X



トップページ育児
1002コメント539KB
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 09:45:56.04ID:4Gw1Kcuv
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497802078/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 09:47:08.38ID:4Gw1Kcuv
【関連スレ@様子見】
スレタイのみ記載してあるため、最新スレは各自で検索するようお願いします。


【2歳】言葉が遅い子7【以上】
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
【運動】発達遅滞【精神】
●●広汎性発達障害統一スレ●●
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】
【カナー】自閉症@育児板 【専用】
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活
頭蓋骨早期癒合症・軽度三角頭蓋
【サプリ】発達障害を改善する【食育】
【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 18:09:46.81ID:P4GvZbZo
>>1おつです

2才過ぎたけど単語も出やしない
指さしと宇宙語で全部済まそうとする
それでも最近になって他者への興味が出てきたり、できることも増えて
成長はしてきたなーと安心してたけど、とうとう病院受診勧められてしまった
早くに分かる方が良いに決まってるとはいえ、やっぱりショックだ
恐い、現実見たくない
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 20:53:08.13ID:GxI5KBFR
>>3すごいね、私一歳半で喋らなかった時点で動き始めても
定期的な療育につながったの3歳だよ
あなたがショックとかどうとかよりも子の為を考えたらもう遅いよ
子供をどうにか助けてあげたいんじゃなくて
自分がショックを受けたくないだけなら病院行かなかったらいいんじゃない?
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:07:27.20ID:fDVhFtel
もう遅いとかはないよ
きっかけを貰えたんだから、これを機に受診して子供の成長に繋がるといいね
診断おりるおりない関係なく療育って子供にはいい刺激になるよ
訳分からず過ごすよりは親も救われるし
勇気出して受診してほしい
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:33:38.02ID:P4GvZbZo
療育というか、発達が遅い子のための会は早くから定期的に行ってはいたし、
発達相談も受けていたんだけど、毎回言葉と人見知り以外に問題ないから
受診するほどでもないです、と言われていたんだよね
それでゆったり構えちゃってたのは自分だから、
危機感ないといわれても言い訳のしようもないけど…
大丈夫と言われていたのもあってショックはショックだし、
実際手遅れになっちゃったのかもしれないのは受け入れるしかないねえ
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:36:56.50ID:xKlmNsoA
>>1
乙です
3〜4か月検診でまだ首が座ってなかったことに始まりずっと発達遅めだった娘
特に昼寝後と午前0時前後に2時間ぐらい暴れ泣き叫ぶ
チャイルドシートも嫌がって外出を諦めるレベルで泣き叫ぶ
2歳で病院に行ったけど目線が合わない指差し出来ない言葉遅い
週2〜3日のペースで支援教室に通って、本当は母子別室だけど離れると泣き叫ぶので分離出来ず
無理させない優しく子供を認めてあげるのがコンセプトの発達支援教室なので、本当に優しい先生ばかり
だけど8か月通って何も進歩しない
なので復職を諦めて子供を見守ることを決意して、会社との退職の話し合いの為に保育園の一時保育に預けた
預けたら迷惑だろうし心配だったけど、それから言葉が出るようになった
初日〜3日目は緊張で顔も強ばっていて可哀想だったけど
そこからは喜んで週一で通っている
発達支援教室では母子ベッタリだったけれど、保育園に通いだしてからは「バイバーイ」してお友達と遊んでいる
いくつかの単語を発するだけだったのが「どうしたの?」と話し掛けてくれた
あとヒステリックに泣き叫ぶことも減ってきた
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:38:40.41ID:1wvLVa4j
3歳男児
言葉が遅かったから受診して療育している。
普段どれだけ保育園で迷惑かけてるのか知らないけど、最近連絡ノートに「悪い」「1番悪い」「2歳児より悪い」とよく書かれる。
運動会や発表会や参観日や遠足ではとても良い子で、他の親からも褒められてる。
しかし家では激しく悪い子。癇癪もひどい。
療育でも良い子で「なんで通ってるんだろう?って思うくらい。保育園の先生どこみてるんだろう」と言われる。
なんかあまり注意されて保育園疲れてきちゃった。
受診して療育して手は打ってるのに、どうしたら良いんだろう。
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:39:21.77ID:xKlmNsoA
それから発達支援教室に週2(各1時間)と一時保育週1(2時間半)通わせて
一時保育を始めて3週間後の3才児検診前夜ギリギリに「お名前・お年・お返事ハーイ」が言えた
検診では耳鼻科と視力聴力の検査がメインで、発達の方はあまり見てもらえてない感じで
先生も保健師さんも「問題ありませんね」で終了
保健師さんに「もう支援教室は…どうします?」とあいまいな聞き方をされて、咄嗟のことだったので「続けます」と答えたけど
帰宅後に冷静に思い起こせば卒業を促されたんだな…と
ただ本当に発達に関してはサラッとしか見ていない感じだったので、来月に病院でテスト受けてみます
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:43:45.16ID:r0H7adNo
そこまでキツく言わなくても
今からでも遅い事はないし、無駄な事もないと思うよ
息子が療育に向けて動き出したのは2歳1カ月頃
療育に通い始めたのは2歳4カ月頃だし
直ぐに行けるか地域にもよるよー
息子と比べちゃ申し訳ないけど、息子は指差しらしい指差しは2歳半を過ぎてからだったし
指差しして子なりに出来る事も増えてきていたら様子見しちゃう気持ちも解るし、私も病院や療育行くまで葛藤したからそんな気持ちも解る
でも『療育=発達障害』では無いから
私は息子と療育通えて良かったと思うし、先生やクラスのママ達に恵まれてて楽しい
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:50:58.90ID:r0H7adNo
>>9
私、一時保育しか利用した事無いから良く解ってないかもだけど…
連絡ノートにそんな酷い事書かれるの?
息子の連絡ノートは『今日は息子くんはこんな遊びをしました』とか『こんな事が上手に出来ました!』とか、そんな事がみっしり書かれていたよ
それ…園長先生等上の先生には相談出来ないんだろうか
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 21:58:16.54ID:sxgbWzAT
>>9 わたし、去年から保育園に預けてるけど前のクラスでも今のクラスでもそんな酷いこと書く先生いないよ。
こんなことして遊んだとか、これが上手に出来たとか、簡単な質問に応答してくれたりとかだよ。
その先生がおかしい気がする。
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 22:38:44.75ID:OWM+O3zn
みんな療育に通えていいなあ
1歳半前から病院や療育センターに相談してるけど2歳半の今月1の親子教室しか通えてない
発語なしでバーアーしか喋らないのに発達検査数値に問題なし言葉理解してるので療育必要なし来年からは幼稚園入れてねでぶん投げだよ
理解してるんだから喋るわよーって言われるけどその喋らない今が辛いんだよ
旦那海外に単身赴任中でいないし一時保育も全然とれないしで子と二人きりで精神やみそう...
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 22:53:41.16ID:OSqfU5tY
うちも名古屋だけど、保育園通ってる子は療育行けませんと言われた。
そういう自治体多いのかもしれないけど、保育園と療育じゃ違うと思うんだけど。
しかも発達検査で診察する医師が、まったく子供を見ずに(遊んでる様子も見ない)K式の結果と私の話だけで判断しようとしてくることに違和感。
もっとちゃんと子供を見てアドバイスほしい…
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 23:13:21.55ID:8RW2rU9m
今って自閉症の診断基準が変わって三つ組じゃなくなってるよね?
言葉の有無は新しい診断基準には入ってなかったはず
それよりも非言語コミュニケーションを重要視してるみたいよ
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 23:20:11.97ID:fDVhFtel
うちも名古屋市だけど、早くから1才半前から親子教室→療育と通ってる
タイミングが良くて運がよかったかも。
保健所に相談してももう少し様子みたら〜とか言われて確かに月齢は早かったから仕方ないかもしれないけど療育センターに相談したら話がどんどん進んでいった

来年度、通園したいけど定員がいっぱいで希望したところには通えないかもしれない
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/18(金) 23:48:15.77ID:KJskUupG
今2歳8ヶ月で来月から療育通うことになった
保育園に通ってなくて一時保育なんかも経験無し
月に数回ある支援センターのイベントや公園や散歩はよく行く
夫にどこか出かけたり友達と遊んだりいろいろ経験が少なくて関わり方がわからないから発達がゆっくりなんじゃないか?と言われた
私が家にいるのが好きというのもあると思うけどまだまだ手がかかるし子と2人で外出もちょっと億劫で土日は家族で外に出るようにしてる
療育行けば週2日いろんな経験できると思っているけどその他の時間もどんどん外出た方がいいのかな‥
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 00:12:36.75ID:+2Jg6ECD
>>22
月齢子供とおんなじだ
我が家は旦那の仕事の都合で1年単位で引っ越していて、息子にも私にも友達って居ないから基本遊ぶ相手が居ない
去年居た所は山ばかりの田舎で公園に居るのは老人と犬だけだったし
支援センターや児童館もグループが既に出来てて浮きそうてので全く行ってないから、療育以外は2人、週末は+旦那って感じ
こんな私からしたら支援センター行ってるだけでも偉過ぎる
公園行っても誰かが乗ってるブランコに突進したりだから人の目が気になって足は遠退くし、専ら散歩、水遊び出来る広場とかしか行ってないなぁ
ママが笑顔で居るのが大事だと思うから、自分が辛いなら無理しなくても良いと思うけど
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 07:59:30.88ID:UuzDmWd5
>>19
公立の保育園と公的な療育は併用できないものだと思ってたけど違うのかな?
療育は税金で運営しているものなので市の療育に通っていると公立の保育園には通えませんって言われたよ@埼玉
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 10:17:18.72ID:+2Jg6ECD
>>27
へー勉強になった
私も埼玉で市の療育に通ってる
療育のクラスには普段保育園通ってる友達が半分位居るから、保育園と併用出来るもんだと思ってた
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 10:59:38.11ID:TAsk4kfW
>>27
>>19だけど、保育園は私立だよ。
そういうかんじじゃなくて、保育園行っているならそこでなんとかしてもらってっていう言い方だった。
保育園は療育の場ではないんですけどね〜(笑)ってかんじで言われた。
うちの子はマイペースで集団に入ると浮いちゃうから加配つけてもらうって話で進めてる。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 13:26:49.25ID:0uDDBJJm
運動の療育に月一またはそれ以下の頻度で通っている方はいらっしゃいますか?
二歳過ぎてもよたよた歩きのため上記の頻度でなら療育に通えるかもと言われています
この程度でも効果を実感できていますか?
公園で運動したり、児童館の読み聞かせ、工作、リトミックなどのイベントには参加していますが
やはり療育は一般幼児向けのイベントとは違う効果が期待できますか?
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 14:04:36.06ID:yc/qMVqN
>>32
うちは月1で通ってるけど月1の療育そのものの効果より今どんな運動したらいいかとか今気になってること専門家に質問して毎日に活用するのがメインかな
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 15:01:26.07ID:TAsk4kfW
>>31
診断書はもらってない。
発達の医師に、保育園で困ってる感じなら加配つけとく?広汎性発達障害ね、って口頭で言われた。
保育園に話したら、書類は簡単にかけるからできるよってかんじだった。
まだ申し込んでないけどね。
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/19(土) 22:38:30.82ID:BONUXb2U
息抜きとして一時保育預けたら風邪もらったようで、しかも協力な鼻水咳熱全部
鼻水がズルズルするたびにギャン泣き ママ助けてー!!ギャーって100回くらい
なんのために預けたんだか・・風邪もらうのなんて仕方ないとはいえ、しんどいよ
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 06:44:56.81ID:nfRbn/Kv
>>35
最初の半年は病気もらいに行くようなものよー

療育に通いながら保育園に通うなら、保育園に預けてある子供を支援教室がバスで送迎しますと言われたけれど
現実には保育園側が保護者以外のお迎えに子供を渡したくないみたいで、難しいみたい
子供を保護者以外の人物にホイホイ渡すわけにもいかないよね
確かに何かあったらと思うよ
支援教室側も保育園側もそれぞれ対応しないといけないしさ
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 11:38:30.79ID:COymJw4J
バイバイがずっと横向きなのが気になる
完全に手のひらを自分に向ける訳じゃないんだけど、ほぼ逆の腕の肩に向ける位の角度でフラフラしてる
一歳過ぎで覚えてからかれこれ一年このまま
やっぱり何かあるんだろうな
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 12:17:01.04ID:NqN0dU/6
発語が遅くて2歳9ヶ月でやっと一言。
今は3歳2ヶ月で言葉の不安は減ってきたけど、育てにくい。
やめて欲しいことばかりするし、嫌がれば嫌がるほど喜んでやる。
夫もそっくり同じ性格なので遺伝なんだろうと思う。

踏切が好きで家にいる間はずっとYouTubeで踏切見てるし、
遊びに行く時も幼稚園行く時も必ず踏切見なきゃだめで、
その為なら30分くらいは平気で待つ。

待てるのは良いことだと言われたけど、こだわりが強すぎておかしいんじゃないかと思うのは私がおかしいのかな。
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 12:32:47.98ID:fQ8+mzQ8
2歳半、いまだにおもちゃや物を並べるのが気になる
ママ見てーと言われて人形がずらっと並んでるのを見るとぎょっとする
あとテンションがあがったときの奇声?レロレロレロー!みたいな舌を左右に動かすのもやる
あとあいさつができない、おはよう、こんにちはと言われて返せない
「おはよう、だよ」とか「何て言うの?」と言えば言えるんだけど
いろいろちょっとしたことが気になる
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 12:43:41.42ID:COymJw4J
>>42
うちも並べるよ
最近は車と車つけて「れんけつー!」って言って遊んでる

理解してるんだけど自分から言わないんだよね
「わかった時は?」「いやな時は?」「朝起きたらなんて言うの?」「寝る時はなんて言うの?」とかアシストしないと首振りもしないし挨拶もしない

上ででんぐり返りの話出てたけど、うちはでんぐり返りや椅子や机を這い上がったりパワー系の事は出来るけどジャンプは出来ないんだよね
ちな2歳4ヶ月14キロのジャイアン体系…
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 13:40:45.50ID:43ri82XI
うなずきが遅くて3歳直前くらい
運動発達遅め。歩き出しが1歳3ヵ月後半、ジャンプ2歳半過ぎた頃
拘り強くて、思った通りじゃないとすぐ全力で泣き出す
言葉はほんの少し早め(うなずき以外の意思疎通は早かった)
人見知り強。緘黙ぎみで、皆でダンスや歌を歌う場面で固まる
これは、アスペかADHD傾向ありかな
今心配しても仕方がないかもしれないけど、将来イジメにあわない事と社会にとけ込める事を願うばかり
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 13:45:33.80ID:hMoh+5+l
>>44
うちの上の子の小さい頃にそっくりだ
女の子かな?

今小1なんだけど、普通学級でやってる
友達もそこそこいるようで楽しく学校行ってる
ただ、やっぱり空気読むの少し苦手で、女子の輪に加わるのは苦手みたいだ
気さくな男子といる方が楽だと言ってる
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 14:05:42.59ID:9VEKR6b+
>>33
レスありがとうございます
子の発達状態を見てもらった上で運動のアドバイスをもらえるのはいいですね
うちの子は手先は器用な方らしいです。鉄棒にぶら下がる、でんぐり返し、片足立ち1秒はできるのに歩くとヨタヨタです
医師も足の筋肉が弱いのかな〜と首をかしげながら足の反射やキック力をみていました
お子さんは運動が苦手な理由を療育で指摘してもらえましたか?
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 14:44:44.78ID:JK/y14cl
運動はまぁ普通にできると思う2歳7ヶ月
でんぐり返し、ブランコ立ち乗り、ジャンプなど(三輪車や脚こぎバイクはそもそも乗ってくれない)
でも手先がかなり不器用
エジソン箸ダメ、スプーンやクレヨンはほぼ握って持つ、はさみダメ、ピースできない、トントンひげじいさんの交互にグーを上下できずただトントンするだけ
2歳なりたての子でもできてるのに
最近やっと円と、人の顔っぽいものを描けるようになった
粗大から微細運動っていうし、毎日ブランコ乗って体を動かすようにはしてるけどこれでいいのかな
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 15:01:46.24ID:hGSnUwhL
>>47
療育で指摘されたわけじゃないけど軽度の低緊張と言われてて、療育では見た動作を頭でイメージして実際に体を動かすのが苦手みたいと言われてます
手先は遅れてなくて紐通しやボタンなんかはよくできるけどやっぱり粗大運動苦手だから全体的にぎこちないです
OTもPTもマンツーマンだからよく見てくれて子に合ったアドバイスくれるのが助かります
あと療育ではちょっとできるとすごく誉めてもらえるから本人も楽しい時間みたいです
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 19:02:16.23ID:cmDa/laC
今月2歳女の子
歩き出しにスプーンで食事は1歳3ヶ月、頷きやイヤの意思表示に応答の指差しは1歳半頃からで言葉は単語が10数個で2語文?が少しで始めた位の遅め
無視が多い、宇宙語全開で話しまくる、フラフラ良くこける、関係ない時もじ〜じ〜ば〜ば〜等よく喋る、やりとりが一方的で落ち着きゼロ こんにちはやバイバイは8割がた言われたらやる感じで初対面や苦手な人には固まって無理
来月発達検査になったから次に繋がるといいな
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 22:57:34.83ID:wVYDfYO/
>>40ウチも1歳過ぎから全く同じで大丈夫か?と心配で1歳11ヶ月で共感の指差し始める様になってからバイバイも言葉は一切なくフラフラしつつも相手に向ける様になり、今は2歳7カ月だけどバイバイって言いながら人やTVの人物に手を振るまでになったよ。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 22:58:38.48ID:lKeX4RZ1
>>51 わたしも気にならない。むしろ、なぜ発達検査までしなきゃならないのか謎。
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/20(日) 23:10:08.42ID:cmDa/laC
>>52,53
とにかく落ち着きないのと、周りから女の子なのに遅いね変わってるねと言われてまして
先日大好きなはずのアンパンマンミュージアム行ったらウチの子だけ周りの子を怖がってて動けないのを見て不安になりました
身長が75cm位で小さいのもあって小児科の先生に見て貰ってるのですが、自閉傾向はなさそうだけど緘黙の可能性もあるからと発達検査を勧められました
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 01:39:30.28ID:GH+p2Kck
>>56
なるほど
うちの息子と比べたら失礼だけど、現在2歳8カ月の息子が2歳の頃より、むしろ今の息子より娘さんは全然しっかりしてるなぁって言う印象を持ったからさ
『女の子なのに遅いね』は気にしない方が良いよホントに
言葉が無くても指差しが出来て、指示も通っているなら単語なり出てきたら言葉は伸びるよ
って療育で言われたから、もしかしたらこれから伸びる子なのかもしれないね
落ち着きの無さも程度によるけど…その頃の息子は診察室を脱走し、外に出れば車道に突進し、外出先で私の側を簡単に離れる超自由人だった
一昨日やっと『ばぁば』が言える様になった位
検査してスッキリすると良いね
うちも先週アンパンマンミュージアム行ってきたよ!残念ながらグッズだけ買って終わったけど…
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 06:20:18.61ID:hKkLJBmO
以前人との距離感がわからないかも?と書き込んだ2歳半男児
相変わらず人見知りは無いけど、対子どもと言葉でやりとりしたり、トラブルなく上手く遊べるようになってきて成長を感じてた
でもやっぱり子どもが沢山いる遊び場に行くと、テンションが上がって押したり抱きついてしまったり…
危ないので叱って言い聞かせてはもちろん続けていくけど、来年から幼稚園予定だから心配で仕方ない
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 08:25:24.72ID:MzCKOl1f
>>50
マンツーマンで見てもらえるんですね。うちの自治体はどうなんだろう
お話を伺ってなんだか楽しみになってきました
月一かそれ以下で回数が少なく、通えるのも半年先以降、場所も遠いし、親の労力のわりに効果がないかもしれないからあまりすすめないと医師には言われたのですがやはり参加してみようと思います
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 09:28:36.84ID:Eml9Bvnt
今2歳6ヶ月で、同じくらいかちょっと下のお友達やいとこと遊んでバイバイするとき、他の子は嫌だって大泣きするのにうちは全くそっけなくバイバイ
一時保育も泣いてる子多いのに普通にあっさりバイバイ
後追いもあまりなく、0歳のときから夫と二人でも全然平気だし、祖父母に預けても泣かないで楽しそうに遊んでる
上で書いたお友達は私の友達の子で、いつも遊べる特定のお友達もいないし、公園では他の子がいると嫌がる
人への関心がちょっと少ない気がする
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 10:10:36.48ID:SP6hFp+c
>>60
かなり前の話になって申し訳ないけど自分の妹の幼少期に似てる
2歳代で祖父母の家に1人でお泊まり余裕、友達といつもあっさりバイバイ、公園に他の子が来ると家に帰りたがってたらしい
子どもの頃は我が強い子だったけど普通に友達も多いし今は普通の社会人だよ
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 11:13:54.17ID:Jiq0mfBM
2歳5ヶ月

待ちに待った発達検査が水曜なのに
手足口病もらった
神様仏様ひどいよひどいよ
また3ヶ月待たなきゃいけないのかい…
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 12:47:57.26ID:GH+p2Kck
>>62
手足口病は大人もなるから気を付けてね
病院で働いてたとき、子供の貰って来る大人がちょこちょこいたから
どこで発達検査するのか解らないけど、検査場所に行っても大丈夫か問い合わせした方が良いと思うよー
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 13:13:18.35ID:F84cd+0z
いや手足口病って夏風邪の一種だし
感染力の話をするなら一度かかったら1ヶ月は外出したらダメなんだけど?
1週間くらいでボツボツなくなったからって外出させてる人も同罪だよ
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 13:41:11.56ID:w7aPXUrO
>>62
仕方ないと諦めるしかない
手足口病なのに外連れて出るとかホントやめてねバイオテロだから

療育先のお母さんに手足口病だけど熱下がって元気過ぎるから旦那に行って外に連れて出てもらったと話してる人がいてドン引きしたの思い出したわ
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:00:04.54ID:xCMpz/U8
3歳女児、火や風船を異常な程怖がるのは何かあるのかな
花火は勿論、誕生日ケーキの火すら怖がって楽しく吹き消すどころじゃない
火傷とか熱い経験はした事ないはずなんだけど
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:10:04.38ID:w7aPXUrO
>>71
何に対して突っかかってきてるの?
どこをどう読んだら一月も引きこもと読み取れるの?

水曜日までに治るわけないから検査はあきらめろって意味だけどわかる?
あと療育先のお母さんは発症2日後に外に連れ出してもらったらしいから引いたんだよ
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:11:36.85ID:xO3hUf6S
一度発症したら2日後だろうが2週間後だろうが感染力はほとんど変わらないよ
一番感染力が強いのは発症前の潜伏期間だし
2日後はダメで1週間後なら、2週間後なら、3週間後なら、ってのはただのマイルール
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:16:14.74ID:esE//Hhb
やっと逆さバイバイなおってきた。
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:20:22.38ID:zBoreATO
>>73
2週間くらいが1番感染リスク高いと聞いたよ。
ただ、水疱が完全に治ったら幼稚園保育園はOKらしいね。
無闇な外出は避けるべきだとは思うけど。
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:28:27.20ID:P3QwooQa
手足口病は、学校で予防すべき伝染病1〜3種に含まれていない。主症状から回復した後もウイルスは長期にわたって排泄されることがあるので、急性期のみ登校登園停止を行って、学校・幼稚園・保育園などでの流行阻止をねらっても、効果はあまり期待ができない。

ファイナルアンサー
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:43:51.80ID:Jz2Y7p0s
ファイナルアンサーwww

それでも一般的には手足口病=感染するから出掛けないでという認識の方が強いんだから、外では感染していることをベラベラ話さない方がいいよ
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:46:37.29ID:Jiq0mfBM
>>62 です
ほんとごめんなさい、自分の書き込みでえらいことに…
63のひとはきっと励ましの気持ちで書いてくれたんですよね

また予約し直そうと思います。
熱も下がって食欲もそこそこ
まあまあ元義だけど
流石に
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 14:49:03.66ID:Jiq0mfBM
>>62です
私の書き込みのせいでえらいことに…
ごめんなさい
63のひともきっと励ましの気持ちで書いてくれたんですよね、ありがとう

また3ヶ月待とう
熱も下がって食欲もそこそこ
元気になりつつあるけど、流石によくないよね
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 15:04:18.92ID:/EMRBvXX
>>70
うちも3才女児だけど誕生日ケーキのろうそくはまだまだ怖いよー

前のスレで耳垢を取ってもらう話をしたものだけど
ちゃんとガーゼで耳も拭いてるのに耳鼻科のモニターに映し出された耳の中が汚くてびっくりするやら恥ずかしいやら
掃除してもらってからは滑舌も良くなったよ
だけど「聴力も調べましょう脳波を測定しましょう」と言われて
聴力は3才児検診でクリアしたから結構ですとお断りしたんだけど、そしたら「でも片耳しか聞こえていないかもしれませんよ」と言われて
補聴器がいるかもしれないとか、4才になってからでは遅いとか
断ってもウダウダと引き留められて
今までも股関節とか足とか目とかが悪くて発達を妨げているかもしれないと
いろいろ検査されて、結局は発達障害とは関係なく
よくよく考えてたら本当に発達障害とは何も関係なかったなと
ちょっと調べたら京大チームが脳波の測定の時間短縮に成功して、臨床試験にためにデータ集めてるみたいで
不安に付け込んで脅すようなことばかり言われて、結局はデータ集めのために使われてきたのかなと思った
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 15:10:01.15ID:/EMRBvXX
それを他の人に話したら、その人のお子さんも「30年後に腎臓がダメになるかも」と不安を煽られて検査に通って
その医者はデータを集めるだけ集めてるとっとと移動していって
次に来た先生に話すと「は?そんなの簡単に完治する病気ですよ。モルモットにされましたね」と言われたそうだ
発達障害の可能性で不安に苛まれている親は付け込まれてやすいのかな
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 16:46:06.14ID:3gdubsbw
運動面は普通で言葉は単語が不明瞭な物も含めて50程度の2歳7カ月男児です。
ついさっき、いないいな〜い ばいば〜い
ニャンニャン ばいば〜い
と続けて言ったのですが、これって2語文になりますか?もし2語文なら凄く嬉しいけど…誰か判る方居たら教えて下さい。
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 17:54:35.92ID:3gdubsbw
>>106
>>107
早速のお返事ありがとうございます。TVを見ていたら猫が出ていて、それを見て言った言葉だったのでまだ2語文ではない様ですね。猫がいないという意味なら2語文になるのは勉強になります。早くちゃんとした2語文が聞けます様に。教えて頂いてありがとうございました!
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 20:18:02.52ID:iwhiWBrI
横だけどバス停から出発していくバスに向かって
バスばいばーい は二語かな
バイバイは誰かや何かが自分の目の前からいなくなる時に言うものだと思ってる
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 20:37:27.69ID:D46FaNcS
テレビやつべ動画で見て聞いた言葉をそのまま言うわ
次はどんな電車が来るかな?とか次はちょっと早くなるよーとか‥全然関係ないところで言うからはて?って感じだ
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 21:22:54.80ID:Jz2Y7p0s
>>111
あ、あとはその遅延エコラリアに対してこちらが質問したり勝手に続きを考えて付け加えたりした時に、ちゃんと反応して受け答えができたらそんなに心配いらないと以前言われたことがある
マイワールドに入って無視だったり、本来のセリフにこだわって付け加えを許せないようだと少し心配なんだそうです
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 22:11:57.71ID:x7CVmHJN
即効のオウム返しなのはともかく、言葉覚えたての世界の狭い2歳児なんて好きなアニメや歌のフレーズを何も無い所で空で言うのはあるあるだと思うんだけどね→遅延エコラリア
大人だって機嫌がいい時好きな歌を鼻歌で歌ったりするわけだし
ずっと延々と一日中話してたら心配だけどさ
結局は何でも程度の問題だと思う
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 22:21:38.42ID:x7CVmHJN
>>120
2歳半の甥っ子がトーマスとドラえもん好きで、「急行列車のお通りだー!」って言って走ったり、のび太の真似して「しずかちゃんたすけてー!」って言ってたりする
でも、「それ誰の真似?」って聞くと、ちゃんと「ゴードン」とか「のび太」って教えてくれる

ちなみに普段も「名前は?」とか「いくつ?」とか「何食べるー?」とか聞いてもオウム返しせずにちゃんと答えるよ

うちの2歳4ヶ月はそれすら完全にオウム返しでまともに答えられないから全然違う様に感じるけど
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 22:38:56.81ID:7DPyBads
診断済みの子の遅延エコラリア実際に見たことある

まず繰り返す内容が独特
好きな昔のCMみたいで「(商品名)絶賛販売中!モタモタしてると売り切れちゃうぞ
ええっそうなの?そうだ今すぐ店頭に走れ」みたいな感じ
これをずっと繰り返す
15分ほど一緒の電車に乗っていたんだけどずっと繰り返してた
最後は向こうが降りる駅で「どいて下さい」と敬語で言われた
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 23:06:13.73ID:Eml9Bvnt
>>61
ありがとう、まさに我の強い娘です
普通の大人になってくれたら嬉しい

アニメのセリフ、うちもよく言うけどそんなに気にしたことなかった
何度も何度も繰り返す、好きなアニメのセリフとかじゃなくて何でそれ?っていうような内容だと異様に感じるのかな
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/21(月) 23:51:55.41ID:89b3DfQq
光とともにってドラマの中で遅延エコラリアだなってシーンあるけど同じセリフずっと喋ってた
まさに壊れたおもちゃみたいにアイスのCMのセリフ連呼してて不気味だった
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 00:23:32.34ID:TDfnpZyU
二語文って判定難しいね
二語文だと思ってたけど違うのかも
一応フォロー健診終わっちゃったんだけどな…

おかーさん おいで
ばなな おいしー

は二語文でおk?
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 00:48:20.73ID:EIpBu8OY
バナナおいしーは2語文
おかーさんおいでは違うんじゃないかな。
単語の間に助詞を入れて通じるのが2語 、3語文って聞いたよ

バナナ(が)おいしー、みたいな
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 00:50:45.12ID:RXdxU/84
>>125
おかーさん おいで(一語文)
ばなな おいしい(二語文)

前者の「おかーさん」は呼びかけ+おいで
後者は「ばなな(が)おいしい」という文章
という事で分かるかな
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 07:24:42.88ID:YzfZ9uWk
言葉の爆発きたっぽい2歳3ヶ月

上で出ている様にうちも好きなアニメの中でのセリフを関係のない場面でよく言ってるけど、文字通り「頭の中に溜まっていた言葉が一斉に溢れ出した」状態だと思って悪く考えないようにしてる
今の所外出先では言わないからあまり迷惑でもないし、変に止めて喋らなくなったら元も子もないしね

ずっと続くのならともかく、爆発期の子供なら数週から数ヶ月は多かれ少なかれ誰でもあるんじゃないかな?
義母いわく夫もそうだったらしいし
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 08:57:06.83ID:YzfZ9uWk
>>118
アドバイスありがとう

例えばさっき「ドラ顔ジャンケンジャンケン…パー!」って言ってたから「それ誰が言ってたの?」って聞いたら「ドラえもん!」って答えてくれたんだけど、これならおkってことかな?
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 09:47:14.59ID:/KlJ1H3I
結局は程度の問題じゃないかな?CMのセリフはあるあるだと思う。
保育園の送迎のとき、初めてのアコム〜、やら城本クリニックやら、けっこうみんな言ってるし。うちの子も一時、遠赤王〜言ってた。すぐブームは去ったけど。
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 12:13:16.44ID:+sUWGN4M
>>135
保育園行かせてないからわからないんだけど、大抵の2歳児ってCM好きで口ずさむイメージ

うちはちょっと前までよくものを並べたり、週一くらいで耳塞ぎやってたからずっと不安だったんだけど、最近は全くしなくなった
結局は一過性のものなのかも
変に発達調べちゃうからあれもこれも!って気になっちゃうんだよね
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 12:41:24.14ID:/KlJ1H3I
>>137 わかる!変に検索して知識あるから不安になっちゃうよね。
つま先立ち、おうむ返し、耳塞ぎ、ロゴ好き、意味不明な言葉の連呼とかはどの子もやるよね。一時的かずっとやってるかどうかなんだろうね。
つま先立ちかわいいねウフフ、うちの子記憶力いいのよウフフ。位で育児出来たらよかったな〜と今めちゃくちゃ後悔してる。やり直しきかないけど、やり直したくなる。
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 12:46:00.42ID:Yrs6SZUg
会話が成り立つってどの程度のことを言うのかな?
割と定型のパターンなら成り立つこともある(お茶と牛乳どっち飲む?→牛乳とか)けど、
それ誰が言ったのかな?とかは絶対無理だわ。
0140名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 15:09:23.28ID:+WCtpREL
>>139
それ誰が言ったのかな?はあまり質問する機会もないし、内容によっては難しいと思うから、もう少し簡単な質問でもいいと思うよ

例えば2歳半なら
なにしてるの?なに歌ってるの?なに食べたい?どこ行く?どれがいい?なに作ったの?これは誰のもの?誰の真似してるの?
とかならパターン化したもの以外で2歳半なら答えられる範囲じゃないかな
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 15:15:26.23ID:tCxxXMWt
>>139
今日どこ行こうかー?「こうえん!」
公園で何して遊ぶー?「おすなばであそぶ!」
じゃあ何持ってこっか?「スコップとバケツ!」
どうやっていく?「三輪車で行く!」

こんなやりとりらしいよ
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 15:42:27.02ID:+WCtpREL
そもそも何歳何ヵ月かで全然違うしね
3歳前後だと3歳児検診だったり一般的な幼稚園面接を調べたらどんな質問されたとか載ってるから、それ参考にしたらいいと思うよ
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 16:10:08.11ID:d34KxSYk
3歳児健診、うちのあたりは3歳半であるんだよね
1歳半健診から2年って空きすぎな気がするし、幼稚園入園前に済ませたいんだけどなんで自治体によって違うんだろう
1歳半健診はよっぽど自分から言わないとスルーなイメージだけど、3歳児健診はちゃんと見てくれるのかな
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 16:18:18.47ID:Y6PWJVZO
たった今3歳児検診から帰宅したところ
うちの子にはかなり難しい質問だらけだった

お名前は?はまだいいとして、今日は誰ときたの?ここまでどうやってきたの?はダンマリ

絵本を見ながら、「この子手が汚れてるね。手が汚れてたらどうするんだった?」とか
「この絵本の傘は黄色だね。じゃああなたの持ってる傘は何色かな?」とかそんな感じ
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 16:41:26.58ID:srUUaZUQ
>>144のスレ見て調べたらうちの所もそうみたい
3歳半〜4歳になる前日まで
ってあった
3歳まで言葉が出ない子も少なからず居るからかな?
たしかに幼稚園入園前にやりたいけど、早生まれとか誕生日の都合で入園前ギリギリにやってもどうにもらななかったりもするしね
息子は12月産まれだからそこで健診して何か言われても入園手続き終わってるだろうし…
1歳半健診も自治体によって様々だし、3歳健診もそうだと思ってる
子が心配なら自分で動くしかないよ
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 16:44:11.09ID:Yrs6SZUg
>>140,141
2歳4ヶ月なんだけど、何ってつくタイプの質問は答えられない気がする。
◯◯食べる?→たべるorいらない
パパとねんねする?→ままとねんねする
3つものをならべて、どれにする?→これにする
とか、選択系の質問ならいくつか答えられるんだけど。
まだ診断ついてないけど、おうむ返しもかなり多くて心配だ。
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 17:08:22.88ID:Y6PWJVZO
>>148
はい、当然療育センターへGO!でしたよorz
でも実はすでに療育の予約取ってあって、来月頭に診察予定なんですと伝えたら、あ、そうですかー、では続きは療育センターでお願いしますって感じだった
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 17:42:05.09ID:Y6PWJVZO
>>150
はい、3歳ちょうどの月に検診を受けるよう案内がきます
3歳なんてみんなこたえられないんじゃないの?と思ってましたが、みんな普通に答えてて凹んだわ
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 17:52:35.81ID:RjPWxo96
診断の判断材料によく、こだわりがあるかどうかってあると思うんだけどこだわりって例えばどういう事?
靴は左から履かないと絶対ダメみたいなことかな
うちのは頑なに遊具で遊ばない
周りの子につられて滑り台の階段に登るけど滑って降りない、階段で降りるんだけどこれってこだわり?
こだわりがある子はどんなこだわりがありますか?
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 18:20:57.82ID:d34KxSYk
>>146
3歳半でやるところけっこう多いみたいだね
関東だけど、近隣の市の友達のとこみんなそうだ
ちなみにうちは1歳半健診はザルと聞いてたので(指差しなし発語なしで何もしてくれず、2歳前で連絡すると言われたけど来なかった)、1歳半前から動いて発達センターに行って2歳から親子教室行ってるよ
2歳で診断ついたって子も来てる
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 18:37:21.40ID:blc+sSQY
一歳半検診ザルな所多い分、親子教室はほとんど大丈夫そうな子しかいないように見える
親と一緒にダンスしたりとか遊んだりするんだけど、みんな返事したり、先生の指示に従って止まったり、絵本聞いたり…

