X



トップページ育児
1002コメント498KB
小学生からの発達障害を考える【u18】7©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net2017/06/30(金) 15:33:58.86ID:6f1FKHyv
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。
過去スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456008815/
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/

※前スレ5(実質6)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494497349/
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/06/30(金) 21:41:50.41ID:SsJ9GnUX
うん
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/06/30(金) 23:19:48.28ID:DCcCmh2I
スレ立てありがとございます。

息子に対して豊田真由子議員なみに罵詈雑言吐いた。
毎度毎度行く参観日で目の当たりにする息子の汚い字。
宿題は普通に書けるのにいつも廊下にはられてる字は読めないほど汚い。
いい加減うんざり。通級だから先生も甘い。少しきれいに書いただけでもよく褒めてくれる。でも褒めてもそれがやる気に繋がってないよ。
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 06:21:42.25ID:eBLCQfuN
>>8
褒めてもやる気につながらないの、あるよね。
褒めれば調子にのってやらない、怒れば被害妄想で二次障害。
本当に徒労感ばかりつのる。
わたしも、たまにブチ切れてしまう。
もともとは、あまりキレないタイプなんだけど、普段我慢してるから鬼のようにキレてしまう。
そして死にたくなる。。。
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 06:32:49.85ID:7IwRzJYl
字の美しさというのは他者からの評価が気になるか、あるいは本人の字に対するこだわりがなければ維持されないもので、どーでもいい人はとことんどーでもいいんだと思う
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 06:39:27.21ID:TH6w2T4G
宿題の字はきれいということは授業だと早く書かなきゃとか焦るのかなと思った
時間配分やこの分量ならこのくらいの時間で終わるっていう予測苦手なのかも
宿題は遅くても自分の勉強時間が伸びるだけだけど学校では絶対に授業時間中に終わらせないとって思ってるのかも
字を書くスピードはどうなんだろう?
遅いなら早く書く練習、
普通の早さなら先生に時間内に終わらなくてもいいんだよって言ってもらうとか?
次の時間に持ち越してもいいし、どうしても終わらなかったら家に持ち帰って続き書いてもいいし
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 06:48:20.34ID:1Xpuk8VC
字は諦めた。
>>11の言う通りで、人の評価を気にしない、字をきれいに書きたい欲が皆無な息子につきっきりで指導するの疲れたから辞めた。
自分も嫌いな絵を丁寧に配置バランス欲望書けと毎日書き直しされるなんて発狂するだろうから、子供にとっても苦痛なのかなーと。
毎日宿題終わったら確認して雑な所を書き直しさせてたのもやめた。
そしたらとても楽になった。
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 10:27:43.46ID:/oZ5vk1C
>>11
灘文字ね
そもそも美醜の認知ができない子もいるみたいよ
かと思えば、息子はある日突然塾講師の美文字に憧れて12歳で灘文字から教科書体目指し始めた
文字の汚いのは確かに気になるけど、握力鍛えておけばなんとかなるから、
本人の意識が字に向いてないなら、ほかのこと頑張らせた方がいいような
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 19:13:20.43ID:NWeD551y
>>12
謎が解けたかも。
時間配分が苦手な上に「時間内に終わらなきゃいけない」っていう思いが強いと思う。だからさっさと書いて汚い字になるのかも。
先生に理由言って声かけお願いしてみることにする。
ありがとう。
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 21:48:04.07ID:eVocGJBJ
>>16
学年が進むと、うちのように算数のひっ算とかとんでもないことになるかも
せめて数字は!数字は語尾を止めて!を分からせると後々が楽になるよ

…と猛反省してる
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/01(土) 22:39:58.93ID:eVocGJBJ
>>18
分かりにくくてごめんなさい
「語尾」を何て書こうか迷ったんだけど何て言うかな(汗

字が雑になるような計算になると、うちの子が急ぐと数字を全部はらって書いてしまうのです
最後を留めないということ

そうなると、はらう長さによって字幅や長さがまちまちになり、ひっ算の列と段がめちゃくちゃになってしまい、十のくらいがどこだか分からなくなり間違える…

更に説明がぐだぐだですみません
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/02(日) 13:25:13.86ID:LxzpoSNq
>>19
回答ありがとうございます
すごくよく分かりました

まだ習いたてだし量も多くないので書きなぐる風はありませんが、
文字の大きさを揃えることができないので似たような問題が発生しそうです
気を付けて見ていくようにします
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/03(月) 11:07:11.41ID:ZVG1O1oh
多動だからずっとADHDだと思ってて、予約していたクリニックにやっと行けて(半年待ち)
そこでADHDではなく自閉症スペクトラムのせんが強い言われました。
素人じゃ分からないですねぇ
イライラが強いからエビリファイの処方されて、これからお互い楽になってくれれば有難い。
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/03(月) 12:34:56.13ID:9kdXO5oI
エビリファイ多動衝動にきいたよ!
無駄な動きがなくなって扱いやすくなった
お子さんにも効くといいですね
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/03(月) 19:44:32.88ID:unQx54km
宿題が多い小学校なのだけど、娘のかんしゃくが宿題中に起きることが時々ある。
今日は付き合い疲れて寝室にそっと避難した。
八つ当たりする相手がいないから数分で泣き叫びながら追いかけてきた。
かんしゃく起こすと宿題が早く終わるとか減るとかあるの?てシラッと言うとまたやりだす。

うちも投薬かなあ。
今月、2回目の診察で診断名がつくけど自閉症スペクトラムって言われる気がする。
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/03(月) 20:32:08.24ID:3eoA3pxD
薬について調べるとさ怖いなぁっての多くない?
遅発性ジスキネジアってのが出てきて辛いけど、投薬せずなんとか頑張った方がいいのか悩む
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/03(月) 23:08:53.31ID:VbpBqdJM
>>25
私自身が育児で鬱になって色々薬を飲んでいた時だけど酷かったらしい
自分では気づかないんだけど口をパクパクしていたりいつも顎が上がってしまっていたりして夫は人はこんな風になってしまうのかと思っていたらしい
その時は分からなかったんだけど後で薬について調べたら遅発性ジスキネジアだった
上に出ていたエビリファイは辞めるのがきつかったよ
幸い今の主治医はがんなどと違って精神の薬は飲まなければいけないものではないからといって辞めることができた
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/03(月) 23:17:05.36ID:Gs3VWSa6
>>26
子供がエビリファイ飲んでるので、やめるときにどの辺きつかったのか知りたいです

だからって怖いから飲ませるのやめよう、とは思わないんだけど。
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 03:34:08.78ID:1wacnOSg
>>24
うちは疲れていたり眠かったりするとひどい
最近分かってきたんだけど
もっと早くやれよ〜と思うけど、どうしても夜にならないと思い出さないみたい

ひとしきり大泣きさせて、しばらく見てると人が変わったようにやり始める
どうしたらいいか分からないよ
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 09:02:54.32ID:VryNq4Qf
うちは投薬してても薬が切れる夜にはかんしゃくやイライラが酷くて辛い。
デイで宿題をしてきてない時は、家で宿題をする時間あたりで薬の効果が切れてくるから宿題を見るのがほんと辛い。

投薬してても感情コントロールには難があるし疲れる。
このしんどさをクラスの子とかに味合わせてしまって本人が嫌われると、本人も辛いんだなーって思うと投薬はうちには必要なんだと思う。

うちの場合は薬を飲んでくれないと親を含めた周りがあの感情の激しさに疲れきってしまうわ。
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 09:04:28.19ID:Dgjnq28+
皆さん仲良く遊べる友達っています?
うちはいるようないないような?
会話が成立してないし、長続きはしないだろうなぁって思いながら冷静に見てる(笑)
でも心の友欲しいよねって友達を作ってあげたいけど、今の学校では(支援級)ぶっちゃけ気の合う子はいないっぽい
やはり皆マイペースだし、発達の子に友達って無理なのかなってのが最近の悩み
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 09:08:55.54ID:CbCLYveZ
>>29
コンサータ?
ストラテラに変えることを相談してみたらどうだろう
うちの主治医は家で荒れちゃう子はストラテラって言ってた
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 09:17:21.63ID:VryNq4Qf
>>31
ストラテラは合わなかったんだよね。
今はコンサータ使ってる。
新薬はどうなのかな?って思ってる。

本人のことだけ考えたら薬も迷うんだけど、薬なしの子供の状態に対して親や兄弟、クラスの子とかが辛くなってしまう感じだわ。
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 10:08:07.71ID:i1h1Lr20
>>30
1年だけどいないな
穏やかな子はうちの子と会話が噛み合わず飽きる
元気な子と遊ぶと、うちの子がそのレベルについていけなくて放置される
放置子が寄ってくるけど性格が合わずうちの子が嫌う

相手が凄く面倒見の良い大人びた子だとまだマシだけど、それだと相手が気の毒で申し訳ない
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 10:27:12.92ID:besp/jdo
診察の時、友達は一人できたらラッキーだと思ってくださいって言われた
遊ぶ子一人いるけど、向こうにとっては大勢の友達の中のひとり
うちにはその子だけ
だからよくすっぽかされる、気持ちの比重が違うから仕方ないけど
贅沢言っちゃいけないよね
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 10:46:37.55ID:m+Df4rhO
うちの子も去年は「もう一人で良いよ」って言うぐらい
一方的にクラスの子に蹴られたり叩かれたりして人間不振気味になってたけど
クラスが替わってお友達が沢山出来て
話が合う子が増えて、子供が明るくなった。
高学年になったら、話の合う子が増えるよと心理士さんから言われていたけど
こんなに変わるとは思わなかった。

今年の担任が当たりというのもあるかも知れない
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 11:55:50.00ID:nPkMu/gx
>>30
小学校の間はお互いに幼くて揉め事も多く、その印象のまんま
公立中学に上がるので友達が作れなかった感じかな
中学のころには息子も自己主張しないおとなしいタイプになっていたけど
第一印象を覆すのってやっぱり難しくて…

高校は同じ中学の子が進学しない隣県の私立を選び、
そこで同じ趣味の親友が出来、社会人一年目の今でも仲良くしています
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 20:05:56.46ID:IPSw9oTV
>>36
やっぱりそういうもの?
それって薬なしの素の状態に「戻る」のか、それとも薬が効いてる間の頑張りの反動が出ちゃう(荒れる)感じなのかが気になる。

コンサータとストラテラのパンフを渡されて、休薬日が作れるコンサータから試そうかと思ってるんだけど。
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 20:43:27.34ID:wdSdMJYs
>>38
どんな症状なんだろう?
ストラテラは効くまでに2カ月程度かかるから、万が一、コンサータが合わなくてストラテラにかえたいと思った時に効くまで2カ月待たなきゃいけないのはきつくないかな?
ストラテラが合わなくてコンサータにするなら即日効き始めるから対応しやすそうなイメージ
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 21:11:46.87ID:dLMBp5KA
>>37
今うちの子小学校2年で支援級、挨拶しても話しかけても返事しない
授業中わけわかんないことでこだわってしまう
まだそこまで社会性が発達してない、ので友達いない。

無理に友達作っても意味ないと思うけど、地元にずっといると
同級生の子の印象は「支援級のわけわかんない子」のままかな〜

うちは賃貸なので、高校以後は県庁所在地近くに引っ越せば
進路の選択肢がふえるし、交友関係リセットできるかな〜って思ってるんだけど
県庁所在地近くに引っ越すと家賃も高いし不便、と夫は引っ越したくなさそうだ
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 21:16:18.43ID:hmx0dYYo
>>39
コンサータなら飲んですぐに効く・効かないがわかるけど
ストラテラは2ヶ月くらい様子見だから、
コンサータから始めた方が、時間短縮になると勧められたよ
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 21:39:19.38ID:IPSw9oTV
>>39
>>41

衝動性強め、興奮しがちなんだけど学校では結構頑張って「いい子」をやってるようで(もちろんあさっての方向に頑張っちゃってたりもする)
負担を減らしてあげる為にも投薬はどうか?と言われてます
対処を急ぐ問題がある訳ではなく、薬が合って学校生活が楽になればいいかなぁ位の感じです
コンサータなら数日試してダメならすぐ止められるしと思ったんですが色んな考え方がありますね

ストラテラはずっと効いてる感じで、コンサータはオンオフがある感じですよね
個人的にはオフの時間も作ってあげたいけど、本人がどう感じるかはまた別の話だし悩みますね
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/04(火) 22:01:06.45ID:IPSw9oTV
>>43
回答ありがとうございます。

素の部分の良いところも肯定してあげたいからコンサータの方が理想的に思えるんですよね
何しろ試さないことにはわからないですね
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/05(水) 05:52:45.76ID:0X2LpghC
>
アドレス帳だけでなく、LINEに写真を投稿したら
ライン株式会社に版権を渡した事になり
その写真を編集したり、自由に使っていい事になるって知ってた?
利用規約に書いてありますよ


>
ラインは韓国系だからやりたいとも思わないし、今後もしラインやらない?って誘われたとしても拒絶するよ。
ラインで個人情報があちらのお国に流れます。
あなたのご家族や友人、知人の個人情報が韓国政府に流れるのです。
いったい何のために韓国政府は日本人の個人情報を盗むのでしょうか?
背乗りに使うためでしょうか?
恐ろしいです。


>
ラインは全てを抜き取る史上最悪の侵略国の罠=バキュームアプリです
日本人のマヌケさお花畑、危機管理能力の無さは
世界から呆れて傍観されてるんですよ
こんなに日本人がバカなら自業自得だって…

まあ日本のメディアは
朝○人や中国人に乗っ取らていますし
実は…毎日毎日、北朝鮮並みに操作、洗脳されてますから
日本人がお花畑なのは仕方ないんですが




ラインしてる人達は
または子供にもやらせてる人達は
子供が障害児なことも
あっちにだだ漏れですよ
将来カモにしたり、背乗りするリストに
すでに載ってる…というわけです
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 17:11:21.77ID:FJ9T15fh
1年生の宿題、算数のプリント4枚(計算10問文章題が2.3個)音読9ページに計算カード100枚で息子発狂しながらやりきった。
減らしてもらうか悩むなー
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 17:48:52.46ID:ULTgYylI
>>48
それは多いね。
健常の子でもやる気がなくなる量だ。
でも、発狂しながらでもやりきったんだからえらいよ!
やらせきったお母さんもえらい、お疲れ様!

ここで無理してでも頑張っていけたら、本人も自信になるんじゃないかな。
ただ、本当に多いと思うから自分の子だけ減らしてもらうんじゃなくて学期末懇談ででも言ってみたらいいとは思う。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 18:32:18.82ID:FoNMA1V6
うちも小一だけど、算数プリント(足し算引き算10問ずつ)と音読5回以上だよ

いくらなんでも多すぎだね

他の方も言ってるように習い事がある日はどうしてるのか聞きたい
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 19:20:01.85ID:YVk4NCrY
>>48
うちも小1で、その半分くらいの量を、今半泣き&半ギレでやってるところ。
どうやって終わらせたのか(励ましなら何と言ったのか)教えてください
その量はまず無理だわ…
0056482017/07/06(木) 20:38:15.16ID:FJ9T15fh
やっぱ、多いよね。
まさに習い事(塾)のある日で間に合わなくなる!!と発狂しながらやったの。
やり始めたものをやめさせるともっと暴れるんだよね。
音読2回なんだけど1回にしてる。
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/06(木) 21:24:33.05ID:NqICmqAH
うちの学校も多いかも。
一年生で、音読3回、漢字の書き取り、算数ドリル、計算カード読み上げタイムの計測が毎日出る。
支援級の小一だけど、通級にシフトチェンジさせたがる夫の考えにゲンナリ。
音読2回、ひらがな一字を半ページ、たまに算数プリント(一桁の足し算か引き算が5問)で精一杯だ。
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 06:48:43.43ID:h0ZowKYP
皆さん、偉いよ!
うちはもう宿題ほぼしていってない。
宿題をやる理由が分からないって、校長や教頭に文句言っちゃうし。
学校もその理由を説明してるけど、納得してくれない。
たとえ宿題したとしても、絶対提出しない。
でも宿題以外の提出物は、ちゃんと出来るんだよなぁ…
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 07:00:48.36ID:InakhPUQ
>>58
ってことは、宿題を提出しなくて良いのなら
宿題は家でするってことかしら?
「提出しないで良いから、ちゃんと書きなさい」と言えば書くのかな?
それなら、ランドセルに宿題を親が入れて
先生にやってきてランドセルには入っていますので声かけしてくださいと事前に伝えておけば?
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 07:20:26.47ID:YiJmu9Nq
小1の頃は発達障害教育に精通した担任で、ランドセル内の出し入れしてくれたけど、小2小3は新米の先生でどれだけ障害に理解があるか判らず、こっちも付き合いが手探り状態だ。
連絡帳袋の提出物が入りっぱなしになってることもしばしば…
学校を通じて発達障害支援調査票みたいなものを提出しているが、学年上がるにつれて扱いが適当になって行くのは薄々感じる。
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 13:27:08.37ID:M4enTDDD
小3だがあまりに提出物を出してないので、連絡袋を3つに分けた
「提出用」
「(今日学校で出された)宿題」
「(確認され返ってきた)宿題」
という感じに
それでも提出せずにまるまる持って帰ってきて怒鳴ってしまった…
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 15:52:23.85ID:p20m6h+9
うちは提出するものは袋に入れずそのままランドセルの一番上に入れてる
袋に入れたら絶対忘れるから
これでも忘れるようなら蛍光色の大きい付箋でも貼ろうかと思ってるけど今のところ提出してる
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 16:16:38.66ID:utAxxIVc
連絡帳袋をやめて、キョクトウのモッテカエルファイルというのにしてからわりと順調。
でも再提出を忘れたり、お手紙渡さなかったり等いろいろあるよ。

付箋に赤で再提出とか書いたのはりつけて、ファイルにいれてる。
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 16:30:18.78ID:QDWKUX7s
>>64
ググったら良さそう!
これ、大きさはどうですか。買うとしたらB5サイズでいいのかな?
フラットファイルの入らない小さめランドセルなんだけど入るだろうか
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 16:53:49.85ID:utAxxIVc
>>66
うちはB5使ってるよ。
B5ってノートのサイズだから大丈夫じゃないかな。
ポケットの左側宿題、右側連絡帳、お便り、テストのシールを貼ってる。
ポケットにはノート1冊しか入らないので、左はいつも本読みカード、右は連絡帳をいれてる。
宿題の漢字ノートや計算ノートはポケットにはいれずにはさんでる。
私が毎朝忘れ物チェックするときにランドセルの一番上に置いてるよ。

視覚優位だからか、シールやラベルがあるとましみたい。
でもファイルに配布されたお手紙入れても、帰宅する頃にはお手紙の存在を忘れてることも多いw
今日も返却されたテストを「これがお手紙だ」と言い張って、後から「お手紙あったよ〜」と持ってきた。
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 22:56:40.59ID:dPHkvC0h
10歳なんだけどいつまでもパンツにうんこ漏らす
2日に1回はうん筋つけてる、たまに風呂場の排水溝に指先大のうんこ転がってる
自分で手洗いさせてるけど、正直もう耐えられない

排泄に異常ある子って多いのかな
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/07(金) 23:32:39.60ID:Z36cyEyJ
>>69
シャワートイレある?
うちは8歳だが、自分で拭くのが苦手だと言って全く拭かずにパンツあげてたんだ
そしてシャワートイレ導入して、使い方教えたらやみつきになったようで洗うようになった
シャワー使う時間は4秒と決めている(一応守っている)
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 15:43:56.50ID:hd9pSC3W
小5男子。カッとしやすく、月1ぐらい脱走癖ありで、エビリファイ内服。

運動会の応援団をクラスから男女各2名出すことになり、昨年に引き続き(昨年きちんと役目を果たした実績あり)立候補したところ、男子はちょうど2名立候補。
そこで決まるかと思いきや、担任が、応援団は学校の代表だから、みんなが信頼できてふさわしい人がやるべきだと言い、他に推薦がいないかクラス全体に聞いたら、立候補のほかに2名推薦がでて、四人で投票。
で、立候補した1人と推薦された1人が多数決で決定したとのこと。

クラスメートからは信用されていないのは息子自身理解しているので、立候補が多数になったらダメだろうと予測していたが、この展開に息子は怒りモードで自尊心ズタズタ。聞いたこちらも茫然。(怒って脱走しなかったのはエライと誉めました)

息子は、どうせ先生に嫌われてるから、もういいよ。と言ってるが、こっちはモヤモヤしてる。
0072799262017/07/08(土) 16:25:49.02ID:5tUw5FjE
>>1
https://twitter.com/FP830JR
https://twitter.com/FD830L

俺はsaitama県最強のスーパートラックマニア安藤タカユキ様だwwww
文句あるやつ誰?
俺のめっちゃマニアックなトラック知識に勝てるわけないじゃんwwww
俺の愛車は185サーフwwww
走行距離は20万キロ超えwwww
エンジンはディーゼルターボwwww
saitamaからaomoriとかhamamatsuまで走りまくるwwww
旧車/旧型トラック/USDMな日本車が好きwwww
音楽はハウス・ラウンジミュージックにはまってるwwww
デコトラとバスは勉強中...wwww
画像の保存禁止とか言う人、ナンバーや屋号等の画像処理をしない人とは合わないと思いますwwww

アフィリエイトブログで金儲け最高wwww
めっちゃアクセスしてくれwwww
めっちゃアクセス増やしてめっちゃ金儲けたいから、お前ら廃車トラック/レアトラック/ゲテモノトラック/クレーントラック/デコトラ/レアバス/レア建設機械/旧車/旧型トラック/USDMな日本車の情報を俺様にタダで教えてくれwwww
広告のリンクにもめっちゃアクセスしてくれwwww
楽天とAmazonにリンクしてるwwww
taka4runner(_*D*J***)のアカウントでヤフオクにゴミを出品してるwwww

mixi id=8644451

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

softbank126048168039.bbtec.net

※画像等の無断転載・二次使用禁止!!
でも俺様が画像等の無断転載・二次使用するのはめっちゃOK!!!!
   https://twitter.com/FD830W
めっちゃめっちゃ勝ち組の俺様が訴えるぞコラ! https://twitter.com/FD831K
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)   https://twitter.com/T951K
めっちゃめっちゃ高学歴で高IQの俺様が逮捕させるぞコラ!!!!  https://twitter.com/T951N
俺様はキチ○イじゃねーぞコラwwww   http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1498297436
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491256157
ヘンタイも極めれば神になれるw   FD830AR   https://twitter.com/FP830JR
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 22:08:44.45ID:foW6Wdgy
>>71
ごめん正直しかたないと思ってしまう
それが社会なんだという勉強になったんじゃないのかな
信用って年1の出来事でできるものじゃないし
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 22:28:25.19ID:K0awjV4+
>>71
うんまあ納得だよね。親目線で本番キチンと役目をこなせたと思っても先生達は大変だったかもよ。それか去年もやったなら他の子にやらせたいという思いもありそう。
0078712017/07/08(土) 23:11:45.12ID:hd9pSC3W
返信ありがとう。

昨年の担任からは、よく頑張ってたとお褒めの言葉を頂いていたのだが、詳しくは聞いてなかった。

5年になってからは、野外活動の実行委員を務め上げたし、音楽発表会でもやりたかった楽器担当をゲットするために練習を欠かさずやるなど、決められたことはやり遂げた実績はあるのだけど。

ちなみにもう一人の立候補者も、昨年応援団経験すみで、野外活動関連も実行委員ではないが、わりと目立つ係をやってた。

>>77
ビンゴです。
立候補が3人以上で投票だったら納得できたと言ってました。

昨年の担任がなにも伝えてくれなかったんだと悲しそうにつぶやいていたのが、不憫で…
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 23:27:46.42ID:zUig0lD0
ま、同じ役割でも、四年生と五年生では求められることが違うからね
去年と同じつもりでやったら、叱られてばかりだったかもしれないよ
五年生は高学年として、まとめ役やお手本になることが求められるから
カッとしやすくて、脱走癖が残ってる子に務まるか不安だったんじゃないの?
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/08(土) 23:38:00.10ID:hUovk5Ep
はずされたのが仕方ないとかの問題じゃなくて、息子くんを傷つけないやり方はあったと思うよ
みんなが信頼できてーとか、ひどい
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 00:11:58.87ID:HEzBwQyb
先生もあと出しで子供の意思を尊重しないなら最初っから推薦のみor立候補と推薦両方って前提で進めりゃよかったよね
何にも考えてなかったんだろう
まさかスレタイ児が立候補するなんて思ってもみなくてgdgdのあと出しで
クラスのみんなの前でスレタイ児がダメなやつだって太鼓判押しちゃった
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 00:13:45.32ID:vl/1MIK5
去年もやったなら今年は違う子にさせたかったからもあると思うけど信頼出来る子に〜って言い方はひどいね
社会に出たら優しい世界だけでは暮らして行けないから言い方ひどい大人も居るねと勉強になればいいんだけど
脱走癖は高学年なら本当にやめた方がいいよ、リーダー的なお仕事が好きなら尚更。自分がまとめる立場になるなら他の子が脱走したらどう思う?って持って行けないかな?
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 00:56:40.22ID:vl/1MIK5
>>84
自分がひどい言い方されたのを自分も言っていいと誤学習するかな?
人に何かを伝えるって本当に難しいね
上の先生の言い方も文章で見ると酷く感じるけど本当は別の言い回しやニュアンスだったのかもしれないし難しいね
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 02:59:50.89ID:HEzBwQyb
>>85
それもある
あとは今後いじめやいいがかりつけられてもどうせ自分が悪いって適切な判断がもっとできなくなるのがこわい
もう起きてしまったことは仕方ないとして分析含めた振り返りはしっかりやったほうがいい
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 06:02:14.22ID:OIL+qu+O
クラスメイトに信用されてなくて先生にも嫌われてるの自覚してるのに
リーダー的な役割をやりたがるのか
なんかすごいね
どういう日常生活なんだろう
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 07:39:39.05ID:OIL+qu+O
え、だって5年生にもなって脱走癖があるのに普通級入れてるんでしょ
はっきり言って無茶苦茶迷惑だと思うんだけど
親からの指導が通じるなら脱走なくなるまで自分から責任ある仕事には無理につかないように言ったほうがいいんじゃないかな
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 08:06:16.24ID:h4EQZ7vU
>>89
なら最初からそう書けばいいのでは
ひとつめのレスは単なる脳内ダダ漏らしじゃん

遠回しで嫌味っぽいレスを指摘されているんだと思うけど
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 08:32:54.68ID:OIL+qu+O
子供がクラスでうまくいってないとき他罰思考になっていいことひとつもないよ
責任ある仕事で自信持ちたいにしてもなんで目立つ事ばかりやりたがるのか
そこのフォローするのが先でしょ
0092712017/07/09(日) 08:46:02.93ID:S4GOjVWy
多種多彩なご意見ありがとう。

低学年時は他害ありで、言葉もおぼつかなかったこともあり、他校通級でした。
今は他害はなくなったけど、その代わりになにかあるとクールダウンするために脱走するようになりました。
脱走しても校内から出ないし、クールダウン後、自分から教室に戻ってクラスメートに謝っていたので、去年の担任(超ベテラン)は不問にしていたようなのですが、今の担任(若手の女性)にはきつく叱られている様子です。

幼いのか、とにかく目立つことが好きで、授業でも発言しまくり、またいろいろな係に立候補しているようなので、リーダー系に立候補するなら、脱走癖を直すよう、注意してみます。

クラス変更が2年ごとの学校なので、いまのクラスで卒業まで過ごすことになります。たぶん担任も持ち上がりです。
幸い大親友が同じクラスなので、今のところ孤立していませんが、態度を改めないと離れていく可能性があること。
担任には、普段の態度のお詫びとともに今回の対応で深く傷ついたこと伝えてみます。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 08:54:41.22ID:gsk9H2md
脱走癖あり、とか他害の事とか正直に書いて偉いと思う
書かないで同情買いたがる人もいるだろうし
先生との話し合いうまくいきますように
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 08:59:55.14ID:Bs257ohD
クラスで2人なんて花形なのに回数制限しない学校が変だね
クラスの優等生的な中心人物に用意されたポジションだから今までなあなあで来ちゃったのかな
で、決めるにあたり微妙な空気になり担任がそれを回避する為おかしな事になったと
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 09:13:50.58ID:gsk9H2md
追記
脱走というと聞こえ悪いけど、爆発しないようクールダウンしてる訳だから、無理に教室に縛り付けると余計悪い事になりそう
息子さんなりに心を落ちつけようと頑張ってると思う
そこをきつく叱る事に対しても話してみては
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 09:24:20.32ID:5Qs+828K
>>92
ただバーッといなくなるのかな?
クールダウンのために席を外すのは悪いことではないと思う
うちも小学生の時は、静かに机に伏せる→水を飲んで戻る→→校長室で話を聞いてもらうまでの5段階方式でクールダウンがあって、先生に何番ですと言って5分貰う決まりだった
離席の方法についてもう少し相談できるといいね

うちも応援団好きだったよ
今は野球部だけど、大学では応援団に入るって言ってる
(その前に大学…成績…)
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 10:04:39.31ID:qlOHW+AP
脱走癖有りの目立ちたがり屋か…
今まではみんな幼いし旧担任が許容していたのもあって、なんとなく許されていたものが5年生になって通じなくなってきたのもあるんだろうね
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 10:26:50.09ID:etSV2X8o
>>92
何だかんだ書いてるけど、教師への不満がだだ漏れだから、親もクールダウンしてから学校と話しなね。
小4では許されてた事が小5では許されなかったり、評価が厳しくなるのは当たり前。

つか、役決めの度に手を挙げるなら、親が思ってる程自尊心は低くないと言うか、
むしろ、無駄に自己評価が高くて、自分に自信のあるタイプだと思うけど。
嫌われてるのは自覚していても、直すべきところは理解してないし、
悪いのは周りだと思ってるでしょ。
他罰思考は親子で直していかないと、これから苦労するよ。
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 10:36:58.40ID:8DA+Hq0p
クールダウンすることで迷惑をかけないことも自分で判断できることも大事だし偉いと思うけど
他の子達からすればやっぱり理解不能な変な子だと思う。
担任の先生もやり方が不味かった部分もあるけど、普通級にいる限りは仕方ないこともあると思うわ。

私なら傷ついた云々は担任に言うのは様子見かな。
言ったとこでそういう先生は理解してくれないと思うし、失敗して拗れる方が来年もしんどくなるから。

担任の先生がよく頑張ったと言ってくれても「この子なりに」の本人比であって
定型の子達の基準には達していないこともあるって我が子を見てて思う。
去年、音楽会本当に頑張った、教科担任も誉めてますとやたら誉められたけど、通知表の評価はオール普通とかねw
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 12:01:17.50ID:ob1jPuqP
クールダウンも担任の先生と連携が取れているかだよね
クールダウンが必要なときは、手をあげて先生に申告して教室を離れるということが約束事が確立してるのかな
先生に申告せずに勝手にいなくなる、先生がクールダウンの必要性を理解してくれず認めてくれない
上記どちらなのかによって対応が違うよね
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 12:03:47.47ID:QPbzNKTD
通級に通ってるなら、そちらから今回の担任のやり方についてひと言物申すのはありかな。
我慢しろって意見が結構あるけど、立候補を募って人数揃ったのにやっぱ推薦ありしまーす、じゃおかしいでしょ。
去年やった二人だから二人とも無しです、ならまだしも。
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 12:06:41.56ID:QPbzNKTD
該当児だけに対応がおかしいのか、全体的におかしいのかにもよるけど、全体的になら
大勢の声があれば来年の担任が変わることもあるよ。校長次第だけど。
うちの小学校で、本来は持ち上がりのはずなのにある学年全部の担任が代わったことがあるよ。教師はまだ学校に残っているのに、それぞれ全然違う学年に配属されてたよ
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 12:43:24.69ID:OIL+qu+O
>>103
我慢しろつーか、意見言うにしても落ち着いてねって事じゃないの
子供はカッとなりやすいタイプなのわかってるんだからなおのこと
そもそも全然親と教師で普段から連携取れてなさそう
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 12:50:10.66ID:OIL+qu+O
例えば、去年の頑張りを元の担任が伝えてくれてなかった...だの、それが不憫だとか
ちょっと親子で思い込み激しいんじゃないかと
5年生ならそろそろ自分が世界の中心ではないって教えていかないと辛くなるばっかりだと思うけどね
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 13:54:31.39ID:uSeMkv2D
5年でも実行委員などで実績ある、頑張っていたと言うけど
逆にそれが原因も気がするよ
普段の生活もだけど、そこで担任とクラスメイトの信頼を得られなかったんじゃないかな
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 13:56:46.36ID:A7jYsxBP
これから受診予定なんだけど、小さい頃は癇癪おこすこともなかったし、割りと育てやすかったんだけど、学校入った途端、特に最近は本当に酷い。
忘れ物は毎日何個もだし、指示が通らない、理解ができなくてイライラ。
毎日子供に怒鳴りまくってて、このままじゃこの子自殺とかしちゃうんだろうなと思って、怒鳴るのやめようと思うんだけど無理だ。
どうにかしたい
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 13:59:58.04ID:AOknDBud
みんなが信頼できてふさわしい人がやるべきだと の部分、先生のセリフがまんまこのままならちょっとかわいそうかなと思う
けれど違う表現だったのが子供の中で脳内変換されてる可能性もあるし難しいね
大親友が同じクラスならその子に事実確認してから先生と話した方がいいかも・・・
うちはトラブルがあると後先考えずに自分以外の誰かのせいにする傾向があるからトラブル時は慎重に事実確認するように心がけてる
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 14:04:47.74ID:Kvss/i54
あなたは信頼できないしふさわしくないって言ってる感じだもんね
推薦の人も加えるのは良いけどもっと言い方あるだろうと思う
私も親友に確認したほうが良いと思う
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 14:16:37.52ID:lg+Bdiu5
子供の言ってる事を鵜呑みにして親が暴走するのが一番危険。
教師や同級生からどう思われてようが、間違いなくこじれるよ。
本人の認知がズレてる可能性が高い以上、親と学校で連携して修正していかなければいけないのに、
対立関係になってどうするよと思う。
わが子可愛さに、大事な事を見失ってないかい。
大親友というのも一方的な思い込みじゃなきゃいいけどなあ。
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 14:27:48.21ID:ESxKjoDv
>>108
お疲れさまです
お子さんもあなたも急な環境の変化に疲れちゃってるのかもね
取り合えず忘れ物は一緒にチェックしてあげて、怒鳴りたくなったらトイレか別室に避難してみてはどうだろう
受診先で良いアドバイス貰えるといいね
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 14:46:49.08ID:aLjNXKSS
子に友達が出来た。
女の子、一人っ子、成績優秀、そろばん・暗算段持ち、かと言ってガリ勉でも無くゲームも漫画も語れるくらいにやり込んでる。
性格も優しく聞き上手、早寝早起き、言われずとも勉強する。もう言うことなしの良い子。

こんな定型児育てられる人羨ましすぎる。
よくぞ友達になってくれたと思う。でも向こうの親が羨ましい気持ちが出てくるのが自分の中で苦しい。
0114712017/07/09(日) 15:02:46.89ID:S4GOjVWy
いろいろご意見ありがとうございました。

確かに4年生と5年生では求められる期待度がちがうのはあるかもしれないですね。
また、担任とのコミニュケーションも今までに比べたら、明らかに減ってます。
そのあたり反省すべき点ですね。

応援団は優等生というよりヤンチャな男子がなってます。女子も目立ちたがりやさんが多いかも。
数年前までは応援団かリレーの一択だったらしいのですが、昨年は制限がなかったようで、半分くらいはリレーの選手と掛け持ちがでした。
もう一人の立候補男子は4年連続リレー選手だったので、今年もリレー選手に選ばれるかと思われます。
そのせいか、リレー時の応援はイマイチ盛り上がりがかけてしまってます。

