみました。
この場合、フェード処理したテキストが「プロジェクト メディア」に登録された後、その「プロジェクト メディア」から
貼り付けるとテキストだけしか反映されない状態です。

最初のフェード処理された効果と、約3秒に設定した時間も反映されたらいいと思っています。
たぶん基本的なやり方が間違ってるのかもしれません、どういう方法だと便利など、あれば教えてください
よろしくお願いします。
0496名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d2-aemA)2018/10/03(水) 15:26:08.19ID:oP/sVT+i0
>>494
ありがとうございます、分かりました! そういう風に使うんですね。
やっと理解できました。 動画、要りませんでしたね。

ちょっと感動してます、本当にありがとう!
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb8-Zi+v)2018/10/03(水) 16:06:49.53ID:UuYDYZ7G0
>>496
良かったね。ネスト方式でブロック毎に作っておくと、あとでそれらのブロックを色々組み合わせていくことで
効率的に全体を作りあげていく事ができるようになるよ。
0504名無しさん@編集中 (ワッチョイ a4d2-vBoO)2018/10/06(土) 13:35:29.64ID:V6EwehQ40
すんません、また質問です。
プロジェクトを開くと警告がでるようになっちゃいました。
「警告:実行中の動作でエラーが発生しました」
’メインタイムライン’という名前のメディアピンは既に存在しています。
https://imgur.com/a/aSoN4NI

この警告が出なくなるようにする方法を教えてください。
まだ Vegas を使い始めて間もないので、いろいろ分かってません。
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bc3-rA/H)2018/10/06(土) 13:53:55.34ID:1YHqsO5W0
その状況は経験したことないけど
警告をみるとVegasが重複が無いように処理してくれてるから
その状態でプロジェクトを別名で保存して
それを開いたら警告が出てこなくなるような気がするけど

もしビンの名前が変わったことでリンクの整合性が崩れたなら
メインタイムライン(2)からメインタイムラインのビンに
メディアを移動してみたらどうだろうか
0506名無しさん@編集中 (ワッチョイ a4d2-vBoO)2018/10/06(土) 14:43:35.00ID:V6EwehQ40
>>505
ありがとうございます。

一部の文字素材が影響していたようで、それを消して作成しなおしたら
この警告は出なくなりました。

特にメインタイムライン(2)ができているわけでもないのが不思議な感じでしたが
とりあえず警告が出なくなったので良かったことにしちゃいます。
ありがとうございました。
0507名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eb3-6erE)2018/10/06(土) 20:49:27.16ID:pIlj/QPb0
ここで DVD Architect のこと聞いてもいいの?
0510名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8423-toeJ)2018/10/07(日) 02:56:00.44ID:KhxZSoyg0
ソースネクストの登録とmagixの登録で違うメールアドレスを登録できるけど
素材を読み込む時にチェックが入ってメールアドレスが違うと無限ループになるな
一時的に登録アドレスを同じものにすればOK

あとmagixの登録でアドレスに+拡張が入っているとアカウント名に注意が必要っぽい
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイ a4d2-vBoO)2018/10/08(月) 19:38:20.00ID:N19u1B2/0
何度も質問ばかりですみません。

編集のビデオトラックが2列あって、下が動画、上が文字(セリフとか)にしています。
で、編集中にセリフのトラックを下の動画のトラックに意図せず移動させてしまうことがある
(セリフを左右に移動してるつもりが斜め下に移動させたりしちゃうことがある)のですが、
1つのトラックからほかのトラックに移動させないタイプの「ロック」みたいな機能は無いでしょうか?

よろしくお願いします。
0512名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0323-TgND)2018/10/08(月) 21:38:30.35ID:/PdrXda00
>>511
VEGASにはトラックを固定する機能はない。
0514名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87e7-B0Le)2018/10/09(火) 22:43:24.95ID:wTp2nSgC0
Vegas Pro 15で質問です。
中華アクションカメラで撮った4K動画を編集したいのですが、音声がまともに出ません。
ブツブツというノイズだらけ。

波形的には音声は記録されているようだし、もちろん元ファイルはちゃんと音も再生できます。

どこから切り込んだらいいんだろう・・・

環境は
Q8200+DDR2メモリ2GB×4+GPUはオンボードだったけどGT1030を挿してます(BIOSいじってない)


ずっとMovieStudio使ってたけど安かったら3月にPro買ったんだけど、ハードル高かったかな。うにょ〜ん、な感覚ではなくて焦ってます
0516名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bc3-rA/H)2018/10/09(火) 23:15:25.56ID:x48gB8Jc0
公式フォーラムでもそうなんだけど
特定の動画で起こる場合はmediainfoの情報を貼り付けるといいかも
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo

どこかにアップローダにアップしてそのリンクとか貼り付けると
無駄に長いスレになってスレが汚れずいいかもしれない

ただ簡単にはffmpegで音声部分だけvegasで対応するコーデックで書き出して
それを音声トラックに貼り付けると手っ取り早く解決できると思う
0517名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-HCyy)2018/10/10(水) 03:10:21.97ID:FPTMSGdpa
そういう時にsoundforgeとかが役立つ。
まあ適当なフリーの変換ソフトでもいいけど。
ただ、変なカメラだとフレームレートが一定してないとかファイルに色んな問題抱えてそう。
0520名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0323-TgND)2018/10/10(水) 08:03:25.29ID:cspyaiov0
>>519
VEGAS Pro 15以降で搭載になったデフォルトのデコーダーであるso4compoundplug.dllから
以前のcompoundplug.dllに戻して実験してみれ。やり方は、Shiftキーを押しながら
オプションメニューにあるユーザー設定をクリック。そうすると普段目にしないInternalタブが現れるので、
キー検索の所にso4と入力する。Enable So4 Compound Reader for AVC/M2TSという項目が
表示されるはずなので、それの値をTRUEからFALSEに変更して、VEGASを再スタート。駄目ならまた報告してくれ。
0521名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0323-TgND)2018/10/10(水) 08:14:53.12ID:cspyaiov0
>>518
仰る通りだけど、質問者は特定のイベントの移動を試みている際にそのイベントが他のトラックに
移動できなくする方法を聞いている訳なので、完全にロックしてしまうのは本末転倒なのでは?
0523名無しさん@編集中 (マグーロ 8eb8-MlES)2018/10/10(水) 11:18:54.15ID:4MTmi0fR01010
>>522
そういう’ケースもあるだろうが、質問者は4K30Pって明示してるし、おいらはコーデックの問題だと思うけどね。
0524名無しさん@編集中 (マグーロ Sd9e-3bco)2018/10/10(水) 12:33:39.01ID:i4nHuDeCd1010
>>520
ありがとう。試してみます。

ネットで調べてるんだけど、今分かったのはこのくらい。
Specifications:
Chipset: Ambarella A12S75
Sensor: sony IMX 317
Video reselution: 720P 200fps / 1080P 100fps / 2.5K 30fps / 4K 30fps
video codec: H.264
Photi reselution: 8 MP
0526名無しさん@編集中 (マグーロ c023-WR8A)2018/10/10(水) 16:46:03.46ID:JFDEiLY401010
ここの人はみな親切やね
自分のPCではたまにVegasの音声が再生しなくなる時がある
他のメディアプレヤーでは音が出るのに
自分はPCを再起動したら直るけど効果ないのかな
あと音声波形が表示されるいるんなら音声だけvegasでwavかmp3に
書き出してみれば?
それを音声トラックに貼り付けたら音が出るかも
0527名無しさん@編集中 (マグーロ 0H3e-MlES)2018/10/10(水) 18:34:19.49ID:/94fbXQKH1010
>>514
520だけど、こちらはYI 4K/Hero 6の例だけどブツブツ音を修正する方法として、やはりso4compound.dll を
変更する方法を提示しているよ。Xiaomiが全く同じ挙動かは不明だけど試す価値はありそう。

https://www.youtube.com/watch?v=yF5Iz5tre1M
0530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67b3-JlWZ)2018/10/12(金) 15:38:19.44ID:MLSucqtj0
vegaspro14のプロジェクトをPremiereProで読み込みたいと思い、premiere形式で書き出して読み込もうとしましたが、「プロジェクトを読み込めません。壊れているか、古い要素が含まれています。」というエラーで読み込むことが出来ません…
Vegas側のプロジェクトの内容を画像1枚で試してみても駄目でした。Mac版、Windows版両方でも駄目でしたのでPremiere側の環境問題ではなくVegas側の書き出しの際でのファイルが壊れている?ように思えます。
Vegaspro14,premiereproCC2018共に最新版を使用しています。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1665281.png
どなたか分かる方いませんか?お願いします
0531名無しさん@編集中 (ワッチョイ c723-zuq5)2018/10/12(金) 18:25:05.14ID:rD3Wl/Tk0
>>530
おいらはPremiere使いじゃないので良く判らないが、下記のYouTubeビデオを見てると
Premiere Pro形式で書き出してうまくいかない場合はFinal Cut pro 7/Resolve形式で
書き出すと動くかもと言っているね。試してみたらどうだろう?

https://www.youtube.com/watch?v=8NYUSJ8IP3w
0534名無しさん@編集中 (ワッチョイ c723-zuq5)2018/10/12(金) 21:11:01.87ID:rD3Wl/Tk0
>533
そういうのはリップル編集機能を使うと良いんじゃないか。
https://www.youtube.com/watch?v=DhFuJcZQjxA
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイW df1e-Y7ws)2018/10/12(金) 22:56:11.71ID:FJFTTVYf0
すまん聞き方が悪かった
動画の一部分をマスク選択して切り抜くと動画の最初から最後までその選択した部分が切り抜けてしまう
ワンフレームずつマスク選択したいんだけど、動画全体ではなく一部のシーンだけくりぬきたい
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47c3-XHQv)2018/10/13(土) 00:20:49.45ID:hGwePQ010
>>535
https://i.imgur.com/ayBYEEQ.gif
トンボが飛ぶ時の動画の一部のところだけマスクをかけてみた
よくわからんけどこういうことがしたいのかな?

もしこれでいいならマスクをかけたい区間の最初と最後を[S]キーで切ってあげて
その区間のイベント パン/クロップでマスクしてあげるだけだよ
0540名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47c3-XHQv)2018/10/13(土) 09:30:16.14ID:hGwePQ010
https://i.imgur.com/L76AE3X.gif
こういうやつ?
やることは一緒でイベント パン/クロップでマスクしてあげるだけ
0541名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df12-5hEM)2018/10/13(土) 11:32:41.33ID:q06N2nJj0
教えて下さい
タイトルデフォをアニメーションでテキスト書き換えをしてるのですが
アンカーポイントを設定してるのに、プレビュー、レンダリング共に設定を無視します(滅茶苦茶になる)

解決方法はないでしょうか?

テキスト毎にイベント作ればいいのですがモヤモヤしてます…
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイ c723-zuq5)2018/10/13(土) 12:04:50.44ID:xgJ76Guz0
>>541
一度作成したアニメーション入りのイベントをCTRL+Cでコピーして、必要な所に
今度はCTRL+Vでペースト、そのコピーされたイベントのテキストを変更、では駄目なん?
おいらのはそれで特に問題ないが。または、一度作成したアニメ入りのテキストを適当な名前で
保存して、そのプロジェクトファイルをネスト(マウスでドラッグ&ドロップ)しても
同様にできるはず。
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df12-5hEM)2018/10/13(土) 12:11:38.00ID:q06N2nJj0
>>542
実作業としては、それでやってんるです
ただ、機能としてあるのに使えないのはなんとも…
ってことで設定とかあればなって質問したんです
手間はそんなに変わらないから出来なくてもいいんですが、モヤモヤしちゃって…
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイ c723-zuq5)2018/10/13(土) 13:02:25.87ID:xgJ76Guz0
>>544
自分オリジナルのテンプレートとして保存しておきたいってこと?
ならばPresetとして適当な名前を付けてセーブして置けば良いのでは?

https://imgur.com/a/pN32PSx
0546名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47d2-4Hut)2018/10/14(日) 11:30:43.59ID:96Bgwj0K0
すみません、また質問です。

Windows 10自体の調子が悪くてクリーンインストールしました。
その後に Vegas Pro 16 をインストールしなおしたのですが、Vegas上で mp3 ファイルを扱えなくなってしまいました。

音声のレンダリング項目にもmp3が出てこなくなってしまいました。
エクスプローラからMP3ファイルを直接ドラッグアンドドロップして再生させるとノイズ音になってまったく音声になっていません。

対処法などあれば教えてください、よろしくお願いします。

ちなみに Windows 10 のメディアプレーヤーなどでは普通にmp3を再生できています。
0549名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47d2-4Hut)2018/10/14(日) 15:13:13.22ID:96Bgwj0K0
>>548
ありがとうございます。

上記の方法で(いろいろバリエーションを変えてみたりしつつ)やってみたのですが、どうしても
元々使っていたアカウントではmp3の再生ができなかったので、今回はまた
Windows10を初期化してしまいました。
(上記の方法では、新規の管理者権限アカウント上ではmp3が使えてました)

また何かの機会の時に参考にさせてもらいたいと思います。 ありがとうございました。
0550名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfc6-4Hut)2018/10/15(月) 16:42:05.19ID:9BmmqANy0
iGPUで編集したいのですが対応しているドライバーのバージョンを試した方いますか?
intelからダウンロードした最新の25.20.100.6326だとVegasがフリーズしてしまいます
0552名無しさん@編集中 (ワッチョイ c723-zuq5)2018/10/15(月) 22:00:23.91ID:/6SFRNxy0
>550
ノートパソコンかな?でも、その聞き方では最新のドライバーが駄目なら前のバージョンを
順次試して、としか回答ないだろうなぁ。VEGASやWindowsのビルドを含め、もっと
パソコンの詳細を記載した方が良くないか。そもそもどんな処理をしようとすると
VEGASがフリーズするんかいな。
0553名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07e0-SmB1)2018/10/17(水) 02:23:08.01ID:VTrg57yl0
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
0555名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47c3-XHQv)2018/10/17(水) 19:22:40.00ID:C/f5sv570
VEGASシリーズは日替わりで本数限定でセールしてるよ
ソースネクストのTOPページにある
VEGASの「日替わりスーパーセール」って書いてあるセールページをみてれば
定期的に「VEGAS Pro 16 Suite 20本限り 12,800円」で売ってる
0557名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fc3-vinB)2018/10/18(木) 00:16:52.29ID:Ud4cUqSX0
日付が変わって今日のセールは
VEGAS Pro 16 Edit 7,980円
になってるよ
0561名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fc3-vinB)2018/10/19(金) 00:41:34.56ID:hSelGPUX0
タイミングよく10/31迄の大幅値引率のセールきたね
買い逃した人は買い時かも

\9,980 90%OFF 作曲・音楽編集 パック(6製品)
\19,800 91%OFF VEGAS全製品パック(14製品)
\12,800 90%OFF 映像制作パック(7製品)
0564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4be9-6tk7)2018/10/19(金) 08:38:38.61ID:m+uoliO00
以前ここの誰かが教えてくれたリンクもう使えないのかな?まだ生きてるんだけどw
https://www.sourcenext.com/cp/maijan/s/1801/31_2921gyk/

去年の12/1の宝くじみたいなイベントなのかな?今年もあるんだったらまとうかな・・
0565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4be9-6tk7)2018/10/19(金) 08:40:55.31ID:m+uoliO00
とりあえず今買っといてHitFilm Ignite Proがついてるセールが来たら買いなおそうかな?
HitFilm Ignite Proってめちゃ高いよね?
0568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ab3-nBLa)2018/10/19(金) 18:58:04.04ID:c5F9Inmz0
それちょうど50%引きくらいでしょ?hitfilmはそれ以上割り引きしてるの見たことないな
もしかしたらやってるのかもしれないけど
0570名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fc3-vinB)2018/10/20(土) 04:10:27.74ID:F/hkiLAr0
2製品だったのが、1つにまとめられたからじゃないかな?

