X



PX-W3U3 Part28【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 18:49:48.06ID:9nFpAWnb01111
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html
0002sage (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 18:50:27.67ID:9nFpAWnb01111
■次スレについて
次スレは>>950が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
PX-W3U3 Part.?? 【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

質問テンプレ、関連リンク等は>>2>>10あたりに
■前スレ
PX-W3U3 Part27【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555788883/
0003sage (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 18:55:21.76ID:9nFpAWnb01111
■関連スレ
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part6 【ドングル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521541943/
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1568958924/
スカパー! プレミアムをPCで視聴 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1561290378/
TVTestについて語るスレ Part 97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566213038/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569592439/
TvRockについて語るスレ 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560671257/
0004sage (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 18:57:14.15ID:9nFpAWnb01111
■関連スレ

地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569733081/
BonDriver共有ツール総合 その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547654923/
TS初心者勉強会 30頁目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1495971322/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
0005sage (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 18:57:37.05ID:9nFpAWnb01111
■質問/報告テンプレ
貴方以外の人は貴方の状況を知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
また、こういう現象が起きました、という報告も基本はこれを使ってください。*不具合報告と称した単なるデマ、煽りを避けるためです。

※チャンネル切り替え時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様です。
 VLC media playerやGOM playerで音声が出ない時はオーディオトラックを変えてみてください。
それでもうまく音が出ないか操作が煩わしい時は、プラグインを使ってTVTestで再生してみてください。
0006名無しさん@編集中 (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 18:58:40.61ID:9nFpAWnb01111
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】
【PC機種名またはマザーボード名】
【ドライバ】BDA 1.0.1 / PBDA 1.0.1
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.*.*
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【状況】何をやったらどうなるのか、どういうタイミングで起きるのか、こういう回避策をやってみてどうだった、などできるだけ具体的に
【質問】
0007名無しさん@編集中 (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 18:59:44.03ID:9nFpAWnb01111
■ドライバ導入方法については、*3U4以前の該当機種が販売終息したと見られるため、過去スレのテンプレートなどを参照してください。
PX-W3U3 Part22【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1497371976/
PX-W3U3 Part21【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1490551127/
ポイントになるのは、
・公式配布のS3U2用ドライバアーカイブの内容でLNB/LNAツールがW3U2用で間違っている
・Install_Driver.batを実行してからUSBを挿す
・ACアダプタを使わないと、チューナーが1個ずつしか動作しない。
・LNB給電にはACアダプタ必須
・Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)・Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) をそれぞれインストールしておく
・内蔵カードリーダを使うか、使わないか。
 →使用する場合、FakeWinScard方式かM2方式か。
※旧機種は、Web上で検索しても色々出てきます。自分に合ったやり方を見つけてください。
0008名無しさん@編集中 (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 19:00:06.42ID:9nFpAWnb01111
■視聴できない・おかしいと質問する前に
・公式ドライバをインストール・アンインストールするときは、必ずドライバに添付の
 Install_Driver.bat / Unstall_Driver.bat を使用すること。 (注:旧機種)
・TVTestのカードリーダ設定は、3-1、3-2それぞれで正しく設定すること。 (注:B-CASカードへのアクセス方法のこと。旧機種)
・PC本体のUSB3.0ポートは、USB2.0との下位互換性に問題がある場合があります。
USB3.0ポートに接続してもうまく認識できなかったり、不定期にブルースクリーンになる等の症状が出る場合は、USB2.0ポートを探して接続し直してみてください。
つづく
0009名無しさん@編集中 (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 19:00:26.04ID:9nFpAWnb01111
・チューナーが一個しか使えません。またはハングする場合があります。 (注:旧機種)
 ACアダプタが刺さってないと、チューナー一個分(地デジ1個+BS/CS1個)しか認識せず、動作も不安定になることがあります。ACアダプタをつないだ状態で運用してください。
 USBからACアダプタ入力に変換する一見便利なケーブルも存在しますが、USBの本来の給電能力を超えた運用なので次第に不安定になった事例があり、お勧めしません。
 またUSBポートからの給電が充分でない場合にも同じ症状になる場合があります。(特に録画開始時に不安定になる場合があります。)
 USBハブを使う場合は必ずセルフパワータイプを使う、またPC本体USBポートの給電能力が劣化している場合は逆にセルフパワーUSBハブを経由させることで安定する場合があります。
・Dropだけが増える → USBやCPUなどPCの処理速度の問題
 CMとCM、CMと本編などの切り替わりで上がる場合は、MXの「わかさ問題」の可能性があります。
 SDとHD画質の切り替わり時にどうしても発生してしまうものなので問題ありません。
つづく
0010名無しさん@編集中 (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 19:00:50.79ID:9nFpAWnb01111
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
 地上波の受信感度が弱い・強いといった場合、ブースタおよびアッテネータが
 内蔵されており調整が可能です。地上波デジタルチューナ用 感度調整ツールの
 ISDB_LNA_Manual_Mode_Amplifier とISDB_LNA_Manual_Mode_Attenuationをそれぞれ
 試してみてください。
・Scrambleだけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
 B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか?
 抜き挿ししても変わりませんか?
 以前のガイドを見てCardReader_PX.dllを.scardにリネームして使っていませんか? (注:旧機種)
0011名無しさん@編集中 (ポキッー 0ff2-E5K3)垢版2019/11/11(月) 19:02:11.76ID:9nFpAWnb01111
■W3U4/Q3U4について
前スレの段階では、ちらほらと報告もありますが、
Q3U4では環境・使用条件等によるドロップノイズが発生する状況もあり。
ハード起因他・BonDriver・ドライバ起因などなど、まだ開発途中の状況です。
購入する場合、報告などでこのスレに参加いただけると幸いです。
(視聴・録画成功の報告もありますので、使用できないわけではありません)

BonDriverなど関連ソフトウエアは、現在も開発中です。
いくつかのリリースがあります。
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases
http://www.axfc.net/u/3771891
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-IT35/releases

※このセクションは随時更新、削除をお願いします。
0026名無しさん@編集中垢版2019/11/16(土) 15:16:12.78
ドロップの原因マジでケーブルだわ
週10録画で2-4件はドロップしてたんだが
ケーブル変えて昨日で1ヶ月だけどドロップ0になってる

このネタはFAQ行きでしょ
0043名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8261-zGDE)垢版2019/11/17(日) 10:39:24.83ID:by5+f4F60
W3U3の低温病、V2.0だと報告は上がっていないのでしょうか?
ASV5211は2個入手済みなのだが、表面実装部品の取り外し、半田付け経験無いので保留中
表面実装で無ければ半田付け経験豊富
失敗して使えないと困るので予備にV2.0の物を購入した上で旧W3U3の部品交換しようかと
旧とV2.0は完全にリプレース可能ですよね?
0047名無しさん@編集中 (ワッチョイ c201-wiCk)垢版2019/11/18(月) 17:59:59.99ID:1n7qy7Du0
1mmも認識しないジャンクをオクで買ってGL850(W3U3上のUSBHUB)張替えとかで3年くらいスリープ運用問題なかったんだが、
最近チューナーオープン失敗しだした。
スリープ復帰後に再起動させて認識はできるので、低温うんぬんの類では無いようですが。

ちがうHUBに乗せ変えてみようかな。
0048名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2ba-Ks/Y)垢版2019/11/19(火) 03:22:20.33ID:6vqiBc2w0
ハズキルーペも買わないと失敗するぞ
低温ハンダ、ヒートがん必須
失敗報告待っている
0053名無しさん@編集中 (HappyBirthday! d2ba-Ks/Y)垢版2019/11/20(水) 21:32:33.29ID:3bk/2LGh0HAPPY
剥がすのがむずかしい下手するとハンダがほかのパーツにたれたりして
手っ取り早くナイフで足切って鏝で内側に掃き集めるようにすれば
新しいものを貼り付けるのは素人でもなんとかなるだろう
0059名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11e-3IAb)垢版2019/11/26(火) 11:48:02.73ID:l34u0sQE0
Part26でQ3U4にケーブル交換やファン交換をあげていた816です。

チューナー数によってドロップが出てくるのは相変わらずで、
ロケフリ向けにQ3U4を振り分けて使って録画用PT3の負荷を減らしている状況です。
別の地域に似たような環境でもう一台組み上げたPCにチューナー増やそうと、
懲りずにQ3U4をもう一台購入したら製造番号が改造したQ3U4よりも若番で、
さらに古い物を買ったようだ。
0060名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b1b0-N6FD)垢版2019/11/28(木) 19:29:26.88ID:D0YrrtoV0
低温から騙し騙し使ってた初代w3u3が逝ったわ
良く持ったが悲しいぜ
0063名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-YC6P)垢版2019/11/28(木) 21:19:14.53ID:G+RncSnN0
うちの4は
raspbian+px4_drv+BonDriverProxy_Linuxで
3B+でダメだったQ3U4のCS4地デジ4はいけた
Q3U4+W3U4はCS多めで全チューナー使うとドロップ多発
どこにボトルネックがあるのがまだ何も考えてないけど
デバマネの受信が300Mbps超えるあたり
挿すUSB、3パターンくら試しても同じ
0065名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-R3ru)垢版2019/11/29(金) 07:25:18.83ID:ip8/iado0
>>64
待ち焦がれていた国内発売版の新しいラズベリーパイ

>>63
うちの4は
raspbian+px4_drv+W3U4+EPGStationで録画先NAS
PT3でドロップなし環境のアンテナ線を繋ぎ変えたけど
地上波BSCSどこでも、同じchでもドロップしたりしなかったり
約2時間番組で多くてドロップ20程度
W3U4挿すUSBどれも同じ…
絶対許さないわけではないけど今までないドロップなので微妙に気になるよ
0066名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-eVA1)垢版2019/11/30(土) 22:22:05.52ID:CqRrkDZz0
PX-W3U3_V2 マザボ変えてからチューナーのオープンに失敗しましたが頻発する様になって
ついにみんなが書いてる低音病かと思った、USBの抜き差しで直る点は一緒だけどデバイスマネージャーでは認識してる
でも原因はプチフリだった。win10 プチフリで検索すると出てくる
HDDの電源が入るタイミングでこいつも抜き差ししないと駄目になる。
0067名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e2d-VC/S)垢版2019/12/03(火) 13:40:40.97ID:BlV4und20
久しぶりに通りかかったのですが・・・

1.W3U4のドライバーがインスコできない件(例の電子署名間違い)ってまだ解決されないままですよね?
(BIOS触れない特殊な環境なので署名エラー突破できない  _| ̄|○ )

2.いつまで待っていても改善されないようなのですが、USB外付けで「最近ドライバー入れてちゃんと
動いしてる」おすすめの代替機ってありますでしょうか?
・Windows 10 64bit
・地デジしかみません
・ドライバーより上位部分(TvTest TvRock)は環境構築済み
です
006867 (ワッチョイ 9e2d-VC/S)垢版2019/12/03(火) 13:52:10.91ID:BlV4und20
あと、このソフトの存在は知ってはいるのですが
     ↓
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/setupreadydriverplus.html

> SetupReadyDriverPlusは、WindowsのBoot領域を書き換えるプログラムです。
> インストールに失敗するとWindowsが起動しなくなりますので十分注意しましょう

ちょっと怖いですよねぇ。つうか、正規ドライバーなんだから署名くらいちゃんとしろと。。。
0069名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0df2-3RYV)垢版2019/12/03(火) 22:20:48.59ID:jaDPJK3c0
win10 64bit pro 最新バージョン
AMD ryzen 2400G mem16GB

この環境でPX-W3U4を導入は問題なく映って録画もできてるけど
ドロップとscrambleが結構出るのが気になってます
PT3も持ってるけど、明らかにPT3はそういう現象はないので
何か問題があるのかな?

EDCBのバージョンはお約束の10.66です
0072名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0da1-3RYV)垢版2019/12/03(火) 23:08:21.30ID:hMPdXVPj0
なんかWindowsの起動直後に認識してなくてUSB端子を抜き差しすると
認識するけど、放置しておくといつの間にかまた認識しなくなってる
同じ現象が出ている方はいらっしゃいますか?
0074名無しさん@編集中 (ワッチョイW d201-YwGZ)垢版2019/12/04(水) 01:16:15.54ID:Vyq+DPE30
devcon使ってwin起動後にw3u3内蔵のhub、GL850Gリセットで認識するならバッチ組んでお茶濁し?物理的に抜き差ししないとダメならusbケーブル疑うとかかなあ。

あと上でも書いてるけど、w3u3 内蔵hubの電源の管理いじってみるとか。

asv5211の低温病は電源つけっぱがいいけど、内蔵hub見失い的には定期的にリセットが良いと思う
0076名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1968-R3ru)垢版2019/12/04(水) 05:54:53.22ID:4/19pTpn0
低温病・内臓HUB見失いの直し方は、W3U3のUSBケーブルを抜いて
表カードスロットの穴か、底面にドライヤーで温風を5〜10分ぐらい浴びせ続けて
USBケーブルを挿し直せば、簡単に認識する。この手間が煩わしいときは
0083名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b2c-fARI)垢版2019/12/11(水) 19:44:11.35ID:qcJS2S4w0
先週よりラズパイ4入手してW3U4に繋いで録画鯖作ろうと意気込んでみたものの……

recpt1で録画する迄はサクサク進んだ
イザmirakurunって奴とEPGStationをインストールする段になってつまづきまくってもうお手上げ(´;ω;`)

node.jsって奴は安定版である偶数ヴァージョンじゃないと駄目だというので
10.17.0をインスコ、mirakurun2.13.0のインスコでは地上波だけだけど番組表の取得はおk
rivarunはlist出すまでは問題ないが、イザrivarunで録画しようとすると404エラー recpt1直ならなんの問題もなく録画できてるのに!!

EPGStationに関してはnpm run buildの段階でエラーが出てコケてるっぽい
なんでも英語でオマエの環境ではnode Sassがまだサポートしてないwith Node.js 10.x
とか出ててアウトw 10.xなら逝けるってhpにも書いてるやん!

トラブルが出ても、参考になるhpがあまりにも少ないからお手上げw
どのhpもすんなり逝った場合のコマンドの羅列しか書いてないからもう
ウィンドウズファンボウイのワイにはお手上げだわ

何がlinuxだよクソが!! ワイの貴重な時間を返せ!!
0084名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-VxFK)垢版2019/12/11(水) 20:10:11.30ID:wyh03aPCM
>>83
Nodeのバージョンによってmirakurun入らんからバージョン変えてみ。


# Node.jsのバージョンを指定(2019/09 現在)
$ sudo npm install -g n
$ n 10.16.1

# 再起動
$ sudo reboot now

# PM2の導入
$ sudo npm install pm2 -g

# Mirakurunの導入
$ sudo npm install mirakurun -g --unsafe --production
$ sudo npm install rivarun -g
0085名無しさん@編集中 (JPWW 0Hcb-9Sfa)垢版2019/12/11(水) 20:12:47.59ID:e2+fkUNFH
>>83
因みに別スレでW3U4の記事書いてくれって言われたから書いてる。よかったら参考にどうぞ。

https://note.com/gk2hk/n/nabd30328bc34
0086名無しさん@編集中 (JPWW 0Hcb-9Sfa)垢版2019/12/11(水) 20:22:00.95ID:e2+fkUNFH
>>83
あとffmpegとsqlite3入ってないんじゃね?
0087名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b2c-fARI)垢版2019/12/11(水) 20:27:39.17ID:qcJS2S4w0
>>84
>>85
早速オマイらありがとう
取り敢えず頭冷やしてから日を置いて再チャレンジしてみるわ
確かにNode.jsとかバージョン下げてやらんといかんのやろうなぁ
と思てました

こちとらlinuxは素人同然でやれもう21世紀に入ったのにコマンドライン
エディタに毛が生えたようなviを使わせようとしてそこでまずキレちまい良くはないんだけど
GUIエディタのmousepadをsudoで起動して不要なスペースとか入れないように注意深く設定ファイルのテキスト編集したりとか
とにかくlinuxは制約というか、キーボードパチパチの端末作業が多すぎる

winアプリのTvtestとかビルドから始めてもほぼクリック作業だけでexeが出来上がるお手軽さw
流石にもう少しお手軽にならないとlinuxメジャーにならんのじゃね?と
思いますた この数日感でw
0088名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b2c-fARI)垢版2019/12/11(水) 20:38:26.73ID:qcJS2S4w0
>>86
ffmpegは4.1.4-1ってのが入ってる EGPStationインスコ失敗してるから
意味ないけどconfig.jsonにもffmpegのバイナリが入ってるパスに書き換えたりもしたけどな
でちゃんとバイナリがあるかも直接ディレクトリ開けて確認もしたよ
sqlite3は参考にしたhpとかには何も記載なかった気がするからそれを
個別にインスコした記憶はないな……

SQLは必須なのかな? まあ>>85が上げてくれたhpとか参考に再度
環境構築するけどな
0090名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-9Sfa)垢版2019/12/11(水) 21:25:50.29ID:wyh03aPCM
>>88
おk
なんか詰まったらここに書いてくれたらサポートするよ
0091名無しさん@編集中 (JPWW 0Hcb-9Sfa)垢版2019/12/11(水) 21:36:23.60ID:nHZ0W+riH
因みに84と85同一人物だよ。
ID変わってるけど。
0092名無しさん@編集中 (オッペケ Src1-maLI)垢版2019/12/11(水) 22:45:27.98ID:WhzVyDICr
sqliteに必要なパッケージとかねえだろw
npm installのときに全部はいるわ
強いて言うならバイナリがdlできなくてビルドするときにpython 2.7とgccが必要なとこだが、公式のドキュメントに書いてあるだろ

readmeすら読まねえ奴多すぎ
0096名無しさん@編集中 (HK 0Ha9-DBAN)垢版2019/12/11(水) 23:47:19.90ID:iz8Cb6XQH
CAS太郎だけど、近日中にAmatsukazeで自動エンコードの記事書くわ。
ロゴファイルとかも全部入れる。あれキャプチャするの怠いしな。
0097名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-GBjH)垢版2019/12/12(木) 07:38:50.06ID:iA22hhZ20
node v10.17.0とmirakurun 2.12.0でEPGStationが運よく動いてる
俺がpi4環境構築したすぐ後にmirakurunのバージョン上がってたのか
不具合でるまで現状維持するかバージョン上げるか迷うなぁ
0100名無しさん@編集中 (ワッチョイ c325-GOT0)垢版2019/12/12(木) 11:24:42.13ID:IqgxMZOG0
PX-Q3U4ドロップしまくりで、PX-W3U4に買い直そうかと考えてるんですが、
同じようなことやった人いますかね?
PX-W3U4にしたら、ドロップ無くなったとか情報あればと思ったのですが。。。
0109名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff43-X5Um)垢版2019/12/13(金) 16:28:50.70ID:hWiAd9XL0
今更なんだけど、PX_W3シリーズって、通電してる状態で録画されていなくても赤いLEDって点灯しましたっけ?
ウチのはPX_W3U3_V2で点灯してなかったんですけど、先程OSごとクリーンインストールしたら点灯しててハテ?って思ってたらいつの間にやらまた消灯してた
まだドライバ入れただけなので録画はされてない状態です
0111名無しさん@編集中 (ワッチョイ a768-GBjH)垢版2019/12/13(金) 23:02:07.32ID:deG6l5cf0
俺のW3U3は、100均の包丁立てを横に向けてフレームにタイバンドで2台分固定させて使ってるわ
ざっくり3段分確保できるから、1段目にW3U3、2段目に分波・分配器、3代目に暖房用のドライヤー置き場を用意。

ここ何年、冬でも夏でもどっからでもかかってこいや〜って感じだな。
011683 (ワッチョイ e22c-iKnA)垢版2019/12/14(土) 08:25:38.06ID:cokHgZEM0
久々にキレちまったよ…… >>85がアドバイスくれたりとかしたのでちょいとここんところ
頑張ってみた……

先ずだ、ドライバをインストールしたは良いがUSB挿しっぱなしで電源入れて勃ち上げても
px4_drvが有効にならない
dmesgとかで見てみるとit930xうんちゃらとかERR起こしてドライバ認識に失敗してやがる
ラズビアンが勃ち上がってから改めてUSBをワイのオテテで物理的に抜き差ししてやってようやくドライバが正常に動きよる