20人中脱走したりフラフラしたりするのはうち合わせて3人くらいだわ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 19:00:38.44ID:+FDW4MjB
>>147
全く同じ。男児です
様子見中で診断まだだけど、言葉の理解に遅れありと言われてる
うちは質問してくることもなくて、要求か実況みたいなひとりごとばっかり
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 19:08:43.85ID:5s9J2hZV
うちの子は他人からパッと見たら問題ないような子だよ
指示も従いフラフラしないし体操もする
だけどもうすぐ3歳になるけど発語ゼロ
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 19:17:40.10ID:Tt6zT045
>>156
全く同じです。
喋る内容はクッキー食べるとか、アンパンマン見るとかの要求と、
わんわんいた、ぬいぐるみおちちゃったなどの実況?がほとんどです。
冷たい牛乳飲む、赤いブーブーあったなどの3語文も出てるんですが、コミュニケーションしてるかんじが薄いんですよね。
この間発達検査を受けて、その場では特に問題なさそうだと言われたのですが、まだ正式な結果は出てません。
親から見ると明らかに普通の子とは違う気がするんですが、、
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 19:32:27.45ID:IWiFBT7J
>>156
うちも質問なし要求ばっか
絵本指差してこっちの顔を除きこむ事はあったけど言葉での質問はない
でも2歳ってそんな質問するのかなぁ?
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 19:42:09.19ID:IWiFBT7J
最近トーマスにハマってるので、「ジェームスは何色?」「トーマスは何番?」みたいに質問して色や数字を教えてる
内緒話が好きみたいで、こそこそ話すとこそこそ答えるんだよね
でもそれくらい
自分から問いかけてくる事はほとんどない
今も「たのしー!」って言いながら部屋をぐるぐる回ってるよ
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 19:43:58.55ID:+WCtpREL
>>159
健常の2歳は質問しまくりだよ
なにしてるの?なに見てるの?なに食べてるの?なに作ってるの?なにして遊ぶ?どこ行くの?とか質問責めしてる
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 20:09:21.13ID:QB4IG++B
うちの2歳3ヶ月もよくしゃべるけど要求と実況ばっかりだ
質問なんてされたことない
自分が言いたいことやりたいことしか話さない

この間心理士に見てもらったときにコミュニケーション力が弱いって言われて今月末から療育行くよ
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 20:20:53.65ID:srUUaZUQ
>>154
私は埼玉
1歳半は栃木でやった
1歳半はよっぽどじゃなければ(歩けないとか?)個人差が大きいから様子見になりがちだと思う
息子も指差し無し、発語無し、積木積めない、あきらかな多動だったけど保健師からほんのり指摘された位だったし
引っ越してた後、役所に問い合わせして私も2歳から療育に行ってる
幼稚園悩むよね
息子は来年幼稚園は親の目から見ても無理だと思う
念のためプレ園、療育の担任、外来の先生に聞いてから判断するけど…
3健診も緩い所はスルーされるかもしれないし、子供の発達に違和感持ったら結局自分で動くしか無いんだよね
療育勧められても行くか行かないか決めるのも親だし
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 20:22:26.35ID:xK+wclU5
親子教室でちゃんとできてても健常とは差があることをプレで思い知らされてる

2歳で「これ何?」って質問始まったけど3歳でも「これ何?」責めに悩まされ成長の無さにがっくり来てる
健常だと「何で?」責めに移行してるよね
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 21:11:00.06ID:vpiTrEh0
>>164
3歳半の息子も3歳なりたて位の時はずっとこれ何?だった。
今は何で?いま何時なの?どこで買ったの?誰のなの?とすっっごいしつこい。しつこすぎて明らかにおかしいし、何で?に移行したから普通って訳でも無さそう…。そぐわない場面でもずっと質問責めなんだよなぁ
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 21:13:35.81ID:/iq8GOx4
もうすぐ三歳だけど、これ何?もなんで?もなく要求と実況のみだわ…
一番困ってるのは偏食。食べるものが少なすぎて面倒くさい
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 21:39:48.77ID:wzs1cvlj
質問あるなしはは人への興味の差なのかな?
うちはこれ何?は頻繁に聞いてくるけど、
何してるの?とか人に対しての質問はしないわ
あとは好奇心旺盛かどうかの性格の違いもあると思う
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 22:19:37.45ID:xK+wclU5
>>165
ごめん普通じゃないことは分かってるんだけど成長の無さにがっくりきてる
うちの子の「これ何?」は会話をしたい気持ちなんだろうと思う
質問に答えても「これなんだっけね?」とか質問の答えを答えなくても全然別の話を始めてもニコニコしてるから会話をしてる気分なんだろうけど会話のきっかけが一年たっても同レベルなんだな、喋れたら答えは何でも良くて自分で疑問に思うことはないんだなって
2歳の頃は会話したい気持ちが可愛くて必死に相手してたし今も可愛いと思うけどね
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 22:28:07.59ID:s5GJcP9w
>>145の質問、かなり難易度高くない?でもしっかり診てもらえていいね
我が家も今月3才になり検診受けてきたけど、名前と年齢、あとは大きな丸と小さな丸が描いてあるのを見せられて大きいのはどっち?と聞かれて終わりだった
人口過多な地域とはいえ、ザル過ぎる
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 22:49:11.33ID:YzfZ9uWk
>>145
うちは色と手段(くるまー)は大丈夫だろうけどフルネームでは答えられないだろうな、名前だけで
汚れてる質問にも「ゴシゴシ」くらいしか言えなそう
「おててあらうー」とか絶対言えない
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/22(火) 23:58:23.20ID:EayPB6Ky
145の質問は幼稚園面接時に聞かれると言われてる幼稚園があった
そこは面接時には基本3歳児で出来ることを聞くみたいだから大体の子は出来るんだと思う
うちの2歳7ヶ月は色だけは答えられる
電車でておいでの本が○色の電車〜となってるので色はそれで覚えた
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 00:05:50.16ID:eBBW4+5n
今2歳7ヶ月
2歳過ぎから言葉増えて単語150くらい二語文もそこそこ、三語文も出た
でもこちらの質問への返答は微妙
例えば、分かった?に対しての返答は分かった?(おうむ返し)or分かったない等
あと何してるの?どれがいい?等は大丈夫だけど、どこ行く?何する?等の回答がその場で目に見えない質問には答えられない
向こうからの質問はこれ何?○○どこ?くらいかな
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 00:45:39.40ID:LV+HpadA
保育士さんにごっこ遊び、見立て遊びが出来れば大方安心って言われたんだけど、ごっこ遊びなんてまったくやる気配ないわ
おままごとセット買ってあげても「ほうちょうザクザク!」って叫びながらひたすら切ってくだけ 皿によそう事もないし、もちろん食べる真似なんて絶対しない

その一方で今日は買ってあげたブロックを不思議な形に組み上げ、持ってきて「作った!」ってアピール
「何作ったの?」って聞いたら「パワーショベル」って答え、テーブルの下を「トンネルー!」って叫びながらくぐって遊んでた

ごっこ遊びは無理でも見立て遊びは少しは出来てるのかな?
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 00:51:25.69ID:XUuEnhPc
3歳児健診ってそんな高度なことやるのか
今2歳9ヶ月だけどとてもできる気がしないわ、質問に答える以前にまずその単語が言えてない
おうむ返しも増えてきたけど色はまだ言ってくれないんだよなぁ…
レゴを色ごとに分けてきれいに並べたりしてるから色の認識自体はあるっぽいんだけど
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 07:08:21.80ID:O2JNerT+
一歳半検診で散々悩んで2歳になったら、流れ読んでまた新たなハードルがあるってわかった

遊ぶ?うん
何して遊ぶ?・・・
ままごとする?うん!
何食べてるの?・・・
美味しい?・・・
と、無言の部分がおおい 2歳1ヶ月
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 07:20:08.26ID:ycZJU29Q
>>145
すごくどうでもいいけど気になってしまったので
最後の傘の質問、あなたのもってる傘〜ってそのとき質問用に傘を渡されたのかな
それとも普段使ってる私物の傘ってこと?
うちはまだ傘なんて持てないから持ってなくて(レインコート着てる)、3歳児はみんなもう傘を持ってるのかと気になってしまった
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 08:12:44.67ID:LV+HpadA
>>179
私もそれ気になった

上で出てた遅延エコの話なんだけど、うちも好きなテレビの中での台詞や、読んであげた絵本の中身のワンフレーズ等を関係ない所でちょこちょこ話す(特に朝方)
でも他の人も書いてるように、「誰が言ってたの?」「何の話?」って質問したらキャラクター名や番組名、絵本名等を言ってくれる事もある
これも遅延エコに入るのかな?
言葉出だしの2歳児なら結構ある事だと思ってたよorz
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 09:03:47.64ID:HcYl/c6q
怒ったり強めに言ったり真面目に言ったり軽く言ったり、1歳くらいから駄目だと言い続けても3秒後にはまたするから頭おかしくなりそう
話し通じないのってつらい
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 09:19:02.00ID:LV+HpadA
>>181
ありがとう
同じセリフを五回位繰り返したりするからちょっと心配だわ
答えてくれる時もあるけど無視することもあるし
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 09:55:10.81ID:jkF8HNKg
うちの甥っ子が2歳3歳の頃遅延エコラリアが凄くて、2歳の頃なんて会話がほぼ出来ないのに絵本の長い文章やCMをずっと言ってた。自分の世界に入ってる感じで、目の当たりにすればこれが遅延エコラリアか…とわかるよね。
親が気にしてなくて病院行ってないから、発達なのかはわからない。
うちの子はまた違うタイプだけどやっぱり遺伝なんだなぁ…
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 10:06:29.00ID:ycZJU29Q
>>184
この年齢なら集団生活はじまるし、ダメと言ったら通じるのが普通じゃないかな
何をダメと言ってるかにもよるけど
わかっててもふざけてやめないとかお母さんだと甘えてつい、とかあるかもしれないから、先生やほかの人の指示に従えれば大丈夫じゃないかな
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 10:19:25.57ID:mb0FYldi
イヤイヤ期という言葉を知っているのかと聞きたくなるようなレスがたくさん
2歳児なんて言うこと聞かず抵抗したりイヤイヤしたりがデフォでしょ
0191名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 11:24:51.31ID:LV+HpadA
過去スレ遡ってたら「発達の子は母乳かミルクどちらかしか受け付けない」ってあったけどなんか理由あるのかな?
うちはミルク徹底無視で卒乳も2歳直前まで出来なかったわ
0194名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 12:29:31.03ID:HcYl/c6q
>>183だけど3歳過ぎで検査待ち
両手首を持ったり頬を挟んでこっちを向かせても絶対に顔は見ないし、ふざけててとかじゃなく私の言葉に何の意味もないような
周りは3歳になると言うことは分かってる感じがする
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 18:48:23.23ID:BzrfCInU
>>191
それ信憑性薄いから気にしない方が良いと思うよ
息子は混合だったけど発達疑いで療育に行ってるし
>>202も言ってるけど何でもかんでも発達につなげすぎ

離乳食はそれなりに苦労こそしたけれど食べる量が多く、あっさりミルク卒業
寝かしつけがおっぱいだったからそこだけ3日間位苦労したけどそんなもんだったなぁ
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 19:07:23.91ID:LV+HpadA
>>206
ありがとう
逆さバイバイ、ジャンプ出来ない、癇癪ですぐ手を出したり噛んだりする、オウム返し、質問なし等で気になってて
今日やっと病院に行ってきたよ
母親の感とは言うけれど、色々話聞いてくれた結果、私が個人的に心配し過ぎな面もあるみたいで、今のところあまり心配しなくていいと言われた
発達検査も受ける必要もないと言われたよ
まだまだ心配だから親子教室等は利用するつもりだけどね
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 19:50:19.85ID:guraX1qD
>>210
え?だから発達と母乳うんぬんは関係ないって言ってるんだけど
完ミで丈夫な子もいるし完母で弱い子もいるのと同じように、発達とは関係ない
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 21:08:13.83ID:3enhLp3K
2歳ちょうど
イヤイヤ期なのか発達障害の癇癪なのかわからない
リモコンを動かすとかささいなことで不機嫌になって泣き叫ぶ
食事も後半遊び食べするから下げると「食べるー!!」と絶叫
0216名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 21:38:21.58ID:jDb7oicM
癇癪は癇癪として対応するしかないからイヤイヤ期由来か発達由来かを分ける必要ないと思うな
個人的には癇癪の理由よりも癇癪起こした後の切り替えができるかどうかのほうがわかりやすいと思う
0218215垢版2017/08/23(水) 22:03:32.90ID:/d7VhR+x
>>216
うちは切り替えはスムーズに行く時と1時間くらいかかる時両方あるな…
覚悟はしておこう
0219名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 22:54:24.49ID:YZnLo4eu
うちは15分くらいだけど、とにかく泣き叫びが激しすぎて周りからギョッとされるレベル
切り替え出来るようになれれば、もっと色々な所に気軽に連れていけるのに
ちょっとだけ公園や遊具施設に立ち寄るというのが難しい
切り替えがしやすい子は外出が楽そうで羨ましい
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/23(水) 23:02:11.80ID:XUuEnhPc
発達故なのか2歳あるあるなのか考えれば考えるほど分からなくなってくるわ
疑ってかかれば何もかも怪しく見えるし
気にしすぎて振り回されたくはないと思ってるのにな
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 09:24:11.14ID:PiAGN9iE
2才7ヶ月
おうむ返しばかりで自ら単語を発することがほとんどないのに、1人で絵本を読むようになって驚いてる。
もちろん字は読めないから暗記してるんだろうけど
0222名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 09:40:11.69ID:qiIb+rM7
>>221
オウム返しって言葉覚えはじめの頃はあるあるだと思うよ
医者にも言われたけど、英語の勉強だってリピートから始まるわけだし
ずっと続くようなら問題だけど
うちも絵本に興味示してきた時に割り込んで教えてたらいきなり色々指差して単語を喋るようになったよ
今は一人で実況+アニメのセリフをよく喋ってるからまだまだ心配なんだけどね
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 09:53:47.75ID:n+sa6xOj
>>220 過剰に心配するのはそうなりますように、って願かけるのと同じなんだって〜。心で強く思うから。過剰な心配は呪ってるのと同じってどこかで見た。

…まぁ、スピリチュアル的でちょっとアレだけど間違ってもないかなと。
疑ってかかると全てが発達由来に見えるからね。
「心配ばかりして、成長を楽しめないよ。」
と保健師に散々言われて、言われる度に心配して何が悪いの!?位に思ってた。
けど、今は何でも発達に結びつけてて病んでたなって思う。
まだ心配でここ覗いたりするんだけどね。
0224名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 10:05:21.19ID:Qk69avXA
>>223
ちょっと響きました
医師曰くネットが普及するまでは療育の順番待ちなんて殆どなかったと聞いたので、それだけ心配し過ぎな方が増えたのかなぁと思います

>>223さんはどういった事を心配されていましたか?
現在はお子さんも大分成長されたという事でしょうか?
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 10:18:50.16ID:V9IP2nUs
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=2dMfh8YfbNU

アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=kTdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=ARKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://www.youtube.com/watch?v=ZJAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=_zdv23bAINM


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 10:44:50.48ID:Ye1eM/ia
懺悔日記の人が「親の勘は当たる」という言葉と、
ネットにはびこる「発達障害を疑う3つのサイン!」的なPV稼ぎ目的の記事に振り回されたって書いてたなー

まああの人は最初から子供がなんで疑ってたのかわからないレベルで定型(しかも発達早い)だったから
うちとは違うけど……
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 11:13:15.19ID:n+sa6xOj
>>224 うちの子の場合、1番悩んだのは言葉ですね。
つま先立ち、物を並べる、夜泣き、初めての場所で固まる、etc. 細かい些細なことは本当にたくさんありすぎてキリがないので(笑)


1歳半検診の時点で発語はパパのみ(このパパも怪しい)応答の指差しなし(応答の指差しはその後わりとすぐに出来た)で引っかかりました。
2歳になった時点で発語は7つ。
2歳3ヶ月ごろに爆発が来ました。

言葉が出たら出たで、おうむ返しが多い・謎の言葉を連呼・同じ場所で毎回同じことを言う、関係ない場面で関係ないことを言うetc. また新しい悩みが増えました。


今は2歳9ヶ月ですが、おうむ返しは減って来て簡単な質問にも答えられるようになりました。
保育園に通い始めて他の2歳児を見るようになって気付いたのですが、わりと2歳児あるあるだな〜と思うことも。

わたしは心配ばかりして神経質になっていたので、子が引っ込み思案な性格になってしまった気がして今は後悔しています。
心配しないことがいいことだとは思いませんが、ほどほどに。周りと比べると差を感じてまだまた落ち込む日もありますが、気にし過ぎないよう子のペースでやって行けたらいいな〜と思います。
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 11:34:45.35ID:Qk69avXA
>>228
わざわざありがとうございます
うちの子かな?って思える位殆どの内容が一緒でしたw
うちは+家族以外にあまり興味なし、運動や手先が不器用等もありますけど…
つま先立ちも耳塞ぎも物並べも一通りありましたが、どれも数週から一月ほどでなくなったので、結局は成長段階においての一過性のものだったのかと思います
うちももう少し子供を信じて大らかに構えていこうと思います
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 11:53:40.15ID:n+sa6xOj
>>230 うちも運動と手先不器用ですよー!ビビりな性格もあり、両足ジャンプも2歳3ヶ月だし、高いところから飛び降りるも最近。
小さいボタンだと時間かかるし、ピースもまだ…。ちなみにクレーン?もありました。
まだまだ悩みは尽きませんが、わが子に呪い(笑)はかけたくないので過剰な心配はせず、魔術師になる前に保育園の先生・保健師さんにヘルプ出そうと思ってます。
お互い健康な心で育児が出来ますように…!
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 14:29:26.58ID:5SGHhM7p
2歳10ヶ月女の子
1歳半から保育園に行ってて、園からは指摘なし。
集団行動はできてて、普通に会話もできてよく理解してるなと思うこともある、指示も通る。
でも目が合いにくいのと共感性が薄いのがすごく気になる。合わないわけじゃないんだけど、不自然というかなんというか…。
見て欲しいものがある時は見て見て!って言うけどその物しか見てないことが多いし、私が持ってるものが欲しい時もそれしか見てない。それをパッと隠しても私の顔を見ず隠された物しか見てない。
何か作って「見てー!」と持ってきたものを褒めるとニコっとはするけど、娘が何かしていてそれを褒めても「うん」というくらいでほぼ無反応。
カメラも自然な笑顔ができず表情がかたまるし目線もそれる。
心配で保育園で困り事が無いか何回か相談したけど、全く無いとのこと。
でも自閉は目線が一番重要視されると聞くし、本当に心配。
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 14:32:08.58ID:RbyuuFbR
空気読めないというか、お調子者というかふざけるタイプの子をどうしつけたらいいのかわからない
人がたくさんいて楽しそうな雰囲気のところでテンションあがるとキャーと言い走り出す、幼児教室でみんな先生の話を聞いてるのに一人で走ったり変な顔したり靴下や服を脱ぎだしたり落ち着かない
ご飯を食べ終わると手を合わせて「いただきます」名前を聞かれるとレロレロレロー!アハハー!キャー!と大笑いしたりなどわざと変なことを言う(ごちそうさまも名前も本当は言える、こっちを見て笑いながらやるのでふざけてるだけ)
強く注意すると半泣きですねて機嫌を損ねる、そしてまたふざける
こういうタイプ男の子には多そうだけどうちは女児で、こんな子見たことないので手を焼いてる
こういうお子さんいませんか?
0234名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 15:04:12.16ID:t9Cvd2ks
2歳3ヶ月女児、自治体の心理士相談に行ってきて要経過観察になった
運動発達は問題無しなんだけど、とにかく極度の人見知りで言葉の発達は遅め。社会性は私と旦那以外にはほぼ無しで地蔵化かパニック泣き
2歳になるまでは外では私と手を繋いでないと泣き出してた(公園の遊具も手を繋いでやってた)
観てもらったら、物の形を目で判断する力が強すぎて、ちょっとの変化にも怯えてしまうんだろうと。多分視覚優位って事なんだと思う
とにかく過敏な子なので変化に弱い、入園などの節目節目に様子を見て相談していかないと悪い方向に行ってしまうかもとのこと
ポイントはとにかく褒めろと。小さなことを一つでもできたら褒めちぎれと
あと家の手伝いでも何でも、親のやる事に巻き込んで経験を積ませるようにして下さいって言われた
二つともやってはいるんだけどね
こういう子は時間がかかりますって言われてちょっと疲れた…
長文愚痴ごめんなさい。
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 15:10:25.10ID:ci2cxXSE
>>234
月齢一緒。うちは言葉は早めだけど逆に運動発達が遅れまくり。
手をつなぎたがるのとか過敏ですぐ泣いたり変化に弱いのが全く同じで参考になりました。
やっぱりこういう子って時間がかかるんだねぇ。
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 15:24:40.76ID:YN5S5mY9
>>234
うちの上の子にそっくりです(今小学生)
確かに時間がかかります
何かと気難しいので親としても気を使うことも多く、あまり腫れ物を触るかのように扱うと余計にこじらすこともあります(経験済み)

心配で思わず手を差し出したくなることもありますが、子供は子供の世界で学び、自ら伸びて行きます
今は夏のキャンプに一人で参加し、新しい友達を作れるまでになりました

なるべくたくさんの経験を与えると安心して伸びるようです
ただ未だに初めてのことは極度に緊張しますが
経験が一番の薬だなと感じています
0237名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 15:36:15.90ID:dC5QECNo
2歳2ヶ月おそらく視覚優位な男児だけど、初めての場所や人が沢山いるところが苦手でギャン泣きになる
笑い上戸でふざけてるタイプなんだけど臆病さと繊細さもあり、言葉が遅いことを自覚してるっぽくて最近は他の子との差が目立ってきたからかちょっと自信を無くしてる様子
たしかに褒めることと経験は本人の心の安定につながってる気がするから、心がけて接しよう
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 16:07:56.22ID:m3sKoDLU
うちの2歳2ヶ月も視覚優位とハッキリ言われた。
だから読み聞かせやリトミックもあまり興味持たないしフラフラして言葉も遅いと。
イライラするかもしれないけど、凄い褒めたら椅子持ってきて皿洗いの真似事したりなどの洗濯物をカゴから出してパンパン払う事などするようになった。
先生からは視覚優位でも名前呼べば振り向くし空気読むとかは読む、雰囲気的に自閉ではないと言われたんだけど言葉は50も言えないし、ピースもジャンプも出来ないから鵜呑みにもしないし多動が1番気になるのもあって大体分かるであろう5歳までは違和感持ち続けるだろうな
ちなみに読み聞かせなどのフラフラは4歳までは気にしなくていいと言われた
0240名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 16:22:12.35ID:yfdNJTiC
3歳2ヶ月。初語が2歳9ヶ月でそれまで毎日のようにギャン泣きしてた。
最近は話せるようになってきたものの、一方的に言いたいことを言ってるだけ。
一緒にパズルや塗り絵をしたくて誘っても無視なのか、聞こえてないのか無反応。
毎日毎日同じセリフを朝から晩まで言わされるし、本人も毎日毎日同じことの繰り返し。
興味ないことは絶対にしない。夫が週6勤務でほぼ家にいないからずっと子供といると頭おかしくなりそう。
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 17:59:11.56ID:4ZbgElgY
>>238
参考になった
息子もおんなじで読み聞かせや手遊びは余り興味ないからフラフラしがちで2歳8カ月だけど言葉も無い
多動だけどADHDの多動とは違うと発達外来でも療育でも言われていて、次々遊具や玩具に目や興味が行ってしまうからと言われた
息子は友達が使っている玩具も取ってしまうんだけど、ピンポイントで玩具しか見えてないからなんだって
『お友達が持ってる玩具』ではなく『玩具』しか見えてないらしい
一旦全体像が見えるように距離を離して「○○ちゃんが玩具使っているよね?」と促すようにと言われた
呼びかけに反応するし目も合う、指示も通るし激しい癇癪や偏食も無い、指差しも出てきた事から自閉症とはちょっと違う様な気もすると言われてる
私も最近無駄に褒めてる
そのお陰か出来ることも少しずつ増えてきて、お名前呼ばれたらハーイ!って手を挙げるんだよ
って言ったら1日で出来る様になったし、言葉らしき物もちょっとずつ出てきた
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 18:05:57.85ID:QC5X6sWP
2歳10ヶ月の頃に落ち着きの無さや言葉の遅れが気になって発達相談に行ったところ視覚優位と言われた
でも唯一空きがあった療育施設へ見学に行ったら、たぶん発達障害ではないと思うけどHSCの傾向があると思うって言われたよ
言われてみれば確かに当てはまる部分もあるけど、それっぽい部分に関しては良い方向に出ていて幸いそれほど困ってないから3歳児健診まで様子を見ることにした
そこは「叱らずのびのびさせる」ことで成長を促す考え方らしくてプラスチックの固いおもちゃを投げまくる子がいても注意すらしないところで、私が元々困っていたことを解決していくような関わり方を教えてもらえる所じゃ無かったみたいなんだよね
来月3歳になるけど、HSCだっていう前提で声をかけるようになったからなのか時期的なものか、少しずつ成長が感じられるようになった
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 18:15:09.50ID:t9Cvd2ks
>>234です。レスくれた方ありがとう
本当に敏感な子で、外に出た時の扱いが難しい
自分でも色々調べて、とにかく些細な事でも褒め、色々な所に連れて行って親子で楽しむようにってこの1年やってきたんだよね
でもお盆に義父から甘やかすから人見知りが直らないんだって言われたこともあって何だか疲れてしまってさ
相談したら何か突破口があるんじゃないかと思ったら、今まで散々やって来たこと+時間がかかると言われて凹んで書き込みました
けど裏を返せば今までの努力の方向で合ってたってことだよね
確かに一年前に比べたらすごく成長したからこのまま続けてみる
0245名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 21:20:35.31ID:DxxdpE2a
>>234
私が書いたのかと思ったぐらい全てが同じだ
お手伝いもさせてるし、よく褒めてる
普段は支援センターとか行ってる?うちはなるべく行くようにしてるけど心が折れそう
心理士さんには、同年代の子と同じ場所にいるだけでも色々吸収できるから児童館とかどんどん行くと良いって言われてるけど…
時間かかるんだね。そりゃそうか、今までも時間かかってきたんだもんね
0246名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/24(木) 23:47:32.61ID:t9Cvd2ks
>>245
4ヶ月から1歳8ヶ月くらいまでは毎日行ってたんだけど、最近は行ってない
行っても子も固まってるだけだし、他の子と発達を比べちゃって辛くて
今日それも相談したんだけど、ずっとはいなくていいからとにかく通って、ダメそうだったらすぐ公園に切り替えてみてってアドバイスを貰ったよ
通えた、少しでもいられたってことも経験として小さくても積み重なるし、褒めてあげればこういう子は自信がつくからって
だから来週からまた無理ない程度に通ってみる
せっかく通っても子が楽しめないと辛いよね
境遇が全く同じ人がいて勇気づけられたよ、お互い頑張ろう
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 00:09:58.79ID:SqP5/o+3
2歳なりたて
パズルをやっているとき、盤面が逆さまになっていることに気づかないで自分に対して正しい向きにはめようとする
積み木は積むより並べるのが好き、バイバイも横向きだし、左右もよくわかっていない様子
知的に何かあるんじゃないかと心配
0248名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 01:56:23.00ID:uBX5s9Oo
気にしすぎ
ほんと気にしすぎの人が多い
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 08:22:39.80ID:stSht4TQ
いつも朝起きて「おはよう」って言ったら返してくれるのに今日は無視だったから、何回か繰り返したら「ただいまーおかえりー」って返されて朝からショックだorz
旦那が「行ってきます」って言った時は「行ってらっしゃい」って横向きバイバイで見送ってたのにな
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 10:32:12.36ID:LZZ/g7/z
>>254
娘が同じ歳で保育園に行ってるけど、クラスにそんな感じの子いるよ。
先生が絵本読んでる横で「あのねー!私ね〜!」っていきなり話し出したり歌いながら動き回ったり、名前を聞いてもふざけて適当に答えたり。
でも別に違和感感じないし、注意されたらやめるからただの天真爛漫な子って感じ。
年齢的にもあまり気にしなくていいんじゃないかな。それが4歳5歳なら集団行動乱しすぎてちょっと…って感じだろうけど。
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 10:44:38.46ID:m6h+pDuL
>>233
息子は療育に行ってるけど、男女(5:5位)共にそう言った子は居ない
息子は多動だけど、他の子もウロウロしたり走ったりするだけで服を脱いだりし出す子もふざけて変な顔したりする子も居ないかな

ちゃんと手遊びする子、紙芝居見る子
多動でウロウロする子

に別れててふざけて変な事する子は居ない
何歳何ヵ月か解らないけど、3歳中盤〜後半とかあまり月齢進んでもそれなら何かあるのかもって思ってしまうけど
ふざけるのには何か理由があるのかもしれないし、心配ならどっかに相談した方が早そう
0257名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 11:15:06.19ID:2auqgL6N
>>255
>>256
違うところにもう書いちゃったんだけど、レスありがとう
子は2歳半です
そこまでふざけるのは幼児教室だけで、プレでも親子教室でもまぁまぁ座って指示も通る
何が違うのかわからないけど、幼児教室は1歳すぎから通ってて少人数(2〜4人)先生もお友達も慣れた顔
春から通いはじめた親子教室は10人、プレは15人
発達センターには1歳4ヶ月から通ってて、検査では凸凹はないし年齢相応と出た
発達見てくれる小児科にも通っててどちらからも幼稚園は行けると思いますよと言われてる
走り回られると困る支援センターやSCには友達といけなくなっちゃったし、幼児教室もふざけると教室の外に出してるから休会しようか考え中…
注意したらやめるけどすぐまたやるし、明るく天真爛漫ってわけでもなく同年代の子供が苦手で怖がりで引っ込み思案なところもあるし、本当にわけがわからない
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 12:08:58.52ID:gOTopvaq
積極奇異っぽい息子2歳半
今日病院で同年代の子に「こんにちは〜何持ってるの?」と話しかけてた
他の子には「いっしょあそぼー」とも…
誰彼構わずとまではいかないけどガンガン行くタイプで違和感
人との距離感ってもうわかっていい頃だよね?
0259名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 12:22:49.45ID:m6h+pDuL
>>257
まだ2歳半なら、ふざける行為?その内落ち着くんじゃないかなぁ
>>257自身も色々動いてるみたいだしさ、本人の性格もあるだろうし
うちはSCやスーパーで走り回ったりは何故かしなくて、手を繋いで歩いてくれる
が、公園は糸の切れた凧状態だよ…
走ったら駄目な所、ふざけたら駄目な場面
キツく叱らず都度言い聞かせて、少し出来たらオーバーに褒めるの繰返しでいくしかないのかも…
息子はそれで外での多動が減ってきたからさ
散歩もお店も必ず手を繋いで歩いてくれる様になった
言葉の理解もあるみたいだから、成長と共に落ち着きそうとも個人的に思った
同年代の子が苦手なら何となく気恥ずかしくて、苦手でふざけてるって行為に逃げてるだけかもしれんし…
0261名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 14:38:07.85ID:Q671vVkS
もうすぐ三歳なのに自我があるのか?と思うくらい言うこと聞く。イヤイヤ期がよくわからない。
携帯で動画見ててもおしまいだよと言うと素直に渡してくるし手を繋ぐのを嫌がったりしない。
独り言多いし、いまだに会話が成立しないのが不安
0262名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 15:09:27.73ID:LZZ/g7/z
>>258
うちは逆に「遊ぼう!」って誘ってくれる子を無視する所が心配。
「これはこうやってするんだよ〜」とか話しかけられても無視して遊び続けるし、何回も声かけられたら逃げる。
初対面でも遊ぼう!って言える子ってコミュ力高い子で羨ましいと思ってたけどそれはそれで心配なのか。
この前娘とプールで犬掻き競争してたら「入れて」も言わずに勝手に入ってきて一緒に競争してきた男の子がいて、しかも勝手に「あそこがゴールね!」とかルール決めたり「僕が一番!」とか順位つけたり違和感ありありだった。そういうのが積極奇異なのかなと思ってたよ。

>>261
会話が成り立たないって、例えばどんな感じ?
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 15:55:26.72ID:Q671vVkS
>>262
こっちからの問いかけは○○と××どっちが欲しい?くらいしか答えられないんだよね。
あとは黙って指示に従うかたまにイヤって言うくらい。
何して遊んだの?とかいう質問は理解してないみたいでオウム返ししたりするのでコミュニケーション取れてない感じ
0264名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 16:25:27.74ID:bGoAC05x
>>257です
>>259
ありがとうございます
親子教室でもこんな子いなくて、幼稚園本日大丈夫なのか心配
幼児教室は休みたいけど、子が集団に入って先生の話を聞く練習の機会なのにともどかしい
心理士さんや小児科の先生に幼児教室でのふざけようを見てほしいと思ってしまう…
259の言う通り言い聞かせてできたら褒めてを、めげずにやってみます
優しいレスありがとう
0265名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 19:57:52.69ID:8i/mQJkb
みなさんのとこはお絵描きはどんな感じですか?
2歳半、閉じた丸をかけるとあるのでやらせてみたら、全くできない。
そもそも指示が通らず、ママの真似してとかもだめで好きな色でぐしゃぐしゃーと書くだけ。
リトミックで音符の塗りわけとかやらされるけど他の子はできるから、やはり知能に問題があるのかな。
言葉は二語文、3語文も多少はあるけど同じ言葉を繰り返す、たとえばパパいないねパパいないねといった感じで違和感はあります。
0266名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/25(金) 20:14:09.48ID:784bkr91
同じく2歳半
丸は描けるというか丸しか描かない
顔らしきものは片手で数えるほど
迷路は好きなので線をぐねぐね描くのは出来るけど白紙の状態でぐねぐねは描いたことない
ぐちゃぐちゃ描きができないので塗り絵は出来ない
これが車で〜とかりんごで〜とか具体的なものを描いたこともない
ひたすら丸ばかり描いてる
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 07:46:59.07ID:dR6RAxxh
いなばあとかに送られてるイラスト見ると2歳前で丸だけでもわんわんやうーたんかき分けてるし2歳半だともう顔書いてる子おおくない?
幼稚園のプレで殆どの子がちゃんと指示通りアンパンマン書いてたよ
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 08:25:18.76ID:6GPq1mg3
>>271
2歳半でちゃんと顔描けたり、他人が見てわかるアンパンマン描ける子は周りにいないから別に多いわけではない
とりあえず丸が描ければ2歳レベルはクリア
いなばあは親がいくらでも手伝えるからなんとも言えない
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 12:39:27.23ID:1seTHAG6
二歳前から閉じた綺麗な丸や直線を描いてるけど、言葉が遅いし全体的に幼い
出来ることと出来ないことのバランスが悪いというか、凹凸が激しい気がする
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 12:48:52.45ID:QUassipy
2歳なりたて時点での発達検査で縦と横の線やバッテンや丸を真似してかけるか見られたよ
2歳児レベルは丸さえかけてればオッケーなんだ
ちょっと気が楽になったよ
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 13:06:28.05ID:THaIbBa2
>>277
バッテンを見て書けるかは四歳児検診でだな、尼崎では
○が書けるかも3歳児検診で見るところも多いみたい
大阪のどこかの市では「アンパンマンは?」と指差しさせるらしくて、テレビ見せない家庭の子が苦戦したらしい
市町村によってバラバラ過ぎない?
0279名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 13:44:20.23ID:Zua4iSWr
えっ 2歳7ヶ月の男児だけど、まだ丸は殴り書きの延長的な感じでもちろん綺麗じゃないから下も閉じてないんだけど…真面目にこれ釣りじゃないよ!
皆顔書けたりそんなに凄いんだ。釣りでしょって言ってる人が釣りなのかと思ってた。流れ見てて落ち込んできたわ
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 14:02:32.75ID:MhRtH42l
2歳だと1番重要なのは多少歪でも指示した通りに
似たようなものが書けるかなんだろうな
行った通りに模倣できるかどうか
うちは無理だわ
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 14:41:46.35ID:7noc4aMD
うちも、そもそも指示を聞いてないから無理だわ 2歳4ヶ月。
0282名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 14:46:44.40ID:ZUsbYwxg
うちは2歳3ヶ月だけどぐちゃぐちゃの殴り書きしかしないよー。
指示も通らないから何か書いてー、真似してーっていうのも無理。。
みんなお絵かきできるのね
0283名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 15:41:14.62ID:+9oUE41s
2歳で発達検査した時の課題は、心理士さんが真っ直ぐ線を描いたら子もそれっぽく真似して描くか、ぐるぐる描いたらそれっぽく描くか、点々描いたら〜 って感じだったよ
正確さじゃなくて、あくまでそれっぽく描く意思を持てるかどうか
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 16:04:07.59ID:1yIS/zUv
うちは自分で書こうとしないなぁ
お絵かきするってペンを要求して握るんだけど、私に書けって言ってきて、自分は書こうとしない
次々あれ書いてこれ書いてって要求に応えるだけ
二歳三ヶ月だけど丸もまだ全く書けない
一歳半検診で丸が書けるかって項目があったわ
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 16:13:10.37ID:z8Et61OZ
うちもかろうじて真似して線引いたり丸描いたりするぐらいだわ2歳8ヶ月
顔描いてーと言うと描くときもあるけどそれもなんとなくだよ
個人差が大きいと思うけどどうなんだろうね