・SOUND FORGE Audio Studio 12
・SpectraLayers Pro 4+5

・SOUND FORGE Pro 12 Suite (SOUND FORGE Pro 12+SpectraLayers Pro 5+etc)
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-Pr2h)2018/10/20(土) 19:07:25.72ID:UUIh3/6K0
全部入りパックとかで

「すぐわかる!「SpectraLayers Pro 5」」
を買った人いるかな?
いまいち使いこなせないんでいるんで買うと理解できたりするのかな?
0576名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fd2-PKP7)2018/10/21(日) 10:46:31.52ID:eIRxM2fb0
質問です。 Vegas Pro 16を使ってます。

タイムラインに貼り付けられたテキストやトランジションで「GPUによる最適化」のものなのか、そうでないものかを後から見分ける方法ってありますか?

最近、GPUによる最適化のテキストやトランジションのほうがエンコーディングがかなり速いことを初めて知って、変更しようとしています。 でもパッと見てどちらなのか分からないので困ってます。

よろしくお願いします。
0577名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fc3-vinB)2018/10/21(日) 13:00:10.38ID:fnGL3MqL0
>>571
「使いこなせる」までは人によるかもしれないが
以下の製品紹介ページの内容の通り基本操作が把握できるのと
下記に書いた例の操作がわかる内容となってるよ

現状で全く使い方がわからないという人なら参考になると思う

https://www.sourcenext.com/eshop/item/?code=261650
1章 SpectraLayers Pro5 とは
2章 SpectraLayers Pro5 の画面構成
3章 プロジェクトの新規作成とインポート
4章 ナビゲーションツール
5章 表示パネル
6章 レイヤーパネル
7章 スペクトルデータの選択
8章 ノイズの消去
9章 ボーカル音声の消去
10章 プロジェクトの保存とエクスポート
※合計で1時間ほどの動画

1〜7,10章が製品の画面や基本操作の説明で
8,9章で以下のような例で具体的な操作方法を説明するという内容
例1)環境音でサイレンのみ消す
例2)空港でアナウンスだけを強調して聞き取りやすくする
例3)ボーカル音声の消去
0579名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-6tk7)2018/10/22(月) 11:54:38.63ID:ASS4MFmC0
>>577
ありがとう参考にしてみるよ
解説動画って単体で買うと高いので全部入りで買うかどうか
検討します。
0580名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a5-nBLa)2018/10/22(月) 22:22:03.09ID:UaADC6rc0
MovieStudio14で、画面を上下2分割にする方法がどうしてもわからんわ
VegasProでのやり方はいくつか解説してるサイトや動画があるけど、MovieStudioとなると
解説してるものがほとんどなく、あってもいくら見てもそのようにならない
何とかかんとかそんな風にしてみるんだけど、完全に思った通りにはならないし
再び再現しようとしてももう大変な思いをすることになる
解説していただける奇特な人がいませんでしょうか
0581名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fc3-vinB)2018/10/23(火) 00:24:12.07ID:vljF5qz/0
>>580
知りたいことは
「60分でわかる!「Vegas/Movie Studio」2 映像効果編」
の Vegas60min2-2.mp4 で解説されているよ
0582名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f23-fIkj)2018/10/23(火) 08:19:49.69ID:IYFL5Gog0
>>580
おいらはMovieStudioは持ってないけど、下記のMAGIXの公式チュートリアル(英語)
で画面分割(スプリットスクリーン)を説明しているが これが役に立つと思うぞ
14と15でどの程度違うか知らないけど、15だとプリセットに上下分割のテンプレートが
既にあるんだね(2:58辺りを参照)。仮に14に無くても、要は2本のビデオトラックを
それぞれ適当な大きさにクロップをしてやれば良いだけなので、がんがれ〜!

https://www.youtube.com/watch?v=KPJumWn01uI
0585名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ac6-nBLa)2018/10/23(火) 09:46:58.99ID:uXxPXg2x0
文字で表現すると
上下のトラックに動画置いて上のトラックの動画の表示されるサイズを変更して半分にする
下のトラックはそのまま
縦半分でも横半分でも簡単に出来るよん
0586名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f23-fIkj)2018/10/23(火) 11:21:57.29ID:IYFL5Gog0
>>576
イベントを右クリックしてプロパティのメディアタブを調べればメディアジェネレーターの
どのプリセットを使って作成されたものかは判る(ファイル名の所)が、欲を出して
例えばタイムライン上の全ての「旧テキスト」イベントをGPU支援の「タイトル&テキスト」に
一度に変えられるかという質問に繋がるなら答えはノーだな
0588名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fd2-nBLa)2018/10/23(火) 18:03:55.46ID:5aWFotNx0
>>586
ありがとうございます。

でも例えばテキストの時に、メディアタブのファイル名は「VEGAS タイトルおよびテキスト 3」
とかで、「GPUによる高速化」を使ってるかどうか分かりません。
見てるところが違うのかな?! すみません。
0589名無しさん@編集中 (ワッチョイ beb8-eZkJ)2018/10/23(火) 18:54:39.93ID:e4wW92GW0
>588
それで良いと思う。添付の写真はGPU支援のTitle & Textだが、これはGPU支援グループのFX分類に
なってる。GPU支援で無い(Legacy) Textはプロパティで確認すると(Legacy) Text=旧テキストと
表記される。
https://ibb.co/evVaAq
0592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fd2-nBLa)2018/10/23(火) 19:50:05.70ID:5aWFotNx0
>>589
ありがとうございます。

自分が思ってたのは、この「すべて」の中の「タイトルおよびテキスト」と
その他「32ビット浮動小数点}や「GPUによる高速化」の「タイトルおよびテキスト」の区別が明確に
分かるものなのかなぁ、と思ってました。

たとえば、このすべてのほうのプロパティを見ても
https://imgur.com/a/ha8egFe

「GPUによる高速化」のプロパティを見ても
https://imgur.com/a/TIuN8dy

表示に違いが無いなぁ、と思っていました。

すみません、質問してて頭がこんがらがってきて、試しに「すべて」の中の文字を使ったエンコーディングと
「GPUによる高速化」を使ったエンコーディングを比較してみたら速度が変わらない…。

あんまり気にする必要がないのかな?!
0593名無しさん@編集中 (ワッチョイ beb8-eZkJ)2018/10/23(火) 20:03:29.08ID:e4wW92GW0
>>592
GPUによる支援の恩恵を受けられるFXはあくまでも「GPUによる高速化」の分類になっている物だけ。
但し、GPUの高速化の寄与がどの程度あるのかは使用しているGPU次第。特定の処理が得意なものは
差が出るかもって程度に考えておいたら?また、GPU自体が安定して動作してない環境だと逆に
GPUによる高速化が足を引っ張って処理速度が低下したり、クラッシュやフリーズの原因になる可能性も
否定できない。 
0594名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fd2-nBLa)2018/10/23(火) 21:19:22.85ID:5aWFotNx0
>>593
ありがとうございます。
とりあえず今後は「GPUによる高速化」を使っていくことにします。

ノートパソコンで AMD Ruzen 2500U というCPUの内蔵GPUの支援でソフトウェアエンコードで Vegas Pro 16を
使ってるのですが、GPU支援はかなり効いていると思ってます。
エンコード中にデバイスマネージャを見てもCPUとGPUをかなり有効に使ってるようです。

それにしても、以前は普通のテキストを利用しているとその部分のエンコードで急にエンコードスピードが落ちてた
のですが、今やるとスピードが落ちずにエンコードできています(不思議)。
0596名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a6e-JgoJ)2018/10/23(火) 21:36:43.55ID:qWqdEOOj0
>>591
取っつきやすいのは間違いなくVegas
最新のCC2018だとPrもかなりよくなってるし、あれはAeの合成関係含めたコラボで評価すると、adobeしかなくなる

その上で安いVegasは、低速パソコンでもそこそこぬるぬる動くのがいいから
まずVegas買ってから出来ることやってからadobeいっても、まったく遅くない
0598名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb9f-q7gB)2018/10/25(木) 02:12:18.64ID:WjZg1ayU0
GPUをディスクリートで起動すると落ちるのは相変わらず

結局ハイブリッドで内蔵GPUで回避しかないのか
0599名無しさん@編集中 (JP 0Ha3-b6aM)2018/10/25(木) 05:52:03.04ID:faNQa59GH
>>598
もっと詳しく。CPU/GPU(どのメーカーの何?), 本体メモリー、Windowsの
バージョンとビルド、VEGASのバージョンとビルド。落ちる時のエラーメッセージ等。
0600名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fd2-7TBo)2018/10/25(木) 10:47:40.53ID:2/8nTgAU0
Vegas Pro 16 で、タイムラインにメディア(文字とか)を置いたときに、プレイカーソルをそのメディアの先頭に
来るように設定する方法(設定項目)ってありますか?
デフォルトではメディアの末尾にプレイカーソルが来るけど、先頭のほうが便利だと思ってます。
0601名無しさん@編集中 (ワッチョイ b923-JasL)2018/10/25(木) 12:37:42.10ID:KndXuQLP0
>>600
「プレイカーソル」とはプレイヘッドの事?で、タイムラインに文字のイベントを乗せた
だけではプレイヘッドはそのイベントには移動してこないよね?何をするとそのイベントの
末尾にプレイヘッドが移動してくるの?
0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fd2-7TBo)2018/10/25(木) 15:50:31.08ID:2/8nTgAU0
>>601
すみません、そうですね。
文字などのメディアをコピー&ペーストでペースト配置したときにプレイヘッドが末尾に来るのです。
これがペーストしたメディアの先頭に居るままだといいな、と思っています。

動画なのが一番分かりやすいかとテキトーですが作ってみました、よろしくお願いします
https://imgur.com/a/JKFWtGJ
0603名無しさん@編集中 (JP 0H1b-JasL)2018/10/25(木) 17:50:20.56ID:8qolJTgZH
>>602
うちの環境だとテキストイベントをタイムラインに置いただけだとプレイヘッドは
全く動かない。でも、そのイベントをコピーしてペーストした場合は確かに
プレイヘッドが末尾に移動するね。今まで気にしてなかった。多分、プレイヘッドを
先頭に自動的に配置する設定方法はないと思う。でも、実際のワークフローとして
使いたい形(フォントの種類、大きさ、装飾等)にテキストイベントが出来上がって、
そのイベントをペーストしたら、論理的に次のステップはテキストの変更なんじゃ
ないの?なので、無理にイベントの頭に戻る必要もない気がするが・・・。
0604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fd2-7TBo)2018/10/25(木) 18:11:58.97ID:2/8nTgAU0
>>603
ありがとうございます。

一応、その文字(メディア)が動画に乗った時の動画上の見え方を確認したいな、と思うんです自分の場合。

先頭のままだとそこでスペースキーを押せば動画の再生確認がすぐにできるけど
末尾だと Home で先頭に戻す1手(の差でしかないけど)が毎回面倒だな、と思ってしまいました。
0605名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/25(木) 20:44:14.58ID:Sa/lETk20
https://i.imgur.com/xQByPu4.gif
vegas16を購入してインストールしたばかりの状態で
初っ端にこの件(>>602)試してみたけど
うちの環境だとプレイヘッドが最初にくるな

理由はわからないけど参考まで
0606名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fd2-7TBo)2018/10/25(木) 21:35:38.28ID:2/8nTgAU0
>>605
情報ありがとうございます。

605さんの動画を見て気づきました!
「自動リップル」モードが「オフ」だと先頭のままになる。
「自動リップル」モードが「オン」だと末尾に移動する。
ということのようです。

自分は基本的に「自動リップルモード」を「オン」にしてるので末尾に移動してしまうようです。
「自動リップル」モードが「オン」のときでも先頭のままになる設定があればいいんだけど、普通はそんな
気にしないというか、むしろ末尾に移動したほうがいいのかもしれないですね。

ありがとうございました。
0608名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-pP8n)2018/10/27(土) 11:50:07.09ID:7AQo9+3WH
vegas pro 16 ですがほかは正常に動いていますが、字幕を入れようとするとフリーズします。どういった原因が考えられますでしょうか?
0609名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/27(土) 12:14:43.47ID:UuCbuJIC0
字幕
と書いただけのテキストファイル(UTF-8コード)を作成して取り込んでみて
フリーズしますか?