通級は3年生までしてましたが、仕事の都合や当時の担任(3〜4年は同じ)の対応がよく、懸念された他害がなくなったこともあり、終了しました。

親友に聞いてみるのはいいですね。
こちらだけ一方的に…は、今のところはないです。

スレタイ該当児持ちのみなさんのご意見参考にさせて、いただきます。
繰り返しになりますが、ありがとうございました。
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 15:26:48.96ID:mS+rCsoB
ヤンチャ男子、目立ちたがり女子
どちらもスクールカースト上位者のリア充
学年上がってくると目立つ花形の仕事はそういう子の独壇場になるよね
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 16:20:07.36ID:RM86oTiu
いちいち学校のやり方とか他の子達の批判を入れてくるのがね。
他罰的と言われてるの、そういうところだよ。
自覚した方がいいと思う。
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 20:39:01.78ID:lbBuaE3X
高学年ほど難しいのにね
激戦区で押し出されちゃったのかな
なんにせよ傾向がある子なら正しく状況を伝えられてない可能性もあるから
そこは感情的になってしまわない方がいいよね
きっと通級も外れて期待しすぎたんじゃないかな、親が
分かんなくはない
でも思春期超えてみないと分からないのが実情なんだろうな
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/09(日) 23:49:37.20ID:ipJy5OBU
WISC受けてk式受けて心理士に勧められて受診したいんだけど病院が取れない。週1で2ヶ月後の予約を受け付ける病院なんだけど朝一で埋まっちゃう。
5台使って電話したのに毎週惨敗です。
みんなどうやって受診しました?運ですか?
担任に加配のお願いしたのに学校でおとなしい子だからか全然だめだった。
診断とりたいんだけどなぁ。病院は、LD専門です。
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 01:11:12.06ID:4vyixewQ
>>125
うちは市の児童センター経由は全然あてにならなくて途方に暮れてたら、
スクールカウンセラーの先生が、紹介して病院の予約まで入れてくれた。

スクールカウンセラーや保健室の先生が頼れるなら、そちらを。
あと、うちの地元には児童相談所にもその手の窓口があるらしい。
まぁ、運もあるかもしれないけど、思いもよらないところからひょいひょいと話が進むことがあるんだなと。

うまくいくように祈ってます。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 01:13:11.09ID:4vyixewQ
126ですが、上記の「児童センター(正式にはこどもみらいセンターっていう、市の総合育児補助機関みたいなの)」
と児童相談所とは別の機関です。
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 01:27:09.21ID:GKQz2ofi
>>125
LD専門って難しいよね
うちは発達センター経由で紹介してもらった病院
受診そのものが半年待ちだった

市内では一番有名所だけどLDに詳しい先生はいないとのこと
それでも心理士のLDの検査はいろいろしてもらえたよ
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 05:30:07.37ID:GiTpgTWd
>>125
うちの場合は市の発達支援センターは自分で電話して大抵1か月後くらいに予約がとれる。
そこから専門の病院を教えてもらえるので自分で予約したけど、2ヶ月後の予約がとれた。
県の発達支援センターは初回は学校経由しか申し込めない。
県は医師も作業療法士さんもいて、総合的に見てもらえるらしいので今月受診予定。
半年待ちと聞いてたのが2月か3月に申し込んで7月なので思ったより早く予約とれた。


でも初回は問診だけらしくて検査してもらえない。
前の結果も持っていくけど学校の調査書、市の報告書、親の問診票等総合的に見て診断は不要と言われたらそこで終わりなので心配だ。
医師からは診断おりてなくて「発達障害じゃない」と言われてる。
市のセンターの人が検査結果見てグレーだってことで学校に配慮をお願いしてくれてて
去年の担任の先生は「フォローは必要」としっかり見てくれてたんだけど、今年の担任の先生はあまり危機感がなさそう。
本人がプライドが高くて学校では無理矢理定型ぽく振る舞ってるみたいで、先生には分かりづらいみたい。
今日学期末の個人面談だけど、一番最後じゃなくてびっくりしてる。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 06:07:23.43ID:xouBK3wH
皆さん、ありがとうございます。
まさに発達センターから紹介されている病院です。予約は、自力で取らないといけないけど。
LD専門じゃない病院も紹介してくれるか聞いてみます。

検査してくれた発達センターの心理士さんには、加配と通級を学校にお願いしましょう!支援な必要な子です。と言ったので学校では、目立たないけど本人はとても苦労しているんだなぁと思う。
一年生だからか学校は、男の子はそんなもの。そのうち伸びますよ。っていう感じで診断がされたらもっと話が進むんじゃないかと思って
担任も面談で出してきた子の評価、6項目1つだけ△。あとは◎でした。これから△が増えていきそうだなと思う。
いつも補修対象で夏休みも補修が決定してしまった。
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 06:48:32.03ID:4ohbJ8rz
うちは、普通のかかりつけ小児科の先生のところに行って、学会名簿から予め調べた最寄りの発達診察できる病院の先生の名前を指定して、ここに行きたいから紹介状と予約下さいとお願いしたら小児科が予約手配してくれて翌月いけた。
0132名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:55:11.88ID:pEvpchgi
>>130
他の病院も紹介してもらえるといいですね。LD専門ではない病院ですが初診は7ヶ月弱待ちました。
1学期は新学年になって困りごとが出て予約する人が増えるから1年で一番待ち期間が長い時期だと言われました。
5月頭に予約入れて11月末に初診、そこから検査などして診断が下りたのは翌年になってからでした。

1年生は国語学習面で違和感はあったものの先生に恵まれたせいか大きなトラブルなく終えました。
が、2年生の担任の先生と合わず進級した途端様子がおかしくなって結果的に不登校に。
結果、漢字LDだったのですが漢字が書けないのは甘え、サボりと思われて怒られていたのが原因で二次障害が出ていました。
この頃はテストで間違った字を何度も書き直してくる宿題を毎日夜9〜10時くらいまでかかって泣きながらやっていました。
もっと早く気づけばよかったとかなり後悔しました。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 09:32:47.90ID:mwaDlFtP
うちは表向きは児童精神科とはでていないけど、児童精神科のある病院。
色々な機関に相談して提示される病院は、ものすごく遠かったり(片道1時間半)予約が半年先まで埋まっている児童精神科だった。
精神科医に相談したら紹介してくれるかもと、ツテを頼って相談したらその相談した医師のいる病院に専門医がいると判明。
病院にいくのも15分程度と楽だし、初診も専門医の判明から10日後とハイスピードだった。

うちも宿題やらフォローやらで真夜中までかかっていたのに劣等生だったものの、いまは月に2回30分程度のフォローで全く成績に問題がないから、もっと早く気付いて対処してあげればよかった。
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 11:14:58.87ID:PbLyGe0C
>>133
>月に2回30分程度のフォローで全く成績に問題がない
ここ大事!ここ書いてくれ!フォローってなに?
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/10(月) 18:35:11.16ID:/R2vlu7K
>>133
どういう特性で真夜中までかかっていたのか、どういうフォローを受けているのか教えてほしい
子供によって千差万別って分かってるけど、似てるところがあったら参考にしたい
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 07:36:13.89ID:gw0wTP7a
何かトラブった時自分の子を全面的に信じられる人と
自分の子のポジションが真っ先に心配になる人は脳の作りが違うんだよ
自分だけが正しいと主張しても不毛
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:14:04.42ID:XMB39ewi
元スレの人は自分だけが正しいなんて言ってないとオモ…

とっくに締めた話題に粘着して主張してるのは難癖付けてる方じゃね?
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 08:22:19.72ID:gw0wTP7a
>>151
自分だけが正しいと主張してる=元スレの人
なんて書いてないよ
01541332017/07/11(火) 08:45:26.55ID:nASRFaHM
>>135
勉強のフォローだね
今年度の担任は明日は◯◯のテストをしますとか発表する(全員に書かせる)から、じゃあちょっと復習しようかと教科書、ドリルを見直してやらせてみたりする。
漢字とかは書けるつもりでもハネを忘れていたり、線が一本足りないとか、書き順めちゃくちゃとかあるから、二人羽織のように後ろでサポートしながら書かせたりとか。
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:15:36.82ID:sblxHL1I
あー、うちは「じゃあちょっと復習しようか」って言っただけで発狂、二人羽織なんかしたら大暴れが目に見えてるからムリだわw
01561332017/07/11(火) 09:44:26.51ID:nASRFaHM
>>155
合わない提案でごめん。
今までは、なんでこれがわからないんだろう?と私もイライラしていたけど、wisc受けて、得意不得意が私も理解できたから、こうしたらこの子にはわかりやすいかも?と考えられるようになった。
気付けるやり方は特性によっても違うだろうなら、あなたのお子さんがとっつきやすいやり方がわかるといいね
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 09:58:09.90ID:sblxHL1I
いやいや謝らないでw
お母さんの関わり方が上手なんだろうね。

うちは勉強自体は出来るんだけど、自主学習が全くできないから学習内容が複雑になってきた時が心配。
衝動性がいちばんのネックになってるぽいから、投薬が効くタイプかなと思ってる
しかしなかなか踏み切れない…
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 10:23:06.36ID:77iU963I
子供のタイプによって色々ですね

うちはもう5年なのに勉強中私が横にべったり張り付いて見てる
そうすると喜ぶしぼーっとせずに黙々とやるから早く終わるけど一瞬でも離れると途端に空想の世界に旅立って帰ってこなくなってしまう
教科書準拠の問題集を買ってあらかじめ私も内容を理解して月間学習計画表を作って見せてる(視覚優位で予定を守るのが大好き)
しかし下の子も来年就学するし中学以上になったら多分数学物理あたりは私の頭がついていけなくなると思う
この先どうやって誘導するか悩ましい・・やっぱ個別指導か家庭教師あたりかな・・
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 11:46:15.84ID:mXjw649I
>>139
あーうちの子はいつもいじられ役だわ
いじられるって年齢が上がるにつれていじめに繋がるって以前の担任に言われたんだけどどうすればいいのかな
01611252017/07/11(火) 13:52:17.56ID:soNbDHEG
皆さん本当ありがとうございます。
自分でとりあえずLD見れる病院調べて予約取れました。3ヶ月弱先ですが、予約入れられただけで一安心です。
最初の病院、親族一同集結で一斉に電話して予約開始時間ぴったりに繋がって予約できる!って浮かれたら埋まったと言われました。いつも、電話するとNTTの音声流れてくる。
聞いたら週1、1枠しかないそうです。病名、病院で検索したら1番上にでてくる病院なのでかなり厳しい。
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 18:23:14.84ID:v/oYQvLU
>>155
うちも宿題ですら嫌々なのに、復習をしようなんて言ったら暴れるのが目に見える…
うちは通信をやらせて「これは宿題と同じでやらないといけないもの」と認識させているけど、それでも漢字などの定着はイマイチ
>>156みたいに、一緒に復習しようで素直にするこは羨ましい
01661332017/07/11(火) 18:42:28.58ID:nASRFaHM
>>164
うちの場合、目的達成感を求めるタイプで、もちろん勉強はイヤイヤなんだけれど、結果は出したいタイプなんだ。
昨年は診断がでてないこともあったとおもうけど、担任が厳しかったから、「◯◯君だけできなかったのよ」とノートに書いてくれちゃうタイプで相当悔しかった模様。
私も、「頑張っても出来ないなら人の2倍も3倍も努力しなきゃ!悔しい思いが嫌なら頑張るしかないよ!」と相当スパルタだった。
いま二年生だから、夏休みの宿題ででる予定の九九の予習をちょっと頑張ってる。
僕は40日間遊びたいからと、なんとか夏休み前までに九九を覚えたいらしいけど、「し」と「しち」の言い間違い多いから、対策練り中。
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/11(火) 20:32:55.19ID:ZrhX7Kli
単純に"しち"が言いにくいからではなくて?
もしそうなら先生の頭がカッチカチならダメって言われるかもしれないけど、"なな"でやってみるといいよ
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 08:31:44.26ID:ey3PKf+m
>>154
>>135だけど、返信ありがとう。
私もやってる事だけど、やり方が違うんだろうね。教え方取り組み方とかどうしてます?
この特性によって変わって来るのは分かるけど、参考にまで。
例えば漢字の書き取りは普通にたくさん書かせるのか何か特殊な取り組みしてるのか、とか。

うちも毎日2時間は勉強してるけど、どうやったら頭に入って定着するのか試行錯誤過ぎて迷走中。
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 08:34:11.47ID:VJtwOBfe
自分はどうしてるの?
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 09:26:13.26ID:DzQ9VT0s
>>168
横からごめん
視覚優位か聴覚優位かも違うよね

うちは2人とも視覚優位なんだけど、上は聴覚記憶が
よくて、漢字も偏と旁を読み上げで覚えた
九九も苦もなく

下は、その経験がまるで役に立たない
下手したら九九も全部足し算で導き出そうとする
LD特性もあって迷走の果てにスマイルゼミに丸投げ中
01721332017/07/12(水) 11:28:45.46ID:AMkZpA/2
>>168
私が心がけたのは、
「発達に障害がある子に理解やすいことは、普通の子でも理解しやすいこと」ということから、関連付けたり、引っかかるポイントを先回りするようにした。
例えば二年生の漢字だと、「太」は犬や大きいに似ているねとか、「切」は7本の刀でキル、だね。チカラで切ったらダメだねとか。
「図画工作」「麦茶」「黄色」とか二年生ででる漢字を全部組み合わせて、熟語で覚えさせて書ける数を増やさせたり。
バラバラに覚えるとそれだけ時間がかかるのと、ひとつの漢字は覚えられても、熟語を覚えるのにまたひと苦労するなとわかったので。
(黄も色も覚えても黄色と言われたら書けないとか)
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 11:59:39.74ID:BMmoogdJ
>>172
横だけど参考になります
関連付けると確かに入りやすいかもしれない
私もなるほどー!と思っちゃった

うちは小一だけど、夏休みで先回りして漢字とカタカナを覚えられるようにプリントとか作って用意してるから参考にさせてもらいます
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 14:59:58.23ID:bZfQAFsw
漢字、関連付けとかたいてい今まで習った組み合わせだよと教えていたのだが
2年後半辺りから逆にどの組み合わせだったかがわからなくなり、
どれが「大、犬、太」なのか、「夏」などの「自」の部分は「白」だったっけ?、
「紅白」を「白紅」、「西東北南」「妹姉」など、わざとやってるのかな?と思う位
散々なことになり本人はだいぶ自信喪失してしまった。
かといって繰り返し書くのは嫌がるし少しずつ今までのを身につけさせつつ
でも新しいのもどんどん増えるし、、ぁあああ〜!!ってなる。
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 15:51:38.73ID:DzQ9VT0s
>>174
大、太、犬は厚切りジェイソンのネタにあるよねw
試しにyoutubeの見せてみるとすんなりはいるかもよ
うちも先生が生先になってる

漢字と意味が結びつけば、減る間違いだよ
姉と妹、意味さえ結びついていればどちらが下かは明白だから
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 17:10:01.53ID:20W5wA3o
漢字、みんなあるあるなんだね。
注意力のなさが漢字の細かなところまで覚えられないみたい。
さっきノート見たら注意するが住意するになってたわw
漢字と意味の結び付け本人にはすごく難しいみたいで、言葉なんて全て平仮名でいいと思ってる感じ。
学校のドリル、私が付箋やら線やら入れまくってる。
毎年担任の先生から「よく見てくださってる」とか言われるのがすごく嫌だ。

>>171
うちも九九の時苦労した。
全部足し算でできるのになんでおぼえなきゃいけないの?って。
担任から電話で遅れてますと言われてびっくりした。
泣きながら唱えまくって、百ます計算もさせたら
後半にはクラスで早い方になってなんとか覚えた。
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 17:31:51.65ID:DzQ9VT0s
>>176
何度もごめん

結びつかない子は、その物本体に漢字を書いておくと
覚えられるかもね
右手に右手と水性マジックで書く、お姉ちゃんの額に「姉」とか。
女の子だといやがるかな。うちの兄は喜んで顔出してくれるから
帰宅後風呂まではペンでいろいろ書いて遊んだりした

九九もさ、最悪言えなくても答えが出ればいいと思うのよ
学校ではそれでもいいよって言ってくれないけどね
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 19:04:25.86ID:e1sHKzBE
>>178
疲れるの分かるよ。
でも夫がおそらくADHDとアスペルガーの傾向あり。
仕事の人間関係がうまくいかないし、よく認知が歪んでるし、生活能力がない。
でも頭だけはよくて特性を自分で理解してカバーしてなんとか生きてる。
勉強だけはできるので公務員として安定してる。
それを見てたら勉強だけはさせなくちゃと思う。
靴紐が結べなくても、運動神経ない芸人でも、友達と放課後遊ばなくてもいい。
とにかく勉強だけはさせなくちゃと必死。
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/12(水) 23:41:13.45ID:cDIzdnmw
夏休み前にスクールカウンセラーとの面談を予約してみた
中学入って初めてだから一から話すの大変だろうな
自分でテーマを決めて構成して…っていう総合学習?でつまづき気味
想像力に欠けるアスペにはこういう自由課題みたいなのきつい
あとは不注意からの忘れ物、提出物ギリギリも時間のロスで生活がうまく回らない
ちょっとフォローをお願いするのも「合理的配慮」に入るのかな?
ただの甘やかしと受け取られたら詰むなぁ
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 00:00:20.72ID:d2IY2wx5
うちも夏休み前に相談予約入れた

忘れ物が多くて提出物をギリギリで親が見つけるとか、出し忘れて先生から連絡が来るとか
本人はあまり困ってないけど周りの人が困っている感じ。

宿題もつきっきりじゃないと始めないし終わらない…。
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 02:07:43.82ID:+TPMfLPz
運動もできない、コミュ力も低い、ただ勉強だけは嫌がらない
低学年だけど、自分には勉強しかないって自覚があるよ
これだけなら周りと対等に勝負できるし、負けたくないらしい

勉強だけでもできていれば、生きやすい人生への選択肢をより多く手に入れられる
それを信じて勉強させてる
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 05:54:47.12ID:uKBKX34a
気持ちはわかるけどあんまり突っ走らないでね
親の考えてる通りの将来になるなんて、ある程度以上の知能持った子なら無理なんだからさ
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/13(木) 08:10:04.24ID:J+zYUL3I
本人が勉強頑張りたいなら応援してあげればいいよ
親は冷静に生活面のフォロー(なかなか大変だけど)

そんな自分は>>181だけど、本人希望で進学した中学での居心地は悪くなさそうだよ
ちょっと変わり者枠なりに居場所はちゃんとある
将来の事は分からないけど、今出来るフォローをその都度やってくしかないね
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 08:18:29.60ID:1s7jtcYU
今年小1になった男児。
ここ一週間前から給食の時にお腹が痛いといいだした。
痛いところはオヘソ中心だそうで病院に行っても以上はなし。
ストレスかもしれません。って言われました。
何が嫌なのかを聞くと、
給食の時間が短い。食べきらないと怒られる。以前掃除の時間まで食べていたお友達を先生が怒っているのをみて怖かった。
などと言った。

手先が不器用でお箸が上手ではないので、リハビリに通ったり家でも手先を使うような遊びをしている。
それを担任に言ったら(ストレスがあるようですと伝えた)学校を少し休ませてもいいんでは?と言われた。

ストレスなのは分かっているし行きたくないのも分かるけど
みんなが授業を先にしていたら、それはそれで怒ったり泣いたりする…。
どうしたらいいんだろう。
少し学校休ませた方がいいのかな。
それか担任に給食に対してストレスな様ですとハッキリと伝えるべきなのかなぁ。
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 08:30:51.32ID:ANpAn2xv
>>186
給食を時間内に食べ終われないかもと心配しているので少しだけ量を減らして下さい
じゃダメなんだろうか
肝心のストレスのもとを伝えてないんじゃ担任も分からないよね
少しだけ減らして食べ終わるのに自信がつけばいいんじゃないかな

今って給食の時間にお喋りできるんだよね
自分の時は会話禁止で静かに食べる決まりだったから驚いた
傾向のある子はあの雰囲気は辛そうだ
うちは支援級だけど気が散って食べられないときは机の向きを変えて食べていいことになってるよ
量を減らすか向きを変えるか自分で選んで食べ終えることを目標にしてる
でもそれは達成感の為で、叱られたりはしないな
0191名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 10:44:43.80ID:z2p7gyrC
>>186
先生は発達障害に理解がないの?
入学前に担任教師と校長と親と本人とで顔合わせ会しなかった?
発達障害のリポートなど提出しなかった?
もしまだなら今からでもやったほうがいいと思う
スクールカウンセラーにコーディネートしてもらって
校長室で給食とったりするのはどうだろう
一例だけど、他にも解決につながる方法はあると思う

もし発達障害をカミングアウトしていなくてこの対応なら、早急に学務課(行政によって名称違う)に電話を
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 11:11:04.27ID:rcMra5jY
学校や担任と連携とれてない人多いなぁ…と思う
不安な事は小さな事でもなんでも相談するし、先生とどういう方向でいくか話し合うし
支援級だから融通が利くのかもしれないけど
0193名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 11:41:13.81ID:Sqeb8qSG
うちも支援級だけどまず圧倒的に先生の発達障害の知識不足だし
情緒知的一緒クラスでなんでも平等に〜的なところもあるから
先生と連携とかなかなか難しいなあと思う
0195名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 12:30:38.53ID:/U61Wdi9
先生の理解力がない学校が多いと思うし、理解があっても支援者が足りなくて先生の手が回らない場合もあるかと思う 支援級に入るまでもない少しの支援で適応できる子への支援体制がすべての学校で整えば楽しく通える子が増えると思うけど、難しいよね
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 12:38:26.67ID:fOiFEund
>>192
普通級だと担任の理解にもすごい差があるし
理解ある先生だと配慮してもらえても、普通級にいるならそこまで面倒見切れません、な先生もいる。

うちの子は支援級だけど、今はどの子も普通級で給食食べることになってて
荒れてる時に出来れば支援級の教室で食べたいと頼んでも
先生が足りないので難しいですって断られることもあったよ
0197名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 12:49:51.41ID:fOiFEund
相談、担任がダメそうなら養護教諭はどうかな

保健室で給食はうちの学校ではたぶん×だけど
うちは別件で養護教諭に相談して配慮してもらえたことがあったので。
0198名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 14:20:18.09ID:BT1iSDYG
うちはグレーで普通級だけど、市の支援センターが間に入ってくれて校長先生や担任の先生に配慮をお願いしてくれて、私からも家庭訪問で説明したりしてる。
変な担任には当たらないから恵まれた環境だとは思うけど、担任の先生の知識や理解力指導力の差はすごく感じる。
今年の担任の先生は問題ないと思ってるみたいなんだけど、ヤバイポイントを見逃してるだけな感じがする。


今日は支援センターで面談してきたけど今より中学生が大変になりますって言われたわ。
そりゃそうだよね。
6年生までに本人が準備や持ち物など見直しができることを目標にしましょう、見直ししても見落とすこともありますがって言われた。
見直ししても見落とすって想像つくw
0199名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 15:11:36.10ID:693DguOR
うちは担任にはADHD診断済みと伝えていて、担任も以前、障害児教育をしていた人だけど、息子が授業中に寝ちゃったりしたのは低学年のあるあるだと思われていたらしい
それ、投薬の副作用の不眠がでちゃっているのではと指摘するまで担任は深く考えていなかった模様
経験があって理解があってもすぐにはわからないだろうし、他の生徒もみないとならないなら特別に気をつけるのは難しいよね
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 19:00:15.02ID:6TrggrKQ
うちも1年生LDなんだけど担任には1年生あるあるだと思われている。何度説明してもわかってくれない。
今度カウンセラーが学校に訪問して直接説明してくれるけど理解してくれるのかな。
0203名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 21:01:58.20ID:l9joRMqX
>>202
ひらがなの読み書きや足し算引き算なんて、保育園児や自由系の幼稚園で興味の無い子は、小学校で初めて覚えるものだよ。
02041862017/07/14(金) 21:39:43.62ID:1s7jtcYU
皆様、色々なご意見ありがとうございます。

小学校に上がる前に、精神科医からの意見書
発達テストの結果、療育先のプログラムや、保育園の支援シートも全て提出して校長先生と何度もお話をした所「普通級で」と言われました。
グレーの様子見と言うことで教育委員会のテストも受けれるようにしていたけれど、必要ないと判断されましたが4月に校長先生が変わったと知りました。
また担任とは面談は出来ないと言われていたので、初対面でした。


給食の量は、本人もかなり減らして給食を食べています。
それでも食べきれないと怒られるかもしれないと泣きながら食べているけれど先生は無視をしていると聞きました。
また給食中は余計なお話はしないようにと担任から言われているようでクラスが静かで楽しくなさそうでした。

今日お迎えに行ったら、何人か教室の後ろで立たされていて1年生でこんなのあるの!?と思いました。

担任は「〇〇君は普通級で全然大丈夫です、任せて下さい」と仰って下さりましたが、話し合いの機会を持ちたいと思います。


長文で失礼致します。
本当に色々ご意見ありがとうございました。
0205名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/14(金) 22:03:02.36ID:FvVW0fDp
>>203
うちも自由な幼稚園だったけど
朝のあいさつで○がつ○にち、なんようび、ってやつの
日付の数字もよめなくて

みんなで歌うお遊戯も歌詞が覚えられず
紙に歌詞が書いてあっても読めず
絵本をみんなで読んでもひとり読めず

自由でお勉強なしの集団だったけど明らかに浮いてたよ
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/15(土) 00:43:49.15ID:LLfpTwC8
>>201 小1で、正確には今病院受診の予約待ちです。
お勉強系幼稚園からの進学塾にいれたのに文章が読めなかった。音読の宿題が深夜までかかるっておかしいなってなって元々様子見だったので知能検査受けました。
発達センターからディスレクシアだろうと言われてます。
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 08:47:05.66ID:sYsCMW83
小1女子
自閉とADHD暴言がどんどん酷くなる
この前パパと出かけた時に近所のお兄ちゃんと喧嘩になり、どこで覚えたのかそのお兄ちゃんに中指たててオラついたらしい。
もう嫌だ。ヤンキーとか大嫌いなのになんでそんなヤカラみたいな娘と暮らさなきゃいけないのか…
泣けてくる
0209名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 09:27:24.10ID:zYFNr3G1
>>207
ダメなことをやった時に即「ダメよ」と言った方がいい

「ウチの子だけど、ドン引き〜〜」みたいに他人のふりしたり、ニヤついたりしてはいけない
これは207さんの家庭だけでなく、誰にでも言えること
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 15:15:13.02ID:ylPmw17P
>>207です
その都度
「それは使ってはいけない言葉だよ。」相手の子にはその場ですぐに私が「本当にごめんね」
さらに誰にともなくいう時もあり
「〇〇じゃねーよ」と言ったら即
「〇〇じゃないよ。だね」となおしたり…
もう疲れた。
いつか分かるようになりますよってカウンセラーさんにも言われたけど、いつかっていつなんだろう…
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 17:09:22.86ID:MVfKx8Cl
184 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2017/07/16(日) 11:58:20.72 ID:wjvIcPe2
発達児童の親の書き込みで「早く休み明けて欲しい〜地獄だ〜」
「やっと明日から新学期だ!うれしい!」と
自分の子供といるのが苦痛らしいの見るけど
嫌なこと他人に引き受けさせて自分は楽したいのかね
発達児童を抱えた苦しみをお前らも思い知れ〜!ということなのかしらんけど
こっちは発達児童とその家族が将来を悲観して心中しようが
なんとも思わないんだけどね

185 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2017/07/17(月) 01:29:53.78 ID:l5c7txG9
>>184 分かる。
「夏休みは地獄だ!」「連休空けたワーイ!」とかね。
母親が感じるストレスを普段は先生や周囲に振りまいてることを自覚してほしいよね。
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 19:45:03.23ID:ta4ruhit
わざわざここにコピペして何がしたいんだか…

そもそも発達スレに限らずどこの母親も夏休みが明けたらワーイしてると思うけどw
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 20:10:57.70ID:+1KIdm44
>>212
それは子どもによらない?
反抗挑戦性障害は10才ころからひどくなるし
asdだけでなくadhdも重そうだし
カウンセラーじゃなくて医師はどう言っているんだろう
0216名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/17(月) 23:21:19.70ID:/+XA45GB
>>207です
夏休み中に子供と一緒の診察があるのでそこでも相談してみます。
喧嘩になる時は大概、ルールを破った相手に「それダメなんだよ」と注意する、相手が年上だったり気の強い子だと「うるせえブス」などと言い返される、それに対して「ブスじゃねぇ!」と言い返す、喧嘩になる。のパターンです。
目の前でやってる場合は止められるけど学校でやらかした時は本当に困る
本人は自分が言ったこと半分くらい忘れてるから「何がいけなかったのか」説明するのも一苦労
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 07:39:34.70ID:mdUwy9Kp
ルール廚かぁ
口が悪い子って、躾が悪い!とか育て方の問題にされがちで嫌だよね
躾でどうにかなる問題じゃないのに
投薬も含めて相談したらいいと思う
0219名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 08:49:14.26ID:AsZkMXpa
うちももの忘れすごいよ・・・
STの先生には忘れそうなことは文字に書いて残したり口約束した時の動画を撮っておくようにって言われてるけど忘れそうなことが多すぎて無理無理ー
リビングに定点カメラでも設置しようかと思うレベル
そのくせどうでもいいこと(母のちょっとした失敗など)や自分に都合のいい約束(100点とったらアイスとか)だけはきっちり覚えてるからイラっとくる
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 08:54:26.71ID:aaSrtt0X
うちはストラテラからコンサータに変えたら一瞬で忘れるようになった
トイレに行ってドア開けてまたすぐ閉めて戻ってきてからまたトイレ行くレベル
ワーキングメモリー弱すぎる
指示は良く通るし思い出せるんだけどね…
これ加齢でひどくなったりするのかな
地方と間違わられても無理ないレベルだ
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 10:34:35.35ID:QjZlQSgh
私も小2のとき忘れ物数はクラスでダントツだった
「忘れ物グラフ」っていうのがあって、一個忘れるたびにシールを貼るんだけど、誰よりも突き抜けてたんだよね(因みに昭和50年代)

でも母はフルタイムワーカーで私より先に家からいなくなる人だったから忘れ物を取りに帰るとか届けてもらうとかは一度もなかった
だから高学年くらいでようやく気付くのよね、忘れ物対策にメモを取れって…

もちろん、それまでも連絡帳に書けって口すっぱく言われてるのよ
でも本人には届かないものなのよ
気付くまで待つしかない
そして言い続けること


中学からは物凄いメモ魔になった
メモやめたの結婚してからだわ、すっかり忘れっぽい人に戻ってしまった
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 11:20:58.76ID:uGGs3/Kb
ストラテラを飲みはじめてから寝言が多くなった
かなりの時間寝ている(10時間)のに朝起きられなかったり、不眠が眠りの浅さででているのかもしれない。
いわゆる不眠というような、夜なかなか寝付けないことはない。
医師からインチュニブに変えてみるかという提案があるも、新しすぎてなかなか情報もでてこなくて悩み中。
インチュニブに変えた方がいれば夜間の眠りの変化あれば教えてください
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 12:46:40.59ID:qm2EYyZ5
>>221
罰の強化ってあまり効果ないよね
>忘れ物シール
私が保育園のときも、先生がロッカーの扉に台紙を貼って
良い子だった日は桜に切った折り紙を、悪い子だった日は黒ペンで台紙にバツを書かれたけど
どちらも自分にとってはピンとこなくて、何がダメだったのか?どうしたら隣の子みたいに桜があふれて台紙が2枚目になったりするの?って自己肯定感が下がるだけで何の役にもたってなかったな
「困った子は困っている子なのです」っていうけど全くその通りで、あるていど頭が成長するまでは細かく支援していくしかないのかなと思う
自分語りでごめん
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 14:39:33.18ID:5HaQ/RkX
>>222
コン→ストと試して、石の勧めでインチュニブを試した不注意優勢ADDの息子の場合、寝る前服用したら朝起きられず、スクールバスに乗った瞬間爆睡。
石の話だと、眠気の副作用は70パーセント以上に見られるが、一、二週間服用を続ければ落ち着くというものだったけど、試すなら長期休暇でないと難しいんじゃないかな。登校が歩きだと転倒するんじゃないかと心配するレベルだった。
投与初期だと睡眠は充分すぎるほど取れそうだし眠りも深いようだけど、裏を返せば一二週間経過して薬に慣れたら、傾眠の副作用は消える子がほとんどらしいよ。
だいたい、多動のない息子にインチュニブ試したのが間違いだったのだとは思う。
02252222017/07/18(火) 15:40:55.08ID:uGGs3/Kb
>>224
ありがとう!
夏休みタイミングだからインチュニブ試すにはよい機会かなと思うものの、(寝言はまだしも寝ても起きられない、授業中理解できていても眠たくなるのを除けば)ストラテラが合っていただけに悩み中。
多動が一番のネックだったけれど、ストラテラ飲みはじめてからは先生が困るような多動はなくなった模様。
多動と衝動性(口を挟む、説明が終わる前に動き出す)、注意力のなさという典型的ADHDだっただけに、全般的に緩和するストラテラが合っていただけに、合わなかったらまた戻す時間に躊躇中。
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/18(火) 22:55:56.53ID:5HaQ/RkX
そうなんですね!典型的なADHDならインチュニブ試してみる価値はあると思いますよ!
良い結果になりますように。
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/19(水) 08:33:02.75ID:X0QyXYo4
罰はほんと効果ないよね
できないことを数えても自覚が伴わないと行動に反映されない
うちはできない自覚はあるけど努力に適った結果が出ないから自己肯定感が下がるだけで良いことない

出来ることを喜びとして定着させるのが本当に難しいよ
あとは細かく支援で出来ることにつなげて行くしかないな
褒めても褒めてもザルで水掬うような状態で辛い
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 02:14:51.00ID:Ac0Fm5Hc
栃木県佐野市
ママ友ラインいじめ
報道では2名続けて自殺がメインだが
でも短い期間に6人も亡くなっている

6人も…

亡くなったうち3人
小学校支援学級の
子供の保護者…

いじめ主犯格/ボスママ
中学校の美術教師
特別支援教育関係者 ←
他県でヤラカシ佐野市の身内(市議関係)に拾われ
コネ採用、夫も教育関係者

ttp://a.excite.co.jp/News/society_g/20160106/Postseven_375849.html

ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13150751623
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 10:51:38.36ID:6xkA2uMU
子供が今8歳で、1歳半健診のときからずっと発達遅滞に悩んできたけど、適切な月齢(年齢)でスムーズにサポートが受けられるだけで、母親の困りごとってグッと減ると思う。
1歳半くらいで頭を抱えて悩んでいる人には「ペアレントメンター」としてアドバイスしたり寄り添ったりしたい、自分の子が受けてきた療育を紹介したいなあと思うけど、一度、療育機関と縁が切れると親同士の縁も切れちゃって、ボケーっとしているしかない。
ググったところ自分の居住区(23区)ではペアレントメンター事業やってなかった。

だからこうやって、日がな一日、ネット掲示板でアドバイスとか自分の経験談とか、尋ねられもしないのに書き込んでいるんだわ。

>>230
NHKに悩みを寄せる人も、ペアレントメンターがそばにいればきっと悩まなくていい悩みを抱えてると思う。せつない。
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 11:50:20.13ID:W5pXweUL
>>231
自分の周りでペアレントメンターやってる人は、承認欲求が強いかなり癖のあるタイプばっかりだなあ。
本来、ペアレントメンターは傾聴がメインで、アドバイ厨はお呼びじゃないのよ。
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 12:11:03.44ID:LTE1oQBr
>>235
私も未就学のころは先輩ママの話を聞いたり聞いてもらったりして随分救われた
傾聴がベストと言い切れない部分もある
身内や子供に発達障害児がいない人には心を開けない人もいるし
>>231みたいな人に会って救われる人もいると思うから
求めてる人に出会いがあるシステムがあってもいいよね
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 13:32:27.94ID:QYcj6aR1
>>231
疎遠にした障害児繋がりの知り合いを紹介したいわ
毎日のように電話掛けられ、時々電話に出ると長々と愚痴聞かされ私の精神が潰された
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 13:37:41.73ID:+IkctIPc
>>230
前にも尾木ママで発達障害取り上げてたけど歯に物の挟まったと言うか消化不良な内容だったな
だからあんまりNHKには期待してない
せっかく情報貼ってくれたのに水引っかけるようなこと言ってゴメン

>>231
うちも同年齢だけど就学すると他の親とはキレるよね
親の集まり的なものを自治体が用意してくれてたり先輩ママが開いてくれてたりするけど
就学したらみーんな来なくなってみんな困り感なんかはどうしてるのかな?と不安
定型のママには聞けないことも言えないこともあるのにと私は思うけどみんな必要としてないのかしら?
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:18:48.38ID:Yf4Or2bj
ペアレントメンター、お互いの相性と知りたい・伝えたいが一致すればいいけど
他の人も言ってるよううに、アドバイスしたがりでマウンティングするタイプだと辛い
下手するとワタミ社長みたいに、超人的な苦労を当たり前みたいに押し付けたりするし

親の会でそういうのがありがたいこともあるけど
よその事業所をDisったりでうんざりすることもある
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:32:13.68ID:6xkA2uMU
そういえば、NHKが今年1年間を発達障害啓蒙年(意訳)として特集して行くって言ってたけど、ぶっちゃけ、1年限定と言わず発達障害に特化したテレビ番組作ってほしいわ
一方的なABAのハウツーとかを垂れ流すだけでもいい
ペアレントメンターの自分語り(経験談とか)のインタビュー番組でもいい
週一回でも見たら不安が和らぐような番組欲しい…
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:40:27.76ID:dg0jb8gL
>>240
わかる。
なんかもう常に手探り、これでいいのか、やりすぎてないか、今のことも将来のことも心配だし不安だし、時々叫びたくなる。
年度末なんてクラス替えが不安でこっちが情緒不安定になってしまった。

もしかしたら私メンタル的にやばくなってるかもと思う。
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 14:43:43.20ID:rTPHe1IZ
このスレだって他の発達障害関連スレだってしょっちゅう荒れるのに
障害児の親同士ってだけでそこまで救いになるものかな
療育で一緒のお母さん同士のもめ事の話だってよく聞くし
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 15:41:06.24ID:6xkA2uMU
>>242
ペアレントメンターは発達障害当事者の親というよりは、発達障害児を育て上げて、少し心に余裕が出て来た年代で、発達障害教育に参加したいと一定の講習を受けた人だから、同輩というより先輩。

同輩同士があーでもないこーでもないと右往左往するのとはちょっと違う。
年長の頃、小学校選びをするときに、療育施設が設けた座談会に1年生2年生の親が来て、学校(支援級のある小学校)選びのノウハウや経験談を語ってくれたけど、ほんの三人の話だったから、「もうその3校しか無いわ!」という刷り込みがあった。
実際は10校近くの選択肢があり、自分の校区にも支援級があって、そこに通うので十分だったんだけど、未就学児の頃は、そういう情報すら得かたが分からなかった。
だから、経験を元に教えてくれたり、学校課と繋いでくれたりするサポーターは必要だなあと思う。
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 16:13:26.68ID:W5pXweUL
過渡期だから制度とか施設とか変わってて、古い知識なんて参考にならないよ。
中学生以上なんて、児童発達支援はもちろん、デイサービス知らない親も沢山いるし。
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 16:20:45.69ID:rTPHe1IZ
ん?>>243のお子さんは8歳なんだよね
育て上げたって言うほどの年齢…?