>>258うちもそんな感じ
散歩してて知らないおじさんとか小学生とかに挨拶することも多いし、子どもが多い遊び場とか行くと時々だけど一緒に遊んでる気になって抱き着いたりする←一番心配な点
お友達におもちゃを貸したり、滑り台でお先にどうぞーと譲ったり徐々にコミュニケーション学んでる感じはあるんだけどね…
どこ行ってもよく喋るねー人見知りしないねーとばかり言われるから確かにアスペの積極奇異型と言われればしっくりくる
幼稚園入園前に発達相談行く予約はしてるよ
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 16:39:02.78ID:/NfNW5Bz
うちは2歳10ヶ月だけど、まだ丸すら怪しいよ。
指示は通るんだけど、お絵かきが苦手で自信がないみたいでパパッと書くくらいしかしないから、とにかく筆圧が薄いし閉じてないことも多々ある。
目を書いてとか指示すれば顔やアンパンも書けるけど、線がヒョロヒョロで薄いし絵に自信ないんだろうな。グシャグシャ書きは普通の筆圧だし…。3歳児検診で丸を書けるか心配で吐きそう。
0287名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 17:12:03.06ID:8nBrkApU
>>274
気になりますよね
私に自閉症のいとこがいるのですが、彼も言葉を繰り返すので特性なのかなと気になってしまって。
もちろん彼のはもっとひどいんですが。
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 17:27:47.10ID:prUkVqIy
>>284
1歳半〜9ヶ月の項目は閉じた丸じゃなくてぐるぐるを描く、だと思う
丸を描くは2歳半〜9ヶ月の項目
うちの2歳7ヶ月は目、鼻、口、耳、髪、と言って描いてて位置は合ってるけどヒョロヒョロのぐちゃぐちゃの線で出来上がりはただの殴り書きにしか見えない
0289名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 18:16:01.25ID:1yIS/zUv
>>288
説明不足でごめん、そうそうグルグルが書けるかって項目があって二歳三ヶ月の今もそれすら書けない
というか書こうともしない
私自身あまり焦ってはいないんだけどやっぱり問題視すべきかな
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 19:01:22.77ID:prUkVqIy
>>289
お絵かきは好きな子はするしあまりしない子もいるし、それだけで判断しないほうがいいよ
ほかの運動や理解や身辺自立などの項目も月齢より大きく遅れてるとかでなければ全く問題ないと思う
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 19:24:47.86ID:q1tvtPqG
>>279
釣りって言ってる人は「そこまで出来るのに何不安とか言ってんの」的な意味じゃないの?
うちも同月齢だけど丸なんてかけないよ、丸かいて〜って言っても言葉の意味分かってないから当然指示通らない
>>265>>266がまぶしすぎる
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 20:44:30.86ID:Zua4iSWr
>>291
なるほどね〜!言われてよく読み返してみたら納得出来そうです。それだけで不安になっててもダメだよね。もっと他の事に目を向けてみます。
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 20:58:43.87ID:MhRtH42l
>>287
ちなみにいとこの方は頻繁というのはどの程度でしょうか?
うちは要求や親に反応してほしい時などもよく繰り返しています
出来れば止めさせたいんだけど、特性だったら止めるのは無理なのかな
0294名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 21:51:47.23ID:tYg927Vu
266だけど釣りじゃないよ
周りの近い月齢の子達はこれがパパとママとかアンパンマン描いたよとか丸だけの絵でもただの丸じゃない
丸やグルグル描きでも子供本人的にはママやパパとか描いてる認識がこの年齢にはあるんだと思ってた
けれどこの流れ見ると2歳だと丸かければいいと知って安心したよ
ちなみにうちの子ジャンプできない階段も未だに両足で登ってるし発語ゼロだからこのスレにいる
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 22:32:37.46ID:Bf2H4MWj
両足で登るってどういう意味?
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 23:03:32.92ID:fSdxVKkV
>>295
説明不足だった
あるき始めた頃みたいな階段の登り方って言えば伝わるかな?
一段一段両足おいちゃう感じ
普通だと1段目右足2段目左足で登るけど2歳半過ぎた今も階段の傾斜に関わらずこれなんだよね
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/26(土) 23:39:43.05ID:jsiyjaVK
足を交互に出して階段を上るのは2歳3ヶ月〜6ヶ月の項目にある
でもこれも子によってばらつきあるんじゃないかな
階段ほとんど上らない子もいそうだし
うちの子2歳半も、一段が低い外の階段は交互に上るけど家の階段では一歩一歩、なんなら手を使ってハイハイで上るよ
身長85センチないし足が短いのもあると思うけど
>>297は言葉のことはどこかに相談してる?
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 02:41:13.70ID:pbmCcEnU
2歳くらいで階段を普通に登ったり降りたりできるもんなの?
自分は3歳くらいまで両足で降りてたよ
初めて片足ずつで昇り降りできたときのことを覚えてるくらいだし
階段の高さとか、家に階段があるかとかにもよるだろうしそこはあんまり気にしなくてもいいと思うけど
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 07:14:07.16ID:ZBEGF+go
階段をのぼるときに足を揃えながらのぼるのが1歳半から9ヶ月
足を交互に出してのぼるのが2歳3ヶ月から6ヶ月の項目と見たんだけど
これって手すりをつかみながらでいいんですか?
今2歳ちょうどで片手で手すりをつかんで、反対の手を膝に置いてのぼってる
手すりなしだと10cmの段差は越えられない
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 09:09:59.13ID:3W99W4au
え!普通は2歳半で手すりなしで足交互にして階段登れるの!?
うち3歳前なのに手すりありで本当に時々足交互にして登るかな程度で、いつも手すりありで両足登りしてる。
手すりなしなら足交互に登るのできないと思う。
家がマンションで階段登る機会があまりないからかと思ってたけどやばいかな…。
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 10:32:16.33ID:5DkuaQpW
>>306
階段の登り降りって本人の性格とか、普段の生活環境にもよると思うよ
私は両家実家が戸建で階段あり、自分等が住んでる住まいもアパートの2階
だから、階段って生活の一部みたいな…
10cm位の低い所なら親の補助無しで2歳過ぎには自分で登り降りしてた
1歳後半頃はハイハイの形で登ったり降りたり
息子は今2歳後半だけど87cmと身長低いから、高さのある階段は手伝ってくれる人が居れば手を繋いで、居なければハイハイみたいに登っていくし、降りていく(勿論すぐ近くで見守ってるけど)
ハイハイで実家の階段登りだしたのも早かったかも
そんな息子は多動で好奇心旺盛
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 10:43:54.69ID:5DkuaQpW
あと我家は去年まで車必須のド田舎に住んでたからその癖で今も週末は広い公園とか、ドライブがてらダム見に行ったり良く遠出良くするんだ
行った先って大体長い階段があって、私と息子は2人で階段登ったり降りたり
今はもう使ってないけど、ちょっと前までは旦那はベビーカー担いだり…
息子がヒョイヒョイ階段登るのも、変な道でも割と長時間歩いてくれるのもそんな事してたからってのもあると思う…
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 12:50:02.72ID:ZBEGF+go
結局よくわからなくなったので階段昇降について調べてみました
まずは親と手をつないで、その後手すりを使って自分で登り降りできるようになるそうです
2歳手前の一段ずつ足を揃えての登り降りは手すりの使用可
3歳過ぎの足を交互に出すのもたぶん手すりの使用可
でした
上記は半数の子ができる時期なので9割の子ができる時期は半年から一年後ろにずれるはずです
ちょっと安心しました
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 13:33:14.31ID:BUrM33Pe
>>291
指示通らないって書いてるのに何がまぶしいんですか?
>>293
何の脈略もなくずっと繰り返す感じです。
バスとか来てないのに、バス来たよバス来たよ、って感じ。
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 15:47:54.94ID:SG6yj7bn
先月、久しぶりに会った友達に「娘ちゃんって独特な雰囲気あるよね!マイワールドって感じ!」って言われたのをかなり引きずってる…。
確かに友達に話しかけられても気が向いたら返事する程度で無視することが多かった。
その友達の子供は同じ2歳後半だけど本当に子供らしい子供で誰にでもニコニコ、とてもお喋りだし話しかけられたらちゃんと目を合わせて返事をハキハキ答えててうちの娘とは大違いだった。
独特な雰囲気ってどういう意味だろ、本当に凹むわ。
0314名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 17:54:17.22ID:9bAjOf6j
>>310
ごめん、どっちか分からないけどケチをつけたいわけじゃないんだ
うちの発達具合の説明として書いただけ
書き方悪かったね申し訳ないです
まぶしいと言ったポイントはそれぞれ、2語文3語文が話せるところ、丸がかけたり迷路ができるところ
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 19:18:17.22ID:8mS8D+Xg
>>258
療育通ってる我が子2歳7ヶ月も積極奇異型と思ってる。

大好きなのは、幼稚園位のお姉ちゃんで公園やスーパーで追い回す。
近所のスーパーでは有名で、前に会った子ねと言われる…
今は小さいから可愛いで済むけど、今後どうなっていくんだろう?

成長して落ち着いて行けば良いが…
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 20:05:09.36ID:3ECpS7uo
親子教室で積極奇異の子いるけど話しかけた相手が明らかに嫌がってても全然気にしないでぐいぐい行くよ
話しかける距離も物凄い近い
話しかけたあと相手の反応見て引いたりできればただの積極的な性格なんじゃないかな
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 21:30:41.61ID:kZbUUFJn
2歳4ヶ月 まだジャンプしないんだけど、保育士に相談しても、「個人差だし3歳まで出来れば問題ない。身体が大きく体重もある(15キロ)からだと思う」って言われただけで軽く流されて余計に不安だわ
平均的にはどの位で出来るようになるんだろ
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 22:23:00.86ID:poWeJkMX
>>318
両足ジャンプの通過率は
1歳8ヶ月で25%
1歳11ヶ月で50%
2歳8ヶ月で90%
保健師の言う通りむやみに不安がる必要ゼロ
あなたが自分の子供は平均より発達早くないと許せない人なら知らないけどね
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/27(日) 23:25:53.91ID:mVsOiyNf
先日これは2語文ですか?と質問させて頂きまだ2語文ではないとアドバイスを貰った>>105です。あれから、今日の晩御飯のときに私が言った言葉をそのままおうむ返しした形なんですが、
まんま おいしいよ〜
もも おいしい〜
と言ってくれ、とても嬉しかったんですがおうむ返しでもこれは2語文に当てはまりますか?
重ね重ねの質問で済みませんが判る方宜しくお願い致します。
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 00:05:59.93ID:L2VFmkLP
>>321
高いところから飛び降りるのとジャンプは別物らしいです
両足で同時に踏み切って階段の一段目から飛び降りる方がジャンプより難しいみたいですよ
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 00:07:46.97ID:Pb1buHZK
>>318
言語や社会性、認知などの発達はどうですか?
うちも同月齢でジャンプや飛び降りができないのですが、運動以外は全て月齢より進んでいるため発達に凸凹があるとのことで療育を紹介されました
0326名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 00:21:51.50ID:+Iuomgys
>>325
うち、ジャンプできたのは2歳半だったよ…。段差からの飛び降りは2歳10ヶ月。運動が苦手なだけで言語とかは年相応だから大丈夫かなと思ってたけどその凸凹が逆にダメなんだね。
ちなみに>>325さんは運動面が心配で相談したんですか?
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 00:35:53.19ID:Pb1buHZK
>>326
運動面が心配で相談しました
検査してくれた心理士さんいわく、本人の中での得意と苦手の差が激しいことによって生活に支障が出ると発達障害と診断されるらしい
今のところまだ困ってないけど、このまま成長すると恐らく生きづらいだろうと言われました
うちは言語などが年相応じゃなく年齢よりはるかに進んでることによって凸凹が激しすぎるので、言語が年相応ならそこまで問題ないのかもしれないですね
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 00:46:07.16ID:L2VFmkLP
>>325
横からすみません
お子さんは運動とその他の部分の発達の差はどの程度ですか?
うちは2歳ちょうどで運動とそれ以外は1年程度の差があるように感じます
健診はクリアしているし特に困っていることもないのですが、やはりどこかに相談したほうがいいのでしょうか?
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 01:00:03.71ID:+Iuomgys
>>327
ありがとうございます。
言語、認知、社会性が年齢よりはるかに進んでいるとは例えばどんな感じなのでしょうか?質問ばかりすみません。
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 01:04:56.88ID:L2VFmkLP
>>329
1歳半時点では差は1年ほどだったのですが
さきほどの書き込みのあとで遠城寺式でチェックしたら差が1年半に広がっていることに気付きました
来月2歳健診の予定なので運動の遅れと凸凹について相談してみます
本当に助かりました。ありがとうございます
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 01:12:18.75ID:Pb1buHZK
>>330
喋った感じ2歳って感じがしなくて年少さんくらいの子と喋るように普通に会話出来ます
指示に従ったり模倣なども上手な方だと思います
集中できる時間も長いです
>>331
うちは遠城寺式だと言語は一番上まで全部クリアしてしまうのであれは少し高めに出るような気はします
でも運動面が遅れているなら相談するに越したことはないと思いますよ
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 08:10:38.88ID:L2VFmkLP
>>332
おはようございます
遠城寺は半数以上の子が通過できる項目を並べてあるらしいので発達月齢を算出すると高めに出ますよね
うちは移動運動が半年前から変化なしの1歳4ヶ月なので差が広がってしまっているようです
できないことが気になってできることに目を向けたことがあまりなかったので、この差と運動の遅れが許容範囲なのか一度相談してみます
色々教えてくださってありがとうございました
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 09:11:27.20ID:WFLQMPXd
>>325
2歳時点で単語10ほど
2歳2ヶ月で爆発、二語分も出てます
2歳4ヶ月現在、色、図形、数字がおぼろげながら理解してる感じで、簡単な質問には答えます
(例 家族の写真を見せながら「パパとママはどれ?」→指差し「その人がかけてorつけているのは?」「眼鏡」「ぼうし」
「トーマスはどれ?」→指差し「色と書いてある数字は?」→「青」「1」等)

ただ前述のようにジャンプを含めた全体運動が苦手です
手先も不器用で、スプーンやクレヨンもグーで握るから使うのも下手だし、ピースも手遊び歌も一切模倣出来ません
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 09:23:41.46ID:COtWMQKH
+++++++++++++++++++++++


自民党は言論を弾圧

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。


+++++++++++++++++++++
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 11:37:50.61ID:Pb1buHZK
>>334
発語や理解力などは年相応で運動がゆっくりなんですね
あくまで私の周りではですが運動だけ凹の子は後々診断つくことが多いみたいです
全体的にゆっくりな子は一気に追いつくこともありますが、凸凹がある子はその差が縮まることはあまりないらしいです
お互いちょっと運動音痴で不器用な子くらいに成長してくれたらいいですね
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 11:52:02.29ID:/hy8DmzK
そうなんだ…2歳児でバランス感覚よくてひとりで木登りしたり小学生とはりあって遊べる体力もあるんだけど、言葉がいまいち
単語しか話せないしその単語も10語以下
指示は入るけど基本んー!あー!が多い
相談してもそのうちですしか言われない。運動面は良すぎるくらい元気で遊びに付き合うの限界…
このままなのかと心配
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 12:25:30.89ID:xm1sflca
>336
理解力も年相応ではない気がします…
最近は好きなテレビのセリフをずっと喋ってたりしますし、遅延エコを疑ってます
ちなみに医師に相談した時は「こだわりや感覚過敏も無いし発達障害の児童のタイプには当てはまらない。健常ですよ」と言われたのでしばらく安心していたのですが、もうすぐ2歳5ヶ月になるのにジャンプが無いのでまた心配になってきました…
運動面はジャンプが出来ない以外は走ったり高い所に登ったり、重い物を持ち上げたり、座った状態から立ち上がったりするので、それを医師に伝えた所、「筋肉は発達しているから、後は徐々にかな…」と言われました
やはり15キロの体重はジャンプのハンデになるんですかね?
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 12:28:32.32ID:xm1sflca
×座った状態から立ち上がったり
◯座った状態から手を使わずに立ち上がったり
です。説明不足ですみません
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 12:36:38.94ID:JZfq9H9G
>>338
好きなテレビのセリフを言うのは2歳児あるある
エコラリアっていうのは話しかけた時に会話が成り立たずすべてセリフだけで返してくるようなのを言う
2歳5ヶ月でジャンプできないのは早くはないが異常ではないと上でも言われてるけどちゃんと読んだ?
他の運動はできてて医師にも健常と言われて一体何をどうしたいの
0341名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 12:46:37.95ID:xm1sflca
>>340
即効のオウム返しは殆どないですが、何もない所で関係のないテレビのセリフを1人で繰り返します

2歳5ヶ月でジャンプ出来なくて異常はないというのも上で見ましたが、医師の診断が2歳2ヶ月で、そこから何も成長がないのでまた心配になりました
ちなみに検査もせず、子供を見る事もなく、私と医師が話しただけで言われました
調べると2歳半前に診断降りなくても運動面の遅れがあると後から診断が降りると聞いたのでそれが心配です
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 13:06:02.29ID:TwbVron1
>>338
15キロの体重がどうより、身長とのバランスじゃないかな
身長があればそれだけ骨も筋肉も普通体型の子より発達してるだろうからハンデにはならないと思う
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 13:15:38.56ID:xm1sflca
みなさんありがとうございます
ちなみに身長はほぼ平均ですが横にあるガッチリ体系です…

言葉がまだ遅い事もあり、遊びにきた旦那の友人に「この子ジャンプ出来ないみたいだしパワー系だよね」と言われたのが地味にショックでしたorz
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 13:38:25.78ID:MigmlPOW
>>341
上の方から辿ってきたけど、>>334と同じ人?
息子は2歳8カ月だけど意味ある単語は『ばぁば』だけ
しかもそれはこちらが促すと言うだけだから、意味ある言葉でも最早無い
運動面は月齢相当だけど、スプーン・フォーク使うの下手、手遊びもさほど興味もなし、多動で指差しも2歳半と遅れ気味
ジャンプは2歳で出来る様になったかな
療育に通っていて食事が上手に食べられない事を私も相談したけど、上手に食べれる様になるのって成長過程や発達で最後の方なんだって
療育でも言葉や運動面の発達が進んでいる子はやっぱり上手にご飯食べるよ
〇〇するから発達障害では無いし、定型でもする子はする
定期健診もザルな所は見逃されやすいし、後々になってから診断つく場合もある
2歳代で診断つくのってよっぽどじゃないかな?
仮に診断ついても成長と共にその診断が変わる場合もあるし…
私もここ覗いてる位だから、あなたと同じで子の発達が心配な親だけど、ジャンプ出来ないのってそこまで気にしなくて大丈夫だと思うよ
私が発達障害か解らないけど、どっちかと言うと運動嫌いで幼稚園からピアノ、中高大と吹奏楽部だったし
お子さんも運動好きじゃ無いのかもしれないしね
どうしても気になるなら、ジャンプに繋がる遊び(バランスボールやトランポリン等)に取り入れるとか?
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 13:41:23.00ID:kQp/ldgz
>>344
ジャンプできないからってなんでパワー系になるのかよく分からないんだけど、息子さんは手がつけられないくらい暴れたり暴力ふるったりするの?
ただガッチリした体型だけを見てパワー系って言ってるなら、お友達はよく分からずパワー系って言っただけだろうから気にしなくていいと思う。
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 13:54:31.49ID:xm1sflca
>>345
同じです
うちは他にも物並べや耳塞ぎ等もあって心配していたのですが、医師に相談したら一過性のものと言われ、最近なくなりました。少し気にし過ぎた面もあるかもしれないです。
ちなみに今目の前で、初めてでんぐり返りが出来たのでびっくりしています
バランスボールとトランポリン、試してみます
ありがとうございます

>>346
怒ると叩いたりする事と、ジャンプや細かい動きは出来ないのに物を引っ張る力が強かったりするのを指摘したのだと思います。
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 14:03:41.81ID:oDPsVE12
>何もない所で関係のないテレビのセリフを1人で繰り返し

うちも4歳くらいまでよくやってたw
同じように言えるのが楽しいんだよねたぶん
いわゆる「それ言いたいだけちゃうん」っていうやつ
ちなみにお笑い好きな健常?発達です
0350名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 14:08:17.82ID:ob33iLrR
親が過剰に子供の発達障害を心配する場合、子供ではなく実は親が発達障害だったというケースが多々あるよ
今回もそれなんじゃない?
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 14:30:06.11ID:MigmlPOW
>>348
なるほど
定型でも耳塞ぎするし玩具並べるし、つま先歩きもするし偏食も少なからずあるだろうしね…
気にしていたらキリがないよー
明らかな?発達の遅れ(ハイハイばかりで中々歩かないとか、息子みたいに2歳過ぎても指差しや言葉が無くてコミュニケーションが取れない等)じゃない限りはどの地域も様子見になりがちかもね
発達段階が定型の子って親が余りアレコレ教えなくても、同じ月齢の子や親の動きや様子で真似したりするのかもなぁって最近思う
案外ジャンプの仕方が解らないのかもよ?
お互い大なり小なり発達に不安はつきものだけど、今日だってでんぐり返し出来たんだし、出来る事を褒めて過ごした方が子も親もきっと毎日楽しいよ
運動音痴でプール大嫌い、小さい頃は外食が無く親の手作りご飯しか食べれず
幼稚園小学校低学年時は給食ほぼ全滅、失敗が恐くて中々授業で挙手や発言が出来なかった私だけど
普通に学校生活送れたし社会人やってこれたし
こうやって書き出すと私も発達怪しそうだけどね
まぁでも生きる事に不便を感じてない
だからジャンプ云々多少の凹凸があっても大丈夫なのだと思うよ
怒ると手が出ちゃうのも言葉のボキャブラリーが少いから月齢あるあるかもだしね
大変だけど都度言い聞かしたりするしかない
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 14:46:06.39ID:KzzeXUzw
>>348 こんなこと今までたくさんの人に言われて来ただろうけど。

気にしすぎだよ、心配ばかりしてないで育児楽しんで。今の可愛いわが子を見てあげてね。

それでも心配な気持ちもわかるし、早くに分かれば、早い対応が出来るのもわかるけど。
無理に自分から障害に当てはめようすると本当にそうしか見えなくて辛くなるよ。もし、障害がなくて個性なら自己肯定感の低い子になりそう。
348さんは医師に相談して大丈夫って言われてるんだし、もっと子を信じて呑気にやりなよ。
0353名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 14:55:58.70ID:oDPsVE12
上の方から読んでたら、>>348さんは他の2歳児(というか子供)を見たことがあまりないのかなと思いました。
子供の成長は本やレシピ通りに進んでいくものと思っているのかも。
2歳児にどこまでいろいろ要求しちゃってるのかな?お子さんがちょっとかわいそう
ご自身が発達障害の可能性はあるかもしれないけど、カウンセリングとか受けてみるのもいいかも
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/28(月) 16:17:25.44ID:l4VpqVmV
>>323
遅レスで済みません。おうむ返しだとまだカウントされないんですねー。それも勉強になりました!あともう一歩かな?焦っても仕方ないので様子見ながらやっていこうと思います。本当…使いこなせる日がまだ想像つかないですけど地道にですね!ありがとうございました。
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 00:34:18.39ID:ssZOgh0d
2歳半
おしゃべりだけど質問に答えられない
答える気がない
「ご飯食べた?」の質問に「ご飯食べた?」と答えるのは危ないかな?
今日保育園で◯◯したよーとかは言えるのに…
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 08:05:36.93ID:QrfzEZMC
>>337
発語だけが遅かった子があとから追い付いた話はよく聞くので
同じ凸凹でも凹が発語の場合は差が縮まる可能性あるんじゃないかな

>>336
>>328です
周りにいる診断がついたお子さんの診断名をうかがってもいいですか?
私の周りにも何人か診断がついた子がいるのですが粗大運動だけが苦手な子というのがいなくて
質問ばかりですみません
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 09:27:51.86ID:5IqUoPhN
運動が凹だと診断つきやすいのか。
確かに言葉は追いつくイメージあるけど、運動はあまり追いつけないよね。
>>327さんの保健師さん曰く、得意不得意に差があると生活に支障が出て生きづらくなるとのことだけど、運動が出来ないからって困ることそんなにない気がするけどなぁ。
私自身、運動が本当に苦手で未だに縄跳びも跳び箱もスキップすらできないし、自転車に乗れたのだって小学四年生くらいだったけど、体育の授業が大嫌いだっただけで別に困り事とかなかったけどな。運動音痴なのはずっとコンプレックスだけど。
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 09:43:59.52ID:YqFBO7kp
私も運動苦手で成績は2とかだった、どんくさいし運動部には入れなかったしやっぱりコンプレックスではあったけどそんなに困ったことはなかった
でも診断つくのって体育苦手レベルじゃすまないことも多いんじゃないかな
私は女だからまだ良かったけど、男の子なら運動できないのはもっとすごいコンプレックスになりそうだもんね
勉強できるならそれが強みになりそうだけど、賢いがゆえにプライドも高く逆に悩んでしまうってことなのかな
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 10:12:42.07ID:/1bTlLPH
うちの夫は運動苦手芸人に出てくるレベルの運動音痴
ただ幼稚園児の頃に自らスイミングやりたいと言って始めて、水泳だけはものすごく上手い
頭も良くて自己肯定感もわりとある
そこまで運動できなくて学生時代しんどくなかったの?と聞いたら、出来ないものは出来ないからなー、とあっけらかんとした感じ
苦手なことがあっても、自分はこれは得意ってものがあるといいんだろうね
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 10:45:06.89ID:svEDXR1Y
そう考えると四月産まれって有利だと思う
半年位の遅れなら全然平気だもんね
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 10:52:35.40ID:2u6c+WnF
そりゃスポーツの世界では常識
Jリーガーとかを生まれ月順に並べたら
4月が一番多くて次が5月で……最後3月が一番少ないという
とてもわかりやすいグラフが出来たりするよ
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 10:55:37.69ID:pOefmFiY
>>360
生きづらいと感じるかどうかって、その性格によるよね。
私も運動音痴はコンプレックスだけど逆にネタにしているし、>>360さんのご主人みたいに開き直れる人なら生きづらさは感じないだろうし。
その辺って、どう診断されるんだろう?同じ運動能力でも開き直れる人なら生きづらさは感じていないし健常者?自信をなくして不登校になったりしたら発達障害?難しいね。
私は極度の運動嫌いだから、もし幼少期に親が心配して体操教室や療育に通わせてたらかなりのストレスになってた気がする。まぁ、そのおかげで人並みの運動能力になれたらその方がいいに決まってるけどね。
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 11:50:17.48ID:oBhXpgs7
>>325です

>>337
上にも既に書かれてるけど、理解力などが問題なく発語だけが凹なら差が縮まる場合はよく聞きます
もちろん全て順調な子に比べるとかなりハイリスクではあると思います

>>356
自閉症スペクトラムですね
知能に問題はなく、昔でいうアスペルガーです
ADHDやLDを併発してる子もいます
小学校入学以降に診断がつく子が多くて中学生以降につく子もいますね

>>363
同じ能力でも生きづらさを感じてるなら障害者、そうでないなら健常者というのはその通りらしく
だから発達に偏りがある時点で診断名の有無を気にするのはあまり意味がないことと言われました
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 12:23:33.15ID:svEDXR1Y
>>360
うちの旦那もジャンプは幼稚園からで、それまでは全く遊具で遊べないレベル、学校行ってからは勿論体育も苦手でいじめられっ子だったらしいけど、空手を習わされたらめちゃくちゃ強くなったらしく、「一対一なら負けない!」みたいな自身がついたって言ってた
それからは性格も急変して、中学では頭も良いしコミュ力あるから遠足のバスでは常に一番後ろで騒いでたタイプだったみたい
うちも言語も運動も遅くて不安だけど、旦那は全然気にしてないどころか、「ガキの頃の俺と成長曲線が一緒だからこいつも180超えるはずだし、絶対空手やらせる!男は多少バカで運動が出来なくても明るくてケンカが強ければ一目置かれるもんだよ」なんて言ってるよ
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 13:01:49.59ID:VYy76YV8
もうすぐ2歳6ヶ月

久々に会った同じ年の子を持つ知人に
「まだ抱っこひもなの!?」

ええそうですとも。
他動だから、ベビーカーなんて邪魔なだけだもの。
14.5kgありますけど、抱っこひもないと移動できませんもの。

あー、手を繋いでお散歩してみたーい!
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 13:32:12.73ID:pOefmFiY
>>364
偏りがある時点で診断の有無は気にしないか…なるほど。
なんか納得です、ありがとう。

親戚が小学校教員なんだけど、なんでこの子が?
レベルの子でも診断が下ってたりする子が結構いるらしい。
「でも、何か困り事があるんじゃないの?友達付き合いに苦労していたり。」って聞いたら「友達付き合いは誰でも何かトラブルはあるものだし、授業だって得意不得意はみんなあるからね。診察を受ければ誰でも何か診断は降りると思うよ。」って言ってた。
「その子は診察を受けていなかったら健常者に紛れられる?」って聞いたら「まぁ、なんでこの子が?ってレベルの子なら普通に紛れられると思う。そして、そういう子の親は決まってすごく心配性なんだよね。」って。
本人の性格にもよるけど、親が心配性かどうかにもよるよね。
0368名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 13:47:14.50ID:8O530yVO
3歳になりたてでようやく区の発達相談に行ってきた。
要求が通らない時の癇癪がひどい、逆さバイバイ、保育園の行事(運動会、発表会など親が見学する系)では一人だけ号泣、
電車に乗りたがらない、ブランコを怖がる、手足が汚れることに神経質など説明したけれど
意志がはっきりしていていろいろ敏感な性格なだけ、保育園でも行事以外はちゃんと集団生活できているし、本人を見た感じ発達障害ではないと言われた。

親としてはものすごく困り感があるのだけれどそれは気にしすぎで型にはめようとしすぎだと言われてしまった。
個性のうちと言われればそうなのかもしれないが、敏感なことと逆さバイバイは軽視していいものなのかとても気になる。
やはりちゃんと専門医に診てもらうべきなんだろうか……
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 13:58:37.38ID:AjD4C7vG
>>367
私も小学校教員で今育休中なんだけど、なんで
この子に診断ついてるの?ってあるよ。そしてなんでこの子にはついてないの!?もある。

でも大丈夫そうな子で診断ついてる子
なんで落ち着いてるかっていうと、親がそんな風に心配して頑張って動いて来たからだと思っ
てる。ちゃんと医師に診断してもらうだけで勇気いるし、その後その子にとって適切な働きか
けをしている。早期療育受けてたり。もちろん持ち物や宿題もしっかり見てくれる。だから子供は座っていられるし学力もあるんだよね。心配して親が動くのって本当に子供のためになると思うよ。
0370名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 14:00:42.27ID:oBhXpgs7
>>367
そう、なんでこの子がってレベルの子がたくさんいる
たとえば上の方でレスされてた運動音痴でスキップできないとか体育で2をとっていたような人は、今の時代に専門医受診したら診断名がつく可能性が高いと思います
みんな診断がつくということをネガティヴに捉えるけど、支援を受けやすくするための便宜的なものと考えた方が良いと思いますよ
たとえばうちの子の場合、今住んでる自治体は診断名がなくても支援が受けられるので診断はおりないけど、もし今後別の自治体に引っ越すようなことがあれば何かしらの診断をつけるというようなことを言われています

>>368
発達障害と敏感な性格の厳密な差というのはないと思うのでそこまで困り感があるならなにかしら支援はしてあげたほうが本人にとって良いと思います、発達障害かどうかは別にして
うちの自治体は手厚いのでそこに書かれていることだけで確実に療育通えるレベルですね
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 14:05:01.11ID:NDgD33p5
>なんでこの子が?
>レベルの子でも診断が下ってたりする子が結構いるらしい。
>「友達付き合いは誰でも何かトラブルはあるものだし、授業だって得意不得意はみんなあるからね。診察を受ければ誰でも何か診断は降りると思うよ。」

本当に全くその通りだと思います。
今の風潮だとクラス全員が発達障害ってことにされちゃいそう・・・
心配性っていうよりも、一定の型にはめようとしてるというか
自分の想定通りでないとすぐおかしいと思い込むママさんが多いというか
極端になると理想に合わないとそれだけで問題視するみたいな・・・
親だけでなく先生にもそういう先生がいます。
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 14:08:31.74ID:puIlCPUL
>>366
2歳4ヶ月でまだ13キロだけど同じ状況です!
多動っておさまるんですかね。。
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 14:36:47.80ID:oBhXpgs7
>>373
医者に行けとも言ってないし障害認定もしてません
療育通ってる=障害児ではありませんよ、そちらこそ決めつけないで下さいね

>>368さんにとって余計な発言だったのならすみませんでした
同じようなお子さんで早期療育の機会を与えられて、そこで色々伸ばしてもらえてる子もいることをお伝えしたかっただけです
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 14:45:17.34ID:svEDXR1Y
>>運動音痴でスキップできないとか体育で2をとっていたような人は、今の時代に専門医受診したら診断名がつく可能性が高いと思います

これはさすがに…
いくらなんでも運動の遅れに対して過敏になり過ぎな気が
0377名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 15:34:02.68ID:8Zg0OfgM
私上の体育2の者だけど、そんなにひどいのかな
今さら気になってしまったw
50メートル走9.5秒とか、25メートルやっと泳げるとか、あと球技は下手だったけど手先の器用さは普通だと思うし日常生活で困ったことはそんなになかったよ
そもそも幼児期に発達の遅れはなかったし
でも子供は運動は遅れてないけど手先は不器用なんでちょっと心配なんだよな…
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 15:49:55.95ID:NDgD33p5
ID:oBhXpgs7

↑テンプレを読んでと言っても無視して言い張るこういう人って何がしたいんでしょうか。

>『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
>『様子見でも大きい子の親御さん』
> 『診断済みの子の親御さん』
>・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。


>運動音痴でスキップできないとか体育で2をとっていたような人は、今の時代に専門医受診したら診断名がつく可能性が高い
>発達障害と敏感な性格の厳密な差というのはない

何のためにこんなデタラメを書くの?無知なら迷惑、意図的に不安を煽りたいなら悪質すぎる。
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 15:58:19.51ID:svEDXR1Y
昔の通知表は相対評価だから、必ず5も1もいるわけで、割合的には2が24%、1が7%

従って全体の約3割が何かしらの発達障害になる訳ですねw
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 16:43:18.32ID:IQwszQzj
>>380
379じゃないけど、今は絶対評価。違うよ。一定の基準をクリアした子が全員だったら全員がBつけられる。大変よくできたらA。これも何十人といてもいい。逆にいうと今の評価基準でCだとよほど悪いと判断されてる。
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 16:45:15.57ID:IQwszQzj
あ、公立小学校の話です。小学校は3段階評価だから。態度の部分でCついてる子は話を聞いてない、妨害してるレベルだと思われる。
0384名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 17:10:56.91ID:UAQ/f3ao
>>364
何度もレスありがとうございます
小さい頃に目立つのが粗大運動の遅れだけでも後々にアスペルガーやADHDの診断がつくことがあるんですね
私の周りのアスペルガーの子はこだわりが半端なくコミュニケーションが苦手だったり、ADHDの子は運動が得意(母親は止まるのが苦手と表現していましたが)だったりするですが
いずれも幼児期に診断がついているのでその違いかもしれませんね

私も体育の評価は2で人の何倍も努力してやっと平均より上にいけるレベルでしたが障害ではないと思います
評価が常に1なら可能性はありますよね。うちの子がそうなりそうなのが不安です
0387名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 19:26:44.16ID:IXWrYyh0
>>369
そうですよね、やっぱり親が動いてきたからこそですよね。
私は心配ばかりして何も行動に移せていない親なので反省です。
娘はすごく遅れているものがあるわけではなく、指示も通り集団行動もできるのでもうすぐある3歳児検診はクリアすると思います。
でも運動面は同じ歳の子より遅れているし、他にも違和感を感じる部分がいくつかあるので専門機関を受診すれば何かしら診断名がつくと思います。
おかしいと思いながらも、明らかな遅れではないので成長するにつれてそれが薄まってただの運動音痴な子になれるなら、診断名をつけるようなことはせずこのままの方がいいんじゃないだろうか。
なんでこの子が?レベルなら一生つきまとう診断名は娘にとってただのコンプレックスになるのではないだろうか?
と考えていましたが、娘の将来の為にもやはり3歳児検診で相談してみようと思います。
0389名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 19:43:02.81ID:IXWrYyh0
>>370
毎回詳しいお返事ありがとうございます。>>370さん自身も発達についてとてもお勉強されているようなので参考になります。
>>387でも書いたように、娘は保育園では違和感なく過ごしているようなので、もし診断名がついたとしてもなんでこの子が?レベルなのだと思います。
だからこそ専門機関の受診を躊躇してしまっていたのですが、支援を受けやすくするための便宜的なものと考えればやはり娘にとって必要なものかもしれないと思いました。
診断名がつかなくても支援が受けられるのはとてもいいですね。そういう自治体が増えて欲しいです。
0390名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 19:47:48.02ID:d2EST2hI
息子も多動だからダディッコって言う迷子紐買った位
でもめげずに散歩の練習したら普通に手を繋いで歩けるようになった
結局迷子紐ほぼ使ってない
最初は裏の公園、慣れたらその先のスーパー、もっと慣れたら少し離れた公園…
どんどん距離を延ばしていったらどんどん出来る様になったよ
いつまでも赤ちゃんじゃ無いから抱っこ紐なんて使えないしね…言われても仕方ないって私も思ってしまった
うちは練習して克服したけど、他の多動の子は月齢と共に落ち着くもんなのかね?
0392名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 20:23:18.52ID:IXWrYyh0
>>371
娘の心配ごとがでてきてから色々本を読んだりネットで調べてきましたが、なにかにつけて特性、特性と書いてあるので、もう逆に健常者ってどんな子なんだろう?と思います。
この前読んだブログでは、一人遊びが好きでお菓子づくりを黙々と1人でしていてこれも発達障害の特性と書いてあり、もう訳が分からなくなりました。
もちろん一人遊びが好きなだけで診断名はつかないと思いますが、みんなで仲良く遊べて、運動も勉強もできて、大人の言うことをしっかり聞ける子どもが健常者ならそんな完璧な子はクラスに何人いるんでしょうね。
0393名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 20:34:26.47ID:IXWrYyh0
>>377
私はスキップできないと書いた者です。
私は50m11秒台なので>>377さんすごいと思いました!
11秒台なんて私くらいだろうと思ってたけど、大人になって出会った人で私以外に2人いました笑
いずれもコミュニケーション能力が高い普通の人達です。
私の場合は、スキップや走るのが遅い意外にも、スポーツ全般全滅なので間違いなく診断名つくと思います…。
0394名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 21:01:22.01ID:/D5NS+qZ
診断名が付くとって心配されてる方、もう大丈夫そうと思ったら学校に診断名言わなければい
いだけだと思います。医療機関から学校にバレるのは無いです。幼稚園や保育園から小学校に
話が行くのはあります。新一年生のクラス編成
する時に保育園や幼稚園の先生呼んで聞き取り
するからです。ただこの場合診断名がついてな
くても、問題行動起こす子は要注意人物として
報告されます。また就学前検診もあり、あまりに受け答えができないと判断された場合校長副校長などの面談になります。これも診断名関係ありません。