しない場合にフリーズする方の字幕テキストファイルの中に
テキストでないコードが含まれてたりしませんか?
0610名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/27(土) 12:25:26.44ID:UuCbuJIC0
ちなみにテキストに問題が無い場合でも
2000行ぐらいの字幕だとフリーズしたように長時間処理が戻ってきません。
自分のPCの処理能力にみあった程度の長さで区切って読み込むといいのではないかと思います
0611名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-pP8n)2018/10/27(土) 12:34:48.39ID:7AQo9+3WH
>>609
普通に打ち込んでいてコードに付いては考えていませんでした。
とりあえず試してみます。ありがとうございます。
0612名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/27(土) 12:46:40.71ID:UuCbuJIC0
てっきり[挿入]-[ファイルから字幕を挿入]で字幕を入れようとしてるのかと思って
コメントしてしまったけれど
普通にメディアジェネレータの"タイトルおよびテキスト"から字幕を選んで入れようと
しているようですね

私のVP16ではどちらの方法でもフリーズはしませんし
文字コードが異なる場合もフリーズはしないで文字化けするか
そもそもわざとバイナリファイルを読み込ませると読み込まないだけです

フリーズするような現象は>>610に挙げてるように字幕ファイルが巨大な場合です
フリーズではなくものすごく時間がかかっているだけでずっと待ってると処理が戻ります
ただし何か操作するとものすごく重い動きになります

もっと具体的にどんな操作をするとフリーズしたか書き込むと
こちらでも再現するかコメントすることができるかと思います
0613名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-pP8n)2018/10/27(土) 12:47:02.13ID:7AQo9+3WH
>>610
一応映像の編集が終わってテキストメディアの挿入から字幕を数文字書いた時点でフリーズします。
0614名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/27(土) 13:03:26.46ID:UuCbuJIC0
https://i.imgur.com/ZHrOiUc.gif
私の環境ですとこんな感じでフリーズしません
字幕を入れようとすると変な制御コードが入るため操作では消してから
字幕文字を入力しています

今のプロジェクトを保存しておいて
上記の操作のように簡単な映像に同じように字幕を入れてフリーズするか
一度確認してみると切り分けができるかもしれないですね

フリーズする場合はVP16の環境を一度初期化するといいかもしれません
ご参考まで
0615名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-pP8n)2018/10/27(土) 14:26:10.75ID:7AQo9+3WH
>>614
本当にありがとうございます。
同じように操作したらフリーズしませんでした。
どうやら左クリックから字幕の挿入で問題が起こるようです。
おかげで動画は作成できました。
左クリックでも問題ないようにはしてほしいですが。
0616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-pP8n)2018/10/27(土) 23:46:21.42ID:nnRBy7XJ0
8月頃のセールで購入したVEGAS初心者です。
ver15 (Build387)を使用していてちょっとしたトラブルに悩んでいるので、
どなたか解決策ご存知でしたらご教示いただきたいです。

(1)何台かのビデオカメラの映像を編集しているのですが、特定のカメラの映像だけ約0.05秒ほど遅れました。
音声と映像のズレが気になるのでグループ解除し手動で映像を手前にズラして対応したのですが、
レンダリングしてみると逆に映像が早く進んでいました。
なのでどうもプレビュー時だけそのカメラの映像のみズレが起こるようなのです。
他の環境で再生しても特にズレないのでVEGASのエラーか何かを疑っています。
特定のカメラの映像のことであれば、ズレを気にせず編集すればいいのかもしれませんが
やはり気になってしまうので解決策あれば知りたいです。
0617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-pP8n)2018/10/27(土) 23:47:56.60ID:nnRBy7XJ0
(2)
よく落ちるので何か解消法があれば知りたいです。
落ちるタイミングですが、連続して何度も落ちるときもあれば全く落ち無い時もあり、あまり原因がハッキリしません。
ただ4k動画を扱うようになってからフリーズする事が多くなったので、それが原因の一員になっている可能性は高いです。
フリーズ時や動作時にCPUの使用率が100%になっている事は無いようです。 
GPUによるビデオ処理の高速化はオフにしてあります。
現在デフォルトの200のままにしてある最大ダイナミックRAMプレビューをどれくらいまで上げていいかと
optane memory、グラボの導入で動作改善されるかなど対処法・対策などあれば教えていただけると幸いです。
簡単ですがPCのスペック記しておきます。

CPU:i5 8400
マザー:Z370M-ITX/ac
メモリ:32
グラボ:なし


皆様ご教示お願いいたします。
0618名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/28(日) 00:46:15.10ID:9TAvf7HV0
特定のカメラがおかしいとなるとそのカメラの動画だけ
設定が異なる可能性が高いので合ってるか確認してみることと
Vegas側で何かあるとしたら両方の不具合に関係してそうな点として
so4compoundplug.dllを無効化することかな

似たような状況かは情報が少ないのでわからないけれど
この辺りの公式フォーラムスレッドとそこからのリンクが参考になるかも
https://www.vegascreativesoftware.info/us/forum/vp15-b261-lagging-timeline-performace-on-clip-boundaries--110148/
0619名無しさん@編集中 (JP 0H1b-9OwH)2018/10/28(日) 04:45:24.05ID:RstvOqNRH
>>616
そのカメラのメーカー及びモデルは?それと使ったビデオ映像の形式は?
MediaInfo情報を晒してみ

また、617で述べている原因不明の不具合だが、こちらも618が指摘している
so4compounplugの無効化で解消する可能性があるよ 実際、おいらの
環境でもこの一手で原因不明のクラッシュ、フリーズから解放された 勿論
GPUもきちんと使えてる
0620名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13bd-7TBo)2018/10/28(日) 06:17:25.48ID:512+DSS50
>>616
0.05秒のズレなんて普通の人間は知覚できんよ
プレビューでどうやって「0.05秒ズレてる」と確認できたの?
60fpsで収録して3フレ分の誤差があるとして
それを見ただけでわかるとか気になるって本当かねえ
0621名無しさん@編集中 (JP 0H1b-9OwH)2018/10/28(日) 09:08:06.58ID:RstvOqNRH
>>608
VEGAS Proで読み込みできる字幕ファイルはTXTとCSVだけ。字幕の量がたくさんあると
編集そのものが相当大変でVEGAS単体では荷が重い。最終的にビデオに字幕を焼き込むのか
(オープンキャプション)または表示をオンオフできるように別ファイルで字幕を作成するのか
(クローズドキャプション)にもよるが、字幕が大量にあるなら、間違いなくフリーの字幕専用ソフト
(例 Subtitle Edit)で作成した方が効率的だ。うちはVEGASAURというアドインソフトを
追加導入しているので、SRTファイルなんかも問題なく読み込めるし、元字幕ファイルの
表示位置情報もきちんと読み込んでVEGASのタイムライン上に配置してくれる。
0623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-pP8n)2018/10/28(日) 12:36:42.85ID:gfvTEmxj0
みなさんレスありがとうございます。

>>618
so4compoundplug.dll、無効にしてみました。
プレビューのズレは治りませんでしたがクラッシュに関してはしばらく様子を見てみます。

>>619
CanonのHF R21という機種です。
https://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/pdf/hfr21-hfr200-im-n-jp.pdf
自己所有のカメラではないので詳細はわかりませんが、最高画質の設定で撮影しているとの事です。
mediainfoはこのあと別個貼り付けさせていただきます。
0624名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-pP8n)2018/10/28(日) 12:37:06.85ID:gfvTEmxj0
>>620
>>622
歌と口の動きのズレ、ギターのピッキングのズレなどが気になっています。
プレビューを確認しながら映像を音に合わせてズラしていった時に
上部に表示されているタイムラインのズラした時間の差が"-0;05"と表示されていたので0.05秒のズレと判断しました。
先程確認したのですがタイムラインの時間形式がSMPTEドロップ(29.97fpsビデオ)となっていました。
時間形式の00:00:00;00の最後の;00の部分は秒ではなくフレーム数だったでしょうか。
不勉強で申し訳ありませんがご教示いただけると幸いです。
0626名無しさん@編集中 (ワッチョイ f723-MJde)2018/10/28(日) 13:04:28.20ID:hkppF6iC0
>>624
マルチカム編集する時は最初に各トラックの映像がずれないように合わせるのが大事
あとからずれているトラックだけ動かして合わせるのは失敗しやすいよ
音(波形)で合わせるとカメラ位置の違いで数フレームずれてしまうことがあるので
映像で合わせるのが基本。もし現場でフラッシュを焚く写真屋がいたら
その光でわりと簡単に合わせられるけど、なければ同じ動き(手足とか)を見つける
編集時のPCプレビュー画面は音と絵が1〜2フレームずれている場合が多い
なので映像と音を耳で聴いて合わせるのは難しいと思う

使ったカメラは家庭用なので、クロックが正確ではないかもしれないよ
たとえばGoProだと撮影中に最大4〜5フレーム進んだり遅れたりしている
PMW200クラスの業務用でも1フレーム行き来することもある
業務機で外部同期を取ればいいが、1フレーム程度の誤差は気にしないでも
ホールの後方では演奏の音を2〜3フレーム分遅れて聴いているのだし
0627名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM09-vV9E)2018/10/28(日) 13:17:07.47ID:/v/Wci0cM
>>624
はい、その末尾05は5フレームなので、5/29.97で約165mSecに相当します。
0.17秒のズレなら素人でも気になるので、合点がいきますよ
特に時間軸圧縮してる素材は、NLEアプリ次第でプレビュー映像はズレても普通です
プロ用だとSDI出力で映像と音声を確認したりします
普通だとBlackmagic IntencityなどでHDMIで確認すると、PCモニタープレビューよりましかもしれません
ただテレビでは、映像とオーディオが合ってないのはかなりあります
0628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-pP8n)2018/10/28(日) 13:20:52.91ID:gfvTEmxj0
>>624
ありがとうございます。
映像に合わせるのが基本なんですね。
音に合わせて編集していたので勉強になりました。

ただ今回のズレはプレビュー時だけ映像が遅れてしまい、レンダリングすると遅れていないという症状なので、
編集上のミスではないと考えております。
(なのでプレビューに合わせて映像だけズラすとレンダリング時は映像が早くなってしまいます)
0630名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/28(日) 13:24:39.62ID:9TAvf7HV0
ズレるものとその他のズレてないものの両方のmediainfo貼らないと差がわからないかも
0631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-pP8n)2018/10/28(日) 13:31:33.60ID:gfvTEmxj0
>>627
ありがとうございます。
時間軸圧縮というのは初めて聞く言葉でした。
なるほど、プレビューではずれても普通なんですね。
そうするとプレビューのズレは気にしない以外対策はなさそうですね・・・
0632名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM09-vV9E)2018/10/28(日) 13:50:55.34ID:/v/Wci0cM
>>628
それなら、例えば時間軸圧縮してないCODECにすべての素材を変換してから、編集に取りかかるといいよ
QTでもMP4でもMXFでも色々ある
XAVC-IやAVC-INTRAとか、編集用ならProResとかCinefomとかDNxとか
逆にLongと名前に入ってるのは時間軸圧縮で、デコードに性能がないと遅延が出やすい
0633名無しさん@編集中 (JP 0H1b-9OwH)2018/10/28(日) 14:02:55.74ID:RstvOqNRH
>>625
AVCHD 60iって事ね。他のカメラ映像も同じく60iなの?それともプログレッシブ映像と
混在?その場合、プロジェクトファイル設定はどうなってるのかな(特にDeinterlaceの
設定)?何台のカメラでどのようなファイル形式なのか不明なので、VEGASがインターレースの
扱いで処理に時間を取られてる可能性もあるんでは?あと、Resampleモードは多くの場合
無効化しておいた方が問題が少ない。

数年間VEGASをいじっているがDynamic RAMプレビューの最適値は未だに良く判らない。
200MBがデフォルトだが、0にした方が問題が少ないという人もいれば、4GB位が
適当と言っている人もそれなりにいる感じ。結局、個人の動作環境と扱うファイルによる
みたい。でも、勿論、0にしちゃうとリアルタイム視聴(事前レンダー)に問題が出る
はずだし、0, 200, 1,000, 2000, 4000辺りで試してみては?おいらは200MBのまんまだ。
0634名無しさん@編集中 (ニククエ 5f81-pP8n)2018/10/29(月) 21:03:46.20ID:j84MV5SV0NIKU
みなさんご丁寧にありがとうございます。
返信遅れて申し訳ありません。

>>630
他のファイルの情報も貼り付けさせていただきます。
プレビュー時に遅れるのは以前貼り付けた情報のカメラだけになります。
https://i.imgur.com/UDP6vV1.jpg

>>632
ありがとうございます。
一度変換するといいのですね。
不勉強な部分があるので色々調べて試してみたいと思います。
0635名無しさん@編集中 (ニククエ 5f81-pP8n)2018/10/29(月) 21:04:12.55ID:j84MV5SV0NIKU
>>633
ファイルですが、プログレッシブとインターレース混在です。
また解像度等もかなりバラバラです。
プロジェクトの設定は
インターレースの除去方法:フィールドのブレンド
リサンプリングモード:スマートサンプリング
になっていました。

リサンプリングモードを無効化に設定してみましたが特に例のカメラのプレビューのズレに変化はありませんでした。
インターレースの除去はとりあえずまだ触っていません。
どの項目に設定するのがベストでしょうか?


ダイナミックプレビューに関しては色々試してみたいと思います!
あと以前みなさんにご指導いただいた
so4compoundplug.dllの無効化をしてからvegasが落ちていません。
この方法は有効だったようです。
ありがとうございます。
0636名無しさん@編集中 (ニククエ c9c3-NnN3)2018/10/29(月) 21:12:50.33ID:SJHmqC4m0NIKU
>>634
ここまでバラバラのメディアだったんですか
想定外すぎたw
自分だったらまず最初に同じフォーマットに一度変換してから編集するかな

でもVegasで取り込める以上Vegasでは対応してなくちゃいけないよね
想定外としてもw
0637名無しさん@編集中 (ニククエ 0H1b-9OwH)2018/10/29(月) 22:04:44.45ID:oT3QFFhQHNIKU
>>635
VEGASが落ちなくなって良かったね 

インターレースの除去は「フィールド補間」ってのを使ってみてくれ 
因みに、最終的にはどういうファイル形式で書き出すつもり?ネット用の
30pとかのMP4?それともDVD(又はBlu-ray)?それによっても他に
変更した方が良いプロジェクト設定があるかも。もし、その問題のある
インターレースのサイズの小さいファイルをどこかにアップロードしてくれれば
うちの環境でも同じように同期ズレが発生するのか調べてみるけど。
0638名無しさん@編集中 (JP 0H1b-9OwH)2018/10/30(火) 18:59:41.75ID:zaePNpOBH
>>635
あと念の為、プロジェクト設定も見せて貰えますか?
0639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-3UDA)2018/10/31(水) 18:37:27.05ID:x3gBheXZ0
「VEGAS 全製品パック」は在庫切れの為、ご購入いただくことができません。
割引の最終日までクジ引いて、なんかいいのが当たるまで待ってたのに。
0640名無しさん@編集中 (JP 0H1b-LRr9)2018/10/31(水) 18:53:55.37ID:PPyjQMOsH
>>639
ダウンロード販売で在庫切れっておかしいよな
0641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-3UDA)2018/10/31(水) 19:33:25.84ID:x3gBheXZ0
>>640
釈然としないけど、また再開するでしょう、と安易に考えてる。
0642名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fb3-7TBo)2018/10/31(水) 19:46:39.59ID:rDEYGGZT0
関係ないけど動画を管理するソフトとか良いのあったらソースで売ってくれないかな安く
サムネイル作れるフリーのあるけどなんか良いのがない
0643名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9c3-NnN3)2018/10/31(水) 22:02:36.10ID:HgFuk/C80
MAGIXの認証サーバでアクティベートしないと使えないから
ソースネクストは毎回のキャンペーン毎にMAGIXとの間で
どういうパックでどの製品のライセンス(シリアルコード)を
いくつ購入するかの契約をしていると思う
なのでダウンロード販売だろうと提供を受けたシリアルコードを
売り切ったら在庫切れになるんだと思う