ラズビアンをクリーンインスコしてsambaで/home/piを共有設定にしたのとワイの場合
無線LANをステルスにしてるので手動でwifi設定をwpa_sapplicant.confにちょびっと
3行程カキコした程度だ
で後はドライバを組み込んだだけの状態なのに起動時にドライバ認識に失敗しやがる
再現度は100%だ

次にだ、nodeの10.7.0でダメだった奴だ コイツは単純な話だった
ワイはrecpt1をインスコしてrecpt1コマンドを試す際ディレクトリを/tmp/に移動して
recpt1 --b25 --strip xx 20 test.ts とか録画してちゃんと動くか試してたのよ

次レスに続く
0117116の続き (ワッチョイ e22c-iKnA)垢版2019/12/14(土) 08:39:28.63ID:cokHgZEM0
でrecpt1がちゃんと動くのを確認した後、そのままmirakurun等のインスコに入ったのが
不味かったようだ
カレントディレクトリを/tmp/のままnodejsやらをインスコしてやると10.xxのバージョン関係
なくepgstationインスコ時にコケてしまいよる
てかmirakurunの時点でおかしくなってたんだろうな だがstatus上はonlineとかなっていてまるで正常に動いているように見せて来る始末だ
マジでfuckだぜ!! 自分のホームディレクトリでそれらの作業を行ったらepgstationまで
なんとかインスコ出来た……
でlocalhost:8888やら他のPCからepgstationにアクセス出来るかちゃんとやってみた
まあ出来る罠
だが甘かった 地上波はカクカクで無変換で視聴でなんとかコマ落ちしながらでも見れる
レベル
BSでも見れるかな? とチェックするとVLCが起動しなくなって再起動をかけた
するとだ、今度はラズビアンが起動しなくなりやがんのw
後何回か再インスコして試してみたけど理由も分からずlocalhost:8888に接続拒否されたりとかもう散々 とても安定して試せる状態じゃねー!! もう疲れたよパトラッシュ…
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ e22c-iKnA)垢版2019/12/14(土) 16:00:53.10ID:cokHgZEM0
どいつもこいつも腐してくれやがって
好きなだけ無能と罵るが良いわw

てかこちとらwinPCしか触ってきてなかったんだ、オマイらみたいに
パソコンの大先生じゃねーっての

ttp://www.asahi-net.or.jp/~sy8y-siy/raspirec/

ここのraspirecを試してるんだが、コイツもうまく行かねー
recpt1(stz2012版)、egpdumpも指定のヤツをmakeの後user/local/bin
にインストールしてある recpt1はちゃんと動作確認済
rubyでraspirecを走らせるとDATAフォルダの中に色々と各フォルダとか出来ていて
ruby走らせた時点でw3u4も赤ランプが点灯して稼働してるっぽい
だが、localhost:4567にアクセスしても接続ができんとなる

CAS太郎氏みたいなやさしいオマイら、もし暇で導入に成功したら
やり方教えて下さい宜しくお願いします いやマジで
0126名無しさん@編集中 (HK 0H42-Fj5e)垢版2019/12/14(土) 16:09:00.58ID:XBDfnw5XH
CAS太郎です。
まずWi-Fiの速度を疑いましょう。
オンボードのWi-Fiはゴミです。2.4GHzで、干渉もするので。
どうしてもWi-Fiにしたいならac対応の適当なドングルを買って試して下さい。
Nodeのバージョンも10.17.0は動作確認できてないので、下げて試して下さい。
他の人の環境の場合動いているようですが。
また、再度確認したいのですがCPUの倍率固定とSwapの調整が出来ているのでしょうか?
0127名無しさん@編集中 (HK 0H42-Fj5e)垢版2019/12/14(土) 16:10:34.70ID:XBDfnw5XH
また、PX-W3U4付属のUSBケーブルの品質もゴミのようなので、高品質なケーブルに変えることをお勧めします。
0128名無しさん@編集中 (IDWW 0Hfa-HXQE)垢版2019/12/14(土) 16:20:16.27ID:KzZa2/wYH
W3U4自体の故障の可能性も捨てきれないので、Win環境でTVTestで正常に視聴可能か試してみるのも良いかもしれません。
一つずつ原因を探って何がダメなのか問題の切り分けをしていきましょう。
0129名無しさん@編集中 (ワッチョイ e22c-iKnA)垢版2019/12/14(土) 16:49:38.96ID:cokHgZEM0
>>128
早速のご返事、有難うございます W3U4はwin機で今録画に使ってるのをそのまま使っております 昨日の夜も問題なく稼働して録画出来て
おります tvtest、EDCB環境で問題ない個体です

またrecpt1単体でラズパイ上でも問題なく録画出来ている事も確認出来てます 地上波、BS双方にて

なのでW3U4の故障は考えにくいと思います
wifi環境での運用は確かに厳しいかも知れませんね 運用にめどが
立ったら有線LAN運用も考えていました 

USBケーブルの品質についてはよく聞く話ですね Win機での運用で
支障がなかったのでそのまま使ってみましたがこの機に見直しても
良いかも知れません
他の調整や設定も自分では行ったつもりではありますが、至らなかった
部分があったのかも知れませんね
いずれにせよ、少し日を置いて再チャレンジなりを考えたいと思います
兎に角、こんなにもトラブったのは久々ですw
色々とご助言頂きありがとうございました
0130109 (ワッチョイ 4e6a-GBjH)垢版2019/12/14(土) 17:54:51.11ID:ic9pNuG00
>>109,113,115
情報ありがと
OS起動時に光ったり光らなかったりと不定期な状態で、デバイスも発見されないときもあるから、自分の場合は機器の故障かもしれないですね
不具合承知でセットアップ続け、TvTestでBSは視聴できるけど、地上波はスキャンでは引っかかるけど視聴ではまっくろくろすけ
年末に向けて徳がしたい番組増えるのでU4に乗りか〜・・・
0131名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5768-P+Pu)垢版2019/12/14(土) 22:39:59.87ID:iAVwPwg50
最初はRPiよりPCでやったほうが楽だよと思うんですけどね。
価格、消費電力、いろいろあるかもしれないですが。

>>116はエラーメッセージをそのままコピペしてよとは思います。
エラーメッセージから発生場所や原因を推測するの楽しいのに。
といっても、わからない場合の方が多いですけど。
0132名無しさん@編集中 (HK 0H3b-Fj5e)垢版2019/12/15(日) 00:04:40.32ID:xMYQNi2JH
CAS太郎です。
現在考えられる原因やポイントを列挙しました。
参考にしていただければ幸いです。

# 電源
動作が不安定な際に最初に見るべき箇所です。
under voltage detectedと出ていたら電源を見直すべきです。

# Wi-Fi
指摘した通り、おそらくWi-Fiが単純に弱いだけだと思われます。
Wi-Fiドングルを購入してセットアップして試してみるのが吉。
セットアップ時にオンボードのWi-FiとBluetoothをブラックリストに登録するのを忘れずに。

# CPU
一局のみをストリームするならCPU使用率はそんなに高くないのですが、
負荷がかかるとCPUのパフォーマンスを勝手に切り替えるため、念のために最大周波数に固定します。
mirakcの成熟が待ち遠しいですね。

# Swap
Mirakurunって正直メモリを食いまくります。一週間ぐらい放置すると大体フリーズしてます。
Swap領域を拡張することで解決。
*micro SDの寿命を縮める行為のため、RasPi4の2GB↑のモデルを推奨。
本当にmirakc頑張ってほしいです。

# Node
これ結構重要です。
バージョンに依存するの本当に辞めてほしいです。
バージョン指定終了後に再起動したほうがよさげです。
10.16.1と8.9.4で動作確認済み。

# USBケーブル
言わずもがな、高品質なケーブルを推奨します。
ラズパイの電源はKindle用の1000円ぐらいするケーブルを使ってます。

続く
0133名無しさん@編集中 (HK 0H3b-Fj5e)垢版2019/12/15(日) 00:05:51.42ID:xMYQNi2JH
続き

# 再起動後に認識エラー
再起動しないことが望ましいのですが、どうしても再起動後にエラーを吐く場合、
いったん全部抜いて何も刺さってない状態で再起動します。
その後チューナーを指してdmesgで確認してください。

# Raspbianが起動しない。
Raspbianが起動しない場合は1-5分程度待ってください。
それでも起動しない場合はUSBケーブルを抜き差しして再起動して下さい。(あんまりよくないけど。)
micro SDを抜き差しするのはやめてください。OSがぶっ壊れます。

# USBハブ
これも考えられる原因の一つです。
ラズパイに直刺しで一度動作確認をして下さい。

# 分配器
Horicなどの粗悪な分配器だと信号レベルに影響を及ぼすっぽいです。
マスプロ電工などの品質の高い物をお勧めします。

# LNB電源供給
Mirakurunのチューナー設定で --lnb 15 を設定している場合、動作が不安定になる場合があります。
別途電源供給器を用意して15V 0.5Aを供給しましょう。

# 同軸ケーブル
S-4C-FB相当のケーブルを推奨します。
極端に細いケーブルなどは信号レベルに影響を及ぼします。確実に。

続く
0134名無しさん@編集中 (HK 0H3b-Fj5e)垢版2019/12/15(日) 00:08:36.65ID:xMYQNi2JH
続き

# BonDriver_Mirakurun
EPGStationをインストールする前にBonDriver_Mirakurunを使ってTVTestで確認してみましょう。
問題なければ視聴できるはずです。

# Mirakurun-UI
簡単にログの確認が出来ます。

# ログ
mirakurun logを実行してログの確認をして下さい。
Wi-Fiが原因の場合エラーが出ているはずです。
その他が原因でも、何かしらのエラーが確認できるかもしれません。

# VLCで動作確認
rivarun --list | sed 's/},/},\n/g'
上記のコマンドを実行します。
受信できているリストが表示されるはずです。
https://pastebin.com/raw/QUsfLBLM
上記のテキストと先ほどの受信されたリストを参考にテキストエディタで、
IPアドレス、チャンネル名、チャンネル番号、サービスIDを入力します。
GR_Listなど適当名前をつけてm3u8形式で保存します。
生成されたファイルを起動すれば映るはずです。
このようにして直にMirakurunからの映像を視聴できます。
問題なければ全て映るはずです。
BS/CSも同じ手順で視聴できます。

続く
0135名無しさん@編集中 (HK 0H3b-Fj5e)垢版2019/12/15(日) 00:09:06.60ID:xMYQNi2JH
続き

# micro SD
再セットアップがめんどくさいなら大量にmicro SDを用意するのも手です。
中華製の安物はやめましょう。Lexerの32GBモデルがAliexpressで激安です。送料込みで350円ぐらい。
apt upgradeが時間をとるので飛ばしてしまっても問題ないです。構築が完了したらapt upgradeしましょう。

# root
セットアップ時にrootじゃないと弾かれる工程があります。
念のためすべての工程をrootで作業しましょう。

以上です。長々と失礼しました。
0136名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-f14Z)垢版2019/12/15(日) 00:15:56.00ID:NEG9+JDmM
みらくるんってわりと重いよね。仮想環境としてもメモリ量が重ぃ
USBケーブルも相性によっては接触不良で接続がはずれたり
それに至らずとも接続不安定化しちゃうともっとも厄介だし
0137名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b3b-X5Um)垢版2019/12/15(日) 00:42:47.51ID:H9ySX6Wq0
秋頃にW3U3無印を接続するPCを変えて、先月まで快適に使ってたんだけど
今月に入ってから録画失敗が極端に増えて、スリープ開けに認識してない事が判明
USBを抜き差ししても接続音がしたと思ったら直ぐ切断音がして認識してくれないんだけど何が原因だろ?

時期的に寒くなったからこれが低温病かーと思ってたんだけど
夏まで使ってたPCに繋ぐと何の問題も無く認識して直ぐに視聴出来たから
ちょっと違う気がするけど何か予想付く人居る?

どっちともWindows10 proの1903でドライバはPX-W3U3_driver_Ver-1.1
USBポートを変えても一緒で再起動しても直ぐには認識してくれない
抜き差しを繰り返すといつの間にか認識する
0141名無しさん@編集中 (IDWW 0Hfa-HXQE)垢版2019/12/15(日) 01:42:55.96ID:YCLTB+d4H
>>140
ここって情報共有、トラブル解決の為のスレッドだと思うんだけど?違うの?
0145名無しさん@編集中 (MY 0Hfa-Fj5e)垢版2019/12/15(日) 02:26:22.81ID:NGrVGFF5H
プレ糞と言われる所以ここにありだな。
0146名無しさん@編集中 (ワッチョイ a201-kui+)垢版2019/12/15(日) 03:43:37.46ID:680CcmOT0
うまく認識しているときにW3U3内蔵のG850Gがデバイスマネージャーで以下のように出てきてると思う。

generic USB Hub

USB\VID_05E3&PID_0608&REV_3298
USB\VID_05E3&PID_0608

このHUBが認識したり消えたりしてるなら不安定なケーブルか見失い病?
このHUBの先のASV5211が消えたりしてるなら低温病かな。
0150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0663-R+qt)垢版2019/12/15(日) 10:06:06.40ID:Wi8nx2kZ0
>>147
「非公式ドライバも備えたW3U4が鉄板」
非公式ドライバを教えて。
0155名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ce50-HXQE)垢版2019/12/15(日) 12:03:39.76ID:/sHlKD890
Win環境全く知らないけど、radi-sh氏の凡ドラって非公式ドライバ扱いじゃないの?
凡ドラとプラグイン公開してるよね?
0157名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7773-Gc9q)垢版2019/12/15(日) 12:39:58.74ID:8Niv1tZf0
>>125

config.rb のDataDir で指定したディレクトリの下の log ディレクトリ
に、 httpd_err.log, httpd_out.log ファイルがある筈ですが、そこに
何かエラーメッセージは出ていませんか?
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイ e22c-iKnA)垢版2019/12/15(日) 14:08:07.23ID:eDFlpPqU0
>>157
レスありがとうございます
httpd_err.log及びhttp_out.logはそもそも生成されておりません(汗
logフォルダ下にあるのはraspirec.log、raspirec.pid、timer.pidの3ファイルのみとなってます
この内pid2ファイルは単に4桁の数字のみ、raspirc.logは延々とEPG取得ログ? を吐き出しております
尚dbフォルダ下にはepg.dbを含めた4ファイル、jsonフォルダ下には各番組のjsonファイルが存在します
streamやTSフォルダには当然何もありません
当方の作業としては、/home/pi/raspirec/でインストール、デフォルトでの起動は上手くいかなかった
ためraspirec配下のsrcディレクトリ内にあるrequire_rb内の
files << 部分で環境変数設定の場合とENV["HOME"}の場合の二行を#でコメントアウト
files << "/home/pi/.config/raspirec/config.rb"と変更
config.rbに関しては
Http_port = 4567 変更せず デフォルトそのまま
BaseDirとDataDir はデフォルトを#でコメントアウト
BaseDir = "/home/pi/raspirec"とDataDir = "/home/pi/raspirec_data/"に変更しております
0159名無しさん@編集中 (ワッチョイ e22c-iKnA)垢版2019/12/15(日) 14:19:06.81ID:eDFlpPqU0
>>158の続き

尚、当方大阪在住の為GR_EPG_channel = %w( 24 13 26 16 15 18 17 14 ) ※神戸サンテレビ別途追加

と変更を加えております

以上の変更を加えた後 /home/pi/raspirec/フォルダ上で

ruby raspirec.rbを実行

localhost:4567にてアクセスするもアクセス不可のままです
以上宜しくおねがいします
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef69-HXQE)垢版2019/12/15(日) 14:57:24.94ID:fcd7R9Vx0
raspirecはわからないなぁ...
0164名無しさん@編集中 (MY 0Hfa-Fj5e)垢版2019/12/15(日) 15:35:59.44ID:24bFU7YVH
mirakurunとepgstationでわからないことあったら
castaroあっとcock.liに連絡してくれればサポートするよ。
0165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7773-Gc9q)垢版2019/12/15(日) 16:06:15.19ID:8Niv1tZf0
>>159

以降は「Linuxでテレビ総合スレ 避難所4」に移動した方が良さそうなので、そちらで。

それでコンソール上で、 % ruby raspirec.rb -f で実行したら何かメッセージが出ると思う
のでそれを教えて下さい。( -f はフォアグラウンドで実行する。)
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3f2-xO71)垢版2019/12/18(水) 10:16:31.87ID:srBaV8sK0
PX-W3U4で地デジだけ映らなくなってしまいました(BSは映る)
電波かなと思ったんですがPT3では地デジ映っています

何が原因か教えてくれませんか
0171名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3f2-xO71)垢版2019/12/18(水) 12:55:14.63ID:srBaV8sK0
今見たらBSも17dBしか出てないすね
いちおうBSは映る

地デジは17dBくらいだとエラーカウントがもりもり上がって
全く映らず

PT3だとその値でもギリギリ見れてる感じかな。
よくわからない挙動です。
0173名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3f2-xO71)垢版2019/12/18(水) 13:43:03.26ID:srBaV8sK0
W3U4って、地デジの感度が低いとかありますか?
内臓ブースタは無いと聞いてるんで設定してないですが
外付けのUHFブースタを付けるべきか悩んでます
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3f2-xO71)垢版2019/12/18(水) 15:12:20.11ID:srBaV8sK0
>>176
んん、Tvtestだと17dBとかの表示になるんだけども電波強いのかな?