確かに療育や就学の新しい情報を教えてもらえるのはありがたいけど、
>>243の言ってる就学情報の話って個人の持ってる情報は偏りがあるってことで、
ペアレントメンターって1対1だから情報の偏りって意味では同じだと思うけど…
いろんな人の持ってる情報を共有しようって意味では親の会がそうだよね
地域や会によって活発にやってるとことかあまり人がいないとことかあるけど
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 16:44:51.84ID:+IkctIPc
>>245
>ん?>>243のお子さんは8歳なんだよね
>育て上げたって言うほどの年齢…?
横だけど知り合いでメンターの資格持ってる人は8、9歳くらいのお母さんだから
メンターさん=育て上げた年齢のお母さん、ではないかな

>>244
>中学生以上なんて、児童発達支援はもちろん、デイサービス知らない親も沢山いるし
これ何でなんだろう
確かにそういうお母さんいるけど福祉課から情報来るよね?自治体、あるいは保健婦さんによるのかしら
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 16:58:37.09ID:jRyd08Gl
>>246
私は子供そろって広汎性で、下が高校生だけど
まったくデイサービスとか知識無いよ

小学校の頃に通級に行って、下が高校になるまで
療育センターに年1回経過観察したのが最後で
その後は福祉とはまったく無縁
下の子の高校には障害あるって口頭で簡単に申告してるけど、特に支援とかもないし

あと支援ノートっていうのを小学校の時作ったけど、中学では記入してもらえず
高校では渡すことも無くなった
最初の説明では、本来は園児から高校や大学まで使う物でなんて言ってたけど
まともに書いてくれたのは小学校の先生までだったわ
0248名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 17:00:43.73ID:r4e54jzC
ペアレントメンターは別にコーディネーターじゃないから、制度を教える必要はないよ
>>244 制度が知りたければ公的機関に尋ねる
公的機関に尋ねたらいいよって進言するのがメンターの役目
0249名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 17:21:37.16ID:E0zyv1PE
2012年の児童福祉法改正で放課後等デイサービスが全国的に設置されたので
大きい子の親が制度自体に疎くても仕方ないんじゃないかな
うちの18歳自閉症息子もその手の福祉制度の恩恵は受けてこなかったし

今の子や親御さんはすごく恵まれてるな〜と思うよ
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 17:42:37.52ID:+IkctIPc
>>249
なるほど法律の改正が5年前だからなんですね
大きい年齢のお子さんは分かるとしても
同じ年もしくは下の年齢でデイって?なのは知らない振りをしてるだけ?
0251名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 18:57:15.99ID:837fwlEj
>>247
こういうの見ると不安だ。
結局、福祉機関と教育機関が連携できてないってことだよね。

特に支援なしでも自分で気づいて自分でフォローできるくらいに成長してくれてるならいいけど。

義務教育の中学すらきちんと対応してもらえないなら、中学受験する方がましだから悩む。
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 19:31:28.31ID:DL8Q/hJ+
>>246
うちの子高学年だけど、デイの存在を知ったのは役所の自立支援の窓口にたまたまチラシを見たから
手帳がなくても行けるなんて誰も教えてくれなかったよ
本当に支援や理解は親が動いて勝ち取るものなんだなと思う
コミュ障に障害児親の役割はキツいよ
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 20:34:18.77ID:PU0Xis0a
デイについては、私は病院の先生が教えてもらった。
他の患者の評判とかいろいろ聞いてるから詳しくて、ハズレがなかった。
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 21:03:05.69ID:jRyd08Gl
>>251
支援学級や通級を利用してたら対応違ってたと思うけど
うちはどっちも普通学級のみだったから、こんなもんだと思うよ

中学よりも、高校受験のために通ってた進学塾の方が
障害について知識無いって言う割には、子供にあった対応を考えてくれてた
塾の先生からは、うちみたいな内申ぱっとしない割に模試の成績が良いタイプは
中受する子が多いと言ってたから、受験する余裕あるならそっちがいいかもしれない
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 21:17:06.19ID:aSb14ut7
就学前もいろんなタイプがあるけれど、入学するとこれに勉強とか運動、友達付き合いと目に見える事が増えてきて同じ発達障害児の親同士でも分かり合えないことが増えてくるのかもね。
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 21:21:38.32ID:E0zyv1PE
まだまだ過渡期なんだと思う
中学は教科担任制だから先生によって温度差激しい
担任が理解してくれても部活の顧問が無理解の場合もよく聞くし

地域差もかなりあって愕然とすることが多いよ
0257名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 21:34:29.48ID:kmyIgnv0
>>250
今4年の子が診断済みで学校にも伝えてあるけどデイの存在は知らなかった
習い事先に支援級の子がいて、その子のお母さんから通ってるって話を聞いて初めて知った
スクールカウンセラー、主治医、スキルトレーニングの先生、誰からも話が出たことはないよ
学力的には普通級でやっていけてるし周りにはあまり迷惑をかけない不注意優勢型だからかもしれない

うちも中受するつもりで塾に入れたけど、塾の先生はカミングアウトする前に特性を見抜いてたよ
この子にはこういう指導法がいいと思います、と提示してくれた指導計画が特性にバッチリ合っててプロってすごいなと思った
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/20(木) 21:50:27.65ID:+IkctIPc
>>246だけど答えてくれた方ありがとう
うちは子が園児の頃に診断が降りたんだけど担当の保健婦さんが手取り足取りタイプだっただけなのかも
次はこれして次はこれしてって私は申請書類書くだけだった
ただしこれも就学するまでの話なので>>252のコミュ障の親に障害児親の役割はキツいよは確かに…
他のお母さん方は親の集まりなんかに顔を出さなくても独自のネットワーク持ってるから平気的な感じなのかなと推測しています

>>255
私は子どもの勉強で悩んでるから皆さんどうされてるか知りたいけど障害児スレでもタブー話題みたいですもんね
リアルではましてや
0260名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 10:24:14.97ID:pUr6JDY2
何区ですか?
ウチはE区だけど、手帳はいらない
区役所のしかるべき窓口に相談に行き、面接で受給者証を取れば1割負担で利用できる
小学校に上がる時に、デイの利用はしない方向で受給者証返納してしまったが、必要があればいつでも言ってくださいねって言われた
行く気がなかったので見学も行ってないし、ホームページで調べたこともないな
療育施設の同級生(の親御さん)は小学校に上がったらデイ行くよって話したけど、あれから2年、親御さんとは一度も顔を合わせていないので、その後いかがですかとも聞けないw
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/21(金) 16:44:00.85ID:qMhSBsnJ
うちは自治体の療育と平行して児童発達支援に行ってたので
そこで同じ時間帯に来てる小学生ママからデイ情報聞いてた。
ふつうの習い事は絶対に無理だし、デイも増え始めてたので利用。

手帳なくても診断書あれば受給者証とれる地域に住んでる。

>>255
支援級とかデイの茶話会で、知的障害ありの子のママがいると話しづらいね。
発達系スレ複数チェックして、高機能系のところで勉強の話が出たら便乗してる。
0265名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 11:53:20.57ID:iu+Kbii3
そういえば親の集まりに申し込んだ時に傾向程度と言ったら、やんわりと断られた
凸凹の困りがあるから、他の人と色々話してみたかったんだけどね…
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 11:58:15.83ID:azls7Y5H
>>265
そりゃ悩みが違うもの仕方ないよ
発達系のスレでは>>263が言うようなのは嫌われるけど私もそう思うよ
例えば私は算数がほとんど出来ないけど普通の人の数学苦手で〜とは次元が違うから
話しかけられても困るだろうなって思うもん
それと同じよ
0267名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/22(土) 16:46:12.20ID:arzRgXIr
発達も知的もいるんだけど、たしかに違うわ

知的の子はできなくても仕方ないって諦めの気持ちがあるんだけど、発達の子には少し工夫すればできるはずって思ってしまう
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 21:04:56.84ID:aMVLtjij
>>265
傾向レベルでも診断済みでも凸凹差はバラバラだし医師にも左右されるけど診断済みだと受け入れ済みに違いないというのはどこかにあるかも
実際はそこもバラバラなんだけどw
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/23(日) 23:22:05.70ID:OhHS0Nrl
低学年の子が夏休みで作文の宿題があるんだけど
作文の教え方や書き方の本、おすすめありませんか?

読書感想文かテーマ自由えらべるので、読書感想文書かずに済むんだけど
それでも原稿用紙3枚程度となると、好きなテーマでも難しいなと思って。
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/24(月) 16:37:50.29ID:/DfIK9up
>>270
「小学生の読書感想文の書き方を考える」で検索して出てくる個人ブログのテンプレが
何度か低学年スレでお勧めされてたよ
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/25(火) 21:52:19.05ID:gnu+kreg
友達間でトラブル多くて嫌になる
うちの子の認知の歪みが原因なんだけどさ
そこ見抜いてからかってくる子はもうこっち寄ってこないでほしい
なんでわざわざ構いにくるんだよ
どんな心理かわからん
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 08:23:36.61ID:fE7g91Fl
発達は発達に惹かれるからねえ…
支援級の子と揉める子は大概普通級に紛れ込んだ発達児

問題ない子は発達児を無駄に刺激しないスキルがあるから揉めない
騒ぎになる方が時間の無駄だからって思うから高学年になる頃には取り扱いも理解している

高学年でも学習せず支援が入っている子を刺激に来る子はほぼ黒だよ
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:13:43.75ID:2WRox+Uh
定型の子って引き際もちゃんと見極めるよね。
発達同士だと互いに引っ込みがつかなくなってウガーとなるんだよね
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 10:41:56.95ID:0yPIwMBf
うちの小3男子、忘れ物なくし物が多く整理整頓ができない。
先日の個人面談で先生に「整理整頓のできなさ加減はかなりひどい。
このままだとこの先苦労しますよ」と言われました。
多動はあまり目立たなく勉強はできる方で、とにかく整理整頓だけが突出してできないんです。

本人は自分が整理整頓が苦手だということを自覚していて
じゃあどうすればいいかと一緒に対策を考えたりして頑張ってはいますが遅々として治らず、
このまま反抗期になっったらどうしようという不安もでてきました。
まあADDだろうなと思い、それ前提での対応をしてきてはいたけど受診はまだしていません。
多動はともかく不注意については受診・投薬でどうにかなるものですか。
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 11:43:25.15ID:Df0HjHXL
>>280
不注意だけが気になるといっても、本当に不注意からくる整理整頓の苦手さかなのかは判断しにくいと思います
例えば、勉強はできるとのことですが、50問だされたらうっかり問題を飛ばしてしまったり、
たし算ひき算を取り違えたり、そうしたミスがないとすると、問題は不注意ではなさそうです。
もちろん不注意に対応する投薬は可能ですが、まずは本当に不注意なのかの検査をしてからになりますから、不注意ではないけれど片付けが苦手となれば、ADD診断にはならず、投薬にもならない可能性もあるし、
逆に予想外の診断名がつく可能性もあります。
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 12:02:59.03ID:VecleUSa
>>280
うち不注意で投薬してるよ
ストラテラ効果なく今はコンサータ

というか受診もしてないのか
困りごとが本当に整頓だけならそのままでもいいと思う

でも実際、不注意優勢であれば集中力もないし
今後は勉強にも差し支えるし話も聞けずミスも多くなったりするはず
その辺の傾向はどうですか?
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 13:31:45.14ID:0yPIwMBf
>>281-282
ありがとうございます。うっかりミスはありますね。
勉強は注意を遮るものがなければ集中してやれますが、少しでも新しい音や映像が入ってくるとダメ。
次々に興味が移ってやりかけのものが部屋のあちこちに散らかってる。
忘れ物なくし物もあります。
でも勉強は嫌いではないのでテストで100点取りたいと言って頑張ってます。

2年生では3学期に学級委員をやったり、整理整頓を頑張って上手になってきましたよと先生に言われて
このままやれるんじゃと期待を持ったのですが、
3年生になり新しい担任に「かなりひどい」と言われ、ちょっと動揺しちゃってます
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 15:41:01.97ID:mpBsuNK0
9歳の壁10歳の壁で調べてみるといいよ
まあ発達障害児は毎年壁しかないけどねw
うちもそれまで褒められてて
厳しいこという先生に当たって初めて発達を疑いだしたから
そういう不安は大事にした方がいいかもしれないと思うよ
その先生今思っても実際すげー糞だったけどその点だけは感謝してるw
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 16:07:58.09ID:k/LIAVVB
>>285
横からすみません。
その歳になるまで特に指摘がなかったと言うことはかなり程度が軽いということですか?
その場合それでもやはり何らか通級等が必要だと感じられましたか?
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 16:28:44.41ID:eeQUMPx0
>>283
うちも似たような小4。
小2の後半に担任から指摘されて専門医にいくも「発達障害じゃありません」と言われたけど
市の担当の人が検査結果と普段の様子から支援が必要と学校にいろいろ言ってくれてそこから配慮されてて
この夏休み県の発達支援センターでじっくり検査してもらうことになってて、問診段階ではADDだろうと言われたよ。
私は診断つかなくても受診したことで、特性がよく分かって生活や対応を変えて改善したこともあるから
診断は取り扱い説明書を貰える程度に考えてる。

塾に通ってて3年生の時は塾で一番だったし本人は中学受験したいと言ってたんだけど、だんだん症状が酷くなってて偏頭痛もあるから公立の方がいいのかもと思ってる。
今日のテストもケアレスミスで間違ってた。

整理整頓、去年の通知表は毎学期頑張りましょうだったから、1学期の期末懇談で先生に整理整頓についてきいたら「え、普通ですよ〜」と言ってたけど、お道具箱の中見たらぐちゃぐちゃだったよ。
家でも本人に任せたらぐちゃぐちゃ。
見るべきポイントをちゃんと見てくれてる先生と見落としたり見えてない先生がいるんだと思ったよ。
今年の担任の先生もいい先生だし指導力はあるけど、発達障害には詳しくなさそうな感じ。
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 17:59:02.91ID:ZUU4iueP
>>280
年齢同じ
でもうちは年々勉強もできなくなってきてる…
算数の文章問題とか特にダメで、読んでて訳が分からなくなる、らしい
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/26(水) 20:58:46.64ID:A5rW3+Kp
先生によって評価が違うとつくづく思う。
そして、発達障害の知識がないのがデフォのようだ。(普通級)
というより、うちの子より傾向強い先生いるし、
先生をペアトレしてる気分…
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 00:00:08.74ID:oyrEPbtD
うちの4年男子も忘れ物しすぎる
文章問題が苦手で、社会性の低さからクラスでも凄く幼い感じがする
多動、衝動的なものは全然ないように見えるけれど
とっちらかった頭の中が多動なんだと思う
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 13:05:33.49ID:7eL7WzTF
>>283
不注意のみのADD、ストラテラでかなり楽になったよ
うちは不注意での怪我がひどくて、このままでは命に関わると思うレベルだったから投薬に踏み切った
下校中にぼーっとしててドブにはまる、電柱にぶつかる、階段から落ちる、挙句に何もないところで転んで頭打ったりもしてた

書かれてる症状はうちの子の低学年の時とかなり似てる
今5年で処理速度の遅さと集中の弱さはやはり目につくけど勉強面は割と順調
診察受けて違うって言われたらそれで安心できるしとりあえず専門医にかかってみたら?
初診だと予約してから1年待ちもありうるし予約だけでも入れたらいいと思う
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/27(木) 21:43:57.52ID:aJOXjMXD
>>280=283です。
昨日、学童に迎えに行ったら持って行った本がないないと騒いでいて、
学童の先生にちゃんと管理しないからだよと叱られてました。
その流れで学童での様子を聞いたら、
「本当にすごいですよ。まずロッカーが空っぽで、中身は床に散らばってますから」と言われ、
これはさすがに病院行かないとダメだと気持ちが固まりました。

割と通いやすいところに有名なクリニックがあるんですが、
そこはまず予約の電話自体がつながらない、ラッキーで予約が取れたとしても半年先だとか。
でも予約取れるよう頑張ってみます。ありがとうございました。
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/28(金) 09:34:44.17ID:lDlXEiXA
人気の病院は本当に初診の予約取れないよね
王子クリニックの予約取れなくて仕方なくすぐ診てくれる病院に行ったな
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 02:50:39.77ID:0Z2mfWba
人気の病院なんだけど、
予約待ちでようやく順番が回って来たと思ったら
「他の掛かり付けはないか」
「初診日はお盆か始業式のどちらか」を迫られた
お盆休みは帰省するから無理だわー
他に掛り付けはなかったけど
あったらまた後回しにされるんだろうか

うちの感覚過敏の幼い2年生、グレーか黒か…
初診が待ち遠しい

皆さん、お子さんには何て話をして連れて行きますか?
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 06:53:49.51ID:9B1p5+fJ
>>293
王子は、初診は取りにくいけど普段の診察予約は取りやすいのでありがたいよ。
近くの病院は、診察の予約も中々取れないし、書類も何ヶ月もかかるし、何かあった時にすぐ対応して貰えない...
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 17:29:51.59ID:hgVVe0WU
二重受診ていけないの?
発達は医者の数だけ細かい見立ての違いはあるでしょ
子どもにあった医者を探すのは当然だと思うけど
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 19:08:42.00ID:deIleQu/
うちはあくまで「セカンドオピニオン」って明言して、年に1度見立てを聞きに行ってる病院がある

遠いし、施設も無いけど先生の話が的確なんだよね
ちなみに主治医には言ってない
何か言われたらと少し心配
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 19:28:37.54ID:BplT/SZb
周辺の病院どこも初診まで時間かかるらしいし、
今の先生で特に不満はないのと、新たに人間関係築くのが面倒なので
他の医者に、とか考えたこともない
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 19:32:57.40ID:zginUkIr
初診まで時間かかるのがね
今の先生に不満はないけれど、もしセカンドオピニオンが得られるならば、小児神経科医の見立てをききたい
協調運動障害あるし、今は児童精神科の先生にお世話になっているから
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 20:26:02.24ID:V8BJQaiZ
>>303
本来のセカンドオピニオンは、発達検査の結果とか持って、カルテをみつつ診断するからね
知能検査や発達検査はやればやるほど慣れがでて得意になるから、凸凹の差が少なくなったり、IQも高くでちゃうから診断もしにくいし、経緯もわからないからやりにくいかも
0305名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 20:38:18.65ID:Dj542G6K
うちのまわり療育センターと他病院かかってる人多いわ
うちもST受けるために二重受診中、発達検査の結果は共有してもらってる
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 22:44:26.51ID:ie0f6dYN
>>301
セカンドと明言されると実費ですか?
あと、元の医者もセカンドの医者も嫌な顔するんじゃないかとそのあたりが怖くて踏み込めない
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 23:20:59.27ID:deIleQu/
>>306
全然実費じゃないよ
窓口無料の地域だから、支払いは無し

医師は、普段相談に行ってる心理士さんの関係者で、先に心理士さんに意図を話して先方の承諾も得てる
だから話も通ってるし嫌な顔はされないけど、飛び込みだと勇気いるよね
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/29(土) 23:29:10.22ID:qcMUc513
飛び込みで行こうとする意味がわからない…
希望を伝えた上で納得して診てくれる所を探すのが道理じゃないの?
実費かどうかだって病院に訊けばいいじゃない

うちの通ってる所はセカンドオピニオン外来があるけど完全実費だよ
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 00:37:38.85ID:XOG+kO4C
診察や診療ではなく相談(カウンセリング扱い)だから一般的には実費だと思う…

セカンドオピニオン希望の人は、セカンドオピニオンで何をしたいかにもよると思う
投薬をかえたいとか診断名に納得いかないなら主治医に言えばいいというのは違うのかな?
提案された治療法とは別の治療法の提案を求めていくのが一般的なセカンドオピニオンな気がする。
だからセカンドオピニオン先ではよほどのことがない限り検査はしないし、あくまで提案を受けるものだと思う。
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 00:42:51.96ID:I+IO3RJ/
セカンドオピニオン外来あるなんていいな
うちの場合は診断名に疑問があるからかな
あとLDの診断はしない病院だからLDなら診断名欲しいというのもある
主治医に言って診断名は変わらないでしょ
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 00:46:37.09ID:zuKd9aV8
306だけど、飛び込みで行こうとは思ってないよ
主治医の病院の療育が小学校入学で終わりになっちゃって、遠方の別の病院で療育やってくれるというので話をききに行ったの
薬物は主治医、療育はセカンドでいきたかったんだけど、そう上手くはいかないみたいで困ってたんだ
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 07:45:06.16ID:oCnAsqhl
引き続き受診したいけれど療育も受けさせたいと主治医に相談して、その旨紹介状を書いてもらえばいいのでは…無理なら無理で終わりだろうし
なんか気を使う所がズレてる気がする
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 08:00:33.32ID:6n98AO+U
>>311
それな
投薬とST使い分けできてる人もいるけど、ダメなところはダメなんだよね

ちなみにうちはカウンセリングやセカンドは無料だよ、医療費扱い
どこが保険適用で、どこが実費なのかはかなりあやふやなんだと思う
0314名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 14:49:32.42ID:XOG+kO4C
>>313
うちは本人の診察代わりの療育みたいな立ち位置だから、他の病院との掛け持ちは絶対無理だろうなあ
料理や外出、作成などを実費+診察代(うちは診察が300円の地域)で行なわれるけど、そこでの行動内容が全部レポートで主治医にいくシステム。
だから担当患者しか療育は受け入れてない。
でも上記にあったような、薬物は主治医、療育はセカンドって、それはオピニオンじゃないと思う…
二重受診しなくちゃ無理な気がする
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 16:12:31.24ID:/YPh6YTC
病院以外で療育探せないのかな?小学生だったらまだ選択肢ある気がするけど…デイとかでもやってるよね。
まぁ、地域によるか
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 23:09:42.67ID:6n98AO+U
そう、地域によるよね
うちの地域のデイは、近所のスーパーに買い物とか、おやつ作り(のせるだけ)とか、公園に散歩とか、大多数が支援学校の生徒だから中度知的向け

工作とか簡単すぎるし、息子も「つまんない」と言うからこの2年ほど行かせていない他のデイは峠を越えて一時間ほど行かないと無い
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/30(日) 23:48:23.01ID:WQ70y9lH
うちは結構ガチの調理もするし、お出かけで体験工芸とかもやるから
支援級から通級児向けかな
中学行ったらどうなのかな
勉強ディに行きたいんだけど近くにはない
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 10:58:54.33ID:qhM52e15
リスパダールを夏休み前から飲ませてるんだけど、眠気がすごいらしく今日も飲み始めて2時間後寝てた。これだと宿題やらせたくても進まない。
しかもわたしが仕事の午前中留守中にポスターの下書きやると話をしたのにどうやればわからない無理できないとぐちばかり。
学校ではとても変化あって頑張ってます!って先生からお褒めの言葉をいただいたのに家ではこれ。
なんでなんだろう薬変更してもらわなきゃかな。
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 13:31:43.37ID:n0qxzJic
うちはインチュニブを19時くらいにのんでいるけど、午前9時から午前11時くらいまで昼寝するようになった
インチュニブのせいなのか夏の暑さのせいなのか判断しにくいなあ
夜は21時にはしっかり夢の中だけに、睡眠が足りないわけではなさそうなんだけど。
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 20:21:53.76ID:pTZfdSMi
レスありがとう
>>319
夜か〜それなら昼寝しなくなりそうだね。主治医に相談してみようかな。

>>320
うちはコンサータあわなくて今リスパダール試してる所です。
夜飲んでも午前中寝ちゃうと困るよね。
涼しい時期もそんな感じでした?
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/07/31(月) 21:55:46.47ID:n0qxzJic
>>323
インチュニブが眠気やだるさを引き起こすために、夏休み直前からのスタートだったのでなんとも…
8月中旬になってもたびたび寝るようなら主治医に相談してみます
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 17:37:24.19ID:wQSfFMEj
うちは三年生で良いもあれば悪いもある。ほとんどが普通だけど…

全体的に低めだから少しでも得意なところ伸ばしてほしい
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 18:19:03.55ID:f4onbFe2
>>328
担任にもよるかも。
うちは3段階評価(◎○△)で一年生から△がついてた。
3学期も○と△の混合。
学研で1月に受けた学力テストは成績悪くない。
二年生になって担任が代わり、4月の学力テストでは学年順位は真ん中よりやや下くらい。
あれ?そんなに悪くないじゃん?と思ったら一学期の成績は◎と○の混合。
授業態度もあるけど、担任が理解して、授業態度のフォローが上手いなら態度も良くなると思う。
だからといって態度が悪いのは担任のせいとは思わないけど、支援次第で伸び代はあるよね
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 22:14:49.32ID:l4uoF5+j
うちの四年生は体育と図工以外オールよくできただよ
ひょっとしてうちの子普通の子なのかと思ってしまうわ
10歳の壁が怖すぎる
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/02(水) 22:44:10.92ID:hM9VFavO
個人面談で、もちろん生活面のことで糞味噌に言われたんだけど、
悪いことばかり言いすぎたから少しは褒めておかなきゃとでも思ったのか、
「息子君は音読が素晴らしいです。かわいいし、劇団に入れたらどうですか」だと。
良い面を伸ばせるといいですねと言われたけど、劇団なんて現実味なさすぎて喜べないよ。
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 00:22:08.03ID:7KFu/J6R
うちのADHD3年男児も音読や演技が素晴らしく上手いんだけどこれって特性なのかな?
本気で劇団に入れようかと思ったけどイケメンではないので芸人向きだわw
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 01:02:24.04ID:FcAo2fNz
>>334
タレント目指す訳じゃなく、集団での指示に従うとか、順番を待つって事では劇団は良いみたい
子どものお仲間、兄弟で多動気味だったけど、劇団入ったらすごく行儀が良くなったと言ってた
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 02:33:43.63ID:drOcD2BR
個人懇談で担任に「心配なことはありますか?」と聞かれて「むしろ心配なことしか無いです」って答えたら「ですよね〜」って言われたので担任と一緒に大笑いしてしまったわ
なんかここまでアッケラカンとしてると逆に好感持てたw
今までで一番娘と相性がいいのは担任のこういう性格のお陰なのかも
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 07:03:10.16ID:NBw/RQBz
うちも音読上手いわ。
あと、大勢の前でも臆することがなくて堂々と発表できるとか、
良くも悪くも周囲を気にしない特性が出てるのかな。
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 09:17:40.39ID:kIkwychn
>>337
失敗を大人が重大にとらえすぎない
軽く流すことを教えてやるって療育の人から教えて貰ったし
失敗は失敗と認識しつつ細かすぎない先生のほうが相性がいいのかもね

うちも以前の担任は発達障害を見つけてくれたのは感謝しているけれど、
失敗や出来ないことを適当に流してくれる今の担任の方が伸びた気がする
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 16:26:38.61ID:/AezryCp
うちは子が失敗にナーバスすぎるからよく分かる
ハハハッ次行ってみよう!くらいがいいよね
支援級なんだけど担任の指導力が引力強すぎてネガティヴになっちゃってるよ
専門的なことはともかく去年の担任の方がのびのびしていたとおもう
やれることが増えてるのは事実なんだけどしんどそうなんだよね…
0341名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 17:05:40.45ID:/AezryCp
さっきプール道具片付けてて気がついたんだけど
着て行ったTシャツがない…
聞いたけど学校にはないらしいから誰かの荷物に紛れちゃったかなー
探しようがなくて諦めるしかないのか
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 17:48:59.68ID:nZDq76br
服とかは、学校に伝えて、出てくるのを待つしかないのでは?

うちはプールとかは着替えを持たせないので、取り込まれは防げてるかな。
(着て行ったものを着て帰る)
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 18:20:01.86ID:/AezryCp
>>342
一応学校には伝えたんだけど名前がかなり擦れてる予感…
ちなみにランニングで帰って着たわ
行方知らずになった靴下も何足あるか…
名前書いても消えちゃうしみんな同じようなの履いてるからね
こんなに無くすのはうちの子のせいなんだけどさw
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/03(木) 19:10:47.65ID:KIKQFnTb
水着脱がないでそのまま上にパンツと服着て帰ってきちゃったうちは、まだ紛失しないだけマシなのか

>>342
まさしく着ていったものが無いって話なのに、何故レスの後半?
03453422017/08/03(木) 19:16:44.60ID:nZDq76br
ごめん、うちはTシャツ1枚しか着ないから、
それがないと帰れないので、
帰ってこれた=プール後に違う服に着替える人かと思って。
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 09:19:15.41ID:Gqo4ZmpC
うちも着ていった服を着て帰ってくるので>>341のお子さんはどんな姿で帰ってきたのか謎だった。
別途着替えを持っていってるの?それとも上半身裸?
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 11:54:11.40ID:8Ef/miAN
うちもタオル忘れてきたときはかなりがっくりきたなあ
あんな存在感があるやつ、何で忘れてくるの?
あぁやっぱり障害なんだなとひとしきり落ち込んだ
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 15:02:50.53ID:CseGboTH
ごめんw
Tシャツなくした341だけど
普段も暑い日はたまにランニングで帰ってくるからTシャツはプールバッグにはいってるのかと思ったんだ

ランニングはデザイン入ったあまり下着下着しないのを選んで買ってるけど
出来れば着てねって言ってるけど出来ないらしい…
暑がりで滝汗かくけど特性なんかな
脱ぐのは真夏だけだから半分諦めてる
0353名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 17:18:25.38ID:CseGboTH
>>352
ランニング禁止なんだよ
女子はキャミ禁止
下着が見える、露出がって理由なんだけども

あとランニングだと汗かきすぎて汗疹になっちゃうのもある
脇の間に布がないとダメみたいでさ
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 17:46:38.06ID:BI/G/AC9
じゃ最初からTシャツ1枚で行かせたら?
この時期そういう子の方が多いと思うけど
なぜ頑なに下着を着せるの?
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 18:58:37.02ID:mADHR7fo
うちは学校がインナー推奨だわ
汗疹や風邪の関係なのか連絡帳に書かれてくるらしい
この時期は水筒忘れも連絡帳
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 19:02:34.47ID:joUOsuQt
うちも速乾系のランニング着せてるなぁ
下着着てる方が涼しいって言うよね
異様に暑がりだけど下着は嫌がらず着てるよ
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 19:19:52.22ID:pqk8acQD
>>335
芸能人全員がイケメンでは無いからね。
イケメンじゃなくても演技が出来る子は需要があるよ
特に男の子は挨拶がちゃんと出来る子ならオススメ。
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 19:32:58.10ID:gVbM18s2
芸能界なんて常識が通用しない、人間のクズしかいない世界
可愛い我が子を芸能界界になんて入れたくないよ
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/04(金) 23:47:49.45ID:+eF9VVeF
ランニング着ないでTシャツ1枚って他所の子で見て目を疑ったわ
自分にとってはあり得ない着方だったから
下着着るのに慣れてる人にはそんなもんかと思う
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 00:37:56.59ID:Njx0JzRG
肌着着せるなら汗かいたらこまめに替えないと意味ないからうちは真夏着せないな
汗かいたら着替えさせてる

読書感想文書かせるのに1週間格闘中
もう疲れた…
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 01:18:55.23ID:AxP0FJfU
小学生男子、低学年女子なら肌着着てなくても驚かないかな

中高生だと制服の下に肌着を着る校則の所が多いけど
スレ児で着慣れないと拒否して困るケースも時々聞くんで、
夏であろうが幼少時から肌着を着る習慣をつけておくのも大事かも
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 09:20:42.54ID:O9GyvIM2
肌着、感覚過敏ある子だと嫌がる子もいるみたいね
素材によってはいけるのもあるかもしれないから小さい頃から着る練習はしておいたほうがいいかも

以前いた会社に素肌に直接白いワイシャツ着てくる新人くんが入ってきて、散々指導されてたけど治らなかったなー
下品な話だけど透けてしまうからお客様の前に出せないんだよね
靴下も嫌いとか言ってたし彼も感覚過敏ある人だったのかもなー、と今にして思う
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 11:09:34.26ID:ZihDKFtu
そういえば知り合いの子、つま先に縫い目がある靴下がダメみたいでお母さん探し回ってたわ
幼児用のや大人用なら縫い目なしのもあるけど小学生向けの靴下ではなかなかないらしくて
0368名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 11:27:44.59ID:a4F913AE
図書室のボランティアをやってるときに、寒くて足が真っ赤なのに裸足の子がいたわ(絨毯なので上履き脱いで入る)
どうしたの?って聞いたら、靴下履けないって言ってたけど、感覚過敏だったのかな
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 11:36:42.03ID:msA6cjrm
>>367
縫い目が無いって
リンキングって縫い目をセーターみたいに編み込む靴下のことなんだろうけど
あれは基本的に紳士用の高い靴下とかにしか無いらしいからなぁ
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 14:58:13.36ID:UYelXa5F
女子の感覚過敏で、肌着の前に留めてあるリボン飾りの縫い糸とか、化繊のレースがダメで苦労しているお母さんはいた
中高生になると見た目も大事だし
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 20:14:01.69ID:mclqkOCU
>>362
Tシャツの下に下着の方に驚いた。
大人の私でもブラにTシャツだわ。
ボタンがあるようなシャツの下にはキャミとか着るけど、Tシャツだとどちらが普通なんだろ?
0377名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 23:28:10.23ID:io/nX5xc
下着問題は幼児のスレで延々100スレくらい議論続いてたから、
結論が出ない問題なんだろうね。

うちは過敏じゃなくて、新しく買ってきた服を嫌がるから面倒。
変化を嫌がるタイプ。
しばらくタンスに古い服と並べて入れて置いて、見慣れたらローテーションに加えられるようになる。
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/05(土) 23:52:31.01ID:Gr+vt78S
幼稚園入園前くらいまではタグを嫌がって全部切ってたけど
いつの間にか気にならなくなったみたいでなにも言わなくなったわ
でも今度は気にしなくなりすぎて
前と後ろにロゴがあるTシャツだと前後ろ反対に着ても平気でいる
着心地が悪くないのか聞いても「全然!気づかなかった」とのこと…
それってどうなの中学生女子…
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 11:01:22.02ID:2iIfNEtA
中学生になったらワイシャツの下に体操着(または代わりの)Tシャツを着るから
肌着も着て上にジャケットや学ランも着たら夏は3枚、夏以外は常に4枚も着てることになりちょっと着すぎ感ある
0381名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 15:06:24.68ID:6lfdb9EJ
うちの兄がお揃いで下の子に買ったTシャツ間違えて着てたことあるよ。
明らかに小さくてきつきつなのに気づいてない…