最初から○○本って書くか本数をかけない場合は限定数とかって
書いておいてくれれば良心的なんだけどね
0644名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-3UDA)2018/10/31(水) 22:31:02.98ID:x3gBheXZ0
>>643
なるほど。在庫というのはそういうことか。
まぁ今回は仕方がないので次を待ちます。
0646名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-ec+z)2018/11/01(木) 09:00:44.53ID:em9FrYHAa
AVCHDとか直接編集するとフレームズレとか全く信用できないから中間変換したほうがいいね。コマ行ったり戻したりしてもタイミング嘘つかれまくる。
ediusはHQとか中間変換で処理するのが普通だから問題起きないけど。
0647名無しさん@編集中 (JP 0H12-BxH9)2018/11/01(木) 11:44:08.63ID:OT1J83l0H
>>646
そうだね、プログレやインターレースの違いに加えフレームレートや解像度の違いもあるので、揃えた上で
一度中間ファイルに変換した方が後の事考えると安心だね。でも質問者は数本のカメラ映像を扱って
いるようだから、いちいち変換するのもなぁ、って感じるかも知れんね。個人的には、HDとはいえ複数台分の
カメラ映像なので、質問者の環境であるi5 CPUだけでの処理でプレビュー上の遅れは発生しないのか、
はちょっと気になるかな。そもそもVEGASのプレビューの再生(処理)速度は他の編集ソフト(Resolveとか)に
比べ遅い。
0648名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6e-+DU9)2018/11/01(木) 13:20:20.74ID:QxNcxnB+0
マルチカメラで収録する際に、カメラの機種や記録フォーマットやCODECを統一出来ないのは、編集点で盛大に画質が変わることになるから、その程度のものという扱いになる
技術専門職のいない、運動会やピアノ発表会に毛の生えたレベル

VegasProのような格安NLEアプリでもプロ用CODECも扱えるのだから、本当にピンキリになるわな
0650名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8aeb-OMPP)2018/11/01(木) 17:47:15.16ID:U5ZV0x5z0
>>643
しゃあないっちゃしゃあないけどカートいれるまで表示されないのちょっとイラっとくるし
今日普通に販売されるの見ると悲しくなるなw
0651名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-wBSy)2018/11/02(金) 08:47:52.84ID:aZxU1qkFa
発表会に毛の生えたもの撮ってる
別アプリで音声同期を使って良位置で撮った音声と入れ替えてるけど違和感ないのが不思議だった
ステージからカメラが遠いからと距離を見計らって音声を遅らせると映像とズレるんだよね
AVCHDの映像が音声より遅れているなら納得
0652名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27c3-5wpJ)2018/11/02(金) 10:32:13.31ID:bIKPzRCp0
>>649
307って何かと思ったらアップデートがリリースされてたんだな

VEGAS Pro 16 Update 2 (build 307)
https://www.vegascreativesoftware.info/us/forum/vegas-pro-16-update-2-build-307--113473/

※新機能・バグフィックスはURL先参照

早速インストールしてレジストリを日本語に戻してからアクティベートしてみた
https://i.imgur.com/eK9GKM2.png
今のところ特に問題なし
0654名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27c3-5wpJ)2018/11/02(金) 23:08:51.29ID:bIKPzRCp0
2分の1280x720のmp4の動画のメディアクリップに
手ぶれ補正のfxかけて解析にかかった時間は1分強だったよ
0655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-ZA70)2018/11/03(土) 18:04:54.11ID:i+nCH1xV0
Vegas 今度のバーゲン
10月と何が変わったのかわからんけどお得なのかな?
18000円 多分税別

Ver15全部入りで買って使えていない SpectraLayers Pro 5があるので
すぐわかる!「SpectraLayers Pro 5」
が気になるんだよな

VEGAS Pro 16 Edit
VEGAS DVD Architect
ACID Pro 8
SOUND FORGE Pro 12 Suite
NewBlue Essentials 5 Ultimate($299.00相当)

MAGIX Video & Slideshow Sound Archive 8

60分でわかる!「Vegas/Movie Studio」動画編集入門
60分でわかる!「Vegas/Movie Studio」2映像効果編
60分でわかる!「Vegas/Movie Studio」3 キーフレーム編
60分でわかる!「DVD Architect」 オーサリング入門
すぐわかる!「ACID Music Studio」
すぐわかる!「SOUND FORGE Audio Studio」
すぐわかる!「SpectraLayers Pro 5」
VEGAS Pro 15 ガイドブック
0657名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27c3-5wpJ)2018/11/04(日) 00:36:00.44ID:zcOInnpH0
>>655
すぐわかる!「SpectraLayers Pro 5」なら
以前も>>571見たいな書き込みがあって書いた
>>577が参考になると思う
0658617 (ワッチョイ 4e81-ZA70)2018/11/04(日) 09:41:55.31ID:QGM+10QV0
みなさんレスありがとうございます。
亀レスで大変申し訳ありません。
本当に丁寧に回答していただきありがとうございます。

事前に変換、以外の教えていただいた施策は試してみましたが特に変化がありません。
プロジェクト設定は明日あたり確認してまた貼り付けさせていただきます!
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e5b-MyS3)2018/11/04(日) 12:12:40.10ID:FQpdHvLL0
失礼します、質問はこちらのスレでよろしかったでしょうか?
vegas pro 16からの初心者です

動画にテキストを表示させようと思いテキストを挿入したのですが、テキストの端が見切れてしまい表示されません
vegas以前に動画編集そのものの初心者という事もあり、調べても解決方法がわからず……もしよろしければ解決方法を教えていただきたいです
よろしくお願いします
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b6d-ZA70)2018/11/05(月) 07:07:05.29ID:ldkmM2Z40
VegasPro13を使っているんですが、
スマホで作成したMP4データを読み込もうとすると正しく読み込めないのです。
具体的には元データが
「こんにちわ 今日はいい天気ですね」だとすると
「わ 今日はいい天気ですね」みたいに冒頭が勝手にカットされてしまって…。

そもそも読み込めないというエラー報告はあるのですが、
素材データが勝手に一部変更されて読み込まれてしまう問題はどう説明すればよいのか
わからなくて検索ができず。
同様の症状や解決策などがあえれば教えていただければ有難いです。
0669名無しさん@編集中 (JP 0H12-YdG1)2018/11/05(月) 09:28:10.44ID:nTerlipzH
>>668
その不具合はiPhoneの映像が可変フレームレートだからだろうね VEGASではまだ非対応なので、固定フレームレートに変換すればきちんと読めるようになると思うぞ
http://aviutl.info/cfr-vfr/
0670名無しさん@編集中 (JP 0H12-YdG1)2018/11/05(月) 10:45:37.31ID:nTerlipzH
>>667
一般的にはそう言えるが、CPUが遅いとうまくデータをグラボに渡せなくて、結果
思ったような速度が達成できないこともある グラボが載ることで余計なクラッシュ等
の不具合が出ることもある 「作業」というのが編集なのか、それともファイルの書き出しを
高速化したいのかちょっと不明だが、最終的には実際に試してみないと判らない
0671名無しさん@編集中 (JP 0H8a-6RPj)2018/11/05(月) 12:10:11.53ID:rWioWXOTH
>>656
#別PCなのでトリップ変わっていると思いますが、644です
¥29,800かぁ。こないだまで¥19,800だったので、
もう少し待とうかと考えています。
0672名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ba5-MyS3)2018/11/05(月) 12:45:41.83ID:k9wm0Z0z0
>>670
なるほどやってみないと分からないんですね
グラボ対応表などがあればいいと思ったんですが
ちなみにPCの構成はi7-7700、16GBRAM、Windows10homeで
そこそこの性能だと思います
作業中のプレビュー画面や、書き出しが速くなればと思ってます
0674名無しさん@編集中 (ワッチョイ d723-YdG1)2018/11/05(月) 15:10:47.99ID:rSqNp9L+0
>>672
グラボ対応表ってのは公式にはないが、1050iでNVENC使用して(高速化の恩恵を受けて)
書き出している人は相当数いると思う 多分、編集時点のプレビュー画面での再生も
CPUオンリーよりはスムーズになるんじゃないかな まぁ、グラボはVEGAS以外の他の
アプリにも使用できるだろうから、投資しても良いと思ったら試してみさっそ
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-ZA70)2018/11/05(月) 17:31:54.44ID:eBbw94it0
>>675
年末のって全部入り?
毎年してればまとうかな
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-MyS3)2018/11/05(月) 17:39:31.45ID:3t6A4dfN0
VegasPro13が内蔵GPUで、そこそこ使えるでしょうか?

現在やや古い内蔵GPUで VegasPro13 を使っていますが
今度そこそこなスペックの新しいPC購入を検討中です。
あまり予算がないので必要最低限な構成にするつもりでして

基本構成:i5 8400、メモリ8GB(将来16に)、SSD128GB+HDD
これでグラボなしで内蔵の 「インテル UHD グラフィックス630」 のまま
VegasPro13は、そこそこ快適に使えますでしょうか?

できれば GTX1050Ti くらい搭載したいのですが、電源が心もとないのと
お金と手間をかけて動かなかったり、それほど効果が無かったら、と思うと…
無難なのは GT1030ですが、NVEncがないので動画には向かないみたいで

それで、内蔵GPUのUHD630だけで、そこそこ行けないか?と思った次第です
少なくといもQSVは使えると思うのですが、どんなもんでしょう?
0678名無しさん@編集中 (ワッチョイ fac6-MyS3)2018/11/05(月) 17:42:11.42ID:uITKynL90
2080,70が発売されてこれからローエンドの60,50も出そうな気配なのに
2,3年前の1050を勧めるとはな
自分なら絶対買わないわ
待てるなら待ったほうがいいよ
0679名無しさん@編集中 (ワッチョイ fac6-MyS3)2018/11/05(月) 17:56:49.36ID:uITKynL90
i5 8400なら十分早いし
これ以上の快適さを求めるのは趣味の範囲を超えるかもね
仕事で使うとか趣味でも毎日何時間も編集するとかなら分かるけど
普通の人がそこまで使うかな
まぁ順番から言えば次がグラフィックボードなんだろうけど
コストパフォーマンスは良くないよ
0680677 (ワッチョイ 9ab3-MyS3)2018/11/05(月) 18:16:01.93ID:3t6A4dfN0
>>679
i5 は第8世代でかなり性能が上がったみたいですが
内蔵GPUの UHD630だけでも充分に快適ですかね

グラボはコスパ悪いというのは、期待するほど劇的な効果は無い
という感じでしょうか…、今回はコスパ重視なので
グラボなしでも「そこそこ快適」ならいいかな…と思っています。
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-ZA70)2018/11/05(月) 18:19:24.16ID:eBbw94it0
>>680
グラボは余裕できたら後から足してみれば?
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-MyS3)2018/11/05(月) 20:35:08.82ID:3t6A4dfN0
>>683
どうもです。おっ、そうですか、案外平気なのかな?

安いのだと180〜せいぜい240Wなのですが
180W機に1050Ti入れて動いてる報告もあるので
大丈夫かもしれませんね。オンボで行ければいいのですが
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6e-+DU9)2018/11/05(月) 21:54:26.31ID:QA0dwBUR0
>>684
CPU内蔵と比べたら、かなり省電力な1050Tiでも電源使ってるから、性能は段違い
2万しないグラボだし、だめなら安くATX電源交換するか、外から数千円の電源で独立供給してでも、せめて1050Tiクラスは使うべきだと思うよ
0686名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-MyS3)2018/11/05(月) 22:20:21.82ID:3t6A4dfN0
>>685
なるほど、>>外から数千円の電源で独立供給
その手がありますか、交換より簡単で確実かも

段違いと聞くと気持ちが動きますね
まずオンボを体験してみて、外部電源も検討します
参考になりました。
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa35-MyS3)2018/11/06(火) 15:44:45.19ID:LM3j2F8q0
CPUコアが増えるという事はハードにそれだけ負荷が掛かるよ
4→6→8とコア数が増えてるけど単純に4と6を比べると1.5倍の負荷
1.5倍オーバークロックしてるようなもの
Wワット数が足りてるから動くだろうけど安定という意味ではどうかな
自分なら電源変えると思う
0689名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-MyS3)2018/11/06(火) 22:20:26.01ID:EmBVv3Y60
>>688
ありがとうございます。やはり電源は大事なんですね
しばらく内蔵GPUで頑張ってみて、グラボ導入の際は
充分に注意したいと思います。いろいろ勉強になりました
0691名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6e-+DU9)2018/11/07(水) 01:36:44.16ID:B4G5w8jb0
>>690
気になるなら、アースを内蔵電源と共通化したら?
3ピンアースつきACタップでつなげば、AC100V側はすぐ取れる
内蔵電源のDC側からもアースはすぐ取れるし、DC側でアース電位さえ合わせておけば確実に問題ない

実際にアース取らずにやってるけど、全く壊れる気配もないけど
0693名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27c3-5wpJ)2018/11/07(水) 19:57:43.34ID:KwanTli10
ないね
線はあらかじめ別なソフトで作成した絵を用意しておくか
単一色の下地にマスクを活用して線のように見せるかすればできる
引いてるようにみせるにはそれにトランジションなどの効果を加えるとそれっぽく見えるね
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-BxH9)2018/11/07(水) 22:11:47.47ID:PdelEAMk0
>>693
「トランジション」というのはマスク部分をキーフレームで移動させるって意味かい?
0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9c3-7pgD)2018/11/09(金) 17:23:47.96ID:eYbjQpfL0
>>694
こんな感じ
https://i.imgur.com/ncN0Mbt.gif
どのトランジションを使うかにもよるけど一番簡単な方法で線を引いてみた

やり方は色々 vegas pro line drawとか適当なキーワードでグーグル検索すれば
参考となる動画やサイトがでてくると思う
そこでは面倒だけどグラディエーションワイプなんかと組み合わせて
独自のグラディエーションの絵を描けば任意の方向に線を引くような効果も紹介されている
0698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9923-A2K7)2018/11/09(金) 20:39:18.30ID:/08UivkC0
>>695
わざわざチュートリアル映像にまでしてくれて有難う 参考になったよ
0699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9923-A2K7)2018/11/09(金) 20:40:58.17ID:/08UivkC0
上のは>>697に対するコメント 目が悪いので見間違えた
0701名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9923-A2K7)2018/11/11(日) 10:53:32.83ID:UJ0X7BRN0
この板は親切で良い人が多いね それにほのぼのとしててとっても感じええわ
0703名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3c6-ki2E)2018/11/13(火) 18:12:16.86ID:BQmkUoZf0
CPU高騰しすぎ
これじゃ動画編集するやつなんていなくなるわ
売れ筋のi5 8400
8月に安売りとかじゃなくて普通に19800円で買えた物が
今は30000円って
0706名無しさん@編集中 (ワッチョイ 197c-YP9l)2018/11/13(火) 21:41:44.57ID:Xv2+DeRv0
すみません。教えてください。
Movie Studioを使っているのですが画像のノイズを減らす方法ってあるのでしょうか?
暗いところにチラチラ浮いてくるノイズを低減したいのです。
After Effects で言えば標準搭載の「グレイン除去」みたいな機能です。
ご存知でしたら教えてください。
0708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9923-A2K7)2018/11/14(水) 05:19:32.87ID:u+zyj3wO0
>>706
ノイズ除去の最強ソフトはNeat Videoだけど有料($75)。プロ御用達。取り敢えず
お試しがあるので試してみれば?
https://www.neatvideo.com/download
0709名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-5nD1)2018/11/14(水) 10:13:20.35ID:wgFK8PWlH
VEGAS Pro 16 と Edit とはどこが違うのでしょう。
全部パック が¥19,800 になるのを待つより、
1本ずつ買ったほうがいいような気がしてきました。
0710名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-5nD1)2018/11/14(水) 10:20:22.36ID:wgFK8PWlH
>>709
自己レスです。
バンドルがあるかないかなのですね。
0713名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-5nD1)2018/11/14(水) 12:00:15.17ID:wgFK8PWlH
>711
え、さっき VEGAS Pro 16 ¥9,800 でポチっちゃいましたよ。
どこのページにあるのでしょう?