診断名がついていると、加配の教員を配置でき
る場合も。あとは数年後を見据えた指導計画を
立ててもらえたり、通級指導学級に通えたりします。そういう必要がない軽度の場合担任が丁
寧に見る程度です。なのでお友達や保護者にバ
レることはありません。教員内で情報は共有されます。

診断名がない場合軽度なら問題ないかと思いま
す。加配の先生でバレるのではと思われるでしょうが、そこまで問題行動を起こす子だと診断名があろうがなかろうが何か違う子と皆察しま
す。また診断名が無くても学校内で問題児や極めて学力が低い子などは情報共有しています。
0395名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 22:14:05.51ID:IXWrYyh0
診断名がついて学校や他の保護者にバレるのが心配というより、子ども自身の精神面が心配です。
診断名が付いていることによって自分は障害者なんだ、他の子とは違うんだと悩まないだろうか。
友達が出来た時、好きな人が出来た時、結婚する時、診断名を持っている自分に負い目を感じないだろうかと。
0396名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 22:18:14.73ID:EwwAZ0vV
>>393
横だけど私は50m12秒w
手抜き疑われて再計測とかされたわー
スポーツ全般壊滅的なのも同じ、本当に何も出来ない…
手先は人並だから、授業体育がなくなったら運動苦手だったことも忘れてしまってた
0397名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 22:31:44.08ID:4icV/uOI
>>395
診断名が付くのとそれを子供に告知するのとまた別問題だと思うよ。
もう大きかったら医者の言ってること分かるか
もしれないけど、小さいならわからないし。別室で親だけ聞くとか。
子供のタイプによって告知する時期もいつがいいか、どこかで読んだことある。発達障害の本だったかな。障害があるからこんなに大変だったんだと分かって上手く向き合えるタイプとか
、様々あるそう。
0398名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 22:35:29.54ID:4icV/uOI
診断名が付いてるけど親と学校の先生しか知らないなんて子たくさんいる。告知するかしないか、するならいつがいいのか、個々によって違うので専門医と相談するのが一番早いと思う。個人的には遺伝するから、結婚前には自分自身知ってた方が良いとは思う。
0400名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/29(火) 23:11:31.45ID:N7pprsxz
>>392ちょっとの行動を検索すると、何かにしろ発達障害に繋がるよね
例えるなら体の不調を調べるとだいたい癌に繋がる、みたいなもんだと思ってる
0401名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 01:30:14.54ID:CRKKAz7a
所謂スポーツというより、発達で重視される「運動」はもっと日常的な手先の細やかさや知覚と運動の協調あたりだね
頭では分かっているのに実際のアクションに移せないとなると、本人も歯がゆいし周りもこいつ口だけじゃんってなっちゃうから
大人でも困り感あって受診する人は大体運動面が低いことが多い
理解はしてるのに行動の仕方が分からなかったりとろかったりする
現実に与える効果?を考えると、頭で分かってるかどうかよりもきちんと行動できるかの方が大事だから、
よく分かんねえけどやったるぜ!っていうタイプはそれなりに適応できてしまうんだよね
0402名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 03:22:22.07ID:exuXhFqU
>>137
わかりすぎる。

色々色々検索しまくって病んできた。
もう睡眠薬がないと寝れない。
0403名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 09:06:47.59ID:+k4AbnbP
>>395風邪引いても風邪って言われなかったらやり過ごせるタイプ?
太ってても他人からデブって言われなかったら自分がデブな事に気付かない?
診断名とか障害者とか、親が一番気にしすぎな気がする
他の子と違うって悩むような子なら親がフォローしてあげればいいじゃん
みんなと同じが素晴らしい時代は終わったんだし
アインシュタインもザッカーバーグも発達障害でしょ
普通の子とは違っても偉大な人と同じなんだよって言ってあげればいいじゃん
0405名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 09:14:40.09ID:9Wo6o2fu
うちの女の子、猫みたいにダンボールに入ってるのが好きなんだけど自閉症かな
言語動作の発達は早い方だけど触られるのも大きな音も嫌みたい
まるで猫そのまま

共働きでかまってやれないからなあ
0406名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 09:19:07.96ID:ad8z5TdM
>>402
うちは全部一過性だったよ
2歳時点で発語なしから始まり、応答or頷きorジェスチャーなし、つま先立ち、クレーン、ドアの開け閉め、極度の人見知り、耳塞ぎ、くるくる回る、物を並べる、等 →全て2ヶ月ほどで終わったよ 当時は気が狂いそうになって色々かけまわったけどね
今は言葉も爆発きたし、後は身体の発達だけが心配だけど、医師曰く、「気にせずゆっくり見てあげてください。ネットに載っているものは全て健常児でもやります。大事なのはずっと続くかどうかですよ。大丈夫です」って言われて肩の荷が下りると同時に反省した
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 09:49:25.18ID:11T2fWZX
運動だけが苦手な子の場合、本人が困っているかどうかが分かれ目になりそうですね
昨日からの流れを見て本人の性格や親の育て方は重要だなと思えてきました
運動が苦手だけど特に困ることもなく暮らしている方々の話も励みになりました
娘は細かい作業が好きみたいなので音楽や絵などを趣味にして楽しく暮らしてほしい
0409名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 10:10:21.30ID:le9v0SVm
>>408
私は後者の音楽と絵が好きだった子だわ
自分の楽器も持ってる
運動は長距離なら黙々と走っていれば良いから嫌いじゃ無かったけど、球技や水泳とか凄い苦手だったなぁ
でもスポーツ選手になる訳でもない普通の人生送るのに、運動がちょっとばかり出来なくても困らなかった
社会に出れば関係無かったしね
ただ個人的に、水が恐いとかじゃ無いのに泳げなかったら水泳習わせた方が良いと思う
私は激しく泳げなくて小学校6年間中学3年間の計9年間、プールの授業が悲惨でその時だけ鬱々としてたからさ…
校庭走ってプールの授業が免除になる位なら喜んで走っていたかった位だった
0410名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 11:26:00.52ID:XM8AcGoh
今目の前にある状況と違う言葉を言ったり同じ言葉を繰り返すときになんて子供に声かけしたらいいのか悩む
休みで夫が朝からいるのに、おかえりーって言う
パパ今日お休みだからおかえりーは違うよって話しするけど顔見ればおかえりーとか言っちゃう
そのうち面倒くさくなってそうパパおかえりーだねって言ったり夫も、ただいま〜◯◯!とか言うけどもう何が正解かわかんないわw
0412名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 12:03:53.01ID:kds6/vCp
>>406
ありがとうございます。

言葉の爆発こないし療育開始の手続きした所。
発達心理士さんにモヤモヤを吐き出すと
携帯見るより息子ちゃん見てあげて。
と言われて朝から涙目に。
保育園で他の子供と比べてチクチク言われてるから余計に心配が増える。

でも本当にありがとうございます。
取り越し苦労であって欲しい。
0413名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 12:20:05.73ID:ad8z5TdM
>>412
うちは2歳時点で発達検査の予約を取ったたのですが、2ヶ月待ちで、その間に問題行動(?)が無くなったのと、言葉の爆発がきました
予約手続きの際、「本人のやる気も勿論ですが、知育絵本等で言葉を教えてあげて、出来たらいっぱい褒めてあげてください。色々気になる事は全てメモを取ってください」と言われ、その通りにしました
結果、2ヶ月後に「これだけ出来ていればまず問題ないです。発達検査するまでも無いですよ」で終わりでした
まだ気になる点もあるのでたまにこのスレは見てますけどね…
お互い取り越し苦労であって欲しいですよね
0414名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 13:03:19.49ID:gwOdwn5N
>>405
人一倍敏感な子
でぐぐってみたら?
0415名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 13:31:31.13ID:cpM3JzuO
もうすぐ3歳の娘が人に話しかけられてもよく無視するのが気になる。
呼びかけには反応するけど「◯◯ちゃん、〜?」って話しかけられても無視することがよくある。
今朝も保育園の先生と私が話していて、先生が「◯◯ちゃん、今日も元気かな?」って聞いたのに反応もせずシカト。
喋りは年相応に出来るし、質問にも答えられるんだけどよく無視する。
娘のクラスの子に話しかけても無視されたり、一方的に話しかけられたりするけど、これはあるある?
娘から振った話題だとまぁまぁ会話も続くし無視もないけど、相手から振られた話題だと無視したり「へー」で終わったりすることが無視することなく会話が続くこともあるけど。
これってやっぱり会話が一方的で要注意なのかなぁ。
0416名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 13:36:58.45ID:xmbmEIwV
>>415
3歳くらいだとまだあるあるじゃない?
支援センターのそれくらいの子に話しかけても無視されること多々あるけど別に変だとは思わないなあ。
一方的にガンガン話しかけてくるのは5〜6歳でも結構あるある。
0417名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 13:37:03.39ID:cpM3JzuO
>>415
すみません、なんか文章がぐちゃぐちゃになってしまった。
0418名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 13:40:56.94ID:cpM3JzuO
>>416
ありがとう、あるあるなんだね。
話しかけられたりした時に、ちらっと相手を見てシカトなら恥ずかしいのかな?とか思うけど、娘はちらっとも見ないことがあって。
気づいてないのか、興味ないのか…
0419名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 13:45:54.32ID:94rcI0jb
>>412
えー…なんだそのクソみたいな心理士は。
何話したのか分からないけど悩みぬいてようやくそこへ来てる人に対してそれはないんじゃない?
自分だったら管轄の部署に苦情言うわ。腹立つなあ。
0420名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 14:15:56.33ID:EQCgtCJC
>>418
名前を呼んだらすぐ振り向きますか?
それは大丈夫なのかな。
うちも話しかけたり名前呼んだら結構スルーするんだけど、本人のまわりにおもちゃとか気になるものがあったらほんと全然だめ
保育園いってないからわからないんだけど、一般的な子?てまわりにおもちゃあってもすぐ反応したり、保育士さんも無視しないのかな。
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 14:28:41.36ID:vDY2/hdQ
>>415
うちも一緒!
2歳7ヶ月女児だけど、話しかけられてもそっち見ないことが多い
バイバイとかされてもそっち見ないでバイバイするし
あと「お名前は?」「何歳?」とか聞かれると言えるのに言わない
私が「お名前教えてだって」「何歳だっけ?」とか促さないと言えない
答えられなくてもその人を見てくれたら、恥ずかしいのかな?って微笑ましいんだけど、聞こえてる?この子大丈夫?みたいな雰囲気になって気まずい
0422名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 14:52:17.71ID:cpM3JzuO
>>420
呼んだらすぐ振り向きます。
耳も中耳炎とかにはなってないみたい。
周りに気になるものがあってそれに気を取られて無視するのは普通だと思うけど、娘は周りに別に何もないところでも無視が多いです。
他の園児さんたちを見てると、無視する子ももちろんいるけど相手の顔をちらっとでも見たり、ニヤッと笑って逃げたりただ無視するだけってあまりいないような気もします。私の気にしすぎかもしれませんが…。

>>421
わぁー、娘と全く同じです。
私が返事を促さないと答えないことが多いし、違うとこ見てる。
相手も苦笑いだし本当に気まずいよね。
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 16:05:12.49ID:gwOdwn5N
>>422
無視する子近所にいたな。ちらりとも見なかったけど、知らない声って判断してるのかも。その時は小梨だったから、愛想の無い子だなと思
ってた。今もう5歳くらいかな、物凄くよくしゃべって人懐こい子になったよ。近所中可愛がってる。ただ恥ずかしかったのとひとみしりだけだったみたい。
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 17:14:59.56ID:BlY73Wi4
>>423
娘もその子みたいに年齢があがるにつれて無視しなくなるといいけど…。
確かに娘も人見知りして無視してる事もあると思うんだよね。
だから他人を無視するのはまだ分かるんだけど、慣れている祖父母だったり保育園の先生のことも無視するんだよね。
この前なんて娘が「◯◯先生!〜だよ!」って少し遠くにいる先生に話しかけたんだけど、先生が聞こえなかったみたいで娘の近くに来て「◯◯ちゃんなぁに?」と聞いてくれたのに無視。
おいおい自分が話しかけたのにこの子本当に大丈夫?って感じで青ざめた。
友達にも「◯◯ちゃん、調子いい時は返事してくれるけど、興味ない時は無視だね!」って言われたし…。
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 17:34:41.55ID:kOzsPOCE
2歳半 k式の検査受けたけど7ヶ月遅れだった。ショック。

今までPTとoP受けてきていたけど、あまり意味なかったのかな?

2〜3人で受ける療育を受けたほうが良いって医者から言われて療育園の見学行ってきたけど。
効果あるのか、通わせて伸びればいいけど。
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 18:24:08.70ID:BIV4+07Y
>>422
うちも、ママ友とか私の友達とかにそんな感じだから「はいシカト〜w」「○○ちゃんまたマイワールドだねw」とか言われちゃう
陰でお察しされてそう
家ではすごく元気でおしゃべりなのに、一時保育の保育士さんに「すごく大人しいんですね、あんまり笑わないしクールですね」とか言われたし
性格的に人見知りって感じじゃないんだよな
人見知りならいっそ泣いてくれたほうが普通の子っぽいよ…
0429名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/30(水) 18:47:49.90ID:MszxdETg
>>426 友達のこと悪く言って申し訳ないけど、友達の「はいシカト〜w」とかの言い方なんか嫌だね。馬鹿にしてんの?って思ってしまう。

わたしも保育園の送迎の際に同じクラスの子に挨拶程度に声かけるけど、普通にシカトされることよくあるよ。
そんなときは、
「急におばちゃんに声かけられてビックリしたねぇ」とか「早く教室行きたくてそれどころじゃなかったかー」
って、ちょっと自分を下げた?感じで言ってる。でも、仲のいい友達同士だからこそそんな言い方なのかな?

内弁慶なのかな?と思った。一時保育なんてたまにだから、まだ自分を出せないんじゃないかな?突然、ママがいなくなって不安だろうし。
0432名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 09:20:11.18ID:MsSgtBrF
>>409
私がいるw
唯一違うのは四年生のときに自ら希望してプールの夏期集中コースに通ったこと
きれいなフォームは身に付かなかったし、スピードものろのろだけどクロールと平泳ぎはできるようになった
とりあえずの形だけは覚えたあと市民プールでひたすら自主練して長距離を泳げるようになったらプールの授業は好きになったよ
お話し参考になりました。プールは絶対習わせることにします
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 09:26:19.01ID:5U1PgJWl
そんなお友達は本当に必要?
お子さんにお友達をたくさん作るのは良いと思うけど、選別して減らす方がいい場合もあると思う
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 11:11:39.70ID:D7GptdZ/
でもさ、影でコソコソされるよりそうやって笑いに変えてくれた方がまだ楽じゃない?
本当にお友達がお察ししているなら、母親に直接「シカト〜w」とか言えないと思う。
ただ、娘さんのことをそういうキャラだと思ってイジってるだけじゃないかな。
まぁ、気にしてる親からしたらいい気はしないけどね。
0435名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 11:14:24.06ID:XmYMFbWO
>>338
月齢や体重も含めてうちの子供?って思った位そっくり
一歳半過ぎた頃から走ったり、ソファーの背もたれまで登ったり、重い図鑑持ち上げたり、その頃から座った状態で手を使わないでぱっと立ち上がったりしてたから、義母からは「腕力もあるし腹筋も強いのねー!」なんて褒められてた
最近では公園の石で出来た生垣を登ったり、でんぐり返りも器用にするから、運動方面はあまり気にせず、言葉の遅ればかり気にしてこのスレ見てた
言葉も出て来たし、後はジャンプが出来ればこのスレ卒業かな?とは思ってる
上記の運動は出来るのにジャンプだけ出来ないのはやはり体重が重めだからなのかなぁ?
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 14:36:25.47ID:KCCnCQXf
>>434
笑いに変えてって…全然笑えないよ
もしそのお友達が本気でそうだとしたら笑いの変え方が間違ってるしただの性格悪い人だよ。
あとそういうキャラってシカトキャラなんて勝手にそんなキャラにされて誰が喜ぶの?
もう少し考えて発言しなよ。
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 14:44:10.73ID:5U1PgJWl
えーそんなつもりじゃなかったのにー
○○ちゃんはそういうキャラだしー
つか悪気なかったのにー

これは知らず知らずのうちにイジメに発展するから気を付けて
0438名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 14:45:59.23ID:a/XEpQ/h
もうさ、本人不在なんだから、どんな関係の友達なのか、どんな言い方だったか、憶測で罵ってても馬鹿馬鹿しいだけじゃん
やめやめ
0439名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/08/31(木) 15:18:15.19ID:bjGHtxwu
>>432
409です
あなわただったかー
>>432さん偉いね!!
私も4年生の時に苦手な子の為の夏期集中練習あったんだけど、帰りの会で先生が突然言い出してやりたい人は挙手、しかもその場で締切する感じだったんだよね…
引込み思案だったし、出来ないって事を自分からクラスの皆に言うみたいで恥ずかしくて手を挙げられなかった思い出
あの時手を挙げてたら私も自分変えられてたのかな
自分から積極的に動いて自主練まで…本当に尊敬する!
私も息子が泳げなかったらプール習わせるつもり
実家は家族皆水泳苦手だけど、兄はスイミングスクールに通って最終的にバタフライまで出来る様になってた
療育でもスイミング通わせてるお友達居るけど、級が上がると本人の達成感も出るしね
運動神経ってなんか親の遺伝もありそうだよね
運動苦手な子は勉強が得意だったり、音楽や絵が得意だったりって印象
両方出来るマルチな子も居るのかもしれないけど、得意不得意って少なからずあるわよね
ほぼスレチな話ですみませんでした
0440名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/01(金) 09:56:44.23ID:BYUvCXIa
>>439
432です
上の子は言語が凸だったのですが診察した医師にはどんな子も凹凸はあるもんなんだよと言われましたね
どの子にも得意不得意があるのはその通りだと思います
得意なこと好きなことには没頭するから凸は伸びやすかったりしますもんね
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 09:19:24.91ID:kckgheHH
3歳3ヶ月男児。言葉も運動面もかなり遅くて色んな刺激を与えなきゃいけないと思うし、
そう言われるのですが、本人がいつもと違うことをやりたがりません。

新しい場所に行くと嫌がって常に抱っこをせがんでくるし、
新しいことは興味がなく、どっかへ行ってしまいます。
絵本も昔から聞かないので今は諦めて読んでません。

最近は電車が好きなのでプラレール遊びをしていますが、
毎日1日中同じセリフを繰り返し繰り返し言わされて、
脱線したらパニックになって私に直させます。
自分でやるように促してもさらに泣いて私の手を電車に持っていってやらせようとします。

私自身は色々なことをやりたいと思っているのですが、本人にとっては余計なお世話で毎日毎日同じことをやっているほうがいいのでしょうか?
なんかもう頑張るのも一緒に遊ぶのも疲れてしまいました。
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 10:24:17.60ID:Xqwlq8h5
>>441
うちの上の子と似てる。大丈夫ですか?私はストレスで胃がおかしくなりました…不安にさせて申し訳ないけどうちは3歳で診断付きました。
療育行ける地域なら早めの行動がいいですよ
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 10:25:45.52ID:kckgheHH
>>442
療育と呼ばれるものには通っていますが、月1で「大丈夫大丈夫」と言われて毎回終わります。

書き込んだの忘れていましたが、>>240です。
来月3歳健診があるので相談したいけど、今までの経験から何を言っても様子見になるんだろうなと諦めています。
1歳半の頃にも様子見でいいと言われたところを無理矢理、親子教室に入れてもらって、
そこからの紹介で今の療育に通っているので、これ以上何も出来ないんだろうな、と。

行政は話を聞くだけで何の解決にもならないんです。
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 10:29:59.67ID:t3YvRiXO
>>444
ご心配ありがとうございます。
今はスマホいじってYouTube流して放置しています。
ストレスで顔が固まって笑えなくなってる感覚はあります。

とりあえず3歳健診で相談してみます。
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 10:31:11.78ID:3o2bwFR0
>>445
行政は動かない地域なんだね
ならば自分で小児精神科や児童相談所へ行けないかな?
>>240の時から実はずっと心配だったよ
ご主人忙しいし、辛いよね…

でも3歳児検診だとそろそろ様子見じゃなくなるような気もする
お子さんの困り具合だけじゃなく、とにかく母親が辛い、もう限界ということを訴えてみて
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 10:44:49.79ID:kckgheHH
>>447
ありがとうございます。
3歳健診なら様子見なくなるかも知れませんね。
いくら周りに相談しても外では固まってしまっておとなしいタイプなので、
「お母さん気にしすぎ。大丈夫大丈夫!」と言われるばかりで相談してもどうにもならないから相談しなくなりました。
0449名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 12:42:50.30ID:l+p7wzcg
来月のいつかわからないけど、それまでもけっこう長いよね
医師に見てもらったことはあるのかな
健診をやる保健センターじゃなくて、地域の発達センターとかは行った?そこなら医師に見てもらえる場合あるし、小児の発達に詳しい病院にも予約入れておいたらどうかな
0450名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 12:56:57.58ID:oy91nS1j
これからの季節幼稚園の説明会や見学とかが憂鬱...
夏休み前に見学行った幼稚園で障害あるのに入園させるなんて親のエゴですよと叱られてトラウマ
療育断られたし幼稚園激戦区だから3年保育で入れたいんだけどなあ
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 13:30:46.52ID:VrWKSPaz
うちの地域は検診って何のためにあるんだ?って感じ
病院も療育もお願いしても紹介してくれないから結局自力で病院調べて療育も探した
0452名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 13:59:37.93ID:yXZ8P0f/
>>441
同じこと何度も何度も言わされて言わないと泣いたり怒るのは「巻き込みこだわり」じゃない?漫画からだけどうちはこの対策がわかりやすかった。参考になりますように。

見通しがつかないことに不安になるために同じパターンに執着する。それが「こだわり」。なかでも他人を巻き込んだものを「巻き込みこだわり」といいます。
その人がいつもと違う反応をすると不安になりパニックを起こす。解決法としては主従関係を逆転させること。「大人の言うことを聞いて褒められる」というパターンを作ります。子供が絶対にできそうは指示を出してやってくれたら大げさに褒める。これを繰り返します。
0454名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 14:22:13.99ID:kckgheHH
>>449
もう9月になってることにさっき気付いた。
健診は今月の半ばです。近くの専門医を調べてみることにします。

>>452
主従関係が逆になっているような気がしますね。
昨日は限界がきて「私はもう脱線を直さない!自分でやりなさい!」と叱ってしまい、
今朝から様子を見ていたら何とか自力で直して遊んでいます。
そうなると逆に申し訳ない気分になってしまって、また助けてあげたくなるからダメなのかも知れませんね。
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 18:42:27.79ID:E99ZW7mn
ウチは結構すぐに診断つく地域なのか、1歳、2歳でも診断ついてた
大体3歳以上で診断つくみたいなのにとモヤモヤしながらそんな話を聞いていたけれど、親が辛いって訴えてるのに何もしてもらえない方が辛いかもしれないね
よく頑張ってると思う
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 19:33:35.99ID:i3qHQNLA
一歳で診断つくってどんなレベルなんだろう
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/02(土) 21:44:03.03ID:mORGmLjB
療育の教室で体が大きくて力が強いのに、相手が嫌がってることを理解できない男の子がいて
ちょっと困ったな…と思っていたけど、半年近く週3で通って随分と変わった
子供をただ一緒に遊ばせるだけの療育だと思っていたけど、やっぱり効果あるんだな
今はうちの娘と仲良し
0459名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 00:05:43.28ID:sBMZwB5F
習い事始めて3回目
先生が話しててもお友達がみんなちゃんとやってても我関せずでひたすら走り回ったり、部屋から脱走しようとしたり
○○くんもやろうよ!と言われてもイヤ!と拒否
最終的には備品を勝手に引っ張り出して散らかす
親はガラス越しに見てるだけなんだけど、何度ガラス破ってしばきに行こうと思ったことか…
まだ様子見って言われてるけどもう真っ黒にしか見えない
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 10:49:46.15ID:I+OmKK84
>>458
うちは療育のクラスに他害する男の子が2人いて、息子はその2人に髪の毛引っ張られたりしていつも泣かされてる…
大体意味無い多害では無くて、言葉話せない2歳の息子がその友達の玩具取っちゃったり、息子の使っている玩具を貸して欲しいのに息子が貸せないってのが理由なんだけど
息子とその子らは半年経つけど全く仲良くなれないよー…
多害する子達も言葉無いから自分の気持ち伝えられないってので多害しちゃうんだろうけど、他の子にもちょこちょこ手が出てる感じ
そういった行動が困ってるから療育来てるんだろうけど、多害スイッチが本当に解らないから急に髪の毛引っ張られたり…
息子もいつそうなるか解らないし勿論お互い様なんだけど、その子のお母さんが多害した時にあまり強く注意しないからモヤる
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 11:03:17.31ID:kve3l0P4
一か月早産の場合、三才までは発達の目安に月齢からマイナス一か月していいんだっけか
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 11:07:40.34ID:4mYDn9Ti
>>459
何の習い事?自分の子だけそんなだと凹むよね。
うちは習い事じゃないけど支援センターのイベントに参加してて、興味が無い回だと同じような感じ。
(歌やダンス好きだから参加するけど紙芝居とか工作系だとすぐ飽きて出て行こうとする)
もしかしたら今やってる習い事に興味が無いだけで好きな習い事ならちゃんと参加できたりするんじゃないかな?
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 11:42:12.77ID:3b5DcpvJ
>>460
療育ってそもそもそういう子が行く場所では?
それで他害があるから嫌だとかちょっと意味わかんないわ
幼稚園や保育園ならまだしも
お母さんが叱らないのも、叱っても意味ないから療育に来てるんでは?
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 11:48:43.41ID:WUkzZzj/
療育って場所によっては強く叱らないでって方針のところもあるよね
とりあえず人のオモチャ取ろうとする前に止めるとかして他害される可能性を下げるしかないと思う
0465名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 12:12:55.13ID:I+OmKK84
>>463
いやいや、他害が嫌って言うより(私もある程度仕方ないと思ってるし)、その子の親の対応がモヤモヤする感じかな
親がその子へ注意しても
『○○ちゃん駄目だよ〜』
終り
髪の毛引っ張っちゃ駄目な理由も南も言わないし
3歳で指示も少しは通るみたいだし、他害って何度叱っても意味が無く、子供に響かないもの?自分の子が他害した時の子への接し方って私解らないからちょっと勉強してみる
その子の手に、息子の髪の毛が付いてた時は流石にこっちも『ぎゃっ!?』って思っちゃったんだよね…

>>464
うちの所はどっちかと言うとそうかも
夏だから水遊びがメインで、子供着替えさせたら親が着替えて、その間は子供達は絵本や玩具で遊ばせてって感じだったから最近は目が届きにくかった
2人ともレスありがとうです
0467名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 13:21:18.60ID:+PW+dowP
他害っていきなり叩いてくるとか誰にでも手が出るってイメージで、おもちゃ取られてやり返すのっていわゆる他害とはちょっと違う気がするんだよな
ケンカっていうのがしっくりくるかな
うちは叩いたり引っ張ったりはないけどおもちゃ取ろうとしたり横入りしようとする
親子教室ではそれで叩かれたり押されたりもするけどまぁしょうがないよなと思う
こういうのは健常の子相手でもあるし
でそのたびに子に「お友達の使ってるおもちゃ取ったらびっくりするよ、お友達悲しいよ」「お友達のあとだよ順番だよ」って言い聞かせてるけど治らないよ
叱ったりはしない
響いてないとは思わないから言い聞かせ続けるけどすぐ理解してやめられる子ばかりじゃないよね…
私は取った→やり返されるはいい経験だと思うから親子教室やめないけど、やり返されるのが嫌とか度が過ぎてると感じるなら自分からやめるしかないかもね
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 13:55:56.93ID:VYyOQomk
>>460
うん、そのケースは他害とは言えないな
言葉が出る前のおもちゃの取り合いでしょ
ましてや療育ならあるあるだよ
譲り合いができないから療育にいるんでしょ
なんていうか療育にまで、親の躾が足りないから〜みたいなこと言い出す人がいると困るわ
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 14:26:05.07ID:aJFWBpBQ
なんのための療育かって話だよね
強く叱ったら逆効果っていうタイプの子もたくさん来てるんじゃないかな
何度も叱ったら必ず子に響くって思ってるんなら自分の子が他の子のおもちゃ取らないようにきつく叱ったほうがいいね
0470名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 14:34:07.83ID:3b5DcpvJ
>>465
その考えなら療育行かないほうがいいよ…
療育の場で「あの子他害があって困るわー。親も叱らないしー」なんて愚痴、ナンセンス極まりないよ
療育を幼稚園か支援センターか何かと勘違いしてないかね?
療育でまでそんなふうに思われたらたまらないわ

子供に他害があって、叱っても諭してもどうしようもなくて悩んだ末に療育行ってるんでしょ?
普通の叱り方が通じないような子だから療育行ってるんだろうに

そういう子に出会いたくないなら、あなたが療育やめて幼稚園か保育園行けばいいのに
0471名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 14:36:37.22ID:VYyOQomk
療育だって順番待ちだろうにね
460はおもちゃの取り合いすら気になるなら、療育向いてないよ
お互い様精神がなけりゃやってられないのよ
療育に来てまで肩身の狭い思いしたくないわ
0472名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 14:56:46.76ID:I+OmKK84
>>467
なるほど
後だしだけど、一人の子は登園後に息子に会った瞬間から息子の頭叩いたりしてくる
これは他害になるのかな?
因みに玩具の取合いで息子の髪の毛むしった子がその子なんだ
私も玩具の件はやり返されたら仕方ないって思ってたけど、髪の毛抜ける程の強さで髪の毛引っ張られたのかと知ってちょっとショックだっ

様子見してそれでも違和感感じる場合は残念だけど退園する

>>468
上にも書いたけど、その親は子供に言い聞かせあまりしないんだよね…
その子が意味無く息子を叩いても
『○○ちゃん駄目だよ〜』
で終りだし
意味無く自分の子供叩かれたり、玩具の取合いの度に自分子供の髪の毛むしられたりされると、やられた方の親は言葉悪いけどたまったもんじゃないよ…
私は息子が友達の玩具を取ったら>>467みたく声掛けしてる
声掛けは無駄じゃ無いって思ってるし、少しずつ友達に玩具返せる様になったから
だからこそ『駄目よ〜』だけで、それをしないその子の親にモヤモヤする息子が入園して半年間、親の対応がそれでその子も変わらずだし
それを本人には言えないからここで吐き出したんだ
押されて尻もち位なら可愛いもんなんだけどね
毎回言葉足りなくてごめんなさい、あと他害する子は可愛いところもあるから好きなんだけどね
難しいなぁ
0473名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 14:59:42.96ID:NvwxD1ik
もうすぐ2歳2ヶ月

2語文はまぁまぁでてきたけど発音が悪いし片言みたいな感じ
保育園のうちより小さい子は流暢に〇〇ちゃんのママきたよーとか言ってて同じ2語文でもなんか違うと感じる

保育園で何したの?とかの毎日同じような印象にないことは覚えてないみたいで答えない
誕生日会をやった日とかはケーキふーしたとか言う

時が経てば流暢にしゃべるようになるものなのかな
0474名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 15:04:46.60ID:I+OmKK84
遅めの昼御飯食べてたらこんなにレスが
荒れさせてしまって済みません

でも療育だからって、いつまでも意味無く他の子を叩いたりして良い理由にはならないと思うし、声掛けすらしないの?野放しにきてるの?
って思ってしまうよ
私みたいな親が療育に向かないのは皆さんのスレで良くわかりました
本当に済みませんでした
0476名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 15:08:59.94ID:VYyOQomk
>>474
みんなにそれはおかしいって言われてるのに、あなた自身ぜんぜん考えを改める気がなくてワロタw
文句ばっか言ってるなら、やめちまえよ、療育
待ってる人たくさんいるんだよ
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 15:14:50.96ID:xIz9vbDM
>>473
早い子は早いから比べるとびっくりしちゃうけどあなたの子はふつうじゃないかな?

>>474
言い訳とか文句ばっかりで全然自分が悪いと思ってないのに取って付けたような謝罪でしめてるの感じ悪いわw
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 15:17:01.69ID:GwrAk1Mo
>>472
他害の子は可愛いんだけどな〜とか最後に取って付けたように書いてるのが余計にやらしいわ
言葉が足りないんじゃなくて、負けず嫌いで言い返したくてたまらないだけでしょ?
親子揃ってお察し物件だわ
0480名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 15:17:19.89ID:sXytSGmD
>>473
ケーキふーしたって言えるなら十分じゃないかな
親以外にも何言ってるか伝わるよね

うちは同じ月齢で「あお、ぶーぶー、○○、いえ(青い車に乗って○○(自分の名前)は家に帰る)」「ぽっぽ、まんま(鳩が餌を食べている)」って感じで、親以外には何言ってるかわからない
0482名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 15:20:36.69ID:KrPziRS9
>>473
保育園で何したの?と聞かれて答えられないのはおかしくないよ
今日あったことを思い出して答えるのは、4歳ぐらいで出来たらOKみたい

療育に通ってるけど初日の面談で代表の方に
「通わせてくれるんですね。ありがとうございます」と言われてもやもや
通わせない親も多いらしい
実際に子育てして触れ合っている母親が通わせたくても、他の家族が反対したり
障害なんて外聞が悪いとか、特に女の子は隠して嫁にやればいいとか
これでもそこそこ都会なんだけど
0483名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 16:31:42.87ID:NvwxD1ik
>>480
うちも私にしかわからないようなのも多い
正確にはケーキふーっただし
まんまあびる(食べる)みたいな感じだし
他にも気になることがあるから他の子との差が気になってしまうよ
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 17:12:02.83ID:+PW+dowP
>>474
もう見てないかもしれないけど、職員さんは何も言わないの?いつもやられてばかりなら相談してみたら?
ほかのクラスがあるなら替えてもらったり、その子と何かトラブルあったときに間に入ってもらったら?
ダメだよ、と言うならそのお母さんは注意してはいるんだよね
どう注意したらいいか悩んでるのかもしれないよ
手が出る前に止めて欲しいけどね
0485名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 17:41:12.63ID:tj2+bNbJ
>>483
たとえ誕生会というイレギュラーな事でも、保育園でやった事を説明できる事がすごいよ。うちは2歳1ヶ月だけどそんなの無理だし。
言葉が遅いスレのがいいかもね。
0486名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 18:57:16.12ID:NvwxD1ik
>>485
説明不足でごめん、誕生日会のは親戚の集まりでのことだよ
あと後出しになってしまったけどその他にキッズスペースなど入っていけない、すぐ癇癪を起こす、目があい辛いとかもあって、そういうがあるから言葉も追いつくのか不安なんだ
レスくれた方ありがとうございました
0487名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 19:10:37.64ID:I+OmKK84
>>484
今度は息子にご飯食べさせていました

ありがとうございます
今度相談してみようと思います
叱っても諭しても無理なお子さんは、どうしたら手が出なくなるのかも自分の為(学びたい)にも知りたいですし
トラブルがあったとき職員さんは他の子や他のお母さんと話していたり、近くにいた時は息子の頭を守ってくれたりしますが…その子には特に何も言わないですね
あららー○○ちゃんどうしたの?って感じです
2歳クラスは1つしかなくて
息子は引続き療育か保育所、来年その子は幼稚園に行くそうなので来年には別々になりそうですが、お別れまでは皆で仲良く通えるのが一番ですもんね
私も心入れ換えてやっていきます
その子は癇癪も強いので、お母さんも対応に悩んでるのは解ってはいたのですが
何処にも吐き出せなかったのでついここに書いてしまいました
皆さんコメントありがとうございました
0488名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 19:13:49.31ID:167NP925
>>486
保育園だろうが親戚の家だろうがケーキふーしたって言えるなら十分だと思うけど…
自分の子どもが発達のトップランナーじゃないと気が済まない人なの?
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 19:52:02.88ID:jC7oZoAT
来月で3歳。
スムーズに会話できる時と、何言ってるの?って時がある。
「これは、パパの。これはママの。」
「じゃあ、これは?」
「おばぁちゃんの!」
「おばぁちゃんって誰?」
「変なおばぁちゃん!」
「変なおばぁちゃんって誰?」
「変なおばぁちゃんじゃない!!」
と、自分が答えられないことを聞かれると「〜じゃない!!」や「〜って聞かないで!」と言って急に怒りだすことがよくある。
昨日はパパの帰りが遅くて娘が「パパは?」と聞いてきたから「お買い物して帰ってるのかな?」って私が言ったら、その後帰宅したパパに「パパ、これ買ってきたの?」と元々テーブルに置いてあった物を指差したり意味不明。
あと、私と夫が喧嘩してて私や夫が怒ってたりしても気にしない。「パパどうしたの?怒ってるの?」とか聞いてこない。
絵を見せて「怒ってる顔はどれ?」「泣いてる顔はどれ?」と聞いたら分かるけど、悲しい顔をした絵を指差して「これはどんな顔?」って聞いたら「分かんない」と言う。
会話や理解は出来るけど不安定な感じで、同じ歳の子達みたいな安定感がない。
0492名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 21:48:52.26ID:3VOI+vEz
>>490
夫婦喧嘩に三歳の子がいちいち首つっこんでくるほうが珍しいと思うけど、、、なんだか子供よりあなたの接し方や物事の捉え方の方が違和感がある。
夫婦喧嘩なんて子供からしたら恐怖だし、自分を守るために口を挟まないようにしてるように感じる。
テーブルの上の物だって三歳で完璧に覚えてるわけないし、仮に間違ってる事子供が言っても「意味不明」なんて思わないよ。
0493名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 21:49:23.11ID:7HwW2oF5
2歳11ヶ月に細かく問いただしまくったり
少しでも論理がおかしいと意味不明扱いしたり
目の前で夫婦の喧嘩を見せたりそれに反応を求めたり
子どもがかわいそうとしか言いようがない
0495名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/03(日) 23:28:18.81ID:6CRJZV2r
今月で二歳。
くるくる回ったり、爪先立ちって結局何ヶ月くらい続いたら危機感持った方がいいの?もう半年くらいやってる気がする。
0496名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 04:58:02.43ID:ASKeyfGB
他害を療育に通ってるから仕方ない!はおかしい。療育に通ってるから治すことを学ぶ場なんだから、先生が止めないなら他害した親が他の子にケガさせる前に止める、ケガや髪の毛抜いたら親が相手の親や子に謝るべき。