今、電流通過しない分波器をかませたら
4dBくらい感度上がって映るようになった。
でも、地デジのch0は映るけど、ch1はブロックノイズだらけで見れない

ブースタ買うべきか、減衰アッテネータ買うべきか
どっちが正しいのかな
0179名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3f2-xO71)垢版2019/12/18(水) 15:18:56.54ID:srBaV8sK0
なんかじわじわと受信感度が上がってきた・・
アパートだから元栓がどうなってるか解らない

強い弱い関係なく、丁度いいレベルに調整する機械ないでしょうか
初歩的な質問で恐縮です。
0192100 (ワッチョイ b725-22GL)垢版2019/12/20(金) 11:38:37.34ID:u2ypsIzZ0
【テンプレ書式じゃなくてスマン】
Model: Inspiron N5010(Dell Inc)
OS: Windows 7 Professional 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1
CPU:Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 480 @ 2.67GH
Memory: 4096MB RAM

突如PX-W3U3V2が認識しなくなったので、PX-Q3U4を買い直してからDROP地獄に陥りトラブル解決まで至った報告

PX-Q3U4を導入するに至り、ドライバ関係も入れ直さないといけないのでTVtest、EDCBもダウンロードし直し
PX-W3U3V2を使ってたフォルダとは別フォルダに設置した。
デバイスのドライバはPLEXから最新(pxq3u4v1.4.zip)、BonDriver(BonDriver_BDA-2019-02-02.zip、BDASpecial-IT35-2019-02-02a.zip)、TVtest(0.10.0)、EDCB(191129)も使うものはすべて64bitで統一させた。
録画の設定までは問題なかったが、いざ録画すると2チューナ同時録画でDrop発生。3チューナ同時録画で視聴に値しない結果に。
クアッドチューナが問題なのかと思い、Wチューナに買い直そうかと>>100で書き込みさせてもらった。
0193100 (ワッチョイ b725-22GL)垢版2019/12/20(金) 11:39:53.07ID:u2ypsIzZ0
トラブル解決までにやったこと。
>>102に言われた事から
USBケーブルを10本ほど試したが変わらず、デバイスが認識しないものもあった。
結果×
USBの差込口を変更すると確かにDrop数が減るポートもあった(USB周りを疑うのは必須)。
結果△

>>106に言われた事から
デバイスマネージャから2つ有効になってるPX-Q3U4を1つ停止。4チューナ同時録画もできDROPも減少しかなり安定した。しかしDROPが0にはならない。
結果〇
が、せっかくのクアッドチューナがWチューナに格下げ。
0194100 (ワッチョイ b725-22GL)垢版2019/12/20(金) 11:41:33.74ID:u2ypsIzZ0
4チューナ運用でもういいかなと半分諦め、限りなくDROP数を0にできないかと画策。
PX-Q3U4自体に負荷が掛かってるんじゃないかと思い、少しでも負荷を減らすため内蔵のカードを使わないことを考え一旦B-CASを通さないTSを作成させ、録画後multi2decを使おう考案した。
いざmulti2decを実行すると、WinSCard.dllとWinSCard.iniをコピって入れておいたにもかかわらず「b-casカードをオープンできませんでした 」とエラーメッセージがでた。
だいぶ悩んだがmulti2decのexe更新日が古いので32bitアプリかなと思い、WinSCard.dllを32bit版に入れ替えると動いた。
そしてここでやっと今まで32bitのBonDriverを試してなかったことに気づいた。
上記のzipから、デバイスドライバ以外を32bit版で再構築し直した結果。8チューナ同時録画でもDrop発生なしとなった。
結果◎

自分の環境では32bit版に変更するのが一番効果が出た、年越し前に解決できたのが一番うれしい。以後誰かのお役に立つかもしれないので書き込んでおく。
0195181 (ワッチョイ b7f2-prDO)垢版2019/12/20(金) 12:32:30.79ID:lhhMpSK30
>>183
PX-W3U4の地デジだけ映らない件、
マスプロの-10bBアッテネータ ATTW10をつけてみました。
TVtest読みで、地デジの電波が17dB(映らない) -> 27dB(ばっちり)
になりました。

電波強すぎで映らないってのは知らなかったんで
勉強になりました。というわけで報告です。
0196名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc1-CWnX)垢版2019/12/20(金) 18:03:26.56ID:/sHhCZe20
>>194
要約すると内蔵カードリーダーを使用しB25解除しながら8TS録画するとDrop発生

B25解除をせずにとりあえず録画し、後からmulti2decでB25解除を行うことで
8TS録画でDropが発生しなくなった

内蔵カードリーダーの性能が悪いので8TS録画と同時に解除ができないということでいいのかな?
0200名無しさん@編集中垢版2019/12/20(金) 21:58:17.65ID:AzFyLJON
柔らかいやつ置いとくぞ。
bit.do/fmtGC
0201名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-mhYo)垢版2019/12/21(土) 05:07:01.68ID:I9LnCdgc0
>CAS太郎氏

ラズパイの情報参考になった。ありがとう。

PXシリーズでやろうと思ったのだけど、手持ちが軒並み動作不安定でアテにならないので
e-better(DTV02-1T1S-U)でお試し。mirakurunのチューナー設定を変えていけた。
まだ地上波しか試せてないけどね。
tuners.yml
 --device /dev/isdb2056video0 って感じ。

px4_drvの作者氏も感謝です。ちゃんと動いております。


ハマったのはフォルダ(格納場所)とかコマンド絡みかなぁ。
約30分もかかるEPGStationインスコし直したりとか。
hgってなんだよ、どこかのラモンかよ とか(w
gitは知ってたけど、Mercurialってのは正直なところ初耳だった。

PXシリーズはASV5211の張り替えでもやってからまた試すわ(^^;
0202名無しさん@編集中垢版2019/12/21(土) 05:21:40.38ID:wM6KR9S1
>>201
CAS太郎です。
参考になったようで何よりです。
e-betterのチューナーは保有していないので詳細はわからないのですが、安定するのであれば安価でとても良いですね。
そう言えば必要パッケージにMercurial入れるのを忘れていました。
情報ありがとうございます。修正しておきます。
ディレクトリの関しては各々作業ディレクトリを作って作業すると思っていたので、敢えて殆ど書いていませんでした。書いたほうが良かったかな?
0206名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spcb-9S8K)垢版2019/12/23(月) 08:43:00.48ID:8uO+Ij9np
金曜に届いてセットアップして、
多少トラブルはあったものの、週末順調に録画できていた

今朝になってアンテナケーブルが繋がってない事に気付いて愕然としたんだが、こういう仕様なの?

ちなみにもう一台W3U3V2を使用していて、
そちらの電波を使っているんだと思うんだけど
0210名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-2BS/)垢版2019/12/23(月) 16:33:30.15ID:PFqbc8Myd
32bitq3u4のリモコンを使いたいんだけど
初期化でエラーが発生しました。
って出て使えない
64bitの時は最初使えなくて古いバージョンにしたら使えたんだけどな
0214名無しさん@編集中 (中止 1fba-FRUu)垢版2019/12/25(水) 19:21:30.01ID:HJ7wAJIC0XMAS
ACアダプターがついてないから外付け版が出ない
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイ f82d-35Sh)垢版2019/12/26(木) 17:12:09.15ID:5tq8IpNM0
W3U3でチューナー2つ認識させるのにACアダプター使わずにPCのUSBから5V入れて視聴できてるけど何か問題ありますか?
アンテナへの給電は常時他の電源からです
0217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 32ba-/WEI)垢版2019/12/26(木) 17:38:59.07ID:i9e+Q7ZW0
USBケーブルだけつないで2チューナーなのか
DCジャックにUSB5V流して2ディバイス認識なのか
まあ低温症じゃないなら動くわなあ
好きにしろ
0218名無しさん@編集中 (ワッチョイ f82d-35Sh)垢版2019/12/26(木) 19:50:40.58ID:5tq8IpNM0
>>217
ジャックにUSB5Vで2つ目を認識させるって事です。
認識の為だけにアダプター使うならUSB使って問題無いならPCの電源落とした時にアダプター抜く必要無くて良いなと思いました
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0aad-HfLM)垢版2019/12/27(金) 09:36:05.79ID:LR7NC6k60
W3U3の初代なんですが
BS/CSチューナーの片方だけがエラー吐きまくりでまともに受信できません
地上波は2つとも問題ないのですが
原因がわかりますか
0224名無しさん@編集中 (ワッチョイ 32ba-/WEI)垢版2019/12/27(金) 12:32:25.48ID:/5qQTDqH0
低温症対策であったかいHDD用ACアダプタを乗せてつかってたらそうなった
USBケーブルだけつないで認識する方はドロップしなくて
ACアダプタつないで認識する方だけがドロップしまくり
ACアダプタを離すとドロップはなくなった
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ b65f-RbSw)垢版2019/12/28(土) 15:24:11.16ID:1s167qOg0
間違って内蔵型スレに書き込んじゃったけど、
PX-W3U3 V2.0を今使ってるけど、そのパソコンにQ3U4を取り付けたら合わせて地デジ6-衛星6で運用できるようになる?
0234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8401-RbSw)垢版2019/12/30(月) 09:55:28.57ID:XeTpn1+o0
W3U4を2台とラズパイ、10月下旬に新規購入して常時稼働中
数週間は30分〜2時間番組でドロップがそこそこ、10〜30程度だった
最近ほぼドロップ0なのはエージングが必要だったって事??
構築後は環境変化なし、と思ったけど室温が下がってるか
夏が怖い

>>233
うちは(期間限定の可能性はあるけど)安定してるよ
よく言われてるけど、電波強度良い環境ならアッテネータかますとか
0236名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 56bd-4ytn)垢版2019/12/30(月) 23:06:08.09ID:TqzryXCu0
すみませんどちらが適切なスレかわからないのでこちらでも質問させてください

Raspberry Pi 4でRaspbian Busterを使ってるのですが、px4_drvのインストールで
sudo dkms install px4_drv/0.2.1
を実行したときに
Error! echo
Your kernel headers for kernel 4.19.88-v7l+ cannot be found at /lib/modules/4.19.88-v7l+/build or /lib/modules/4.19.88-v7l+/source
とでてインストールできないのですが、どうすれば良いのでしょうか?
0237名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4c63-VnBs)垢版2019/12/31(火) 00:07:09.63ID:XjM8R94k0
px4_drv周りの質問はLinuxスレでいいんじゃない
Liteでupdate/upgrade/install git dkms程度で
px4_drvのインストールに躓かなかったし
レスは付きにくいかもね「やり直してみれば」くらい
0240名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 56bd-v1wT)垢版2019/12/31(火) 02:12:34.11ID:smfJFA3/0
>>239
まさにそのノートを参考にしてやりました
そのノートの通りに最初は
sudo dkms install px4_drv/0.1.0
でやってたのですが、さきほど書いたのと同じエラーがでていたので
sudo dkms install px4_drv/0.2.1
でやりなおしたのですが、それでもエラーになりました
0241名無しさん@編集中垢版2019/12/31(火) 02:31:29.76ID:NPOwmpya
パッケージしっかり入ってないんじゃね
詰まる要素ないぞ
0243名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 56bd-v1wT)垢版2019/12/31(火) 02:43:13.26ID:smfJFA3/0
>>241
もはやOSごとやりなおしたほうがいいですかね?
px4_drvのreadmeに書いてあったdkmsをつかわない方法もためしたのですが、makeをしたときに/lib/modules/4.19.88-v7l+/buildが見つかりませんでしたと言われました

>>242
それはあちらのスレでも指摘をいただいたのですが、
sudo apt install raspberrypi-kernel-headers
をしたところ、既に最新になっていました
0245名無しさん@編集中垢版2019/12/31(火) 07:20:14.26ID:vdVrIIDz
普通上手く行かなかったらOS入れ直しからやるでしょw
0246名無しさん@編集中 (ワッチョイW e6aa-wnpD)垢版2019/12/31(火) 07:59:50.04ID:XxLyY0Zl0
認識してくれなきゃドライヤーって俺の中では都市伝説だと思ってたけどドライヤー当てたら奇跡が起きた
お前らすげーな
もう二度と再起動はしないぞっ
0249名無しさん@編集中 (ワッチョイ da8a-dR36)垢版2019/12/31(火) 12:20:50.31ID:NcUDTVso0
>>240
こちらは0.1.0でいけてますね。
セットアップしたときどうだったかなぁ。
エラー出てたかもしれないけど、適当に進めてて
問題なかった記憶があります。

今はすぐ触れるところにないので細かい検証とかは
できずすいません。
0252名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d2bd-4un4)垢版2020/01/01(水) 21:02:13.53ID:7oiIwm2W0
>>236です
皆さんアドバイスありがとうございました!
無事解決しました
Linuxスレのほうでカーネルのバージョンをダウングレードすれば良いと指摘をいただいたので、4.19.88から4.19.75にダウングレードしたところエラーなくインストールすることができました 

大変お騒がせしました
0255名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 492c-jy7k)垢版2020/01/02(木) 05:49:57.05ID:WDiI0vSV0
>>254
win10には罠があってUSB接続チューナーだとドロップが山の様に出るのな
プレクス製チューナードライバが糞なのでは?
という説が一時期流行ってlinux環境へ行った人が
結構出たのな
でも根本原因はwin10のセレクティブサスペンドみたい
これはwin7時代からあったものだけどwin10だとこれが有効だとドロップが山のように発生することが
あるのな
それこそ10秒位の間隔でポロポロとドロップがダラダラと出たりするの
TvTestで試聴してても明らかに画面が定期的にプチフリーズする感じで引っ掛かりまくる
win10はモバイルよりで開発されたOSだから省電力化に力入れたんだろうけどUSB機器に不具合出まくり
チューナーに限らず無線マウスとかも勝手に電源が切れたりとかあるでしょ?
なのでUSBセレクティブサスペンドを無効化したら
ようやくwin7並にドロップが押さえられて安定する
って話でした
0256名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4968-uetj)垢版2020/01/02(木) 08:56:35.29ID:MV+s+zhS0
>>255
知らなんだわ、うちはたいして落ちてなかったが設定しといた
ありがとう
0257名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4de3-UAPS)垢版2020/01/02(木) 09:43:17.38ID:hhzs+W8N0
同じWindows10でPX-S3Uではまったく問題なく(ただし低温病が悪化してお亡くなりに)
PX-W3U4ではドロップするわブルースクリーンになるわでCentOSにしたクチ
なのでセレクティブサスペンド犯人説は自分には受け入れられん
まあ2年前の話だからW3U4のドライバーなども今では事情が変わっているかもしれないが
0259名無しさん@編集中 (ワッチョイ 312c-39jz)垢版2020/01/02(木) 13:58:49.57ID:Db2tagfs0
>>257
ウチはW3U3、W3U4どっちでも起きたけどな
win10PCもそれぞれ違う機械で

このドロップのいやらしい所は必ず起きるって訳じゃない事だな
しかしPCを起動して録画時間まで時間がある場合、特に危ない

まあUSBセレクティブサスペンドを無効にしたらそれがピタッと止まった
からそう思ってるけどね

尚ウチの場合2台ともwin7機をwin10にアップグレードした比較的古い
機械でsandy世代とその1代前の機種

一台はクリーンインストール、もう一台は上書きインストールで環境を
構築して試した まあ両方ともたまにドロップまみれで録画失敗が発生した
のでUSBセレクティブサスペンドを無効にしたらwin7時代と同じに
なった訳だけど

比較的新しい機械とかならUSBセレクティブサスペンド切らなくても問題出ないのかもしれんね
0260名無しさん@編集中 (ワッチョイ e206-pIXJ)垢版2020/01/02(木) 14:38:26.71ID:8Kq8UtFH0
TvTestって8窓以上起動できないのかな
0262名無しさん@編集中 (ワッチョイ e206-pIXJ)垢版2020/01/02(木) 14:54:02.38ID:8Kq8UtFH0
ドロップなんてもう経年劣化としか思ってないよ
悪名高いQ3U4をWin10でフル稼働させて
買ってから間もないころは1桁から2桁程度のドロップがちょくちょく発生する程度で
視聴には何の問題もなかったけども
今なんか3桁当たり前全部真っ赤なんか日常茶飯事
BSの一部の番組は数万とか行く
特にひどいのが公式のドライバがアップデートされるたびにとんでもないドロップ発生させる💩
1.4とか使えたもんじゃない
1.0か1.1しかまともじゃない
ちなみに同じマシンについてるPTちゃんはドロップ一切せず安定で超優秀
0263名無しさん@編集中 (ワッチョイ e206-pIXJ)垢版2020/01/02(木) 15:09:28.63ID:8Kq8UtFH0
>>260
自己解決した
spinelが20以上アプリ開いてくれないだけみたいだった
Tvtestは何個でもいけそう
0266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4968-uetj)垢版2020/01/02(木) 18:54:19.74ID:MV+s+zhS0
オクで拾った地デジのみ4チューナーいけるとかいうQ3PE4
試してみたらBSCSのみ2チュナーしかあかん、損したんか得したんかようわからんが
それなりには動いてる
https://i.imgur.com/9W398O1.jpg
0268名無しさん@編集中 (ワッチョイ e206-pIXJ)垢版2020/01/03(金) 20:14:17.28ID:Zlzlb2Le0
USBセレクティブサスペンドとUSBminiB交換試してみたらだいぶマシになった
まだ3分の1は真っ赤だけど
一部はTVでもノイズ確認してるチャンネルだからアンテナ絡みが考えられるけど
試してみる価値はある項目やね
テンプレ入れててもいいのかも
0270名無しさん@編集中 (オッペケT Srf1-UAPS)垢版2020/01/03(金) 20:27:59.90ID:wmZOihjsr
紅白録画したら音声(AAC)にドロップが若干出ていたんだが、
島津〇矢さんが糸を歌っている最中にスゲー雑音が入って(放送事故)
それが影響したとかあるんかなぁ
plexなんで
0271名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92ba-BfT8)垢版2020/01/04(土) 03:10:08.99ID:GWXJIPPc0
128もドロップしてたから速攻で捨てた
そういうことだったんだね
0276名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed56-q2rn)垢版2020/01/04(土) 22:12:39.25ID:fJOMCvbH0
PT3とこれ2台で使ってるけどPX-W3U3の方は寒いと認識しなくなってきた
最初からPT3を2台にしとけばよかったな

>>274
Googleフォトにあげてちゃんと変換されてる?
せっかくアップロードしても殆どの動画が変換されなくて、ダウンロードしないと見れないから困ってる
0283名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-lB9F)垢版2020/01/08(水) 20:51:34.68ID:GsFz/P6y0
長年元気に稼働してた録画PCが逝ってしまい、代替機を手配するまで
メインPCでW3U4を動かそうと思ったらドロップの嵐。

いろいろ試してみたけどドロップ解消できず、結局VirtualBox入れてlinux環境
にしたら問題なくなった。

次の録画PCは最初からlinuxにしようかな〜
0284名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff2c-iscV)垢版2020/01/08(水) 21:34:45.30ID:sLvCY9GG0
>>283
win7機のままか、win8機以上ならUSBセレクティブサスペンドをオフにすれば数百、数千みたいなドロは起きなくなるで
自分はそれで本当に安定したわ
linux運用も考えたがwin10で本当に安定したので
自分はwin10鯖でいくことにしたけどな
もしそれやってないなら試してみる事をお勧めする
やってダメだったのならしょうがないけど
0285名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-lB9F)垢版2020/01/08(水) 22:41:39.14ID:GsFz/P6y0
>>284
やったやった。
USBセレクティブサスペンドもwin7(32bit)、Win8.1(32bit)、Win10(32bit)、Win10(64bit)
も試した。USB2.0ハブ経由にするとかlogicoolマウスのレシーバ差すとかフェライトコア付き
USBケーブルにするとか、視聴しながら録画するとか。見かけたのは割とかたっぱし試した。

一番効果があったのがゲームしながら録画するw で、ゲームしてる間はホントに
ドロップしなかった。流石に一日中ゲームしっぱなしってのはムリなんであきらめた。
0286名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df2c-iscV)垢版2020/01/08(水) 23:29:54.07ID:L17c2II40
>>285
ゲームしながらってのが笑ったw
いやなんでだろうねえ? win7でもドロップが出てるという話ならUSBセレクティブサスペンド以前の
話だな
win7機は有効でも問題ない話だから
まあ高負荷掛かってるとドロップ出ないという話ならば電源プランをバランスから高パフォーマンスに
変えてみるとか?

あんまり期待は出来ないかも知れんけどね
裏技としてデスクトップ機なら究極のパフォーマンスなんてのを選んでも良いかも知れん
まあ電気代掛かってくる話だからちとアレだがw
0287名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-lB9F)垢版2020/01/08(水) 23:49:12.24ID:GsFz/P6y0
>>286
そう、高負荷なのかなって思って電源プランもいじったし、単純にcpu食わせるために
superpi動かしたりBESでEDCBのCPU使用率下げたりしたけど、これらは意味が
なかった。

視聴しながら・関係ない動画を倍速再生しながら・動画エンコしながら・ゲーム
しながら、だとドロップが減ったり無くなったりしたので、どうもDirectXが絡んでる
気がする。チューナのドライバは大抵DirectXのデジタルチューナー機能使ってるし。
0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-lB9F)垢版2020/01/10(金) 20:51:45.23ID:cGtR0WSn0
>>288
3代目録画PCで復帰したのでどうでもよくなってしまいましたが、
アドバイスありがとうございます。そういう可能性も考えられるの
ですね。Speed StepとかTurbo Modeとかいじってみればよかったか。
0298名無しさん@編集中垢版2020/01/15(水) 12:08:47.85ID:aIIMsQMu
セットアップ出来てないだけ定期。
0302名無しさん@編集中垢版2020/01/15(水) 12:34:02.19ID:umbpsoSn
自分がセットアップミスってる可能性を排除してるのか...。
0306名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spd1-scg6)垢版2020/01/15(水) 18:08:39.72ID:Wsh6rJeQp
S3U2がWindows10で動かないのは
おれやらかしてるか全くやってないかだよね
盆ドラ初期化出来ないのは盆ドラが壊れてる訳じゃなくて
俺の設定の仕方に原因あるんだろうな
何か所か書き換えた記憶ある気がするんだが
全部アンインストールしてやり直すわ
0307名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saca-A78j)垢版2020/01/15(水) 20:13:02.81ID:LHkF8Mxca
TvTestで同時に複数起動させるとブラックアウトしたりドロップ出まくることがある
EDCBでもそれが出るから困る
一個づつ起動すれば大丈夫なんだがこれは凡ドライバが悪いのか
0310名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd63-+c2y)垢版2020/01/16(木) 12:10:05.62ID:jQ7iRS7T0
Windows の大規模アップデートの後にアンテナ給電のレジストリ登録が外れてることはあった。
ONとかOFFのショートカットみたいなので再度ONにしたら戻った。
雰囲気的にはそれじゃないかな。
0311名無しさん@編集中 (ワッチョイ a234-6zBS)垢版2020/01/16(木) 14:56:53.87ID:Ysc0vSOY0
新規のWindows10のノートでS3U2でTvtest設定中です

【症状】
Tvtestを起動させても通電ランプが点灯しない

デバイスでは認識してます
他のwin7およびwin10のノートでは正常に作動します

電源の管理は
?電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする
になっています(チェックマーク入っています)

どなたかヒントください
0312名無しさん@編集中 (ワッチョイ a234-6zBS)垢版2020/01/16(木) 15:02:07.03ID:Ysc0vSOY0
追記です
Tvtestを起動すると

BonDriverの初期化ができません。
チューナを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。

となります
0314名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ecc-JESV)垢版2020/01/16(木) 15:38:13.25ID:PqZ87UXk0
>>311
>他のwin7およびwin10のノートでは正常に作動します
地デジも衛星も正常に映ってるってことなの?