https://www.sourcenext.com/product/vegas/?i=gt_card
0715名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9315-XiKI)2018/11/14(水) 13:19:49.75ID:CYPO6qvd0
>>713
マイページ内のマイキャンペーンに表示されていませんか?
確認してみてください。

インストール前でしたら、返品できるはずなので、併せてご確認ください。

ちなみに714さんもおっしゃってますが、12月半ばからはさらに安いセールが始まると思われます。
0716名無しさん@編集中 (JP 0Hd3-5nD1)2018/11/14(水) 14:54:32.77ID:wgFK8PWlH
>>715
ありがとう!!!VEGAS Pro 16の返品を依頼しました。
\18,000 って、10月末に買い損ねた(在庫切れ)時よりも安価です。
ホント、助かりました。
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 197c-YP9l)2018/11/14(水) 21:04:53.96ID:pJRPROE/0
>708
ありがとうございました。
まさに求めている機能そのものです!
でもVegas本体(セール価格)より高いのか・・・うーん。

VegasやMovie Studio本体の機能としては画像ノイズリダクションってやっぱり無いのでしょうか?
0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb8-Jra/)2018/11/14(水) 23:24:48.23ID:ql+u1lUK0
>>718
VEGASでは厳密な意味でのノイズ除去のFXは同梱されてないね ただ、アプローチがちょっと違うけど
VEGASにMedian(メディアン)というフィルターがあって、まぁ、これで多少なりともノイズを軽減させたように
見せる事は可能かも(実質はボカシだけど)。Presetにノイズ軽減のプロファイルがあるから試して
みたら?
0720名無しさん@編集中 (ワッチョイ 297c-4fLB)2018/11/15(木) 01:14:48.24ID:oF8NTbDV0
>708
Neat Videoのデモ版さっそく試してみました。
たしかに暗部のノイズがごっそり低減しました!
「for Vegas」とありましたがMovie Studioでも問題なく使用できました。
ネックは価格かなぁ。
プラグインひとつで14,040円はちょっとお高め(笑)
0722名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09bd-maOp)2018/11/15(木) 03:42:30.26ID:FM19v2tF0
ここで話題にしとくとソースネクストの中の人が
安く出してくれるかもしれんぞ
実際TitlerProはマイキャンペーンで出してくれたからなw
0723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86b8-9pIC)2018/11/15(木) 09:46:27.24ID:AaaMtehA0
>>720
VEGASの板だが、DaVinci Resolve Studio(有償版)にも強力なノイズ除去フィルターが同梱に
なってる Neat Videoもバージョンアップ毎にアップグレード料金が必要な一方で、DaVinci Resolve
Studioは全てのアップグレードが今の所無料だ ノイズ除去だけでなくスタビライザーも秀逸なので
VEGASから乗り換えてしまうのも一つの手ではある(但し、ハイスペックのPCが要求される)
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 297c-4fLB)2018/11/15(木) 21:30:29.58ID:oF8NTbDV0
>722

ttps://www.sourcenext.com/support/iken/
当社製品やサービスについてのご意見・ご要望は、下記へご連絡ください。
customer@sourcenext.info

ここですね。
リクエスト出しときます。
0728名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c3-ltec)2018/11/16(金) 19:31:04.13ID:52wLKf0A0
誤爆っぽいね
0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09bd-maOp)2018/11/17(土) 06:35:06.60ID:ptDE6cnE0
>>730
1万円くらいだったような…うろ覚え
ちなみにフラッシュバックジャパンで19日からセールするから
NewBlueFX系は少し安くなるね。まあ元が高いけど
個人的にはTransitions 5 Ultimateがほすぃ
0734名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9e-maOp)2018/11/17(土) 11:11:04.08ID:PzZI/C0s0
VEGAS全製品パックを購入して、順次インストールを開始しましたが
SOUND FORGE Pro 12.0 Suite (x64)のインストールで最後のアクティベーションで
Invalid serial number で MAGIX Service Center ではじかれてしまいます。
ソースネクストには問い合わせしていますが未だ回答はありません。
誰か同じような現象の方はいらっしゃいませんか?
0735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c3-ltec)2018/11/17(土) 11:51:23.84ID:kFYGS1i70
>>734
この書き込み見て自分も購入後すぐには必要なかったので
まだSOUND FORGE Pro 12.0 Suite (x64)をインストールしてなかったなと思い
今しがたインストールしてみたけど問題なくアクティベートまで完了したよ
参考まで
0736名無しさん@編集中 (ワッチョイ eac6-maOp)2018/11/17(土) 20:07:38.38ID:CgP6LI7C0
前の方でDaVinciいいって書いてあったから使った感想
以前に試したときは重くて英語だし使うことはないかなって感じだったけど
最新のは日本語にしっかり対応してるしFusionの機能を使わなければ普通に編集出来るな
無料だし思ったよりも良いね
0738名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c3-ltec)2018/11/17(土) 20:58:09.90ID:kFYGS1i70
せっかく紹介されてたのでDaVinciダウンロードしてインストールしたけど
英語インタフェースだった
ちょっと使ってみたけど正直Vegasに慣れてると使い勝手もかなり違っているから使い難かった

スレチにならない程度でどの目的(編集)で使うとVegasよりいいのか
具体的に書いてくれるとその目的で使い分けれて助かるからうれしいな
0742名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c3-ltec)2018/11/17(土) 21:43:05.25ID:kFYGS1i70
ありがとう
日本語インタフェースにできました

ただ単なる編集程度でしか使えないならVegasでいいかな
何かファイヤーウォールで大量に通信許可させないとインストールできないのも・・・
0743名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e9f-4Wfd)2018/11/17(土) 21:48:05.42ID:qOiHdNiv0
>>738
ダヴィンチ無料版使ってるけど編集機能そのものはベガスと変わらないと思うというか14でやっと普通になったと云うべきかと。
やはりダビンチはグレーティングが強力
使い込みたければ、玄光社からHow to本出てます。
0744名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c3-ltec)2018/11/17(土) 21:57:49.24ID:kFYGS1i70
複数の素材がある場合に色をそろえたい場合に
最初にDavinciで色を合わせておくといいということか
(VegasではLUTが使えない?点を補ってくれるということかな)
ありがとう参考になりました
0746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c3-ltec)2018/11/17(土) 22:22:25.13ID:kFYGS1i70
https://www.youtube.com/watch?v=qizFi7HNtqg

グレーディングにDaVinciを使う場合に参考になる動画あったので
せっかくなので貼っておきます

映像はちょっと古いDaVinciだけれど最新のバージョン15でも
構成はだいたい同じなので問題ないでしょう
0747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59c3-ltec)2018/11/17(土) 22:25:44.88ID:kFYGS1i70
>>745
なるほどVegasでもLUT扱えるんですね
商用の凝った映像作品を作る場合にはVegasで完結できるのでいいかもしれないですね
0748名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da6e-WGU2)2018/11/18(日) 00:09:33.36ID:vSvAQfdr0
>>733
それがあるから、実際には何もサポート必要なくても、日本代理店通さないと経理がうんといわない

一応ちゃんと日本語で認証方法やコード送ってくるけど、本家からも同じ内容の英文メールが届いて、ちゃんと登録されたなとわかるが

この中学英語が読めない人、この日本語メールサポート必要なやつっているのか?と毎度疑問に感じる(うちの経理だがw)日本語でないと、製品購入したことの証明がわからないらしいw

まあしかし数万円の売り上げじゃ、かなりの数さばかないこんなテナント経費すら賄えないから、ある程度は仕方ないかな
0749名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da6e-WGU2)2018/11/18(日) 00:34:39.66ID:vSvAQfdr0
DaVinci使うなら最新の15.2が絶対おすすめ
fairlightがものすごく安定してきたから、MAまでやろうと思えば出来てしまうw

無料版でかなり仕事で使えるけど、評判通りカラコレとグレーディングがとても優秀
S-LOG3で撮影したのを、LUTあてて色を引き出すのとカラコレ
新型カメラ機種が発売されたら、恐らく対応LUTは一番早い
最近だと15.2からNHK4K8KのHLGが載った

有償版のSTUDIOではNRやシャーブネスをよく使う
無料版でグレーディング終わったらアンインストールして、有償版インストールして続きのNRかけたりも可能
NASで共有して、複数マシンコラボも可能で、編集しながら裏でグレーディングもできる

Vegasずっと使ってきたけど、編集機能面ではDaVinciはVegasライクなところも多くて、すんなり慣れてしまった
ただVegasは手早くDVD化できるので、方向性が違ってきてるかな
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ab3-maOp)2018/11/18(日) 07:47:15.89ID:OtuzgRtH0
そない言うからちょっと無償版入れてみたけどうちのパソコンじゃしっくり動かないわこれ
上で書いてるようにスペック高くないと無理なんかねDaVinci
みんな凝ったことしてんんだな、まあ俺はvegasで十分だわ
つーか前に買ったigniteも使えるっぽかったな
0753名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09e3-Vkwz)2018/11/18(日) 14:05:22.28ID:qyDfsfAW0
ビデオ編集サイバーリンクPowerDirectorパワーディレクター
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542220369/l50
公式
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/features_ja_JP.html

以前はFLASH・動画 板でパワーディレクターのスレが立ったが
サバ運営が馬鹿でFLASH・動画 板の全スレ死亡。
その後、大手ビデオ編集ソフトで利用者も多いのにパワーディレクター
のスレが不在のままなのでスレ立てました。
FLASH・動画 板でのスレ立ては板の仕様がゴミで序盤の保守作業がダルいので却下。
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19d2-maOp)2018/11/18(日) 23:46:33.36ID:XMeAIkif0
自分は元PowerDirector使いだったけど、今はVegas一本です。

文字装飾とかのやりやすさはPowerDirectorも良かったんだけど、自分の環境では
ベガスのほうがエンコーディング速度が速いし操作方法もこっちに慣れてしまった。
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2923-EHFD)2018/11/19(月) 03:22:09.70ID:VK8fbLa/0
逆におれはVegasメイン(のはず)だけど
音声トラック同期するためにPowerDirectorを買って
書き出し条件が柔軟にできる諸々でほとんどそのままPDで済ませてる
細かいことやりたいときはPDからスマレンで出してそのあとVegas
0756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29b3-4fLB)2018/11/19(月) 14:32:59.83ID:33lBJgjZ0
PowerDirectorは前に体験版で使ってたけど
使いやすくて感動したけど凝ったことやろうとすると機能足りなくない?
ベガスはやりたいことはほぼ一通りできるから購入した
0757名無しさん@編集中 (HappyBirthday! edb3-Wc+1)2018/11/20(火) 13:12:57.83ID:naMkAkZ60HAPPY
vegasも音声トラック自動同期採用してほしいな
0758名無しさん@編集中 (HappyBirthday! e923-JwVn)2018/11/20(火) 13:43:03.79ID:ZkvKVvKT0HAPPY
>>757
同意。でも、有名どころのPluralEyesでさえ完璧という訳ではないので、
やっぱりマニュアルで対応するのが一番安心。
0759名無しさん@編集中 (HappyBirthday! MM59-ljBD)2018/11/20(火) 14:04:38.72ID:bc+HlWR1MHAPPY
>>758
マニュアルで対応するにあたり、音声の波形表示をもっと拡大出来るようにしてほしい。現況だと音量が低いと波形を合わせるのが大変。
0761名無しさん@編集中 (HappyBirthday! e923-JwVn)2018/11/20(火) 14:30:35.90ID:ZkvKVvKT0HAPPY
>>759
ん?トラックの下端をマウスでつまんで下に押し広げればいくらでも拡大できる

https://prnt.sc/lkiwgg
0762名無しさん@編集中 (HappyBirthday! cac6-maOp)2018/11/20(火) 15:03:41.87ID:gyjE18pY0HAPPY
音声トラック自動同期ってマルチカムの事だよね
ならDaVinci使えば出来る
プラグインとかいらなかったはず
やったことないから精度とかは知らない
0763名無しさん@編集中 (HappyBirthday! e923-JwVn)2018/11/20(火) 15:35:14.95ID:ZkvKVvKT0HAPPY
>>762
確かにDaVinci Resolveではデフォルトで音声をキーにして自動同期させる機能はある 
しかし、自分の所有するDaVinci Resolve Studio版でも、2台のカメラトラックならOKでも
それ以上になるとまともに音声自動同期できた試しがない BMDのフォーラムでも
出来ないと言っている人が沢山いる 結局、マニュアルで細かい同期作業が必要になる
0766名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/22(木) 04:17:32.86ID:JEw2/c3u0
以前に>>462で書いたMAGIXのVegas Pro 16の自分の街を紹介する
ショートビデオのコンテストを行うことを書いた者だけど
入賞者の作品が公開されてたのでこんな作品が入賞者ということで貼っとくよ
1位は上で話題になったカラーグレーディングをしっかり意識して作ってるね
ACIDとか他のMAGIX製品でも同様にコンテストを今後も実施していくみたい

1位
https://www.youtube.com/watch?v=LDwjDL3iq9k

2位
https://www.youtube.com/watch?v=jF5ozI-nyqk

3位
https://www.youtube.com/watch?v=zpGCMqPwO1M
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03fc-L5v9)2018/11/22(木) 20:10:18.09ID:2QyzPDFj0
AVCHD+VEGAS Pro でググってみたら
読み込みできるって情報がたくさん出るね

仕様一覧の [対応形式]-[入力] から
AVCHDを外してる理由が謎だけど
0773名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03fc-L5v9)2018/11/22(木) 20:58:53.70ID:2QyzPDFj0
Wikipedia見てみた
AVCHD自体は動画と音声の格納方式に過ぎず
動画部分はH.264/MPEG-4 AVCが使われる