あと水泳とか体育ある日は必ず下着は脱いでくる。
0385名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 22:09:51.94ID:xqWrmO1s
>>379
うちの地域もそうだわ
体操着を下に着るのは着替えなくて良いようにらしいけど
小学生の今、夏は下着+ノースリーブでも汗だくで帰宅してくるのにどうなってしまうのだろうか
女子はブレザーで冬はベストもあるから相当着ぶくれそう
0387名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/06(日) 23:49:45.02ID:ahDt1aC1
うちの辺りは日中は制服だけど、掃除で毎日着替えるから体育着下に着るのが必須だ
そして体育着の下に下着を着ていないと、体育の先生に怒られるから、夏でも3枚は着てる
0390名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 14:09:43.49ID:ocJ+iZgl
うちの娘、学校の同級生とかに外で出くわすのが極端に苦手なんだけど同じような子いないかな?
さっき、地元の盆踊り行く?って話を振って、でも同中の子とか先生とか一杯来るよと言ったらそれから数十分間「会いたくない…ブツブツ」と静かにパニクってる
理由聞いても、会いたくないとか恥ずかしいとかいまいちよく分からない

ニキさんの本で、学校の子は学校にいるものだと思っているので他のところで会うと動揺する、と書いてあったが
そんなもんなんだろうか?私にはにわかに理解しづらい
しかも、療育仲間で交流が続いてる子は、外で会ってもニコニコしてんの

せっかく声かけてくれた人にも悪いし、この先いつまでもそんなわけに行かないからなんとか改善出来ないもんだろうか
0392名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 14:59:48.45ID:19ceYaML
親と一緒にいるところを友達に見られたくないとかそういうことじゃなくて?
療育の子は、そもそも親ぐるみで知り合ってるから(向こうも親連れだから?)平気とか?
0393名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 15:05:31.26ID:77Eks0rD
仲良い子に会うのは嬉しいけど、顔見知り程度に会う(というか見られる)のは嫌って感覚はままあると思ってたけど障害由来なのかな
受験会場とか役所だったらいいけど、お祭りやスーパーみたいに楽しそうな所や自分の嗜好がわかる場所は恥ずかしいみたいな
学校は人数多いから必然的に仲良い子<<<顔見知り、確率の問題
0394名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 15:09:22.01ID:ocJ+iZgl
>>392
うーん、親同伴が当たり前の幼いときからガン無視してたので、親がげんいんではない気がする
そもそも親同伴だとどう思われるか、ということを考えるほど客観性が無いと思うorz
あと、考えてみたら療育仲間はもともと全員別の学区なので、外でしか会わない人認定なのかも
0395名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 15:14:40.69ID:ocJ+iZgl
>>393
あー、確かに中途半端な顔見知りに会うのは
言われてみれば気まずいよね…そうか。
仲良くもない相手への大人対応が出来ないということなのかな
0396名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 16:07:38.24ID:E/fBFFin
うちの子は低学年でそこまで対人関係分かってないけど
特性自覚ある自分は娘さんの気持ち分かる……

子供が学校行ってるとき、駅前買い物行って知り合いに会うのがかなり嫌なんだよね
顔見知りくらいの相手で、スーパーの売り場やレジで一緒とか
飲食店で近くの席とか凄く嫌。道ですれ違う程度ならなんとかなるけど、接触時間長いのが辛い。

療育の子に見せる自分の姿と、学校の同級生や先生に見せる姿が当人の中では違うのかも?_
0397名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 17:11:32.90ID:ocJ+iZgl
>>396
なるほどー
確かに、学校ではかん黙に近いのに
療育メンバーの集まりだと「おはよう♪」とか明るく入ってっちゃって別人みたい
本人的にも、療育メンバーはお互いの弱味も共有する同レベルの仲間で、学校の子達には引け目みたいなのがあるのかも…と思うとなんか可哀想だな

色々意見もらって、問題なのは苦手意識なのではなくて
その時の下向いてガン無視という失礼さを何とかしていくことなのかもと気づいた。うわべを取り繕う事ができない子だからなー
病院の先生とも相談しながらその辺のスキルを上げられるように考えたいと思います。どうもありがとう
0398名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 18:49:33.69ID:6TkGGYw9
自分はわかるなあ…お祭りとか行きたくないのは
中学女子とかって結構特有だから「ねえあの子(ヒソヒソ)」「あの浴衣(ヒソヒソ)」
みたいなマイルドヤンキーなスクールカーストトップ1か2グループくらいあるだろうし
0399名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 18:57:51.75ID:iQoPVizU
私もわかる
スーパーなんかで近所の人とか顔見知りの保護者とかを見かけると緊張して回避しちゃう(目が合ってしまったら会釈くらいはする…大人なのでw)

いつもと違うシチュエーションで会うのって自閉圏の人間にとっては不安なんだよ
0400名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 19:14:24.39ID:r9A0noSS
えっこれが自閉の特性だって初めて知ったわ
自分のことだけどw
学校にいるべき人がお祭りにいる、職場にいるべき人がスーパーにいる
って混乱するというか受け入れられないしどういう顔していいのか分からないんだよね

だから私は近所では働けない
スーパーとかで同僚に会っちゃうから
0401名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 20:13:07.50ID:E/fBFFin
私は娘さんの気持ち分かる、と書いたけど
ふつうの人もそういういのあるのかもしれないし、どうなんだろう

>>400
子供が小学校入ったら、近所の店に同じ小学校のママ店員さんがけっこういて
何となく行きづらいものがあるね

あと私は相貌失認があるので、会う場所と顔をセットで覚えてるっぽくて
違う場所で会うと気づかなかったりする
0402名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 21:49:56.69ID:ocJ+iZgl
何度も書いてごめん

>>400さんの言うような「混乱する、受け入れられない」という感覚にヒントがありそうなのでそこを理解したいけど
自分としては「自分だって買い物やお祭りにも行くし皆も当然行くよね」って思うから難しいな…
そういうのって単に「気まずい」とか「よく知らないので何を話したらいいか分からない」というコミュ障気質(自分がそうだからそれは解る)とは別の感覚だよね
ニキさんは「友達は学校の付属品だと思っていた」とまで言っているけど
うちの子もそんな感じなんだろうか
0403名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 22:02:07.10ID:clcw+gae
学校の付属品、なんとなく分かるわ。
毎年先生からはクラスで毎日楽しく過ごしてるって言われるし、友達に恵まれて成長を感じることもあるけど
人間関係が継続しないので年度が変わってクラス替えすると全てリセットされるぽい。
放課後の遊ぶ約束も本人はしたいけど声のかけ方が分からないみたいだった。
年に数回約束してきてたけど、今は塾の宿題が大変で約束しなくなった。

うちなんて名前すら覚えてないことあるよ。
スーパーとかで会っても「名前は分からない、クラスの人だとは分かる」って言ってる。
でも小さい頃から物怖じせず公園とかでもすぐ初対面の誰かと遊んでる。
やっぱり名前は知らないし分からないらしい。
0404名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 22:28:15.37ID:WPLJukwB
うちの1年生の息子は、クラスメイトだけでなくご近所さんや同じ保育園だった子の親とかも無視だよ
「○君!」と手を振られてるのに目をそらして無かった事にしようとしてる
自分から挨拶できなくても良いから、せめて無視だけはやめよう、挨拶して無視されたら自分だったらどう思う?と昼間話しした所だ
前も初めてのラジオ体操の時、男の子が声かけて来たので「知ってる子?」と息子に聞いたら「知らない」と本人の前で答えた
「えー…同じ通学団なのに」って呆れられてた
後から「忘れてただけ」と言い訳してたけどさすがに意味が解らなくて参ってる
0406名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 22:59:09.25ID:qbj93V7p
>>402
気まずい、どうしていいか分からない
それも近いと思う
混乱するというのはより掘り下げた表現という感じで。
知らない人ではないのにどういう態度を取るべきなのか分からないから混乱する
できれば回避したい
それは仲の良い人よりも顔見知りレベルの人により強く感じる
まあ私は友達いないから全員にそう思っちゃうってことなんだけどね
0407名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 23:03:35.16ID:4LnllzfI
私ちょっと傾向あるからなんとなくわかるわ
うまく言えないけど、同じ人でもシーン毎に別の人みたいな扱いなんだよね
会社で毎日会うAさん、近所でばったり会ったAさん、SNSで話すAさん、2chで話してる相手が実はAさん、これらの同一性が保てない
多分Aさん=そのシーンの構成要素の一つで、かつその時の様子がAさんの全てっていう認識が強くて、Aさんが自分の知らない考えを持ってたり、知らない時間を過ごしてるのを理解出来ないんだと思う
だから初対面とか一期一会的なのは大丈夫なんだけど、長く付き合えないんじゃないかな

凄く変な例えだけど、ドラクエで街の入り口に立って「どこどこの街へようこそ!」っていうモブキャラが、突然ダンジョンで敵として出てきたり、酒場に仲間候補として居たりする感じ
正直どう対応していいかわからない…
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 23:14:56.12ID:SIzGVg3N
>>407
分かる分かる
同じ人なのは理屈では分かるけど事実が理解できないって感じ
そんな感じでいろいろすぐに区切りをつけて考えてしまって連続性がない
大きなイベントなんかがあるとそこまでの時間イメージしか持てない、それ以降は次のステージみたいな感じ
0409名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 23:20:39.31ID:E/fBFFin
うちの子は新学期に配られたクラス名簿見て
同じ学年の子の名前とどのクラスかは全部暗記してるっぽい
同じクラスの子は、去年は〇組だったとかどうでもいい情報まで。

でも道端で会って声かけられても、なかなか挨拶し返さないんだよね
本田秀夫先生の新書によると、発達の子は高学年〜中学生くらいになってやっと、らしい。

>>407
あーわかるわー
初対面はいいけど、狭いコミュニティで複数名の付き合いは辛いんだよね
Aさんに「会社」てタグがついたら、他のタグだと想定外
0410名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 23:26:51.22ID:QEjvqydX
うちの小2も、学校外でクラスメイトに会うと目をそらして私の後ろに必死で隠れてたな
相手がフレンドリーに声かけてくれるから、本当に申し訳ないんだよね

以前、このことを心理士の先生に相談したら、発達障害の中には、人と場所を強く結びつけすぎて記憶してしまうタイプがいて、それが崩れるとすごく混乱するらしいって教えてもらった

解決策は、そういうイレギュラーの経験を増やすことと、事前に言葉で解説してやること、取るべき対応(笑って手を振り返すなど)も説明して手本を見せてあげること、とかだった

そんなので何とかなるのかなと半信半疑だったけど、いつの間にかできてる時もあるから、効き目ある子もいるのかも
0411名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/07(月) 23:56:53.41ID:WPLJukwB
>>405
もちろん本人の前だよ
息子に「おー、○○」って声かけた後、息子が無反応だったから私に「何してんの?」と話し始めた
私は挨拶して少しやりとりしてから横で黙って立ってる息子に「知ってる子?」って聞いたの
「誰?」と本人に聞くより、会話のきっかけを作るつもりでそうしたんだけど、息子にはそういうのも駄目なんだなとその時わかった
明らかに息子も知らない感じの子に話しかけられた時は世間話しつつ、「○○小学校なの?」とか本人に聞く

>>410
おー参考になる
年長の頃「お友達と会ったら×××って言えば良いよ」と言ったそのままのセリフを喋ってた
やはり台本があった方が楽なんだろうな
0412名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 06:53:59.20ID:1+lV+MOL
>>409
うちの1年も名簿見るの好きだ
同学年の子は何組の○○△△さんとフルネームで覚えてるし
上級生も、名札の色や靴箱の位置などから何年何組の子だって知ってる
買い物中とか見かけると○○さんだよ、○年の子だよと私に教えてくれる
でも相手に声はかけないし、声をかけられても下向いて固まってる

高学年〜中学生なんだね、その新書を探して読みながら待ってみる
0413名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 07:47:36.74ID:QVCvOo7s
>>411
たぶんこの場合あなたが相手に「誰?」って聞いた方が良かったと思う
親がワンクッション置くことで失礼にならずに済むし
息子さんも思い出して「知らない」って相手に言うこともなかったと思うから

あと自分ならそういう場合こっそり聞く
実は自分ともよく会う子だったら気まずいから
0414名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 09:25:43.22ID:jKkqs6Ed
>>412
409ですがソフトバンク新書 本田秀夫
自閉症スペクトラム 10人に一人抱える「生きづらさ」の正体 です

講談社健康ライブラリーでも同じ著者の本があって、
内容は大体同じでイラスト多く読みやすいです
0415名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 09:29:41.36ID:jKkqs6Ed
今該当箇所を読み返したら

4〜5歳では十分な効果が得られません。
でも小学校中学年から高学年にかけて丁寧に指導すれば比較的簡単に定着します

だそうです
0416名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 09:59:12.45ID:kVik9LyD
誰!?ってのもなんか雑な気がするけど
同じクラス?とか学校のお友達?とか相手に聞いちゃうかも
ウチのは絶対答えないから
0418名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 12:55:24.27ID:RTn8fgMC
小3娘、自閉スペクトラム疑いで診察予約待ち中です。吐き出させて下さい

宿題をしたくない、少し頑張ってみようって努力もない、説得してもだめ、お手伝いは何もしない、地区の行事練習も参加したくない、学校の開放プールとゲームだけしたい
夏休みに入って他にも色々と酷くなり何度かキレてしまった。
先のことへの不安や自分の器の小ささ、色々な思いがグチャグチャになって毎日些細な事で泣いてしまうしもう私いなくなりたい消えたい
娘からお母さん大嫌いと言われた。私も娘への愛情がとても薄くなった。
0419名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 13:22:29.76ID:JqECqBg/
>>418
今はまだ五里霧中の状態なんだね
病院のほかに、通級相談や発達支援相談は出来てる?
病院の先生や学校の先生など第三者が深く関わることで、子供にも気づきを与えられるから、親の悩みを文章に整理しておくといいかも
文章化は大切だよ
うちは幼稚園から小学校に上がる時に、発達支援の担当から支援シートの記入を勧められて書いた
シート自体は行政が用意してくれたものだが、無ければ自作でもいいと思う
シート見ると当時の困りごとが振り返れるようになってる
シートは小学校では校長や担任と内容を共有して、個別指導に使っている
親から言っても伝わらないことも、先生から伝えてもらうと素直に聞いたりするからね
教師を頼ってね
0420名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 13:30:19.89ID:pE0es0wm
お疲れ様!宿題は今年から急にやらなくなったのか一年生から毎年なのか
人間関係とか宿題の量や難易度(難しすぎて一人では無理とか苦手な単元があるとか
逆に書ける易しい漢字をひたすら書き取りとか)などを観察してみたらいいと思う
色々試したけど手取り早く良くなる方法ってないのよ…orz
暴れる子供をひたすら観察してどういう思考してるか探って氷山モデルで解決していくしかない
発達障害の親はものすごい大変だよー
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 13:44:10.68ID:n9axWh60
>>418
アップダウンはみんなするよ
凹凸のままに下がったり上がったり
夏休みだしさw
ダメだなんて思わないで1日くらいダラッとしてもいいかもよ


うちは読書感想文のためのワークシートがやっと埋まった
誘導しつつも誘導しすぎないようにしないと嫌がるから疲れたよ…
これに肉付けしてくとか気が遠くなる
綺麗にマス目に入らないと怒り出すんだろうなー
0422名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 14:45:15.88ID:0mEmlCT+
>>418
私もそんな気持ちになりながら毎日過ごしてるよ。
1年くらいかけてだんだん掴めたような気がする。

>>421
今うちも読書感想文やってる。
ワークシート埋めて作文書いてみさせたらワーシート丸写しで主語とか助詞がおかしなことになってた。
エジソンの伝記なんだけど、エジソンが小学校をやめたのは先生が悪い、先生の仕事をしていないとか提出させるには微妙な内容だった。
誘導しつつ添削しなきゃいけないわ。
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 15:15:57.63ID:1jAOwvob
>>418
わかるよ。
うち小2娘。お嬢さんとおんなじよ。
特性を理解してるつもりでも、ブチ切れちゃうよ(夏休みは特に)
昨夜は家出しそうになったよ、私が。
とにかく疲れた。
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 15:19:35.83ID:RTn8fgMC
>>419>>420
2年生までは特に何事も無く、1学期半ばに先生から学校での様子を聞き(授業中に勝手にふらっと出て行く、話を聞いていない等)スクールカウンセラーとの面会をしました
wisk3を受けて2学期から通級が決まり、2回目のカウンセリングで自閉スペクトラムの疑いで支援級を勧められ、病院に予約の電話しましたが診察日決定が早くて9月、診察は10月か11月になるだろうと言われてるところです

宿題は元々取り掛かりから遅くはありますが、時間かけてもちゃんと提出していました。量は普通だと思います
けど今は集団の中にいる事や、皆で一緒に何かする事が難しく、少しでも嫌なものははっきり拒否します

具体的なアドバイスをありがとうございます!早速やってみます
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 15:35:09.16ID:RTn8fgMC
>>421-423
皆さんの優しいレスを見て、私だけじゃないんだと思うと少し落ち着けました
またそのうち爆発してしまうかもですが、なるべく時間かけてゆっくりやっていく心構えでいようと思います

うちは読書感想文この前提出でした
好きな場面に印つけて、好きな理由や気持ちのメモ書かせて(いくらか誘導あり)、段落と段落の間は適当に私が繋げ、少し添削して清書させても指定の量まで数行届かずorz
しないよりかはいいだろうとそのまま提出させました
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 19:46:02.76ID:q/lCoeJ4
>>425
もうさあ 宿題はクオリティをもとめない
先生との約束を守るためにやらせてる
うちも小3
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/08(火) 19:50:30.06ID:q/lCoeJ4
とりかかりは、好きなおやつ食べながらとか、ガムかみながらとか、書き出しだけ書いてあげるとかきっかけ作りしてる。
むかつくし先が思いやられるけど 怒号の中泣きながらやらせるよりマシ。
0429名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/10(木) 22:20:11.36ID:ksnmUQnn
>>428
そういえば、そのサイトのメルマガで読んだ覚えがあったよ
いろんなパターンがあるね

毎日来るメルマガは時々面倒になるけど、同じ立場のお母さん達の言葉には、はっとさせられることが多いね、やっぱり
0430名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/11(金) 12:01:33.23ID:Ujkhn0vE
2年生まで特に問題なかった子が支援級を勧められるって
信じられない。自閉も軽度だと思うけれど。
1学期に相談・wisk受けて2学期か通級に通えるだなんて手厚いね。
うちの区だと早くても翌年からだわ。それも枠が開いていて運が良ければ。
0432名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/11(金) 13:13:02.11ID:c15cJzON
集団に本人が耐えられないとなると、一旦少人数の支援級で気持ちの立て直しをってことになるみたいだね

小学校に入ってから分かるケースは、自我や好き嫌いの主張がハッキリしてきて、それが集団では問題になってしまうアスペルガータイプや、LDが多いのかなと周りを見てて思う
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/11(金) 14:29:43.53ID:nS1kEtO2
うちの小6娘は5年の3学期まで普通に暮らしてた
いじめがあって体調不良からの保健室登校になった
小児科通ってたらwisc受けましょうになって、結果は軽い自閉スペクトラム
来年からの中学は支援級所属になりそう
ここまであっという間で、本読んだりいろんなサイトみたりしてるけど正直どうすればいいのかわからない
0435名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/11(金) 15:18:16.85ID:WulFhIBU
どうしよう、の前に、あなたはそうなのね、っていう受け入れ体制が大事な気がする
高学年なら、可能であれば本人と一緒に特性について知っていくのがいいかも?読みやすい本を一緒に読むとか。
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/11(金) 15:23:43.02ID:WulFhIBU
ちなみにうちは「あなたがあなたであるために」という本を主治医から勧められたよ。
否定的な表現がなくて、良い本だと思う。

まぁ、うちの子は反応薄かったんすけどw
精神的に幼い子だからちょっと早かったかな。
思春期に差し掛かった子なんかにはいいと思った。
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/11(金) 15:45:56.78ID:D5cen0gs
あまりにも育てにくすぎて自己肯定感下げるようなことさんざん言ってきてしまったな
家族の引き出しとか納戸にしまってある親のものなんかを勝手に出していじくる癖があり、今日も自立した上の子のものを勝手に出してるのでつい「それ泥棒と同じだから!」と言ってしまった
可愛げがないから正直私のほうも愛情が薄れてしまって、大事に育てようという姿勢を保てない。
ただ二次障害起こす懸念があるから気を付けなきゃという、それだけ
04384332017/08/11(金) 16:27:42.14ID:nS1kEtO2
皆さんありがとうございます
医師からはまだ娘には告知をしないでSSTをしながら様子を見ていきましょうと言われています
ありのままの娘を受け入れる、がんばりたいと思います
本、さっそく購入したいと思います
0439名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/11(金) 22:41:49.56ID:VClsLjna
>>438
いじめの原因に苦手なことや、空気の読めない行動はなかったのかな
病院と連携とりながらよい中学生活が送れるといいですね
0440名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/12(土) 02:48:04.02ID:gigc57MK
軽いASDでおそらく知的にも問題ないのに支援級判定出るんだね
うちはボーダーで軽度PDDとADDで中学の判定受けたけど
普通級だと決まったよ
不安しかねーわ
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/12(土) 12:10:37.80ID:Syyr/efg
学校の勉強からちょっと外れるけど
中学生スレ該当、IT系のサマーキャンプ(といっても我が家は通い)に行ってきた

超絶楽しく夢のようだったと大興奮
最終日成果発表会があって出席してきたけど、お仲間がいるいる
キラキラな賢い子や才能にあふれる子も沢山いるんだけど
その中に多動やアスペ系、こだわり強い系、がっつりコミュ症…
でも全員完成してプレゼンしてた
講師の皆さんが絶対ネガティブなことをいわずに持ち上げまくって楽しませてくれるらしく
うちの子にとっては療育的な効果もあったと思う

正直受講料はお高いけど、中学生以上でゲームや音楽、スマホなんかに興味ある子は
生き生きできると思ったよ
屋外のキャンプみたいに命の危険もないし
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/12(土) 17:06:59.16ID:qrsC2yOP
>>441
よかったですね!
うちもそういうとこに行かせたいな。
もう外注外注!
親がなんとかしなきゃとすればするほどダメよね
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/13(日) 12:02:45.25ID:pOyvV8Pg
秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。

長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。

イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。

清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。

落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。

小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。

野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。

前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。

松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。

江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。

桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。

テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。

松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。

岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。

ラサール石井 
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。

小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。

笑福亭笑瓶 
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。

篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。


私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg

高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/13(日) 19:41:06.69ID:7bIFEWXj
昔SEやってたけど、お仲間がいっぱいで、とても楽しかった
結婚して辞めちゃったけど、長く続けてプロジェクトリーダーとかになるには、コミュ力が必要なんだろうな
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/13(日) 22:32:59.85ID:yig0VZmb
うちの不注意優勢型はとにかく勉強嫌いでおまけに無気力だから、もう落ちこぼれるしかないのかな…

何を教えたってすぐ飽きてしまうし生き物の世話も下手したら餓死させる…
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/13(日) 22:50:56.70ID:3ekwRa3U
私、恐らく特性のある人間なんだけど
コミュ力に関しては仕事なら大丈夫
笑顔で接客もクレームも全然平気。
携帯電話会社勤務だけど、それなりに契約数も取れている。
接客もパターンがあるから、大抵はそれを覚えてしまえばなんとかなる。
でも、普通のお友達関係は苦手。
学校も行くのが苦痛で不登校気味で単位ギリギリで卒業していた。

恐ろしいのは小4の息子も同じようなタイプに見えること
小3の時に友人関係のトラブル多発でwisc受けたらIQの差が35あった。
今年は担任が良い人で気にかけてくれているからか気の合う友達も出来た。
今のところ不登校も無いし、出来るならこのまま中学校も過ごして欲しいけど
恐らく公立は厳しそうなので、私立をなんとか探して受験しようと思っている。
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/14(月) 00:37:01.79ID:4gROeWNw
>>447
うちは私立小学校なんだけど、入学後にADHD発覚。
成績は学年で真ん中よりやや下程度。
成績そのものは内部進学には問題ないはずなんだけど、悩みのタネは問題行動。
投薬開始してずいぶんおさまったけれど、内部進学条件が、成績と素行と出席日数。
本来の素行は、警察沙汰になるようなことがないかなんだけど、うちみたいにおふざけ多いタイプは、健常児ならセーフでも発達障害を理由にはされなくても素行が悪いからっていわれたりして内部進学させてもらえないんじゃないかと今から怖い。
0449名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/15(火) 18:47:31.21ID:YciHPEtD
小4男子といえばギャングエイジで秘密基地作ったり
群れて遊ぶはずなのに、長い夏休み友達ゼロだから毎日ゲーム。
かわいそうだけどしょうがない。かといって宿題をするわけでもなく毎日ダラダラ。
今年は塾の夏期講習入れて正解だったわ。はー、早く夏休み終われ。
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/15(火) 20:22:30.00ID:WwFr9S8R
>>449
うちもだよ〜。友達と全く遊ぶ約束はない。
普段は学校では楽しく過ごしてるみたいだけど、約束はしてこない。
心配だったけど夏休み前に半放置子みたいな子達が群れてうろうろしてる中に発達障害の子が混ざってたの見て
あんな風に数年後ヤンキーになってそうな子達と放課後うろうろするよりはいいかなと思った。

塾の夏期講習、前半後半1週間づつあるけど、楽しそうに通ってる。
学校の校庭でする地域のお祭り、本人は1人でも平気だからいきたいって言ってる。
私は行きたくない、憂鬱だ。
0452名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/15(火) 21:22:05.02ID:z/2xoIsH
ADDグレーの息子
明日からじいさんばあさんと旅行に行くんだけどそれが楽しみなのか、はしゃいで騒いで
何度も何度も注意したのにおさまらなかった。

多動ぽさは幼い時以来感じてなかったけど、今後気をつけないと…
0453名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/16(水) 16:00:43.23ID:D+G+tGYv
やっと初診日決定の連絡きたー!10月
元々11月下旬になるかもと言われてて、支援級の審査に間に合わないからと校長先生自ら病院に電話して、色々話して下さって本当にありがたい...
診察までまだ先だけど日にち決定だけでも少しホッとできた
0455名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/16(水) 23:57:32.93ID:KGIJ2j70
>>449
うちも同じく夏期講習の宿題に明け暮れる夏休み
親が働き始めて放置子になった友達が多数いて
4年にもなるとホント図々しいし素行もよろしくない
そういう子と遊ばせても利用されてばかりなので
塾三昧で良かったと思ってるよ

人間関係の経験も大切だと思うけど
そういうのは夏休み以外で・・
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 11:50:59.54ID:8qiy6Enq
子供の友達そーいうふうに見てるの子供に伝わるしそうすると子供も周りを見下してますます関係悪くなったりするよ
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 19:54:06.53ID:YScb7U3W
夏期講習に没頭してくれる子がいるならいいじゃん
うちは勉強できないし、多少の約束はしてくるけど最近いじられというか舐められキャラが定着しちゃってる気がして不安
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 20:15:38.03ID:TV7PZQVY
夏休みの宿題で絵日記を書くんだけど、息子の絵日記には人物の絵が少ないことに今さら気付いたw
これって自閉の特徴かな?
「今日はハンバーガーを食べに行きました」って内容だとハンバーガーやポテト、ジュースの絵は書くのに、それを食べる自分や家族は書かない
「プールで遊びました」だとプールと水着、帽子やゴーグルは描くのに、それを着て遊ぶ人物は書いてない
母の日とかで「お母さんの絵を描きましょう」だとちゃんと書いてくるし、好きな絵を書くときも、
私や友達の絵を書くから、今までで特に何も思わなかったけど、絵日記があまりにも物の絵ばかりなので気になった
ちなみに診断済みなので、自閉症の特徴だからといって落ち込むことはないですw
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 20:51:07.21ID:aT+4fULy
うちは年長あたりから人を書くようになったんだけどみんな同じ顔だった
記号のような
物と人の対比も変だったし
やっと最近バランスは取れてきたけど今度は横顔や後ろ向きばっかりだよ
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 20:59:40.46ID:3fH8IXQz
うちのもそうだ
「犬の散歩に行きました」だと、犬だけ書く
「イチゴ狩りに行きました」でも、イチゴしか書かない

人間も入れろと言われると、ものすごく遠景(上空写真のようなw)になる
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 21:07:18.97ID:tn/mEmTL
そういえば、人物を書いてる絵を見たことないわw
絵日記も無人のプールだった。

でも自画像になると小さなほくろまで書き込んでなんかすごいことになってる。
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 21:10:18.33ID:aT+4fULy
上空写真分かるwww
俯瞰で書くよね
なんだろうか、あれ
あとうちは頭の中が言語で出来てるらしくてパッと画像で出てこないみたい
入り口があって、床が何色で、ソファに人が…とかいちいち確認しながら書いてるよ
0466名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 21:50:03.62ID:kGX7xuSL
みんな独特よね
うちは完成した絵が端から現れてくる
プリンタみたい
まずは輪郭書いてから書き足すんじゃないのか!と驚いた
0467名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 22:06:59.97ID:F8H0+N+K
うちは人物書かせると足から書き始める。結果肩から上とか首から上を描くスペースが足りなくなって
紙を足してあげなきゃならなくなる
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 22:34:51.82ID:S7NwZ2bU
スペース足りないとか小さすぎるとかあるよね
空間認識に問題あるせいなのかなー
残りがこのくらいのスペースだから、最初はこの大きさでこの位置から描き始めて...って予測がつかないのかな
まんま実物大で描いてて、スペースがらあきでも全然気にしてないわ
うちのは絵日記に海で採った貝の絵だけ、まんまそれだけ描いてて
採った人間とか海とか描かないのかい?!と突っ込んだけど、あるあるなのかー
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 23:01:38.63ID:bIH9ua/f
うちはどこへ出かけようとも絵日記は電車の絵だわw
全体をバランスよく見るのが難しくて、こういうのもシングルフォーカスって言うのかな
0473名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 23:35:08.53ID:FfyOzEAG
やっぱりこれも特長のひとつだよね
最近は黒一色から色鉛筆でカラフルに描くようになってきたので、迷路というよりは模様に見えてきた
0474名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/17(木) 23:39:32.17ID:8V6Y65WU
>>466
メディアに出るような、カナーだけどサヴァン的にめちゃくちゃ絵が上手いような人ってだいたいそういう書き方するね
完成図が完璧に頭の中にあるんだろう
0475名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 00:07:57.03ID:9TIWuQwl
通級の廊下に空いてる時間にみんなが書いたものを貼ってあったの思い出した
お絵描きのような設計図のような、潜水艦ばかり、野球場ばかりとか、個性の展覧会だった、懐かしい
0476名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 00:54:02.33ID:v84wNrbg
お子さん達の絵の特徴読んでて凄く面白かった
私はつい「これはちょっと…」と否定的になってしまうから反省した
今ちょうど「私たちの住んでるまちの好きな場所」みたいな題材で絵を描くことになってて、四つ切画用紙にちっちゃくキノコ書いてたから注意してしまった
やる気を削いでしまったので明日ちゃんと謝って、次は好きに描かせようと思う
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 07:18:40.90ID:hYPkpa/Z
電車やバスの絵はすごくうまいし集中して描くけど、人物は自発的にはほぼ描かない
電車に人乗ってるし駅にも人いるでしょって言うのに
いかにもって感じ
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 07:42:13.82ID:y30oCc9N
うちの子も幾何学迷路よく書いてる

人物も書くけど全部吹き出しと台詞が書いてあるわ
学校の絵画は漫画じゃないから書かないように言ってもつい書いてしまうらしい
0480名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 08:25:18.35ID:T+ZlwMXw
みなさんの話すごい想像できた
うちも絵日記は自分視点でスイカ割りは自分の手と持っている棒、真ん中にヒビが入ったスイカだった。
それで想像力、イメージする力が弱いってこういう事か!って納得いったわ
見た人がどんな状況だったのかわかるように書くってことがわからないんだよね
イベントに参加した時の絵とかは緻密な会場見取り図に棒人間みたいな自分、のほぼ図
0481名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 08:36:26.95ID:MxC65zfp
うちは一筆書きで人を書いたり、吹き出しや背景線を入れてしまう
漫画じゃなくて見たままの絵を描けと言ってもわからないみたい
0482名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 10:03:52.60ID:4oMYewUK
>>479
小学校のとき同じクラスにそういう子いたな

>>480
うちの子はちまっとした絵しか描けないので
そういうアングルで描くのってすごいって思うな
絵じゃなくて旅行で子供に撮らせた写真が対象に寄りすぎというのはよくある
0483名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 12:19:51.45ID:pcIVkNgz
棒人間みたいなのを画面に小さく描いてある
どんな絵をかいても同じ
何をしてる絵なのかさっぱりわからない
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 12:43:04.69ID:v84wNrbg
棒人間も特性なのかな
うちも植物とか水族館の絵を描くと大人が驚くような絵を描くんだけど、人は必ず棒人間
人も魚の様に幅をつけたら良いのに何が違うんだろう
0485名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 13:35:15.72ID:n82u+Kwi
ほんと絵の話おもしろい
うちのは幼稚園児の時のお絵かき帳は最初やっぱり幾何学迷路で
年中頃からは数字の羅列を延々と書いてたわ
ひらがなより九九を覚える方が先だったし、絶対理系脳だと思ってたけど
今は国語の方が成績がいい
0487名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 14:10:55.58ID:PT9dXdEp
うちは絵が嫌いらしくて促しても書こうとしないな。
幼稚園時代はそこそこ下手なりに頑張っていたけど、小学生になって一年の時の担任にボロクソ言われたらしく、僕には書けないから書いてって。
就学時はまだ障害がわからなくて、絵だけじゃなく、勉強や生活面でも担任から槍玉というか、色々見せしめのようにされていたらしく、自信消滅して精神的に不安定になった。
発達障害判明直後、担任が変わったのと治療もあって落ち着いてきたけど、やっぱり絵だけは書きたくないらしい。
どうやって夏休みの宿題の絵画に取り組ませるか悩み中
0489名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 16:46:37.72ID:hYPkpa/Z
>>481
吹き出しうちのも描くわw
もう高学年だよ…

棒人間も好きみたい
ピアノ習っててなかなか練習しないんだけど、バーナムの練習曲は曲ひとつひとつに棒人間のイメージイラストつきで、やけに食いつきが良かった
たまに絵がない曲があると自分で書き足したりしてた
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 17:34:05.23ID:ixY28AuR
うちの子はいろんな色を塗っていいというのがわからないみたい
教室の絵を描いたときは机と床と壁が茶色の教室だったので
全部同じ茶色一色
「茶色にもいろいろあるよね?薄茶色とか焦げ茶色とか?」と言っても
茶色はコレと思ってるのか同じ色を使う
水色を切らしてて青の絵の具しかない日に
空をどうやって描くのか見てたら
大量の青をパレットに出して
大量の白を溶かして大量の水色をつくり
空を一色で塗りつぶしてた…色を作ることは知ってるのか…
普通級の小6女児なので
壁にクラス全員分貼り出されても一目で見つけられるw
0491名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/18(金) 18:08:09.93ID:Hxwy1CkP
情報の入り方がそもそも片寄ってるから風景とか記憶の中の事とかを描くのは難しい子も多いだろうね
リアルに塗る練習ならモノクロのデッサンとか静物にじっくり向き合うほうが向いているかもね
0493名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/19(土) 14:18:12.17ID:ua6zT2tS
うちは女の子だから絵手紙よく書いてくるけど何描いてあるか聞いてもわからない不思議な絵だなぁ

お友達と遊んでる時お友達が敬語使えて凄いなって差を感じた
0494名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/19(土) 19:00:54.93ID:xc+WxcaK
言語が低く、国語が苦手な子供。
夏休みの宿題も国語だけ残ってる。
作文とか新聞とか、何をどう書けばいいのかわからないと言うから、
お手本見せて、まずは真似してみようと言ってもやらない。
それだけで1,2時間は過ぎて、こっちもイライラしてくる。
0495名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/19(土) 19:54:58.05ID:q4LRxNIJ
>>494
何年生?
うちはインタビュー形式にして、私が流れを誘導して書いちゃったよ
それを本人が丸写しして完成
でも内容は本人の感想