療育の場なんだから…って言って謝りもしない、止めもしない親なんて誰も相手されなくなる、最低限迷惑かけたら傷付けたら謝るのは当たり前なのに、そんなのお互い様って言える神経が分からない。
お互い様だけど、ごめんなさいはごめんなさいでしょ。
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 05:53:53.15ID:lrCHmfXF
このスレ最近凄くギスギスしてるのね

そりゃお互い様なのは解るけど、幼稚園や保育園じゃなくても半年間も他害されたり玩具の取合いの度に髪の毛引っ張られたら誰だって嫌だわ…
自分の子はサンドバッグじゃないんだし
学ぶ場所だから多少は許されるのであって、全てが容認される訳ではないよね
療育なんだからそんなの当たり前!
ってスレが多くて驚いたわ
やめちまえとか、お察しとか言ってる人達の方がお察し案件
0498名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 06:04:54.99ID:d9Hd+ytN
ほんこれ
凸凹の凸レベルをあげただけでスレチだの自慢だの
スレタイ通り不安を言えば心配し過ぎだの親が発達だの
気に入らないならスルーすればいいのに…
0499名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 06:10:12.69ID:i//WuH+u
いくら療育だからって他害されて親がのほほんとしてたらモヤモヤするよ。
叱っても意味無い、逆効果っていうこともあるかもしれないけどそれなら親がフォローしてほしいよね。
0500名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 06:14:30.79ID:PtGIhEet
>>498
誰にほんこれって言ってんの?
レス禁スレじゃないので親がおかしいと思ったらそう言われるのは当たり前
言われるのが嫌なら吐き捨てスレに書くか、それこそ気に入らないならスルーすればいいのに
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 06:44:49.85ID:/WCNo7ew
昨日の流れに違和感持ってる人他にいてよかった
取り合いもこの年齢ならあるあるだし言葉で伝えられないから手が反射的に出るのもしょうがない
でもそれを謝らない咎めない親にモヤモヤするのわかるよ
療育の場って親が子への接し方を勉強する場でもあるのに療育まできて気を使いたくないって躾放置してる親こそ療育行く意味ない
0502名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 08:17:13.98ID:Iuyt5jpS
最初の書き込みだと玩具のやり取りでのことを他害と言ってから後出し、その後もその子のことは好きとか保険かけた書き込みしたから叩かれたんだと思うよ
何度も他害しても謝らない親子なんて揃って嫌いだしおかしいと思うわ
でも療育ってスタッフもそんな態度なところがあるのかと驚いた
うちの自治体の親子教室はスタッフの数も多いし親別作業の間に手が出た子にはスタッフさんからも注意してもらえる
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 08:36:28.75ID:mdoINdHR
自分の子が人のおもちゃ奪うのは咎めないのに、それは棚に上げて、他害を咎めない親はおかしいとか言ってたからじゃないの?
0504名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 09:24:10.98ID:kZjiWF13
おもちゃ取ったら声掛けしてるって書いてあったよ。
髪の毛毟った子の親が相手の親に謝ってこないのは流石に怒るのもわかるけどな。
0506名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 09:41:53.90ID:k2zNe5v0
片方からの立場の書き込みじゃ実際の様子はわからないからね…
相手の様子もスタッフの様子も自分の対応も
あれが本当ならここに愚痴るより先にやることがある
0507名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 09:45:13.37ID:V0F5Rfi+
遅延エコラリアって関係ない場所でセリフを真似するものだよね?
うちの子、アニメ見ててエンディングの時に流れる「バンダイの提供で〜」のところで「バンダイ!」って真似したり、家にあるチャレンジの教材見て
「こどもチャレンジ♫」ってCMの真似したり、オートバックスの看板見て
「オートバックス♫」って歌ったりするけど、これは気にしなくていいのかな。
なんか色々気にしすぎちゃってノイローゼぎみだ…
0510名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 10:47:11.51ID:V0F5Rfi+
CM好きだよね〜ってスルーできればいいんだけど、本当にちょっとのことでも気になっちゃって。
アニメ自体はエンディングまで無言で見てるのにいきなり「バンダイ!」ってそこだけ真似したり、いきなり「こどもチャレンジ〜」って言い出して何かと思ったらチャレンジの教材見てたり。
いきなり言われるとハラハラしてしまう。
0513名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 11:13:05.47ID:CjdO25lr
ここ見てると健常産めてほんとによかった〜と安心する
えっちらおっちら療育に通って進まない発達にイライラし
よそんちの子供からの他害にはサンドバッグよろしく歯をくいしばる
そんな人生絶対耐えられない
0515名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 11:27:43.71ID:0g/j1d+U
>>513
よかったね。スレ違いだから他に行ってね。
0518名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 12:36:53.36ID:V0F5Rfi+
>>512
ありがとうございます。
他にも目線がなんとなく合いにくかったり、なんとなく会話がちぐはぐだったり、運動神経が悪かったり、人から話しかけられた時に無視しがちだったりと不安要素が多い子です。
なので、最近CMなどを真似することが増えてきて余計不安になってしまって。
これは遅延エコラリアではないと知れただけでも少し安心しました。
0522名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 16:54:49.49ID:lNBjYTDm
>>521
逆に保育園に通ってる2歳前後の子を何人か知ってるけどみんな可愛らしい片言2〜3語文で喋ってるわ
2歳過ぎで片言の子は見ないってちょっと・・・
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 17:36:44.51ID:xJmgvWpZ
>>521
二歳過ぎたばかりで二語文出てるなら正常範囲内じゃない?
平均より遅いと遅れてると思っちゃうとか?
知能のことを心配しているなら言葉が早いと知能が高いというものではないと心理士が言ってた
おもちゃでの遊び方の方が参考になるって
0527名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 19:34:45.66ID:b0L04If0
>>525
車をころがすだけとかが多い
粘土出してもただ感触を楽しむだけで何かを作ったりしないしお絵かきもぐしゃぐしゃ描きしかできない
見立て遊びはしなくもないけどごっこ遊びはしてるの見たことないなあ
0529名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 20:29:16.79ID:PjGbFyGK
3歳なりたて。言葉に遅れなし、コミュニケーションは問題ないように思えるけど、赤ちゃん時代は頬触られるのを嫌がったり手を握ると振りほどこうと嫌がっていたので怪しさも。
最近音や場所を怖がるようになってきた。
テーマパークなどで怖がって泣き帰りたいと軽くパニックに。
ゲームセンターの前を通るだけで怖がって逃げる。先日はスーパーの館内放送を怖がって買い物できず。トイレのエアータオル?も怖いようで逃げるようになってしまった。

元々偏食とつま先歩きがあって、お米の粒を頬に当ててぼーっとしたりしている事がよくあるので感覚過敏なのかな?と思っていたんだけれど聴覚過敏もあるのかと思ってきた。

言葉は達者だし目もしっかり合うから検診に引っかかりにくそうな気がするけど、自閉症スペクトラムありそうな気がする。
腰が重いけど、そろそろ発達相談してみようかな。
0532名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 21:43:10.06ID:riaOwCgn
>>529
息子2歳9ヶ月と似てる気がします
うちも言葉は達者で目もしっかり合いコミュニケーションには問題なし、全体的な発達は早いほうだと相談した医師には言われました
1歳代でつま先歩きがあり、最近は同じくトイレのエアータオルを嫌がるのと、スーパーなどで耳を塞いでいるのを数回見かけ、少し過敏があるのかな?と思っています
うちは他にも気になる所があって発達相談行ったんですが、今の所診断は付けられないと言われ、心配なら3歳過ぎて発達検査しましょうと言われています
0533名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 22:18:53.55ID:sJVN1FFq
>>531
うん、でもだからと言ってそれだけで問題があるというわけじゃないよ
ただ、ごっこ遊びしてもいつも同じ役しかしないのなら、その段階ではまだ「できてる」と検査では判断できないというようなことを心理士が言ってたよ
不安にさせる書き方してごめん
0534名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 22:31:01.55ID:/f35VwcX
>>532
ジェットタオルを怖がるって結構いますよね。
他に気になることって何ですか?

>>533
じゃあ、お人形にごはんをあげたりするお母さん役だけじゃなくて、例えばお店屋さんごっこしてジュース屋さんやお菓子やさんとかが出来ればOKってことですかね?
内容はそこまで変わらないけど…
0535名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 22:48:50.34ID:sJVN1FFq
>>534
ごめん、そういうのもオッケーとされるのかどうかは分からないです
心理士からは「お店屋さんの役だけではなく、逆にお客さんの役もやりますか?」と聞かれ、>>533のように説明されたよ
0536名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 23:00:12.89ID:/f35VwcX
お客さんの役か。
子どもっておままごとなら主役側(お母さんとかお店屋さんとかお医者さんとか)をやりたがるのが当たり前だと思ってたから、その逆をするかって聞かれたら悩むな。
私が聴診器つける真似して「どこが痛いですかー?」って聞いたら「お腹が痛いでーす」程度ならするけど、そのくらいでいいのかな。
0537名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 23:15:29.78ID:k2zNe5v0
>>533
ありがとう
たぶん私やぬいぐるみ相手じゃ同じ役しかしなさそうだ
お友達とごっこ遊びするようになれば違う役ができるのかそうじゃないかわかるかもね
0538名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/04(月) 23:51:10.37ID:lwz2jtnJ
>>524
具体的にいつ頃どんな遊びをするのかは聞いてこなかったんです
参考にならなくてごめんね
小さい頃の発達検査って型はめ、コップがさね、積み木などのおもちゃを使うから
おもちゃでの遊び方を見ると大体の発達年齢がわかるのかなと思います
0539名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 00:16:26.89ID:bb48d5X9
三歳なりたて。
全体的に発達が遅れていてこの子の得意な事ってあるのだろうか…と心配になる。
おとなしいのか怖がりなのか手をつながなくてもついてくるし癇癪もそれほどなくて手はかからないのだけど、遊び方から知性を感じない
0541名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 00:35:50.18ID:TWYLy7Gq
>>540
検査でできればOKなんじゃないですかね?
年齢相応の概念等が他の遊びを通して身に付いているということだと思います
コップがさねをやったことがなくても小学生なら誰でもできますよね、たぶん
0542名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 01:29:57.15ID:b82y4hjZ
以前視覚優位とハッキリ言われた2歳2ヶ月。言葉は単語30あるかないか。〜〜ない!だけ繋げて言える。
遊び方はおもちゃ通りにも遊べれるんだけど、オリジナルに遊び始めたりする。積み木をドミノに見立てたりとか。
あと知ってる大人なら、自分から近付いて笑顔見せたり呼ばれたら反応するんだけど、知らない人や苦手な容姿の人から話しかけられても完全に無視。
特に気になるのが最近でんぐり返しや、支えなしで片足で立てる事を覚えて、足を広げようとしながらや単に左右に体を揺らしたりする。テレビ見てる時に多い。ロッキングって健常でもするのかな?1人だけ左右に揺れながら遊んでる子見たけど他では見かけない。
眠くてテンション高いと首を左右に振ったりもたまにある。
単語も週に1つ増えてく感じゆっくりながら成長を感じるし言葉に出来ないものはジェスチャーで表現してくれて意思疎通はあるしオモチャの貸し借りもたまに悔しくて泣いたりするけど出来る。ただ上記に書いたものが不安要素。
0543名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 01:44:42.95ID:3P8El2ha
>>1
ご注意下さい。

【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/09/02(土) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてるけど、なんかわかってたっぽい・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0545名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 08:15:12.43ID:37ZCU41y
>>534
>>532です
確かにトイレのジェットタオルを嫌がる子は結構いますよね。他に気になるのは、人懐こすぎる面がある所です
性格なのか、特性なのかはわからないねと言われました
0546名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 12:12:49.55ID:5rggw92j
>>545
コミュニケーション良好で
目もバッチリ合って、心配な事が積極的なとことと数回の耳塞ぎくらいなら私なら絶対スルーしちゃいそう。1歳のつま先歩きとかよく見かけるし。
逆に積極的で言葉も達者で発達が早いって自慢しちゃうかも。
素直に>>545さんの息子さん凄いなぁと思ったけどそれでも一応再検査なんだね。
医師も問題なしとか簡単に言えないからなのかな。
0547名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 12:42:26.46ID:ibkCyW7+
>>546
うちはろくに子供も見ずに私と夫と話しただけで問題ないと言われたから不安だよ
>>532さんよりはるかに心配な点が多いのに
0548名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 13:14:35.07ID:h5v6s6cE
今2歳9ヶ月
2歳なりたてくらいのときに一日中チックがでてた
言葉が増えるとともになくなったけど今でも電車やバスや人の多いところに行くと目をパチパチするチックがでる
赤ちゃんのときから神経質で1歳半頃まで奇声もすごかった、癇癪も長い
12月に初診。やっと子供の違和感を話せる場所に行けると思うとほっとする
0550名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 15:55:24.91ID:TWYLy7Gq
>>542
上の子は四つん這いになって後ろ足でぴょんぴょん跳ねながらテレビを見ていたよ
テレビを見るときくらい座ればいいのにと思っていた記憶
眠くなると部屋の中をぐるぐる歩き回る癖もあったな
眠くなると意識がぼーっとするから覚醒レベルをあげるために動き回るんだと言われた
上の子は五感の全てに過敏か鈍麻があって積極的すぎる性格だったけど一応健常の小学生
大号泣していた日々の細々したことも気にならなくなったか、あまり好きじゃないんだよね〜と言いつつもスルーできるようになったよ
0551名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 17:06:22.50ID:lYvcpRFU
>>523
知的だけではなくて自閉傾向のせいで遅れる場合があるよね
なんか言葉の増え方が健常の子と少し違う気がするのもあって心配

あと私自身言葉が遅かったらしいんだけど未だに喋ったり言葉で説明したりするのが苦手だから、子供もそうなるのかなと思ってしまう
ソース私だけだから関係ないのかもしれないけど
0552名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 17:29:44.51ID:F+VSd5IY
うちの2歳半も言葉の土台が積み重なってない感じがする
3語文出て来た割に簡単な質問が答えられない
話す内容がワンパターン
0553名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/05(火) 20:15:31.37ID:ep/h+sw1
突然ニヤニヤしながら近寄ってきて横目で見て来てびっくりした
今まで振り向いてその方向を見る以外は横目なんてなかったのに…
頼むからこれきりであってくれ
0555名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 11:04:02.19ID:DX+nqqeD
>>554
分かる。
うちの子、外に出るとかなり大人しくなってあまりはしゃいだりしない。
1人でどこか行っちゃったりもしないから外出はしやすいんだけど、周りのはしゃぎまわってニコニコ遊んでるこども達とか見るといいなぁって思ってしまう。
0556名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 15:08:30.73ID:gfizggGx
>>554
わかる
リトミックで先生がみんなを呼び集めて楽器を貸してくれたり返したりするんだけど
うちの子だけみんなの輪の後ろで待ってて先生が渡しにきてくれたり受け取りにきてくれるのを待ってる
みんなでワイワイ集まって早い者勝ちで自分で選び取ったり我先に先生に渡しにいく他の子を見ると子どもらしくていいなと羨ましくなる
一人遊びが好きでおとなしくて手がかからないんだけど基本的に欲求が薄いんだよね
0557名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 15:15:02.83ID:DoLA8a6+
有料施設で金払って10分後、周りの子がはしゃいでるキャーキャー声に耐えられなくて、帰るー!って言い出すうちの子。
でも外出はしたがる。
公園は飛び出すから危なくて連れていけない。
発達面でも金銭面でも辛いわ。
0558名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 15:21:50.39ID:4yKUbpJo
>>556
横だけど全く同じ状況になったことある
その時横にいたお母さん達が「ああやって親から離れて自分で取りに行けるなんて成長したよねー」と話してて凹んだ
0559名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 15:39:53.89ID:5GVtnZbP
全く興味がないとかならまだしも、緊張してるだけなら特性扱いするのは可哀想
おかいつだって壁際にいる子が毎回何人かいるし
0560名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 16:02:41.82ID:Hyfsi+j/
うちは逆だ
我先に取りにいくし、順番も待てない
ほしいものがあると周りが見えてない
あと自分で!って何でもやりたがるのがひどい
物への執着が怖いくらい
0561名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 16:17:31.63ID:DX+nqqeD
>>556
うちもそのタイプ。
家では色々要求してくるけど、集団になると自分はこうしたい!みたいな欲を出せない。
そしてとにかく自信がないことはしたくないみたいで、周りの子何でも「自分でしたい!!」って言ってるのにうちの子は「出来ない…ママがして」って何でも私にさせようとするし「出来ない」が口癖になってる。
褒めて自信を持たせようと思って褒めまくっても、本人が自分でも「上手に出来た」と納得してなければ褒めても喜ばない。
この子はただそういう性格なんだろうと思いたいけど、この自信の無さを調べたらやっぱり発達障害の特性と出てくるし気になってしまう。
0562名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 18:44:17.12ID:hQDQu9DA
平均して遅くても心配
何か突出してても心配
人見知りしないと心配
人見知りし過ぎても心配
好奇心旺盛過ぎると心配
引っ込み思案でも心配
何かにハマり過ぎると心配
飽きっぽくても心配

難しいよなぁ
0563名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/06(水) 18:45:03.44ID:zPJGdKLC
>>561
なんだか自分の幼少期みたい
私がそんな感じだった
自分が出来た!って思わないと褒められても納得出来ず嬉しくない、全然出来てないのにって内心思っててひねくれてたかも
集団では消極的
検査等でちゃんと調べてないけど私も発達だったのかしら…
まぁ平凡だったのか解らないけど、それなりに普通の人生歩んでると思うし苦労もあったけど多分人並みだと思う
社員でちゃんと働いて仕事もちゃんとしてたし
まだ月齢低いから解らないけどさ、本人の好きな物、やりたい習い事があったらやらせてみたらどうかな?
私はピアノだった
別に凄く上手になった訳でも無いけどそれなりに弾ける様になって楽しかったし、中学と大学では吹奏楽やってソロワーク吹きまくってた
自分が納得するまで黙々と練習するから、先生にもお前は本当に良く練習するなぁ
って褒められたし、ソロワークを演奏会でこなす度に自信がついたり達成感があった
からそれは良い経験になったと思ってる
その経験で私の何が変わったのかは解らないけど、ピアノも珍しくあんたが自分からやりたいって言ったから習わせたのよって母が言ってた
纏り無い文章でゴメン
0565名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 00:36:12.12ID:yNzAQIh6
>>564
どこか相談してる?
うちもずっと子を見てもらってる市の発達センターの心理士さんに、第一志望の園に願書出して大丈夫そうか今度相談してくる
去年プレ申し込む前も相談のってもらった
親子教室来てる人たちも、この園は向いてそうだとかセンターで情報教えてもらってるみたい
0566名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 08:46:19.96ID:XarS6fEY
>>558
凹みますよね
集団だと自分の番がわかりにくいのかな?
引っ込み思案なのかな?
苦手なこと、逆に得意なこともわかったからリトミックは通わせてよかった
音楽は好きみたいでピアノの演奏は真剣に聴いてるから将来本人がやりたがったら習わせるつもり

>>561
確かに、自分で!自分で!という気持ちは薄いですね
できてないことを褒めると、え?みたいな顔をしているので
一部分を褒めるか、がんばった過程を褒めるか、ここまでできたから明日はもっと上手にできるよと言うと嬉しそうにはしてるかも
心理相談で、できないときに助けを求められるのはいいことだと言われたよ
本人のがんばる力を育てたいと思っているけどなかなか親の思い通りにはいかないよね
0567名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 08:48:53.49ID:4UvgR7cx
>>564
うちも一斉指示無理だ
説明会後の相談会で、発達が遅くて他の子みたいに上手にお喋りできなくてって相談したら、そういう子は年中からしか受け入れられないと言われた
保健師さんからは幼稚園大丈夫、三年保育を勧めるって言われてたんだけど
三年保育は諦めたほうがいいのかなぁ
0569名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 10:40:59.39ID:XarS6fEY
>>568
だよね。ちょっと冷静になれた。ありがとう
一歳半まで酷い人見知りで家族以外とは目が合うだけで号泣していたんだけど今は一対一なら初対面の人にでも話しかけるようになった
集団での振る舞いかたにもこれから変化が出てくるのかもしれないよね
0570名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 10:50:45.05ID:bzg8l0ZU
ついに三歳になってしまった。言葉は出てるけどこちらの問いかけにはおうむ返し、おもちゃを並べて遊ぶ状態が続いてて不安だ
0571名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 11:52:11.72ID:poFdjCQi
>>570
うちもそんな感じでほとんどオウム返しなんだけど
三歳児検診で「もう大丈夫そうなので支援教室卒業します?」と言われた
でもあまり大丈夫に思えない
0572名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 12:40:58.61ID:0No4rMuE
>>564
うちは最早諦めモード…
一斉指示も通らないし、手遊びの時間イスに座れないし動き回ってるし
この前プレ行ってる幼稚園で個別に相談したんだけど
・一斉指示がある程度聞ける
・母親以外の大人(先生)に自分の意志を伝えられる
発達外来では
・ある程度の身辺の自立が出来る(食事一人で食べれるとか)
が出来ないと、幼稚園は何処行っても難しいと思うって言われたよ
息子はまだ言葉出てないし、ご飯も食べるの汚い
入園までにどうこうなる問題でも無さそうって時点で詰んだ

>>567
同月齢の話す子と沢山遊ぶと言葉伸びるかもって前に理学療法士さんに言われたから、私も何とか入れればって思ってたけど中々酷しいよね
我が家は保育所も検討中
0574名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 13:51:42.15ID:QMlUDrsK
質問にはある程度答えられるけど、会話してて質問続きだと面倒くさくなるのか無視したり違う話にすり替えたりする。
私相手なら別にいいけど、もうすぐある3歳児健診でも質問無視して「これ何〜?」とか言い出しそうで怖い。
そして人の話を無視しがち。
朝、保育園に登園してすれ違った先生に挨拶されたり話しかけられたりしても気づかず?無視。
お迎えに言って、先生が「今日は〜したもんね!」とか「給食何だったっけ?」とか話しかけても無視。
そのくせ自分からは話しかけたりする。
先生達に指摘されたことは無いし、連絡帳にもこんな会話をしましたみたいなことを書いてある時もあるから全部無視してるわけじゃなさそうだけど、とにかく無視しすぎで心配。
0576名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 13:58:56.88ID:0No4rMuE
>>573
私は両方行ってるから両方の場所でかな
一斉指示で出来るのって玩具の片付け位かも…

幼稚園って本当に園によりけりだし、言葉や身辺自立が多少出来てなくても受け入れてくれる所もあるしね
私の地域は今息子と通ってる療育園があるから、幼稚園も保育園も障害者枠みたいなものがほぼ無い
療育園の存在は感謝すべきなんだけど、定型児?さんとの関わりで得られる伸びるチャンスが必然と奪われるから、それもそれで辛い所…
発達遅季が為に何処にも行けないよりは断然有り難いのだけど、皆発達がゆっくりだからそこに居続けて息子の発達が今後伸びるのか不安
本当に地域にもよるよね
来年幼稚園組の皆、頑張れー
0577名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 14:19:42.05ID:mfclM4j0
>>564だけど、本当に厳しいよね
一斉指示は親子教室で判断した
「紙を取りに来てね」と先生が言っててもぽかーんとしてる
言葉も単語ぽつぽつだし、他の子供を怖がるのも気になる
本命は保育園の支援枠だけど、激戦だから幼稚園も抑えておきたかったんだけど…
もうすぐ親子教室の面談があるから相談してみるよ
0578名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/07(木) 15:05:35.93ID:NXAirMZa
>>567
うちの周りだと多動がなくて言葉遅いだけなら年少からでも行ける感じだけどな
他の園もまわってみたら?
そういう園は年中から入っても色々厳しそう
0579名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 10:02:36.75ID:DhfMSxMh
今日で2歳5ヶ月、まだジャンプしないわ
言葉の爆発は来たし色々と不安な行動も無くなったから後はジャンプだけなんだ…

飛べ!我が子!w
0581名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 10:34:25.28ID:piv+VOLn
まだ二歳だけど走れないからジャンプも三歳くらいになりそう

>>580
お子さん、トランポリン楽しんでますか?
ジャングルジムとバランスボールは持ってるから次はトランポリン?けど使うかな〜と迷ってます
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 10:43:20.89ID:nI4XDMBO
>>581
ジャンプできてないけど楽しんではいるので買って良かったです
怖がりなので低いタイプ買ったのが良かったのかも
体操教室やキドキドにあるような大きめトランポリンは怖がってやらないです
0583名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 11:09:35.91ID:RjsAT0Cq
うちは来月3歳で、ジャンプは出来るけどピョンピョン小刻みに飛ぶ連続ジャンプはできない。1回ずつドスン、ドスンって感じ。
あと片足立ちも2秒くらいしかできない。
0585名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 11:14:46.61ID:RjsAT0Cq
ごめんなさい、続きです。
2歳半でやっとジャンプできるようになって安心してたら周りはもう連続ジャンプしてるし、保育園ではケンケンの練習してるみたい。
1つできるようになっても周りはどんどん進んでいくし常に運動面ではおいていかれてる。
0588名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 15:40:32.37ID:FxvcQUox
このスレにいる人も他害のある子と一緒になるのは嫌だと思う
幼稚園からも他害や度を超えた多動は受入拒否のところあるよね
0589名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 15:47:23.42ID:nrfdRGZt
我が子は敏感すぎて良く泣く子で夜泣きは1歳8ヶ月まで続き、
3歳の今でも毎日夜中ちょくちょく起きる。

他のママ友が「夜泣き大変だったよね!うちは1週間ホントに大変で〜」とか言い出して、
間違いかなと思って素で「1週間?」って聞き返してしまった。
中には夜泣きゼロって子もいて、そういう子は0歳から習い事やサークルにたくさん参加していて、成長が全然違う。

我が子は何をしても泣いていたので途中から何もしてやってない。
発達遅いのは何もしてやってないからなんだろうな。
0590名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 15:49:58.61ID:+YbsI60j
どんななのかスレ見てきた
まぁ他害児含め、発達怪しい子に対してそう思う人は何処にだって居るよ
ここのスレ民は療育行っている人も居るし慣れてるかもしれないけどさ
定型児親は『療育何それ美味しいの?』位縁遠そうだしね…
そっちのスレでも言われてたけど、障害児無理なら受入許否している園に行けば良いのにね
でも他害した上に脱走したりする位なら何処も入園難しそうだと思うけど…
入園出来ても親も子も大変そうだし、入園後も暫く付きっきりとか親子で共倒れになりそう
人の価値観も色々だから何ともだけど、私なら子がそんな状態なら入園見送るけどね
0591名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 15:55:09.22ID:7X0szKzA
他害かぁ耳が痛い…
私がいれば、嫌なことがあると私のところにわざわざきて叩いてくるんだけど、おもちゃの取り合いになったときに手が出ちゃうんだよね
最近、どーぞしてって促すと恥ずかしそうにどーぞってするようにはなったけど、先生や親が見てないところでどうなるか
来年からいれたくてこれから色々見てみるところなんだけど、療育通ってることを伝えて拒否されても受け止めないとだよね

うちらパニック起こすと手が付けられなくなるから、言葉が遅いとかも気にはなるんだけどそこが一番のネックだ
0592名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 16:08:09.28ID:hPqih0fj
>>589
うち夜泣きもないし睡眠に関しては悩んだことなかったけどそんなことないよ
泣かない子だから、習い事も1歳すぐから行ってたし子連れイベントや料理教室とか一時保育とかいろいろ連れて行ったけどこのスレだから気にしないで
0595名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 17:33:53.83ID:hPqih0fj
>>594
立ち尽くすだけなら誰の迷惑にもならないからいいでしょ
叫んだりうろうろすると邪魔だから嫌がられるけど
全員びしっと揃ったお遊戯がいいってママならお受験するよ
0597名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 18:01:19.31ID:+YbsI60j
>>594
おかいつでも居るしね
あっちには叫んだり、寝転がって加配の先生蹴ってたって書いてあったよ
そうなると立ち尽くすのとは度合いが変わってきそう
親としては頑張って入園して欲しいけど、無理して入っても子も周りも辛いしね
私も息子がステージで頑張ってる姿を見たかったけど、来年は無理そうだなぁ
焦らずに息子のペースで頑張ろ
0598名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 18:31:31.61ID:XcLpyGGp
定型の上の子がいる
小さい頃他害のターゲットになったり園のクラスに多動の子がいたりした
でもそんなことより向こうにも書いてあったけど意地悪な子の方が何百倍も嫌なもんだよ
小さくても意地悪な子って本当にいるから
他害や多動は親がどういう人かで心証が随分変わるかな
0600名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 19:40:32.26ID:9KVg72ch
2歳7ヶ月
この1ヶ月で二語文三語文も出てきてプレでもとりあえず最後まで参加できるようにはなった
言語聴覚訓練と親子教室では集団に入ることで伸びてるしどこの幼稚園でも大丈夫と言われてる
ただ幼稚園面接は簡単なものだから対策いらないという話を周りに聞いたけど詳しく聞いたらうちには無理と思った
うちの子は○○はどれ?これは何?は答えられるけど、好きな遊びは何?今日はどうやって来たの?等の目の前に答えの無い質問には答えられない
併願難しいし子どもが多くて落ちる人も割といる地域だから園選びに凄く悩む
0601名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 23:05:51.68ID:hu4p1Z4V
今このスレで幼稚園選びしてるのは2014年度産まれで年少入園する子たち?
うちの地域だと9月に説明会ラッシュ、10月1日に一斉願書受付ってタイトなスケジュールなんだよね(どこもそうだったらごめんなさい)
そんな短期間で決められるわけないと思って色んな園の園庭開放とかに顔出してるけど来年の事で気が重い…
0602名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 23:09:04.84ID:Ps2+ST/n
>>601
2014年度生まれだね

うちの地域は説明会見学会は6月くらいから始まる
10月1日願書受付は同じ

うちは兄弟姉妹枠だから9月1日に願書提出してきた
下の子はラクだわ
0603名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 23:21:05.60ID:0B4rVp1C
>>601
うちも2014年度生まれ
説明会は6月だった
プレの説明会も年末ごろあったからうちも実際は去年の今ごろから動いてた
プレ行ってる園に願書出すつもりでいるけど、その前に心理士さんに相談しないと…
0604名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 23:24:22.72ID:mdTxPgTm
2歳半の下の子うちも兄弟枠で入れたかったのに転勤でお引越しだわ
いきなり海外だし不安過ぎる
日系の幼稚園だから日本語なんだけど、早生まれでまだ滅多に三語文出ないし宇宙語だしオムツだしついていけるだろうか…
0606名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/08(金) 23:55:46.38ID:+Jw3baCV
>>601
2015年の1月産まれで来年入園予定だよ。
早生まれで言葉は遅いわ、オムツも全然取れそうにないし色々不安な部分はあるけど、来月が説明会なのでそのときに園に相談しようと思ってます。
タイトなスケジュールだと焦るよね。入園までの準備やらも結構大変だしね。
0607名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 02:54:57.03ID:YSxezse3
うちも2015年1月生まれ、言葉遅くてトイレトレ始めてない(ぼちぼち始めるつもり)
うちの地区だと公立は年中〜からしか受け入れてないから、2年間でいいかなーって思ってたけどやっぱりまだ私立の年少入園と迷ってる
下の子もいるし毎日自宅で過ごすのは私が辛いかな…とも思うけど、本人は対人恐怖症で極度の場所見知りだから、もう一年家で見ててあげてもいいかなとか頭ぐるぐるしてるわ
0608名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 06:13:37.41ID:1sG3sh4t
うちも同じ感じ頭ぐるぐる。なんとか幼稚園の候補2園にしぼって説明会までいったけど、どちらが子供に合ってるかなんて説明会とかプレだけじゃわかんないなぁ、、と絶賛悩み中
0609名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 06:55:44.98ID:gCWuZB8/
うちは市の臨床発達心理士さんに合いそうな幼稚園の相談して決めたよ
プレ通って様子も心理士さんに都度相談して最初は不安だったけど大丈夫そうだし面接も受かったから良かった
0610名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 11:45:21.14ID:O6tIf14G
相談出来る人がいるの羨ましい
初診が12月だから相談する場所もなく旦那は幼稚園説明会にも来ないし、1人で決めるのしんどい
ここに入れたいと思う園があれば迷わないんだけど
0611名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 11:48:15.18ID:O6tIf14G
>>600
定型発達だといつ頃から抽象的な質問に答えられるようになるのかな
うちの2歳8ヶ月も2語分出始めたのが3ヶ月前だからそんな高度な質問まだ無理
そもそも〜が好きってどういう意味かを説明するのが難しい
普通は教えなくても分かるようになるもの?
0613名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 12:56:39.21ID:EaroVp6K
うちの近くの幼稚園も、6月に面接があったんだけど受けた人に聞いたらそういう質問あったみたい
どうやって来た?とか誰と来た?とか
あとトイトレがほぼ終わってないとダメらしい
入園前年の6月にそんなことできるのはよっぽど優秀な子だよね…
0614名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 13:08:03.28ID:uCn3NsiR
うちは保育園児だからよく分からないんだけど、幼稚園の受験?面接?って月齢の差は考慮されないの?
前年6月にトイトレ終了って早生まれの子にはだいぶ厳しくない?
0615名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 13:10:49.56ID:bP64UhYK
>>613
幼稚園の説明会があったから聞いてきた。
うちの志望園はおむつでもオッケーらしい。


しかし、最初に予約の電話をして1年たったのにいまだに療育の枠があかなくて待機中だ。
0616名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 13:20:13.33ID:EaroVp6K
>>614
私もそこ受けてないからわからないけど、早生まれがお受験で不利って言われるからやっぱり考慮されないんじゃないかな?
うちも早生まれだし全く無理だよ
でも周りの子は2歳後半でもトイトレほぼ終わってる子はちらほらいるから、春夏生まれの普通の発達の子ならそこまで難しくないのかな
うちは言葉とかはだいぶ追い付いて来たんだけど、あと半年で入園したとして自分で靴脱ぎはきしてロッカーにしまって、お弁当を開けてこぼさず食べて片付けて、トイレに行って手を洗ってとか一人できる気がしない
0617名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 14:32:01.18ID:RRzjyk3q
今幼稚園面接行ってきた
聞かれたのは
名前、何歳か、誰と来たか、どうやって来たか、何で(どこで)遊ぶのが好きか、何色が好きか、好きな食べ物は?

あとは、絵本を見ながら質疑応答
くまは何をしているか、泣いてる子はどこかな、雨が降って来たらどうする?大きい傘はどっち?