だから対応入力フォーマットにAVCHDを
表記する理由がそもそも無い、てことか
いろいろ紛らわしいんだな

問題なさそうなので買うことにした
ありがとう
0774名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/22(木) 21:48:28.32ID:JEw2/c3u0
スピードを変える効果に興味がある場合は
このスレでおなじみのトラエラさんところで
ベロシティエンベロープの使い方を丁寧に解説してますよ
https://www.youtube.com/watch?v=stvvnY-EKpA
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/22(木) 21:50:09.52ID:JEw2/c3u0
レス番忘れてた
>>774
>>767さんへのレスです
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/23(金) 09:29:12.65ID:WAgkXjOJ0
AVCHDはVegasのヘルプで扱えるってちゃんと書いてあるよ
https://i.imgur.com/ZGxLf9X.png
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/23(金) 11:23:23.92ID:XVi5VNo/0
今どき大半の民生ムービーはAVCHD
H.264圧縮のMPEG4コンテナで、ビットレートがフルHDで最大24Mbpsだったかな

今ならH.264で他の解像度もビットレートもあるから、AVCHDも含むH.264ということか
0783名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/23(金) 14:12:35.37ID:WAgkXjOJ0
M2TSは入れ物なのでその中で使ってる音声コーデックが何かに依存するんだと思う
なので音が出ない場合はmediainfoで音声コーデック情報を共有するとみんなの参考になるし
対応してる音声に変換するノウハウも共有できるはず
0784名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/23(金) 16:34:36.92ID:XVi5VNo/0
放送波キャプチャしたm2tsなら、音はモードによってはpcmかaacかな?
Vegas的には放送波って想定外なんだろうが、PTがもう廃れてるからどう転ぶか

お勧めはffmpeg変換でmp4化だな
0785名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/23(金) 16:40:02.57ID:WAgkXjOJ0
インターネットで公開されているAVCHDフォーマットのM2TS RAWサンプル動画や
メディア内のRAWサンプルのMTSを10弱ほど色々読み込ませてみたけど
問題なく音声は出力されたよ
ただどれも音声はDolby AC-3だった
イレギュラーなものでなければ普通に扱えるので問題ないと思うよ
0787名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/23(金) 17:25:49.26ID:WAgkXjOJ0
MAGIX ProResはVP16のUpdate6から
MAGIX Intermediate Codecと名前が変わってますよ

VEGAS Pro 15 Update 6 (build 384/387)
Changes
・Changed Wording MAGIX ProRes to MAGIX Intermediate Codec
0788名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/23(金) 17:26:42.95ID:WAgkXjOJ0

MAGIX ProResはVP15のUpdate6からでした
訂正です
0791名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3c3-OxPS)2018/11/24(土) 03:10:29.53ID:xIddhy630
ProResはAppleが開発したものだけどAppleの承認がなくても製品に実装は可能

https://video-knowledge.com/vegas_apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT200321
ここを読むとわかると思う

勝手な推測だけど
ProResだけどAppleの承認のApple ProResではないのでMAGIX ProResとしたけど
まだ紛らわしいので独自の名前に変更したんだろうね
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/25(日) 01:56:25.53ID:vqpQKxrC0
キヤノン一眼レフEOS5D4の動画だと、4096x2160 MotionJPEG 400Mbpsとかでね
速度と解像度が高めなだけで、SSDからだと普通にPCで再生出来るのも、枯れたイントラ圧縮CODECだから当然なんだけど

高速連写をつきつめると、なるほど4K MotionJPEGになったのか、と興味深かった
アプローチがソニー松下のビデオからと、キヤノンニコンとかの写真連写からの2パスが、4K動画で交わってるんだな
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc6-zhOP)2018/11/25(日) 10:09:40.04ID:BMF0SHCu0
たまたまアップルって第三者が開発したコーデックだったからよかったのかな
もしどっちかの陣営や第三者でも市場を独占してるみたいな状況だったら
独自のコーデック開発してたかも
0799名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa87-mWap)2018/11/27(火) 04:09:04.56ID:Zbh9tZaYa
話ぶった切って悪いけど、vegasから直接YouTubeにアップロード出来るやん?
あれって圧縮してアップしてるのかな?
YouTubeはニコ動と違って絶対圧縮は入るよね。
みんなどうしてる?
0800名無しさん@編集中 (スププ Sd1f-MuDA)2018/11/28(水) 09:33:46.42ID:HZ+x1g3Ld
>>799
ツベは上げると低解像度のフォーマットから順番に再エンコしてるみたいね。
1440pで上げると1080pも煽り食らって画質上がると聞いたことあるような。
0801名無しさん@編集中 (スププ Sd1f-Os3W)2018/11/28(水) 10:26:25.20ID:4lhTfnY3d
つべ自体エンコしてるから気にしても意味ないぞ。あれは表記サイズだけ。
ダウンローダーで落とすと10GBソースが1GB未満に圧縮されてるのがわかる
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33bd-zhOP)2018/11/28(水) 11:00:18.53ID:spRFmf7s0
YouTubeに上げると圧縮されてめっちゃ画質落ちるけど
レコード会社公式のミュージックビデオとかは綺麗だよね
どういう裏技があるんだろう
0807名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e8a-hzet)2018/11/29(木) 02:00:07.52ID:I5OGj2aE0
Vegaspro16のアプデ(Build307)来てたからインストールしたんだけど
アクティベートのとこでなぜかエラー吐くんだが・・・・・
「Activation failed.
Please contact MAGIX support.
Eroor code:-1」
英語分からないから公式に問い合わせできないのです・・・
誰かタスケテ
0809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e8a-hzet)2018/11/29(木) 04:48:17.97ID:I5OGj2aE0
ソースネクストから購入してダウンロードしちゃったのが悪かったのかも・・・?
ソースネクストから前バージョンのBuild248をダウンロードしたらアクティベートできたから一応良かったけども
使うなら最新バージョン使いたいよねっていう
0811名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-lFjC)2018/11/29(木) 08:27:16.17ID:1fssgWHC0
>>807
>>652で書いた通り
ソースネクスト版でアクティベート後に英語版のアップデートをする場合
英語版のアップデートをインストールすると英語版の製品が導入されたと
Vegasが判断して英語版のアクティベートをしようとするからそのエラーが出る
英語版か日本語版かはレジストリで設定されているのでそれを日本語の設定に
もどすと問題なくアクティベートが通り>>652みたく使えるよ

レジストリの変更箇所は過去ログか それをネタをネットに転載した人がいるで
参照するといいかも
0812名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-lFjC)2018/11/29(木) 08:34:33.38ID:1fssgWHC0
面倒だとおもうのでVegas Pro16の場合レジストリ変更箇所は以下の箇所
本家のアップデートを適用するとここが英語版を意味する"409"に書き換わるので
これを日本語版を意味する"411"に戻してやる必要がある

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Creative Software\Vegas Pro\16.0\Lang
ULangIDの値を16進数で"411"に変更
0813名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-lFjC)2018/11/29(木) 08:49:15.20ID:1fssgWHC0
ちなみに昔ソースネクストに英語版のアップデートを導入してもいいか
確認したことがあってOKとのこと

ただその時はレジストリ変更せずともアップデートできた記憶がある
今はレジストリ変更しないと入らないので何かあっても自己責任で導入する
必要がある

何か問題があった場合はアンインストールして再度ソースネクスト版を
インストールするとアップデート前に戻せるのでまずそれで同じ不具合が
出るのか切り分けができる

くれぐれもレジスト変更後に不具合が出ても自分で切り分けを原則とし
ソースネクストのサポートを困らせないようにするのがマナーかな
0815名無しさん@編集中 (ニククエ a7c3-7DG/)2018/11/29(木) 12:19:51.26ID:1fssgWHC0NIKU
Vegas Pro 16のヘルプファイルにあるLUTの記述
https://i.imgur.com/TniFU4y.png
0816名無しさん@編集中 (ニククエ a7c3-7DG/)2018/11/29(木) 12:25:08.59ID:1fssgWHC0NIKU
LUTのFX設定画面
https://i.imgur.com/zQBWn6V.png

LUTファイルがあればここで読み込ませて設定できる
0819名無しさん@編集中 (ニククエ 0e8a-hzet)2018/11/29(木) 20:01:42.90ID:I5OGj2aE0NIKU
レジストリいじって日本語化にしたらアクティベートできました!!
皆優しい!ありがとう!
0820名無しさん@編集中 (ニククエ 7a25-hzet)2018/11/29(木) 21:25:14.33ID:wHQk8ZdP0NIKU
VegasPro13とsoundForge11を使っているんですが、Vegasで編集中の音声データを
「Sound forgeでコピーで開く」を行った後、Sound forge上書き保存ができなくなってしまいました。
「保存中にエラーが発生しました」と表示されてしまいます。
一応、Vegasを閉じると保存できたので、Vegasのほうで上書きさせないように
ロックしてしまっているのだと思うのですが、これまでできたいたのに突然
できなくなって困っています。
なにかしら設定があるのでしょうか?
0821名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-7DG/)2018/11/30(金) 00:01:04.88ID:62isC+VP0
関連してそうな設定はここかな
https://i.imgur.com/CcRNxFq.png
0822名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-7DG/)2018/11/30(金) 00:37:26.00ID:62isC+VP0
ちなみに設定は問題なければ一度vegasを入れなおしてみるのも手かも
1度おかしくなった時にこれで改善したことがあった
0824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5723-lzSb)2018/11/30(金) 04:13:07.44ID:MQhqqDAJ0
>>820
それと以前経験した事だけど、SFで編集してVEGASにデータを書き戻す際に、SF上で
単にSaveで保存するのではなくSave As..で名前を付けて新規のTake名で保存する方が
エラーになりにくい
0825名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7d2-C0zt)2018/11/30(金) 12:13:24.48ID:DCRNwOG90
そういえば 307を入れたときに気づいたんだけど、ja-JPフォルダってコピーしなくても大丈夫なんですね。

あと、変更したレジストリは ULangIDを指定した状態で regeditの「ファイル」−「エクスポート」で .regファイルに
取っておけば、次回からはそれをダブルクリックすればすぐに値を書き込めるので便利だと思います
0826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a25-hzet)2018/11/30(金) 12:35:49.88ID:hTzqEzpT0
>820です。
教えていただいた通り
「アクティブなアプリケーションではないときにメディアファイルを閉じる」
のチェックを外したら、保存できるようになりました!
どうもありがとうございました!
0831名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e81-As/u)2018/12/05(水) 07:46:50.65ID:OxsDheLd0
14はハンブルで買って死蔵してる
ちなみにソース15の日本語リソースファイルをコピーしてレジストリ弄ったら日本語になった
ちゃんと各動作できるかは確かめてないが
0832名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e81-g7BJ)2018/12/05(水) 16:49:23.41ID:92p18fVK0
ベガスpro15を使っています。
クロマキー合成などのビデオFXを使用するとすぐに「応答なし」となってしまい、編集ができません。
プレビューを数秒再生できるのですが、何度やってもすぐに止まってしまいます。

映像編集ソフトは初心者なのですが、何か設定などを変更する必要があるのでしょうか?
トラック上でのクロスフェードやマスク、複数の動画を同時に表示させたりする機能は問題なく動いており、書き出しもできます。

パソコンの詳細を撮ってみました
https://imgur.com/a/klpmj7M
0833名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-6c1i)2018/12/05(水) 18:31:28.04ID:zAIB4AE80
>>832
その詳細では何も判らないよ せめて専用GPUの詳細を書いた方が良いぞ
とはいえ、もし、GPUが組み込まれてるなら、ユーザー設定からビデオタブ中
の「GPUによるビデオ処理の高速化」のオプションをまずオフにして結果を報告してくれ
0834名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9a33-xVue)2018/12/05(水) 18:41:19.87ID:0ReuwxyV0
moviestudio14使ってるのですが
タイトル及びテキストでプリセットのものを設定しても全く文字が動かないので確認ところ
テキスト入力ウィンドウにあるアニメーションのドロップダウンリストが「なし」しか選択できず
どのプリセットを選んでも変わらずなしでした
解説動画見ても普通に選べるはずなのですが

再インストール等試しましたが結果は変わらず。何か解決策ありませんでしょうか?
0835832 (ワッチョイ 4e81-g7BJ)2018/12/05(水) 19:07:24.42ID:92p18fVK0
>>833
ありがとうございます。
ビデオ処理の高速化をオフにしたら問題なく動くようになりました!
高速処理に対応していないパソコンで動かしていた事が原因だったのですね。
本当に助かりました!
0837名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-6c1i)2018/12/05(水) 19:36:47.66ID:zAIB4AE80
>>835
取り敢えずどうすれば正常に動作するようになるか判って良かったね あまり複雑な編集をしないなら
GPUを切っておいた状態でもよいだろうが、将来的にはGPUは使えた方が良いぞ で、問題はこれからだ
一体、現状、専用GPUは何を載せていて、そのドライバーバージョンは? またWindows 10のビルドは
何を使っているの?(Windows updateで最新にしてるんかな?) 
0838名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-7DG/)2018/12/05(水) 19:46:33.74ID:R1VziLvL0
>>834
.NET Frameworkのバージョンが古いとそうなることがあるみたい
最新版に更新してみるといいかも
0839名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-6c1i)2018/12/05(水) 20:08:02.29ID:zAIB4AE80
>>834
Movie Studio 14のビルドは?(最新版?) その不具合は以前から?それとも急に起こった?
いずれにせよ、使用している環境の詳細を書いた方が良いぞ 

メーカー製PCならモデル名
Windowsのバージョン及びビルド
CPU
メモリーサイズ
GPU(及びドライバーバージョン)
など
0840832 (ワッチョイ 4e81-g7BJ)2018/12/05(水) 20:47:37.89ID:92p18fVK0
>>837
ありがとうございます
中身を調べる方法を探して見つけました
https://imgur.com/a/tq7lyzW

多分そんなに良いやつでは無いと思うので複雑なFXなどは使えないんだと思います
Windowsは自動で更新されてしまっているので最新の物になっていると思います
0841名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a68-o5Pc)2018/12/05(水) 21:07:50.01ID:xNtyQD0T0
Vegas Pro 13使ってるんだけど1080pで60フレームのMP4動画にエンコードすることってできないの?