私「この本はどんな本?」
子「……。」
私「主人公は?」
子「主人公……?」
私「誰が一番しゃべる?」
子「ネコ」
私「ネコが何するお話?散歩?テレビ見たりする?」
子「テレビは見ない、冒険…かな」

私→この本は、ネコが冒険をする話です。と書く

私「冒険は、どこに行くの?」


まるで聞き取りの調書作ってるみたいで超絶めんどくさいけど頑張った
自閉っ子らしく、意外なシーンが一番印象に残ってたりして
それに対してどう思った?と聞いて
なんと答えていいかわからないようだったら
うらやましかった?かわいそうだった?とか選択肢を用意してやると答えやすいみたい
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/19(土) 20:14:22.56ID:eBHZjCZw
>>495
うちは中学生でもそんな感じ
そしてパソコンで口述筆記したものを本人がまとめて清書したんだけど、校内のコンクールで賞を取ってしまい、やり過ぎたか…と冷や汗
0498名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/19(土) 20:39:49.81ID:vBtxEb2F
うちも似たような感じでアンケート用紙みたいなの作って記入させてるけど、感想をなんでも「すごい」と書く。
>>495を見て気づいたわ。
選択肢がないから「すごい」なのかもしれない。
来年からインタビューにしようかな。

意外な場面が心に残ってるよね。
一番書くべきポイントとかはずしまくるから、まとめるの大変。
0500名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/19(土) 22:54:37.78ID:n/hkDzm7
読書感想文ではなくて読書カード
本を5冊読んで、紹介や感想を5行ほどで書く
読んだ本「コロコロ」
感想「おもしろかった」
脱力感しか感じなかった
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/20(日) 01:16:17.51ID:IH6m2gU2
>>499
1年生の男児で、毎日の1行日記を書く時に思ったよ
お盆は習い事休みで親戚の家に遊びに行った
みんなでお寿司食べてさ、その家の犬と遊んでその後お祭りに行った
金魚すくいで出目金ばかり6匹もすくって、途中土砂降りになって雨宿りしながら花火見て

その日の日記は「きょうははならいごとがやすみでした」
嘘だろって思った
0502名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/20(日) 01:18:00.09ID:WZTuBoit
>>500
コロコロでもあんな分厚いやつ読み終わる事ができるのスゴイと思う。
うちはLDだから、字を読むのが苦手すぎて漫画すら読まないもん。
せめて漫画でも読んでって興味を引きそうな漫画色々と買うけど、一冊読み切った事がない。
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/20(日) 08:23:28.86ID:FhnUtur3
>>502
脱力感はんぱなかったから、そんなこと言われるとは思わなかった
ありがとう
文字を読むことが目的ではなく、物語にふれあわせたいのであれば、サイレント漫画はどうですか?
0504名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/20(日) 11:53:43.89ID:8a2w141D
>>503
こちらこそ情報ありがとう。そして、本当に漫画であっても読み切れる事は純粋にスゴイと思ったんだ。
サイレント漫画、どんなものがあるのかな。もしよければ、何か教えて下さい。絵本で文字のない絵本とかはあるけど。
サイレント漫画に自分なりのセリフつけたり出来れば、作文の練習にもなるよね。
0505名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/20(日) 16:22:01.79ID:FhnUtur3
>>504
サイレント漫画でググるとでてくるよ
私もぱっと思い付くのがなくてググってみたら「ねこだらけ」「gon-ゴン-」がでできた
両方とも無料立ち読みがあったので見てみたけど、「ねこ…」はシュールで大人向けな感じ、「gon」はワイルドタッチで絵柄が好き嫌い分かれるかな
無料立ち読みで確認してみて
あと、これは無料立ち読みが見つからなかったのだけど、石ノ森章太郎の「ジュン」も手塚治虫に嫉妬されたというサイレント漫画だそうで、私自身がすごく気になった
0506名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/20(日) 23:10:25.89ID:WK9DT2qr
横からごめん
漫画読むのって何気に情報処理能力が必要な気がするよ…
文字のない(少ない)絵本じゃだめなのかな?
何年生かわからないけど、絵本といえども結構大人っぽいものもあるし。
まずは本人の興味のあるジャンルから探してあげるといいんじゃないかなぁ
0507名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/20(日) 23:42:52.94ID:FhnUtur3
いやいや、ありがとう
実は私もサイレント漫画を読んだのはネットでなので(割と精神年齢高めで大人向けな感じ)、紙ベースのはわからなかったんだ
子供向けならやっぱり絵本のほうがいいのかな
0508名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 00:38:05.66ID:Tiog7wB2
ねこだらけシュールで面白いんだけど、いちいちどういうこと??ってなっちゃうかも
例えばタイトル家事見習い→ティッシュをせっせと干し続けるとか。
漫画はねこが可愛いしオススメだけどこのスレの子に敢えてすすめないかな
0509名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 00:53:52.16ID:M0AF6zWl
子どもに限らず大人でも漫画読めない人いるってどこかで見たよ
よく男の人が少女漫画はどう読んだらいいかわからないって戸惑うと聞くけどあんな感じかな
漫画読めないってエッと思うけどうちの子も漫画好きじゃないし
動画で育った世代には漫画は魅力的でないのかも
0510名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 07:42:48.17ID:N0pZku/2
>>509
知り合いの奥さん読めないって言ってたわ
読むコマの順番って暗黙でわかると思うんだけど、それがわからないんだって
片付けられない女でもあるって言ってたから何か傾向ありだったのかも
0511名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 09:58:49.47ID:JuANC9LA
コマの順番がわからないってのはたまに聞くね
四コマから始めた方がいいかも
あとうちの子は妖怪ウオッチとかドラゴンボールとか、
最初はアニメで見てて世界観を理解してから漫画読んだらすごくわかりやすかったみたい
個人的には別に漫画読めなくても良いと思うけど
0512名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 10:13:30.08ID:p7LhKSbD
知り合いは、絵と文字を一度に認識できないって言ってた

STさんに、うちの子に四コママンガの読み取りテストをしてもらったら
絵を見て笑ってるだけで、前後関係や話の筋、台詞はわかっていないと言われた
コロコロを読んで笑っていたけど、キャラの顔がおかしいから笑ってたらしい
0513名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 10:25:19.25ID:I212aFUS
うちはドラえもんは読めるけどコロコロは嫌だって言ってた
絵がガチャガチャしてて効果音や吹き出しがうるさいらしい
自分で漫画らしいものを書いた時にコマ割りが見事にバラバラで
こっちから書くんだよ、読む時もそうって教えたら話の意味がわかった!って言い出してびっくりしたよ
今まで何を読んでいたのかと
今はコロコロも読むけどサバイバルシリーズの方が文が読みやすいと言ってたな
0514名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 12:16:28.16ID:OtXFmJ6h
水彩画が壊滅的にかけない
下手だから〜とかいう次元じゃなくてまず基礎の基礎が出来ない
えっ?と思うようなこといっぱいあるけど、中でもパレット上に絵の具を補充することが出来ない(思いつかない)のが一番びっくりした。
常に横に張り付いて指示だしたり注意事項を伝えることをしないと
それも、指示も注意も一回使い切りって感じで
また同じシーンが現れたらまた同じこと伝えないと出来ない…常時発動で頼むわ…
こんなのしんどくて無理
夏休みの宿題は拷問が多くてつらい
0515名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 12:21:04.80ID:tSymqykQ
>>501
他人からしたら笑えるけど(ごめんね)、親からしたら脱力感以外なにも感じないよね。

一行日記とかも何やったっけ?と聞かれたらヒント出せるし感想文も助けることは一応はできるけど、
勝手に書いた本人の自主性を大事にすべきか、ある程度こちらが見本を示すべきなのか悩ましい。
見本を示して、「こういうものだ」と学習させるべきなのかな?
0516名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 12:22:57.07ID:sD8f4S9c
>>513
フェルメールの牛乳を注ぐ女だっけ?自然と注目する部分を計算に入れて視線誘導をはかる絵
漫画のコマ割りでも使っているんだろうけど、うちの発達子にも通じない
いちいち教えないとわからないんだよね
0517名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 12:31:01.49ID:I212aFUS
>>516
右上が明るく女性の手元に向けて左下にトーンが変わっていくこと?
言われて見たらわからないかもしれない、うちの子
視線の自然な向きを効果的に書いてるよね
どこを選ぶか分からない、見られない、書けないってことなのかな
二択で選ばせていくのがいいって言うけど
それが思考の訓練になっていくのかも知れないね
0518名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 12:36:57.92ID:M0AF6zWl
>>516
LDの子は目の動かし方が定型の子とは違うしうちの子なんかは視界が狭くて全体を見られないから視線誘導が効かないんだと思う
0519名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 15:38:01.63ID:lHDm2qPo
>>513
うちの子もドラえもんは好きだけど
妖怪ウォッチのコミカライズとかはダメで
たぶん同じ理由だと思う 効果音や集中線などごちゃごちゃだし

学習漫画もドラえもんのは読むけど
学研のひみつシリーズは無理っぽくて
学校では教えてくれないシリーズなどSSTっぽい内容ならOKと
その辺の基準値がよく分からない

>>501
うちもそういうのよくある。親が思うメインイベントも
子にとってはそうじゃなくて、えっそれ?もっと書くべきことがって思っちゃう

いつもと違う場所で人がいっぱいだと刺激が多すぎて
うまく認識・記憶できないのではないかという仮説を立てている
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 18:01:16.30ID:EgfBZPUG
うちの子はサバイバルシリーズだけ読んでる
他の漫画は読まないから何かしら理由があるのかな?
小説や字だけの本は読めないから学習漫画や歴史漫画なんかで知識とかつけられるといいかと思うけど読む事自体嫌がるからなあ。
0524名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 18:58:16.17ID:lNCm9nUM
コマ割りがちゃんとしてるのが読みやすいのかな
枠がないコマ、大ゴマや段を抜く表現が多いと嫌がりそう
あとは単純にテーマに興味がないとか、
文章が長いとか?
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/21(月) 22:34:50.96ID:8gAL1rsK
昔の漫画は上下4段に割って右から左へ流れる
基本的に1台のカメラの引いたアングルで全身が書き込まれる
って吾妻ひでおが言ってた
今のはコマもあっちこっち跳ぶし、カメラも複数台あるし
慣れないと読めないよなって思う

うちの1年は漫画も読めないしアニメも余り好きじゃない
連載物は長すぎるんだと思う
0526名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 01:01:00.90ID:fJtVTQUa
4年
マンガは4コマ漫画が好きみたいで
病院の待合室にある少年アシベとかあたしンち読んでる
ドラゴンボールとかはアニメは大好きだけどマンガは苦手
0527名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 08:38:01.57ID:JXEBWIVZ
>>523
サバイバルシリーズはテーマがはっきりしてていちいち説明が入るからわかりやすいんだと思う
わりと定番の反応しか出てこないし対物なテーマだから

ジャンプ系なんかだとスガーンドシャーン!(どの攻撃がどう当たったのか分からない)
お前だけは許さない!(なにを許さないの?)
ダダーン!ゆらり…(トドメ刺されたのにあれ?)
おれは!仲間のために!戦う!!!
(なんでたちあがったの?)
(なんで仲間のためだと復活するの?)
みたいな
オノマトペが多いのも面白いけど意味がわからなかったり
ストーリーが背景にあるのが想像出来ないから感情移入出来ないんじゃないかな
0528名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 09:43:24.92ID:+sUWGN4M
サバイバルシリーズ、国内産だったら良かったのに…ちょこちょこおかしなところもあるから、一回覚えたら修正できないうちの子には渡せない
0529名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 14:42:48.28ID:Lz0jO7vQ
>>528
巻によっては間違いが多かったり、日本の学問用語と使い方が違ったりするっていうね
うちも間違って覚えたら修正が効かないから、最初からきちんとした用語や概念使っている本じゃないと
0530名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 17:33:42.24ID:YpCn6Mvl
>>528
うち発達のほうはサバイバル読む前からまともな知識あったからよかったんだけど、まともな知識身に付ける前の定型子が学校で読んでしまい、後日、大量の誤学習発覚
0531名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 17:45:15.36ID:+wULbM7e
>>528
サバイバルシリーズ 評判いいし漫画から知識や読む事に慣れればと期待をして買ったんだけど帯で気づかず帯外すと作者に、、、
約1ヶ月前に買ったのにまだ渡してないです(作者にモヤモヤしているため)
ちょいちょい間違いもあると聞いてさらに不安
買ったのは恐竜シリーズですが、もう少し具体的に駄目な部分とか教えてください
0534名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 19:10:49.09ID:YpCn6Mvl
>>531
いろいろありすぎるんだけど、
とりあえず内容が薄すぎて悲しくなる
絵が適当 デフォルメも適当で、特徴すらつかめていないもの多数
韓国目線なので、日本人としての常識サポートが全くない
大好きな分野についてはほかのちゃんとした学習マンガその他で補うの前提だろうからいいけど、
これしか読んでないとわりとすっぽり抜ける

たとえば南極の本買い与えたのに世宗基地知ってて昭和基地知らないとか謎な日本人が出来上がる仕様
0535名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 19:12:23.59ID:5wXkYStu
ぶっちゃけ目が滑ることあるわ
自分が小学生の頃は非常に読書家だったんだが…ドウシテコウナッタ

小1ASDでLD疑いの娘が、カタカナ書けないカタカナ習ってないと毎日ヒステリー起こす

明後日で夏休みも終わるよ…
0536名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 20:38:16.20ID:xxV4aPDg
サバイバルシリーズ、30冊近く買ったけど、
2年もしないうちに子どもが飽きて
日本の歴史に移った。
うちの子はアスペルガー診断だけど、多動性が強いタイプみたい。
今はゲームばかりしているけど、普通の男の子っぽくてホッとする。
0538名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 21:48:02.71ID:JXEBWIVZ
サバイバルも一時だよね
うちは歴史サバイバルを読んでから興味持って日本の歴史漫画に移行しつつある
怪傑ゾロリも卒業した
ドラえもんと学校で教えてくれない話と◯年生のなぜどうしてはずっと読んでるけど
長く読むのと飽きてしまうのは何が違うんだろうね
0539名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/22(火) 22:37:32.86ID:KQaAuY2/
>>535
カタカナは、まだ一年の一学期だったら空では書けないんじゃ?
習ってないかどうかは、学校の進捗状況によるけど
うちの健常児の一年だって、字を書く時に時々聞いてくるよ。

今日は「む」の字を聞かれた。聞いてる途中で思い出すみたいだけど
公文の先生に言ってみても、まだそれぐらいの歳ならよくあることって言われたよ
0542名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 10:05:46.36ID:9ngowif0
>>532
私事なんですが、韓国が本当に生理的に無理なんです(作者がわかってから全く読む気がおきなくなってしまいました)これは私事であって子供には関係のない事なので読ませたい気持ちがあったんです
>>534
ありがとうございます
とてもよくわかりました
日本人なのに昭和基地知らない知識とてもアンバランスでおかしいですね
やはり今は渡さず子供が自分から図書館や本屋で興味を示したら渡してみたいと思います
0545名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 14:17:27.50ID:cm6AL8/d
当たり前だけど、歴史漫画の方ならサバイバルシリーズは著者は韓国人じゃないんだと知った
欲しがったら歴史漫画のサバイバルシリーズなら抵抗ない人いそう。
0546名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 14:21:07.62ID:EuEObl8A
うちもマンガも読まないLD気味小6だけど歴史漫画は早々に挫折した
漫画といえど情報量多いんだよね
私でも目が滑った
あれ読んで歴史好きになれる子はうちからしたら天才
0547名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 14:29:00.08ID:Y6j9waUq
>>546
内容がピンポイントなんだよ
うちは江戸の町のサバイバルと忍者のサバイバルと室町時代のサバイバルが好きだ
江戸時代はまた別にある
大正と幕末と戦後を進めたけど興味ないらしいw
次は戦国時代あたりを欲しがりそうかな
それらが頭の中で繋がってはいなそうだよ
0548名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 14:34:56.82ID:cm6AL8/d
漫画ではないけど、残念ないきもの辞典おすすめ。
挿絵は可愛いし、一ページ完結だから、読書苦手なタイプでも読みやすいみたい。
トリビア好きなら特におすすめ
0549名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 14:41:02.36ID:s1o9b6L6
いわゆる学習漫画とちょっと違って大人向けの本なんだけど
実験器具がキャラクターになった「ビーカーくんとその仲間たち」が
うちの子は気に入ってる

活字部分もあるんだけど、うちの子はスルーしてイラストと漫画部分だけ楽しんでる。
0552名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 16:58:53.83ID:s1o9b6L6
>>551
絵本とか学習参考書じゃなくて、近所の大きい本屋では理工書コーナーにありました

オリジナルグッズも作ってて、東急ハンズに期間限定で出店したり
通販もやってます。私はクリアフォルダ買っちゃった。

子供向けの絵本も最近出たんだけど、自分の得意なことをやればいいんだ
みたいな話でスレタイな子供にもいいかも。うちの子はまだ分かってなかったけど。
0553名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 17:17:49.01ID:vQIBe9yc
>>552
うちその絵本をポチッたばかりだ
細々書いてあって面白そうだよね
ビーカーくんとその仲間たちは難しい?
本屋で見かけた時に迷って辞めてしまったんだ
私が理系じゃないからわからない時にフォローできないかなって

博士に憧れてるけどどこから入ればいいか子自身が迷ってて
それを満足させられるかなと期待した
科学教室みたいなのは他の人がいるのを嫌がって行きたがらないんだだよね
0554名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 17:35:54.39ID:s1o9b6L6
>>553
「なかまたち」はイラストと漫画の分かるとこだけでも充分みたいでした
うちは物語に興味ないので、絵本のほうが反応が微妙w
私も文系で、理系はよく分からないんですけどね……

うちは算数が好きで、少しでも興味の幅が広がればいいと思って買いました。
科学教室みたいのは同じく行かないんだけど、身近なものに科学を感じよう
ってのがうちの子には全然理解できないみたい。

博士に憧れてるなら「統計学はじめて図鑑」もいいですよ!
0555名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 17:48:02.64ID:vQIBe9yc
>>554
ありがとう!
身近なものを科学に、が分からないうちもだw
色水作ったり触れる水作ったりスライム作ったりはするけど
牛乳の膜が張る、みたいのは全然…
お店でビーカー見ると欲しがるけど私が踏ん切りつかなくてw
実験をしてみたいけど統計から傾向を探り出すってことも良く分からないみたいだから
統計学はじめて図鑑も良いかもしれない!

算数はうちはドラえもんの学習シリーズが好きだよ
やりこむ子には簡単すぎるかもしれないけど
0556名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 18:36:58.72ID:s1o9b6L6
ビーカー、ガラス製だと高いし割りそうだしね。
プラスチック製なら安いけど……

算数のドラえもん学習のはうちも読んでますよー
0557名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 19:03:24.93ID:nFZ2bSI/
うちの発達子達は原作ドラえもん大好きなんだけど、ドラえもんの学習まんが(単行本サイズ)あれはかなり残念だ、あれでは藤子先生浮かばれない、あると読んじゃうから捨てて、と生意気言っている
確かに、一見面白そうなんだけど、読むと面白くない ドラえもんのウイットもキャラクターも活かされていないし
昔あった学研ひみつシリーズサイズの本は面白かったんだけどなぁ

マンガではないけど秘伝の算数は繰り返しゲラゲラ読んでるから算数は得意

コナンの学習マンガはなかなかよくできてるから捨てないで、と言ってるコナン好きではない@男子御三家

ビーカーは質感が好きーなかなか割れないので毎日料理に使ってるよ。
0558名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 20:00:28.16ID:sB2lz2kE
>>556
プラチックビーカー割と良いよ
うちの子はテンション上がって実験小僧になった
試験管も百均のインテリア用で代用して砂糖の結晶作りに嵌まってる
高温では使えないので百均の計量カップもおすすめ
0559名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 20:59:58.32ID:vyUlmUOv
今は100均でも実験キットとか売ってるからいいよねえ
レモン電池とか

身近といえば、氷砂糖で摩擦ルミネセンスの実験とか面白いよ
0560名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/23(水) 21:35:42.92ID:e+BVkBeI
うちは文字を読むのが嫌いで、読んでもらっても想像できないからかすぐにそわそわして飽きてくる
今日たまたまここに書かれてるいくつかを手に取って見せたんだけど、どれも全く興味無しだった
唯一興味を持ったのはドラえもんの図鑑NEOきのこDVD付き
好きな本の傾向が分らないよ…
0562名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 07:50:20.58ID:7PsPuMSd
>>560
年齢は?文字LD傾向とかある?
文字苦手ならなおさら、「早期に」音楽、美術工芸、発明、ボランティア、囲碁将棋、卓球テニス、料理(テキトー系、厳密系両方)、登山、農業、動物とのふれあい、水系、木登り、IT(操作、プログラミング両方)等々いやがらないかぎり体験させてみてほしい ダメ元で軽ーくね

小さいころ一回やったことがあると、将来、つまずいたとき、立ち上がるとっかかりになる
発達も、まわりが見えてくるようになると一度もやったことのないことにはなかなか踏み出せない

体験以外では、ディスカバリーチャンネル親と見てたら食いつくジャンルがあるかもしれない

親が一緒に体験しながら(体験に夢中になりすぎない程度に)子の様子を観察してると、まばたきの数がいつもより少ない、呼吸が穏やかになるまたは激しくなる、とかわかってくる
そのレベルの注意力で見てみて
0563名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 07:51:06.49ID:jAfSHk4o
ドラえもんは学習雑誌に連載されていたときは各学年にあわせて描いていたらしいからね

低学年
のび太が道具を使ってうまくいって終わり
中学年
のび太が道具を悪用しひどい目にあう
高学年
のび太が道具を悪用するが、その弊害に気がついて自分から道具を返す

その年の流行語を取り入れたり、短編連載の他に長編の連載もしていて、藤子先生は本当にすごいと思う
0564名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 08:04:12.73ID:nwSSvh2U
文章問題や図形が苦手なだけだはLDではないよね?

図鑑は好きみたいなんだけど、あまり説明文は読んでないみたいだ…
0566名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 08:32:05.00ID:jAfSHk4o
>>565
ごめん、笑ってしまった
でも、大人ですらこんなときにドラえもんがいたらとか、どこでもドアほしいとか考えたりするものね

うちも、なんでも母親のせいにしていたが、3年になってクールダウンを覚えたのか、部屋にとじこもってしばらくすると自分から謝ってくるようになったよ
0567名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 08:36:53.59ID:cwvV1mAS
>>557
学習漫画のドラえもん、絵も変で違和感あるんだよね
ひみつシリーズサイズのドラえもん学習漫画、図書館で借りたけど
セリフのエコラリアが一時期すごかったので覚えてる

コナンの算数本と秘伝の算数本も見てみよう

>>560
うちは子供が興味を持ったかな〜って分野の本をいくつか
図書館で借りて試してるよ。好きそうなのに全然興味なし、その逆もある。

>>563
学年誌を子供の頃読んでた夫が同じようなこと言ってた
低学年向けは絵が大きくて漫画というよりイラスト+解説みたいな感じだったって
0568名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 09:09:26.34ID:dY/iSR/x
>>565
ふふふってなったw
私もドラえもんが欲しいよ
もしもボックスで我が子の望む世界を体験させてあげたい
水に乗って空を飛ぶとかトンネルで出来てる世界とか
もう少し打算的には暗記パンとかw
ドラえもんは子供の夢だよね

うちの子はディズニーのスモールワールドが好きで行ったら何回も乗るんだけど
この子の望む世界はきっとこんな穏やかで優しくてキラキラ歌ってて心地よくて
そんな世界なんだといつも思う
演出がエラコリア的なとこも好きなんだと思う
現実にはないからファンタジーなんだよね
ファンタジーの中で生き続けることは出来ないから切ないな
0569名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 09:09:46.99ID:7PsPuMSd
>>564
LDではなくても、LD対応の仕方を踏まえて教えてあげるのは学力は伸びるよ

自分で何とかつかみとる力、は伸びなくなるかもしれないけど

図鑑が好きなら、図鑑を一緒にみて、説明してもらうといいんじゃないかな。(視覚データの言語化)「読めばわかるじゃん」と言われたら、老眼なの…たすけてって
0573名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 11:52:31.21ID:0u2TOR3Q
>>562詳しくありがとうね
7歳、1年生だけど、見てる感じLDは絶対あると思う
ずっと違和感があって相談し続けたけど、去年やっと受けさせてもらったK式で「グレーにも満たない」と言われた
私から見たら十分真っ黒でも、未就学で見てわかる多動が無いとここまでしかできないって
子供がいる場所に連れて行くと端っこでふて腐れるタイプで、かなりストレスを感じてるようだった
誰かと一緒に何かするのが全くできなかったな
ど田舎なりにできる事はさせてみたけど、母子で山登り、母子で映画鑑賞、スイミング、ゲームくらいはなんとか嫌がらずに続いてる
今もお手伝いで「楽しかった事」「思った事」を書く宿題があって、「何書いたらいいかわからない」とキレられた
「例えばもっとやりたかったとか、どれも嫌だったとか、それが思った事だよ」と言ったら「何も思わなかった」と言うからそう書かせた
自分の気持がわからないってのも辛いよね
0574名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 12:47:09.36ID:7PsPuMSd
>>573
診断なんていらないよ 親御さんしっかりサポートできてるし その調子でいいと思うよ

「何も思わなかった」これはあるある
映画のときはどう?気になった箇所を説明しあったりしてるといいんだけど

発達あるあるとして、
こういうときはこの感情パターン、という選択肢をインプットしておかないと、「言語化できない→何も思わない」になっちゃう これまずい 何も思わないうちに心ボロボロ、とかあるから。書けなくてもいいから、気持ちの言語化は重点的に

パターン示す前に「ポジティブイメージな、ネガティブイメージか」から始めるのも手

パターンにひとつも当てはまらないなら「全く興味を持てなかった=思ったこと」
ただし学校とか人に対して見せたり話したりするときに「全く興味が持てない」というのはNG
(なぜなら、子どもにいろんな興味を持たせたい!!!という一心である相手の取り組みを否定することになるから)

なので、全く興味持てなくても、
「興味がある人には面白いだろうなと思った」
「自分にはまだ難しいようだが理解できるように努めたい」
「もっとできるようになったら楽しいだろうなと思った」
みたいな年齢相応の粉飾を記憶して、切り貼りして、切り抜けてるらしいよ、って。

盛らずに書ける子なんていないんだよ 書ける子は、無意識に盛るか、意図的に盛るかの違いだけ
書けない子は盛れない子
盛ってなんぼ、と教えていいと思う
0575名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 16:27:45.63ID:QtZRyVyL
あぁ 感想が「特にない」「何も思わなかった」っていうのあったなー
日頃から学校で10分作文書かされてたはずなのに、興味ない事だとうまく膨らます事もできず…
その一方で作文がすごくおおげさだった事もあった
僕は飛び上がるほど驚きました!!!みたいな(そんな出来事ではない)

塾の作文講座で添削されまくって多少のコツは覚えた様子
0577名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/24(木) 23:23:43.70ID:/Xf9USm8
>>571
別に天才って世の中にそこまで必要じゃないよねえ?
アインシュタインだって決して生きやすかったわけじゃないだろうし
人類のために必要と言われても自分が生きてて楽しくなきゃ意味ないし
0579名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/25(金) 04:38:05.45ID:d9MHaitA
さかなクンのエッセイに水槽の中のいじめられっ子を助けると次のはじかれ物が出てきてイジメはエンドレスみたいなのがあったけど、そんな感じで多数対少数の変わり者は出続けるんだろうね
0580名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/25(金) 13:05:47.67ID:/Shl5lmZ
自由研究的な調べてまとめる宿題があるんだけど、中身やら見映えやらは目をつぶるしかないのかな…
やっただけマシ、と思うしかない?
あんまりな出来に見ていて嫌になる
0581名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/25(金) 16:44:39.01ID:mL8uzwRb
>>580
うちは小4だけど手伝ってる。
自由研究のテーマは本人が好きなものを選んで決めてる。
どういう内容にするかはアドバイスして、文章やグラフ等は一緒に夫が考え、レイアウトは私が一緒に考えてるけど
いろんな案やアドバイスをした上で最終的にどうするかは本人に決めさせてる。

今年は元素だったんだけど、「元素ってみんなら知らないと思うから紹介文がいるよ」とか「周りの物を分かりやすくどんな元素でできているか書けばみんな興味をもってくれるかもよ」等アドバイスして
周りの物は何にするのかはいろんな案を一緒に考えて本人が決めてる。
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/25(金) 18:06:50.11ID:SLhbEaN6
小5だけど健常児の親だって普通にみんな手伝ってるよ
バリバリのADHD+書字障害の我が家なんてそれこそ「やっただけマシ」と思うしかないよ。

ていうか模造紙にまとめるスタイルが辛すぎる
来年はPC使ってまとめていいか打診してみるつもり
0583名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/25(金) 19:34:33.81ID:/Shl5lmZ
>>581
もちろん手伝ってるよ。でも文字を書くのは本人がやるしかないのに、もんのすごく汚い。
いくらなんでもそりゃないよと、書き直しさせようとしたらふて腐れる。

中身に関しては、そもそもその辺のセンスが私にも備わってなくてだね…
親子で調べるのは有りな課題なので、親の力も出るんだよね。本当に嫌な宿題だわ
0584名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/25(金) 19:54:06.39ID:BqGAVb4N
うちは今日始業式だったんだけど、
用事で先生に出会ったら、
「夏休みの宿題が全部できて、よく頑張りましたね!」って言われたわ。
もう6年だけどw
05855812017/08/25(金) 20:37:34.60ID:hvW0EBtk
>>583
そのへんはうちも同じ。
字は汚いし書き直しさせるの大変。
ふてくされるし、書き直しが多いとキレ出す。

自由研究等は私が鉛筆で下書きをしたものをなぞらせてるよ。
でもきれいになぞれるわけもないので、親の字をなぞったようには見えない。
いつもよりはましな出来上がりになって
努力した風に見える。
0586名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/26(土) 11:34:54.19ID:O10oK361
>>585
うちも一緒!
親の字だけどなぞるの下手なのまで全く同じで笑ったわ
今年はやったはずの読書感想文を紛失してて焦った
実家帰省中に祖父母に見せるって持ち帰ってたみたいで、慌てて郵送してもらった
間に合わない場合も考えて、感想文の写真をメールもしてもらってたけど
間に合って本当に良かった
0587名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/27(日) 12:11:15.91ID:zNKVdh5/
感想文は自分で自由に書かせて、見ないことにした。見るとモヤモヤがたまる。宿題今日中に終わらせないといけないのに、本人に危機感が全くない。
あまりにもイライラしすぎて、アロパノール買ってみた。効くといいな。
子供はかわいいけど、健常児だったら、、、と何かあるたびに思ってしまう
0588名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 11:47:49.46ID:myKbDWVe
今日始業式
学校に行けなかった
吐き気、足の痛みを訴えて座り込み
宿題も1週間前には終わらせてるのに
友達に会いたくないらしい
何かもう、泣けてくるわ
車から降ろせなくて
帰ってきたらケロリだし
健常の子供が眩しい
でも泣いてられないからな
0589名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 13:42:30.19ID:riI+Qqaa
>>588
お疲れ様です。
親が泣いたっていいんだよ。というか、頑張りすぎると後でメンタルくるよ。
うちの子も学校でトラブルあった時は登校出来ず、
一緒に学校まで歩いて行って、1時間だけ授業受けて帰ってきたりしたよ。
家に帰るとケロっとしてるけど、夜に吐くの見ると本当に辛かったなぁ。
0590名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 20:32:46.16ID:Iwy3Jw3P
>>588
うちも同じ
健常の子まぶしいよね
ハツラツ&キラっキラしてる
宿題1週間前に終わらせたことだけでも
えらいよ
ハードルを下げてあげることが一番
自分も浮き沈み激しいけど
一緒にがんばろう
0591名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 20:52:37.31ID:PRIyjfF6
数年ぶりに実家に帰って2週間ほど、勉強もあまりやらず、いとこたちと遊んだり、
あちこちいったりいろんな人に会ったりして過ごしたら、子どもが少しだけ賢くなった気がする…
違う景色を見たり、パターン化した行動以外の動きをしたら、多少刺激になるのかもしれない
もちろん、刺激や変化が苦手な場合は注意がいるけども
0592名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 21:07:33.62ID:MMgkbEGe
夏休み沢山写真撮った!
イケメンだった!
でも、
お祭り等のイベントも週末毎行って、
もう忘れてたくらいの夏休み初めのイベントで会った友達と今日会って話たらうちの子の行動を悪い意味で凄かったねって言われて申し訳ない
0593名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 21:14:36.18ID:mnRvDmRZ
>>591
うちもそうよ
勉強さえさせなければいい子だ。。。
0594名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 21:18:29.36ID:/EBUcsJx
何だかんだで一緒に出掛けたりできるお友達いるの良いなぁ
私も友達いないけど小4の息子もコレといった友達いないわ

去年までは厄介な半放置子な友達がいたけれど
私が働き始めて家で遊べないってわかったらサッサと他の子に乗り換えた
しつこく電話が掛かってこなくなって予定がたてやすくなったし
目が届かない場所でやらかす確率は低くなるからいいんだけどさ
0595名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 22:58:37.36ID:myKbDWVe
レスくれた方ありがとう
他人の子供が眩しくて本当に辛い
傍目から見たら普通の子に見えるタイプだから理解されない
本当に追い詰められていて、寝れなかったり疲労感が抜けない
正社員で仕事してるけど学校行かないから欠勤が増えてしまう
だから職場で疎まれてる空気感じるし
仕事辞めたいわ
でもこの子が引きこもりになりそうだから資産がないとダメかとか考えてしまう為に辞められない
0596名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/28(月) 23:56:37.01ID:rB0sW530
>>594
息子中学生だけど、明日1人で電車乗って鉄道模型屋巡り行くよw
(宿題終わった記念)
本人が1人行動嫌いじゃなければ、大きくなるにつれそれなりに世界は広がるはず
0597名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 09:09:02.56ID:uRXMdA1p
私は年齢に7かけする精神年齢だと思って接してる
いま2年生だから本人は年長さんくらい
そう思うと自然にハードル下がる
年々健常の子と差が出てくるのは切ないけど

ミサイルのこと、不安がるかなと思ったけど
学校で話に出るだろうからニュース見せて通過したことを話してから学校行かせた
最近北朝鮮のニュースが多いからどうして北朝鮮は悪いことするの?って質問が多くて閉口してる
ひとの陣地をたくさん欲しい考えの人が王様になるとそうなるんだよって話してるけど
歴史や戦争の背景についてまだ理解はできないだろな…
0598名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 10:22:19.67ID:DAbhDOIn
597はいいお母さんだなぁ
うちはミサイル怖かったけど
この辛い子育てから解放されるなら
落ちてもいいかなとか思ってしまった 病んでるわ
0600名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 11:57:13.44ID:9m/HC4zR
すでにミリオタの片鱗見えてて、もりもり語るから
ニュースは見せたけれどあまりしゃべるなといって送り出したわ
0601名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 12:24:13.62ID:hTrjmoOR
最近グヌヌッて凄まじい顔して地団駄踏んでオオォ"ーって声上げることがあって、視線の先を確認すると必ずトランプか金正恩がTVに映ってる
外出先で他の人が大勢居てもやるから困る、女子だし見た目驚く
夏休みの読書感想文に中学年の課題図書で難民の子が出てくるの選んで、そういう国が許せない云々をテーマに書いてた
行きすぎててなんだか心配
0602名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 14:46:01.64ID:cvth8G5S
>>601
正直、可愛いと思ってしまった…トランプと金にって。
中学生で難民の作文書けて賢いのに、テレビに映っただけで顔変えたり声上げたりって、そういう知的な部分と感情を抑えることとの差が激しいんだね。
0603名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 16:45:20.96ID:pjXEqzyq
かわいいっちゃかわいいけど、情報を素直にダイレクトに受け取っちゃうタイプは何というか…騙されやすかったりしそう
0605名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 17:59:26.75ID:beIKY1mx
得意なことを伸ばしてあげてって言われるんだけど、工作でしかも下手の横好き見える

