X



【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ9【QSV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa8b-3nLb)2022/09/09(金) 06:19:42.20ID:/a/jaQJ+a
高速なエンコード処理ができるハードウェアエンコーダーについて語るスレです。

●Intel
https://software.intel.com/en-us/media-sdk
https://01.org/linuxmedia
https://github.com/Intel-Media-SDK/MediaSDK
https://github.com/intel/media-driver
https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video

●NVIDIA
https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk
https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix
・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_NVENC
・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_PureVideo

●AMD
https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF
・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Video_Coding_Engine
・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Decoder

■前スレ
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ8【QSV】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1620231885/

次スレは>>980が立ててください。
0952名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428e-izbf)2023/04/08(土) 17:59:49.88ID:fVzwKTmq0
Windowsは余ってるメモリをキャッシュに使ってくれるからある程度は吸収してくれるんだけどな
複数本のエンコードをHDD1つでやろうとすると目に見えて速度は落ちる気はする
0953名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd7c-0l8A)2023/04/08(土) 23:37:19.09ID:wrZrtgPD0
Arc向けのドライバー改修もあってか、最近Alderlake辺りのfixed-funcも良くなったように思う。
QSVEncを使って「fixed-funcでHEVC8bitに圧縮」するのが、かなり速くて画質もそこそこでいい感じ。

ほどほどで圧縮するならこれで十分だ。(icqのパラメータはお好みで設定して。)
QSVEncC64.exe --fixed-func -u 1 -c hevc --icq 32 --tff --vpp-deinterlace bob
0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdd0-Rzwh)2023/04/10(月) 00:15:56.29ID:IW3fafVs0
画質がどうこういっても実際に見て画質がわかる人っているんだろうか
最新QSV NVEnc VCN で同サイズのHEVCエンコしたとしてその映像を見ただけでどのエンコかわかるほどの画質の違いがあるようには見えない
0957名無しさん@編集中 (スッププ Sd22-6LKx)2023/04/10(月) 00:17:59.24ID:4XMdmYtcd
同感、全然わからん。
NVENCの方が速い分良いな。
動画ソムリエに見せれば違いがわかるのかもしれんが。
0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52ba-Rzwh)2023/04/10(月) 00:43:05.77ID:Hl1AlNZY0
自分で試してみるのもいいと思うよ。やり方は
250 500 1000 2000 4000kビットレートでそれぞNVENCエンコ、タイトルを隠してランダム再生を繰り返す→ちょっとやってると言い当てられる様になる→QSVエンコも混ぜる
RTX2060とalderlakeQSVだとQSVが普通にいいね。画質こだわるならソフトエンコでやった方が頭一つ抜けていいかもだが
0959名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42d2-pIkx)2023/04/10(月) 01:07:54.85ID:RmVu38bs0
昔は画質比較でQSV一辺倒だったけど
rigayaって人の選択式チャートで比較したらQSV264からNVenc265に移行して良いかな
今でもQSVはコーデック比較で画質が上回ってるけどエンコ速度と画質を天秤にかけたらNVencかな思ったり
QSVがCPU食うしRaptorがコレじゃない感あるから試してみるか…
0960名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdd0-Rzwh)2023/04/10(月) 02:15:20.98ID:IW3fafVs0
>>958
ビットレートが大きく違うのはさすがにわかるよ
そうじゃなくて同じくらいのサイズにエンコできるように調整した QSV NVEnc VCN の画質の違いってことね
10400とRTX2060とRX6600でハードウエアエンコしてみたんだけど自分の目では違いがわからんかった
0961名無しさん@編集中 (ワッチョイW 42d2-pIkx)2023/04/10(月) 03:07:34.90ID:o7TJ51mF0
同一コーデックだと2000ぐらいからSSIM一緒なんだよね
目視確認したらアレ、案外破綻してなくない?って来てる気がするから264を265に上げてエンコしてもいいかなって思ったり
しかしH264に比べたらH265全然普及してないなー
0962名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-Ay2p)2023/04/10(月) 05:26:53.98ID:8haimWso0
Haswellは微妙というか悩むな
Alderに買い換えれば大幅性能アップしてQSVも使える
速度もNVEncは4090みたいにビデオエンジンが多いのは速いけど普通のはQSVと大差ない
しかしさすがにHaswell世代のCPUやマザボは中古でも二束三文だから
Coffeeあたりだと中古も高くてメモリも流用できるから買い替えが最適なんだが