MainConcept AVC/AACに「インターネット HD 1080p」って項目あるんだけど
フレームレートの最大値は29.970まで。

他にもSony XAVC / XAVC Sに「XAVC Intra 1920x1080-59.94p」があったけど
これは逆にビットレート指定ができないという落ち。

うーん、どうしたものか(´・ω・`)
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-6c1i)2018/12/05(水) 21:33:53.06ID:zAIB4AE80
>>840
なるほど、CPUに内蔵の統合型iGPUだね 

上手くいくかどうかは不明だが、まず下記試してみてくれ
1. ユーザー設定からGPUの高速化をもう一度オンに戻す
2. 今度はShiftキーを押しながらユーザー設定をクリック、"Internal"タブを選択、検索窓にso4と入力
3. Enable Hardware Decoding for So4 Compound Readerって項目が表示されると思うので、それの値をTRUEからFALSEへ書き換える
4. Applyしてユーザー設定閉じて、VEGAS終了の後、VEGAS再起動してエラーが出ずにビデオFXが使用できるか試す

これでエラーが出るようだったら、申し訳ないが再度ユーザー設定からGPU高速化オプションをオフにして使用しててくれ

実は、iGPU(HD630)のドライバーを最新版にアップデートすれば改善する可能性があるが、それは自己責任で
やってみてくれ(アップデート後、最悪の場合、元のドライバーが手元になければ、出荷状態に戻れない可能性も
ある)

https://downloadcenter.intel.com/ja/product/98909
0843名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-7DG/)2018/12/05(水) 21:46:16.39ID:R1VziLvL0
>>841
https://i.imgur.com/FVbmoFl.png
VP16だとフレームレートも59.94まで設定できるプロファイルがあるし
ビットレートも自由に設定できるから
次に安くなった時に買うといいかも
0845名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-6c1i)2018/12/05(水) 22:08:32.30ID:zAIB4AE80
>>844
Sony AVC/MVCエンコーダーでは駄目なん?Internet HD 1080pのテンプレートをカスタマイズすれば
59.94のフレームレートが選択できるようだが・・・
0847名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7c3-7DG/)2018/12/05(水) 22:53:06.48ID:R1VziLvL0
ちょっと調べてみたけどVP13でもできそうだね
https://www.youtube.com/watch?v=_lLhcAIde64

参考まで
0848名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-6c1i)2018/12/05(水) 22:59:30.84ID:zAIB4AE80
>>846
Vegas Pro 13のSony AVC/MVC レンダー設定
https://imgur.com/a/05u9Gra

上の設定で書き出したファイルをMediaInfoに喰わせて分析したもの
https://imgur.com/a/3isWg4I
0850名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eb8-6c1i)2018/12/05(水) 23:58:46.96ID:zAIB4AE80
>>847
このチュートリアルは何というかやや誤解を招くかも・・ タイムラインを最初から60pで設定しているけど、
ここはあくまでもプレビュー用の設定なので、むしろ読み込む映像のフレームレートに合わせた方が良い
(実際、どんなフレームレートの映像をこのケースで使ったのか画面からは不明)最終的には
60pでレンダーしたいのなら、そこで初めてフレームレートを60pと指定すれば良い Vegasは優秀で
その辺りをきちんと押さえて処理してくれる
0852名無しさん@編集中 (シャチークWW 0Cb5-Jfkf)2018/12/06(木) 04:19:00.41ID:PptzwJl6C
VEGAS16で2560x1080(ウルトラワイド)のYouTube向け動画をレンダリングしたいのですが、下記サイトの通りに指定しても「無効な引数が指定されました」のような事が出てレンダリング出来ません。
1920x1080では同じレンダリング設定でも出来るのですがカスタムフレームで解像度変更をするとレンダリング出来ないので困っております。詳しい方、何か解決策はありますでしょうか。

https://steamcommunity.com/app/330070/discussions/0/350541595122966983/
0853832 (ワッチョイ 2b81-pji+)2018/12/06(木) 06:58:18.23ID:WK+pcHgs0
>>842
詳細ありがとうございます。
ビデオ高速化をあらためてオンにした後、Vegasを再起動して
その後に上メニューの「オプション」を開いて、出てきた「ユーザー設定」をShiftキーを押しながらクリックしたのですが
"Internal"タブは見つけられませんでした。
バージョン違い等で出てこなかったのでしょうか。
教えていただいたのにすみません。
0854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb8-Z5OM)2018/12/06(木) 07:16:28.50ID:mQIO5ugO0
>>852
VEGAS Pro 16ならレンダリングの際、MAGIX AVC/AAC MP4のエンコーダーを使用すること
Internet HD 1080pの標準テンプレートを使い、解像度を2560x1080に変更するだけでOKのはず

そのエラーは多分、使ったエンコーダーがそのような高解像度をそもそもサポートしていない(例 Sony AVC/MAC
は最大1920x1080まで) そのリンク先の情報にあるMainConcept AVC/AACというコーデック自体、
過去のエンコーダー
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb8-Z5OM)2018/12/06(木) 07:52:47.73ID:mQIO5ugO0
>>853
おいらのVEGAS Pro 15の様子 英語版使用なので日本語表記だとどのように表示されるのか判らないが
Shiftキーを押しながらユーザー設定(Preferences)をクリックするとInternalタブが現れる(添付写真は
更に検索窓にso4を入力した結果so4compundplugに関わる項目が表示されている)

https://imgur.com/a/YaqyvUB
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-nOOm)2018/12/06(木) 11:28:56.48ID:h/2ELg+30
>>855
単純に日本語だと「内部」ってタブですね
0858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9923-OBpN)2018/12/06(木) 19:48:44.06ID:SOHePRd40
>>857
記憶違いでなければVEGAS Pro 15からはデフォルトではレンダーメニューに出てこない。
(ユーザー設定でユーザーがリストアする必要がある)
0859名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89a5-aoeu)2018/12/07(金) 10:48:58.61ID:PXqt58Su0
まだベガス持ってないのですが質問です
ベガスのテロップって用意されたフォントを表示するだけですか?
自作のマークや図柄任意の場所に表示したりできますか?
例えば背景が透明のPNG画像を映像の上に重ねて表示するとか
目的はチュートリアルビデオなどで音声に合わせて
画像にハイライト表示したりアンダーラインを出したりしたいのですが
別画像を作ってクロマキー合成するのは面倒だなと・・・
テロップ機能は使えないかなと思いまして
0860名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9923-OBpN)2018/12/07(金) 13:04:48.64ID:9jenYL/50
>>859
問題なくできる YouTubeで"VEGAS Pro overlay"とかで検索すれば山ほどチュートリアル動画が
ヒットする 下記リンクは一例

https://www.youtube.com/watch?v=gVMmgQvGebM
0861名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9c3-g3nA)2018/12/07(金) 13:58:57.62ID:s6RD6yXo0
>>859
こういう感じかな?
https://i.imgur.com/JW81LmP.png

指だけは絵でそれ以外は既存の機能で線やハイライトの矩形を作れます
最初は各機能の使い方について慣れが必要だけど
これぐらいの編集なら1,2分ほどでできます
後はキーフレームを使って線を引いたり指にも動きをつけたりでき
0863832 (ワッチョイ 2b81-pji+)2018/12/07(金) 20:48:37.75ID:VOM1jKi40
>>855
>>856
お返事遅くなってしまってすみません。
無事に内部の項目を見つけて「FALSE」への書き換えを試す事ができました。
私のパソコンではこの設定でも応答なしになってしまったので、高速処理をオフにして制作しました。
細かく教えていただいたのにすみません。
あまり高度な事はできないスペックのようですが頑張って使いこなせるようになりたいと思います。
でもとても助かりました。ありがとうございます!
0865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9923-OBpN)2018/12/08(土) 21:46:16.57ID:CE4VFdNY0
>>864
うちの場合は後から追加したアプリに付属するサードパーティ製のフォントもVEGAS Proの
フォントとして使用できているように見える(が、全てが表示されているのか気にした事が
ないので不明)
そのフリーフォントがどのようなものか判らないが、Windowsからインストールしてみて
VEGASで表示されるか試してみてはどうか?
0867名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9bd-n9Ol)2018/12/08(土) 22:04:42.08ID:RF9JWq6l0
使用できるものと使用不可のものがある
「タイトルおよびテキスト」で表示されないフォントでも
「(旧)テキスト」を選べば使えることもある

今マイキャンペーンからプレミアフリーフォントとかいうの出てるけど
これちゃんと全部表示されるんかね
どうも怪しい気がして買うの躊躇してるんだけどw
0868名無しさん@編集中 (ワッチョイ 017f-xqdQ)2018/12/09(日) 03:24:58.21ID:AHLJW/VL0
Vegas Pro 14です
マウスのホイールに割り当てる操作を変更したいのですが、可能でしょうか?
デフォルトだとタイムラインのズームインアウトになっていますが、タイムラインのスクロールに割り当てたいです
0869名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9c3-g3nA)2018/12/09(日) 04:09:22.63ID:RJqRjQ3e0
昔も同じ質問が出ていたけど新バージョンでもそんな機能は実装されてないので無理なはず
といっても、SHIFTキーを押しながらのホイール操作だけで
タイムラインスクロールに切り替わるので慣れればそんなに不便ではないと思う

他にはマウス操作をカスタマイズするソフト(例:X-Mouse Button Control等)で
強引にホイール操作を矢印キーに割り当ててタイムラインのスクロールに変更するやり方があるけど
どのソフトもアプリの機能単位ではなくアプリ全体で機能が切り替わるので
全てのホイール操作がタイムラインの移動に切り替わってしまう
これを許容できるならマウスのカスタマイズソフトを使うのもありかと
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9c3-g3nA)2018/12/09(日) 16:20:04.64ID:RJqRjQ3e0
できるかできないかを言うとできる
ただし快適にできるかどうかは別

このスレを「字幕」で検索すると過去にも同じような話題があったから参考になると思う
ちなみに最新版の最新パッチでようやくsrt字幕の読み書きに対応
しかし公式フォーラムでも 字幕周りの使い勝手にはまだ不満を言ってる人もちらほら

>>621の人が言ってるけどVEGASAURというアドインソフトを入れるとまだマシになるらしい
VegasもVEGASAURも最新版を30日体験できるので両方落として
自分がイメージしている作業負荷で編集できるのか確認してみるといいかも
0877名無しさん@編集中 (ワッチョイWW abdc-w3AN)2018/12/10(月) 01:48:02.65ID:W3OahHK60
ソースネクスト経由でvegas16を上書きバージョンアップしたら、
ソフトを起動する度にvegasのプロモムービーみたいなのが
プリセットされてるんだけど、
これを出ないようにできないんかな?
0878名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9c3-g3nA)2018/12/10(月) 22:47:15.06ID:UFA1kNch0
CTRL+SHIFTを押したままVegasを起動すると設定全部初期化して立ち上げることができるけど
それで動画上がらなくならない?(逆に上がるようになるのかな??)
まあ普通に使ってても最新のプロジェクトに勝手に上書きされていくとは思うけど
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 418a-SKxZ)2018/12/11(火) 01:47:15.61ID:iy9J/r9W0
独学で初めて職場でも使ってるんだけど
独学すぎてきちんと機能使いきれてない。

プロキシファイルとかプロジェクトの管理方法とかきちんと覚えたい。
なんかそういうのまとめたサイトないのかね。
0881名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-SKxZ)2018/12/11(火) 12:45:13.54ID:2gueupyMM
>>880
さんくす。

ところで、「海外ドラマのオープニング風」とか「結婚式のスライドショー」みたいな
テンプレをフリー公開してるとこってないのかね?
どういう構造なのか参考にしたい。
0885名無しさん@編集中 (デーンチッ 5360-3M3s)2018/12/12(水) 13:17:39.30ID:4WF98f1101212
全部パックSELLになったけど素材集がなくなってる…
素材集がいくらか知らないけど10月?とかそれ以前のSELLと変わんないか若干高くなってる気がする
付いてたら即買いしたのになんで省いちゃったのさ素材集なしで売ってって要望多かったのかなぁ
悲しい……
0886名無しさん@編集中 (デーンチッ 91a5-aoeu)2018/12/12(水) 16:27:09.86ID:MkVwSX2i01212
毎月、少しずつ内容変えながら売り続けるんだよ
内容と価格を記録して
自分のニーズに合った瞬間をゲトできれば勝ち
翌月もっと下がってたら地団駄踏むのもまた楽し
0889名無しさん@編集中 (デーンチッ 2ba5-aoeu)2018/12/12(水) 18:35:16.86ID:6sDH7dBy01212
解説ビデオをリニューアルしないのかね?
あのオッサンの説明、分かりにくいんだよ
「調味料を振りかけると・・・・」ってwww
内容ももう少しキャッチーなものにしてほしいし
0893名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9368-xqdQ)2018/12/12(水) 22:44:01.64ID:PDKwWMti0
「CPUのみでレンダリングする」
このチェック外すとGPGPU使える環境だと積極的にGPU使いに行くんだと思うけど
エンコード画質的にCPUのみのときと比べると劣っちゃうもの?

画質優先なら「CPUのみでレンダリングする」一択かな?
0895名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa60-1w8F)2018/12/13(木) 01:48:16.23ID:L4Oh3CKV0
今の優待14800は素材集もあるなら変わらない値段だけど
元より既存ユーザーじゃないからそんな値段で買えないのだけどね
また付けてくれるようになるかなぁ付けてくれるといいなぁ
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1eb8-HeG8)2018/12/13(木) 07:49:09.00ID:i0PyeWhI0
>>894
レンダリングのスピードに関しては16も15も変わらない (15ではNVENCやVCE等、ハードウェアエンコードが
サポートされたので、14に比べると相当の速度改善があったが)
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1eb8-HeG8)2018/12/13(木) 07:56:15.97ID:i0PyeWhI0
>>900
その用途だとTMPGEnc Smart Rendererだね MP4に関してはVEGASでは再エンコードになると思う
0909名無しさん@編集中 (オッペケ Sra3-jJvc)2018/12/16(日) 19:57:58.27ID:0rJChcr2r
>>907
その辺はソースネクストがアプデしたビルドなりを提供しないと解決しないと思う

いっそMAGIXがSourceForge Pro11(あれは元はソニーが出してたからだっけ?)みたいに日本語版出してくれればいいけど無理だよなぁ
0910名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc3-HZYM)2018/12/16(日) 20:44:18.63ID:OfeRgq/p0
https://i.imgur.com/80XirKy.jpg
VEGASの開発チームメンバーの写真

若いアジア人っぽい人はいるけど日本人でないから
アップデート時には日本語メニューを組み込めないんだよね
新しく追加されたメニューは英語になるけど
レジストリで日本語に変更するだけで既存の日本語メニューを優先的に表示する仕様だから
まだ助かるわ
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ab3-UKyl)2018/12/17(月) 21:16:43.31ID:BYfyJNaE0
16は持ってないけど他の色んなソフトでモーショントラッキング試したんだが
途中で対象から外れていくのがしょっちゅうなんだよなあ
はっきりと色などで区別がつくもんじゃないとあんまり使えないんじゃないの
まあコツがあるんかもしれんが
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc3-HZYM)2018/12/17(月) 21:50:38.40ID:rkcmraN70
今はソースネクストのくじで当たると
こんなのが\9,800で買えるんだな
VideoStudio Ultimate 2018用じゃなくてVegasで使えるプラグインか単品で
ProDADのErazr V1なんかが入ってたら倍の値段でも即効買うのに・・・