>>6にあるように質問テンプレに従って聞いたら的確に答えてもらえると思う
0315名無しさん@編集中 (ワッチョイ a234-6zBS)垢版2020/01/16(木) 17:10:49.54ID:Ysc0vSOY0
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】PX-S3U2
【PC機種名またはマザーボード名】acer 3830T
【ドライバ】PX-S3U2_ver.1.0.5 PBDA_driver_32
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10 HOME
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.13
【TV受信環境】集合住宅
【状況】
 (盆ドライバ)
 BonDriver_PX_S3U2_S.dll
 BonDriver_PX_S3U2_T.dll

 (導入したもの)
 Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ ? 窓の杜ライブラリ
 Microsoft Visual Studio ホームページ ? Visual Studio
0316名無しさん@編集中 (ワッチョイ a234-6zBS)垢版2020/01/16(木) 17:11:12.00ID:Ysc0vSOY0
win7で稼働中のTvtestフォルダをそのままwin10にコピーしました
 ※他のwin10ノートPCでは地デジもBSも映ります
PX-S3U2のドライバとユーティリティーはインストール済です(デバイスでは確認できています)

Tvtestを起動すると
>BonDriverの初期化ができません。
>チューナを開けません。
>IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。
となります

Tvtestを起動させても通電ランプが点灯しない
 ※他のパソコンだとtvtest立ち上げるとS3U2の赤い通電ランプが点灯するけど、このパソコンだけ点灯しない
(tvtestの表示は↓です)
D0/E0/S0 0.00db/0.00Mbps

【質問】
やり忘れていることがあったら教えていただきたいです
0318名無しさん@編集中 (ワッチョイ a206-otum)垢版2020/01/16(木) 17:27:05.14ID:3HizrT020
USBが抜けている
USBの接触不良
USB3.0以上に刺している
ドライバを入れ忘れている
ドライバを間違えている
OSのUSBまたはドライバ絡みの設定ミス
0319名無しさん@編集中 (ワッチョイ a234-6zBS)垢版2020/01/16(木) 18:01:13.05ID:Ysc0vSOY0
S3U2のドライバも64bitに変えて再起動しました
TVTest-0.10.0-200103の64bitでやってみました

>BonDriverの初期化ができません。
>"C:\TVTest\BonDriver_PX_S3U2_S.dll" が読み込めません。
>64ビット用の BonDriver ではないか、ファイルが破損している可能性があります。

>Windowsのエラーメッセージ :
>%1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。

です
0321名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52ba-s5Rz)垢版2020/01/16(木) 18:34:42.06ID:5/oR/mat0
64bitならBDASpecial-PlexPX-2019-02-02のPlexPX.dll入ってるか?
0325名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6e2c-295H)垢版2020/01/16(木) 20:53:06.13ID:fUQxSFUp0
メーカーHPで配付されるデバイスドライバはOSの
ビット版に合わせる
64bitOSなら64bit用ドライバに合わせる
アプリ側は64bitOS上でも32bitアプリは動くので
TVTestのexeファイルやbonドライバ含めて32bitに
揃えるか全て64bitにする事
なんか中途半端にTVtestとか64bitにしてる気がする
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ a234-6zBS)垢版2020/01/17(金) 07:53:00.51ID:TKiSU7zR0
https://w.atwiki.jp/px-w3pe/pages/24.html

※PBDA,BDAの両方をインストールできませんので、どちらか1つをインストールしてください。

 Windows Media Centerを使用する場合、PBDAドライバ
 ※OS(32bit/64bit)に合わせて、PBDA_driver_32、PBDA_driver_64のうち適切なものを選択します

 Windows Media Center以外のアプリケーションを使用する場合、BDAドライバ
 ※OS(32bit/64bit)に合わせて、BDA_driver_32、BDA_driver_64のうち適切なものを選択します

ドライバをPBDA_driver_64にしたら映りました
【原因】
×ダビングできるようにBDAにした
〇Windows Media CenterをインストールしたのでPBDAにする

ありがとうございました
0330名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6e2c-295H)垢版2020/01/17(金) 15:23:57.72ID:PmgOmiZV0
>>329
しかし変わった運用してるんだな
数レス追ってみたけど結局Win10でWMC運用したって事だよな?
プレクスの機種はこのチューナーに限らずts抜き前提で購入してる人が大半だから、大抵はTVTest+EDCB等の録画環境で使うけどな
0331名無しさん@編集中垢版2020/01/17(金) 15:30:53.65ID:SfKyhRd2
長文過ぎてスルーしてたけどそんな使い方なのw
せっかくのUSBチューナーなんだから、ラズパイとmirakurun+epgstationで録画サーバー作ればいいのにw
0334名無しさん@編集中垢版2020/01/17(金) 16:30:08.54ID:SfKyhRd2
ちなみにmirakurunを複数台立てることも可能。
PT3サーバー、PX-Q3PE4サーバー、PX-W3U4サーバーとか。
現実的なところだと、PCI-E接続のチューナーサーバー立てた後にUSBドングルを追加するぐらいだと思うけど。
0335名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f901-xzGN)垢版2020/01/17(金) 16:41:49.73ID:eLh+mAxH0
蛇足
Q3U4ファンクソうるさいから
バラしてダイソーの折畳みボックス組みえて12cmファン化で静かにさせた
ファン必要かはよくわからんので気休めの風してる
0337名無しさん@編集中垢版2020/01/17(金) 17:26:44.03ID:SfKyhRd2
ガワ無しで運用するなら可能だと思うわ。
まあSTLファイル作ってプリンターで出力してガワつけたほうがいいと思うけど。
0339名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f901-xzGN)垢版2020/01/17(金) 20:22:14.45ID:eLh+mAxH0
ヒートシンクつけるにしても東芝チップだろうけど
もとのケースが狭すぎて蓋ができないの
だから適当にガワ適当に用意して
でかいファンで風通してやったほうが楽だっただけよ
あの騒音イラつくのでスッキリした
0344名無しさん@編集中垢版2020/01/18(土) 05:09:45.56ID:UJGZOn72
>>338
横レスだけど解除してLAN内にストリームするまでがMirakurunの仕事で視聴録画はWinでしてる構成っぽいな。
普通ラズパイで組む場合はMirakurun+EPGStationだしな。(EPGStationが録画とエンコードするやつ)
まあWinで見るからBondriver_Mirakurun入れてTVTestで視聴出来る様にはするけど。
0348名無しさん@編集中垢版2020/01/18(土) 13:36:37.01ID:UJGZOn72
EPGStationもAmatsukazeと連携して自動CMカットエンコードとかも出来るし、それで保存先をNASにしてKodiやPlexで見れる様にすればめちゃくちゃ快適だしな。
モバイルフレンドリーなUIもかなり快適。
気になった番組をスマホで簡単に視聴、録画することができる。勿論タブレットとかでも同じことが可能。
開発も活発で、次期バージョンの2.0で大幅進化するみたい。
0349名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2592-otum)垢版2020/01/18(土) 18:13:52.60ID:B75U8wny0
12月にW3U3購入して、試行錯誤の上やっとWin10で見れるようになった。
TVTESTはクリアが、EDCB(10.66)の導入でチャンネルスキャンすると
必ず「チャンネル情報の読み込みに失敗しました」が出てきてダメです。
心当たりがあれば、何かヒントをいただきたい m( _ _ )m
0350名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-G+mw)垢版2020/01/18(土) 19:22:04.84ID:22UBMpbx0
W3U4を2台並列で使ってて、地上波の3つめ同時に開くと映らなくて開いてる2チューナもドロップしまくる、という現象に悩んでいたのだが、
1台をPX-Q1UDに置き換えてみた。

地上波6チューナ衛星2チューナってへんな環境になってしまったが綺麗に映るぜ
0351sage (ワッチョイ 6e63-FGhO)垢版2020/01/18(土) 19:43:27.56ID:3D2nssBw0
それ3つ目というか両方のTのみ起動で起きてSチューナー起動すると止まるやつなら
Q3U4は確定で起きるのと多分同じでUSB HUB配下にW3U4二個挿すと発生することがある
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e7d-6zBS)垢版2020/01/19(日) 01:57:04.67ID:UDY332/q0
W3U4でしょっちゅう見失い現象が起きるからとあるサイトにある
USBのリスタート試したけどそれでも起きる
んでもうどうでもよくなって家に転がってる謎のUSB-HUBを挟んだら
起きなくなったわ
違いがあるとしたら謎のUSB-HUBが3.0ってぐらい

USB2.0機器を3.0のコネクタに刺したら安定するとかありえんの??
0361名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d3b-HLSl)垢版2020/01/19(日) 18:06:45.47ID:jncCvtrR0
8年も何もなかったから正直ブルースクリーンと同じで低温病は相性だと思ってたわ
発症初期だからか確かにドライヤー10秒くらいで復活するんよね
でも予約録画がある日はPC付けっ放しにする必要があるし
録画専用機じゃないからどうにかして対策したいと思うけど
そんな方法があったら既に話題に出てるか
0364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d3b-HLSl)垢版2020/01/19(日) 18:51:27.83ID:jncCvtrR0
ノートPCのACアダプタにでも抱かせてみるか

てかレジストリでアンテナへの給電をオンにしてても
いつの間にかオフになるんだけど何度もUSBを抜き差ししてると良く出る症状?
発症して抜き差しする様になってからオフになる事が極端に増えた
刺すポートは同じ
0365名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d2d-otum)垢版2020/01/19(日) 21:22:31.80ID:7dPv8q7r0
PX-W3U3V2だけど今年初めて低温病出たわ
ドライヤーで復活したが最初汎用USBハブの認識でついにぶっ壊れたかと思った
まあ低温病の時点で壊れてると言えるが
0366名無しさん@編集中 (ワッチョイ 865f-6zBS)垢版2020/01/19(日) 23:53:40.33ID:yQdnRdQG0
パソコンの上側の排熱ファンの上にW3U3V2置いて、その上にQ3U4を重ねて運用してるけどすこぶる快調
問題は年末年始とかの時期をすぎるとしばらくQ3の方の出番がないんだよなぁ・・・
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a92c-295H)垢版2020/01/21(火) 14:44:32.46ID:BrJjXyyV0
問題はチューナーよりもWin10だなぁ
Win10になって只でさえUSBでドロップが出るチューナーなのに更に輪をかける事になってる・・・
かといってLinuxにするのも潰しが利かない支那
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eb0-Jm/z)垢版2020/01/21(火) 15:08:30.09ID:jyzoQ/lt0
PX-W3U3V2 ちょっと前から低温病?発症するようになって、
映らない時はデバイスマネージャー上で汎用USBハブがエラー表示になるので
都度電気ひざ掛けでくるんで温めたら直るって感じだったんだけど、
先日そのエラー表示も出なくなって、温めてもダメで、いよいよご臨終かと思ってQ3U4をポチったった



…のだが、最後にダメ元でダニ退治モードでアッチアチにしたら復活したヽ(;▽;)ノ
まいっか >>366 マネて併用してみる
0381名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7aa-D7No)垢版2020/01/22(水) 21:02:53.30ID:UoKAGXPU0
w3u3無印だが、急にドロップ多発しだして調べたら、結局HDDのSATAケーブル劣化不良だった。core2、geforce9300の骨董品だが、まだまだ行けそう。
しかしwin10にしたら、タイマー復帰できなくなった。(致命的)
いろいろ設定いじってもだめなので、マザボ古すぎと諦め。結局Win7に戻して問題なし。録画専用機だからいいっか。
0382名無しさん@編集中 (スッップ Sd7f-1Via)垢版2020/01/23(木) 11:16:32.77ID:X84sZ56Yd
PX-Q3U4ぽちった
楽しみ
0384373 (ワッチョイ 7fb0-KAOB)垢版2020/01/23(木) 20:35:23.14ID:iW0dMsqA0
Q3U4届いたんだけど、なぜか地デジ2chしか同時録画できない...(´・ω・`)
W3U3V2が復活したから、とりあえず地デジ4ch同時録画はできるので十分なんだけど
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4763-0auS)垢版2020/01/23(木) 21:22:36.24ID:CfWVF8w10
視聴できるけど録画できないのか、そもそもチューナが1台分しか見えてないのか、
なにを使ってなにをしようとしてどうなったのか、ってのがわからないとなんともアドバイスのしようがない
0386名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-KAOB)垢版2020/01/24(金) 00:24:29.26ID:1k6fremj0
>>385
環境・できること・できないこと・やりたいこと
それぞれ具体的なことが書かれていない場合は質問や相談では無く愚痴や文句なのでアドバイスする必要は無いと教わった
0388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ff2-V1vN)垢版2020/01/25(土) 09:42:49.50ID:8kYDySDU0
PX-W3U4 WIN10 64Bit 環境で使ってます
TVTest は  TVTest 0.7.23 32bit版
BonDriverは PXW3U4_1903.zip の中の forTVTest0723を使用。

この環境で取りあえず視聴は出来てるけど、4チューナー同時視聴をしようとすると
最後の4つ目のTVTestを起動すると、地デジ、BS起動順番問わず エラーで落ちるんだが、
しかも落ちた後設定見ると、BSのフォルダ、ドライバを設定しているのが地デジに変わってしまってるし。
やり方が不味いのかな?
ちなみにTVTestフォルダをコピペで4つ作って、それぞれに地デジ1.2 BS1.2と設定を割り振ってます。
PX-W3U4は最初セルフパワータイプのUSBハブを介して接続、しばらくは普通に視聴出来ていたが故だかドロップ多発!
PCとの距離が3mくらい離れているけど、USB延長ケーブルでPCの裏のUSBに直繋ぎしたらブロックは消えた。

TVTest やドライバーを最新64Bit版で試したいんだけど何故かうまく行かないんだよね。
それともPX-W3U4本体がPCから遠いのがダメかな
0389373 (ワッチョイ 7fb0-KAOB)垢版2020/01/25(土) 10:10:48.63ID:3UA9/b9E0
>>384
BDASpecialプラグインのiniファイルの書き方が間違ってたみたい
[Tuner]から使わないPXW3U4とかをコメントアウトしただけだったんだけど、
Q3U4以外を削除して、FriendlyName2~5のところを0~3にしたら4ch同時録画できた(*^▽^*)

>>385-386
すまそすまそ🙇
0390名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fb0-KAOB)垢版2020/01/25(土) 11:10:10.92ID:3UA9/b9E0
>>388
TVTestのフォルダ分ける前の設定が残っていてBonDriver検索フォルダとかデフォルトのBonDriverが衝突してるとか?

自分はW3U3V2とQ3U4なので実際にW3U4で試したわけじゃないんだけど、
TVTestフォルダは1つだけで、同時視聴の時はコマンドラインで複数起動してるよ
ttps://documentation.help/TVTest/commandline.html
TVTest /d BonDriver_PX_Q3U4_T.dll /rch 1
TVTest /d BonDriver_PX_Q3U4_T.dll /rch 2
みたいな感じ
設定を分けたいとかじゃなければ、TVTestフォルダ分けなくてもパラメータ指定したショートカット作っとくとかで良さそう

TVTestは0.7.23 32bitを設定で複数起動禁止のチェック外して
BonDriverは >>11 のradi-sh版BonDriverとIT35を使ってる
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8763-zZm9)垢版2020/01/26(日) 07:27:07.69ID:ArFhx/bI0
w3u4を最近買ったけど低音病なんてないし
公式ドライバーのインストールも超簡単だし
tvtest0.10.0とedcb10.66で超完璧動作やし
ドロップも無縁。

まぁ最近組み上げたハイスペックPC
だからかな。
0404名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f2c-vh/j)垢版2020/01/26(日) 13:15:41.63ID:JHbLdjUv0
>>402
慣れた人ならそうだろうがはんだゴテ持ったことも
ない人の方が多い昨今、いきなり最初からLSIチップの張り替え薦めるってのもどうかと思うが

グダグタになってパターンダメにしてジ・エンドな
だけだろうさw

まあ電子工作のススメからだなw
0411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4763-0auS)垢版2020/01/26(日) 18:18:27.16ID:ZzBqdyp40
中学の技術の授業で持ったことがある、なんてのは数に入れたらいかんだろう
半田ごてを使って電子部品の付け替えが思ったとおりにできる、なんて層は1%もいないだろ
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7aa-D7No)垢版2020/01/26(日) 18:44:07.67ID:C13tPSik0
IC張り替えなんて、Youtubeにいくらでもお手本あるし、実際やってみれば結構簡単。
低温病は発症したら、IC張り替える以外は完治できないから、怖気づく奴は素直に買い替えるか、毎度しこしこ温めておくれww
0415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fb0-KAOB)垢版2020/01/27(月) 00:21:18.18ID:TKNkUMdg0
Q3U4って結構すぐにファンが回る気がするんだけど、俺環?
と思ったら >>335 とか対策してる人もいるんだね

2ch同時録画で時々、3ch同時録画するとほぼ確実にファンが回る&スゲーうるさい
ファンが回ると高確率でドロップが発生するんだけど、ファンの振動が良くないのかな?