あとHaswellだとCPU遅いからNVEncCの色域変換などCPUで処理する部分が重いかもしれない
0963名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-Ay2p)2023/04/10(月) 05:45:28.86ID:8haimWso0
ごめん、シッタカしたのでちゃんと調べたらHaswellの中古価格が意外と高かった
i7-4770Kが5千円、マザボもZ97なら5千円以上(ドスパラ)
これならi3-13100あたりに買い換えればCPU性能2倍でQSVも使えるし、
B660マザボとメモリ16GB入れて差額3万円くらいで行けそうだから1650買うより良いかも
動画再生支援もAlderの方がAV1対応で1650より良いし、M.2Gen4やUSB3.2Gen2などもあるし
0964名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92bd-Rzwh)2023/04/10(月) 07:27:20.56ID:pi9p41Vq0
4770KでずっとCPUエンコしてたわ H.265の
今は5900XになったけどやはりCPUエンコ
サイズと画質考えるとねえ・・・
そろそろAV1エンコの環境にしたくココに居ます
0972名無しさん@編集中 (ワッチョイ a102-hq/O)2023/04/10(月) 17:35:18.12ID:ZBy5ARyn0
>>971
そうそう、プログラムで言うコンパイラに近いな
論理合成と配置配線のどこやったかは知らないけど
0974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0228-Rzwh)2023/04/10(月) 21:46:58.55ID:dCOZznvy0
助けて下さい。13900Kでmp4をエンコードしています。日本補のファイル、英語のファイル、交じったファイルで、1つずつ変換していくと出来るのですが、
265に手を出し『https://blog.capilano-fw.com/?p=4527』ここでEXIF動画のエンコードを教わりましたが、

いざ全部エンコードの前に調べてみると、文字コードが違ってできないやつがあるみたいです。

どうしたらよろしいでしょうか?よろしくお願い致します。<(_ _)>
0978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9102-hq/O)2023/04/12(水) 15:32:14.12ID:oOZ8UgY50
今出てるgtx1650ってnvenc使う人にはハズレでしかないTU117って市場からはなくなってる?
それとも未だに混在してるの?
0979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9102-hq/O)2023/04/12(水) 17:33:46.76ID:oOZ8UgY50
ttps://gazlog.com/entry/gtx1650-switch-to-tu106-more-power/

自己レスだけど、これによれば1650のコアがTU117からTU106に移行ってのは数日前に発表されてたようなので、
市場の在庫分としてあるならまだTU117はあるかもしれないが、今後はなくなるってことね。

店頭で見つけた1650がTU117じゃないかどうかを見分けるには、
ひとまず補助電源の有り無しで見分けがつくって感じなのかな。
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-fa/v)2023/04/12(水) 19:20:58.46ID:S+r3Rpl20
NVENCでの違いはHEVCエンコ時のbフレ対応の有無のみ
あと補助電源コネクタ有りなら対応のチップ
h264でもいいやと言う人ならどっちでも構わない
0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428e-izbf)2023/04/12(水) 21:02:34.20ID:p+w4T08a0
エンコーダーはGPUのほんの一部の別区画にくっついてるだけだから
CUDA演算やVRAMへの演算結果の書き込み作業とか全体のリソースなんてほとんど使わない訳ですよ
ぽんこつタスクマネージャーでもデコーダーとエンコーダーは使用率は見れると思うけど…
0986名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-wi7i)2023/04/12(水) 21:51:59.28ID:9Unwf9TlM
>>985
GPU以外のどっかがボトルネックの可能性はある
CPU、メモリ、ストレージほか…
ノイズ除去やインタレ解除やら、処理の中にはハードウェア処理未対応のものがあるから、そういったフィルタを噛ませてたら遅くなる
0996名無しさん@編集中 (ニククエ Sr8b-Kmul)2023/04/29(土) 15:41:44.18ID:Y9CwIQ8prNIKU
>>994
それ
最新版入れてもWUで勝手に3430にされて、その後オプションの更新から手動で3959にするパターンが続いている
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 233日 4時間 27分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況