動画編集パック(\9,980)
・ VideoStudio Ultimate 2018
 - NewBlue Background Generator
 - NewBlue FX ColorFast
 - NewBlue FX Essentials IV
 - NewBlue FX Motion Effects
 - NewBlue FX Video Essentials VII
 - NewBlue Titler Pro 5
 - Boris Graffiti
 - Boris Title Studio
 - ProDAD Adorage
 - ProDAD Handscript Animation
 - ProDAD Mercalli SE
 - ProDAD RotoPen
 - ProDAD VitaScene LE
・すぐわかる!「VideoStudio」
・ProDAD Heroglyph V4 Pro SE
・ProDAD ReSpeedr V1
・ProDAD DEFISHR V1
0918名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fc3-HZYM)2018/12/17(月) 22:22:21.05ID:rkcmraN70
この手のは1週間くじ引き続けてたら1回は当たると思うよ
https://i.imgur.com/JeVoQ9s.jpg

ちなみに当選ページの最後のURLの文字列だけ貼り付けると
14_3048jew
くじのURLには規則性があるから どういうことかわかった人は
上記の文字列をヒントに多くて十数回試せば該当ページが出せると思う
0920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe3-2dqZ)2018/12/18(火) 06:46:20.55ID:85b89JS60
くじに出てくるやつでも問い合わせればリンクポロリしてくれるから直接聞いた方がいいよ
もちろんセットとかで同梱されていないのを入れて売ってくれとか言っても検討しますってだけで放置されるだけだが
0928名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-4vZU)2018/12/20(木) 05:03:35.45ID:Oo7KSaGPM
"ぬるぽ.mp3(仮)"と言うファイルが
あるプロジェクトの中のネストの何処かで使われてるっぽいんだけど
ネストがたくさんあってどこにあるのかわからない
こういう時に探し出せる機能ってないのかね?
0930名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-4vZU)2018/12/20(木) 16:07:39.34ID:NolrZMK9M
おそらくプロジェクトメディアには入ってるけど
実際には使用されてないメディアなんだよね。
プロジェクト開いた状態で
mp3ファイルを削除しようとしたら
「このファイルはプログラムで使われてるから削除できません」って言われる。
無理やり削除しても多分困らないんだけど
どこで使われてるかはっきりさせたい。
0933名無しさん@編集中 (JPWW 0H09-4vZU)2018/12/20(木) 18:07:10.29ID:FRntFAP8H
皆さんどういう感じで動画作ってるのかしりたい。

5分くらいのビデオを作る場合
自分は20個くらいのプロジェクトをネストする感じになる。
それぞれのネストの中にもネストがあったりしてるけど
これが正解なのかわからない。
0934名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0dd2-8/+5)2018/12/20(木) 18:52:16.97ID:bGcRzfoK0
自分は、使ってるPCの性能が低いからなのか「ネスト」を使うといろいろ動きが遅くなるので基本的に使ってません。
ネストとして使えそうなものを.vegでまとめておいてから 2個目のVegasを起動してそこから「コピペ」して使ってたりする。
0936名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5b3-6UAB)2018/12/20(木) 19:31:38.69ID:tq7TYmW70
15から16にアップデートしたら16で保存したプロジェクトファイルが
15で読めないんだけど。
たかだか1つバージョンが上がったくらいで前のバージョンで読めなくなる
仕様はやめてほしいな。
せめて以前のバージョン形式で保存位つけてほしい
0937名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM11-YWUw)2018/12/20(木) 19:57:23.31ID:3YIRYs1QM
>>934
恐らくネストは細切れなクリップのデータを、飛び飛びで読むから、ある程度ランダムアクセス性能のあるSSDじゃないと遅いのかもね
vegで保存すると、他のプロジェクトで1本の素材的につかえる
0938名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05bd-q1e7)2018/12/20(木) 21:48:23.92ID:bn/WRaQY0
新しいverのファイルは旧版Vegasで読めないんだよね
逆は可のはずだけどメルカリだのproDADだの使ってるとその部分は対応しない
つまりセットで付いてきたプラグインはそのver専用品
正直不便やね
0939名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0dd2-8/+5)2018/12/20(木) 21:54:51.86ID:bGcRzfoK0
>>935
>>937 さんの言ってる通りのことです。

1本の素材として使えるので編集画面がシンプルになるし、
例えばネスト元の動画を2倍速にした場合、ネスト先で
その素材を2倍速にすると4倍速にできるとか、ネストでなければ
できない事(多重に効果をかける)等もありますね。

でも編集作業の負荷が高まるのと、エンコーディングも
自分の環境では明らかに時間が掛かるようになります。
0940名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-4vZU)2018/12/20(木) 22:21:12.03ID:6lcn4tx9M
作ってる内容にもよるんだろうけど
3分のビデオでも20個くらいのネストの集合体みたいなファイルになってしまう。。
ネスト使わないととっちらかってしまう。。


でも、ネスと使うとファイル管理が大変。。

編集終わってプロジェクトを永久保存するために「メディアとともにコピー」で保存しようとしても
ネストされたプロジェクト内のメディアは保存されなくて困ってる。。


ネストの一番下の階層のメディアまで全部ひとまとめのフォルダに一括保存したいのだけど
そういう機能ないのかね?


そのフォルダのデータさえ残ってればいつでも問題なくプロジェクトを開いて編集可能みたいな状態にしておきたい。
0941名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-YWUw)2018/12/21(金) 00:58:04.27ID:nyC584B00
>>940
そういうのにとにかく強いのがAvid MCで、リンクと称するネストの塊をクリップ素材としていくらでも使い回せて、速度が落ちにくくするため、専用の映像音声を細切れに保管するNEXISサーバがある
映画や大河ドラマとかで使われてる

Avidを薦められたけど使いにくいからと、シンゴジラではPremiereが使われてる

Vegasも使いやすくて速いけど、ネストはピラミッド構造で、末端までたどるにはさすがに限界があるかな
vegで途中バージョン書き出して、段階的に確定出来るのは魅力的
0943名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM11-YWUw)2018/12/21(金) 12:34:10.99ID:3nI6BGpSM
>>942
途中でやめると、大元までのリンク切れると思う
最近の速いHDDストレージなら、一度書き出すのも速いし、ネスト深くなると遅くなるならありだと思う

100時間素材あっても7割は絶体使えないボツなら、3割使う可能性あるやつだけ書き出してしまうと、100時間消せる
特にGoProとかで延々とルーズ固定で回してるようなのは、95%消せてしまう
0951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-+RV6)2018/12/22(土) 03:33:06.83ID:RMYjvTPN0
VEGAS Pro 16 Update 3 (build 352)きてるね

■新機能
・各タイムラインの編集後にストーリーボードの自動リフレッシュオプションを追加
・新しい製品の更新や修正が利用可能になった際の更新通知機能を追加
・DX12ベースのHDR外部プレビューのサポート
・ビデオ手振れ補正プラグインで基本モードからエキスパートモードまでの3つのモード使用可
・ビデオ手振れ補正パラメータの自動化により、時間の経過による調整や
 クリップの特定の部分で手振れ補正のバイパスが可能
等々

■バグフィックス
・多数 ※リンク先参照

とりあえずインストーラ実行後にレジストリを日本語に戻してアクティベートし導入してみた
https://i.imgur.com/JiXUmCn.png
※アップデートは自己責任
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23a4-WCtl)2018/12/22(土) 10:33:12.49ID:pW921eCF0
Vegaspro16をソースネクストで購入したのですが
VEGAS Pro 16 Update 3 (build 352)にアップデートできるのでしょうか?
どなたか教えてください
0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb5b-q1e7)2018/12/22(土) 10:48:55.36ID:HihwLWFI0
すみません、質問があります
vegaspro16を使っていのですが、映像内で画像や文字を動かす際にaviutlで出来るような加減速移動・曲線移動・ランダム移動
のような挙動を加える事は可能なのでしょうか?
0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ e33d-5YD5)2018/12/22(土) 11:31:33.38ID:ogspBK+n0
build 352のバグフィックス見てたら
>Bug Fixes
>・Variable frame rate media plays back with properly synchronized audio

↑スマホ動画(可変フレームレート)に対応したってことかな
ならうれしいけど

以前から読み込んで編集→書き出しまでは出来たが
書き出した動画の音と映像がずれる
それが直ったかどうだよな
0969名無しさん@編集中 (中止 MM2b-4vZU)2018/12/25(火) 07:53:38.72ID:lm+KgFAQMXMAS
すれ違いかもしれないけど
hitfilmってどうなの?
コンセプト的にかなり好きなんだけど
これで打倒アドベくらいの意気込みがあるなら
買って応援したい。
0970名無しさん@編集中 (中止 a3b3-q1e7)2018/12/25(火) 07:55:54.47ID:cRVab23c0XMAS
hitfilm持ってるけどはっきり言って使いこなせてない
まず日本語の情報が少なすぎる
誰かに教えて欲しいくらい
0971名無しさん@編集中 (中止 23b3-gncE)2018/12/25(火) 11:39:34.31ID:9wmnx77p0XMAS
最新版の全製品パック14800円は来年1月末頃にくじに登録されると思うから
当選した際にURL保存しておけばいつでも買える状態だし急いで買う必要もないかなとちと迷ってる
0972名無しさん@編集中 (中止W 9b8a-Y/gx)2018/12/25(火) 13:00:43.22ID:FZA8lOlX0XMAS
15で事足りてたけど誘惑に負けて16全部パックを購入。
で、15が入ったまま16をインストールして起動したらigniteのバージョンアップしろとNEW Blueの小窓が出てきたのでインストールしたら16に入れられた。
0974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-+RV6)2018/12/26(水) 03:29:30.43ID:V7rqkvMS0
hitfilmの話題が出てると思ったら
今ソースネクストのクジで当たるとhitfilm Proが\9,980で購入できるからか
0976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-+RV6)2018/12/26(水) 12:16:14.42ID:V7rqkvMS0
エフェクトが沢山かかってるのかな
プレビュー品質の設定が最高品質で設定してるならば「自動」に変更してみたらどうだろうか?
更に負荷を下げてスムーズに再生したければ自分のプレビューサイズ
サイズに合わせたりプロキシファイルが作成されるようにしたりしてみたらいいと思う

ソースネクスト版なら、同梱してた日本語PDFマニュアルで
「プレビューの品質と解像度を調整する」や「プロキシ」などの説明を見るといいかも
0977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-+RV6)2018/12/26(水) 12:25:30.50ID:V7rqkvMS0
hitfilmのオンラインマニュアルのggl自動翻訳URL

全くの初心者で英語苦手なら概要把握の参考になりそう
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Ffxhome.com%2Freference-manuals%2Fhitfilm-pro
0979名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-2mSV)2018/12/26(水) 14:30:59.14ID:xl406A0FM
ファイルとかフォルダのアドレスを
相対パスにできないのですかね?
プロジェクト保存するとき便利だと思うのですが
そうする方法とかそれに近いことができるやり方知りませんか?
0980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-+RV6)2018/12/26(水) 17:02:00.75ID:V7rqkvMS0
一度保存したプロジェクトを別なフォルダに移動して起動したら
ファイルが見つからないとエラーとなる場合なら
Windowsのシンボリック機能を使う手があるかも

元のフォルダの場所からでも参照できるようにシンボリックリンクを作成しておけばいいだけ
まあコマンドプロンプトからコマンドを叩くかフリーのGUIツールでリンクを作成するなど一手間かかるけど、
多数のファイルが見つからないとエラーで出てくる場合には手間をかけるだけの価値があるかも
0981名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5d-DH37)2018/12/27(木) 04:37:20.12ID:WX4oozUx0
>>978
横からだけど第四世代のi7にメモリ32GB、1050Ti、作業領域SSDでは足らん?
0983名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-JI9y)2018/12/27(木) 12:53:29.36ID:M6lBeZmPM
重い作業は高性能なメイン機でおこなって

出先で思いついたときに動画並べたりカットしたりするだけの
軽い作業を安いタブレットPCとかでできるようにできないかね?
0985名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5d-DH37)2018/12/27(木) 15:01:32.51ID:WX4oozUx0
今のままじゃやっぱ4k 60pは無理かw
今年はカメラにお金使ったからもう買えんが、来年中頃にゲーミングマザー買ってハイエンド機作るかな
0986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75bd-SF4R)2018/12/27(木) 18:07:17.77ID:pHG5gIVM0
PC買い替えたい(´;ω;`)
4年前のPCだが4K30pをレンダリングするのに2分の動画でも
2時間ぐらい掛かる
もちろんプレビューはカクカク
0987名無しさん@編集中 (ワッチョイ 058a-SF4R)2018/12/27(木) 22:49:41.37ID:D9omhWVn0
hpのx360っていう10万円の軽量2in1だけど
4K30p動画でも普通にプレビューも編集もできるし
4K30pでレンダリングしても2分間の動画で30分かからないぐらいだった
フルHD30pへなら8分間ぐらい
0989名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 697f-V9Z3)2018/12/27(木) 23:31:14.23ID:UIYveL0i0
動画編集初心者ですが質問させて下さい。
Vegas ProとVIDEO studioで迷ってますが、体験版を触ってみたところどちらも多機能でよくわかりません

主にiPhoneの画面録画やPSをキャプチャーボードで撮影したゲーム実況を編集したいのですが
タイトルやサムネ、テキストなどゲーム実況にはどちらが機能として使えそうですか?アドバイスよろしくお願いします
0990名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1b3-5EXd)2018/12/28(金) 00:36:19.80ID:ezDTcw2v0
両方一通り使い倒すしかないと思うけど
どの程度の編集やるのか次第だけどどっちでもできると思う
video studioは初心者向けじゃなかったっけ
vegas proはだいたいのことができる
VideoStudioで物足りなければベガスという感じかな
0991名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a6e-M1Xq)2018/12/28(金) 00:44:35.36ID:OnLJKkdE0
4K30PのXAVC CLASS300書き出しなら、RYZEN 1800Xと1080で3倍程度のレンダリング時間で済むよ
恐らく2700Xでも、i9-9700から9900でも似たようなものになると予想
むしろ1080Ti化するとさらに15%確実に速くなる
編集の内容によって、VegasとDaVinciを使い分けてる

凝ったフィルターかけたり、本気で色補正するならDaVinci
つないで1-2枚テロップ乗せる程度ならVegas
0995名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61c3-oX5K)2018/12/28(金) 10:25:24.56ID:HIek2bhD0
VegasでXAVC S Long 3840x216 59.94p の2分間の映像を
ビデオカードの支援機能を切ってCPU 16スレッドのみ※
でレンダリングした場合のベンチマーク
https://i.imgur.com/tk4aWaa.png

価格コムとか見ると今の最安値は
Core i7 9700K BOX \47,597
AMD Ryzen 7 2700X BOX \37,554
だからRyzenは安いのに性能もいいという・・・


※16スレッド以上あるCPUでもレンダリングで16スレッドのみ利用
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 5時間 56分 14秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況