低温病のW3U3から買い替えたのに、今度は高温に悩まされるとは...(´・ω・`)
とりあえずガワ外して適当なケースで静音化を試してみるわ
0426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4768-D7No)垢版2020/01/27(月) 22:45:13.17ID:t0YDbmcO0
東芝のチップってどれ?
0427415 (ワッチョイ 7fb0-KAOB)垢版2020/01/27(月) 22:57:45.50ID:TKNkUMdg0
>>417
>>425
えー、じゃ例えば地デジなら、実質2番組同時録画までしか正常には動かないってこと?😢

でも、 >>194 みたいにうまくいってるケースもあるんだね
うちも32bit版のBonDriverだけど、W3U3で使ってた環境にQ3U4用のドライバ追加しただけだっただから、
ちょっともう一回ゼロから環境作り直して試してみる(`・ω・´)
0429名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c701-X2mK)垢版2020/01/27(月) 23:33:25.68ID:AjFnBo/y0
方法としては凡の設定変えてチューナー全部開きっぱにする
チューナー開いてDrop出たらチャンネル切り替えて戻す
主な対策としてはこの辺
あとはケーブル換えたりドライバ変えたりポート変えたりLinuxなど
過去ログ参考にでも
0430名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4768-D7No)垢版2020/01/27(月) 23:43:25.97ID:t0YDbmcO0
ありゃ!
>凡の設定変えてチューナー全部開きっぱ
こんなこともできるの?
詳しく知りたいです
0431名無しさん@編集中 (ワッチョイ 256b-ol1H)垢版2020/01/29(水) 02:40:35.95ID:OZkEFcE50
W3U4+WIN7+uPD720201の環境でUSBIFのUSB3.0パワーマネージメント機能を無効化する
にチェックを入れたら久しぶりにドロップ0が並びだしたわ、2.0接続でも関係あるのか?
喜びたいところだけどこの調子がいつまで続くかは怪しいなw
0432名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-S2hb)垢版2020/02/01(土) 16:53:06.12ID:dIp/I2dpd
PX-Q3U4のファンがクソうるさいんだけどこれファン取り外してヒートシンクつければいいの?
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ea7d-S2hb)垢版2020/02/01(土) 17:55:30.04ID:JCp0HcQx0
>>433
ありがとう!!!
0446名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea7d-unxX)垢版2020/02/03(月) 00:20:06.98ID:StTGE4bV0
PX-Q3U4のファンがうるさいから交換した

最初からついてるファンがAB3505HB-GA0で31デシベル
交換用に買ったのがAB3505MX-QB0で25デシベル
コネクタがMOLEX 51021-0200って2極のやつでコネクタの金具も必要
あとはペンチとドライバがあったら交換できるから不器用じゃない人はオススメ!
AB3505MX-QB0はマルツで1500円くらい。コネクタと金具は合わせて200円くらいなので、2000円あったら静音化できるよ。
というか最初からこのファンつけてほしい。デフォルトのやつ五月蝿すぎる。
0449名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5a7-/fp1)垢版2020/02/03(月) 09:35:22.42ID:BlXRBOG90
低温はこの時期だけ秋月で売ってるアルミ箔フィルムヒーターとか張り付けておけばいいんじゃね?
A7サイズのやつなんかは5V0.36Aで+13℃と使いやすそうにみえるけど
0453名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad68-unxX)垢版2020/02/03(月) 14:49:33.73ID:NGCIHI6J0
リブートするだけでドライヤーを欲するのは、おそらくWindows10が悪さをしているのだろう。
終わったWin7に戻すのはリスクだろうし、wumtで更新を全拒否しつつ、つけっぱで放置がセオリーかもな。
0456名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6669-zwCF)垢版2020/02/03(月) 20:59:22.70ID:HUAv1i820
おじさんは素直にPT3かMax M4にしとけ。
プレ糞とか買ったらトラブった時ストレスでハゲるぞ。
0460名無しさん@編集中 (スップ Sdea-S2hb)垢版2020/02/04(火) 17:33:28.03ID:l+L/794kd
PX-Q3U4神だよ8ch同時録画でドロップ無し
非公式Linuxドライバ開発者には頭上がらん
0462名無しさん@編集中 (スップ Sd0a-S2hb)垢版2020/02/04(火) 20:23:20.68ID:1+2fFzrdd
>>461
ほんとそう
非公式ドライバ開発者に金払うべき
0471名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-Zca7)垢版2020/02/06(木) 15:04:20.96ID:wgbDbdSp0
Q3U4もW3U4も低温病はないし別に問題はない
ただW3U4の方は付属のUSBケーブルと電源ケーブルがクソ
Q3U4はファンがうるさすぎる
どっちも交換してしまえば別段問題はない神機になるよ
0473名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-RXZG)垢版2020/02/06(木) 16:27:00.40ID:CtsECV6o0
>>455
PCIで困らないならPT2のままの方がいいと思うよ。
このスレ見てるとみんなUSBで悩まされてるみたいだし。
まぁOS(Win10)がクソみたいだけど。

ってか、USBは大昔から多かれ少なかれトラブルあったから。。。
0474名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-Zca7)垢版2020/02/06(木) 16:29:48.67ID:wgbDbdSp0
>>472
電源ケーブルでの電源供給がイマイチなのかたまに見失うんだよ
電源ケーブルだけじゃなくUSBケーブルもクソで両方交換したら見失わなくなった
あとUSB2.0のくせに2.0に刺すと見失いやすい
なぜか3.0に刺すと安定する
不思議な話だけど
0481名無しさん@編集中 (ワッチョイ 176b-/nNG)垢版2020/02/08(土) 11:40:25.12ID:QpUR20aU0
U4のアダプター、ケーブルが細すぎ短すぎなんで交換してみたけど
端子の太さがちょっと特殊だったわ、まさかアマゾンで買った38種の変換プラグセットに適合サイズが無いとは思わなかった
0488名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-apM4)垢版2020/02/10(月) 22:49:59.86ID:ux/LrIln0
>>487
>フリーオはほぼ一年で駄目
せやったんか!
ほったらかしてあった黒凡を動かしだしたとこなんたが
少し調子わるそうなんで開けっ放しにしたところなんやがあかんか
0491名無しさん@編集中 (ワッチョイ b768-VJ1p)垢版2020/02/12(水) 19:00:42.41ID:92W/nDLp0
あかんやってもうた!!
羊羹まねして剥がしたら、2個のオシレータまでちぎれちゃった
どこに繋がるかもようわからん
0494491 (ワッチョイ b768-VJ1p)垢版2020/02/13(木) 20:15:39.15ID:0GtjgkHm0
黒です、どっかで右側(カードリーダー側)はカードリーダー使わないとないほうがええとかってみたんで左側だけでよさそうなんですが
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16b0-HvOg)垢版2020/02/13(木) 21:48:30.60ID:+hXbC1jd0
Windows10のアップデートしたらW3U3V2が調子悪くなって
デバイスマネージャでみてもエラーはないのにチューナー見失うようになったんだけど
とりあえずPC側のUSB差込口を替えただけで直った
単に空いてる差込口に替えただけで、どっちもUSB3.0だし、これが原因かもわからんけど一応報告しときます
デバイスマネージャにエラーが出ないこともあるのね
0496491 (ワッチョイ b768-VJ1p)垢版2020/02/14(金) 00:25:31.65ID:3eWnkTQ20
いも半田やがなんとか復活できました
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-oFCC)垢版2020/02/14(金) 00:48:41.10ID:LBrr7OOH0
>>494
https://imgur.com/9kynMNd

Rev6aの基板。ちょっとグロくてすまん。
上がカードリーダー側。右下のICとかRR35とか未実装のとこもちらほら
クリスタルもそうだけど、四角いチップの足が浮いて認識しないことがけっこうあった。


おちついて作業すれば大丈夫だとおもうよ。
まあ、スレチすまんかった。
0499491 (ワッチョイ b768-VJ1p)垢版2020/02/14(金) 01:11:51.08ID:3eWnkTQ20
>>497
ありがとうございました
497の写真やと右の水晶のみジャンパしました
左のははずしたまんま、デバドラがその分??で残ったが無視してる
friioの動作はOK、今録画中
https://i.imgur.com/sMNJXFJ.jpg
0500名無しさん@編集中 (ブーイモ MM63-t3ch)垢版2020/02/16(日) 12:42:36.33ID:2eVfa8uDM
W3U3(1.1)がついに低温病頻発で使い物にならなくなったからW3U4かQ3U4買おうかと思ったけど。
どっちもドロップ酷いとか買うの躊躇うなぁ。。。
ラズパイ持ってるからQ3U4買ってラズパイに食わせた方が良いかな?
0504名無しさん@編集中 (W 9e57-RV7a)垢版2020/02/17(月) 00:20:52.34ID:X5D+hau00
必須とは言わないけど、実際Linuxドライバの方が優秀ってのはある
ドロップ対策とかあるから、新規で組むならこっち勧めるな自分なら
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 161e-LiuO)垢版2020/02/17(月) 02:19:29.95ID:uqBQMO9f0
>>503
ファンはドロップに影響を起こしていないよ。
単純にうるさいってだけで、コネクタ外してもドロップは変わらない事が実例としてある。
2チューナー、3チューナー目にかけてドライバ2発使用でドロップが発生しているパターンが多い。
0506名無しさん@編集中 (ワッチョイ 161e-LiuO)垢版2020/02/17(月) 02:46:59.34ID:uqBQMO9f0
Linuxドライバというか、
ラズパイ3BとQ3U4とカードリーダーと、Chinachu+Mirakurunで検証した事はあったけど、
安定してたけど、ラズパイの能力の弱さと、
EDCBの設定に慣れた影響もあってChinachuが使いづらかったからやめてしまったんだ……。
その後WindowsでQ3U4のUSBケーブルをフェライトコア付きに変えたりして一応安定したら、
視聴&ロケフリ用に十分使えて、PT3の録画に余裕を持たせられたからそこで検証は終わった…。

じゃあラズパイ4やEPGstationだったらどうだ?って話になるけど、
EDCBの細かい設定(ファイル名の規則変更や検索のORNOT、1チャンネルのみ7日分横並び表示)が、
使いづらくて、録画先をNASに振り分ける設定(単純にLinux不慣れ)が難しくて、
使い慣れたWindowsでもいいやと思うようになった。

ラズパイ4ぐらいの能力なら24時間稼働もWindows機よりも省電力なんだろうなと思うけどな。
0507名無しさん@編集中 (ワッチョイ 161e-LiuO)垢版2020/02/17(月) 02:52:31.52ID:uqBQMO9f0
>>506
>EDCBの細かい設定(ファイル名の規則変更や検索のORNOT、1チャンネルのみ7日分横並び表示)が、
>使いづらくて、録画先をNASに振り分ける設定(単純にLinux不慣れ)が難しくて、

ここだけ訂正
EDCBの細かい設定(ファイル名の規則変更や検索のORNOT、1チャンネルのみ7日分横並び表示)が、
『EPGstationでも』使いづらくて、録画先をNASに振り分ける設定(単純にLinux不慣れ)が難しくて、

『EPGstationでも』といれとかないとEDCBが難しいと書いているようなモノだな。
結構EDCBがかゆいところに手が届くからなぁ……。
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1669-VFDT)垢版2020/02/17(月) 12:17:13.81ID:h7XzV/6x0
なんかEPGStationに足りないと思った所あったら書いて欲しいな。現在開発中のバージョン2.0に反映される可能性が大いにあるから。
Linuxでチューナーサーバー立てるとなると、現状Mirakurunまで導入してBondriver_Mirakurunで運用するしかないかもね。どうしてもEDCB使いたいなら。
0510名無しさん@編集中 (スップ Sd52-j2Jr)垢版2020/02/17(月) 12:37:08.01ID:j/kZ3oaUd
EPGStationの番組検索結果が300件上限なの微妙だなと思ってコンフィグで上限変更できるようにプルリクエスト送ったら1週間くらいでマージしてくれるっぽいので、特に不満に感じるところは無いかなぁ

スマホの検索結果表示はあれが使いやすいと思ってて、PC画面だったらchinachuライクに表示してくれたらもっと使いやすいかも
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e57-RV7a)垢版2020/02/17(月) 13:07:29.58ID:X5D+hau00
確かにPCとスマホで表示方法変えてくれたら嬉しいな
EPGStatinも試しに入れてみたけど、ほとんどPCからまとめて予約だったからchinachuの方が使いやすくて戻ってきたし
0512名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16dd-6Yx1)垢版2020/02/17(月) 14:45:52.35ID:2hJxcX7l0
pi4については自分の環境だとドロップ多くて諦めたので奨めない(Q3U4)
CPUは強化されてるけど何か相性問題ありそう
0513名無しさん@編集中 (ワッチョイW 022d-lJIn)垢版2020/02/17(月) 15:43:29.51ID:P792E36i0
Pi4はPi3までの非公式ドライバの作者さんが作った呪文のうち、px4_drv.confのoptions何たら〜
の方はドロップ多発するから設定つけちゃいけない
あれ消したらド安定した
0516名無しさん@編集中 (スップ Sd52-j2Jr)垢版2020/02/17(月) 17:42:50.19ID:R7ezXk0ud
>>515
そうそう
そもそもEPGに明確にサブタイトルの情報なんてないからな
ちなつだってスクレイピングしてるだけだし
0517名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1669-VFDT)垢版2020/02/17(月) 17:57:26.12ID:h7XzV/6x0
>>514
それだったらエンコの設定でどうにかなるかも。
詳しくはEPGStationエンコードとかで検索。
また、リネームもエンコード時にやるようにすればその目的は達成されるかも。
あと録画ディレクトリの複数対応は次期バージョンで実装される。
0519名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1669-VFDT)垢版2020/02/17(月) 18:22:28.49ID:h7XzV/6x0
エンコード後に元ファイルを削除しなければ良いだけじゃない?
そうすればEPGStation上の録画済みにも表示されるし、お目当てのエンコード+リネーム済みのファイルも生成される。
EPGStation上でエンコード+リネーム済みのファイルを見たいってなるとうーむって感じだけど。
てか結局視聴するのってぶっちゃけPlexかKodiなわけだし問題無いと思うけどな。
EPGStationのWeb UIで録画済み再生する事そんな無いわ。あくまで自分は。
0521491 (ワッチョイ b768-VJ1p)垢版2020/02/18(火) 14:34:53.20ID:BIxPMvFm0
スレチで悪いのですが
黒凡の羊羹外しと水晶ジャンパ成功で使っていたのですが
よく見るとアニマックスが受信できてない、スキャンでかからない
他の人たちはアニマックスいけてます?
0522491 (ワッチョイ b768-VJ1p)垢版2020/02/18(火) 14:50:13.03ID:BIxPMvFm0
自己解決しました
iniファイル書き間違えてました
スレチごめんなさい
0528名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff8-L8iH)垢版2020/02/19(水) 08:36:25.83ID:abg51rAa0
px-w3u4をedcbで録画するとドロップが多発する

みんなはどう対処してる

ボンドライバーは
BDASpecial-IT35-2019-02-02
BonDriver_BDA-2019-02-02

edcbは
EDCB-work-plus-s-bin-200112.zip

よろしく
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7310-IdAT)垢版2020/02/19(水) 19:11:13.45ID:DiEHf2Ks0
E8400懐かしい自分も昔使ってたわ
0542名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-VQvW)垢版2020/02/20(木) 07:57:05.06ID:RzventuDd
火垂るの墓って戦争は悲劇しか生まないってメッセージを伝える為の映画だと思うんだけど
面白おかしく捉えてるバカがいるから戦争無くならないんだろうな
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8362-FIB+)垢版2020/02/20(木) 20:37:44.09ID:ZoEO8p8C0
>>528
w3u4使ってるけどドロップが確実に減ったと実感できたのは
USB3.0ポートを使う
USBセレクティブサスペンドを無効にする
接続に分波器を使う
をやった時くらいかな。
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイ cff2-p4c1)垢版2020/02/21(金) 16:05:18.78ID:yJPS+sm50
W3U4EをWIN10(64bit 凡ドラ等は32bit)で使っているんだけど、
毎朝起動時にテレビがつくようにスタートアップに入れると
かなりの確立で起動に失敗するんだけど何で?
遅延ソフトで15秒後とかにしても同じ
0547名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff06-VXi+)垢版2020/02/21(金) 17:58:24.84ID:scenQXeF0
USBポートは認識する順番が決まってるから我先にと認識するポートに差し替えてみるとか
視聴ソフトの起動をもっともっともーっと遅延させてみるとか
0549名無しさん@編集中 (JPW 0H7f-2lfF)垢版2020/02/23(日) 17:26:11.40ID:ClQmQbL8H
>>509
たまに録画の頭やお尻が切れるのことがあるのですが(mirakurunがepg取得中でチューナー確保できなかったり、ディスク容量不足、KP41病など)、
録画結果で失敗とわかるようにできませんでしょうか?
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b68-NYnE)垢版2020/03/07(土) 04:22:08.87ID:F/Cd/Lju0
>スレ間違えました
気になるな
0565名無しさん@編集中 (オッペケT Sr4f-wzO4)垢版2020/03/09(月) 21:22:10.59ID:mHfy0hQer
>>563
そう、miniUSB
>>564
数年前に買った ILXOY013 PS3用のケーブル 2か月くらい経過したかな (PS3持ってないけど)
数年前に買った100均のminiUSBケーブル - 実験中
U2C-GMM30BK - 実験未
過去に何度も「付属のUSBケーブルは捨てろ」ってあったけど本当だった(あくまでオレ環の感想です)
0572名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-6EcI)垢版2020/03/10(火) 16:52:40.61ID:zlFQEwyC0
確かにモノが「良い」ケーブルは太くなるんだろうけど
いつの間にか見失うみたいなのはコネクタ部のぐらつき→接触不良
というのが多いかなと思ってね

品質がどうかは別にしてってのは
ノイズがばりばり乗っても再送すりゃデータはそこそこ通るし、みたいな?
0581名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2f7-drwQ)垢版2020/03/12(木) 18:31:26.21ID:SVKenVvS0
低温病出始めの症状の頃にたまたまケーブル換えたら改善されたように感じたってだけじゃないのかなあ
暖かくなってきたってのもあるしw

W3U2でおれもそう思った時期がありました
結局ケーブルや端子の接触のせいじゃなく、その頃には名前すらなかった低温病だったという
0586名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6edb-cvcl)垢版2020/03/13(金) 11:15:52.42ID:Ike+zL3K0
>>585
本体持ち上げると「しっかり見失う」!?
そーっとしておけば安定動作している
これが今の状況・ ・ ・ ・
0589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9168-drwQ)垢版2020/03/13(金) 13:54:52.21ID:bQ+DE/3b0
基板上のMicroUSBのメス端子を交換してみれば?
ピンセットと拡大鏡(老眼鏡でもok)と半田吸取器と、精密用の半田こて(はんだは0.3mm)
クリーナーと、交換用のパーツ(モノタロウとかで買える)が必要だけど。
MicroUSBメス端子の交換は、ASV5211の交換修理よりはハードルは低いと思う。

ま、でも、難しいなら100均のグルーガンで本体側の端子とケーブルをしっかり固めてしまうのもアリかも。
見栄えはエグくなるけど、差し込み具合と向きさえちゃんとあっていればズレることもないんじゃね。

とか。
0592名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed61-9blg)垢版2020/03/13(金) 21:56:17.10ID:j8Mkfy940
それはW杯で日本サッカーが優勝するくらいの奇跡だな
0598名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5aa-K6Eg)垢版2020/03/15(日) 10:05:21.67ID:iKnKzyXP0
USBインタフェースICのASV5211のロット不良だよ。同じチップを使ってて同時期発売のHDUSも同じ症状が出るものあり。
正常品のチップを載せ替えれば治る。aliで2個716円。
0601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0263-DXr7)垢版2020/03/15(日) 18:15:09.12ID:Xu3xvMzh0
radi-sh版のBonDriver_BDA-CommonLibsが更新されていたので入れ換えたら
ビルド出来なくなりました(VS comm 2017/VS comm 2019)。

「error C7525: インライン変数には少なくとも '/std:c++17' が必要です」のエラーが大量に出ます。
その他ファイル読み込み失敗等々。
プログラムは書けないのでお手上げです。
0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0263-DXr7)垢版2020/03/16(月) 19:43:26.97ID:VVhn1dYA0
>>601です。
「Commits on Jan 2, 2020 BonDriver_BDA-CommonLibs」を「Commits on Aug 20, 2019」に戻すと
「VS comm 2017 v15.9.21 / VS comm 2019 v16.4.6」の両方でビルドが正常に終了します。
これはVSのバージョンを上げたのが悪いのかな。
何方か最新バージョンのVSで最新(Commits on Jan 2, 2020「BonDriver_BDA-CommonLibs」)で
ビルドが出来ている方はいますか。
0606名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-M7Q/)垢版2020/03/17(火) 03:45:26.21ID:7AO7VnUgM
>>603
ここで注目すべきは「入れ替えた」という謎の意思が介在した謎の文言。

これはおそらく
「なんか新しいのを見つけたんでなんか前の古いバージョンにとりまぶち込んでみた
そうしたらなぜかビルドできなくなったんだけど?大量エラーでお手上げなんだけどなにか?
あ、私プログラム書けない素人です(きょとん)
」というような話だと推測される
0608名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0263-DXr7)垢版2020/03/17(火) 09:53:33.79ID:EaUedpJg0
>>606さん
>>601です
ここでのcommonファイルは各ボンドラのビルド時、共通に使用するファイルと言う理解は間違っていますか。
もし間違っていなければ、commonファイルの更新は何れかのボンドラのビルドに影響するわけですから、
再ビルドの意味はあると思うのですが。

従って>>606さんの言われる
「ここで注目すべきは「入れ替えた」という謎の意思が介在した謎の文言」
「なんか新しいのを見つけたんでなんか前の古いバージョンにとりまぶち込んでみた」は、
私の「入れ換え」をしようと思った理由とは違います。
0609名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-M7Q/)垢版2020/03/17(火) 10:52:05.70ID:7AO7VnUgM
「入れ替えた」というなんか謎の文言に記されたなんか謎の意思のなんか謎の行動。
それによってなんか問題が発生したとされている。

その謎の意思が語るところ一端によればいわくなんか「共通」だと思ったからなんか入れ替えたというなんか謎の衝動であったが
新しくされたソレをぶち込んだ先のどこか謎のなんかに対しても「共通」であるかはそもそも謎の錯覚なのではないだらうか
0610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/19(木) 09:42:19.21ID:/a4+Qev20
>>601です。
「/std:c++17」のエラーは「c++言語標準」を変更して解決し、全ビルド数12個中正常ビルドが3個から7個に増えましたが、
なお5個がエラーなります。
今度は「この変換を実行可能なユーザー定義変換演算子がないか、または演算子を呼び出せません。」
と言う「error C2664」で「'std::wstring' から 'const WCHAR *' へ変換できません。」のエラーが大量にでます。