こんな感じだった
ちなみに地方の普通の私立幼稚園です
0618名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 15:36:02.23ID:k11M/0dn
もうすぐ2歳1ヶ月
全然喋ってくれないし、全く落ち着きがない
今日絵合わせカードをやらせてみたけどそもそも座ってくれなくて全く出来なかった
来月2歳健診、再来月発達相談の予約してるけど早く色々相談したい
旦那は気にしすぎって言うけど、1,2歳教室で集団行動出来ずにめちゃくちゃ浮いてる姿見てないからそんなこと言えるんだよ
0619名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 16:07:17.50ID:DRdgybS+
療育の親子教室に通っているけれど、みんな母親が違和感感じてても父親は「気にしすぎ」って態度だったと言ってた
本当に気にし過ぎだったとしても、早めに行動して後悔することはないと思う
何よりその方が母親の精神衛生上も良くなったよ
0620名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 16:34:43.43ID:h8T2r4aJ
>>618
家でもじっとしてないの?
うちは同じ月齢の時外でのみ走り回ってた
1ヶ月して爆発期来たら指示に従うようになったよ
言葉が出て来たらまた違うと思う
0622名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 16:49:43.98ID:UiUbqovJ
うちの場合は夫も気にしてて私にどうしようって縋るように言ってくるけど、それはそれでこっちが追い詰められる
どうしようって言いながら何もしちゃくれないし
0625名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 20:04:46.22ID:h8T2r4aJ
診断済みの人は書き込むなよ
0626名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 20:46:03.27ID:zMSpVCDl
夫に集団でやる習い事に子を連れて行ってもらったら子供の発達遅れを理解するようになった
比較対象ないと遅い子でもそれなりに成長するから
気がつかないのも仕方ないのかも
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 20:58:12.51ID:2ZzZCasi
二歳児三ヶ月。
言葉が遅れているので自分から直接申し込んで発達センターの母子訓練に通っている。
再来月に初めてセンター内の発達の診察に行く予定。

知り合い程度のママ友には、この事は言わない方がいいよね?
会話の中で、毎日どこに子供を連れて行くかとか話していたらついポロっと話しそう。
みんなオープンにしてる?
0629名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/09(土) 22:07:45.23ID:D9kAPduw
>>626
うちは習い事させてないけど、スーパーとか出掛け先で息子より小さい月齢の子が
「ばいばい」「じーじ」
等言ってるの旦那が聞いて
旦那「凄いよあの子!もう喋ってるよ!」
って言ってて
私「よその子は皆あれくらいの時に大体喋れる様になってるんだよ」
って会話の流れで色々と気付いたっぽい
四六時中一緒なのって大概ママだからね
喋らない息子と一緒に居るのがしんどい
何でも良いから息子とお話したい
もっとコミュニケーション取りたい
何で泣いてるのか怒ってるのかも解らない時があるから、赤ちゃんの世話がずっと続いているみたいに感じてしまう
0630名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 15:14:49.63ID:4jPDgM/T
>>629
喋らない息子といるのしんどいよね。
周りはどんどん喋れるようになっていくし、うちだけどんどん置いていかれてる気になる。
泣いて怒ってばかりだった息子は3歳近くなって、だいぶ会話が出来てきたものの、
結局何をしても怒ってばかりで一緒にいるのがしんどい。
0631名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 19:44:57.36ID:T5Ije/Mf
>>630
レスありがとう
そうなんだよね
喋れないだけでどんどん置いていかれちゃう様に感じるし、話せない(相手に伝える力が無い)から幼稚園もどこも入園難しくて、来年度年少で入園出来ないからそこでまた本格的にどんどん置いていかれる
うちは単語も出ないまま、とうとう2歳9カ月になってしまったよー
旦那も3歳まで喋れなかったから、そっちの発達はもう遺伝な気がする
息子もお子さんも伝えたいけど、伝わらないもどかしさで怒ってばかりなのかもしれないね
ママ、嫌い!
でも良いから言われてみたいw
0632名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 22:01:44.88ID:Q1EDgbLQ
>>631
旦那さんは今は普通にコミュニケーション取れるのですか?
3歳まで喋らなかったとよく聞くけど、
全く単語も話さずなのか、会話になってなかっただけなのか気になる
0633名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 22:08:29.55ID:DSn5kPCk
>>631
悪いが、「旦那が◯歳までできなかった」系の、いわゆる義母の古い記憶頼りの発達経過は全く当てにならないと思っておいたほうがいい
母子手帳にその旨が詳しく記載されてたり、発達検査の結果の用紙が存在するなら別だけど
歳をとればとるほど、記憶は大げさに残っていくものだから
0634名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 22:25:23.46ID:8zERxsLm
>>633
わかる、私が発達に問題あったけど母の記憶だと手がかからなかった事になってる。
多動もあったから手が掛からないはずが無いんだけど、喉元すぎればってやつだね。
0635名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 22:40:59.38ID:pzrRY6wr
でも母子手帳とかに話せる単語の数とか2語文は出たかとかの欄あるしそういうのでだいたいわかるんじゃないかな

>>634
自分に問題あったってのはなんでわかったの?
0636名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 22:58:57.81ID:8zERxsLm
>>635
小学生時代、中学、担任に指摘された。母はうちの子を病気扱いしないでってタイプ、社会人になって自ら動いた感じ。
そして見事に血を引き継いだ感じの娘がいます。
これ以上はスレチなってしまうから失礼しゃす
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/10(日) 23:31:14.97ID:T5Ije/Mf
>>632
旦那は今凄くお喋りだよー
私とは普通にコミュニケーション取れてる、と思いたい
まぁ気が利かないとか、色々気になる所はあるけどね
仕事は資格取得したりと真面目にやっているし、続いているから職場でもコミュニケーション云々は問題無さそうだと思われるよ

>>633
義母の記憶の件だけど、二人にまとめてこちらで
『3歳まで単語も何も話せなかった』
で間違い無いと思う
義父の母から
「この子(旦那)は、なーんにも喋りゃしないんだね。無愛想で可愛げも無い。頭の病気なんじゃないの?」
って言われたの、義母今でも根に持ってる位だし、旦那は幼少期川崎病だったんだ
病気が解るまで何度も入院したり退院したりで、義母は旦那の幼少期の記憶って鮮明に残ってるみたい
義弟が産まれたからか、身体弱いのに旦那は3歳から保育園行きだして、言葉は出てきたけども辿々しかったからか、保育園から言葉の教室を案内されて、バス乗り継いで通ったってのも聞いたからさ

旦那には悪いけど、旦那は発達グレーだと思われる
ちょっと変わってたから当事発達検査みたいなのもさせられたって義母から聞いたから
でも旦那は検査を素敵に問題なく通過したそうな…
妊娠中に初めて色々聞かされて、ちょっと変わってる子が産まれたらゴメンねー
って言われた
そして暫くして、不思議な息子が産まれたのさ
0638名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 00:28:51.77ID:lOU2Lixq
うちの旦那も3歳まで話さなかった口だわ。
そして母子手帳に残ってる。
話さないと言っても単語は数個出てたみたいだけど。
で、周囲から色々言われて大きな病院へ行き、結果様子見。
育った今も、わりと無口で口下手。
小中は嫌な思いもしたみたいだけど、高校以降は楽しかったようだ。
空気読むのも得意ではないけど、仕事もまぁ何とかやれてるしグレーだと思うわ。
息子もその程度でおさまってほしい。
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 00:49:27.22ID:7q/NOH26
うちの旦那も何かありそうだわ
3歳くらいの頃ものすごい多動だったみたいで過去に3回ほど玄関先で車にはねられたのよー!と義母から笑い話のように聞かされたよ…
こっちは全然笑えないんですけどw

そして我が子も同じく手を振り払って飛び出していく系…
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 07:57:10.88ID:yp2aMjWW
>>639
この三回車にはねられた、は大げさに言ってると思うw
よく無事だったね…

うちは夫はたぶん普通の人
でも私の従兄弟がかなり怪しく、あと兄弟にも怪しいのがいる
でもこの人たちは男だし、うちは娘なんで子供の頃の話聞いてもあまり共通点がない
それでも真っ黒ぽかった1歳の頃よりだいぶ成長した
幼稚園に入園できればひとまず安心なんだけどなぁ
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 10:21:19.13ID:dxzmk3aH
来年幼稚園入園予定だけどついていけるか不安だらけだ
かといって療育は満員で通えないし
行かせる場所がないから行くけど、入園時期が近づくにつれて憂鬱になる
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 11:15:07.27ID:OMmtGFvl
>>631
もしかしたら、あなたと前にも会話したことあるかも。
うちの初語は2歳9ヶ月でバーベキューという訳の分からない単語だったよ。
ママとかパパとかじゃなかったし、その次はエビだったな。

うちは半ば無理矢理4年保育に入れた。
おかげで言葉以外の部分も少しずつ伸びてきたと思う。
でも、やっぱり一緒にいると分からないことが多くて苦痛。
0644名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 15:01:32.96ID:MhzDELDz
昨日兄夫婦がうちと同月齢の2歳4ヶ月の子供連れて遊びに来たんだけど、さっき義姉から電話があり「ご馳走になったカステラがすごく美味しかったみたいで、今も『カステラ美味しかった』って言ってますよ」と伝えられ喜んで貰えて嬉しい反面なんだか凹んだ…
定型の子はもう一つの文で過去形の感想も入れられるんだね…
うちのは感想どころかやっとクレーンから数少ない単語の要求へと移行してきたばかりだと言うのに…
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 15:37:52.51ID:MQYl47NQ
うちも単語ばかりだけど
子「あまー パン!あまーパン!」
私「そうねーカステラ食べたねー甘いパンみたいだったねーおいしかったねー」

「カステラありがとうございました、今でも子供がカステラおいしかったって言っています」
って流れで言いそうw
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 16:03:05.93ID:+FP0WU9w
>>644
たしかに文章で話してる可能性もあるけど、親がかなり汲み取ってるかもよ。
親戚に同月齢がいるとどうしても比較して辛いよね。
0647名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 17:03:08.83ID:qmyPV4CQ
>>637です
私の話に反応してくれた方々ありがとう
子供は自分等の遺伝子と遺伝子の組合せ
そんな単純な物では無いけれど、生物的に似ている所が遺伝しても何らおかしくないもんね
>>638同様、息子もちょっと変わってる子位でおさまれば御の字だ

>>643
今の息子と同じ頃に言葉が出たんだね!
希望が持てるよー!
エビもBBQ繋りなのかな?
自分の子なのに本当に不思議だよね
私も息子が分からなくて苦痛な時がある
自分の子だから可愛いし愛はあるんだけどさ
悩み苦しんでるのは自分だけじゃないって改めて思えて気分が軽くなったよ
私の愚痴に皆ありがとう
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 17:56:07.54ID:ndJyaosD
>>645
>>646 ありがとう ちなみに昨日も息子が並べるだけのレゴブロックを組み始めて「軽トラ作った!」って見せに来るわ、息子が並べるだ(ry のプラレールを見つけて「ヘンリーだ!3番!」って言うわ、息子が並b(ryのアンパンマンの人形持ってOP歌うわで衝撃だったよw
0649名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 18:56:47.82ID:IN3Sp6+r
うちもいるなー親戚に同月齢の子
しかもやたら言葉早くて賢いの
最近会ったのは2歳半の時だったんだけど、うちの子が宇宙語混じりの単語なのに対し図鑑見ながら虫の生態について解説してくれたよw
それでもうちの子と遊ぶのいつも楽しみにしてくれてるしうちの子も嬉しそうだし、機会があれば一緒に遊んでもらってるので感謝してる
いい刺激を受けてもらえればという下心ももちろんあるけど
0650名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 19:11:09.46ID:VgEz1EfJ
>>649
そう思えるあなたが素敵すぎる。
私なら劣等感に苛まれて、付き合いたくなくなってしまう。
尊敬するわ。
そんなこんなで支援センターにも行けず、ショッピングモールとか一緒に電車見に行ったりとか、そんなのばっかり。
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 20:23:37.31ID:8pxylQbu
うちも2ヶ月違いの同性の子がいる。(向こうが2ヶ月遅い)
言葉早くて「〇〇くんと遊びたい!」とか早くから言ってた。
その頃の我が子は自分の名前すら言えなかったわ。
比べてもどうしょうもないことなんだけど、どうしてこうも違うんだろうとは思う。
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 20:59:27.15ID:IN3Sp6+r
>>650
もちろん凹んでしまうこともあるよ
でも子ども達自身は楽しそうだし、同い年の親戚の子がいるって羨ましい環境だから大事にしたくて
それに親御さんが教育熱心だからその子の持ってるおもちゃとか遊び方とか、参考になるんだよね
本棚こっそり観察して同じ絵本まねして買ったこともあるw
支援センターもよく行くけど半分は自分のためだな 今の我が子の年齢で普通がどの程度が知ってないと、問題があっても気付けないんじゃないかと不安だから
0654名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 21:13:06.68ID:sycLnroZ
甥姪や、親戚の子なら自分の子とも血がつながってるし、まだすごいねー賢いねーって穏やかでいられる
同性ほぼ同月齢の友達の子とかはキツいな
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 22:11:28.89ID:TCaQNxaU
友達と2日違いで産んでこちらはこのスレ男児だけど、あっちは普通に会話できてお歌も上手で優しい女子
嫌になって最近は会ってないw
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 22:18:31.68ID:7q/NOH26
私は2ヶ月早産で産んだら、たまたま従姉妹と同じ日に出産になってしまった
早産児と正産期に産まれた子では成長の違いがあって当然だと、1歳代までは全く気にならずよく遊んでたんだけど、
さすがに3歳過ぎた今も発語なしの我が子は早産のせいだけとは思えないスレタイ案件が出てきて、最近は気まずくて会ってない…
従姉妹のSNSさえ覗くのが辛くなる時もあるよ
従姉妹は何も悪いことしてないのにね
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 22:21:15.81ID:Ba+eQkvR
>>653 支援センターじゃないけど、わかる。何気に周りの子の様子見ちゃうわ。この子はもうハサミ使えるんだ・トイトレ終わってるんだ…とかヘコむこともあるけど、こんな明らかに
0659名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/11(月) 22:50:21.50ID:BhNChnop
私も最近支援センターから遠ざかってる。
お弁当持って週の半分は行ってたのにな…
2歳過ぎてから辛くなってきちゃった。
他の子と関わる機会作らなきゃいけないのはわかってるんだけど、支援センターでニコニコ出来なくなってる自分に気付いてしまった。
0660名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 00:09:52.92ID:82gPbAVq
私も前までそうだったよー
でもいつしか「なるほど、うちみたいに発達遅い子は支援センターに来なくなるから、余計に世間が健常児ばかりに見えるんだ」って思うようになって、また足運ぶようになった

他の親だって別に他人の子に興味ないと思うしね
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 07:27:48.64ID:/Q4c17Sm
>>656
早産と正産ってどれくらい発達の違いに影響あるのかな?
3歳までは何ヶ月早産になったかでその分遅れるってこと?
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 08:23:30.73ID:tZYxLX4Z
山尾志桜里氏との密会の日に相手男性の妻「夫の勧めで実家で病気療養」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000573-san-pol

>民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)の不倫疑惑問題で、交際相手とされる
>倉持麟太郎弁護士(34)の妻が、8日放送の情報番組「モーニングショー」
>(テレビ朝日系)で、2人が密会したとされる日に倉持氏のすすめで
>病気療養のため実家に帰っていたと証言した。


―山尾さんが倉持家に来たときに、奥様とお子さんはいらっしゃらなかった?
倉持妻「実家に居ました」
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/09/kuramnochi-tuma4.jpg
0664名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 08:56:06.17ID:f4nFzI0U
双子じゃなくて2ヶ月半早産だったけど発達は2ヶ月半遅れて見てって医者に言われたよ
いちおう病院のフォローアップは6歳までだけど一般的には3歳までに追いつくって言われてるね
2歳の今追いつくどころか自閉の特徴が出てるので療育行ってる
0666名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 10:28:50.71ID:M88JkC/2
>>661
656だけど、うちは2ヶ月早く産まれた時に、実際は半年くらいの差が出たりするかもしれないけど3歳になるまでは気にしないようにと医師に言われたよ
でも3歳過ぎても追いつく気配がないわ…

早産ってだけで、療育にも繋がらないし、ずっとずっと様子見
「早産は遅れるから〜」の一点張り
3歳で発語ゼロっておかしいだろうに
気が狂いそう
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 10:56:38.46ID:/Q4c17Sm
皆さんレスありがとう
うちは2ヶ月早産なんだけど、2ヶ月遅く見て良いのか、それとも早産ってだけで半年弱見て良いのか色んな説を見たから混乱してる
一般的には大体3歳過ぎたらほとんど関係なくなるとは聞いたけど
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 12:01:04.29ID:ARbYybe6
お風呂場に入るとギャン泣きするようになった2歳半女児。単語も10個ほど。黒だよなー
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 12:17:42.44ID:VWeY4863
うちも最近イヤイヤ期入ってお風呂が大変。イヤイヤ期じゃなくて?
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 13:45:48.75ID:ARbYybe6
669です。お風呂場に入るだけで尋常ではない感じで泣き叫びます。たぶん顔に水がかかるのが嫌なんだけど、話せないから何が嫌かもわからずで
発達障害の子のブログを色々見るとお風呂を入れるのが大変と書いてあるものが多くて心配
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 13:59:58.66ID:/7hG9C3n
一歳半検診でひっかかり二歳で面接して半年遅れ(言葉その他諸々)と言われた
今、週一で障害あるかも?な子供達専門の支援センターに通っている
言葉は単語10くらいかな?意志疎通は出来てる方だと思う
でも心配で心配で、早く医者に見せて療育必要なら今すぐ療育いきたい
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 14:10:22.46ID:hJe7ZVpg
>>673
お子さんが発達障害かどうかは解らないけど、うちの子が行ってる療育でお風呂苦手な子やっぱり何人か居るよ
女の子で凄い泣いてどうにもならなかった子がいたみたいだけど(シャワーは身体だけ何とか頑張れる、浴槽入るの無理、頭シャワーは無理)、3歳過ぎて暫くしたら何もしなくても普通に入れる様になったそうな…
お母さんも拍子抜け、その子も『お風呂気持ちいね〜』って言いながら入れたらしい
それまで療育で毎回プール入ってたから、そこで慣れたのもあったのかもしれないけど
もうちょっと言葉増えたり月齢進めばまた落ち着いてくるかもしれないよ
その内冬が来るし、また入れる様になるといいね
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 15:17:28.56ID:UeI448kn
お風呂、うちもイヤイヤ期前後から拒否しだした。それまでは大好きだったのに。
しゃぼん玉をお風呂でやろう、というとご機嫌で入りに行ってくれるときがたまにある。
好きなもので釣れるといいね。
入浴剤は色水が怖くて逆に湯船に入れなくなった…
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/12(火) 17:40:49.92ID:VhVljfo4
幼児が集まるところにに行って話したけど横目する子定型でも結構いるみたいだね
回りながらやったりじっと一点を見たりする事か何度もあれば要注意ってことかな
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/13(水) 06:16:38.20ID:rMTbTvZs
>>677
うちはごくたまに流し目する
0680名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/13(水) 10:26:37.90ID:snQNO2FQ
この前娘の保育参観だったんだけど違和感凄かった。
他の子はママがいるのが嬉しくてママにベタベタしたり、お友達とじゃれあったりしてるんだけど娘は淡々と出された課題をこなすだけって感じ。
みんなキャッキャ喜んで見てる紙芝居もほぼノーリアクション。
時々お友達の真似して「ママもしていいよ」とか言うけど無表情だし、お友達と関わろうともしない。
緊張してるのかな?と思って次の日に先生に「緊張してたみたいでー」って話したら「そうですか〜?」って言われていつもそうなのかと余計凹んだ。
先生に相談しても「ニコニコで過ごしてますよ」とか「お友達と遊んでますよ」とか言われるけど、本当かよって感じ…
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/13(水) 13:38:09.42ID:Fu2MRP2d
2歳7ヵ月目前にしてやっと言葉の爆発期がきた
今までは小爆発が度々って感じだったけど明らかに違う
昨日まで言えなかった言葉がポロッと出たり、教えてもない言葉を自然と口にしたり
毎日確実に言葉が増えてる感じがする
このままペラペラおしゃべりできるようになればいいんだけどな
0682名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/13(水) 14:08:40.31ID:S9syEZNx
>>681
おめでとう!
詳しく聞きたい
0685名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/13(水) 17:16:02.06ID:rMTbTvZs
>677
横目自体は普通の子でもやるんだろうけど、境が難しいわ
0686名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/13(水) 17:21:26.58ID:G5J/EjBT
>>681
よかったねー。
全く知らない方だけど帰りの電車で嬉しくなった。
うちもあやかりたい。
0687名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/13(水) 17:48:37.31ID:Fu2MRP2d
681です
今まで絵本読んでも言葉教えても全然覚えなくて意味ないのかなとか思ってたけど、表に出ないだけでちゃんと吸収してたんだなと思った
まだ不安なところはたくさんあるけどちょっと報われた気分
レスくれた方ありがとう
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 01:49:40.52ID:4wbWyWPz
二歳健診に行ってきた
移動運動だけかなり苦手で先生も首をかしげていた
毎日公園に行ったり散歩したりしてるんだけど少し歩くスピードを早めると軸が左右斜めにぶれまくりで腕を振り回してバランスを取ってる。もちろん走れない
発達性運動障害の可能性はないですか?と聞いたら手先は器用だから違うと思うと言われた
ゆっくりながらも成長してるから病気の可能性も低いと
ならただの運動音痴?なんなんだろう
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 09:45:52.31ID:kbFLiAWu
>>688
うちの子も本当に運動神経が悪くて心配なんだけど、微細運動ができれば発達性運動障害ではないんだね。
手先の器用さって、ボタンつけとかハサミとか紐通しでいいのかな。
うちは↑は出来るけどお絵かきは苦手だ。
あまりに運動神経が悪いから、脳性まひとかも疑ったけど、それならもっと症状がひどいのかな。
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 10:08:39.70ID:IWOmtWfE
微細運動は得意で粗大運動だけダメなタイプの発達性協調運動障害もいるよ
うちの子もそのタイプだわ
逆に微細運動だけできないタイプもいる
0693名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 10:34:55.82ID:4wbWyWPz
>>689
発達専門の先生ではないのですが協調性運動障害なら微細運動と移動運動の両方が遅れるはずだそうです
脳性まひではないかと聞いたら体を屈伸させたり足の腱をハンマーで叩いて反射を見たあと恐らく違うと言われました
言葉も遅れがないからゆっくりさんとも違うし、なんでかな〜?と

うちの子のゆっくりした動きをみたママ友に病気とかではないんだよね?と聞かれたこともあるし
同じくらいの年の子がいるお母さんにいきなり年を聞かれて答えると納得して去っていかれることもよくあるので他人から見ても違和感があるみたいです

ボタンとひもとおしはやらせたことがないのですがハサミは使えます
お絵描き(一歳半でぐるぐる丸が描ける)とクレヨンの持ち方(大人と同じ三点持ち)と積み木がつめたことから微細運動の遅れはないと言われました
0694名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 10:36:57.73ID:4wbWyWPz
>>690
やっぱり移動運動だけが遅れるケースもあるんですね
お時間のあるときでいいので詳しくお話をお聞かせ願えませんか?
保健所の健診に引っ掛かって専門病院で確定診断という流れですか?
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 12:46:39.56ID:IWOmtWfE
>>694
子供はまだ確定診断されてないですが疑いありで、私自身が運動神経が悪すぎて生活に支障があるレベルなので病院に行ったところ専門医に診断されました
手先は平均よりは器用だと思います
どちらも出るタイプと粗大だけ、微細だけのタイプがいるみたいです
0696名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 13:07:17.29ID:g/gy7mrP
2歳半、ようやく検査出来たけど、結果は全て半年遅れ
ただあくまでも遅れであって障害はないとのこと
人見知りもなくなって来たしこのままなら普通に幼稚園でもお友達と仲良く遊べますよとの事で帰ってきたけど、3月生まれで半年遅れは小学校のうちは大変だよね
せめて予定日通り4月に産まれてくれてれば半年の遅れなんて平均と一緒だったのになぁ
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 13:52:18.05ID:9xWiOhzO
>>696
半年かぁ
幼稚園に通って遅れも縮まると良いね!
なんかさ、幼少期って早生まれだと損する事が多いよね
うちは1月誕生日予定だったんだけど、私の身体がどうにもならなくて12月に帝王切開で息子産んだ
只でさえ発達遅れてるのに、冬生まれ、1カ月早く腹から出しちゃったから色々と不運
息子よ済まない…
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 13:54:31.32ID:PP/6NDBP
2歳3ヶ月、言葉爆発中の男児ですが、特に気になることもなく今まで過ごしていたところ、数字が好きだというところが怪しいと友達に言われて少し不安。
100までどの数字指差しても答えます。どこでも見つけたら大きな声で数字を読みます。おかしいのかな…友達は、アンパンマンとかじゃなく数字ってところが怪しいっていつも言ってきます
数字好きなのって何かありますか?
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 13:57:27.01ID:xQQyjMKl
>>696
うちの一番上の子と同じだ
生まれが早くなり3月末生まれになった上に半年遅れと言われ途方に暮れた
今小2、最近ようやく周りに追いついてきたなと感じる
障害がないなら、時間はかかるけど必ず追いつくよ
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 14:19:40.74ID:RoU5+jFU
>>698
同月齢同性で言葉爆発中かつ数字好き
もちろん外で数字見つけたら即大声で叫ぶよ
多分、数字が好きなだけなら大丈夫じゃないかな
ひらがなやカタカナ、アルファベットまで完璧ならハイパーレクシアっぽいけど
うちは言葉の遅れ、物を並べる、寝転んで電車遊びに没頭、臆病、人に興味がない等、ちょっと気になる点が他にもあるけど
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 14:26:25.74ID:qJkLILgt
>>698
数字が好き以外気になることがないなら、息子さんじゃなくてその友人がおかしい
ネット聞きかじり知識で二言目にはそこがおかしいあれがおかしいと言うタイプなんじゃない?
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 15:54:17.65ID:PP/6NDBP
>>700
最近アルファベット途中まで覚えてますが他に気になる点はないかな…ハイパーレクシアって初めて聞きました。一応調べてみます
>>701
あまり気にしない方がいいですか?
うちの子は今はとりあえず誰とでも遊べてその人の子(同い年)とも仲良くしてるんで、比べるのもアレですが差は無いように感じてますが…
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 15:55:33.14ID:foVuFFCA
3歳3ヶ月男児。
要求したいことがあると軽く1時間は「○○して欲しい」と同じ言葉を延々言って泣いてる。
今も1時間以上、「立ってごめんして」って同じこと言い続けてる。
「根気強い」とか言われるけど、親としてはすんなり諦めて「まいっかー」って笑ってるほうが良かった。

言葉が出て来てもクレーンあるし、「○○って言って」攻撃もしつこいし、なんかすごく疲れた。
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 15:56:18.09ID:hiN+qgeY
>>689
>>690さんによると微細運動が得意で移動運動が苦手なタイプもいるようですね
お子さんは健診はどうでしたか?
うちは二歳健診で様子見になりました

>>695
レスありがとうございます
やはり移動運動だけが苦手なタイプもあるんですね
慎重な性格で歩き始めるのが遅かった子は周りに何人かいるんですが二歳頃には追い付いたようです
うちは差が広がってきているので性格の問題ではなさそうに感じます
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 15:57:58.85ID:PP/6NDBP
>>702
お風呂場にある数字の表に夢中になって長湯ぎみになるくらいで、あとは特に無いです。趣味ならそれでいいんですが、他人に指摘されると少し気になってしまう
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 16:21:24.53ID:IWOmtWfE
>>705
うちは歩きだしは周りと変わらなかったのにだんだん周りと差がついてきて2歳半の今ではうちより半年歩くのが遅かった子にも抜かれてますよ

>>706
家に数字の表があるなら100まで覚えてても何もおかしくないと思うけどどうなんだろう
うちもお子さんと同月齢のときには100まで全部言えてたけどあまり気にしたことなかったな
0708名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 16:42:22.48ID:hiN+qgeY
>>707
うちも早生まれの子に先日抜かれました
一学年下の子にそろそろ抜かれそうです

二歳で100まで読めるのがおかしいとは思わないけど早いなとは思う
数字表やひらがな表を貼ってあっても興味がないというかまだ理解できない子がほとんどじゃないかな
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 19:39:36.99ID:Xek7JPoT
で普通はそれ見て「うちの子天才!?」って勘違いして、あるあるだって知ってがっかりするパターンw
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 19:50:04.50ID:DCqR1Pz8
うちの旦那は、3,4歳頃カレンダーの曜日を全部覚えて(?)いて、何月何日は?と聞くと○曜日!と即答していたらしい
正答率100%だったそうで、凄すぎて義家族みんなちょっと心配していたらしい
今は普通の大人なんだけど、このエピソードがすごく引っかかってる
0713名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 19:57:01.29ID:+5ODcLxB
>>712
ちょっと違うけど、知り合いに人の誕生日を完璧に覚えてる人がいたよ。
一度聞いたら忘れず、朝起きたら「今日は○○の誕生日」って出てくるんだって。そのエピソード聞いた時は「すごい通り越して怖い」って思ったけど、その人自体はホントに普通の人だったよ。
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 20:13:48.98ID:/uBzXYE9
>>704
2歳10ヶ月男児だけどうちも親への要求がしつこいしクレーンもまだする。親の行動を制限することも多い
内弁慶だから外ではかなりの引っ込み思案。習い事では言葉を発さず無言で頷いたり首を振るだけ。存在感が全くない
内と外とのギャップが大きすぎておかしい
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 21:58:15.08ID:ve0jNAa7
逆に外でもギャアギャア泣く
母親教室でもこんなにうるさくて言うこと聞かないのうちの子だけ
内弁慶の外地蔵って逆に他者を意識出来てるってことのように思えるよ
なんか将来教室で座ってられない子になるのかなと思うとしんどい
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 22:16:50.15ID:0dsSvoc4
3歳の娘が何故か「好きな食べ物は?」「嫌いな食べ物は?」の質問だけ頓珍漢な答えをする。
「好きな(嫌いな)動物は?」「好きな飲み物は?」「好きな色は?」とかは答えられるし、その理由まで言えるのに。
「好きな食べ物は?」
「キャベツ」←どちらかというと嫌い
「嫌いな食べ物は?」
「キャベツ」
とか好きな食べ物と嫌いな食べ物同じものを答えたり、
「好きな食べ物は?」
「パパ」「プリキュア」
とか食べ物じゃないのを答えたり、
「嫌いな食べ物は?」
「バナナは好きだけど〜」
とか意味不明なこと言いだしたり。
何が食べ物なのか分かってないのかな。
0717712垢版2017/09/14(木) 22:47:34.86ID:DCqR1Pz8
>>713
それも凄いね
旦那は小学生になる頃には出来なくなったみたいで、今は本当に平凡な人だけど
健常でもそういう特殊能力みたいなのを持った人がいるのかな
ちょっとした個性で収まるといいんだけど
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 23:02:27.54ID:uYTMyXCI
>>716
たぶん分かってるのにやってますね
普段ふざけたりするタイプですか?
うちもとんちんかんなこと答えるタイプで、おままごとで何か作ってて「何作ってるの?」って聞くと「三角とー四角とー、お洋服とママ入れたもの!」とか変なこと言う
あと洋服を裏表に着てて指摘すると「これでいいのー合ってるのー」とか
前にもどこかに書いたけどご飯食べ終わって「いただきまーす」とか
違うってわかってるけどわざと間違えるっていうか、周りを困らせようとしてる感じ
素直じゃないっていうかあまのじゃくっていうか、面倒な性格だなと思う…
0719名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/14(木) 23:28:27.77ID:0dsSvoc4
>>718
普段ふざけることもよくあるんだけど、ふざける時とはちょっと反応が違う気がするんだよね。
娘が頓珍漢なこと言って私が「えっ?」って返すと、ちょっと焦った感じで笑いながら余計頓珍漢なこと言いだしてテンパっちゃったり。
それ以上聞かないで欲しそうに話を変えたりする。
他に心配事がなければふざけないでよ〜ってスルーできるけど他にも不安要素沢山でスルーできない。。。
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 00:08:19.26ID:z73Z1+l5
〜好き?嫌い?って概念がわかるのって何歳くらいですか?
普通は教えなくても勝手に察するものなのか
好きを説明するの難しい
0721名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 07:48:35.77ID:wzQER54Z
>>709
興味があればあっという間に覚える子もいるよね
その後の学力につながるかどうかはわからないけど
うちにもひらがなと数字のポスターを貼ってあるけど、うちの子は一文字たりとも読めないよ
数字は10までの暗唱がせいいっぱい
これくらいが二歳なりたての平均らしいよ
0723名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 08:38:46.22ID:wzQER54Z
>>722
あせらせたならごめん
暗唱はできるけど実際の物の数がかぞえられるわけじゃないよ
うちの子は歌をうたうのが好きなので歌詞を丸暗記するのと同じ感覚で覚えたみたい
あと数字の暗唱ができることと数の概念があること(4個ちょうだいで正しく渡せる)は全く別の話らしいよ
数字の暗唱が発達上で重要だと言う話は聞いたことがないので気にしなくて大丈夫だと思う
物の数がかぞえられるのは重要みたいだけど、二個がしっかり理解できるのも三歳過ぎみたいです
0724名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 08:52:36.91ID:Tfl6eMBm
グレーで進路先決まらず、保育園沢山回ってる。
療育通いを理解してくれて感触良かった園をを数箇所希望出したのだけど、区役所から電話が。

子供を連れて見学していますか?と。

毎回子連れ、見学終わりに少し時間を取ってもらい子供の特徴等必ず説明してるのに、1ヶ所子連れで来たか覚えてないと言われてると…

園長、保育士ダブル面談で、感触良く受け入れてあげたい発言あったのに覚えてないって…我が子みたいな2歳でまだご飯たべれないとか特徴ありの子、インパクトあると思うんだが…
それなりに人気園ではあるけど、常時待機2位。
これは、表向きには受け入れOKと言っておいて、お断りなんだろうか?

沢山グレーで保育園断られてるから疑心暗鬼になる。
保育園に電話して確認してやろうかとも…
0725名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 09:05:44.11ID:cp7UqTjZ
>>724
他にも似たようなお子さんが居たのかもしれないよ
役所に子連れで面談したし、必要ならまた保育園に行きますよ〜
って言ってみたら?
あまり深く考えるとイライラするしさ
感触良かった園なら行けた方が良いだろうしね
負の感情に負けないでー
0726名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 11:13:03.96ID:QnaN6ARS
>>723
もうすぐ3歳児健診があって先日お知らせが届いたんだけど、その中に「2個取って」と言って2個物が取れますか?ってあったよ。
だから3歳までには殆どの子が2個までは数の概念を理解出来てるのかも。
ちなみにうちは3つまでは数の概念理解出来てると思ってたんだけど、「2個ちょうだい」って言ったら「???」って感じで適当に沢山手の上に乗せてきた…。
どうやら1つ、2つ、3つは理解出来るけど1個2個3個に言い方を変えると分からないらしい。
「1個は1つと同じだよ」と教えてもイマイチ理解出来てないみたいだしヤバイ。
普通は教えなくても理解できるものなのかな。
0727名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 11:21:49.45ID:0l+Ll1+o
関係ないのだけど
この間たまたま入ったファミレス。。
典型的な幼児虐待みた。食ってる間ずっと両親で3歳〜4歳の女の子を精神的に痛めつけてた
1回母親に何かきついこと言われて泣き出したら、母親が「外に出てろ!」と言いながらそのこを
暫く抱きかかえて鬼の形相でどこかに行った、しばらくして戻ってきたときその子は無表情になって一言も言わなくなった。
でも食事が来てその子が何かしたらまた母親に怒鳴られ泣き出し
お母さんが怖いと父親に「パパ〜、パパ〜」って弱弱しい声で何度も助けを呼んでたけど
父親はとぼけたふりしながら知らん顔して食ってた。
母親が物凄くきつそうなババアで、父親はいいかげんそうなチンピラタイプ。鼻ひげたててた。
その子に救いはないと父親の顔見て思った。
その子はほとんど何も食べさせてもらっていなかった。
席を立つ前に父親がその子をにらみつけて「いいかげんにしろよっ!」、お前がいい加減にしろ!と心の中で
と思ったけど、何も言えるわけがない。
「ゆっくり食事もできない〜」と言ってその子をほったらかして会計に行った。
その子は泣きながら自分でなんとか靴を履いてあとを追っかけて行った。
多分4歳くらいだろうけど体の大きさとしては2歳くらい。
どうにもしてあげられない、いつまで無事で生きられるのだろうか。
他にもこんなコいるのかな。
せめて自分の子くらいは、優しく育てたい。

優しく育てた子の方が全ての意味で将来上手くいく。厳しくなんかするな。
最低のルールを守ってるのなら後はそのまま優しく育てろよ

>>726 そんな細かいことにこだわってると、子供を育てそこなうよ。
自然に覚えるの、優しく育ててりゃ頭もよくなるの!
0728名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 11:25:34.55ID:0l+Ll1+o
子供は自然いノビノビさせるために、優しく、無理強いせず育てた方がいい。
東大や医学部いく子は大抵親に優しくノビノビ育てられてる。
見てきたから間違いなし。
母親が神経質でゆとりを持たないと子供はダメになるよ。
0733名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 14:20:26.77ID:Tfl6eMBm
>>727
726位の感覚、大体の母親あると思うけどね…


我が家も何歳?は分かるけど、幾つ?とか聞き方変わると分からないし。
発達検査でも、我が家での聞き方とは違ってできない事あって(何だっか忘れたけど…)
事後に説明してもイコールで繋がってなかった事あったし。
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 15:11:09.80ID:JPwpWkAf
>>726
私が見た発達評価表には「2の理解」は3歳半、「3の理解」は3歳9ヶ月と書いてあったよ

言い方が変わるとわからないのはあるあるだと思う
お母さんが普段は1個、2個という数えかたをしてないんじゃない?
私の周りだと1つ、2つという数え方に馴染みがないあなたのお子さんと逆パターンの子が多かったよ
0737名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 16:44:32.60ID:JMjtbqgv
>>735
言い方変えると分からなくなるのはあるあるなんだね。よかった。
診断が下った子達のブログをよく読むんだけど「言い方を変えると理解出来ない」って書いてあることが多くて普通は教えなくても「何歳?=いくつ?」とか「1つ=1個」とか分かるものかと思った。
ブログに書いてあったのは「保育園、なにぐみさん?」は答えられるけど「保育園、なんくみさん?」は答えられないって書いてあって、そういう微妙に違うのさえ理解出来ないとかだとちょっと気にした方がいいのかな。
0738名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 17:09:25.50ID:JLmcopF5
保育園で園外保育の写真が廊下に貼られてた。わりと1人1人のドアップとかもあり、みんなカメラ目線でピースしてる中…うちの子どこ向いてるかわかんない写真だった。
2歳9ヶ月、いまだにピース出来ないしカメラ目線も苦手。
前に相談したとき保健師に
「じゃあ、なんでお母さんはピースさせたいんですか?」と言われた。
…確かに親の自己満にしか過ぎないけど。