技術者目指すにしたって理数系できないとダメだしこの子就職できるのだろうか…
0606名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 19:24:47.02ID:WgVyEYb1
>>605
材料を加工する、つながりで、料理はどうかな
料理人は挫折しても、家庭人として重宝されるし適性ありなら工作より手っ取り早く「食える」。
0607名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 22:26:02.30ID:XquPjh7v
工作が好きなら下手だろうが何だろうがとりあえず好きなだけやらせてあげるのが「得意な事を『伸ばす』」に繋がるんじゃないの?
将来の仕事に直結して考えるのはちょっと違うような…
自分の意思で取り組める事があるだけでも恵まれてるよ

ちなみに私は物作り大好きだけど料理は全く興味ないっす…
0608名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 22:30:46.66ID:beIKY1mx
>>606
かなり少食で食にはあまり興味がないのか誘っても乗ってきてくれず…

中学年だからこれから食べるようになるのかと思うんだけど、俗に言う子供の食べ盛りって何歳くらいからだろう
0610名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/29(火) 23:12:50.69ID:w4rF1EPV
ASD娘と健常の息子が旦那に新しいゲームを買って欲しいとお願いしていたんだけど、娘は欲しいのにお願いする行為に飽きたのかソファーでゴロゴロしはじめた
息子と旦那はずっと話していてなんとなく買うことで決まってきたら、娘が私を仲間はずれにして決めてずるいと泣き出した
被害妄想激しくてすぐ怒ったり泣いたりと振り回されて辛い
こういった行動ってどう対応したらいいんだろうか?
0612名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 06:09:02.63ID:pST3/l6D
>>611
今は思わなくなったの?
私がよく思ってしまうから聞きたいの。。。
0613名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 07:08:17.75ID:Vzdy6gvy
>>610
お子さんの年齢にもよるけど、被害妄想部分に関しては、そこはあなたの思い込みだよ、と怒る理由が無いことを説明して放置かな
相手の感情の波になるべく巻き込まれないよう、淡々と相手する
0614名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 07:17:32.07ID:8uaKgHqz
>>607
うん、確かに工作をさせた上で、料理という支流を作る的なね
工作スキル伸び悩んだときに、ちょっと調理かじれる環境があるとないとで違うかな、と
0615名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 09:33:50.58ID:4ZcNmEen
うちは上の健常の子が調理の専門学校卒業後に就職したけど
スレ該当者だといろんな面で困難のほうが多いだろうな、と思うよ
個人店にしても、ホテルや給食センターでも一人で仕事する場面は少なく
時間制限もあるので場合によっては怒号が飛び交うし、空気読めないと大変みたい
0617名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 09:56:53.03ID:slP34Pjs
さっき、りたりこのメールで「給食当番はマルチタスクで息子にはとても難しい」という話を読んだばかりだけど
飲食やサービスはチームワークや言われる前に動く気配りが求められるからねー
昔気質のコックや板前さんだと、邪魔な動きすると蹴りが入るほど厳しいしね
0618名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 10:26:53.54ID:vI+YxuDl
給食当番が苦手な子がいるのは想像できるけど、あれはマルチタスクではないよね?
ご飯よそう人はご飯よそうだけで、その間は他のことしないよね

飲食はまさしくマルチタスク、修行必須ジャンルだと人間関係も厳しいしね
0619名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 10:35:16.08ID:8uaKgHqz
>>617
蹴られるのが多数派なら、意外になんとかなる
中途半端に「暴力はいけない!」の場所だと、「いけないことをされる自分はダメ」になる

幸せな人生のためには食事作りって結構ポイント高い
介護でも友達作りでも節約生活でも共働きでも失職中でも役立つから
直接稼ぎにならなくても潰しがきく
0620名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 11:15:45.80ID:Vzdy6gvy
うちは式典関係はちゃんとこなすので、葬祭場とかどうかしら…と考えながら、マイナーなお仕事一覧を見ていたら、過集中、シングルタスクにはヒヨコ鑑定士が良さそうだった
0621名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 11:43:05.91ID:8uaKgHqz
>>620
焼き場の人いいかも お客との付き合い短いし、決まり口上だけだし
職場の人間関係は最悪っぽいけど

ヒヨコ鑑定うちも考えた
X精子採取するなり放射線あてるなりするようになってメスかオスのほしいほうしか生ませなくなりそうなんだよな
0622名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 13:12:05.82ID:slP34Pjs
>>618
そこの学校は、給食の置かれていない机を探して配膳しないといけなくて
こぼさないように、かつ人にぶつからないようにお盆を運んだり
二人一組で給食の入った容器を運んだりするのが難しかったみたい。
そのせいで学校行きたくないとまで言い出したらしい
0623名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 16:23:53.25ID:te0UAm6l
ひよこはもう少しで判別技術が確立できるんじゃなかったかな
国外とかも視野に入れるならまだ有用かもしれないけど
0625名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 19:59:02.08ID:fW4skfsT
40人くらいいるクラスだと配膳なんて大変だろうな
体操服やら何やらで机の左右に色々ぶら下がってて通りにくいし
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/30(水) 21:21:41.90ID:mZ4MprcQ
40人のクラスは、まず教室のスペースが机で埋め尽くされるからね

食器もかごからはみ出すくらい山になるし、牛乳も食缶も目一杯で運ぶのも重い
カフェテリア形式なら並ぶ待ち時間長いし、お盆や食器ごとに席に配る形式ならどこに何が足りないのか見極めて動かなきゃいけない

うちの子は確かに、分担が決まってる日より、ヘルプみたいな漠然とした担当の時が何して良いか分からなくて働けないって言うよ
0628名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/31(木) 06:38:58.65ID:utctjzps
焼き場の人はチップも貰えるしな…なんて
海外の童話に出てくる墓守りとかって偏屈だったり不気味なイメージだけど
社会に溶け込めない特性の人だったのかな
アルムおんじも怪しいなw

冗談はさておき
就労支援施設の人に相談する機会があったんだけど
何かひとつ、これは任せられるというものがあれば
ハロワ経由で障害枠で雇ってくれる所はたくさんありますよ!と言ってくれて少し期待が持てた。
うちのはパソコンでの入力とか結構正確にやってくれるので、そっちを伸ばそうかなと思う
0629名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/31(木) 07:41:02.94ID:gLowVxfa
>>628
そうだ、焼き場はチップ(というにはあまりにも高額な袖の下)があるね あれ申告絶対してないよねー それかなり美味しいな…

公募してるの見たことない もしかして焼き場のオーナーだったり、公務員だったりするのか?
学区に焼き場がある高校からの推薦とかなのかね
うっかり進学校に入ってうっかり大卒院卒になってニートるより、焼き場向いてる気がする…
礼儀正しく上品おっとり優しく、見た目悪くないが、覇気と生きる力が全くないADD
0630名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/31(木) 07:44:22.81ID:PGBmaDvU
>>629
焼き場は業務委託だって聞くよ

焼き具合見て棒で付いて頭に穴開けたり骨を細かくしたりするそうです
そう言うのが嫌じゃなければ…
0632名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/31(木) 08:51:57.24ID:NICqxEzu
NHK総合 夜11:25

9月2日(土) ・9日(土) ・16日(土) ・23日(土) ・30日(土) 「ハンク 〜ちょっと特別なボクの日常〜」
★学習障害の少年が主人公 イギリスの人気ドラマ
 5回シリーズ(一話完結)で放送!
0633名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/31(木) 09:05:29.26ID:NegiPCpn
いっそのこと僧侶…
近所に大きなお寺があって、若い人何人もいるけど、サラリーマン僧侶では無いのかしら、修行中のどこかの後継ぎなのかな
スペックは野球部で坊主に抵抗なし、暗記抜群でお経もオッケー、イレギュラー苦手
0634名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/31(木) 09:07:11.35ID:nThYqF8O
ちょっと前に子供の本の話が出たけど
ジュニア空想科学読本買ってみた。本人読むのはたぶん無理なので寝る前の読み聞かせで。

検索ついでに知ったんだけど、空想科学読本の漫画版が出たみたいだよ
絵は「ケロロ軍曹」「けものフレンズ」の人。
私はまだ実物見てないけど、サバイバルシリーズにもやもやしてる奥様どうですか
0635名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/08/31(木) 22:16:27.64ID:C+bTZ4FZ
>>629
630さんの言う通り、委託業者
求人情報も見たことあるけど「斎場職員の募集」とはっきり書かれてたよ

>>633
お盆の檀家回りがあるからね…
半分ルーティンみたいなものなのかもしれないけど
万が一檀家さんのお宅や、向かう最中にイレギュラーな事が起きたり、
そこでリズム狂ってもう行きたくない!なんてことにでもなったら…
なんて心配しだしたら、何も出来ないかもしれないんだけどね
06366332017/08/31(木) 22:41:50.78ID:H7N1qFgc
>>635
住職はムリ、自営もムリなので、サラリーマン僧侶がいいわ

明治神宮に就職して、神宮球場のチケット切りか、明治神宮のお守り売場か明治記念館のボーイでも…
チャラチャラしてないサービス業って無いかなぁ
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 01:31:20.35ID:vUiGSvIU
僧侶の資格取得には厳しい修行が必要なのよ
実習も学問も普段の生活とはかけ離れていて余程の覚悟がないと挫折すると思う

簡単に資格与えるようなのは儲け主義の新興宗教が多いから気をつけて
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 11:38:48.24ID:AHsup9Qs
夏休み中の宿題での格闘が終わり、やっと2学期始まって嬉しいと思う間も無く朝からグダグダ
朝からお互いイライラする日々がまた続くし、いつ学校から電話かかってくるだろうとビクビクする毎日が戻ってきたかと思うと沈む
0640名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 13:00:49.95ID:c2Xxt6Np
うちなんて、夏休み終わって1週間だけどまだ登校できたの2日だw
しかもその2日も遅刻w
学校行くのが羨ましい。
因みに、行くと全く問題行動がないタイプ。
学校行かないから私が仕事頻繁に休む為にそろそろ解雇になりそう
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 13:06:49.97ID:gGYeQNf8
>>640
なんで行きたくないんだろう、頑張りすぎて疲れるのかな
うちはニコニコ行くけど問題ありまくりのタイプよw
これから胃に穴があきそうな日々が始まるわ
外でいい子の子って賢そうというか自分を客観視できてそう
うちの子は人によく見られたいとかないしそもそも人に見られるってことを意識してなそう
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 13:41:27.15ID:KIrl7GA5
外で良い子だけど家で荒れる、家で良い子だけど外で荒れる、どちらもしんどいよね
うちは外で良い子タイプだけど主治医に「このタイプは二次障害や過適応を起こしやすい」って言われた
そう言われてもどう接したら良いのか悩むわ
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 15:07:52.00ID:+ABlAfcN
うちも受動型でおとなしいけど、客観性ゼロだし脳みそブラックホールかってくらい何にも考えてないよ
逆に、それだからこそひどいストレスもたまらなくて済むのかもと思う
でもやっぱり色んな刺激には弱いし、どう立ち回っていいのかわからない事もたくさんあるから、今日は帰ってきたらきっと寝ちゃうな。
0644名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 15:19:08.05ID:HRhKhgx2
>>642
接し方悩むよね
低学年スレでも登校渋りについて書き込みがあって、休ませるか無理やり行かせるかで考え方色々だなと
甘やかして将来どうするのとか意見もあるけど、そこで強引に連れていく事が結果的に二次障害につながる事も大いにある
厳しくしても甘やかしても何が正解なのかわかんないよね
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 16:22:17.33ID:mZrEu2r0
>>643
脳みそブラックホールに不本意ながらアルアル笑いが出た
本当にどこに消えるのかってくらい右から左に注意は抜けて行くのに
それによって起こった嫌な事柄だけは漏らさずキャッチの吸収力
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 18:25:32.12ID:kQuzfqsq
うちは受動型で普段はおとなし目だけれど
からかわれたり強くものを言われると真に受けてしまう
社会性も低いので幼い
今日も、クラスのやんちゃな子に脅されて
クラスメイトの発達の子の肩に噛みついたと担任から電話が来た
噛みつかないと技かけるぞとしつこく言われたそうだけれど
4年にもなって噛みつくってなんなのさ・・

あとで謝罪の電話しなきゃならない
どういえばいいのかもう頭痛いよ
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 19:29:59.64ID:KydIfcpJ
発達障害があると
学校に行けなくてもつらい
学校に行けててもつらい
どっちにしても適切な支援をしてもらえてて安定してないと親も子もつらいよね
0650名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 20:39:16.43ID:iwTi8EuN
僧侶とか神父なら…って言ってる人たち、
真面目に目指してる人や信仰してる人に失礼だと思わないの?

自分が死んだ時、心の伴わない坊主に読経されるの嫌だなー
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 20:43:02.20ID:iwTi8EuN
イヤ実際生臭い世界なのかもしれないけど、「坊主なら出来るでしょ」的な感じであてがわれてこなしてる坊主は嫌だな…
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 21:01:42.75ID:I94B4Gh5
興味が偏っていて深い信仰に向かった子も身近にいるから失礼と思ったことはないな
きっかけがなんでも信仰持って仕事をきちんとこなしてくれればいいよ
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 21:08:06.32ID:G/sy5dX/
ハマりやすくて決めたらトコトンタイプなら宗教方面は合っているかもしれない
でもそうじゃなかったり、宗教と全く考えが合わないタイプなら一番避けた方がいい方面だと思う
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 21:42:18.18ID:VRxzE1PG
お坊さんいいかもって思ってる人は
新書館の「坊主DAYS」ってエッセイ漫画(作者の兄がお坊さん)読んでみて。
宗派によるみたいだけど、厳しそうだよ〜

>>644
低学年スレROMってるけど、すぐ発達認定するよね
学校や療育機関の相談とばして児童精神科行けとか勧める人もいるけど、
診断済みの子の親なのかな?
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 22:02:31.09ID:kQuzfqsq
>>647
背中押してくれてありがとう
勇気出して電話しました
全然気にしていないので大丈夫ですと言ってくれて
こちらの心配をしてくれました
良い人でよかった
じっくり言い聞かせしなくては・・
0658名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/01(金) 23:52:39.68ID:lV2DUluE
宗教こそガチで本音と建前の世界だもんね…寓意も多いから解りにくいし
聖書やら経典やら本気で読み込んでガチガチの原理主義者になっちゃったらもう日本に居場所は無いよ
ハマれば良いかもしれないけどリスク高すぎ
ウチも元々は神職系の家系だけど子供には触れさせないようにしてる
0659名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 07:44:59.82ID:4uTGzPpJ
夏休み終わっちゃったけど、お寺の中には夏休みこども修行体験みたいなのがあるから行かせてみてもいいんじゃない
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 08:56:00.97ID:gR2vqS3j
この前療育先で「発達障害の子のハローワーク」とかいう本を見つけた
パラパラしか見てないけど、色々な職業について、どんな特性が向いてる向いてないとか載っててわかりやすかったよ
0662名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 09:10:12.16ID:4sjAXaaR
>>656
よかったね!
今後もこういうことはあるかもしれないと、覚悟してるとショックも少ないし、感情的になってしまって後悔する、ってこともないからおすすめよ
うちの長子は問題行動ほぼなくなったけど、それでも いつ何やらかしてもおかしくないと覚悟してる。

親同士のイザコザがあると、適切な子ども対応がしにくくなる

次回、謝り先で罵倒されたとしても、我が子に対し、不必要にきつく当たってしまわないでね。
感情的になると、おさまる話も収まらなくなる
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 09:43:26.58ID:J7P1lPlO
うちの親戚のお寺の一人っ子、見るからにアスペなんだけど
頭は悪くはなかったので大学に行き、実家の寺を継ぐべく本山で修行したりしてるよ
怒られてばかりでかなり大変そうだよー

でも無事に継いだとしても結婚できなさそうだからお寺もこの子の代で終わるんじゃないかと
親戚みんな心配してる
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 10:17:15.59ID:JHI8oae/
640ですがみんなありがとう
うちは、小さい時から外ではしっかりした子で通ってて私以外誰も発達疑って無かった
私は三歳くらいから確信してた
いつか、登校拒否になるだろうって気はしてたけど予感はバッチリ当たりだな
私には暴言当たり前だし、不貞腐れた態度ばかり取る
先生から電話があると、明日は行けます!とかキリッと返事してる
けど次の日はやっぱり行けない
しんどいのは子供だって思うし叱ったら駄目と思うけど、たまに自分が発狂しそうになる
山村留学とかに出したいと思う程に思い詰めるわ
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 10:58:52.45ID:mFkZgl1g
脅した子との関係で言えば、脅した子が悪いし
その子が一番指導が必要だけれども
噛みつかれた子との関係ではやはり謝罪はいるよ
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 11:29:59.58ID:4sjAXaaR
>>670
まあねぇ理想を言うと、そうなんだけど。
ヒエラルキー最下位を引き受けてくれる存在必要なタイプかもしれないよ つまり母親がきっちり叱るようになると、学校で暴れだす的な

母親にキャパがあるなら、ヒエラルキー最下位引き受けてあげるのもひとつの育成プランとして要検討

理想は、家庭内には絶対的ヒエラルキーなし
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 11:33:38.52ID:4sjAXaaR
>>671
補足、
腕力、身長など生物的優位、あるいは人格的優位の父親がいれば、父親をリーダーとする「群れ」という名の健全なヒエラルキーができるんだけど。
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 12:34:30.34ID:utyS9GC/
>>666
相手が悪いで済むのは幼稚園くらいだと思うよ。
幼稚園の頃似たようなことがあった。
「かかってこいやー」って相手の子が言って鵜呑みにしてボカンと叩いてしまい相手の子が号泣。
うちの子はポカンとしてたらしい。
普段うちの子は他害がないから相手の子が先生に厳しく叱られてたけど、叩いた方が悪いし、相手の保護者に謝罪して、子供にも言われたからってしちゃいけないって話したよ。

鵜呑みにしやすく、やらかしやすいからこそ、四年生ってギリギリの年齢でいい機会になったと思う。
中学生になってからだと犯罪に巻き込まれる可能性もあるし。

そそのかしたり強要する子って、歯向かわない、言いなりになるってちゃんと分かっててやってるよね。
タチが悪いのはその子だけど、そういう奴に付け入られないようにしなきゃと思うわ。
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 13:45:30.39ID:aXDl+z5l
あーうちも女子に挑発されて殴っちゃって謝罪コースだったわ
やれるもんならやってみろpgr的なやつ
ママ友が、経過が考慮されないのはおかしいって言ってくれたけど、手を出した方が100%悪いのが今の考えだもんね
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 14:32:57.66ID:aHPjaJHq
うちの子は、向こうからちょっかいで、
急に叩いてきたり、金玉蹴られたりするから、
その都度やり返していたら、
相手が泣いて、自分に都合のいい言い訳して、うちの子は悪者扱いだったよ。
先生に体罰みたいに部屋に何回も連れて行かれて、二次障害起こした。
息子は喧嘩両成敗だと思っていたから言い訳しなかったんだけど、
こういうところ発達障害なんだと思ったわ。
0680名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 14:57:21.41ID:DOj3Y6Mi
646です
健常でわんぱくなA君がうちの子と発達のB君を煽って
戦わないとボコボコにするぞと脅して戦わせたんです
噛みついたうちの子と噛みつかれたB君宅には電話が来た次第です

それってA君が一番悪いんじゃないの?
なぜA君宅には電話がいかないの?と夫は言っていましたが
状況がどうあれ手を出した子が悪いということになるんですよね

何故拒否するという選択肢に気が付かないのか
これから色々なパターンに備えて言い聞かせないとダメですね
0682名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 15:55:43.89ID:lW7718mf
>>665
私も山村留学に憧れてググったら、ハードル高かった…。うちの子にはまだ無理そう…。
移住かなあ…。
でも、付き合いが親密でなく程々の距離かつ隣と適度な距離離れてるようなところ…。
(大声で叫んでも迷惑にならない程度)
なかなかなさそうだよ。
0684名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 16:37:33.01ID:wS2ltdQ8
>>678
認知の歪んだ子の話を真に受けて、空回りしてる親も結構いるから、気を付けた方がいいと思うよ。
知り合いがよくそれで揉めてる。
支援級だから、先生がちゃんと見ていて客観的な判断をしてるんだけど、思い込み強いから毎回食い下がってるわ。
06866782017/09/02(土) 17:48:10.26ID:aHPjaJHq
うちの子だけ、先生に無理やり別室に連れて行かれたんだよね。
長い時は3時間以上、部屋に閉じ込められてた。
その時は私も先生もパニックとかそういうものだと思っていたけど、
単に怒りだったらしい。
自分だけが罰のような扱いを受けることが我慢出来ず、
先生の指示に従わず、隙あらば嘘をついた相手を殴りに行こうとしてた。(不正が嫌)

ちなみに普通級の話。
クラスは崩壊しており、息子は喧嘩が強かったせいか、常に5人くらいが急襲してくる状態が数ヶ月続いていたらしい。
06876782017/09/02(土) 17:53:33.90ID:aHPjaJHq
ちょっと捕捉。
息子は言い訳せずというより、感情的になりすぎて状態をうまく先生に説明出来ず、が正しいかも。
そして先生は喧嘩の勝者の話は聞いてもくれなかった。
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 20:39:35.27ID:cIERztF1
聞き取りも現場抑えるのもしないで口の上手い子の事後報告だけ聞いて686息子隔離監禁
それで解決した気になってんのかね
臭いものには蓋くらいに思ってんだろうけど臭いの元は外にもごろごろしてるっての
使えない担任だとその辺全く気づかないよね
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/02(土) 23:56:24.46ID:AczF0nKo
>>686
うちの息子も似たような経験したわ
喧嘩弱いけど

自己弁護力ゼロ、しかもつるまない子は、きんたま蹴られて目潰しされても狡猾グループから悪者にされてしまうんだよね 同世代が弱肉強食なのは仕方ない

しかしダメ教師ってなんもわかってないくせに平気でなんのためらいもなく、口のうまい子の話信じてリンチ与えるよね
疑わしきは罰する、の精神というか、神のつもりなのか
治外法圏なんだなと思う
ダメ担任のときはしょっちゅう幼稚園学校覗いてたわ、息子の心殺されかけてたから。
馬鹿げた裁判ごっことjudgment、断罪をしない担任になって救われた

息子が今ナイスガイなのも、あのひどい経験があったからこそでもあるから、今はまあ一応感謝してるけど 許したくはない
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/03(日) 03:11:13.23ID:yyz5dSdB
明治神宮は家柄か相当優秀じゃないと入れないはず
全うな宗教関係は人付き合いができないと無理だよ…

お寺に預けようは今の時代じゃ厳しい
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/03(日) 11:38:57.68ID:GwjrzHeJ
>>692
田舎の八幡宮だけど以前は明治神宮にいたと言ってたから転勤あるんじゃない?
配属される人は選ばれるのかもしれないけど公務員だよ
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/03(日) 17:59:29.37ID:sxyu7T7N
神職は皇學館大などに進学して神職の資格取得が必要
あとは神道の道へ入る強い意志と信仰心、血縁やツテが無くても伝統文化の世界が求めてくれる抜きん出た優秀さがあれば多分大丈夫だよ!
巫女さんなら明治神宮から求人が来るような高校に入って、学業容姿人柄に優れ新卒のタイミングで求人があればきっとなれるよ!

ぶっちゃけ外苑の正規職も縁故の世界だろうね…
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/03(日) 19:22:03.72ID:5o1pjHph
>>699
神職は基本世襲だよ
宗派の大学行って修行して人脈作って檀家の愚痴聞いてって
発達子には厳しすぎる世界
キリスト教とかその辺りは知らないけど
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/03(日) 19:43:34.02ID:MX39iWSP
>700
明治神宮外苑は普通のサービス業として普通科の高校に求人が来ますね
親類の子が就職して、明治記念館配属でブライダルスタッフやってました
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/03(日) 20:15:30.83ID:X3eUrdLo
>>702
ttps://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp109456/outline.html
外部にもしっかり求人でてますね

宗教法人は世襲、縁故が深い世界だけれど、跡取りがいなくて世襲に悩んでいるところもある。
(寺社なら仏教学科とか)大学に求人だして住職候補にする場合も。
ところが急に娘が婿をとることになったとか、
甥っ子の息子が継ぐことになったとかで、居場所を失う人もいる。そういう人は派遣僧侶になったりはするけど、派遣僧侶は収入も不安定だし大変そうだよ。
それでも僧侶視野なら、菩提寺に相談してみたら預かってくれると思う
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 03:07:20.15ID:iGf5zC9T
僧侶とか神職って人の悩みに耳を傾けて頼られるような徳のある存在であるべきだと思うし発達にそんなの務まるなら他の仕事も何でも出来るんじゃないの
あと字が汚い人は絶対にムリ
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 07:54:17.51ID:ym+hIAlV
教会の幼稚園に通っていたので、園長先生が牧師さんだったんだけど、
オフィシャルの仕事以外にも、教会員ではない人からの相談に乗ったり、時には逆恨みされて危ない目に遭ったり、
災害があれば真っ先に現地入りして、援助活動をしたりと、
本心から奉仕の精神が無いと、とてもじゃないけど勤まらないなあと思いながら見ていたよ。
申し訳無いけど、うちの子には無理だわ...
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 09:57:39.06ID:iGf5zC9T
何年か前に、教会の神父さんだか牧師さんかわからないけど
頭おかしい人の逆恨みにあって犯人が逮捕されたニュースあったよね
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 10:22:39.91ID:Epfam9xm
すごく尊敬されて頼られてる宗教家もいれば、非課税法人ばんざーい!とコールして酒池肉林してる坊主複数身近にいる
後者にならなれるかもと夢見たけど、飛び込み営業バッチコイ系ADHDだな彼は。うちのADDとは違うわ
0711名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 10:27:04.24ID:Epfam9xm
>>707
スレタイでも出来そうなのは、寺社仏閣聖堂のリーダーではなく、小間づかいのほうでしょうね
ノートルダムのせむし男みたいな

そう言えば学童養護ってどうかな。どこでどう募集してるのかな
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 10:41:40.54ID:0wJrDEjv
とりあえず就労移行支援行きかな
仕事の訓練もいいけど今増えつつある福祉型専攻科的なところでソーシャルスキルを積むのも良いかなと思う
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 13:04:03.92ID:2WOQhWA1
学童養護というか放課後デイにお仲間かよと思われる兄ちゃん職員がいてこっちをイライラさせる
親にも上司にも報連相ができてない、子どもの安全も確認しない
こども相手はやめた方がいい
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 13:38:11.28ID:Epfam9xm
>>715
うちのほうもたくさんいる、お仲間感山盛りな学童指導員。
その人でも勤まってるんだから狙い目だと思う。

でも性衝動が強かったら、コントロールの面が心配だな。はしたない!と叱りつけたくなるくらいベタベタして猛烈に誘惑してくる女児がざらにいる…。
0717名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 14:45:01.69ID:T46HyYgM
>>715
息子のお発達相談を受けに自治体の施設に初めて行った時、お仲間の多さに驚いた
受付、案内の男性、保健師、相談中に子供と遊んでくれてたおじさん職員など
おじさんは子供とゲームをしてくれてたんだけど、当時5歳の息子がふざけてずるをした
それで勝ってしまったんだけど息子はちゃんとずるしたことも解ってるから「えへへ」って感じだった
でもおじさんは「ずるした」と執拗に5歳児を責めててちょっと笑ってしまったw
うちの子も働けないだろうか、どうすればそこで働けるのかなと考えながら帰ったよ
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/05(火) 14:55:48.97ID:FIa86d11
県も市も発達支援センター、お仲間なんて通ってくる子供しか見かけないよ。

保育士さんも発達支援のプロで遊びながらチェックして、カンファレンスで参考にするみたいだよ。
0719名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 10:23:50.13ID:AmsbyxFD
昨日テレビでやってた小学生クイズ、
算数オリンピック1位の子なんか明らかにアスペだよなあって思いながら見てた
でもああやってテレビに出て、ツッコミにもちゃんと答えられてるってことは
日常生活を送る上では何の支障もないんだろうし、
あの子にとってはアスペだからって別にどうでもいいことなんだよね
うちの繊細すぎる子とは大違いだなあ
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 12:10:35.89ID:mwFL3zFa
>>719
編集されてるから日常生活何の問題も無いとは判断できないけど、
才能に裏打ちされた自信に満ち溢れてて、何かあっても周囲がヒソヒソしても本人は気付かず気にせずやっていけるんだろうなと思った
0721名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 12:33:33.31ID:Qdb2Up9Z
ブログかTwitterやってる人の発達障害の子供が数学大好きで、
難しい質問してくるから東大生にお願いして話し相手になってもらったって話読んだことあるな。
同じ子かな?
数字とか化学とか武将とか学校の勉強に役立つことが好きな子が羨ましい。
うちはゲームとマンガだから何の役にも立たず。
凸を伸ばしてあげたいけど、どうしたらよいのやら。
0722名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 12:47:46.35ID:xtuWoLkD
tvにも出てるんだ
しかもオリンピック一位なんてすごいね
お母さんがすごいとそうなるのかな
うちはとてもじゃないけど…そういうの聞くと私はダメ母なのかしらって劣等感刺激されるね
0723名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 13:01:13.96ID:NZvjvj+q
>>721
その子とは違う子だよ。
その東大生が話し相手になったって子は母親のブログやツイッターを見ている限りでは
聴覚・感覚過敏や不安が強くて服薬もしてるみたいで、算数は得意だけど所属は支援級。
日常生活では困難があるようだよ。
算数オリンピックで1位の子は、自宅での様子も出てたけど普通級っぽかったなあ。
0724名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 14:33:59.93ID:fuL8z7+L
>>721
ゲーム、漫画に興味を持てるのも立派だよ
うちは興味持つ事自体稀で、興味を持ってもすぐ飽きちゃう
字を読むことに難ありなので漫画すらも読めない
勉強でも遊びでも最初から完璧に出来ないとつまらなくて嫌になるらしい
0726名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 15:41:51.52ID:EUMY4p2a
うちは本も読むけど図鑑も大好きだよ
深海魚の図鑑で読書感想文書きたいと言い出して困ったよw
本も興味引くものがでてきたら読み始めるんじゃないかな
0727名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 15:49:56.00ID:4ofR1iPi
健常のクラスメイトにお勧めされて
角川つばさ文庫から出ている探偵小説にハマって読んでいる
・・と思ったらほとんど読み飛ばしているっぽいなぁ
マンガもやっと四コマ読む程度なので
興味が出ただけ良しとしよう・・

学校の引き取り訓練の帰りにお友達の弟とガッツリ話し込むのやめて欲しい
弟さん年長、精神レベルが同じくらいなんだろうけど見ていてツラいよ
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 18:13:19.21ID:ZI02afKA
>>728
たくさんいる
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 18:38:38.84ID:AE9ffRWg
精神科行かなくても貰える安定剤や睡眠導入剤など飲んでる人も多いよね

友人の子供が支援学校に行ってるんだけど、
親は大なり小なりみんな病んでるので精神疾患で役員を辞退できないと溢してた
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 19:12:29.16ID:ie1jZTj/
>>728
いった方がいいのかもと思うときがある。

お風呂に入るのも出掛けるのも億劫で、だらだらと夜中や明け方に入ったり、出掛けるのやめたりしてる。
過食はやめられないし、ベッドだと眠れなくてもう数年床やソファで行き倒れみたいになって寝てる。
何かに次に依存するとしたら、お酒か買い物だと思う。

でも外ではハキハキしてるし、いいお母さんぶってるので、たぶん誰にも切羽詰まってると思われてない。
誰かに指摘されない間は大丈夫かなと思ってるけど、いった方がいいのかも。
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 19:24:12.62ID:Ip/sCYih
子供のせいじゃないけどもともとパニック障害なので薬はもらってる
そもそも遺伝的に親からして病みやすい素質がある人も多いのでは?
0733名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 20:21:03.55ID:aQUGObac
>>731
私も似た様な感じだけど、外に出られてる間は大丈夫、と自分では判断してる
私は買い物依存性らしい
一度どーんと落ち込んでるときに、コストコ連れてって〜と言われて出かけたらスッキリしたので、買い物とランチは断らないようにしてる
「よくメンタル持つね〜」と言われるけど、外で知り合いにこぼし出したら、鎧が無くなって一気に崩れるだろうと自覚してる
07367282017/09/06(水) 21:04:21.55ID:Jm3g0T2M
>>729-732
答えてくれてありがとう

旦那に問題はないけど子供関係でもう離婚して逃げたいとか、忘れ物くらいですら死にたいとも思ったり…

知られたくなくて外面良くやり過ごしてしまうけどコッソリ病院行こうかな
07377312017/09/06(水) 21:53:24.44ID:TERR8pwG
>>733>>735
同じような状態の人が自分だけじゃなくてびっくりしたよ。
今朝はうたた寝して気づいたら4時だったよ。
たまに頑張ってベッドにいくと心臓ドキドキして眠れない。
明日コストコいってくるわ。

>>736
うちは夫も発達障害だと思う。
子供とそっくり。
でも二人の地雷ポイントは違ってたり、二人の話が噛み合わないとかもあって
私が踏ん張らないと崩壊しそうで怖い。
二人に気を使ってしんどい。
時々逃げ出したくなる。
0738名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 23:05:53.27ID:aQUGObac
>>734
発達障害とは言ってないけど、変な時間に登校するところを見られたりするので、反抗期でよく遅刻したり、休む、くらいの事は言うから
ママ友と会うときはなるべく子どもの具体的な話はしない
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/06(水) 23:19:33.74ID:eQWAZQi4
この夏休み明けから、不登校が酷くなったと以前書いた
やはり、殆ど登校できないままだ
子供の不登校と同時に自分が不眠になってしまった
病んできてる自覚がある
仕事柄、睡眠薬も抗鬱剤もすぐ処方して貰えたから飲んで寝る
我ながらヤバいと思う
0740名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 07:56:49.95ID:1/KYqxae
うちも登校出来てない
新学期、昼頃登校を数日、昨日休み
「これじゃダメだから、今日は行くよ!昨日はオール!」(徹夜)と今朝は6時頃元気に起きてきて、早すぎて暇になり…寝た
このバランスの悪さがやっぱり障害なんだよね
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 07:59:01.93ID:leQ34RYK
質問なんですが、小学校で発達障害のうたがいを担任から指摘された方っいますか?
小一息子の件で、担任から、次のようにいわれました。
叱っても他の子と響き方が違うようだ。
叱っても同じことを繰り返す。
落ちつきがない、いつも手をいじっている。
私から担任に、学校でどうかを聞いた際に、いわれました。これって、やんわり疑いあるのでは?といいたいのかな?
0744名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 08:51:26.78ID:leQ34RYK
>>742
>>743
ありがとうございます。
やっぱり先生もはっきりとは言えないですよね。
自分でも色々調べるとやっぱりADHDっぽいかなと。思い切って先生に聞いてみようと思います。
0745名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 08:52:52.84ID:JunJWulR
うちなんて1年2年3年とそれぞれ違う担任に聞いても「大丈夫だと思いますよ〜」って感じだったけど
やはりおかしいと思って自分から役所に連絡して検査してもらった

家では明らかにADHDの不注意優勢型なんだけど授業妨害とかはしないそうで担任も何も感じなかったのかな…

しかし学校でも物無くした忘れたってなってるのに、もしや親が用意してあげたらいいって思われてるのかな
0746名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 08:55:07.19ID:smxluVlX
>>741
うちも小1の時、担任に発達検査してみます?と勧められて学校でwisc受けたよ。結果は私の想定してた通りだった。先生から二次障害って言葉が出て慌てて訂正してたけど先生も気づいてくれたんだなって思った。
そろそろ半年たつし担任も変わって、家での困り感がすごいから病院行ってみようと思ってるわ。
0747名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 08:57:33.64ID:nPOIBcLT
>>741
その指摘だけなら要改善の典型的なダンスィっぽいけど、
それに加えて「それでも本人は真剣にやっているつもり」
「こだわりが強くて中々先に進めない」が追加されると
ちょっと怪しくなってくる。
更に「周りを見ていないor興味がない」があるなら、
今すぐ最寄りの保健センターに電話して専門医の受診を
相談した方がいい。
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 09:04:53.22ID:1/KYqxae
>>741
うちの子の学校だと、親が相談に来るまで学校からは「障害」と言うワードを出すことも指摘することも出来ないって言ってた
心配ならこちらから聞いてみて、杞憂ですよと言われるか、それじゃ専門機関に紹介しますか?と言われるか、かな
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 09:50:18.60ID:gr+uB7r6
まだ1年生の1学期が終わっただけでしょ
同じような定型の子もいっぱいいると思うけどなあ
まあ親の困り感が強いなら診断受けた方がいいとは思うが
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 10:47:24.52ID:lLec/a7u
>>741
ウチも小1の時、面談で担任に相談したら、担任も少し気になります。とおっしゃられ、
市の教育相談を勧められ、通いました。
今小5で同じ担任ですが、先日の面談では問題ないと言ってくださいました。
まだまだ困り感はたくさをあるけれど、学校ではなんとかやってるようです。
0751名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 12:12:29.87ID:KNk6I38g
>>741
次はどこに相談すればいいのか、担任の指示を仰ぐ
スクールカウンセラーなのか、自治体に療育センターがあるのか
それとも病院なのか