何方か「Commits on Jan 2, 2020」の「BonDriver_BDA-CommonLibs」でビルドに成功した方はいませんか。
また解決方法を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0614名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/19(木) 11:34:46.67ID:/a4+Qev20
>>612さん
私はPortableGitのgit cloneでファイルをダウンロードした事しかありません。
検討してみます。
コメント有難うございます。
0617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/19(木) 17:57:52.09ID:/a4+Qev20
>>615-616
情報有難うございます。
そうですか、私のビルド環境に問題があるようですね。

>>612
Issuesを作成してコメントを書き込んだのですが、最初(1)で登録されていたのが今見てみたら
(0)で削除されていました。
私の方に問題が有るようなので作者さんもコメントのしようがないですね。
0620名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/19(木) 18:12:23.51ID:/a4+Qev20
>>618
Gitの操作が良く分からないのでコメント無しかと思いました。
どうも有り難うございます。
0621名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/19(木) 18:19:15.87ID:/a4+Qev20
radi-shさん。
Issuesのコメント有難うございます。
コメントの方法で最初からやりなおしてみます。
0624名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbc1-cULp)垢版2020/03/20(金) 14:50:56.44ID:3q8oqKf90
>私はプログラムは書けませんが、具体的に「こう書きなさい」と言われれば直す事はできます。

これを機に少し勉強してみてはどうだ
他人様におんぶに抱っこが当たり前の甘ったれた野郎には無理か
0626名無しさん@編集中 (ワッチョイ d968-hdmr)垢版2020/03/21(土) 10:35:04.00ID:8d7UcgtO0
日付ではなくコミットのSHA-1チェックサムを書いて欲しいなと思ったので。
結局、(1) common @ 7e236e1 からsubmoduleとして指定しているのは
(2)の7e236e1時点で、それより新しい(2)には(1)が対応していないって
ことですよね。

自分で対応できないならBonDriver_BDAが対応するまで待てばよいだけですね。

(1) BonDriver_BDA
ttps://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/tree/6fbd910988c23ddefc9927064035c2f9add18e3c
(2) BonDriver_BDA-CommonLibs
ttps://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA-CommonLibs/tree/c353168dc109eb79dfa68cf5adf50a9d8743c372
ttps://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA-CommonLibs/commits/master
0627名無しさん@編集中 (ワッチョイ d968-hdmr)垢版2020/03/21(土) 10:47:42.44ID:8d7UcgtO0
>>610

「'std::wstring' から 'const WCHAR *' へ変換できません」ってのは
後ろに.c_str()をくっつければ消せます。

「"const std::map<const std::wstring, const int, std::less<void>,
std::allocator<std::pair<const std::wstring, const int>>>"
から "CIniFileAccess::Map *" への適切な変換関数が存在しません」 とかは
頭に&くっつければ消せます。

それでビルドできたとしてもきちんと動作するかどうかは知りませんが。
>>626に書いたように待てば良いと思います。
0628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/21(土) 14:01:08.02ID:8bNMj9Y60
>>601です
投稿がブロックされて思うように返信できません。
0629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/21(土) 14:16:28.10ID:8bNMj9Y60
>>601です
>>626-627さん
コメント有難うございます。

色々な方のアドバイス、radi-shさんの問題点の指摘を頂いて解決しました。
どうも有り難うございます。

私のビルド方法を書いたので書き込みをしたのですが、ブロックされてだめでした。
返信が思うように出来ず申し訳ありません。
0633名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/22(日) 13:16:52.59ID:Me41n3M+0
>>601です
ブロックされて書き込みが出来なかったので「白猫アップローダー」にアップしました。
どの語句がブロック対象か分かりませんが、今度はうまくいきました。
大して役に立ちませんが、ファイルの配置方法では少しは役にたつかもです。

「白猫アップローダー」
キー:dtv
URL:http://whitecats.dip.jp/up/download/1584848539/attach/1584848539.zip
0634名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b69-GSqp)垢版2020/03/22(日) 17:24:41.81ID:L0FxJqFn0
ガイジ
0638名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-m7vt)垢版2020/03/23(月) 06:28:40.97ID:aJO0jdRo0
>>636
今ダウンロードしてみましたが出来ますよ。
キーワードは小文字の英数字「dtv」です。
0639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5109-W/ZL)垢版2020/03/24(火) 16:31:31.20ID:tbHAi0R30
すごい昔にここで相談してた気もするんですけど

Windows10利用
PX-W3U3V2+オーディオインターフェースUA-25EXの組み合わせで
地デジとBSは映るのにスカパーのチャンネルに切り替えた瞬間
D・Eエラー爆上げで画面が止まって動かなくなります

調べても調べても、BS/CSがまとめて見られなくなる症状の人はいても
CSだけ映らない症状の人がいなくて、原因が全然つかめません
一時期UA-25EX経由をやめたら直ったので、この2つの問題であることはわかってますが
オンボードだといろいろ問題が多くて、この環境で何とかしたいんです

何かヒントないですか…
0642名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b14-E1Sv)垢版2020/03/24(火) 16:57:28.44ID:zLszYRY/0
物理的環境が分からないから憶測になるが
多分ND16問題に近いものだろうな
UA-25EXから電波に干渉するノイズが出てるんだろう
離して使うかノイズ対策をする
それでも無理なら使わない
0643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 713b-4+dA)垢版2020/03/24(火) 17:48:36.06ID:rZblOEzp0
今年に入った辺りからEpgTimerのEPG取得で番組表を更新しようとしても
特定のチャンネル(地上波のNHK)だけ更新されなかったんだけど
先週辺りから急に取得出来る様になった
設定は変えてないし2台のPCで同じ症状だったんだけどこの症状は低音病とか関係ある??
0645名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf2-NT4g)垢版2020/03/24(火) 18:38:49.64ID:fB3lThbW0
仮にUA-25EXがノイズ出してるのだとしたら
ts抜きチューナーではない普通のテレビでも破綻するはずだよね
まずは普通のテレビで見てどうかを確認するのが最初の一歩
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ debb-Cd0d)垢版2020/03/25(水) 19:14:10.53ID:87YkKTwz0
TBSとテレ朝だけ何故か映らない〜たまーにワンセグで映るようになったので
W3U3引退させて、倉からW3U3Ver2出すことを決意。

引退W3U3売ったらお値段つくかしら?
BS/CS何ら問題なし、日テレ(弱)、TBS(無)、テレ朝(無)

あと、ストック買うとしたらW3U4がベターなんかな?
誰かにW3U3直してもらうのがいいのか、、、
asv5211とかのの世界出来る人いるかしら

新しくしたついでにソフト類をすべてVS2109&64bitビルドに移行した
32bitより確実に負荷減ってる〜

日記終わり(*´▽`*)
0660名無しさん@編集中 (ワッチョイW 092c-B6uN)垢版2020/03/27(金) 17:53:17.97ID:KrWgI+cs0
>>659
ラズパイは正直オモチャ程度
環境構築してもリアルタイムストリーミングで視聴しようとして上手くいかんしトラブル多くて禿げそう
てか試行錯誤する位ならやっすいPC買ってwin環境で録画鯖構築した方がストレスなくて済む
まあPCならlinux入れて録画鯖構築しても捗るとは
思うけどな

結局、ワイの場合linuxPC、ラズパイ4、win10と色々試してみたけど常用してるのはwin10鯖だわ
linuxは録画鯖だけならwin10より安定してるが他の用途でも使うとなるとハナクソ

何台もPC持てない身としたら汎用性の意味でwin10環境になるはどうしてもな
0665名無しさん@編集中 (ワッチョイ d201-FW1Q)垢版2020/03/30(月) 12:15:15.41ID:dBjpQf/N0
W3U3でBSのひとつがチューナーのオープンに失敗したって出るからPC再起動したけど
次の日もエラーになっていよいよダメかと思ったがAC電源を抜き差ししたら治ったわ
AC電源でフラグか何かしらんけど保持されちゃってたのね〜
0671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 655f-WuZc)垢版2020/03/31(火) 12:29:54.21ID:Aor64B5Z0
>668
あまり気にするな、みんな重箱の隅を突いて揚げ足とって楽しんでるだけだから

でも「AC電源」は略しすぎ。ふつーは100Vを想像する
だからPC本体のコンセントを抜いたとも読めるんだわさ
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0663-fchG)垢版2020/04/12(日) 14:53:09.44ID:BCXhIIKT0
1度Q3U4で検証中というかあーだこーだやってた時期に認識してるけど動作しなくて
15V抜き差しで復活した経験あるけど稼働させてから1年は起きてないな
0678名無しさん@編集中 (ワッチョイW 73d2-bY2p)垢版2020/04/25(土) 11:04:34.75ID:LaNLclpT0
W3U4はwin 7で使えますか?
0679名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a63-Y7qB)垢版2020/04/25(土) 19:17:17.08ID:Ghh45H980
問題なく使用できる。
0682名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce01-Q2nH)垢版2020/04/26(日) 22:39:14.27ID:zCMQQA/D0
>>629
いや、radi-shに問題は無い。>>629がライブラリのバージョン整合性を理解できてないだけ。

普通にBonDriver_BDAを

git clone --recursive https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA.git

で落としてきて、あとは下記のサイトの手順をWindows-classic-samples, muparser, commonのファイルコピペ手順だけ抜いてやってみて。

radi-sh版BonDriverをVS2019でビルドする
https://enctools.com/radi-sh-bondriver-vs2019-build/#toc3

このやり方で、いちいちソースを弄らなくても普通にビルドできてるよ・・・?

ソフトウェア開発者に「git clone --recursive 1発+各種ファイルコピペ」だけで簡単に解決できる事を何回も繰り返し質問したら、取り合っても無駄だと思われるだけだよ。
TVTestをビルドするなら、最低でもgitの扱いとかライブラリのバージョン整合性の観点は理解しておいて欲しい。gitのコマンドやファイルコピペだけで解決できることも結構ある。
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a63-Y7qB)垢版2020/04/27(月) 09:30:45.83ID:DBtgb0uc0
>>682さん。
>>629です。
コメント有難うございます。
現在はradi-shさんから--recursiveオプション指定のアドバイスを頂いて問題は解決しています。
ただ分からないのは最新版「Commits on Jan 2, 2020 BonDriver_BDA-CommonLibs」は
何のためにアップされているのでしょうか。
通常はサブモジュール扱いでも、最新版の単独ダウンロードの組み合わせで問題なくビルド出来る
事が多いです(ライブラリのバージョン整合性がとれている)。
(例:TVTest/LibISDBの関係 他の必要ライブラリは TVTest / LibISDB のリポジトリに含まれている)。
もちろん作者さんの作りの考え方で色々あると思いますが。
0687名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce01-Q2nH)垢版2020/04/27(月) 16:19:56.81ID:WDaMj25w0
>>685
>ただ分からないのは最新版「Commits on Jan 2, 2020 BonDriver_BDA-CommonLibs」は
>何のためにアップされているのでしょうか。
>通常はサブモジュール扱いでも、最新版の単独ダウンロードの組み合わせで問題なくビルド出来る
>事が多いです(ライブラリのバージョン整合性がとれている)。

あの、ソフトウェア開発では機能モジュール開発は個別に進めていくのが普通なので、全て最新のものを集めてきても整合性が失われていて、ビルドが通らない事があるの。
ビルドが通らない場合は、他のモジュールが最新版「Commits on Jan 2, 2020 BonDriver_BDA-CommonLibs」に対応できてないだけだと思うよ。
GitHubはソフトウェア開発者の作業場だから、作業途中のファイルが置かれていることもあるので、最低限バージョン管理の知識を身に付けてから使ったほうが良いよ。Gitをマトモに使えてるなら、そんな疑問出てこない。
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a63-Y7qB)垢版2020/04/27(月) 19:01:31.27ID:DBtgb0uc0
>>687さん。
なるほどね。
私はGitHubにアップされたソースファイルをダウンロードする事しか利用した事がなく、
アップされているファイルは全て整合性がとれているものと思っていました。
貴方の説明で開発作業されている方の利用方法が色々あると言う事が良く分かりました。
納得です。
どうも有り難うございます。
またよろしくお願いします。
0689名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce01-JvJd)垢版2020/04/27(月) 19:11:35.22ID:WDaMj25w0
>>688
GitHubのような公開リポジトリを使う時は、他人の作業場にお邪魔するという捉え方をした方が良い。
今後は使えて当然、ではなくて、自分でも積極的に課題解決を行うつもりで。
0691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a63-Y7qB)垢版2020/04/27(月) 19:58:24.42ID:DBtgb0uc0
>>689さん。
了解です。
貢献できるかどうか分かりませんが、ビルド方法で分かった事を
またアップしたいと思います。
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a63-Y7qB)垢版2020/04/28(火) 10:21:53.68ID:tLm9GYKr0
>>692さん。
コメント有難うございます。
早速テストしてみました。
現在「work」はBranchとして作成されておらず、「work2」でテストしてみました。

1)ベースファイル「BonDriver_BDA」を「--recursive」オプションで取得。
2)サブモジュールの「common」ファイル全てを下記の「common」ファイルで置き換える。
  Commits on Jan 2, 2020
  「BonDriver_BDA-CommonLibs」
3)vs community 2019 でビルドする。
  エラー無くビルド完了。

>>692さんの言われるように「work2」からは参照されているようですね。
改めて>>687さん、>>692さん、どうも有り難うございます。
0696名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2701-iPcU)垢版2020/04/29(水) 09:39:48.25ID:3tp6E25n0
>>694
常に最新のライブラリが正しいとは限らないから要注意。
新し目のバージョンを使う場合、運用面も考えると、安定動作が保証できている内で最も新しいバージョンを使うのがセオリー。
インストール時に色々と考えなくても済むからさ。
workブランチは作業中のブランチだと思うから、バグに遭遇しやすいので、長時間の録画に使うのは避けたほうが良い。
0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ df63-r+sk)垢版2020/04/29(水) 10:28:51.89ID:+aoVtKkO0
>>696さん。
了解しました。
「work2」もベースファイルにデフォルトで組み込まれているボンドラはビルド出来ますが、
他のボンドラを組み込んでビルドするとエラーになりますね。
今回はGitHubを利用して作業をされている作者さんのスタイルが色々ある事が分かり、
勉強になりました。
お付き合い有り難うございました。
0700名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6768-ts7H)垢版2020/05/01(金) 22:07:18.62ID:LJadcDCQ0
>>698
過去ログならブラウザでみれるけど
スレ立てしても、きっとまた落ちると思う。

part 7 datおち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1581060019/
part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1521541943/
part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485583630/
part 4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1441037359/
part 3
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1360080180/
part 2
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1342277546/
part 1
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/avi/1325790934/
0701名無しさん@編集中 (オッペケT Sr5b-1caV)垢版2020/05/01(金) 22:47:18.11ID:GHP19BbXr
px-q3u4を購入したのですが、tvtestが全く受信できません。
常に0dB,0Mbpsです。
0.7.23と0.10.0のどちらも起動でエラーは特に起きませんでしたが、全く映らず、
bsと地デジの線をtvに直接つなげると受信レベルは80~90で映るのですが、どういった原因が考えられるでしょうか?
0703名無しさん@編集中 (オッペケT Sr5b-1caV)垢版2020/05/01(金) 23:40:54.64ID:GHP19BbXr
すみません。
csとbsは切り替えて、チャンネルスキャンを改めてすることで、視聴することが出来ました。
しかしながら、地デジのほうは相変わらずです。
そういうこともよくあるのでしょうか?
0704名無しさん@編集中 (ワッチョイ e714-D935)垢版2020/05/02(土) 02:04:24.75ID:bC8IXhQJ0
おま環か同士がいるか知りたく…
各PCでそれぞれPX-Q3PE4とW3PE4を使っているが、決まった時間にdropが発生する
Windows10のログビューワー見てもエラーは吐いてないし、エラーログではSDT/BAT、EIT、MPEG2辺りで10前後のdropが発生
(例えば、23:58:00、01:23:00、01:53:00、01:58:00、02:03:00等、何故かこの区切りが多い)

録画鯖の為TVTest 0.7.23、EDCB人柱版10.66、EpgTimerのみの稼働だが、もしかしておま環?
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイ c742-ur4w)垢版2020/05/02(土) 21:58:50.02ID:Zt9mB4QO0
レベルはある 14〜16db 番組名表示されてるけど画面真っ暗な俺はどうしようもないのかな?
機種はPX S3U2と古いけど(赤ランプは点灯してる)ドライバーも入ってる
TVTSET 10.0
OSはWin10 64Bit
ソフト64Bitだと弾かれるので 32Bitで起動させてみて↑の状況
0709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fba-D935)垢版2020/05/02(土) 23:55:39.93ID:aOeMS0jY0
スクランブルどうなってる?
CSの無料チャンネルは見れる?
0711名無しさん@編集中 (ワッチョイW c7fe-sYkk)垢版2020/05/03(日) 08:54:43.98ID:NawBm6pN0
>>704
edcb+pt2で
同一チューナー同一チャンネルで連続する番組撮ったときに、先の番組の終了2分前にドロップが入る事はあったな
もうlinuxに組み換えてるから再現出来ないけど
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイ e714-D935)垢版2020/05/03(日) 12:51:31.21ID:h2e9DNzu0
704です、確認ありがとうございます

正に
>705
>711
のレスと同じ状況で、エラーログの関係性を辿っていくとdropのタイミングが一致の為、チューナーの切り替わりの影響が大きいかと
元々質問時にWindows側で考えられる影響を確認済みの為、上記の内容で引き続き類似事例を探ってみます
0713名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfe3-36us)垢版2020/05/05(火) 02:05:14.77ID:vcF6gBfK0
うちのW3U4の地デジの感度って一定じゃなくて後半ほど落ちる感じで
PT3で22db位の時に16db位しか出なくて(checksignalで確認)
普通のブースター入れて後半に合わせると前半がサチる状況だった

それで周波数毎に細かく調整出来るマンション用のブースター買って調整したらドロップが見違えるように改善された
オクで4,5 千円で出てるので同じ現象なら試す価値あるかも
0714名無しさん@編集中 (コードモ 5fbd-ur4w)垢版2020/05/05(火) 06:42:19.36ID:XNGswgMf00505
PX-W3U4でここ1か月ほどDropが頻発するようになって困ってる。
24時間ごとにPC再起動かけてるんだが再起動直後はDrop出ないけど
再起動直前は酷くて7000以上ドロップが出てまともに表示されない。。。
再起動さえすれば直るんだがそろそろ寿命なんだろうか?
0715名無しさん@編集中 (コードモ dfa9-ts7H)垢版2020/05/05(火) 17:11:58.37ID:G1FlVaYk00505
連休中に>>85見ながらラズパイ4で録画鯖作った。
無事完成したけど、やっぱり非力だなぁ
チューナー3つ開くと視聴中のTVTestがカクカクする(でもDropは増えない)
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f10-IHl/)垢版2020/05/05(火) 22:02:18.27ID:GHoy6GLM0
>>715
普通に4つ開いてもいけるぞ。
チューナーかネットワークが弱いんじゃね?
0719名無しさん@編集中 (ワッチョイW da32-sigL)垢版2020/05/06(水) 00:43:57.25ID:Vxyh5O1i0
エンコしなきゃCPU使用率もかなり低いし、環境が悪いとしか思えんね
0721名無しさん@編集中垢版2020/05/06(水) 03:55:55.32
フリーオ4k見て思ったけど、w3u4のようなUSBタイプ今後無くなっても良いような感じ

あのボックスケースが流行りそう
0727名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17d2-7oqX)垢版2020/05/07(木) 10:25:37.45ID:mHiaoOLv0
>>679-680
遅くなりましたが、ありがとうございます。
11年暮れに導入したS3U2が去年使えなくなりました。