最近はわりと穏やかに育児出来てたのに、こんな些細なことで落ち込んでしまった。上にも書いてあったけど、負の感情に負けちゃ駄目だね。
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 19:00:54.52ID:rTd84ZX3
上でも出てるけど、うちも最近3日に1度くらい、チラッと横目をするようになった
呼びかけると止めるんだけど心配
横目の基準ってどこからなんだろう
調べると横目しながら回ったり何か見ながら行ったり来たりとか書いてあるけどうちはそれはないんだよね
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 19:12:38.65ID:rTd84ZX3
>>740
レスありがとう
ちなみにテレビや本は正しい姿勢で見てるし、呼びかけてもこっちが指差しても首を向けて見てくれる
さっきも私が隣で電話してた時に顔は正面の旦那を向けながら私のほうをギョロっと見たみたいなんだよね
0744名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 20:12:35.59ID:eumhFc22
早くママって呼ばれたい…
0745名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 20:29:28.42ID:rTd84ZX3
>>742
そう言われればそうなんだけど、普段は首を向けてくれるから旦那もびっくりしたみたいでさ
「横目は定型はほとんどやらない」って書き込みばっか見て不安になったから「横目」のどこまでが判断基準なのか気になって
0747名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 21:02:50.19ID:rTd84ZX3
>>746
横目してる子なんてペコちゃんくらいしか見た事ないよーw
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 21:10:29.59ID:rTd84ZX3
ちなみに何故ここまで心配してるかと言うと、やっと病院の予約とれて先月専門医の診断を受けた結果が、「こだわりと感覚過敏と横目がなくてコミュニケーション取れてるから異常無し」だったからなんだ
スレ汚しごめん
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 21:24:01.77ID:YdyOli6J
「発達障害児の横目ってどんな感じ?」って質問を前に見たけど、「普通に横目で見るのとは違う。明らかに異質な感じがするから見たらすぐ分かる」というレスがついてた
その基準で考えると、>>741は発達障害関係ない「普通の横目」じゃない?
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 21:24:51.07ID:o0bSwv3v
>>748 専門医が異常なしと言うんだから、信じてあげて!それに横目があろうが無かろうがたいした問題じゃないよ。
コミニュケーションが取れている←多分、こっちが大事!
0751名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 21:41:32.83ID:N7d3nG/Q
2歳になったばかりの女児。
身長78cmなんだけど、ジャンプ出来ない、少しの段差も後ろからでしか降りられない。
性格なのか。言葉や理解力は普通だし他に目立った何かがあるわけじゃないんだけど…。
0752名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 21:46:27.63ID:rTd84ZX3
>>749
>>750
ありがとう 最近言葉も増えたし安心してた矢先だったんだ
ただ今までの横目はチラ見くらいだったんだけど、今日のは本当に黒目が端っこに行くくらいギョロっとしたみたいで旦那が物凄く心配してる
ちなみに検査もせず子供も殆ど見ずせずに診断が終わっだったからちょっとモヤモヤしてるんだよね
0753名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 23:12:45.80ID:KsdG8tuM
>>752
医者の結果が信じられないなら病院を変えたら良いと思うけど、あまり気にしすぎるのも良くないと思う。
本人が集団で生きづらそうとかそういう理由がないからもっと自分の子供のことおおらかに見てあげては。
別に横目してたって良いじゃん。自閉症スペクトラム風な健常児はクラスに2〜3人位大抵よくいるけどあくまで個性の範囲内だったりする。
0754名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/15(金) 23:37:37.54ID:130wNW4x
>>751
半数の子がジャンプできるのが1歳11ヶ月と、このスレの前の方に書いてあるのでそれほど遅くないと思いますよ
うちも手すりに掴まらずに降りられる段差は5cmが限度です。10cmは無理
協調性運動障害を心配していますか?
0756名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 04:48:40.40ID:vUuqp7N/
うちも2歳なりたての頃に横目走りよくやってたよ
3歳間近の今はやらないけど…調べると自閉症の特徴らしくて心配になるよね
ちなみにまだ偏食があったりやりとりしづらくて日々不安な育児
0757名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 05:36:44.69ID:s+0b5eBT
>>753
ありがとう
もう少し大らかに見てみるよ
つま先歩きもオウム返しもクレーンももの並べも耳塞ぎも全部やってきたけど全部1ヶ月ほどでなくなったから、後は遅延エコがなくなってジャンプ出来ればこのスレ卒業かな?とは思ってる
横目も二度としませんように
0758名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 05:45:42.48ID:s+0b5eBT
>>756
横目走りかぁ
うちはテンション高い時に「楽しいー!」言いながら5回くらいクルクル回ってそのままフラつく事はあるけど横目はしてない
義母から「この子たまに振り向きざまに観察するような嫌な目をする時がある」って言われたのも引っかかってる
0759名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 07:00:44.74ID:BZ5AHDYT
ジャンプを90%の子が出来るのは2歳7ヶ月だから
ジャンプに関してはせめてそこを過ぎてから心配すればいいと思う
前も2歳過ぎでやたらジャンプにこだわってる人いたなあ
0760名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 07:50:37.38ID:Y9NAykZ4
育児は他の子と比べると辛くなる。その子自身の過去と比べると良い。

って言われたけど、やっぱり他の子と比べちゃうんだよなー
0761名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 08:11:02.19ID:lRJM0x2J
>>754
してます。
5cmもうちも無理かもしれません。極度の怖がりみたいなのですが、このスレみてあれ?となりました。
少し様子見した方が良さそうなのかもしれませんね。
0763名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 08:41:13.57ID:APPL59js
>>761
娘はどんどんやりたいタイプですが身体能力的に10cmの段差は降りられないみたいです
膝を伸ばしたまま段座を降りるのとバランスを崩したときに体勢を立て直すのが苦手なせいで
5cmならギクシャクと降りられても10cmだと顔面タイブになります
ゆっーくりならジャングルジムはのぼれるし、ブランコも乗せてあげれば座り乗りも立ち乗りもできて前後に50cmくらいの振り幅なら自分でこいでます
三輪車も1mくらいならこげます
なのに走れません。歩き方もギクシャクして変です
運動が苦手な子と協調性運動障害の境目はどこなんでしょうね
0764名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 08:55:27.00ID:APPL59js
>>761
追記です
歩き始めが1歳4ヶ月とかゆっくり目だった子は2歳になったときに走れていれば問題なしと言われましたよ
うちは歩き始めが1歳2ヶ月で1年経つのに走りません
0765名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 09:07:31.01ID:lRJM0x2J
>>764
ありがとうございます。
うちは歩き出し1歳3ヶ月で、現在も走っているのか早歩きなのか…な状態です。
境目、親でも難しい気がします。
性格の問題なのか、筋力がまだ弱いのかなかやかわからないですよね。
しばらく練習させてみて、出来ないようならインフル打つついでに相談してみたいと思います。
0766名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 09:14:56.66ID:QSg0xmEn
>>741
発達障害の横目として、きついのを例に出します。
ソファに座ってるときに隣に座ってくる。そして顔をまったくこちらに向けずまっすぐ前向きを向いたまま、目だけをぎょろりとこちらに向ける。
一瞬じゃなくて、それが10秒くらい続く。最初隣に座っただけかと思って、こちらが横を向いたら目玉だけがこちらを睨み付けてるような感じで、思わず「ひっ」と悲鳴を上げました。
0767名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 09:16:23.07ID:QSg0xmEn
とにかく、発達障害の横目は異様な感じで生理的に恐怖すら覚えます。
きつい例なので、健常に近いような軽めの発達障害ならもうちょっと穏やかなんでしょうね。
0768名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 09:31:04.14ID:APPL59js
>>765
ネットで見るとジャンプが二歳半とか三歳の子もちらほら見かけますよね
個性の範囲かなとやっぱり何かあるのかなの狭間でゆらゆらしています
お互い、運動はそんなに得意じゃない程度で済むといいですね
0769名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 09:59:38.37ID:+rvoIPJ1
>>760
解る、他所の同じ月齢の子と比べがち
療育に行ってても○○ちゃんはもうこんなに出来るのかー
なんて思ったり…

でも数ヶ月前の息子と比べると明らかに変化があったり、成長が見られるから惑わされずに?見守って行きこう!って思えたりね
出来ない事も沢山あるけど、出来る様になった事も沢山
きっと皆のお子さんだって数ヶ月前より何かしら成長があるはず
笑われちゃうかもしれないけど、うちはやっとここ最近になって自分でスプーンですくってご飯が食べれる様になったよ
2歳9カ月男児
それまでは持つけど出来ず、私にスプーン差し出して手伝い求める感じだった
お互い子の成長楽しんで行きましょ
0770名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 10:00:15.06ID:5bU/JkE1
うちはジャンプ2歳半だった。
3歳目前の今も連続ジャンプは出来ないし、やっと最近階段の段差くらいの高さから飛び降りれるくらいの運動レベルだからジャンプが遅くても安心してとは言えないけど…。

友達の名前を覚えられないのって、やっぱり他人に興味がないからなのかな。
保育園のクラスの子(1年半一緒、20人ちょっと)の名前は覚えてるけど、年に5回くらい会うお友達の名前は本当に何回教えても全然覚えない。
しかもお泊まりで丸2日一緒に過ごしたりしてるのに、誰と遊んだっけ?って聞いても分かんないって言う。
◯◯ちゃんだよって教えても5秒後には忘れてる。
お友達の方はうちの子の名前バッチリ覚えて呼んでくれるのに。
慣れない友達が苦手みたいで自分から近づいたりもしないし…。
ただの人見知りとかならいいけど、名前を覚えられないのってなんか問題な気がする。
0771名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 10:35:32.93ID:Y9NAykZ4
>>769
ありがとう。
本当に子供の成長はめまぐるしいよね。
お子さんスプーンで食べられるようになったのも成長してる証ですものね。

うちのもできる事の方が増えてるのは確実だし、ヘコんだり焦ったりする事も多いけど子育て頑張ろう。
0772名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 10:37:53.99ID:SQhuaH+f
>>770
まだ3歳前でしょ、気にしすぎ
幼稚園ならまだ入園すらしてないような子だよ

保育園行ってる子って、団体デビューが早いせいか、成長以上のことを気にしすぎる親が多い気がする
0773名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 10:49:04.74ID:bC46WkZV
>>766
うちは一瞬でした
旦那が呼びかけたのもあるけど…
普段はちゃんと顔を向けてくれるのでショックです
0774名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 11:48:34.95ID:tMnoFSAg
保育園の子20人も名前覚えられるなら十分じゃない?

2歳の8カ月、春から週2日幼稚園に通わせてるけど
10人いるクラスメイト誰も名前覚えてない
写真見せても?だわ
人の認識が弱くて記憶力も弱い
0775名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 12:14:41.61ID:RsplvIfm
>>765
筋力の弱さとかは、普通の小児科医だとスルーされるかもしれないので、どうしても気になるなら専門医に診てもらうことをお勧めします
ウチはかかりつけ医で運動発達の遅れを相談したら、そのうち追いつくだろうから様子見と言われていましたが、発達専門医には一目で筋力の弱さを指摘され、現在PTを受けています
0776名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 12:45:29.01ID:C2zTQCD0
>>772 わかるわー。保育園だけど、送り迎えは毎日だから他の子に接する機会が多いし。無駄にイベントの多い園だから、つい見て比べちゃうんだよね。
0歳児からいれて
0778名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 12:53:06.40ID:5QE/9vc4
昔の映画のブルースウィリスがでてる「マーキュリーライジング」に、自閉症の子がでてくるんだけど、当時自閉症の子にどうやって演技させたの?ていわれてたくらい(実際は違う)、本当に自閉症の子供をかなり観察したんだろうなてかんじのすごい演技だった。
横目でミニカーのタイヤを回すシーンやこだわりを発揮するシーンとか、子供が出来た今見返すとなんかすごい感じるものがあった。
0780名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 14:06:17.95ID:Fg875Wpq
うち2歳7ヶ月だけど、人の名前覚えてるのって従姉一人とお友達二人だけだよ
あとはプレ(月1)で一緒の子も公園で何回か会って遊んだ子もみんな「お友達」と言う
あとどっちの祖父母もじいちゃんばあちゃんと呼ぶから見分けられてるか不明
0781名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 14:26:48.02ID:bC46WkZV
昨日子供が横目始めた事について療育センターで聞いてきました
たまにやる、それもわざわざ対象を横に置いてだったり何かしながら(歩きながらとか回りながら)でないならそこまで心配いらないとの事でした
とりあえず様子見て、何度も続くようなら検査が必要みたいです
0782名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 14:53:18.42ID:TqBJmkjm
横目心配になるよね!わかる!
2歳9ヶ月の息子も2歳1.2ヶ月ぐらいの時に回りながらしたことと急にしたことがあって、気になって即児童精神科医がいるクリニックに電話して受診した(田舎だからかほとんど待たなくてよかった)
様子を診てもらい、コミュニケーションには問題なしだったから横目だけでどうこうでは無いと言われたよ
あとは集団の中で本人がやっていけるかどうかが一番のポイント?だと…

横目は1.2週間でしなくなった。変な顔してと言うと横目?白目っぽくはなるけど
息子はふざけたりテンション高くなりすぎることはあるけど、本当によく話すし、人の気持ちも少しずつだけど考えられるようになってきたように見えるし、お友達大好きで一緒に遊んでるし、おおらかに見守ろうと努力しているところ
だからって現時点で息子が問題なし!とは言えないし、問題は幼稚園入ってからだけどね
0784名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 16:32:58.86ID:vkvZcXo4
2歳3ヶ月、そろそろジャンプをしてもらいたいなと親が見本を見せる。

それを見て息子の方は、「ジャンプ!ジャンプ!」と楽しそうにジャンプにトライしてみるも、
しっかり見てると、かかとの方は地面から離れているけど、つま先のほうは地面から離れてるかは
微妙で、ジャンプには成りきってないように思える。
かれこれ2ヶ月近くこの中途半端なジャンプの状態が続いている。
慎重なのか、身体の発達が遅いのか・・・。
0785名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 16:51:38.49ID:T5FMY57B
>>782
まさかとは思うけど気になるのはその短期間の横目だけ?
変な顔してって言うから変な顔してるのにそこも気になるの?
ちょっとネットから離れた方がいいよ
0786名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 16:57:04.72ID:Sr0LCDqB
>>784 あと一歩でジャンプ出来そうなのにね。うちもその状態あったわ。
同年代の友達に目の前でジャンプを見せてもらうのがてっとり早かったよ。
あと、ブンバボーン。ブンバボーン踊りたい一心で一生懸命ジャンプしようとしてたわ。
0787名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 17:21:04.08ID:pq6v2pd1
>>735
その理解はたくさんの積み木から言われた数だけ(二個取って渡す、三個取って渡す)だよね
数の理解はあるように見えて、そう言われると我が子は出来ない
やっぱり理解できていないってことなのかな
0788名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 17:21:54.03ID:Qrvht5aM
>>782です
後出しでごめん
つま先歩き、くるくる回る、遅延エコラリア、オウム返し、回るもの好きなど
これらが1歳後半〜2歳なりたて位から一気に出てきて気になった
どれももう気付いたら無くなってたけど…
あとこれは今もだけど場所見知り人見知りがほとんど無い
0790名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 19:46:00.90ID:3tpNC4Zj
>>787
735です
私の持っている情報もネットからの受け売りなので正確な判断基準はわからないんです
>>726さんによると、三歳健診の問診票に「2個とって」で2個渡せるかという項目があったようなので恐らく787の内容で正しいと思います
「数の理解」「数の概念」で検索すると、幼児が数を理解していくプロセスが詳しく書かれているページがいくつかヒットするので興味があれば読んでみてください
遊びをとおして数の理解を深める方法も紹介されていました
先日話題になった「1個」と「ひとつ」が同じであることがわからないのは幼児あるあるだと書いてありましたよ
0791名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 20:36:50.00ID:xXqHm8CH
>>784
うちも同じ状態が数ヶ月続いて、2歳半前にジャンプできるようになった
着地が怖くて足を離せなかったぽい
ジャンプ!っていいながら腕をひっぱって宙に浮かせたりしてたら、テレビの踊りマネするときに跳べるようになってた
その後、大人が腕持ってトランポリン跳ばせたら、上手にジャンプできるようになったよ
0792名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/16(土) 22:04:59.81ID:xGBccmNR
>>787
今行ってる療育で、積み木を3個ちょうだいと言って渡せるのは3歳台で出来ればOKと言っていたよ。うちはしまじろうで遊んでたら3個位までなら出来るようになった
0793名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 01:27:58.74ID:D5xpUhRW
やっぱ回りながら横目はクロなのかー。
わーおのぐるっと回って〜の歌詞のところ、いつも横目で回るんだよな。
逆に、回ってない時は横目しないんだけど、回ると必ず横目。
つま先歩きもするし、言葉も遅いし、回るものや、電気など光るものも好きだし、役満だなぁ。
0794名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 06:45:02.30ID:leiVzf61
ブームもあるよ
うちは1年くらいあったけど横目は減ってきた。
走り出せば横目で、家でも外でも危なくて仕方なかった。

グルグルや、つま先立ち、電気も好きで、言葉も遅いというかコミュニケーションも不器用ですが…
クロとか役満とかそこだけでも決めきれないと思いますよ
0797名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 07:56:11.01ID:i36Pnvcv
家では困り感が少なくて気付かず、幼稚園に入ってから指摘されるケースが結構あるんだよね
うちも人見知り場所見知りがあるから心配だよ
0798名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 08:05:14.73ID:D5xpUhRW
>>794
そうですね、表現が悪かったです。
耳塞ぎは一過性だったんですが、あとは1歳から継続。

>>796
進行(回転)方向と逆を見てるんですよね。
自分の肩あたりを見てる感じ。

ある程度目が合って、遅くとも2歳までに指差しで揃えば少しは安心とか思ってた時期もあったけど、結局このスレにいる方も同様のことは出来た上で心配して来てる方も結構いそうだし。
まぁ重度ではないとは思うけど、軽度だったとしても今後の道筋が全然見えなくて不安だわ。
0799名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 08:13:00.86ID:SCPgyZHI
>>798
軽度だからこそ道筋が見えにくく不安になるお気持ちわかります
ここには異常に心配性の方もかなりおられるのでそこはあまり気になさらない方がいいです
自閉傾向に多い動きながらの横目は流れる感覚を楽しむことが目的の場合が多いので、そこも見極めポイントになると思います
参考までに
0800名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 08:55:08.87ID:Et0htbxZ
逆に言えば動きながらではない横目はあまり気にしなくてもいいのかな?週一レベルとかの
0802名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 10:24:03.27ID:cjEbHUnz
二歳の娘がつま先歩きにはまっています
感覚過敏はなさそうなので、刺激が面白いのか筋トレをしているのではないかと思っています
つま先で歩ける距離が延びてきたので何か新しい運動機能を獲得する前触れじゃないかと期待しているのですが
つま先歩きにはまっていたお子さんをお持ちの方、その後すぐに走れるようになったとかジャンプができるようになった等ありますか?
0803名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 10:44:05.84ID:tCERrPFl
>>802
うちは爪先歩きしてたのは一歳半ごろがピークだった
2歳前からジャンプや段差からの飛び降りはしてたな、走ったりでんぐり返しも
うちは粗大運動はできるけど微細運動が苦手なタイプかも
感覚過敏はないと思ってたんだけど、靴を脱いで芝生を歩くとか、裸足で砂浜を歩くとかは嫌がるから足の感覚過敏はあるのかな
0804名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 13:29:18.13ID:z854StNS
うちは砂の上も芝生も大丈夫だけど一年以上つま先歩きしてるわ
発達相談した時に自己刺激していると言われた
外で目立つからその都度子供に注意してるけど
止める気配なし
0805名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 13:41:22.64ID:7DKzyg9r
うちの子、なんか常におしっこ我慢してる時みたいにモゾモゾくねくねしてる。
特に足がひどい。足癖が悪すぎる。
運動神経が悪くて走りまわったりしないし勝手にどこか行くこともないから
周りには落ち着いてるねって言われるけど、じっと座ってる時間はあまりなくてフラフラウロウロしてることも多い。
テレビを見てる時、おもちゃで遊んでる時、絵本の読み聞かせはちゃんと座ってるけど、食事や暇な時のモゾモゾやくねくね、フラフラ歩きがひどい。
これはADHDというより体感の弱さのせいかな。
0806名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 15:26:20.02ID:xryse36K
うちは歩き始めた頃は靴を履いて外を歩けなかった。
室内では走り回ってたのに。
今思えばそこからして普通じゃないんだよね..
クレーン現象は半年くらい前に卒業したけど
つま先歩きもグルグル回るも逆さバイバイも指しゃぶりもしてるわ..
0807名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 17:48:09.48ID:3ogrO7hE
>>803
IDが変わっているけど802です
レスありがとう
走るのとつま先歩きはどちらが先だったか覚えていますか?
1歳頃に四つん這いで腰を高くあげて足の間から後ろをのぞくのにはまっていて、そのあとすぐにハイハイができるようになったので今回も何かの前触れかなと期待してしまいます

裸足で芝生や砂浜を嫌がる子はそんなにめずらしくない気がします
足の裏に芝が刺さったり、指の間に砂が入ったり、同じ裸足でも室内を歩くのと感触にかなり差がありますもんね
0809名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 18:49:33.43ID:tCERrPFl
>>807
歩きはじめが一歳3ヶ月で、すぐスタスタ早歩きするようになって、でも走るまではいかなかったから爪先歩きが先だったと思う
一歳前半はすぐ一人で遠くに行っちゃって、ハーネス使ってた(女児なのに…)
でも2歳半すぎた今もたまに爪先歩きはするし、走れるといってもタタターって感じではなくトテトテ?とちょっとたどたどしい感じ
ちなみに慎重とか怖がりとかの言葉とは無縁なタイプなので運動は本人比で早いんだと思う
0810名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/17(日) 20:40:24.75ID:j68/it+P
>>809
詳しくありがとうございます
つま先歩きが先だったんですね。うちの子もいよいよ走るのかな
11月に運動会があるので、よーい、どん!に合わせて走ってくれたら泣いてしまうかもしれない
うちも怖がりとは無縁でずりばいしかできない時期に階段を降りていてびっくりしたことがあります
0811名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/18(月) 08:05:54.76ID:E3PS3iBL
うちもずっと走れなくてかかりつけの小児科に相談したんだけど、
2歳なりたてくらいの時は診もせずに「歩きだし(1歳3カ月)が遅かったから〜」って言われて終わって
2歳半の時にまた相談して娘が走ってるとこ見てもらったら医師も看護婦さん達も笑いながら
「お母さん!ちゃんと走ってるじゃん!心配しすぎ!」って言われたよ。
私には走ってるっていうより早歩きにしか見えなかったけど。
もうすぐ3歳だけど、周りの子がタッタッタってリズムよく大幅で安定して走ってるのに対して
うちの子は足がちゃんと曲がってないのか小股でフラフラしてるし足が絡まりそうな不安定な走り方してる。
基礎的な身体の動かし方が全然違うから3歳児健診で相談しようと思ってる。
0812名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/18(月) 08:45:45.64ID:3/TnRRni
>>811
このスレ内では、運動能力とその他の能力の差がかなり大きいお子さんと
かかりつけではスルーされたけど専門医に筋力が弱いと判断されたお子さんはPTを受けていらっしゃるみたいですよね
専門医にみてもらってズバッと診断してもらいたいけど、うちの近所で紹介状なしでみてくれるところはどこも新患受付停止してました
とりあえず保健所に相談して猛プッシュすれば紹介状書いてくれるかな
0813名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/18(月) 13:51:49.75ID:0AKhcH72
>>812
横からごめん
うちの息子2歳9カ月なんだけど、走り方がやはり変で小走りって感じ
手も歩き始めの状態で両手首をVの字に曲げてそのままテッテッテ〜てかなり早い小走り
療育に通っていてそこの理学療法士さんに聞いてみたんだけど、大体3歳過ぎた位には手を前後に振って走れる様になるから今はまだこれで大丈夫だって言われた
息子はブランコやバランスボール等のフワフワ揺れる遊びって興味無いみたいで余り続かないんだけど、その理学療法士さんが言うには
ブランコやバランスボール、トランポリン等でバランス力付けると感覚的なものが備わって走り方も変わってくるよ
って言われた
多分走る時って腰も左右に動くから、腰の体感が付くのかな?
息子は多動だからか月齢に比べて腹筋や全身の筋力が凄いあるよって言われたんだけど
鉄棒掴めないとか、歩くの苦手で散歩続かなくて直ぐに抱っこせがむとか、筋力が弱い様なら診て貰った方が良いのかもしれないね
やっぱり気になるから専門医に診てもらいたいって病院で言えば紹介状書いてくれると思うよ
元医療事務だったんだけど、電話で紹介状欲しいって言って書いてくれる所結構ザラだよ
0815名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/19(火) 08:31:16.50ID:p9u9NM0c
>>813
途中で書き込んでしまいました
走るときって腰も左右に動くのかな
娘はあまり足の関節を動かさず摺り足で歩くため何もないところで転びやすく歩幅も狭いです
早歩きをするときは太ももを上げるのではなく骨盤を左右に振って歩幅を広げるので後ろから見るとぷりぷりお尻を振っているのが目立ちます(これは医師にも指摘されました)
座った状態から立つのと階段ののぼりが苦手でおばあちゃんみたいとよく言われますし足の筋肉が足りないのかもしれません
紹介状って電話でも書いてもらえるんですね
もう少し様子を見て、やはり気になるなら紹介状を書いてもらおうと思います
0816名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/19(火) 20:52:54.54ID:wyVH06fA
10月末で3歳の息子。
このスレで遅延エコラリアっていう言葉を知ってググってみたら、まさにうちの息子で
前から発達障害なんじゃないか?と疑ってたけどいよいよ本格的に疑い始めた。

今日は、デラウエアの皮を自分で剥いて、お皿に綺麗に並べてた。
横にじゃなくて、縦横四角に等間隔に置いてて、
前なら面白い!と思ってたけど、なんか違和感が凄くて気持ち悪いと思ってしまった。

大好きな電車のアナウンスやアイドルの歌番組とかを繰り返し見て再現してるのは、好きだからだと思ってたけど
気付いた時には携帯で撮った動画(家族や友達が映ってるもの)の真似をしてて、突然とっぴょうしもないタイミングで一字一句間違えずに再現し始める。

他には人との距離が取れなかったり(誰に対してもフレンドリー)、気に入らないとすぐ叩く(叩いちゃダメと教えてるのに、身につかない)、
リトミックに通ってるんだけど、そこで先生の指示が通らなかったり、ひとりだけ輪から外れて走り出したりする。
電車とか、お気に入りのおもちゃは綺麗に並べないと気が済まなくて、うまくいかないと癇癪を起こしてる。

もうすぐ幼稚園の面接があって、そこで発達疑いについて、申告すべきなのかどうか迷う。
夫に相談しても「子供なんてそういうものでしょ」と真剣に取り合ってもらえない。
でも、毎日一緒にいる私はヘトヘト、イライラして殴りそうになるときもあって、専門家に相談して改善されるなら、早めにしてしまいたい。
でも相談する場所がどこなのかいまいちわからないし、息子に関する客観的な意見が欲しくてカキコ。
ダレカタスケテ〜〜
0818名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/19(火) 21:05:32.12ID:35ryIpKF
爪先歩きや横目、逆さバイバイみたいな発達障害の特徴とされる仕草は健常でも2〜3歳くらいだとやる子もいるらしいけど、
それに多動があったり1日に何度も癇癪を起こすようだと要注意だとか。
0821名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 01:23:25.79ID:2S9JxWKy
>>816
コミュニケーション面はどう?
言葉の遅れとかは無く会話できてる?
0822816垢版2017/09/20(水) 07:58:15.20ID:h+gCKIfG
>>817
ありがとう、保健所でいいんだね!

>>821
それが、唯一当てはまらないのが言葉の面だなと思っていて、
下の子の出産で長めに里帰りしていたからか、
2歳過ぎた頃から会話が普通に成り立つくらいに話すんだ。
0825名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 09:19:32.29ID:9AmTSuv7
うちの発達疑いは一歳半で3語文でしっかり喋ってたよ。未熟児で生まれたから小さかったし、赤ちゃんが喋った!みたいな感じでギョッとされることがよくあった。
0826名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 09:29:05.03ID:AerPm70I
>>825
うちも1歳半には三語文、四語文ペラペラだったよ
ここ見てると早すぎるのもハイリスクなんだなと感じる
親子教室にも言葉早すぎる子何人か来てるわ
0827816垢版2017/09/20(水) 10:03:17.30ID:h+gCKIfG
なるほど…みなさんありがとう

発達診断して欲しいような、して欲しくないようなで専門家に相談する勇気わかなかったけど、やっぱり相談してみます
0828名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 10:15:12.95ID:ey7xCGjA
私の弟も1歳台で100まで数えてたり、2歳すぐに50音全て読めてたりした
でもその割に、コミュニケーションはうまく取れなくてなんともアンバランスだった
親は天才か!と喜んでたけど、後に高機能自閉症と判明
今は大学院で物理学を学んでる
学者には多いタイプみたいだよ
0830名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 11:18:29.35ID:xQOt5/hG
肉子って人の漫画で医者に自分は生きづらいタイプなのではと相談したら医者が
大丈夫、医者は生きづらいタイプばかりですからって返してたね
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 11:33:18.52ID:ey7xCGjA
>>829
弟は小学校までは友達もできず、浮きまくりで辛そうだったけど、
中学受験して私立に進学したら初めて話しが合う友達ができて落ち着いたよ
今でも相変わらずコミュニケーションは苦手で、電話だて一方通行すぎて何言ってるんだかさっぱり分からないけどw
息子さんも好きな道がみつかるといいね
親はいつも味方でいてあげて下さいね
0833名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 12:37:48.35ID:ytkJbFfO
工学部だったけどいま思い返すと発達が多かった
自閉は究極の男性脳って聞くから、理系に多いのはまあそういう事なんだろうね

子は2歳4ヶ月女児、過集中でパズルや図鑑大好き、言葉が遅いのに数字やひらがな暗唱大好き社会性低いって感じ。心理士さんから視覚優位のお墨付き
女児は言葉で社会を作っていくから、入園前後で相談回数を増やしてしっかり見守りましょうって言われてる
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 13:29:30.65ID:25qVPkrn
2歳3ヶ月発語なし、指差しは絵本のバナナのみ
注射いったときに地域の親子教室すすめられたけど、3歳半までが月一で10組のみって定員に入れる気がしないわww
どの地域もそんなものかな?
0837名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 14:28:53.96ID:V1IDyC0k
2歳なりたて
多分運動は遅れなし、発語数個、多動気味。人見知りなさすぎでいまだに親の区別ついてるのか?と疑問なほど、他人へと親への接し方が変わらない
肯定の頷きも否定の首振りもなし。たまに肯定の意味でハイと挙手する程度。簡単な指示は通る
食事は好物で食べやすいもの以外は介助が必要、服も靴も靴下も脱げない、排泄の予告報告の気配もない
人の感情がまったく分からないようで、怒られると楽しそうに笑うし、人に物をぶつけて痛がる様子を見て喜ぶ
来月から親子教室だけど、2人きりの毎日がほんとに苦痛。
幼稚園早く入れたいけど受け入れ無理かもな…
0838名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 15:35:55.86ID:82u4aqx5
県の施設に発達の検査に行ってきた
現在二歳五ヶ月で大体二歳くらいとのことだった
五ヶ月遅れではあるけれど今すぐ療育って程でもない
ただ同じ年齢の中では明らかに遅れているって言われた

ショックなんだけどまあ薄々二歳半にしては出来ないことも多いって分かってたからまあこんなものかって気もする
しかしこれからどうしよう
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 18:31:48.43ID:82u4aqx5
>>839
K式と縦書きのやつ二つだった
後者はネットで探せばある気がする

言葉だけは年齢並み
二語文出てるし三語文も時々出る
ただそれ以外は全然で大きいカップに小さいカップを入れるやつは5個だと出来ない
積み木のトラック模倣もダメだったし図形の同じものを言うのも出来なかった
運動面だと20センチくらいのところから飛び降りるのも駄目
テストの中で一番引っかかってるのが2歳前でも出来る筈の泣いてる顔はどれ?とかが全くできなかった

日常だとトイトレは排泄しても報告できない
スプーンとフォークも微妙
何より一番引っかかってるのが母親教室で同月齢で一番指示が通らない
0841名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 19:44:51.11ID:xpV663rl
>>835
それは受給者証必要な親子教室?
うちの自治体は、不要な親子教室は月1。
必要な親子教室(療育)は、週二回。
療育の方はゼロ歳から設定あり。
通ってる人がいるかは不明だけど。
1歳から2歳は定員20人くらい、2歳から3歳は定員40名くらい。
これとは別に毎日通園する親子通園になると、1歳から2歳は定員8名、2歳から3歳は16名だわ。
充実してるように思えるけど、担当は保育士で心理士は教室にこないし、なんかモヤモヤしながら通ってる。
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 20:54:13.65ID:h65WuMEK
>>840
わぁうちの3歳直前で受けたときの結果とほとんど同じだ。
平均して1年遅れ。うちは言葉がないけど。
私は先に療育入れて〜とお願いしたところまずは簡易的な検査という流れだったのでそのまま療育に申し込んだ。
ちなみに飛び降りできなかったけど3歳の誕生日にトランポリン買ったらジャンプするようになったよ。まだ不細工だけど。
もし置ける環境ならお勧めします。


けかりつけの小児科医も発達みてくれると聞いたので今日初めてその話を切り出してみた。
まぁ今日見た限りじゃわからないから時間かけて様子見しましょうって話だったけど、そのなかで絵カードを勧められた。
支援センターで「これ貸して下さい」とカードを出すのは身に付いてるから期待できそう。
0843名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:00:57.66ID:rwZVfGru
3歳健診で最初から最後まで大泣き大暴れで何もできなかった。
けど、何事もなく終了。こんなんじゃ何かあっても見抜けないだろな。
ただ出席しただけだわ。
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:05:27.37ID:JS4XjXTH
発達検査の5つのカップ重ねは目視だけで一発で重ねられないといけないのでしょうか?
微妙なのは実際重ねてみて試行錯誤しながら完成させるのはありなのでしょうか?
0845名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:38:21.02ID:Kr3ynBW2
出生時からずっと気になってた友達の子供
友達は知識がなく、ママ友もいないようで情報もない
まず、言葉が遅くて3歳でようやく二語文出たか出ないか
かなりの癇癪持ち
プレ幼稚園で毎回泣き叫んで辞めてしまった
病院等の診察もいつもギャン泣きだそう
一緒にレストランに入っても座ってられず、走り回ってしまう
よく勝手にいなくなって迷子になる
迷子でも全く泣かないから迷子だと気付かれず、こちらは1時間も半狂乱で探し回った

何かあるとしたら適切な療育を受けて欲しいと思って心配してたけどデリケートなことだから伝えられなかった…
皆様らどう思います?
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:49:12.62ID:rlRnwXHC
>>846
それはよく分かってるんだけど、友達が育てにくそうにしているのと、療育は早いうちからやらないと効果が薄れるとの情報から心配になって
0849名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:52:12.60ID:6wlPXGy8
他人が出生時から気にするっていう状況がわからないけど、お産でトラブルがあったか病気持ちだったりするのかな
それなら病院でフォローがあったりするだろうし、なくても3歳児健診があるから何もしなくていいと思う
0850名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:52:50.71ID:rlRnwXHC
>>848
まぁそうだよね…
でも自分の子供だったら教えて欲しいと思うよ
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:54:36.69ID:25qVPkrn
>>841
受給者証などは必要ないやつ
とりあえず今の状態を伝えたら、じゃあ一度会ってから必要な援助を決めましょ!って送られてきたパンフが月一10組で会えるかすらわかんねーだろ!って感じでした
とりあえず受付日になったら朝イチで電話してみます

>>847
余計なお世話だと思います
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 21:55:25.31ID:rlRnwXHC
>>849
出生時、というか生後半年位に初めて会って違和感を感じた
あまりこっちを見ないというか
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 22:00:22.03ID:Kr3ynBW2
>>852 >>855
うちは言葉が遅くて、というか二歳半までほぼ発語が無くてここに来ていたんだけど、この四月に幼稚園に入ってから大分増えてきた
心配だった時期に無駄に知識だけ付けたから、人の子のことまで気になったけど冷静になると確かに余計なお世話だよね
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 22:05:53.31ID:Kr3ynBW2
>>857
いつも愚痴は聞かされてるんだけど、発達検査に行ったらとはさすがに言えず…
0860名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 22:22:29.41ID:lfeSOWh3
>>858 なら、今はそのまま何も言わないでいいと思う。きっと愚痴聞いてもらってるだけで救われてるんだと思う。今は余計な一言は言わず、話だけ聞いててあげたらいいと思う。
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/20(水) 22:33:10.92ID:82u4aqx5
私だったら友達に病院行けって言われたら嫌だわ
現に今行ってるけどそれでも他人から言われるってめちゃくちゃキツイよ

ただ友達が無知だってどうしてそう思うの
もしかしたら言わないだけでもう相談なり市から指摘受けてるかもよ
0864名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 00:13:55.48ID:x/lF8QuB
1歳半で発語無し指差し無しで市の親子教室に週一3ヶ月で様子見卒業して
2歳でやっぱり発語無しで市にフォロー相談で療育してみますか?で2歳3ヶ月から週2で療育開始。
まだ療育1ヶ月目だけど2語文出てきたり、行動に合わせて単語を呟いていたりで
同年代の集団や先生の力ってやっぱりすごいのね
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 12:39:44.93ID:WnP7m0x8
今日久しぶりにプレで打ちのめされた
最初は一緒に走り回ってた子達も成長してちゃんと座ってお話聴けるようになってるのに、うちは相変わらずギャンギャン騒ぎまくりの泣きまくり
他のママの視線が痛かった、もう辞めたい…
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 13:12:26.24ID:rdDVpEpw
うちは早生まれなうえスレタイだから、プレでは公開処刑だよ
春生まれの発達早い子とは同じ学年とは思えない
3歳半ともなればもうイヤイヤ期終わっててしっかりしてて眩しい…
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 13:18:05.89ID:68mekU/Y
このくらいの年齢の早生まれは普通の成長だとしてもかなりの差があるもんね…
うちは上の子が3月末生まれの上にスレタイで、幼稚園3年間は公開処刑だったよ
親子で辛い日々を送ってきたけど、小学生になり、差は見られなくなってきたよ
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 14:17:39.87ID:YHBbDFl4
木下優樹菜のインスタで次女が泣いてるユッキーナをよしよししてて衝撃を受けた…
うちの息子はあんなリアクションできない、女の子だから特になのかな?
療育行ってから少しずつ周りとの関わりもできるようになったかなとか思ったがよくよく考えてみたら走ってる子みて一緒に走りだすくらいだわ
しかも、前見ずに横目で壁見ながらだったりぐるぐる走るから周りの子に衝突して泣かしちゃうし
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 14:22:46.33ID:PYvgsadW
プレに通っている園に入れようと思ったが、座ってお話しを聞けないと毎日は通えないと言われた
幼稚園選びがまた振り出しに戻ってしまった気分
もっと早く言ってほしかった
0872名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 14:31:05.36ID:zLtSIxER
>>869
まさにスレタイで3月末生まれ
小学生には差が見られなくなったんだね
来年からの幼稚園生活親子ともにストレス溜まりそうだけど少し希望が見えたよ
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 14:31:26.11ID:HZpL3qMN
ああ、公開処刑っていう言葉がしっくりきた