学校も市町村も話にならん、だったら医者に、だけど
私が住んでるとこだと医者に行ったからって別に劇的に何か変わるわけじゃないんだよね
何かセラピーやるとか、学校の先生に何か言ってくれるとかないので。
通級や支援級、デイを使います、じゃあ診断名必要だから病院行ってきてね
てケースが多い

747と反対の意見になりますが……
0752名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 12:20:16.38ID:KZwQrfkh
>>751
診断が下るまでの数ヶ月、手を拱いていてはダメで、発達心理学の本などを読んで、親が子供に向き合うことが大切

「あー、子が発達障害って言われた〜〜、大ショック〜〜」とかゆーてる場合ちゃうw

小学生の親ともなれば、親自身が、作業療法士の役割を担わなくてはならない
まず、ABAや作業療法士の本などを読み進めよう
0754名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 12:22:08.93ID:leQ34RYK
>>741 です。
みなさんありがとうございます。
小学生男子特有と思えるような感じもあるのですが、先生に、響き方が他の子と違うって言われたのが気になるので、
もやもやしてるよりは、先生に聞いて見た方が良いかなと思いました。
色々参考になるご意見ありがとうございます。
0756名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 14:23:22.77ID:nPOIBcLT
>>751
うちも病院に行って診断名付いたからと言って、
劇的な変化は無かったよ。

ただ、診断名が付けば教育機関側と共通の認識を持ちやすいし、
欲しい配慮や支援が明確になるから、話をつけるのが早かった。
うちは「周りがよく見えてない」「本人は真面目に
やっているつもり」(自力での改善が困難)があったから、
猶予があると思えなかったしね。
0757名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 14:47:46.95ID:3qFaC3l4
>>755
うちも
さらに診断報告済みになのに障害という単語も使えないみたいでびっくりした
(家庭訪問で使って焦って謝られたw)
ちなみにスクールカウンセラーだよりには毎回ADHD増えてますな記事があるw
0758名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 15:36:25.88ID:iqV/rzal
>>741
ヤンワリではなくかなり直球じゃないかと
うちも個人面談の時に、こちらから学校の様子を聞いた際に指摘されました
教師から見てやはり何か普通の違うと感じたんでしょうね
0760名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 15:43:08.34ID:23A4cMQe
障害って言葉使わない学校あるんだね。

うちは小2の時の担任が「発達障害だと思います」と言ったよ。
しかも理由をきいたら、具体例を答えられなかったし、具体的にどの障害を疑ってるでもなかった。
時々話が噛み合わないんですとだけ。
小さい頃から疑ってたけど、園や小1の担任からは「違う」と言われスクールカウンセラーからも「定型」と言われてて
考えすぎなのかなと悩んでたところだったから、具体例や決め手もなく「発達障害」と断定する担任にびっくりした。

今まで経過を話したら「こちらは検査を強制できません、困るのは親御さんですから」とか言われたわ。
学級崩壊気味のクラスで妨害してる子が二人いる中で、うちは多動も他害もなく学級運営の妨害してるでもないし、私が「うちの子は違う!失礼なことを言うな!」と先生にクレームをしたわけでもないのに酷い言われようだと思った。

他にも担任からはいろいろ酷い対応されたから今も許せない。
0761名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 15:54:09.42ID:iqV/rzal
>>759
次の面談でカウンセラーさんと話をするように促され
カウンセラーさんが学校での様子を時々見てくれる事になり
何度か面談を繰り返し様子を見ていましたが
3年の夏休みにウィスク受けました
その後お勧めされてLDの簡易検査も受けました
0762名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 16:00:09.52ID:leQ34RYK
>>761
なるほど、参考になります。ありがとうございます。
今日、筆箱を忘れて帰ってきました。
そして、先日の参観日で1人だけ雑巾がありませんでした。私は初日に持たせて、二枚持参のうち、記名のない一枚を受け取ったと担任も、言っていました。
が、本人はもって行ってないと。。。
0763名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 16:15:54.96ID:iqV/rzal
>>762
それ位なら1年生あるあるだと思うけど
うちの場合は2年になっても進歩がないばかりか
これってやっぱり特性なのかな?と思うことが増えて来て検査に至りました

ウィスクは子供の凹凸を知る上でとても良かったと思います
問題ないなら無いで、安心材料にもなりますし
担任にも配慮してもらえるようになったので・・
07707602017/09/07(木) 19:12:51.88ID:7zR/sM2v
>>760だけど定型じゃないよ。
>>287なんだ。
0771名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/07(木) 22:09:00.21ID:sg43guB7
>>741
先生はどうするべきと思いますか?って聞いてみたら?
うちは5歳の時市で受けたK式で年齢相応判定、幼稚園の先生も大丈夫ですよの一点張り、巡回相談もクリア。
だけど1年の時担任に集団行動に遅れたり、授業中調子悪い日は指示が入らないのでちょっと心配と言われ(でも障害があるとは絶対言わない、むしろフォローされる)、
先生はどうしたらいいと思いますか?と聞いたらスクールカウンセラーへの相談を勧められた。
その後カウンセラーに勧められてwisc受けて、医師の診察で診断されたよ。
他害多動は無いタイプ。
0772名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 00:19:39.58ID:YelnnK5I
学校側からは障害云々言わないのがデフォじゃないの⁉︎
まともな教師ならその辺すごく慎重だと思うけど…
言葉の端に匂わすくらいの事はあっても、発達障害では?とか言わないもんだと思う
0773名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 03:42:38.09ID:1imE7Pkj
みんなが聞いてる可能性があるところでふつーに診断はあるんですか?
って聞かれたことはある
バカなのかもなあ
0775名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 11:57:05.43ID:XxXBhIaI
>>771
741です。
実は、保育園の年中時代に、夫婦ともに気になって、市の方に相談して、保育園での様子や聞き取りをしてもらった事がありました。様子見のままとなり、病院等は行かず、
結局、すぐに主人の転勤で
引っ越しとなり、幼稚園に転園後
落ち着いたので、あまり気にしないようにして、今に至ってしまいました。
0777名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 13:23:29.95ID:XspXcGd5
これから受診を検討している・様子見や疑いの子を持つ方もこのスレに書き込んで構わないので、穏便にお願いします。
0778名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 16:22:07.65ID:vvL6b2gu
>>772
学校だけ?
うちは幼稚園の先生に見つけてもらって受診に繋がったけど幼稚園や保育園は言うけどそれより上は言わないのかな
0779名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 16:27:56.69ID:YelnnK5I
就学前だろうが後だろうが、「こういうところが気になります」みたいな事は言っても障害という言葉は使わないもんじゃないかな…
相手がモンペ化したら面倒だろうし。
0780名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 17:20:06.99ID:ANL/veF2
担任が障害という言葉を使わずにやんわり伝えても
発狂して大騒ぎした挙句、隣の学区に転校させたママがいたわ
幼稚園同じで素敵なママだったのにびっくりした
0781名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 17:32:53.99ID:77nA32eJ
難しいね
傍から見て悪目立ちしてて、今はひょうきんな珍しい子って評判で、子は人気者だと親は思ってても学年上がればキモい子になりかねない。。
その家族が今幸せそうなら言いにくいし
迷惑無ければわざわざ言わない。
0782名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 18:32:16.58ID:tEqTIRk+
授業参観いったらハムスターのように鉛筆かじっていた

>>775
地域や園によって全然違うよね
未就学児の発達障害に手厚いのに就学したら放置のところとかもあるし
0783名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 20:44:37.95ID:tOHSDd8S
>>782
以前ツイッターのまとめで、鉛筆をかじってた(る)人々のコメント出てたよ
三菱の緑色のがいいらしい

>>780
仲いいママとその子供たちが善意で支えてあげてるため
支援につながらないケースを知ってる
0784名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 21:07:16.81ID:D+9UG9qe
>>776
ありがとう。

774です。
中2女子、中学生になってから
母の目から見て発達障害疑っています。
グレーだからわからなかったとはいえ、この年齢からでは公的援助ほぼなく。

個人的には
中学に入りマルチタスクな場面が格段に増え
定型との違いが隠しきれなくなり、
特性があぶり出されたように感じます。

長いのでいったん切ります
0786名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 21:20:11.23ID:D+9UG9qe
続きます。

課題ためてパニック、
相手の気持ちがわからないがゆえのLINEトラブル、
忘れ物なくしものなどさまざまですが、
困るのは
言いにくいけれど
生理の処理がきちんとできないことです
くるんで捨てる、ができない
そのまま置きざって自分で気づかない

学校で同じことしたら困るよ、と話しても、紙に書いて壁に貼っても
効果なしです。
先生からは物事と物事がつながっていない特性由来+思春期特性とは言われましたが
これはさすがに社会的にまずいので親としては治したい。。

とはいえ、本人が困らなければ
治すのは難しいわけで
具体的手だては親が根気よく言い続けるしかなく。
モヤモヤしますが、
親はガス抜きしつつ頑張るしかないですね。
0789名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/08(金) 21:34:14.99ID:D+9UG9qe
>>787
私も投薬で軽快する可能性を感じてますが
いまかかってる行政の子供センターと病院のカウンセラーはどちらも検査は時期尚早だと

思春期は本人が望んだり、明らかに苦しんでない限り、検査も診断もかなり慎重です
自己肯定感下げたり、自分は人と違うと鬱になったり二次障害もあるし
私は検査することで
彼女の凸凹を早く知って前に進みたいんだけど

やっぱり小さいうちからわかると
とれる対策まったく違うとしみじみ思うなぁ。。
0792名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/09(土) 06:59:11.11ID:E3iyjCxB
貼り紙自体に効果ないんじゃ的外れになるかもしれないけど、生理用品に直接包んで捨てると書くのもだめかな
0793名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/09(土) 07:56:06.52ID:Y6S0PpY5
ありがとう
アドバイス感謝です
生理用品に直接書くのは思い付かなかった
やってみます

様子見てると
視覚優位でも聴覚優位でもなく、
凸凹もわからないからどんな対応なら彼女に届くのかもはやわからない…
ちょうどカウンセリングがあるから
検査と投薬のこと、話してみようかな
みなさんありがとう
0794名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/09(土) 08:49:55.42ID:4oBPPa/r
新しく出したナプキンの包みの紙って必ず出るじゃない

新しいのを剥く→使用済み外す→剥いた紙で使用済み包む→捨てる→新しいの付ける

みたいな手順を覚えさせるのどうかな?
0795名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/09(土) 09:48:15.56ID:ozhqx30R
直接書く、いいね
「この紙でくるんでゴミ箱にすてよう」から「この紙でどうするんだっけ」に切り替えていって、直接がきが要らなくなるといいけど
目の前にあっても見えてないから期待はせずにリスにトイレ教えるくらいの感じで


>>793
月に連続で数日のみ、って作業は覚えるの難しいよね。

おりものシートかなにか日頃から使って、うまくいったらほめるとか、日頃ガム食べさせてその捨て方とリンクさせるとか、くるんでくるんでくるんですてーるーぅぅぅーと歌にしてみるとかかなぁ
覚えたことを実行するためのトリガーを探るのがいいだろうけど難しいね
トイレは閉じてる子には脳休める場所だろうし
0796名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/09(土) 10:05:34.50ID:h0Rw2hv7
>>789
>やっぱり小さいうちからわかるととれる対策まったく違う

小さい頃から支援受けてた子も思春期は色々大変
という話を勉強会で聞いたよ
今回話が出た生理の手当、男子なら髭剃りとか「新たな身辺自立」が発生するし
親に反抗したり、親以外との関係が強くなったりするし
0797名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/09(土) 10:56:01.21ID:stecWvO8
髭剃り、息子は電動シェーバーに落ち着いたよ
T字のだと力加減が難しいし、手に馴染まなかったみたい
人によっては過敏で電動の振動がダメって場合もあるし、
スレ該当だと思春期以降もいろいろ大変だよね
07987742017/09/09(土) 18:49:41.09ID:Y6S0PpY5
カウンセリング行ってきました
本人困り感は相変わらずないけど、
あくまで得意不得意を知るために
検査してもいいかもしれない
(ただし診断はしない前提)
それとなく本人にもおうちで聞いてみてくださいとのこと
20〜30年後の彼女を思って対応していきましょうって言われてはっとした
そうだなって心底思ったよ

ここらで名無しに戻ります
対応、またこのスレで参考にしますね
みんなどうもありがとう

>>796
確かに診断早くついてもそうでなくても
等しく思春期
この時期難しいのは確かに同じですよね

>>793
歌か〜、なんか楽しくなる!
母の対応に明るさ&適当さ必須ですね
夏休みガチンコだったからちょっとまいってたなー
ヒントもらいました
ありがとう
0799名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 00:56:46.12ID:43FNMAbK
検査も自己肯定下げるからできないってヘンな自治体だなぁ
検査の経費惜しんでるんじゃない?わりとマジで
0800名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 03:14:03.94ID:xB3U2a+o
>>799
気持ちわかるけどなあ
素直に、発達のテスト(検査)をしますって言われたら、思春期なら、障害があると思っているのかとか、病気なのかのかとか悩みそう
困ったことを解決する術があるなら、検査や診断なくても乗り切れるし
0801名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 08:45:54.10ID:GIDYKMwQ
自己肯定感自己肯定感って学校も役所もやかましいけど
出来ないもんを出来ないと理解しないで、へんなプライドばっか高くなっても仕方ないじゃんね
出来ない自分に折り合いつけてやってくのが自己肯定じゃないの?
それを難しくしてるのが学校じゃないか
0802名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 10:23:19.03ID:kvL+3TVT
今は本人の困り感は無くて親や先生が困ってる

低学年だから「苦手なところを少なくするため」と言って病院や心理受けてるけど他の子と違うんだって気が付くのも時間の問題かな…
0803名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 10:36:53.93ID:x/AQeeyx
プライドどうこうじゃなくて、只でさえ自我の揺らぐ思春期だからこそ難しいって話でしょ…
自己肯定感って人生通してものすごく重要なものだよ
0804名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 11:32:13.32ID:R8Nfu37R
>>801
自己肯定感をまず高めないと「出来ない自分」に気付いたときに折り合いがうまくつけられなくて二次障害からのひきこもりニートっていう成人がいま溢れてて社会問題になってるからだろうねぇ
0805名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 11:49:22.99ID:vIAKTzIM
でもさぁ成人してから判った人って
「自分が悪いんじゃなくてほっとした」って言う人も多いよね
キミは障害です!ってバーンと落款押さずとも、うまく本人の特性があることを自覚させたほうが
できそこない扱いされて辛い思いするよりは楽に生きられるのではと思う
0806名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 12:35:18.39ID:Y9O6hfeK
「成人してから」でも「小さい頃から」でもなく、思春期に突然特性と向き合う事の難しさの話だと思うんだけど…
0807名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 13:12:06.32ID:tgfkBaIO
早めに知って対処しないとますます自己肯定下げる結果に繋がるんじゃない?
自分のことを知るのは決してマイナスじゃないし
それは伝える側に問題があるだけだと思う
うちの自治体は実際、公的検査はちょっと疑わしい場合はなかなかしてくれないよ
だから病院探して自費で検査受けて支援受ける人が多いしうちもそう
中学就学の相談行ったけどやっぱり検査はしてもらえなくてデータは4年前のもので判断された
0808名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 13:57:52.02ID:GEYRQqFp
告知ってみんなどうしてるんだろう。
小4だけど徐々に気づいてる。
靴紐が結べない、話を聞いても指示を覚えられないメモできない
コンパスや定規、楽器なんかがスムーズにいかない。

中学就学前にも検査受けれた方がいいよね。
心理士さんは年1くらいで受けてもいいと言ってたけど。
0811名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 14:29:02.18ID:eeomWE0p
あなたに色々と出来ないことがあるのは障害のせいで
普通のやり方じゃ難しいこともあるけど、工夫してできることもあるだろう
それに○○できるのは障害のおかげだろうから、上手く付き合えるといいね
ってことだと思ってた
0813名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 15:58:24.35ID:PhM+eDhr
僕は障害のせいで何にもできないんだと絶望して
そこから努力しなくなりそう。
二次障害も盛大に出そうだけど。
0814名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 17:02:31.75ID:BMYwpgVa
小さいころお世話になった個人療育の先生、発達障害という言葉を誉め言葉として使っていたよ

告知は、学外に居場所を作り、特技を身に付けさせてからしたんだけど、すごくスムーズだったよ
ほっとしたって もっと早く知りたかったって
0815名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 19:14:58.93ID:+G5KjFzE
>>813
これが怖くて告知できないでいる小4
環境調整やらがうまくいってて本人の困り感も薄まってる時に告知したほうがいいのかなと思ってる
0816名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 19:43:27.46ID:pU2NpSVb
息子への本人告知は小4のときにしたよ
小さいときから他の子が行かない病院に通ってたし
困難も自覚してたから、告げたことでマイナスに働く感じは無かったな

思春期での告知のほうが、うちの子の場合リスクが高そうだったんで
主治医と相談の上、私が自宅で伝えました
0817名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 20:31:39.92ID:4UHdcgMR
告知って難しいよね
うちは今小2だけど自分がみんなと違うって気付いてるみたい
感覚過敏に関しては本人に説明してるけど告知はまだ先かな
子供の診断後に私自身も発達障害だって分かったんだけど学生時代に知ってたら別の行き方が出来てたかな、と時々考える
0818名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 21:54:43.02ID:BMYwpgVa
>>815
環境調整何年やっててどんな段階にいるのかにもよるけど
ちょっとしたタイミングを見つけて、告知するといいと思う
だって、長期的な環境調整がうまく行くのいつよ…
親との絆が深い、幼いうちのほうがいい
最初に触れた価値観に染まりやすいから、
心ない他人から障害認定される前の、
深い慈しみをもってぜんぶひっくるめてあなたが大切、と抱き締められる頃と
心が親から離れる思春期に、凄絶なホルモンの嵐のなかと
0819名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 22:28:29.05ID:XGkubHko
情緒学級に通級し始めて3年だが、本人に告知してない
2、3ヶ月前にやってたNHKスペシャルの発達障害特集を見たあと「僕は音が気にならないから発達障害じゃないよね?」って聞かれて、返答保留w
0820名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/10(日) 23:05:24.70ID:BMYwpgVa
>>819
小学校低学年までに発達障害ってすごいねー!あんなわずかな違いがわかるんだ!!すごいなー苦手なもの気を付けて慣れるよう工夫すれば努力も報われるんだなー
すごいなー発達障害さすがだなー

ってさりげなく感心しながらテレビを一緒に見る

1年間寝かせておいたら告知のしごろ
0822名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/11(月) 07:49:45.32ID:DLxLfJMw
うちは中学に入ってから投薬する事になり、その時に病院にあった薬のパンフレットで「あぁ」と色々了解したらしい
絶望よりは開き直りかな、何か上手く行かないことがあっても「病気のせい」と言って、事情を知ってる人から注意された事もある
0823名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/11(月) 07:59:25.78ID:/Znpl7PV
うちは私も傾向持ちだから、「ほら〜ウチらちょっとズレてる側じゃん?だからー…」みたいな感じで、障害という言葉は使わずズレを意識させる方向でやってる

「こういう時って世の中ではこうするもんらしいよ」とか、教えるというより先輩チックにアドバイスする感じを心掛けてるw

支援級だし、投薬ありだし、本人も障害の自覚はあるけど
根が明るくて友達にも恵まれてるから今んとこ深刻にならずやれてるかな
0824名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/11(月) 09:06:37.09ID:5EZFec4H
>>823
お子さんの明るさは、あなたという信頼できる大人のお仲間、理解者、先輩、通訳、コーチが居て、障害含めた自己認知、自己肯定感醸成がうまくいってるからだと思う。

発達の濃さにもよるけど
発達障害を明るく受け止められるように育てたから明るく育ったのだと思う

ちなみに我が子の学校は定型が少数派
居心地はいいけど心配
結局ずっと心配なんだな、私
0826名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/11(月) 10:31:36.03ID:HXdRFY2g
書いてある通り読めば発達障害児の数>定型児の数って事だろうけど
現実的にはそんな状況ありえないので、思い込みで勝手なお仲間認定しまくってるだけだと思われる
たまにいるよ、お仲間認定しまくって安心したがる人

受験組の親は特にそういう傾向強い
うちも私立に入れたけど、定型が圧倒的多数派なのに安心したいあまり
現実が見えなくなってる親が結構いてびっくりする
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/11(月) 18:50:06.19ID:goHTG4Q+
チャレンジ校の説明会では、大多数が学習や対人関係に困難を抱えてる子達って言ってたからそういう学校なのかもね
0834名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/12(火) 18:54:26.35ID:bkqVrsK+
うちの子の行ってるとこは変わった子がものすごく多い
みんなものすごく頭いいんだけど、やたらもの壊れるし無くすし泣くし目が合わないし笑い方変だし自他の境界おかしいし百ゼロ思考だし言葉通りに受け取るしすごく幼い
同系統のコミュ障や元コミュ障(先輩)とならコミュニケーション取れるらしくて、幸せそうに頑張っている
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/12(火) 22:46:46.07ID:yuyB21xF
塾のテストを受けに行ったら
得意なはずの数学がなんと30点だった
驚いて理由を聞いたら

子「解答欄が狭くて式を書いたり筆算するところがなかったから全部暗算でやった」
私「……‼
問題用紙のあいてるスペースに書いて計算して、
答えだけ解答欄に書けばよかったんだよ」
子「まじか!そんな引っ掛けがあるなんて!」

まじか!と言いたいのはこっちだよ……
これで中1
そして、途中の計算式は見てくれもらえないんだっていうのも驚き
0838名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/13(水) 09:57:43.11ID:m+WAbr/H
マークシートならともかく、式があってれば答えが間違ってても半分貰えていいと思うけどね
そうすると採点大変だから、効率重視なら答の正誤のみなのかな
0839名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/13(水) 10:23:20.75ID:jxs97cEv
今小3だけど、宿題で>>835と同じようなことになってたよ。
ドリルとかで問題自体が筆算になってないのはそのまま計算しなくてはならないと思い込んでた。
宿題が大変でやりたくないとゴネてるからどうした?と見てみたら、暗算が大変だとさ。
柔軟性皆無なんだなあ…
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/13(水) 11:34:21.97ID:z74J1Z2b
逆?のタイプで解答欄以外を汚したくないから頑なに途中の式とか筆算なんかを書かないパターンもある
学年が上がっていったらきついだろうに
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 11:45:42.07ID:XgzkUXbh
うち解答欄汚したくないタイプだ
方眼ノートも綺麗に書きたいのに筆算が一列5問、二列で10問で1ページに収めたがるけど
その為にピッチピチに書くから読みにくいっていう…
最近のプリントは筆算の為のスペースが枠外に用意されてたりするね
プリントやドリルやノートがかけるスペースが統一されてなくてそれもイライラするんだろな…
生きにくそうで可哀想になる
0843名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 14:49:29.14ID:k5ddJ0SL
>>842
うちの学校は宿題にベネッセのくり返し計算ドリルを使ってるんだけど
これ配置とマス目の配分がひどいんだよね

うちはきちっとかけない子だから、マス目付き付箋紙を
ペタペタ貼り付けて書き切れなくても継ぎ足してる
ノートからはみ出ないように折り曲げて提出
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 16:31:39.91ID:rvDB0OX0
通級行ってる小1。
自分で何かを考えて作業することができない。
図工なら、絵を書くとき先生が書いたお手本を真似して書く。
全ての教科で同じ。お手本を真似するか、何も出来ないか。
宿題なら時間かけてヒント出しつつでなんとかやれるけど、
授業は間に合わなくて空欄。
応用力とか想像力がないんだと思う。
こういうのって訓練でなんとかなるもの?
0845名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 16:35:14.41ID:AaW9Qh1s
>>844
ゲームは出来る?
ゲームが出来るなら、タブレットでの学習をやらせると良いと思うよ
書くのは苦手でもタブレットだと覚えるってケースもあるので
0846名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 17:38:43.48ID:qqi8Mu24
うちは支援級だけど同じだ。三つ組の中で一番想像力推察力がない。
だから人間関係もメチャクチャ
勉強は支援級だから出来るんだろうけど絵も作文も見本テンプレートや
図鑑等を見て描かせてもらってる
療育センターで言われたのは想像させるという訓練よりは引き出しの数を増やす事と言われた
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 18:18:49.62ID:4FFpBa1V
>>844
うちの子もそうだったけど、工作が苦手だとしたら「見立て遊び」が苦手なのかも
もっと小さい頃、積み木とかレゴは好きだった?
写生とか模倣が出来るなら、理科の観察とかは大丈夫かも
少しずつ慣れてやっつけ仕事ながら出来るようになっていったよ
高学年になって美術要素が濃くなった方が楽だった
0848名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 19:03:33.42ID:ScUXqoOg
>>844
うちの子もそうだけど、自由すぎると何していいか分からないんだよね
好きな食べ物何、コンビニでお菓子何がいい、お出かけどこに行こうかとか
縛りがないところからいきなり何か思いつけ、ってのがダメ。

親がいくつか案出して、そこから選ぶところからやるといい、と言われた

まだ使ってないけど、私は図工用に色や形、子供が好きなもののリスト作ってみたよ
あと、先生にお願いして「自由に考えてみよう」系の授業やるときは
事前に教えてもらう→親がいくつか案出す→当日先生と子供でどうするか相談
はどうかな。支援級だと当日先生と相談は難しいかなあ
0849名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 19:20:02.90ID:1d/bdpI8
>>848
うちもそんな感じ
アイス売り場でどれを買うか決められなくて、早くして〜と言ったらえらくパニック起こしたことがあったw中学生の時。
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 22:05:38.52ID:rvDB0OX0
レスありがとう。
とても参考になります。
朝顔の観察は、朝顔の絵を書くのは問題ないけど、観察したことを書きましょうが難しい。
算数も、一問一答はできるけど、どうすればいいでしょうか。みたいな質問は全然できない。
だからって理解できてないわけじゃなくて、授業終わった後に聞いたらちゃんと理解できてて答えられる。
ひたすら色んなパターンを詰め込んでいくしかないのかな。
それが引き出しを増やすってことなのかな。
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/15(金) 22:56:54.42ID:6JZhueO/
>>852
わかるよ
うちも理科の観察で
「こんなに早く芽が出るとは思わなかった。早く花が咲くといいな。がんばれ!」って書いてた

仕方ないので、教え方としてどうなのかなと思いつつも
「そういうのは国語だね、理科の時間には見えてることだけ書くんだよ、気持ちは書かない」と教えた
葉っぱの大きさと、色と、枚数と、前回と比べてどこが違うかだけ毎回書けと言った
3年生くらいになってから「みんなは花についても書いてるんだけど」と言ってきたので
「おぉ!じゃあ花についても書けば?」と言った
長い道のりだったけど今は長文すぎることをのぞけばちゃんと観察できてる

算数の文章題は難しいよね
うちはクイズみたいにして問題文の最後に「さて、なにを答えればいいでしょうか?」とやったな
でもまだイマイチ

何について答えたらいいかわからないことが難しいんだよね
今日学校どうだった?と聞いたら何もないって言うので
今日学校で誰か先生に怒られてた?と聞きなおすと窓ガラス割った子がいたという大事件がおこってたわw
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/16(土) 10:05:42.87ID:Fg/v73J0
>>853
自分の気持ちが書けるのがすごいと思ったよ
うちの娘、高校生だけど感想文とかもまったく書けない
書けないんじゃなくて感想がないんじゃないかと思うことしばしば
脳みそブラックホールたる所以
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/16(土) 10:09:43.41ID:Fg/v73J0
あーでも昨日、jアラートなんか嫌だ!ということをSNSに書いていた
よく、二桁の計算ができないけどお金だとできる、みたいなのと同様で
作文は書けないけどLINEとかSNSなら意識を言葉に変換させられる鍵があるんじゃないかと思っている
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/16(土) 10:19:20.99ID:oncBRiRc
SNSは『見本』がたくさん転がってるからじゃないかな
他の人の書いたものを見て自分の気持ちに気が付く、みたいな
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/16(土) 12:58:07.05ID:DC5m+Gqw
>>861
SNSだと書ける子なぜかね。
やりとりしてる仲間が受容的で、短文ひとつ書いては、うんうん とか、へー。とか入るのがいいのかも。
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/18(月) 08:20:15.41ID:Lnnjy/qo
9月22日(金) ※21日(木)深夜 これまでの番組を一挙アンコール放送!

@ 9月22日 総合 午前0:10
 NHKスペシャル「発達障害〜解明される未知の世界〜」
A 同 午前1:10
 ETV特集「“いるんだよ”って伝えたい 〜横浜・特別支援学級の子どもたち〜」
B 同 午前2:10
 ウワサの保護者会 「子どもの発達障害part4 どうする?進学・就職」
C 同 午前2:40
 ハートネットTV「シリーズ 罪を犯した発達障害者の”再出発” 第1回 少年院の現場から」
D 同 午前3:10
 ハートネットTV「シリーズ 罪を犯した発達障害者の”再出発” 第2回 出所、そして社会へ」
0864名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/20(水) 09:04:28.75ID:jjEI8ooW
9月24日(日) 総合 夜11時
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みスペシャル」
★「あさイチ」と「ウワサの保護者会」のコラボ特番
 保護者の悩みに徹底的に向き合います!

9月26日(火) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界@ 仮想空間の住人達」

9月27日(水) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界A 仮想と現実を生きる」

9月27日(水) 総合 朝8:15
あさイチ「どう乗り越える? コミュニケーションの困りごと」
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/20(水) 23:14:05.42ID:JE2AuGhg
人前で着替えるのが大嫌いで、給食当番のエプロンとか、体操服とかめっちゃ嫌がる。
家から着たまま行くなら平気。人前で着替えるのがイヤらしい。
この前ケガでしばらくコルセットが必要だったんだけど、
「家の中ならいいけど外はイヤ!学校なんてもってのほか!!」
で、痛いの我慢して、コルセット外して登校してた。
人から見られる自分が気になるらしい・・・でも実際、周りは気にしないのになぁ。
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/21(木) 16:40:09.24ID:VAbtIHrT
>>865
なんでだろう
理由のないこだわりなのか、「ボタンずれてるw赤ちゃんw」みたいな煽りをくらったトラウマなのか気になるわ
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/21(木) 17:42:57.58ID:GcbEw3xa
和式トイレってはみ出すのはスレタイ小学低学年はしょうがないですか?
支援級でボランティアしてますが、毎回派手にはみ出してしてて地味に辛いです。
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/21(木) 22:50:34.47ID:XrUFb/6H
>>866
レスありがとう。
理由を聞くと、「見て、何か言われるのがいや」だと。
からかわれるのも褒められるのも嫌で、無視してほしいらしい。
エプロンなんて服の上に羽織るだけだしみんな着てるけど
「今日は着てるんだね!」とか言われたら嫌だ、みたいな・・

眼科で、度数を調べるための仮のメガネも嫌がって、調べられなかった。
医師と看護師しかいないのにね。これも家の中ならできたんだろうか。
「メガネ買ってもぜったい掛けない!」と宣言してるから買わなかったよ。
変な姿を晒すのが不安・・なのかなぁ・・
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/21(木) 23:43:18.69ID:+U+9uvN/
>>869
そうなんだ
変化に注目されるのが嫌なのかな
だとしてら気持ちわかるかも…

私子どものころ、髪切ったね、とか、それおニュー?、と言われるのすごく嫌だったんだ
えっ日頃そんなことまで見られてたの?!じゃあ同じのばっかり着てたこともボサボサしてたのも全部見てて記憶に残しているわけ?って思ってしまって、怖くてね

今は、好意的な人に言われるのなら大丈夫で、むしろ嬉しいこともある
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 00:30:02.03ID:0Dw6Rcvf
>>869
870だけど、変化に注目されるのが嫌だった理由を分析すると、
一言で言うと自己肯定感が低くて卑屈だった

家族内では味噌っかす扱いでいつもいじられ煽られていたし、学校生活でも家でも、常に虚勢張って

こだわってない部分に注目されると、
虚勢や嘘もふだんの怠けも含めてぜーんぶ見透かされちゃってると思い込んだり
「髪切った?かわいい」さえも(どーせ6ヶ月間かわいくなかったですよ…)って
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 03:12:30.39ID:EmDoNLqz
似たような話で
うちの上の子(グレーっぽいが支援などは無し)がお腹が弱くて朝定刻に登校できないこともよくあったんだけど
ある日、行ったと思っていた息子が来ていないと担任から連絡があり
血相変えて探してみたら押し入れに隠れていたことがあった
聞いてみたら、どうも時間外に通学して目立つのが恥ずかしかったらしい
友達いなくてそそっかしいけど成績は学年トップクラスだったし自己肯定感はトータルで低くはないと思うが、変に自意識過剰というか何か言われるのが嫌だったのかなと思う
そのくせ髪の毛はいつも爆発してたけどね…
0874名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 06:12:05.94ID:0Dw6Rcvf
>>873
そうそう、「あ、たかしくんが来たー」「どしたのー」「よかったー」とかの注目リアクションや社交辞令言われるのを異常に嫌うかんじわかる

ちょっとずれるけど、定型が当たり前に行うコミュニケーションがすごく負担
「おはよ!今日は寒いねー!」に対して「そ、そうかな?」(昨日のほうが明らかに寒かったし!)
「似合うねー!」「えっ、そうかな…」(どこがやねる!)
敵意のなさを示してくれてるのにいちいちモヤモヤ
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 08:45:40.28ID:OZwN1vMo
自己肯定感下げないためにほめろほめろと療育時代からよく言われてきたけど、
こんな些細なことを誉められてもバカにされてると感じないか心配だったな。
私自身は自己肯定感は低くなかったけど、逆にプライドが高くてそういう傾向があったから
0878名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 09:50:44.75ID:7QORg3TE
>>877
うちは、ほめたら逆ギレされたことがあった。
心理士に聞いたら、年齢が上がってきたらやっぱりセーブしたほめ方にしていった方が
いいんだって。
子の肩に手を置くとか、アイコンタクトしてみるとかして、ちゃんと見ていたよアピール
する感じが良いみたい。
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 10:21:56.38ID:0Dw6Rcvf
ほめかたは相手の心境に合わせないとだよねー

卑屈になる前なら、子犬しつけるみたいにわしわしほめておけばいいわけだが
やさぐれてる子は捨てられて野生化した犬みたいなものだから、すこーしずつすこーしずつ信頼積み上げて心理的距離をつめていかないとガブッとくる
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 10:44:51.85ID:50WnJ7Q1
中学生男子、細かい嘘ばかりでしんどい

学校や塾の連絡事項、提出物、図書館の本の返却もろもろ
何度も声掛けして玄関まで言い続けるも出さない。
でも「出した」という。
本当かと聞けば「しつこいな、絶対出した!」
(このパターンで本当に提出していたことはゼロ)

交通費をICカードにチャージするようお金を渡す、チャージしたというけどしていない。
漫画本を買うのに使ってしまう(お小遣いは別にあるし、本を買うだけのお金も持っていた)
電車に乗る際に「こないだチャージしたはずなのに入ってない」と言い出す
→窓口で調べてもらう
→チャージ履歴なし、財布から漫画本のレシートが…

何度も話し合ってそのたびに「わかった、もうやらない」っていうけど
全く意味がないよ
どうすりゃいいの
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 12:58:12.49ID:Go3ad7hB
>>882
本人は嘘をついている自覚あるのかな。
やらなきゃいけないこととやったことの記憶が曖昧なのかも?
やらなきゃいけないことを考えすぎて夢でみちゃう→やったことだと思い込んじゃうとか?
チェックリストを作って、本当に行った日時を書かせてみたらどうかな
その日時が怪しいなら、この時間にはできないはずだし、変だなって周囲も気付けるし
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 13:55:41.20ID:EmDoNLqz
わかっていても出来ないとか、衝動的にやってしまうとかも特性のうちだから
やらない=出来ない だと思ってフォローしたほうが精神的には楽かも