新しく買い直そうと思いましたが、いまは同じモノ売ってないですね。
それに尼とか直販だけなのかな。

しかし前に設定してから10年近くも経っているのか。
再び設定できるかな。S3U2壊れてからずっと録画できない状態です。


>>681
S3U2はXPでも動作しました
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f7c-I8iA)垢版2020/05/08(金) 15:01:38.21ID:wDlWGVAO0
ドングル型のPX-S1UD・Q1UD・BCUDですが、前スレが3月末に52レスで落ちて、
単独スレ立てても維持できなさそうなので、ここでさせてもらってもいいですか?
OKなら次スレ立てる際は併合でお願いしたいです

先日既存W3U3環境にQ1UDを追加した
TVTest=実行フォルダにBonDriver_BDATをコピー+Chスキャン
(.iniファイル冒頭3箇所のセミコロンを削除、有効化が必要)
コピーするBonDriverは4個ではなく1個でOK
TvRock=Dtune.batを再実行、チューナー4個分の追加設定
でとりあえずいけた

TVTest上での信号レベル表示が
W3U3では30dB、Q1UDが16dBくらいになってる
チューナーを1つ開いても4つでも変わらず
これがQ1UDの標準的な数値ということでいいのかな
(Bondriver_BDAT.ini上ではSIGNAL_CALC_TYPE=1のデフォルト)

結果地デジ6チューナーになったので夢の全録も可能になったけど
HDD容量がないのとそれほど見たい番組がない・・・orz
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e6-oySJ)垢版2020/05/09(土) 19:35:39.25ID:aaNKU2jq0
3日ぶりに付けたらつきません

一瞬赤いランプがつくのですがその後消えてつきません

前はドライヤーであっためてつけてたのですが全くつかなくなってしましました
0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaba-C0uG)垢版2020/05/09(土) 19:53:58.29ID:ID5bfAgp0
>>729
俺の知る限りではQ1UD/S1UDでは正しいSNRを表示できるBonDriverは今のところない。
16dBであってもエラーなく復調できていれば問題ない。
どうしてもSNRやBER、PER等確認したい場合はSmsMonitorから確認すればいい。
0734名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2af7-oySJ)垢版2020/05/09(土) 20:37:13.46ID:BWO0AGy10
>>730
240 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37d9-rxUg)[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 14:15:09.86 ID:D4K0QFe30
>>237
俺のW3U2は
WindowsUpdate等で再起動してアップデートしてます・・・みたいに起動が待たされるととまず認識されない
でドライヤーで20秒くらい暖めると赤ランプは付くんだけど番組は見られない
更に20秒くらい温めて(溶けるんじゃないかと思うくらい熱くなるw)ようやく正常に認識されてる感じ
メインはPT3だからいつ壊れてもいいんだけど、Spinelや年末年始用の録画が重なる時用にとりあえず認識させといてる
0736名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e6-oySJ)垢版2020/05/10(日) 00:21:32.22ID:1VzINhus0
>>734
わかる
おれもいつもつけてないとつかなくなる
今回パソコン壊れて3日以上つけてなかったから全くつかなくなってしまった・・・
ドライヤー当てて試してるがドライヤーのほうが壊れそうで怖いw
0737名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e6-oySJ)垢版2020/05/10(日) 02:33:46.29ID:1VzINhus0
チャンネルが検出されませんでした

何が問題なんでしょうか?
0743名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e6-oySJ)垢版2020/05/10(日) 13:03:51.81ID:BH622iFa0
>>738
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/plex-px-w3u2-0d.html#U2-1

これの通りにやったつもりなんですが
たぶんちゃんと設定できてないのか必要なものを入れれてないのでしょうか?
最初でてたデコーダ、レンダラ何とかエラーはなくなったんですが
チャンネル検出のとこで検出してもなんもでないという現象です
これは何が問題なんでしょうか
0745名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e6-oySJ)垢版2020/05/10(日) 15:29:59.55ID:BH622iFa0
チャンネル検出はできて見れるようになりました

がテレビロックの番組表取得できません
起動テストでは起動するのに番組表取得ではtvtestが起動しません
なぜでしょうか?
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a01-oySJ)垢版2020/05/10(日) 17:56:54.54ID:w4zjrxMq0
TvRockは録画ソフトを外部に依存しているから設定変更も当然同期させるニ度手間がある
元々の基本設定でチャンネル変更はそうそうあり得ない事態だと考えていたんだろうな
0752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a01-oySJ)垢版2020/05/10(日) 18:34:07.46ID:w4zjrxMq0
>>743
Tvrockは同チャンネル連続する番組録画で2つのチューナーを消費するから沢山チューナー準備しないと裏番組も視聴できなくなるぞ
悪いことは言わんから現在でも更新続けているEDCBにしておきなさいぞ
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe6-oySJ)垢版2020/05/11(月) 01:12:51.41ID:sFkNJVyh0
チャンネルスキャンできました
が、テレビロックが古いのか録画が2019年までしかなくて設定できないw
番組表からは録画できるですがw
>>752
https://aviutl.info/epgdatacap_bon/#toc3
のサイトをみてやってみましたがチャンネルスキャンが消えてて押せません
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe6-oySJ)垢版2020/05/11(月) 02:03:35.14ID:sFkNJVyh0
>>758
あるあるなんですね探してみます

あと>>755のサイトなのなんですが
即時録画するまで言ったんですが録画したTSが真っ暗で再生不可ファイルです
サイズはあるのですがスクランブル解除できてないと書いていますが何を変えればいんでしょうか?
コメント欄でも同じような人が多々いるようですが対応がないのでお願いします
0760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eba-C0uG)垢版2020/05/11(月) 02:51:31.86ID:zW3HyiIF0
Tvtestでスクランブル解除できてるならTvRockで録画すればいいよ
>>752は嘘だよ、 連続して録画できる。Vladiのブログへ行け
0761名無しさん@編集中 (ワッチョイW be69-uxR0)垢版2020/05/11(月) 03:36:39.82ID:ZucJCypN0
ガイジはレコーダーつかえよ
0764名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe6-oySJ)垢版2020/05/12(火) 01:31:41.01ID:nUVihKF70
>>763
5KplayerやMPCや何でやっても同じです

スクランブル解除できてないから再生ができないとういう状態のようです

tvtestでは録画できています
0769名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sae2-o8bh)垢版2020/05/12(火) 06:47:12.03ID:zi8pCaVSa
既出だったらすいません

低温病のW3U3V2を持っているんですけど、
チューナーを開いてない状態が暫く続くと次に開いたときにLNAが有効になりません。
再度開くと有効になります。レジストリに変化はありません。
これが低温病と関係あるかはわからないのですが凡の設定をいじるなど解決方法があったら教えて下さい。
凡はPlexPXを使ってます。TVTestでもEpgDataCap_Bonでも症状は同じです。
V2もASV5211なんですかね。低温病を直せという回答はなしでお願いします、すみません。
0770名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe6-oySJ)垢版2020/05/12(火) 11:28:05.67ID:nUVihKF70
>>768
だからそのやり方がわからないんだってば

そのサイト通りにやってもできない

原因は?
0774名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66ad-oySJ)垢版2020/05/12(火) 12:30:51.47ID:NyJ5QyPW0
>>770
スクランブル解除すればいい
・SmartCardReaderが壊れてる
・B-CASカード表裏逆
・有料放送を見ようとしてる

地デジならノンスクランブルなワンセグ見える筈(VLCとかストリーム選択できるヤツ)
それも見えないならキャプチャ失敗してる

あなたが録画ファイルと思ってる数百MB〜数GBのファイルには、本当に動画が含まれてるのですか?
0794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d9c-aUbQ)垢版2020/05/18(月) 13:42:22.84ID:i+WJ37Ae0
Windows updateでUSB周りがおかしくなってルっぽいよな。うちもW3U4を毎日抜き差ししてるし、カードリーダーもときどき不調になってるから
念のため、抜き差ししてるし。
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb68-gIXh)垢版2020/05/19(火) 17:18:05.90ID:cscDzRTc0
>>798
スタートアップはあまり信用してはいけない。
スタートアップにスクリプト等のショートカットを貼っても無反応のまま素通りするから。

確実に起動させたいならレジストリで HKLM\*\Windows\CurrentVersion\Run に
スクリプトなどのコマンドラインを登録させておけばいい。
0801名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)垢版2020/05/21(木) 00:26:08.36ID:2UviwEvC0
PX-Q1UD使用してるのですが、ドロップとエラーがTBSチャンネルで大量にでます
調べても原因がでてこないのですが、どなたか知りませんか?
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aba-f9m4)垢版2020/05/21(木) 04:49:16.65ID:QKyTpaIG0
PX-S1UD/Q1UDで受信できない・ドロップする場合
1. TVTestでチャンネルを選択し受信状態にする
2. C:\Program Files (x86)\Siano Mobile Silicon\SMS\SmsMonitor.exeを開く
3. File -> ISDB-T Monitorをクリック
4. Statisticsを確認する (SNRは20dB以上が目安)
大抵はSNRが低いのが原因だと思うが、よくわからないならISDB-T Monitorウィンドウのスクリーンショットを貼れ
0803名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)垢版2020/05/21(木) 11:35:37.18ID:2UviwEvC0
確認しました
SNRはどこのチャンネルでも、17~18dbでした
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)垢版2020/05/21(木) 12:44:27.88ID:2UviwEvC0
>>805
PX-S1UDを持ってて、それは調べたら
全チャンネルSNR30dbで安定していました
https://i.imgur.com/XpKIwZn.jpg
0808名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)垢版2020/05/21(木) 15:36:01.53ID:2UviwEvC0
>>807
半差ししたら4チューナとも
SNR 20~21db
RSSI -45~-46dbm
になりました
これは、アッテネータいれればもっと良くなりますかね?
0810名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)垢版2020/05/21(木) 22:54:55.31ID:2UviwEvC0
家にあった余ってるケーブル使ったら、TBS系列チャンネル(RBCテレビ)14chが完全に映らなくなった...
半差ししおうとしたけど加減が難しすぎる
アッテネータで治るか心配なってきた
明日買ってくるわ
0815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fb6-ze6u)垢版2020/05/23(土) 11:40:27.86ID:LZsw5qit0
Win10で運用してたW3U3の低温病が酷くなってきたんで、W3U4買って付け替えてみたんだが、
BSは映るが地デジはテレ玉以外映らないでTVTest 0.7.23(パッチ済み)のd/e/sのエラーがモリモリ増えていく。
W3U3温めて繋いだらちゃんと映る。
多分>>168あたりの事象かなーと思うんでアッテネータ買ってきて試してみようと思うんだけど、
この時の「映らない」ってTVTestのエラーが増えるってことで合ってるかな?
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a0-oW4g)垢版2020/05/23(土) 12:36:25.41ID:KHv/U1uQ0
>>811
近くにアッテネータ売ってる場所なくて、amazonで買ったわ
今は家にあった5mケーブルを延長コネクタで2本つなげて、
10mぐらいにしたら半差ししなくても、
ギリギリ SNR 20dbでて安定して見れるようになった
0822名無しさん@編集中 (ニククエ db05-rhTd)垢版2020/05/29(金) 14:17:26.72ID:msPCCYqJ0NIKU
W3U3無印がとうとういかれたのかなと思ったが
ちょっと前に話題になったアダプタの話見て型番検索してもどうやら単品で買える所が見当たらないのだけど
何か良い代用品を知ってれば教示ください。

ダメもとでAVS1211のチップも交換してみるけどアダプタの交換だけで当座をしのげるなら楽かなと思って
0823名無しさん@編集中 (ニククエ 2bf2-0MMr)垢版2020/05/29(金) 14:30:27.11ID:cFOxpcJG0NIKU
W3U3の純正アダプタを確認して
出力のボルトとアンペアを見て秋月電子で
同様のものが買えるか確認すると良い
別に秋月でなくても良いけど俺が知ってるのが秋月ってだけ
0828名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bd-YHRm)垢版2020/05/30(土) 20:49:00.95ID:YW7iRtPD0
PX-W3U4が先月あたりから万単位でDropでて再起動しないと使えなくなったから
USBサスペンド無効にしたりドライバとか色々入れなおしてたら
tvtestのdB値が65100とかすごい数字になってしまった。
とりあえず映るようになったけどdB値これどうやって直せるんだろか。。。
0830名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-moxv)垢版2020/05/30(土) 21:23:19.79ID:Hlvkysyn0
第5世代i5搭載ノートで稼働中のW3U2の環境をそっくり別PCに入れたんだけどTvTestの表示がコマ送り表示になってしまうなぁ
Dropの値がどんどん増えていくし・・・
「HP ProDesk 400 G4 DM」で正常動作している人居ます?
0832名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-moxv)垢版2020/05/30(土) 23:47:38.76ID:Hlvkysyn0
>>831
W3U4のアンテナ接続は弄っていないし、USBケーブルを従来のノートPCに接続すると正常に動作するんだよねぇ
輻射の影響は考えていなかった。おまじない程度にフェライト付けたりUSBケーブルを変えてまた挑戦してみるよ
貰い物のPCだけど今のノートPCより性能が良いので捨てるのも勿体ないしね
0834名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-5MYA)垢版2020/06/01(月) 13:08:15.91ID:SkAMh9lDM
Q3U4のファンは筐体内で反響してうるさいんだな
蓋外したらだいぶマシになった
0837830 (ワッチョイ 7102-moxv)垢版2020/06/01(月) 21:40:56.40ID:3kmfaXGP0
radi-sh版凡ドラをビルドして、Windows10もクリーンインストールしたけど症状が変わらず
諦めてPCをオクに出すか・・・
0840名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-moxv)垢版2020/06/01(月) 22:52:00.00ID:3kmfaXGP0
>>838
レスありがとう
電源管理の設定を変更してCPUパワーを落とさないようにしたけどダメでした
USB-HUBを介して接続してもダメ

因みに現在録画用に使用している 「LIFEBOOK」 はCPUがi5-5200U、メモリが12GB
問題の「HP ProDesk 400 G4 DM」はCPUがi5-8500T、メモリが16GB

折角最新の視聴環境を構築したので、同じフォルダを「ZenBook(i5-8500U/16GB)」にコピーしてドライバを導入。普通に動作しますねぇ
現役の「LIFEBOOK」も同様に正常動作。

もはや「HP ProDesk 400 G4 DM」自体がぶっ壊れているとしか・・・
BIOSの設定も関係有るのかな?
0843名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-moxv)垢版2020/06/01(月) 23:14:05.54ID:3kmfaXGP0
>>842
radi-sh版だったら、PX-S3U2 のBDASpecialプラグインは PlexPX.dll だね
残念ながら PX-W3U4 のBDASpecialプラグインは IT35.dll

ビルドが面倒なら
ttps://enctools.com/radi-sh-bondriver/

他人のバイナリが怖いなら
ttps://enctools.com/radi-sh-bondriver-vs2019-build/

gitを使うと必要なファイルをgithubから自動でクローンできるらしいけど、自分には良く解らんのでチマチマと手動でクローンして最新版をビルドしてみた
製品が届く前に準備をしておいた方が良いよ
0845名無しさん@編集中 (ワッチョイW a1d2-Ufzj)垢版2020/06/01(月) 23:21:52.55ID:VUt5qBit0
>>843
せっかくだけどおっしゃることが全く理解できん

前もコンパイルせず掲示板にあったの入れただけだった
もうこの歳では苦行できんわ
0846名無しさん@編集中 (ワッチョイW a1d2-Ufzj)垢版2020/06/01(月) 23:22:46.57ID:VUt5qBit0
>>844
現在は10年近く前のWindows7です
0849名無しさん@編集中 (ワッチョイW a1d2-Ufzj)垢版2020/06/01(月) 23:58:18.81ID:VUt5qBit0
>>848
ありがとう
コツコツググって頑張ります
凡ドライバーも見つかった
TVtest 環境は今のままで大丈夫でしょう
何かあったらまたよろしくお願いします
0851840 (ワッチョイ 7102-moxv)垢版2020/06/02(火) 06:52:54.29ID:fNuSkAeX0
>>845
自分でビルドしなくても有志がビルドしたのを使用するのが手っ取り早いね
最初のURLにビルド済の配布先が紹介されていて、わかりやすく解説されていたんでお勧めしてみたんだけど見てくれたかな?

>>847 >>850
何が原因なのか全く想像つかんなぁ
あの後、自作PC(i9-9900k)にも同じフォルダをコピーしてTVTestを起動してみたけど普通に視聴できたし・・・
仕事が終わったら、チップセットのドライバをインテルのサイトから落としてきて入れてみる
850さんの提案も試してみるよ
有志がビルドした凡ドラも試してみるかな
それなりに高性能なPCなんで、できれば録画PCをこれに変えたいんだよねぇ
0853名無しさん@編集中 (ワッチョイW a1d2-Ufzj)垢版2020/06/02(火) 07:06:14.32ID:lvRLZiwi0
>>851
Github には別ルートで辿り着きました。
明日か明後日にブツは届くはず。
金曜夜に友達がTVに出るんで撮ってあげたいと思いましたねん

PLEX製品も通販しか手に入らない ts抜きのハードルは高いままなのね
0854名無しさん@編集中 (ワッチョイ f97d-YHRm)垢版2020/06/02(火) 07:16:50.93ID:3TTJHDZ00
>>852
マジ?
うちもたまにドロップするんで試してみるわ
Windowsアップデートが入ると勝手に設定が元に戻る時が有る
特に問題が無いのならアップデートを止めても良いかもしれん
0859名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-0MMr)垢版2020/06/02(火) 16:06:09.18ID:ONbA5/hZM
>>857
今見たら電源オプション高パフォーマンスはUSBセレクティブサスペンド有効になってるな
同じかは知らんけど最高パフォーマンスでぶん回すには邪魔だから無効にして試してみてね
0860840 (ワッチョイ 7102-moxv)垢版2020/06/02(火) 19:02:40.99ID:fNuSkAeX0
やった!
TVTestのコマ送り症状が直った
BIOSのメニューに有る電源管理系を全てDisableにしただけで嘘のように安定動作
HPの小型PCは標準で極限まで電力をカットするような設定になっているみたい
皆さんお騒がせしました
0863名無しさん@編集中 (ワッチョイW da2d-fG7r)垢版2020/06/03(水) 09:58:30.59ID:N+wku5h+0
コマ送りといえば、5年くらい前に買ったBCUDがtvtestでドロップ出しまくってコマ送り状態に
他のS1UDやらは正常に視聴出来るのでハード的に壊れたのかも。アンテナ線変えてもボンドラ変えてもダメ。
まさかWindows10の2004との相性ってことは無いよねえ
0866名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dd2-INBt)垢版2020/06/03(水) 23:00:37.42ID:gaukRWR50
PX-W3U4 のドライバーが Win7 64bit Pro上にインストールできません。

練習用ノートパソコンではすんなりインストールできました。

録画用自作機にいれようとしたところ、「デジタル署名がない」ということで失敗
そこでデジタル署名取得を無効化するコマンドプロンプト
"bcedit /set testsigning on" を実行したところ、めでたくインストール と思いきや、
"ドライバーはプラットフォームが違います"で再び失敗。

どうしたら、PX-W3U4 のドライバー はいるでしょうか?
0867名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5dd2-OueK)垢版2020/06/03(水) 23:33:46.28ID:gaukRWR50
インストール失敗したドライバー削除しないかんのか。もう諦めてドライバー入った方で環境作るか トホホ
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d8f-B5RW)垢版2020/06/04(木) 01:18:41.30ID:Nz2ugozG0
現金給付の10万円を当て込んで(現金給付どころかマスクすら届いてないが)
Windows10マシンを購入した
Windows7マシンに載っけてたW3PEを使いまわす気だったが
W3PEを載せると何故か電源が入らないと言う現象に見舞われたため
Windows10マシン購入の残金を当て込んで(現金給付どころかマスクすらry)
W3U4を購入してみた
ドライバの導入は問題なかったのだが(セキュアブート無効とかは予習していた)
BSの同時視聴でつまずいた
BonDriverはPXW3U4_1903の
BonDriver_PXW3U4_D0_S0.dllを導入したのだが
BSCSを同時視聴しようとすると
「チューナーが開けません」エラーが発生してしまう
地デジの同時視聴は一切問題ないのに・・・
外れのW3U4をひいちまったか? と思いつつ
BonDriver_BDA-2019-02-02とBDASpecial-IT35-2019-02-02
の組み合わせを試してみたらアッサリ解決
地デジx2+BSCSx2の4番組同時視聴が無事可能となった

とっくに既出のことかもしれないが
念のためにカキコしてみた
0872名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5dd2-OueK)垢版2020/06/04(木) 11:25:18.66ID:nURYwGld0
w3u4 ですが赤い受信ランプって視聴出来ないと光らないの?

ドライバーはインストールできた
アンテナ線繋いだ
TVtestからはBonドライバー開けませんのエラーメッセージ

受信ランプが光ないので、ハードが悪いのかソフトの設定なのか切り分け出来ない
0873名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Z8xg)垢版2020/06/04(木) 11:31:38.76ID:fBzKG2XVM
>>872
試聴とかepg取得のように受信した情報を取得に行かないと光らないよ
0874名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dd2-INBt)垢版2020/06/04(木) 11:39:25.56ID:nURYwGld0
>>873
ちゃんと設定できないと光らないですね。
サンクスです

BDABONドライバーのランタイム版つかって Visual C++省いたのが悪かったのかな
8年ぶりだと、さっぱりうつらん 
0877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dd2-INBt)垢版2020/06/04(木) 14:30:59.14ID:nURYwGld0
W3U4
TVTestで地デジ 1チャンネルは映るようになりました。 
一年ぶりにTVTest立ち上がり、ホッとしました 


現在の構成
 Plex W3U4
 ThinkPad X230 RAM4G
 Win7Pro 64  
 TVTest_0.7.23
 BonDriver_BDA-2019-02-02 ランタイム版 VisualStadioはインストールせず
 付属電源アダプターでw3u4に電源供給


8年前のS3U2の環境は捨てて、一からセットアップ そしたらあっさり反応した
8年前と変わらぬとこもあれば、変わったところも多いのね

アドバイス サンクスでした。
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイW 152c-1ceY)垢版2020/06/04(木) 16:25:38.12ID:AX1lXxVi0
ワイW3U2×1、W3U3無印×2、W3U4×2通算でこうて
W3U2、W3U3の一台づつ低温病で逝かれてもうたは
今三台つこうとる
プレクスさんこれだけ貢いでるんやから品質管理たのんまっせ
いやデジベストからチューナー仕入れて箱詰めしてる
だけかw
0880名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5dd2-OueK)垢版2020/06/04(木) 16:53:03.31ID:nURYwGld0
S3U2が2011秋から2019冬まで毎日稼働してた

ここで言われる低温病とかドロップって何じゃらほい、という状態
去年遂に映らなくなって以後放置
今週やっと重い腰上げてPLEX機二台目購入
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d8f-B5RW)垢版2020/06/05(金) 11:41:11.36ID:SsLq1bwE0
外付けのUSB接続は低温病が怖いな
今は懐かしのMonsterTV HDUSが
低温病に罹った事があった
その後はW3PEを愛用してきたのだが
今回wINDOWS10マシン新調でW3PEが流用できなくなった
(原因不明。多分マザーボードとの相性の問題?)
冬が来るのがちょっと怖いな(半年ほど先だが)
0885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86f2-1bbd)垢版2020/06/05(金) 11:46:35.53ID:5eHHvGNU0
みんな結構録画機のos更新とかマシンリプレースしてるんだな
俺の感覚的には組み込み機器的な感じだからちゃんと動いてれば弄らない
必要な保守はするけれど
0893名無しさん@編集中 (テトリス 2501-xB28)垢版2020/06/06(土) 09:43:19.46ID:AVnGcIJc00606
自分はS1UDと2004でドロップ出まくって全然映らなくなったけど、
VS2019を最新の16.6に更新して、TVTestとBonDriver_BDASTをビルドし直したら直った
0897名無しさん@編集中 (テトリス e502-uikQ)垢版2020/06/06(土) 17:58:23.32ID:SdcO3d/K00606
>>892
少し上で「HP ProDesk 400 G4 DM」でDROPしまくってコマ送り状態で困っていた者だけどWindows10は2004で問題無いよ
OSをUSBメモリやDVDからクリーンインストールしてもダメなのかな?
一つ前のバージョンでは動作しているようだからBIOSは関係ないかもしれないけど、念の為電源関係の項目を確認してみた方が良いかも
0898名無しさん@編集中 (テトリスW d62d-7nhh)垢版2020/06/06(土) 18:26:48.66ID:96kodRBI00606
>>895
USBセレクティブサスペンドは有効無効どっちも症状変わらず

>>896
他の人のドロップ報告もあるしおま環じゃないみたいね

>>897
初期化はしてみたけど変わらんっすね、たぶんクリーンインストールし直しても同じかと
0899名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca2c-B5RW)垢版2020/06/07(日) 04:40:59.97ID:tTOTIn2s0
【USBチューナー型番】PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】B75M-D3V-JP(マウスコンピュータのPC)
【ドライバ】BDA Driver Ver.1.2 x64
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10 Home
【VGA】
【デコーダ】DScaler Mpeg2 Video Decoder
【レンダラ】デフォルト

【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】マンション アンテナ端子
【状況】
UTFのチャンネルスキャンが正常に実行されません。

設定→チャンネルスキャン
対象チューニング空間:UHFのスキャンを行ったところ、
全チャンネルが0.00 dB / 0.00 Mbpsとなります。
チャンネルスキャン完了後
「チャンネル変更の要求が BonDriver に受け付けられないため、スキャンを行えませんでした。」
のダイアログが表示、閉じた後
「チャンネルが検出できませんでした。
 信号レベルが取得できないか、低すぎます。」
のダイアログが表示されます。
0900名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca2c-B5RW)垢版2020/06/07(日) 04:41:24.61ID:tTOTIn2s0
BonDriverは
・BDA-2017-02-06とBDASpecial-IT35-2017-03-01
・BDA-2018-08-18とBDASpecial-IT35-2018-08-18
・BDA-2019-02-02とBDASpecial-IT35-2019-02-02a
それぞれx86のファイルでセッティングしましたが、いずれも上記の状態になります。
WinSCard.dll、WinSCard.iniも設置しています。

内臓カードリーダの問題かと思い、外付カードリーダ(SCR3310v2.0)にB-CASカードを刺して確認したものの
現象は変わりませんでした。
TVTestのカードリーダは「スマートカードリーダ」に設定しています。

PX-W3U4はUSB2.0に接続しており、付属のACアダプタで電源供給を行っています。

Visual C++の再配布可能パッケージは2005、2008、2010、2015-2019の
x86、x64のものをそれぞれインストールしています。

【質問】
TVTestが正常操作するために不足・間違っている設定などがありましたら
ご教示いただきたいと思います。
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a05-Alfg)垢版2020/06/07(日) 05:12:51.29ID:eMLesCoX0
5年物のw3u3使ってるんだが
一昨年くらいから低温病で暖まってからUSBの抜き差ししないと認識しなくなって
スリープ状態からのタイマー録画起動ができなくなってたから
録画する時はPCつけっぱで対応してたんだが

[20/06/04 19:35:16 0.9u2]:アプリケーションの起動に失敗したため再起動します
[20/06/04 19:34:53 0.9u2]:アプリケーションの起動に失敗したため再起動します
[20/06/04 19:34:32 0.9u2]:アプリケーションの起動に失敗したため再起動します
tvrockにこんなんログ出て最初の1分くらい録画できてなかったわ
これそろそろ逝きそうって事なの?
w3u4を買うべきなのか…
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ feba-7hTT)垢版2020/06/07(日) 16:34:16.82ID:3s+E4I2C0
分波器どうなってる?地デジをBSにつないでるとか
0903899 (ワッチョイ ca2c-B5RW)垢版2020/06/07(日) 23:01:45.85ID:tTOTIn2s0
899です。解決いたしました。

>>902
私に回答をいただいたものとして回答いたします。
原因はほぼ同じことでした。
BS/CS環境が無いため分波器は使用しておらず、直接アンテナケーブルを接続していました。
BS側に……

設定当初は地デジ側に接続していたのですが如何せん上手くいかず、
色々と苦し紛れにやってみたような記憶があります。
記憶がある、というのは夜中にやっていたせいで意識がおぼろげなためです。
まさかこんな初歩的以前のミスで行き詰っていたのが恥ずかしい……

ありがとうございました。
0904名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5dd2-61Mu)垢版2020/06/08(月) 07:11:54.19ID:NnpandCx0
おめでとう㊗
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイW 152c-M7OO)垢版2020/06/08(月) 16:36:55.21ID:acycd+WO0
>>906
古い機械壊れたら終わりやん、それだと
win10は癖強くて対応するのに苦労させらるけど
試行錯誤すれば環境によってはとりあえずは使えるし

ワイも最初は数百ドロップ喰らった口だけどUSBセレクティブサスペンドオフで落ち着いた

W3U4のみならずW3U3でも発生した事象だから完全にOSのせいだった

最新のwin10機とかはそんな設定せずとも安定してる
みたいだけどな

しかし最新機種だとデバイスドライバのインスコに
手間が掛かったり別の厄介があるが

W3U4ならLinux環境でも使えるしまあ何事も経験値でどうにかなるよ、頻繁に環境変えてもさ
0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4dda-Alfg)垢版2020/06/09(火) 00:10:09.89ID:2sXhJOam0
PLEXドングルスレが落ちちゃったみたいなのでこちらで質問させてください〜

ラズパイ3にPX-Q1UDをつないで動かしてるんですけど、PX-Q1UD付属のACアダプタを接続しないと4チューナー同時録画でもドロップ無しで安定し、
ACアダプタを接続してセルフパワーにすると1チューナーでもドロップ多発するんですけどACアダプタ不良でしょうか?
そもそもセルフパワーで動くものなのでしょうか?

受信環境は良好で家のテレビやPX-S1UDで問題なく受信しており、アッテネータで信号強度変えてみても症状はかわりません
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8c-RgRn)垢版2020/06/11(木) 10:13:41.93ID:CtEnUL+s0
>>914
デフォルトゲートウェイを設定しなきゃいいだけじゃねの?
0918名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf63-zE1b)垢版2020/06/11(木) 18:54:11.89ID:dcktJzlp0
>>916
LANの外にあるアドレスとの通信はどこを経由すればいいかの設定がデフォルトGW
よってLAN内機器との通信は問題無い

しかし自分にはIPv6の知識がまるで無いのであったw
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイW 335f-74Gj)垢版2020/06/12(金) 10:19:14.27ID:/yQ3IWZD0
>>922
ドロップ
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-E0Y3)垢版2020/06/12(金) 14:19:46.79ID:0TuxTu4g0
>>925
過去ログも他所のサイトも見たんだけど意見が割れてる
しかも前の話

>>926
やっぱついているファンがdropの原因かな?今のW3PEも
びっくりするくらい色んなノイズ拾ってdrop起こすときがある
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイW 335f-74Gj)垢版2020/06/12(金) 21:27:03.18ID:/yQ3IWZD0
>>927
全然割れないと思うけど。
うまく設定しても3つ目上がるタイミングで最初のやつがドロップ。
0929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0340-NjyN)垢版2020/06/12(金) 21:36:07.35ID:g4Vtu8Mx0
PX-W3U3とPX-W3PE4を同時に使ってるんだけど、同じ番組なのに画質に差があるってことありえる?
今やってる所さんのそこんところを同時に録画して同じプレイヤーで見たんだけど

W3U3→静止画像はきれいだけど動きがあると輪郭が崩れる
W3PE4→静止画像は薄く横線が入ったようになってもやっとしてるけど動きがあっても輪郭は崩れない

って感じで差が出てるんだけど
ファイルサイズは今のところほぼ同じ
0935名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf63-zE1b)垢版2020/06/12(金) 22:34:42.70ID:7gNctWJ00
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社   長所     短所  お奨め度
————————
東京電力    バランス  モッサリ遅い   C
中部電力   低域量感   低域強すぎ  A+
関西電力   高域ヌケ  特徴薄い   B
中国電力   透明感    低域薄い   B+
北陸電力 ウェットな艶  低域薄い   A-
東北電力   密度とSN  低域薄い   A+
四国電力 色彩感と温度  低域薄い   A
九州電力    バランス  距離感     C
北海道電力  低域品質  音場狭い    B-
沖縄電力   中高域艶  モッサリ遅い    A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0937名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3da-EVMN)垢版2020/06/12(金) 23:08:16.84ID:B5QPlLxU0
>>929、VLCメディアプレイヤーでそれぞれを再生中にツールメニュー>現在のメディア情報>コーデックや統計でみてパラメータ同じになってる?
まさかどっちかがSDとかワンセグになってるとかはないよね?
あと933さんも言うようにデインターレースモードの自動認識がばらけてるとかない?
0938名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-E0Y3)垢版2020/06/13(土) 11:03:22.17ID:moJMmkEo0
>>928
アマゾン等のレビューで安定してるという書き込みもいくつかあったよ
ただ環境がどういう状況なのか不明
公式ドライバが1.0の時に問題多く今は1.4?
Win10と相性悪いというのもあれば新しいドライバで問題ないというのも
一番はLinuxが安定ってのが多いけど
0939名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf34-tD/8)垢版2020/06/13(土) 13:30:38.39ID:hYfWBxIF0
>>938
そこまで調べて結局買うか買わないか自分で判断が付かないなら止めたら良いだろう
うまく出来なかったら他人のせいにして文句をたれてそうなお人のようだからね
0941名無しさん@編集中 (ワッチョイW 335f-74Gj)垢版2020/06/13(土) 13:38:49.51ID:V4uPltYR0
都合の悪いコメントがあると認められないタイプ。
アスペw
0942名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-74Gj)垢版2020/06/13(土) 13:45:22.22ID:wheQtfGcM
>>938
なら買えばいいでしょ。
勝手にしなよ。、
0947名無しさん@編集中 (ワッチョイW 335f-74Gj)垢版2020/06/13(土) 19:13:24.08ID:V4uPltYR0
>>946
アスペ
0949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 237c-HKig)垢版2020/06/19(金) 21:14:35.15ID:UPQlLce30
Core i5 8400とPX-Q3U4で組んだら、ダラダラとDropするから調べてた…
結局、BIOSのC-state設定でC10を無効化したらDropしなくなった。

よくよく調べたらC10からの復帰って3msecとか時間かかるのね。
そりゃ、Dropするわな。
https://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130601003/screenshot.html?num=006

「録画時には全チューナーをオープンしとく」とか「優先度を上げておく」とか
「ファン外付けする」とかの対策もしてるから、ばっちり使えるようになった。
元々PX-Q3U4を二つ持っていて使いこなしているし…。
0950名無しさん@編集中 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/20(土) 21:58:34.86ID:uWnwy/WQd
10年前のx201sにクリインした10pro x64 1909でw3u4をセットアップしたけど最初は何かの度にドロップする感じだった
結論から言えばIntel gigabitのlanケーブル引っこ抜いたら取り敢えず微妙なドロップは抑えられてるっぽい

w3u4のカーネルモードドライバのdma制御とか割り込みがなんか怪しいんだが…
0953名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3f7-l/FX)垢版2020/06/20(土) 22:19:45.84ID:S15mZxTP0
俺は全部のケーブルにフェライトコア付けたらドロップ治った
具体的には地デジ・BS/CSケーブル、LAN、ディスプレイ、電源
ケーブルのPCに一番近い部分
0956950 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/20(土) 22:34:44.98ID:uWnwy/WQd
>>952
ありがとうございます。乙です

ケーブル交換は少し効果があったようななかったような
ドックのポートから本体のポートに変えたのも少し効果あった気がするけど、増設したUSB3.0カードのポートに挿したりセルフパワーのハブを噛ませたりは変化は微妙だった

一応プロセッサの最小レベルを100まで上げたけど期待するほどじゃなかった
むしろ50くらいの方が落ち着いてる感がある

過去スレとかにあるような省電力関係とかUSB
セレクティブサスペンドとかはおまじないレベルだった
0960950 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/21(日) 09:15:57.65ID:Q4JvkZBbd
>>957
lan内pc間で特にファイル共有とか通信しないとドロップ出ないんですよね
関係なさそうだけどWindowsの機能でオンになってたSMBダイレクトはオフにした
Windows版ドライバはumdfで作った方が遅延は出ても落としはしなさそう
linuxは気が向いたらやってみる
0962950 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/21(日) 16:47:03.30ID:lnD8iOTxd
>>961
ありがとうございます
有線は繋いだまま、側面の物理スイッチOFFでBluetoothと無線LANの両方を止めてファイル共有の鯖に録画してみたのですが、D28くらいの微ドロップ出てしまいました

確かに古い機種ですしね…
BIOSでセキュアブートも無いですし、plex公式に置いてあるBDAドライバv1.2で署名の無効ブートすらしなくてもデバイス認識する環境ですし

ドックの空きベイに2.5インチHDDが積めるんで、ドロップが出なければw3u4を買い足してバックアップの録画機にできるなら儲け物くらいの考えですね

最新のスペックで組むかメーカー製BTOする事も考えてるんですが、それでも運次第ってところが難儀だなと
0965950 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/22(月) 22:05:42.96ID:yrEJCP63d
最初、簡単な報告の体で書き込んだのですが色々とアドバイス頂きありがとうございます

>>963
デバイスマネージャーのintel 82577lm gigabit network connectionのプロパティの詳細設定タブに
interrupt moderationと同rateという2つの設定がありました
disableにしたり、初期設定ののadaptiveからoff〜extremeまで試してみましたがあまり微ドロップには関与しませんでした

>>964
初めの書き込みの通り64ビットWindows10proの環境です
(元々は64ビット7proでした)
ドライバーインストール時にascien?の署名を今後も信頼するか確認は出ました
linuxも試そうかと書いたんですが多分断念して、10のまま人にあげるか他の用途として利用の予定です
0966950 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/22(月) 22:15:02.55ID:yrEJCP63d
テンプレ貼ります
自分で色々試してみて上手くいけばまた書き込みたいと思います
【USBチューナー型番】px-w3u4
【PC機種名】thinkpad x201s
【CPU】core i7 640lm
【メモリー】8GB
【内蔵ストレージ】intel SSD 520 480GB
【ドライバ】BDA Driver Ver.1.2 (v1.4.zip)
【Bonドライバ】radish bondriver_bda-2019-02-02
BDA special-IT35-2019-02-02a (x86)
【カードリーダ】外付
【OS】Win 10 pro 64bit
【VGA】オンボ
【デコーダ】ms dtv-dvd、lav
【レンダラ】evr
【使用ソフト】TVTest ver.0.9.0 x86
【TV受信環境】共聴受信環境
【状況】tvtest再生オフの状態でチューナー一斉に微ドロップする
ファイル共有などで有線LANの通信が連続すると微ドロップの頻度が上がる
0967950 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/22(月) 22:15:35.30ID:yrEJCP63d
【試したこと】
プロセッサの最小値変更
USBセレクティブサスペンド
BIOSのCPU省電力機能
SMBダイレクト無効化
USBポート変更
増設USB3.0ポート接続
USBセルフパワーハブを挟む
USBケーブルの交換(フェライトコア付)
ドックを外して単体で本体LANポートを使用
本体物理スイッチによる無線LAN&Bluetoothのオフ
アプリのバックグラウンド動作の完全オフ
BonDriverproxyExを介してみる
LANケーブル外したままで再生オフのまま放置
0968名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-0HW2)垢版2020/06/22(月) 22:37:20.88ID:wgGtpSu20
解決にならなくてごめん。愚痴らせて。
古いx230とウルトラベースで組んでるけど、Windows10はネットワークがらみがホント安定しない

何度もドロップ、鯖落ち、共有切断

Windows8に戻して安定中
0970950 (スフッ Sdba-567s)垢版2020/06/23(火) 00:10:41.85ID:KE2vmtSHd
>>968
10にする直前の7のディスクイメージは取ってあるので暇なら復元して試してみるかもですね…
0973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e34-VNxU)垢版2020/06/23(火) 14:29:53.24ID:H7NVkQMk0
オクで3000円のパソコンにWin10をインストールしてw3u4をつないでつかっている
2番組を同時録画して1番組を見ながらでもかろうじてドロップはしない
3番組の場合はドロップはひどくテレビ画面は紙芝居状態になる
限界を知って使用している分には古いパソコンでもド安定だけどね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 237日 2時間 18分 15秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況