借りた本を返さないとかは大人でもいるし、ゴミをポイ捨てする人などと同様で
本人に不利益が無いことをちゃんとさせるのって結構難しいことかもしれないね。
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 14:46:22.54ID:50WnJ7Q1
聞いてくれてありがとう

やはり衝動性が強いんだよね
なんでもその場しのぎ、目先のことだけ

提出期限厳守の書類を持たせたときは、手にマジックで書いたことも(〇〇提出!と)
先生も気づいて「持ってきてるよね、出そうよ」と声掛けしたところ
「親が忘れたからない」とウソをつき、帰宅してからは「ちゃんと出した」と。
その後担任から電話があってウソ発覚。
肝心の書類はぐちゃぐちゃになってカバンの底から発掘。
そのときは情けなくて怒るどころでなく自分が大泣きしたよ

学力よりもこういうところが社会に出たら致命的だと思うんだけど
改善できるんだろうか
医者は投薬するレベルではないというけど、薬でなんとかなるなら何でも飲ませたい気分だよ
正直お手上げ
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 14:59:38.52ID:ea9QBiWw
>>882
私自身がASDだけど、中学生の頃は嘘つき◯◯と呼ばれるほど嘘ばかりついてたわ
人を欺くのが快感というかね
22歳くらいで落ち着いたけど、大学の時でも嘘ついてた

嘘ついてる時は、そこに自分じゃないもう一人の自分がいる感じがしてた
変身願望の一種かな
嘘をつくなというのは難しいと思うわ
親心としては、なんとかして物理的に損を出さない方策があればいいのだけど
別に物理的損失がない部分に関して目をつぶってやってもいいと思うわ
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 17:37:56.64ID:3Z8hdWqd
うちの低学年も嘘つくわ…
叱られたくないからなのもあるけどサラッと嘘吐く時もあり

呆れてガッカリグッタリする
0890名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 18:48:57.24ID:qzJd2Bov
うちの子も最近小さな嘘を付くようになった
バレバレなんだけどね
例えば、嫌いなメニューのご飯を飲み込めなくてゴミ箱に捨てる→「ご飯食べたよ」とか
このまま下らない嘘を付くクセが付くんじゃないかと心配
0891名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 19:15:27.83ID:1u2fQtlL
少し前に「発達障害の思春期について」
みたいな講座を聞きにいったんだけど
その場しのぎの嘘は発達あるあるだと言ってたよ。

思春期になると嘘が大きくなったり、
親の財布からお金抜く子も
珍しくないとも言ってたので不安…。
多少の嘘は見逃しても、
本当についたら駄目な嘘や
お金抜くような行動には
毅然と対処してくださいと言ってた。
0893名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 19:27:11.28ID:6Q6Z3sfz
あ、責めてるんじゃなくて
うちの母親怖すぎ理不尽で、私ら姉妹
怒られたくなくて嘘ついてた………
お金も、父の小銭ほりこんであるカンカンがあったんだけど
そこから取ってお菓子買ったりしてたわ
いけないことだとはわかっていたけど
0894名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 20:06:20.40ID:qzJd2Bov
全然厳しくしてないんだけどね
むしろ緩いくらいというか…
食べ物だったら苦手なものも一口でOK→それも食べられないなら食べなくて良い、ただし白ご飯の半分以上は食べるくらいのルール
>>891さんが言うような、その場しのぎ?衝動的な感じの嘘なんだよね
0895名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 21:27:56.25ID:Kzi/MU9H
私:帰宅して手洗いうがいした?
子:すぐに手洗いうがいした!僕が嘘ついてるって言うの?愚図愚図

あ!忘れちゃった 今から洗うわ
それが言えたら全然叱ったりしないんだけどなぁ
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 21:51:11.26ID:EmDoNLqz
一番病に近いものがあるのかもね
プライド傷つきたくない、失敗を認めたくない
大人でも傾向ありの人で絶対謝らないタイプいる
0898名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/22(金) 23:07:03.25ID:ScBl29xY
出た!なんでも認定

全く嘘つかない悪さもしない子どもなんていんのかね
我が子がそうだと思い込んでいたら痛い目みるよ
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/23(土) 03:57:20.73ID:Hapgl7ZU
定型の上の子二人はしょうもない嘘はついたらことない
(好きな子がいるのにいないと言ったり、ズル休みしたくて熱っぽいかもと言う時はある)
でもバレれば素直にごめんなさいできるよ
思春期で反抗的な時期であってもごめんなさいはできてた

発達の一番下の子だけしょうもない嘘を日常的につくからやっぱり特性なんだと思うよ
(手を洗ってないのに洗った、宿題やってないのにやった、提出物出してないのに出した、まだ着替えてないのに着替えた、雨に濡れたのに濡れてない、布団敷いてないのに敷いた等)
見れば分かるようなバレバレの嘘をつくんだよね
そしてまだ思春期の反抗したい時期でもないのに絶対に謝らない認めない
逆ギレして話題をすり替えて責任転嫁
本当に頭の中身がおかしいんだなと悲しくなる
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/23(土) 06:17:20.50ID:J8OVF9NW
うちのは逆に嘘がつけないタイプだな
適当にごまかせばいいような事もバカ正直に答えちゃうw
嘘をつく子はある意味臨機応変に対応できるから悪い人に騙されたりのリスクは多少減るのでは
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/23(土) 07:03:47.56ID:OUsYskZH
うちも嘘が言えない、というかすぐばれる(自爆)するタイプ

旦那に内緒で外食した時家で食べたと密約を交わしたのにモロバレしたorz
マンガみたいに明らかに様子がおかしいのでバレバレでしたわ
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/23(土) 10:03:22.53ID:+tuSrHk0
>>882
うちのADDも日々細かい嘘をつくことが多くて辟易してた
が、カウンセリングの結果悪意があって嘘ついてるんじゃないってわかった

短期記憶が弱すぎて本当に覚えてない→しかし確認するのが面倒or確認方法がわからない→多分やったと思う→やったと言う(=結果的に嘘をついたことになる)パターンだった
朝渡して目の前でランドセルに入れさせた書類を持ってくるの忘れたと先生に言ったのも、朝の行動を覚えてない+ランドセルの中から探し出せないのが理由だった

本人も困ってて、どうにかしたいと主治医の前で泣いたので投薬することになったよ
完全には防げないけど、薬+なんでもメモして物的証拠を残す作戦で困り感はかなり軽減された
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/23(土) 11:00:09.08ID:CR4xqoO0
>>903
うちはメモしても、そのメモをどこにやったかすら忘れてしまう。
もうどうしようもなくて途方に暮れてる…
小学生になってから叱られることがすごく多くなり、子供も自己肯定からはほど遠い生活。
ワーキングメモリーもとても弱いから、人をイラつかせること多数。
薬で少し改善するならうちも相談してみようかな。
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/24(日) 10:55:11.81ID:5YvX3Rau
9月24日(日) 総合 夜11時
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みスペシャル」
★「あさイチ」と「ウワサの保護者会」のコラボ特番
 保護者の悩みに徹底的に向き合います!

9月26日(火) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界? 仮想空間の住人達」

9月27日(水) Eテレ 夜8時
ハートネットTV
「自閉症アバターの世界? 仮想と現実を生きる」

9月27日(水) 総合 朝8:15
あさイチ「どう乗り越える? コミュニケーションの困りごと」
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/25(月) 15:18:09.42ID:CI9PF4eG
>>882です
週末もチマチマした嘘が発覚してげんなり
wiscの結果見返したら、短期記憶は120↑だった
覚えてはいるんだよね

>>902さんの言うように、軽く流せないのもあると思う
提出物を朝出せなかったら中休みでも出せばいいのに
「みんなと同じ時間に出せなかったからもう無理」になっちゃう
0か100だし、なんでもモロに受け止めてしまうから心が傷だらけなんだろうな 
わかっちゃいるけど
こちらも何年も嘘つき続けられ裏切られっぱなしでボロボロだよ

次回の診察でカウンセリングと投薬を積極的にお願いしてみる
共感してくれてありがとうございました
0907名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/29(金) 09:03:14.93ID:wPkpNjpe
かなり理解のある高校に行ってる娘なんだけど
何回かパニック起こしてて、昨日は泣き止まないので迎えに来てくれと電話もらってしまった
行ってみたら頑として帰らない、お弁当も持ってきたのに〜と余計にゴネてて先生と相談の上、五時間目に職員室でお弁当食べてその後出席して普通にスクールバスで帰って来た
本人の意識と実際にかなりズレがあるみたいで、授業中もそんなに泣いてないのに!とか大きい声出してないのに!とか←すでにうるさい
生まれてからずっとそうだけど意見がまったく噛み合わなくて疲れてしまった
先生方がすごく優しく接してくれるし、お呼び立てしてすみませんみたいに言ってくれるのでなんか申し訳ないやら情けないやら、他に行くところがあったのでは?とか
独りで車で帰宅しながらこっちも涙が出てしまった
認知の歪みとか客観性のなさって治らないのかな?
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/29(金) 09:26:15.51ID:c8pHRxBU
>>907
客観視できないあるあるだよね
録画しておいて落ち着いているときに見せて話し合うとかどうだろう
今ならスマホで録画もできるし
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/29(金) 17:13:02.64ID:u8ehZg6a
>>907
お疲れさま
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/29(金) 23:51:26.99ID:wPkpNjpe
>>909-911
ありがとう
しょっちゅう小言が炸裂するし全然素晴らしい親じゃないよ
でも良く言えば妬みや自慢などを口にしない天真爛漫な子なので、コンチクショーと思うほどは憎めないしマトモな人生歩ませられなくて不憫だと思う
wisc4とったら上と下が50くらい差があって、幼稚っぽいのも無理ないかという感じ

動画とったら効果あるかもと思うけど、自分のビデオ観るのが大嫌いで幼稚園以降で録ったものも本人は観た事がなくっ 行事 て。上手く実行する手段を考えてみようかなあ
0914名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 10:49:52.07ID:z+odKFkK
>>904
うちの子もADDでいろいろなところに物を置いてくる
今は持っていくものをひも付きの洗濯バサミでつないで忘れないようにしている。
本人は多分困っている自覚はなく「みんななぜ忘れ物しないのだろう?」という感覚。
0915名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 11:52:53.84ID:8qbCaEh5
机の上にある目の前の消ゴムとか、足元のリュックとか見えてないし
物をどこにでも置いて、どんどん忘れてるから
廊下に水筒、帽子、リビングにクリアファイル、ボールペンとか家の中で散乱してる。

物の位置を固定し、使ったら必ずそこにしまえることができたら大丈夫なのかもしれないと実践中。
多少はましになってる気がする。
ラベルをはるのも大事だなと思う。

学校ではできてるし家庭では私がフォローできてるからと、ADDは診断名つかなかった。
早ければ数年で投薬必要になるかもしれないから
その時は相談してね、診断名なくても出せるからと言われてる。

家でできてなくても親が困ってると強く主張しなければ、診断に考慮されないんだなと思った。
もう少し強く言えばよかった。
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 13:53:48.51ID:Sf2H57J4
10月3日(火) BS1 午前0:00〜0:50 ※10月2日(月)深夜
BS世界のドキュメンタリー「オレグの自立 〜発達障害と向き合う青年の物語〜」

10月4日(水) BS1 午前0:00〜0:50 ※10月3日(火)深夜
BS世界のドキュメンタリー「ミッシェルの夢」

10月7日(土) Eテレ 夜7:00〜7:45
地球ドラマチック「ちょっと特別な僕らの就活日記」

10月8日(日) Eテレ 夜7:00〜7:30
バリバラ・選「ティーンズバリバラ〜発達障害の悩み〜」
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 14:54:26.45ID:3AMbwnaH
昨日は三回も学校へ忘れたものを取りに行った
三回目は早く帰宅した夫が文句言いながらめんどくさそうに行ってくれ
私が先回りしてフォローするから自分で出来ない子になってしまっただの
こんな面倒な事するなら仕事辞めて見ていてあげようか?だのグチグチ言われた

幼稚園の時から色々対策をしつくしても毎日こうなんだよカーバカーバ
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 16:36:24.55ID:U1d6Z2Lq
>>917
失敗して学ぶ、自己責任方式では難しいことを
わかっていないんだよね〜
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 19:18:45.83ID:yiBGp9+Y
発達は失敗しても学ばないし、同じことをずっと繰り返すんだよね。
本当にどうしたらいいのやら。
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 19:36:49.60ID:9JXabaBs
経験から学ぶことの射程範囲がものすごく狭いなと思うことがある

たとえばご飯の前にプリン食べていてご飯を食べられなくて「ご飯の前におやつを食べないで」って怒られたとする
普通の子は「じゃあご飯前にアイスもクッキーもだめだね」って覚えるのに
うちの子は「プリンは怒られたけれど、アイスがだめだって言われなかった」ってごねるタイプ
0923名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/09/30(土) 23:45:10.48ID:rxnxEBfp
>>920
あるあるすぎる
そして私のイライラがピークをむかえ、ぶちギレる
感情的になるのはダメとわかっててもキレてしまう悪循環の∞ループ
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 00:41:08.46ID:oJSTkuAw
うちも屁理屈言うなと激怒しそうになるけど、我が子は屁理屈を言える程頭の回転が良くない
単純に頭が悪くて想像力、応用力が無くて不器用なんだよな
だからつい叱ってしまった後は後悔して後々まで引きずってしまう(私の方が)
なるべく頭に血が上らないように必死でこらえる日々
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 08:56:05.06ID:+JGVs6ur
経験から学ばない、といえば忘れ物無くし物はどうすればいいんだろ…

アスペ(不注意併発)の子だけど、成長して一番残ったのは不注意だったよ
机の中ぐちゃぐちゃ→とりあえず突っ込めるファイルを用意と対策したけどファイル自体を学校に忘れてくるし
今日も無くし物を探しに電車に乗って学校行ってるところ
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 10:01:42.28ID:9wO5F2KN
私も多分ADDで、忘れ物落とし物が多かった
財布、携帯、定期は何度も無くしたなあ
大人になってから自分で荒療治やったんだよね
財布に100万入れて2週間生活
一日何度も確認する癖が着いて治ったよ
我が子は無くさないが壊滅的に整理整頓が出来ないので毎日探し物してる
持ち物は派手な色ばかり選んで探しやすくしてるつもりだけど駄目だわ
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 10:28:44.23ID:/sYq9u4F
多動とか衝動は脳の基底核という部分の成長が追いついたら収まる事も多いらしい
うちは不注意もあるから成人しても残るんだろうな
09299252017/10/01(日) 11:42:24.42ID:+JGVs6ur
>>926
100万円生活凄いw
荒業だけど緊張感を持つ事って大事だもんね

結局子は学校で探し物は見つからず、先生にコピーを貰って帰ってきた
それを自宅でまたコピーして保存用を2部作った…
一見真面目ぽいから責任者的な役を任される(時には押し付けも?)けど、必要な物は無くすアンバランスさ困る
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 15:56:53.84ID:9wO5F2KN
》926
100万円生活本当緊張した
なけなしの定期解約した
帯が付いたままのそれ持って仕事にもコンビニにも旅行にも出かけたよ
結果的に、ロッカーや玄関、車の施錠が完璧に出来るようになった
鞄は閉めてブラブラさせない
とか効果もあったよ
かなりの賭けだったけどね
今も時々気が緩むと30万くらいでやってて普段も癖が抜けなくて寝室まで貴重品鞄に入れて持ち込んでる
子供にはどうしたらいいのか分からない
もう、致命的な無くし物しないと治らないのだろうか
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 19:58:11.30ID:so/pGmQo
>>927
うちの子ADDだけど、大人になると経験である程度自分で対策・対処できるようにはなるけど
不注意の特性は基本的には生涯残ると思ってくださいって言われたよ・・・・

STの先生から車の鍵を駐車場で落として車ごと盗まれた話とか家の前で鍵落として泥棒に入られた話とか聞いて戦慄した
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 22:11:19.44ID:s+5AijA9
マンションの鍵なくされた
ランドセルにつけたまま鍵があけれるキーケースにセットしておいたのに…
以前に落とした鍵を拾われてマンションの部屋1つずつ確かめられて泥棒に入られた話を聞いていたので、鍵を取り替えたよ
費用うん万円也
健常ではかからない費用が多すぎて涙
0935名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/01(日) 22:32:15.55ID:qTVGg+EF
うちも家の鍵をキーケースに入れてランドセルに付けてるんだけど
出して使った後の鍵がキーケースにちゃんと収納されずにブラブラしてることが多くて怖い
0936名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 07:25:47.25ID:2RJS+2sc
うちはカギ自体をテンキーに変えた
5万くらいかかったけど、なくす心配はからは解放された
子どもの帰宅時間にもちょこっと出かけられるので楽
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 11:37:12.91ID:+Hl3tP8U
鍵をなくされた者です
上にもあったけど、本当は子供に鍵を渡さないかテンキーがいいんだと思う
でもマンションのエントランスに入るのに鍵が必要
またなくされそうで、いろいろなキーケースなどを試しているんだけど…
自転車はもちろんダイヤル式だよ!
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 13:42:03.48ID:3kpgEaee
高いけど紛失防止タグ良いよ
GPS機能で紛失場所を特定できるもので色々種類がでてるから調べてみて欲しい
鍵に直接取り付けるタイプがおすすめ
キーホルダータイプは何故かキーホルダーだけ分離してた
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 14:32:30.91ID:p3ncQMXn
紛失防止タグいいね。私も今度探そう。
うちは家の中でよく鍵を無くすんだよね…
(子どもに限らず、家族全員)
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 14:40:59.83ID:bj7sn4qn
公立中学に進学して半年
小学校時代とは違って少し遠出して遊ぶことも増えてきた
なのに相変わらず小学校時代の友達の家に遊びに行くのと同じ感覚で出掛けていく
昨日も「○○ちゃんたちと遊ぶ〜」と言って朝9時くらいに出掛けて10時すぎには帰って来た
なにごとかと思ったら
バスで駅まで出てマック食べながら何するか話そっか、カラオケにする?と言うので
財布持ってないから帰って来た、とのこと
えええええ

ちなみに女子
友達はみんなかわいいバッグにいろいろ詰め込んで集まったのに
うちの子はポケットにスマホだけ突っ込んで手ブラで集合してた
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 15:05:22.12ID:kHHGMavh
発達診断受けてるかグレーで中学受験する方いますか。
塾を集団にするか個別にするかで迷ってる。
学校選びも一人一人を認めてくれるミッションが良いのかなとぼんやり考えているけど、どう導いてあげたらいいのか
すごく迷います。
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 15:34:12.97ID:kRudEECS
>>945
小4様子見
偏差値が低くても面倒見の良い私立中学に行って欲しい

今は進学塾の公立進学コースに通っているけれどあんまり効果がない
毎週宿題に追われ、忘れ物を繰り返して講師も大変そう
来年から受験コースに切り替えて、ついていけないなら個人指導かな・・
高いけど頑張って働くわ
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 15:55:03.96ID:RMZ8riqb
>>945
お子さんのタイプによる

定型の上の子が集団中受塾に行ってたけど、上位クラスは発達率(多くが高知能アスペ)高かったと思うと言ってた
先生たちも発達の扱いに長けてた模様
その子たちの多くはいわゆる難関校に進んだ

私自身は独身時代に個別指導で働いてたけど、おそらく発達だろうと思われる子はそこそこいた
私が担当した子は知能は高めなんだけど処理速度が極端に遅くて集団塾についていけなかった子だった
その子はミッション系大学付属校に進んで楽しくやってるみたいだったよ
中1の夏休みに会いに来てくれて、学校楽しいよ!先生ありがとう!って言われて本当に嬉しかったな
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 17:36:24.35ID:smxTHCEe
>>934
鍵無くした事もあるし
習い事の日も忘れて金をドブに捨てる日もある…

忘れないようにレッスンバッグをドアノブにかけておいたのに、ワーキングメモリーも低けりゃ知覚推理も低くてお手上げ
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/02(月) 18:58:03.93ID:3RT/s90d
うちも小4、今は公立進学クラスにいるんだけど、塾の先生から中学受験を薦められてる。

市の担当者さんや先生のおかげで普通級で今のところうまくいってるから
中学も公立の方が支援やフォローが受けられていいのか
公立だと思春期以降難しくなってきていじめのターゲットになったりしないかって心配もあって悩む。
私立ならいじめがないわけじゃないしなーとか
偏頭痛や喘息もあるし通学もしんどそうだなとかいろいろ考えてしまう。
0950名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 07:31:14.18ID:LBC8EJn2
>>949
経済的余裕があるなら私立がいいと思う
上手くいけば最小限の苦労で大学まで行けるし
最悪は公立へ転校もできるけど公立で躓いたら先の選択肢が少ない
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 10:45:37.01ID:jL5ssqcm
土曜日運動会だった。
普通のママだと、応援したり感動したりするところ

・何かやらかさないかばかり心配
・どの程度出来てるかチェックする視点で見てしまう
・うまくできてないところは、なぜそうなのか今後どうすべきかとか対策考えてしまう
・上級生の競技や演技も感動よりも、〇年後はあれやるのか……って考えちゃう
 「踊りはできなくても、隊形ができればなんとかなりそう?」とか

もちろん、うちの子頑張ったよ〜☆ もなくはないけど↑こういう方面のことを主に考えてしまう
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 11:27:17.25ID:i0a8Xiv7
私は周りのママたちが徒競走1位だのアンカーに選ばれてどうのだの応援の学年代表に選ばれてどうのだの言ってるときに
泣かずにスネずに最後まで参加した!
徒競走ビリだし演技ちょっと間違えてたけど成長したねー!って旦那と盛り上がってたw
幼稚園の時は行事のたびに私が泣いてたからさ…
0954名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 11:44:36.18ID:z6/c6W/C
>>951
苦しくなるくらいわかる!

でも最後までたくさんの出番を頑張りきって
「運動会楽しかったよー」って
ニコニコしてる息子を見て、私は何をしてるんだと反省した

息子が笑顔で前向きに頑張ってくれること以上に何を求めてるんだと
もっと器の大きな母親になりたいな
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 12:54:39.95ID:fa1YaSM4
あるあるすぎて泣けるわ
一度きりの子供時代なのに手放しで成長を喜べないのは残念なことだよね
でもいたたまれない事ばっかりあると我が子の成長に目を向けるのが難しくなる時もあるよ
0956名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 12:57:22.34ID:mJiXBA5b
頑張ってくれればね

今でこそ悪目立ちはしなくなったけど、幼稚園なんて年少のときはみんな可愛いダンスしたりかけっこしたりなのに、何にもしなかった
トラックに入ることもなかった
なんかいたたまれないし、頑張ってくれない子どものために一緒に笑顔で弁当食べるのも嫌だった
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 13:44:49.62ID:RI4KoM/9
>>953
わかるー。
最後まで参加した!逃げ出さなかった!
うろつかず、ちゃんと自分の席にいた!
とかね。
幼稚園のときは、前に出ても、座って砂にのの字書いてたし。
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 14:44:07.03ID:GrCHoPRQ
わかる。
年中の時、竹こっぽりの親子練習日にまったくせず鳥小屋の前で小鳥を見てたよ。
園児のお母さん皆が園に来てる中で、説得も無視され隣に立ってて、すごくいたたまれなかった。
親子競技の中で竹こっぽりで歩いてきた子供を抱っこするんだけど、抱っこするのも辛かった。

あの頃は先生に相談しても「違いますよ」と見過ごされてて
竹こっぽりも竹馬も縄跳びも親がちゃんと練習させてないからだと先生に思われてたのも辛かった。
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 14:46:21.55ID:T6w5D+Jl
>>947
確かに上位クラスは発達でもアスペの子が多いんだと思う。
うちはADHDグレーで、PCでいうとメモリが少ないけどCPUが強力なタイプ。
特にひどいのが、算数の文章問題や国語読解の文章の意味がわからないことが多くて
ほとんど丸がもらえない。
これで集団だと置いてけぼり状態になってますますやる気を失うような気がしてる。
ミッション校に行かせたいけど、偏差値高いところが多いんだね…
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 17:07:49.02ID:d7Uw25to
運動会わかりすぎる
練習は一切参加しなかったから、本番もやらなかったら組体操のペアの子に申し訳なさすぎて気が気じゃなかった
偶然、その子の家族は私達の真ん前の席で見てたし
いつも通り本番は何とかこなしてくれてホッとしてたらペアの子のお母さんが凄く褒めてくれて、逆に申し訳なさすぎて謝り倒してしまったよ
0961名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 21:51:05.11ID:gk2E0d7V
うちは、逆に信じられない位に模範生タイプだった
完璧すぎる演技で前に立つ
ただ、行くまでが大変
親には暴言暴力当たり前
はい、今やしっかり不登校児童です
人に異常に気を使う子供で人前で普通を装う
家では異常なこだわり
切り替えできず暴言愚図り
ずっと変わらないんだよね
だから小学生になって学校行けなくなった
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/03(火) 22:00:04.95ID:IMC5uelI
>>961
うちもこのタイプ
小学校は支援級で手厚くフォローしてもらってるお陰でどうにか通えてるけど、家では癇癪起こして暴言暴力ふるってる
主治医には過剰適応起こして二次障害に繋がりやすいタイプだって言われたわ
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 08:18:46.07ID:FsK7k/aS
>>961 >>962
うちと全く一緒
今1年生でなんとか頑張っていってるけどそうかー
やっぱり無理してるんだ
家では頑張らなくていいと伝えているけどどう育てたらいいのかすごく悩んでる
0965名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 16:38:23.70ID:kApdu3JS
961です
同じタイプが結構いるのか
救われる思いだわ
うちは、支援級には入れない
学校行けるときは保健室にいて落ち着いたら教室に行く
教室では特に問題ないので、友達には仮病だと思われたりしている模様
学校では健常そのものらしくて、そりゃ周りの小学生に察しろなんて無理だろ!って感じだ

乳児の時から育てにくかったのに、相談しても保育園の先生とか誰も相手にしてくれなかった
拘りや睡眠障害で私は狂いそうだったのに集団では普通すぎて
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 21:31:16.21ID:euXf+k1V
色々なタイプの子がいて、色々な考え方や出来事があって、ここに来ると勉強になる

初診や診断が出る日、お子さんとお母さんの2人で行ってましたか?それともご主人も一緒でしたか?
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 21:59:06.47ID:Bj0nWWPl
診断の日、ご両親揃って来てくださいと言われてて、夫婦でいくつもりが
子供が体調崩して学校や休んだので一人でいったよ。
うちは夫もおそらくアスペで、病気の話や医療ドラマすらだめなので、別に来なくてもよかった。

うちも学校でかなり普通ぽく振る舞ってるみたいで
個別懇談で先生に家での様子を伝えるとびっくりされる。
反動で家では暴言や物に当たったり、泣いてわめいたりとかある。
>>958なんだけど、うちも相談しても考えすぎ、一人っ子だから見えすぎて気にしすぎてるだけと言われたわ。
診断ついて、やっぱり母親の勘って正しいんだなと思った。
0968名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 22:00:00.59ID:Y/Buzt9i
>>965
>>964です
うちのはものすごくプライドが高くて人の目を気にするので、私が人に相談しようとするのでさえ怒ります
落ち着いてる時はとても可愛いのですが、DVやパワハラってこんな感じかもしれないとチラッと思ったりします

クールダウンもなかなか私は上手くできないんですが、ここの皆さんはどのように気持ちを切り替えさせていますか?
部屋に1人で落ち着くまでや納得するまでお話は効果が無かったです
0969名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 22:48:12.09ID:G6LR2M9H
学校でかなり負担かかっている反動で家で荒れるんだよね
でも学校では表面的にはちょっと変わった子くらいで済んでいるから、配慮をお願いしても伝わらない
そろそろ身体症状でそうだなって感じになってきたのに担任はガンガンダメ出ししてくるので、主治医に手紙書いて貰ってきた
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 22:51:43.23ID:p2SSNPI0
>>966
うちは初診は一緒だったけど診断まで1年半かかったのでそっちは母子のみ
診断自体何気なくてあやうくスルーするところだったw
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/04(水) 23:29:10.71ID:kApdu3JS
>>969
そうそう
うちも担任に発達おかしいって説明が伝わらなくて
子供に配慮がない状態が続いた
そして結果的に宿泊学習に出れなかったり不登校が出たよ
保健室も助け求めても熱が無いからで聞き入れてもらえなくて可哀想すぎた
主治医の先生から担任や教頭に連絡してもらってやっと保健室に行く事が出来るようになったよ
ずっと無理して登校してるんだよね
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/05(木) 17:16:39.30ID:0juMUszK
最後列とかそういう気が散りやすい席はやめてくださいって配慮をお願いしていたのに
先生が、最後列を割り当てておいて連絡帳の書き込みミスが原因の忘れ物がひどいんですっていってくるのなあ
親としては席を変えてくださいとお願いするしかないわ
他に連絡帳対策ある?
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/05(木) 18:14:28.01ID:KkY/kLtD
>>972
うちは先生に連絡帳のチェックをお願いしてる。@6年。
だけど、先生も週1くらいの割合でチェックしてない(忘れと、用事等で)。
09769742017/10/06(金) 01:53:33.60ID:eC2TFw3N
>>975
普通級です。
うちの子は私からお願いしたけど、
クラスにはあと数人チェックされる子がいるらしい。
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 07:01:12.85ID:ju7rK3Rj
小3無くし物が多過ぎて大変
特に消しゴムは四日に1回は新しいのだしてる
名前を中もカバーにも全面に書いてるのに出てこないし
授業中、消しゴムえんぴつが無いからと先生から借りた物も無くしてる
どうしたら解決するのか分からないわ・・・
0982名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:03:44.51ID:2785sKga
小3男子だけど、夏休み明けてからの遅刻がひどすぎる
ちなみに夫も私も仕事のため早く出てしまうので、学校に行く時間帯は息子一人
早朝の校内に入るのは禁止
テレビを見ていて、DSをしていてと遅刻の理由を言うのでテレビのコードもDSも朝は物置に入れることにした
出掛ける時間に目覚ましのアラームをセットするのも指導
これで落ち着いたかと思いきや、担任からの連絡帳にベイブレードをしていて遅刻したとあった
学校で預かりますかとも
今朝はベイブレードも物置にしまったけど、遅刻が改まるような気がもはやしない
禁止を承知で親が家を出る時間に一緒に出して、校門前で開くのを待たせるか
迷惑承知で菓子折を持って同じマンションの同級生に朝一緒に行ってくれるよう頼みにいくか
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:10:54.84ID:2785sKga
>>983
わかってるよ
だから迷惑承知でって書いたんだよ

だからといって早朝に校門で待たせるのは事故防止のため禁止されてるんだ
やったら学校から注意入る
もう手段が思いつかないんだよ
なんかアイデアないかな
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:20:19.77ID:PExIEhZl
仕事を休むかシフトを変えてもらう。朝やってる学童に入れる
朝の登校の世話をしてくれる大人をお金で雇う
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:24:05.81ID:Rbb3fXP9
>>984
仕事先から家を出るタイミングで電話をする
電話があったら登校すると約束する
速やかに登校できるように前向きに声かけする
登校したかどうかの確認に後でもう一度電話をかけてみる
はどう?

物を隠しても注意力散漫で登校時間を忘れてしまうならあまり意味がないと思う
あとは登校時に必要な荷物を玄関に並べておいて支度をスムーズにするくらいかな
何か探してるうちに忘れちゃうとかありそうだ
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:27:53.37ID:07ERafoK
朝の忙しい時間に遅刻癖ある子を丸投げされるのはキツイわ
菓子折り如きで済む次元じゃないし、そんな非常識な事を頼まれたら今後関わらないようにされても仕方ないよ

菓子折りじゃなくてお金払って仕事としてどこかへ頼んだら?
通級の同級生に朝の遅刻癖酷い子がいるけど、マンションの管理人さんにお金包んで朝は管理人室で待機してる
本当はガイドヘルパーや有償ボラの付き添い登校がいいけど、数少ない人手も重度の子に取られちゃうと嘆きながらがんばってるよ
シルバー人材で付き添いや短時間預かりやってくれる人もいるから色々当たってみれば?

それか夫婦どちらかの出社時間をどうにかするしかないよ
定型家庭にも言えるけど仕事も子供も全部思い通りってのはなかなか難しいよ
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:34:22.43ID:wnjWhRID
定型だってそんな環境なら遅刻常習になるわ
子供にとって朝学校に行くまでが一番気が重いのに
まして傾向ある子をそんな状態で放置って
ベイブレードやDSとか子供の言い訳を鵜呑みにしてるのもアホくさい
だったら自分の勤務時間をずらす努力するとかその時間にガンガン電話でも何でも連絡するとか
自分でなんとかしようとしてないところも大きく疑問
なんで学校や友達に丸投げしてんの?
誰の子供よ
0989名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:35:48.47ID:K5WdZz7v
うちの子も、タイマーかけても本読んでて夢中で
タイマー意味なくて30分経過とかよくあるので、1人は危険だね

同級生に頼むのはタダより高いものはない、になりそうなので
ファミサポにお願いするほうがよさそう
1時間900円くらいで、1日1時間だとしてもかなりの出費になるけど
同級生に頼んでトラブル起こして他の保護者にヒソヒソされるよりマシだと思うよ
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:39:40.06ID:zgUQyFQc
ウチの地域だと近所のファミサポが1時間からでも対応してくれる。私なら毎朝出勤前にお迎えにきてもらい公園かサポさんの自宅で待機→登校だな。
本人が連れられて登校が恥ずかしいなら、学校は1人で行かせて良しにして定期契約する。1時間500〜900円位かかるけど安心だよ。
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:52:40.60ID:8WAZqj9N
電話しても注意散漫なら切った後に又
おもちゃに目がいって遊びだしちゃう事もあるよね

よそのおうちに頼むのは頼まれる側の負担が大きすぎる

ファミリーサポート頼むといいんじゃないかな
地域でやってない?
私の住んでる地域は朝7時から30分350円で頼めるよ
0992名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:53:10.37ID:lhzt+Fup
うちの地域だと、ファミサポは最低1時間の料金〜。
朝7:00前の預かりは1時間900円、それ以降は700円で、1時間以上の利用は以降30分単位での料金になる。
車を使うなら、ガソリン代が別途必要。
事故防止で、利用者の自宅に提供会員がお迎えか、提供会員の自宅に送ってもらっての預かりになるので、外での待ち合わせとかはNG。
あと、基本ボランティアなので、すぐには見つからない場合や、うまくマッチングしない事もよくあるよ。
年配の人が多いから、多動や衝動性が強いと、難しいかも。
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 08:57:16.13ID:xfUPFUSu
シルバー人材の窓口に相談だけでもしてみては?
朝早い仕事はお年寄りに人気あるって聞いたよ
家に入られるのが抵抗あるなら玄関で声掛け確認だけお願いするとかね
花の水やりとか小さな仕事でも請けおってくれるから話を聞いてくれるかもしれないよ
同級生とは、今一緒に行ってないって事は気が合わないのかもしれないし
第三者が無難だと思うな
0995名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 09:11:20.16ID:Po5wdrb2
めずらしくのびてると思ったら、びっくりだわ。
定型の子でも小3でそれは放置子に近いよ。
定型でもできすぎ君的な子にしかできないことだと思う。
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 09:19:12.87ID:Yo3A/AF6
いろんな方法があるんだね
うちも何かあったらシルバーに頼もう

うちもそんなのだったら確実に家でぼーっとしているわ
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 09:28:03.24ID:jZHTnfbm
私、それ(だけが理由ではないけど)で仕事休んでる。逆により行かなくなってるかも。
頑張らせてたけど、ちょっと疲れちゃったんだろうなと思ってます。
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 09:55:42.23ID:APrM5jjH
うちは登校渋りだから高校生になっても渋々昼頃学校行くことが多い
下の子が小学校卒業してみんなパートを始め、紹介するよ、一緒にどう?って聞かれるけどムリだ〜

夕方のファミサポやってたことあるけど、まず居場所を探すことからだったわ
他人の子なら出来るw
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/10/06(金) 10:36:08.26ID:FxkvkmpI
>>997
うちも週2程度のパート。
出る時間もだけど、帰宅する時間にいないとだめ。
鍵を渡すのも無理だし、声かけしないと何も進まない。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 19時間 14分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況