>>871
うちの園も、個別に園長と面談しないと入園の許可が出なくて、それによると補助がいるかどうかが重要って言われた
うちの子に先生が付きっきりになると困るんだって
0876名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 14:51:20.72ID:HZpL3qMN
>>875
そう、今年は特に発達が遅めの子の入園希望が多いからだって
同じ発達でも、言葉が遅く大人しい子のほうがいいっぽい
うちは多動気味だから絶望的
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 15:16:10.52ID:jKa9if5g
私が希望してる園は先生は多目に配置されてて脱走にも対応できるらしい。
ただ書類選考後の面談で親と園側のすり合わせがあるらしくそこでやんわりお断りされる可能性は大いにあるなーと覚悟してる。
そこで振り落とされたら普通に2号認定で保育園希望する。けどこちらははっきりとした障害がない限り優先順位上がらないようだし、落ちたら絶望だなぁ…
ずっと保健師には焦らないで〜と言われてたけど、もっと早くから色々動くべきだったわ。
0878名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 16:17:57.37ID:68mekU/Y
>>872
ちなみに上の子は入園当初に発達検査をしたところ、実年齢3歳0ヶ月に対し、発達年齢は2歳5ヶ月相当と言われた
成長ゆっくりめではあるが、発達障害ではないと言われた
4月生まれの子は4歳になってる子もいる中、我が子は約2年の遅れがあるわけで、当然みんなと同じことはできない
授業参観では、先生つきっきり、指示が理解できずポカン、合唱会は部隊の端っこで先生に支えられて棒立ち、お遊戯会は一人別の場所に行ってしまったりでまさに公開処刑だった
毎年発達検査を受けていき、次の年には3ヶ月の遅れにまで追いつき、小学校入学前に受けた時はついに実年齢に追いついた
追いついたとしても、3月末生まれなのでやはり他の子よりはできないし、体も小さかったけど
今小3、ようやくようやく、学力体力共に他の子と比べても変わらないようになった
0879名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 16:42:42.45ID:l+LRr7sg
遅れがあって発達障害の子と、遅れがあるけど発達障害ではない子の違いはコミュニケーション面なのかな。
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 17:15:11.24ID:Ab5T0gWO
>>872
うちもまさにそれ。
3月生まれ一人っ子で保育園でかなり公開処刑。
発達検診もグレーで様子見。
凸凹もさほど無く遅れの傾向という心理士の話を聞いて1人悲しくなった。
頼み込んで療育紹介してもらって今通いだしたところ。
言語療法も受けれたら受けたいけど診断までに2ヶ月待ちの地域。

小学生まで長いが気を大きく持っていこうと思います。
気分的に少し楽になりました。
ありがとう。
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 17:40:47.02ID:Hxyo54a5
現在2歳になりたてなのですが、1歳半検診でひっかかりました。
月末に保健師による自宅訪問があるのですが、ここの皆さんは2歳再検診になった方いらっしゃいますか?
どのような事をするのでしょうか?
ひっかかった原因は指差しなし、発語なしだったのですが、現在は言葉は5こ程で、応答の指差しはたまにしか出来ません。
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 18:54:24.48ID:4GfTZwev
>>879
全体的に少しゆっくりで凹凸がなければ発達障害とはならないのかな
0歳か1歳の不安スレに凹凸があるよりも全体的にゆっくりな方が後々追い付くこともあると書かれていたことがあったよ
全ての能力が平均を越えているけど凹凸があるため発達障害の診断がおりている子もいるみたい
あとADHD(ADD)はコミュニケーションに問題はないらしいよ。うちはADDが心配
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 19:20:31.40ID:rdDVpEpw
>>881
答えになってなくてごめん
うちは1歳半健診で発語2つ、指差しは当時要求のみ(応答はもちろん、発見共感も出てなかった)
2歳になったら電話でどれくらい言葉が増えたか聞きますって言われたんだけど、結局こなかったよ
ちゃんと2歳で見てくれるのはいい自治体だなと思った
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 19:25:42.65ID:wrM1L4wo
>>881うちの自治体は何か検査をするっていうよりは
保健師さんが自宅での素に近い様子を見てそれで判断って感じだった
話しかけて応答出来てるか、遊んでる様子、知らない人(保健師)への対応とか
うちの子はなーんにも出来なかったから自治体がやってる
発達っぽい二歳代の子向けの親子教室を案内された
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 19:28:55.08ID:Hxyo54a5
>>883
>>884
ありがとう。特に何をする事はないんですね。
他人に一切興味を持たない上に無言で逃げるので多分再びひっかかりそうですね。
これでうちも親子教室通えるといいなと思っています。
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 19:28:59.07ID:FJZSC9Ho
以前ここに書き込みして、3歳健診で様子見以外の何かしら紹介などあるだろうと言われていたけど、
最初から最後まで大泣きで精神的にも肉体的にもきつくて、
保健士たちも「大変そうだから今日は帰って、また何かあったらいつでも相談にきてね。」で終わった。

やっぱり、自分で病院探す。もう辛い。
0888名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 20:12:37.22ID:kKpHTsIT
そういえば保健士さんに4月に面談しましょうって言われてたけど音沙汰無しのままだ。
忙しくて対応できないんだろうね。
私は二歳過ぎのときに小児精神科に行ったよ。様子見ってことだったけど良い療育施設を教えてもらえて良かった。
療育はお金もうけになるから老人ホームとかだったところがやってたりするところもあるらしくて専門的な人がいるところじゃないといまいちらしいね。
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 20:26:52.85ID:Rgc+R8VZ
2歳1ヶ月女子だけど言葉の遅れで新版k式発達検査うけたら85点
正常ギリギリだけど凸凹も無いから療育とかじゃなく、保育園とかにも行ってないからもっと他の子と触れ合ったり一緒にダンスとかやりましょうと言われたよ
視覚優位を指摘されたのと人見知り場所見知りがあるから3歳でまた検査との事だからモヤモヤが続く...
0891名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 20:52:35.91ID:/bEEQ0Co
>>890
441さんだったか、お疲れ様でした
やっぱりその自治体が使えないみたいだね
検診も2時間泣き通しなんてさすがに何かあると疑うだろうに、大変そうだからまた今度来てねなんて舐めてるわ
なんのための検診なんだかって感じだよね
大変だけど自分で病院探すしかないみたいだね…
うまくいきますように
0892名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 20:53:09.46ID:FJZSC9Ho
本人に聞いてみたら、身体測定の時に服を脱がされてオムツだけになったのが不安だったそうです。
あと、眼科検査が暗室で目にライトをあててきたので眩しくて怖かったと。

健常の子なら初めてのことで怖くて泣いたとしても何とか乗り越えられるものなんだなと現実を突きつけられた気がしました。
0893名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 20:56:17.63ID:FJZSC9Ho
>>891
ありがとうございます。
頼れるのは自分しかいないと改めて思いました。
私も3歳健診で道が開かれるかもと人任せにしていた部分がありました。
今、療育で通っているところも小児の心療内科があるところなんですが、
担当者が産休でしばらく不在だし、新しいところに問い合わせてみます。
0894名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 21:58:20.60ID:/0YcxKZc
もうすぐ幼稚園の願書提出…
発語3語、身辺の自立ほぼ無理
希望の幼稚園の園長に相談したら受け入れてくれるようだけど不安しかない…
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 22:12:53.14ID:/0YcxKZc
>>895
加配はつけてもらえるみたいです
それでもやっていけるのか、子供が楽しめるのか…
療育の先生にも加配がつくなら大丈夫だと思うと言われたけど不安で毎日胃が痛い…
0897名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/21(木) 22:16:49.38ID:SP2xfHhI
加配つくの羨ましい
うちの自治体は何らかの助けがいる子が3人いて
初めて1人加配の先生が付くんだってさ
自費で雇うなら個人にもつけてくれるらしいけど
個人で雇うなら家庭教師だよなって思った
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 08:26:39.92ID:d7ueIx8X
2歳5ヶ月
言葉は二語分もどんどん出てきて理解はしているのにその場になったらオウム返しだったり間違う事が多い
「パパがお仕事行くよー!パパが行ってきますって言ったら何て言うの?」→「行ってらっしゃい」
「嫌な時はどうするの?」→「やだー!」首振り

実際は「行ってきます」→「行ってきます」だったり、首振りしないで「やー!」って言うだけとか
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 08:33:27.09ID:ANGwN36Q
>>898
たぶんだけど>>828の弟さんみたいな学者タイプのこと言ってるんじゃないの?
学業優秀で他もこれといって遅れはないけど明らかにどこか変っていう
私は羨ましいとは思わないな
おそらく本人生き辛くてすごく大変だよ
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 08:44:01.67ID:+OWmqW89
>>898
一部分だけ100で他が140みたいな感じね
頭の中で考えたのと同レベルでのアウトプットができなくて本人はストレスを感じるかもしれないらしいよ
うちの子天才!って手放しで喜べるようなものでもないみたい
大きな凹凸があるよりも凹凸なしで110の方が本人は楽なんじゃないかな
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 09:03:22.34ID:d7ueIx8X
1ヶ月早産=1ヶ月遅く考えて良い だと思ってたけど、1ヶ月早産で3ヶ月とか半年近く遅れるとかあるのかな?
やっぱり関係ない気はする…
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 10:20:27.78ID:Rdg6+fJU
2歳1ヶ月
自分が何かしたいときは〇〇ちゃんもーと言って催促する。
お返事はーいの歌だと手をあげて返事する
でも本人が何かに集中してたりすると無視
たとえばじいちゃんばあちゃんが話しかけたりしても無視
〇〇ちゃん食べる?というとすぐ来る

これまだ名前理解してないのかな
みんなすぐ振り向きますか?
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 12:44:41.71ID:kVXdMN5f
>>368です
3歳児検診に旦那が連れていったんですが待っている間ずっとギャン泣きで大変だったらしい。周りは大人しく座って待っていたので旦那もショックだったようです。
個別相談に行くように言われたけれど1ヶ月前に発達相談していてそこでは問題ないと言われたのでもう相談する気にはなれず。

あれから逆さバイバイは根気よく言ってるうちに普通バイバイになり(心理士の人はあまり言うと余計気にしてできなくなると言ったがうちの子は言うことで治った)
電車もなんとか乗れるようになりました。
ただ、保育園で親がその場にいると離れて遊ぶことができずべったりで、少しでも離れるとギャン泣きなのは相変わらずです。

もしかしたら問題ないのかも?と思っていた矢先に今回の検診での息子の態度、やっぱり専門医に相談しようと思いますがどこもかしこも予約すら受けてもらえず。
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 12:59:28.14ID:+OWmqW89
>>903
◯◯ちゃんもと言えて、お返事の歌ではーいができて、◯◯ちゃん食べる?と聞かれてすぐ来るんだよね?
それがなぜ名前を理解していないに繋がるのかわからない

うちは呼べばすぐ振り向くときと何度読んでも無視されるときがあるよ
パズルやタングラムに集中してると無視される
集中しすぎて聞こえてないのか、返事するのが面倒であえて無視してるのかは不明
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 14:00:18.38ID:S+845AfC
3歳なりたて
春から療育や親子教室の前段階のグループに通ってるんだけど、参加するたびにどんどん悪化してきて辞めようか悩んでる
最初の頃は、よそ見したりもするけどまあ7割くらいは参加出来てるかな、って感じで順調だった
8月になると参加者が増えて、その中に最初から最後までずっと走り回ってる子が居たんだけど、その子につられて走り回るようになり、最近はうちの子も最初から最後までほとんど走ってる状態になった
他にもちゃんと参加出来ていない時の参加者の真似ばかりする
グループの中だけならまだマシだったんだけど、スーパーでも走り回って好き放題するようになって、お店の外に出たり、幼稚園のプレでは教室から脱走するようになり、ここ一ヶ月でどんどん悪化してきてる
前はそんなことしなかった
うちの子がもともとそういう特性を持っていてたまたまこのタイミングで爆発したという可能性もあることを考えると通い続けた方がいいんだろうか
0907名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 14:05:27.95ID:S+845AfC
ちゃんと参加出来ていない時の参加者っていうのは、先生が話している時に奇声あげたり、前に出てウロウロしたり、脱線している時のこと
わかりにくかったかもごめん
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 14:15:22.78ID:6DQtX4Bx
>>900
828だけど、弟は本当に生き辛そうだったよ
小学校の頃は変わり者で浮きまくり、いじめにもあった
私自身も、お前の弟キモイとか、あの変な奴の姉だろー!とか後ろ指さされながらの辛い小学校生活だったよ

今でも大学院の研究室にいれば馴染んでるけど、親戚の集まりなんかでは突然物理学を語り出しちゃったりしてやっぱり浮いてる…

一般社会で生きるのは大変だよ
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 14:58:46.25ID:+OWmqW89
>>908
そういうことだったのね
書き込みを読む限り今なら名前を理解してそう
可集中ってどのくらいからを言うんだろうね
うちも目の前で何度大声で呼んでも無視されるのは気になるけど、幼児あるあるな気もするし
集中できる時間も長いけど、好きなことには集中できるのも幼児あるあるだよなとも思うし
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 17:06:55.16ID:ecFdM0pv
>>909
親戚の子も、子供の頃から空気読めなくて、合コンで理論物理学の話したりしてたみたいだよ。
けどね、見る目のある人というのはどっかしらにいるもの。
頭はいいし、真面目だし、優しいから隠れた優良物件だと見抜いた娘さんがいた。
その娘に捕まってできちゃった婚して今ではすごく良いお父さんになってる。
名馬はそこら中にいるが、見抜く人がいない、ということわざを思い出させるね。
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 17:12:44.57ID:Ej4OwjAC
>>911
でもそういう人と結婚して子を産んだら、発達に悩まされる可能性もすごく高いよね。
自分自身そういう人を魅力に感じるタイプで、子育てで悩まされるなんて思ってもみなかった。
0913名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 17:39:38.68ID:ZydhZXwF
私の兄弟もそういうタイプで、これくらいの年齢の頃は言葉遅いのに数字やアルファベットや文字が好きだった
真面目だけどやっぱり周囲からは浮いてて、親戚づきあいもできず友人関係も狭い
でもコミュ力ある明るい姉御肌の奥さんと結婚して、男の子が生まれて今このスレタイ年齢だけどたぶん普通の子
私は兄弟とは方向性違うけど、ネガティブで何でも悪くとりがち、変に完璧主義で予定変更に弱いしおそらく傾向あり
子供のことも0歳からずっと心配してる
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 20:25:39.62ID:k+xNcLfe
でもさ、そういう空気読めないしコミュニケーションもおかしいけどIQ高い人が学者になり、
世に役立つものを開発したり発明したりしてるんだよね
そういう人達がいなければ薬も作られなかったんだろうな…
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 20:48:23.93ID:CIqVcetA
>>910
スレチかもしれないけど、うちの旦那も過集中だと思うわ。
真横で話しかけてても全然聞いてないことがある。
同じ部屋にいて私が怪我して痛って言ってもスルー。
因みに3歳頃までほぼ話せなかったらしい。
今も空気は余り読めないけど、何とか社会生活送ってる。
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 21:00:17.01ID:7vKxTsaB
理系でもコミュ力ないとかなり大変だと思う。
ぼっちで研究だけに没頭できればいいだろうけど、学会やら企業やら繋がりも色々あるし
教授になれたり周りが進んで手助けしてくれたり成果を上げてるのって、
やっぱりある程度のコミュ力ある人達だった気がする。
私の指導についた先輩がその頭はいいけど空気読めないタイプで、振り回されすぎて精神病んだわ。
0919名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 21:56:36.58ID:icaRG0QE
>>914
空気が読めないが故の失言はあるけど冷たい訳ではないって感じじゃない?
自分自身失言は多いけど世の中にはいい歳してイジメをするような根性腐った奴が沢山いてそういう人たちよりはそこそこ優しいと自分で思ってるw
そりゃあ思いやりのある思慮深い人には勝てないけどね
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/22(金) 23:22:05.68ID:Q+pXENFy
発達障害でも性格が良くて友達もいて結婚出来る人もいるし、健常でも人間関係や結婚が上手く行かない人もいるし...
と考えると少し気が楽になる。
0922名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/23(土) 03:51:51.57ID:h+URnujQ
言葉の遅れてる子供と日中一緒にいるのが本当に辛い
多分子供もストレス感じててお互いのためになってない
来年年少、引っ越してきたばかりで慌てて幼稚園探してるけど、入れなかったら心折れて立ち直れなさそうだ
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/23(土) 08:41:25.79ID:X/salqEf
坂本龍馬も発達の可能性あるらしいね

多動で頭悪くて注意力散漫で空気読めなくて…
お姉ちゃんに鍛えられたから剣術で自信ついた事が人格形成に繋がったみたい
エジソンの母しかり、黒柳徹子の校長先生しかり
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/23(土) 09:07:59.89ID:eHdc3mO9
まあそれはレアな人だからこそ歴史に残ってるわけで大半は生きにくく感じるただの一般人だよ
私自身傾向ありで学生時代とか辛かったから子供には学校以外での居場所や逃げ場所を作れるように頑張るつもり
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/23(土) 12:09:39.73ID:6QmU5ULB
>>914
友達の旦那さんがアスペの診断がおりているんだけど優しいというか悪意と害がない感じ
過去の経験から学習してこういうときはこう振る舞うべきと頭で考えてから行動に移している感じらしい
家事や育児は頼まれたことは嫌な顔をせずになんでも手伝ってくれるけど、相手の様子を伺いながら臨機応変に手伝うのは苦手みたい
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/23(土) 19:04:51.11ID:N/meXxdI
保健所の二歳健診で運動の遅れを相談したら運動発達専門の医師の再健診予約を入れてくれた
遅くても成長しているから様子見になるかもしれないけど、うちの子の発達に合った運動のアドバイスをしてくれるはずだって
大丈夫ですよ〜で流されるかと思ったけど相談してみるもんだね
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/24(日) 10:24:15.87ID:XXuPQf0c
>>906
好ましくない行動を真似したときに、それが好ましくないことをどうやって伝えるか、どうやって止めたらいいか
好ましくない行動を真似してしまい普段の生活にも支障が出ていることを先生に相談してみては?
つられてしまう子は今までにもいたと思うので先生は対処法を知ってるんじゃないかな
集団でどう振る舞うべきか学ぶ機会になるのでこのまま通い続けた方がいいと言われるかもしれないし
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/24(日) 12:39:35.51ID:M51IOJ6G
>>931うちはむしろよそ向いてる写真ばっかりを撮ってる
アーティスト写真みたいな、あえての斜め目線とか横顔とか
カメラ目線バッチリを諦めたらそれはそれで可愛く撮れるよ
0934名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/24(日) 18:01:30.94ID:xJh4uT7k
皆さんイヤイヤ期ありますか?
うちはイヤイヤすごくて、イヤイヤ期スレ見てるとすごく共感するんですが、ただのイヤイヤですむものなのか、そうじゃないのかわからなくて不安…
0937名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/24(日) 23:43:53.85ID:MPuHEosf
うちはインカメで撮るとニコニコ嬉しそうにするから可愛くて最近インカメばかりで撮ってたらいざ普通に撮ろうとした時にハイポーズというとこっちに来てしまって困ってる
0938名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 00:27:25.10ID:iFFbL1k+
>>937
あるあるw
写真を撮ったあとで必ず画面を見せるようにしたらカメラを意識するようになったんだけど
最近はカメラを構えた瞬間に画面を確認しにくるからシャッターが間に合わない
0939名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 01:29:38.54ID:71SrPtS1
>>937
同じだ
自分の顔を見ながら笑顔したり、(裏)ピースしたり鏡みてる感じでやりたがっちゃってスマホでは撮らなくなった。
今日久々にビデオカメラだして撮ってみたけど同じで、モニターをひっくり返して撮ったがずっと画面に向かっておーいって言ってたw
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 07:40:11.52ID:NvU5kAGO
前でもチラっと出てるけど、本人が理解しているにも関わらず実際に直面すると言動がずれるのも発達の傾向なのかな
「『行ってきます』」って言われたら何て言うの?」って聞いたら「行ってらっしゃい!」って言ってくれるのに実際に旦那が言うとオウム返ししたりするから心配
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 10:38:07.00ID:G8MMHojg
>>914
空気が読めずにトンチンカンな対応をしてしまうことはあるかもしれないけど、空気が読めない=思いやりが無いではないのでは。

不特定多数にちょうどいいタイミングで優しく対応するのは難しくても、大切な家族である妻や子供の喜ぶことは進んで出来るタイプもいると思うよ。

>>911
その男性もその奥さんも幸せな結婚生活を送ることが出来て、良かったね。
女性が喜ぶような上手いことは言えなくても、日々の行動から優しい人だと見抜いたんだろうな。
0943名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 11:07:11.15ID:u3nKZ8Oh
>>941
わかる
アスペルガーの人でも親の愛情たっぷりに育った人は凄く優しいよ
ただ、やり方が間違うことはあるけど

優しさの基本は「親に愛されてたかどうか」と「親にありのままを認められてたかどうか」だと思う
これは発達障害の人に限る話ではないけど
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 11:20:00.09ID:o71qP4+V
>>934
うちもそれなりにイヤイヤはあったけど、イヤイヤスレほどではなかった気がする。
特に今イヤイヤスレで話してるオムツの柄はこれじゃないと嫌だ!みたいなこだわり的なイヤイヤは無かった。
でも訳分からないイヤイヤ(積み木してて突然嫌になってガシャーン!とか)思い通りにいかなかった時のイヤイヤ(寝る時間だけどまだ遊びたいとか、ご飯じゃなくてお菓子食べたいとか)はまぁまぁ面倒くさかった。
今3歳なりたてだけど、一回だけひどい癇癪起こして道端で泣き叫んだことがある。
うちは大人しいタイプで感情をあまり表に出さないからそれはそれで心配だよ。
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 12:44:32.38ID:a/oCuu+i
なんとなくだけど、おむつの柄はこれがいい!とかこれは嫌!とか、洋服でもこにキャラクターの描いてあるやつがいい!とかこの色がいいとかスカートじゃなきゃ嫌とかはただの好みで、正常だと思う
でもこれしか着ないって言って同じ服何枚も持ってたり冬でも長袖長ズボンしか着ないみたいになるとこだわりになってちょっと要注意な気がする
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 13:15:19.97ID:xHmAc4Mi
毎朝幼稚園に行きたがらない3歳の子が今朝初めてお友達に会いたいと言って登園した。
健診でも療育でも「同年代のお友達と遊べていますか?」と聞かれていて、
先生いわく一緒に遊ぶことはしないとのことだったので少しホッとした。
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 13:47:25.37ID:Wzfwk7nR
>>946
良かったね!
うちは幼稚園に入るまでは友達と遊んでたけど、入ってからはお友達が怖いと言って遊べなくなっちゃった。登園も拒否する日が多いから羨ましいな
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 14:10:01.01ID:EcGlytiD
あんまり癇癪とかないけどキッズスペースとか行くと黙々とブロックで物作りしてる賢そうな子と違って、あまり目的もなくうろちょろしてるからアホそうだなぁと思う
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 19:06:24.41ID:uoQ4zeJN
>>94
毎日アスペルガー疑いの夫と過ごしてるけど、すっごい綺麗事に見える
確かにアスペルガーにも思いやりも優しさもあるけど、それを定型の世界の思いやりとして成立させるには、受け手の知識や忍耐や優しさが不可欠なんだよ
家族なら特性を理解して笑って許せるけど、学校や会社で家族のようなケアとも言える対応を求め続けるの無理
アスペルガーでも幸せな結婚生活をおくれたなんて勝手な想像で美化して危機感薄めないで欲しい
0952名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 22:04:13.61ID:B9o3mcER
>>911の親戚はADHDやADDかもよ
私もそうだから当事者スレを色々見てるんだけど、一対一なら大丈夫なのに集団の中に入ると空気読めなくなって浮いてしまうという話は結構見る
他人の気持ちを読み取る能力はそれなりにあるけど、同時に複数の対象に気を配るってのは苦手分野なんだよね
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 22:55:38.38ID:uoQ4zeJN
本当にすごくいいお父さんかどうかなんて端から見てわかるものじゃない
仮にそうでも、それと幸せな結婚生活が送れているかどうかは別だし
発達障害でも幸せな結婚もできるし、人並み以上に稼ぐ人も偉業を成し遂げる人もいる
でも逆に周囲に迷惑掛けまくったり鬱に追い込んだり、本人に二次障害が出たり深刻なこともたくさんあるんだよ
苦労に目を向けず名馬に例えたり、それに肯定的なレスをつけたり、ダウン症を天使ちゃんって言う親みたいで気持ち悪い
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/25(月) 23:23:12.02ID:S6KIzSd9
>>954
発達障害を調べるうち自分に自信がなくなって受診して、定型の診断済みだよ
あなたもここにいるんだから子の発達不安なんだよね?
いじわるな書き込みしてないで、子が加害者にも被害者にもならないようにしてあげて
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 00:37:42.33ID:IHl5yHUc
>>955
大人になったら傾向ありでも診断つかない場合がほとんどなんだよ
私も傾向ありだと思って受診したけど定型のお墨付きもらったわ
あなたの尋常じゃなく他罰的なところとか他人と自分の境目が曖昧なところとかどう見てもお察しなんだよ
そもそも発達の傾向ある人に惹かれて結婚しちゃってる時点で同類だからね
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 01:27:01.10ID:zw4wtznR
なんでそんなこと言うんだ?
医者でもないのに発達障害かなんてレスからじゃわからないってよくあがることなのに
人をそういう認定して煽るのは特にこのスレではあまり見たくないわ
2ちゃんだけど、曲がりなりにも親で子供の発達に不安があってこのスレみてるのにさ
発達障害の人を身近で見て感じてる人だなって私は思えたけど
家族の特性に対して悩んだり考えて向き合ってるからこそ、傍から見ただけで楽観的なコメントをしないでと現場からは思うわけだと思ったよ
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 07:37:25.73ID:1NKBAbKl
うちなんか親の私がどう見ても傾向ありだって確信して診断予約とったのに実際に診察受けたら私と旦那と話すだけで「全て標準範囲で定型です」で終わりだったからなぁ
厳しい医師なら引っかかるんじゃないかと思う
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 09:23:25.20ID:1NKBAbKl
別の医師に診断して貰ったほうがいいのかな
0965名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 09:44:15.19ID:wIFsHM1s
>>947
今朝は、またいつもどおり行きたくないって言ってた。
今、運動会の練習で大きい音楽かけて走ったり、
順番に並ばされたり、みんながキャーキャーするのが嫌だって。

とにかく、お互いに少しずつでも慣れてくれることを祈るしかないよね。
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 09:55:51.87ID:iYMFEiMl
2歳あるあるなのか特性なのか分からないけどこだわりが小姑のようだ
ドアは閉まってないと嫌で家中のドアを閉めてまわるし
引き出し、戸棚もきちんと閉まってないと嫌、半開きになってるとキーキー怒りながら閉めに行く、何か挟まって閉められないともなれば激怒り
カーテンをきちんと束ねてないとキーキー言いながら直しに行く、物をいつもと違う場所に置いててもキーキー怒る、等々
私自身はズボラなので逐一ダメ出しされてる気分になってつい「あ、ごめん…」と大真面目に謝ってしまう
言葉の遅れで療育通えることになったけどこんなしょうもないことまで相談していいのか迷うわ…
友人知人に話すと「一家に1人欲しいタイプね!」ってむしろ褒められるし
0969名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 12:25:04.37ID:/iXg2Kxb
服を脱ぐのを嫌がるのも同一性保持なのかな
たまになんだけど、服を脱ぐのをすごく嫌がる時があって洗濯カゴに入れた服を拾ってまた着る時がある
あまりにも泣き叫びが激しいから単なるイヤイヤじゃないのかと不安になるわ
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 12:27:04.11ID:1MbVoFr6
>>966
療育に行ってるならなんでも気になることは相談した方がいいよ。
同一性保持のこだわりって特性としてよく聞くけど、ズボラな大人の私でもドアの半開きはすごく気になるしちゃんと閉めたい。
綺麗好きな友人は仕舞う場所を全て決めていて、違う場所に家族が仕舞ったり裏返しや違う向きで片付けてあったりが凄く嫌だと言ってた。
発達障害の子の同一性保持のこだわりと、ただ単に綺麗付きな人やただドアが開いてるのが嫌なだけな人ってどう違うんだろう。
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 13:24:46.65ID:/YTI81/U
明確な違いってないんじゃないかなあ
その境界があいまいだから自閉症「スペクトラム」なんだろうし
強いて言えば、日常生活に支障が出るレベルかどうかが一つの目安じゃない?
0973名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 13:38:09.47ID:iYMFEiMl
>>967
>>968
>>970
療育は4月から行くことが決まっただけでまだ通ってはいないです
でも気にはなるので機会を見つけて相談はしてみようと思う
正直さほど困ってるわけではなくて(換気のために全開にしてるドアまで閉められたり、部屋に入ろうとしたら目の前で閉められたりとかその程度)、怒るといってもイヤイヤスレで見るみたいな大暴れでもないので迷ってました
特性なのか性格なのか、それとも年相応のありがちなことなのか、区別が本当に難しい
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 13:43:17.81ID:bic+AiKU
秩序の敏感期っていうし、そういうこだわりってみんなある程度あるんじゃないかな
この年頃のこだわりとかイヤイヤって異常なのかそうじゃないのかわからないから困るよね
イヤイヤ期スレの子達だってほぼ健常なんだろうし
0975名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 13:53:39.50ID:YHJ/1ORx
>>930
先生に相談したら「叱らず、みんなで座って同じことをするのは楽しいと思えるようなんとか気をひかせよう」的なことを言われたんだけど、走り回るとママや先生があの手この手で構ってくれるからむしろ走ってる方が楽しくなっちゃってる…
かなり若い先生で相談してもほぼテンプレな返答しか返ってこず、先生も困った顔してて対応しきれないのかも
もうすぐ3歳児健診で、グループ紹介してくれた保健士と個別相談で話す機会あるから相談してみるよ
ありがとう
0976名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 15:03:45.18ID:1MbVoFr6
>>973
換気のために開けてたドアを子どもが閉めてしまった時に
「閉めないで開けてて」って声をかけたり開けている理由を説明しても聞き入れずにギャーギャー言って閉めたがったりしたらちょっと心配なのかもね。
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 15:05:11.86ID:1NKBAbKl
お母さんと一緒見てると、冒頭の歌の場面でたまに耳塞ぎしてる子いるね
健常児でもやるのかな
0978名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 15:28:50.84ID:+2geh7IX
幼稚園のプレで1人だけ泣き叫んで何もできない…園長先生は受け入れてくれると言ってくれたけど不安で仕方ない
0979名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 16:10:48.19ID:+yZ77YCV
やっと自治体の支援センターで検査受けられることになったけどそもそもちゃんと受けられるのかが謎
じっと座れないし初めての場所は興奮して言葉が耳に届かなくなるし、担当の方との相性が悪いと多分目も合わせないし
多分そういうのも含めてアドバイスとか貰えるんだろうけど
当日の子の反応に興味あるけど、結果が測定不能みたいな感じだと不完全燃焼だなぁ
家からちょっと遠いし
0980名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 16:16:19.61ID:1NKBAbKl
>>979
うちもギャン泣きで検査出来なかったけど、他の保健師さんが遊んでくれながらおとなしく質問に受け答えしてるのを担当医師が見て、「検査無しでも大丈夫」で終わったよ
旦那や義両親は安心してたけど私的にはなんか消化不良…
0981名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 16:32:32.11ID:hI+TQ0f8
>>979
そういった態度や反応もすべて検査の一部として見られるから、測定不能にはならないんじゃないかな
ウチの子が検査した時は検査する部屋に入る時の反応から細かく全部見られてた
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/26(火) 17:47:36.01ID:FgeGFcxz
発達外来に3ヶ月に1回通ってるけど子供の様子は診るのは少しでほとんど親の私からの聞き取り
これは出来るか?こういう反応はあるか?みたいな事を聞かれるんだけどどっちだったかなあみたいな質問も多くて悩むとあまり悩まず直感で答えて下さいって言われる
その聞き取りでわかることも当然あると思うんだけど子供自身を診てもらってどの部分が足りないのか知りたい
いまの病院じゃ出来ないみたいだからどこか行ってみようかな
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 10:14:05.34ID:wkw4W4+5
何もかもどっちつかずでモヤモヤな方いる?
2歳5ヶ月
うちはバイバイは基本横向きでたまに前向きだったり逆さだったり
きちんと質問答えられる時もあればオウム返しで返したり
未だにジャンプ出来ないのに腕の力だけで幼児用ジャングルジムや急斜面のロッククライミング登ったり
奇声あげて暴れるけど切替は早い
こんなだから診断も下りず療育も月1
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 10:53:51.14ID:gRhf2NIR
>>984
うちも2歳5カ月でモヤモヤ中。
発達専門の病院の医師には特に問題がある感じはしないと言われ、同病院で受けたk式の結果も、どの領域も100程度で平均104。特に凸凹なし。
ただ、市の親子教室では療育を紹介されて、今週3で通ってる。
親の目線では運動面では特に問題を感じないけど、目線の弱さやおうむ返しの多さ(本当に多い)、コミュニケーション力の弱さなど、気になる事が多い。
正直まだ、健常であってくれという思いの方が強くて、発達障害だった場合の受容はできてない。
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 11:02:54.31ID:wkw4W4+5
>>985
K式受けたのですね
その結果なら私なら安心してしまいそうです
うちは2歳時点で発語が殆ど無く、市へ相談→親子教室を紹介され、そこからさらに無理を言って月1の療育へ繋げ、病院への流れでした
保健師「多分大丈夫ですよ」
療育の先生「医者じゃないからはっきりは言えないけど、他の発達障害の子と比べても傾向は見えない」
医者「話聞く限り大丈夫、検査をする必要もない」
だったので検査すら受けてないんですよね
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 11:23:19.52ID:gRhf2NIR
>>986
うちの場合は市と病院の見解が異なっているので、心情的には専門の機関である病院の見解(問題ない)を信じたいのですが、市の親子教室は月に2回、数ヶ月通っていたので、そこでの見解(療育の紹介)の方が当たってるのかも...と感じています。
ASDなどの場合、この月齢だとk式の結果にも出てこないこともよくあるみたいなので、元々気になっていた目線やコミュニケーションの弱さを考えると、もしかしたらという疑念が晴らせないでいます。
とりあえず療育に通わせているので、万が一のために、できることはやれているのかなと無理やり自分を納得させている状態です。
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 11:41:02.77ID:wkw4W4+5
>>987
療育の紹介自体はある意味で市が「丸投げ」する場合も多いらしいですね
うちは現時点でまだジャンプ出来ない事からかかりつけの小児科と療育先に相談しているのですが、腕力(ジャングルジムや縄の階段等を登る)、腹筋(一歳半位からお尻をつけて座ったまま手を使わず立ち上がる)があることから特に問題ないと跳ね除けられてしまいました
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 14:04:10.49ID:Dks8Ssed
うちも2歳8ヶ月で検査数値は100前後の凸凹無し
でもこっちの話無視して他のこと話したり「好きな○○は?」等の質問は無視するかおうむ返し
2ヶ月弱1日5回程度横目で回っていた時期もある
2歳過ぎても発語10未満(今は二語文、少し三語文)で発達心理相談を受けてこちらからお願いして親子教室に通っている
あと自分で福祉センターに電話して言語聴覚訓練も空き待ちしてたのが行けるようになったとこ
下の子が10ヶ月なんだけど喃語の多さとバイバイパチパチはーい等出来ることに驚く
上の子はその頃既にいろいろ遅かったんだなと痛感

980いないみたいなのでスレ建ててくるから少し待って下さい
0992名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 14:26:05.86ID:Uvn1Kx1b
乙です
週2の療育始まったんだけどすごく疲れる
往復1時間以上かかるのもあるし、上の子の習い事なんかもあるしなんかぐったり、、
0993名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 14:27:45.23ID:Jg/lKjvV
>>988
運動発達の専門医にみてもらうことになった929です。子は二歳ちょうど
うちはお尻を床についた状態から立ち上がるときは膝に手をつかないと無理だよ
これって重要なポイントなのかもね
腕の力を使ってゆっくりならジャングルジムをのぼれるし、5秒くらいなら鉄棒にもぶら下がれるし、手先はかなり器用らしいです

ところで縄の階段てどんなのですか?

>>991
乙です
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 14:52:40.53ID:wkw4W4+5
>>993
普通はそうらしいですよ
うちは何も手を使わずにそのまま立ち上がったていた事を話したら、腹筋があると言われました
縄の階段=子供用アスレチックにある梯子状の縄です
うちは走るのも早く、他は運動面の遅れはあまり感じないので、ジャンプ出来ないのは体幹か体重(2歳時点で14キロ)の問題かなと思っています
0995名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 14:58:03.49ID:mS+18xv9
スレが終わる頃で申し訳ないんだけども、手を使わずに立つって2歳なりたてても普通は出来るって事かな。
うちも少し運動に不安がある上に身長も小さすぎで病院に通っているんだけど、確実に出来ないや。
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 15:14:54.07ID:Jg/lKjvV
>>995
うちは床に手をついてお尻をあげながら膝を伸ばしたあと膝に手をついて上体を起こしてます
足の裏を床についてお尻を浮かせたヤンキー座りの状態からなら手を使わずに立てるんですが
二歳時点で後者ができれば直ちに病気などを疑うほどではないそうです
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 16:39:44.89ID:Jg/lKjvV
>>994
縄の階段わかりました。ありがとうございます
運動の遅れもないし、切り替えも早いし、言葉での質問にも答えられるんですよね
凹凸はなさそうな印象ですが、母親だけが感じる違和感がある感じですか?
うちもあれはできるのにこんなこともできないの?のもやもや状態です
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 16:55:34.98ID:wkw4W4+5
>>997
例えば、絵本を読みながら「くまさんが帰ってきました。家の中で待ってるネコさんはなんて言う?」と聞くと「お帰りなさい!」って答えられるのですが、いざ旦那が「ただいまー!」って帰ってくるとそのままオウム返ししたりとかですね
頷きもこちらが促さないとしません
運動面に関してはジャンプが出来ないくらいですかね
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止垢版2017/09/27(水) 17:55:46.94ID:Jg/lKjvV
>>998
ただいま・おかえり、もういいかい・まだだよ・もういいよ、あげる・もらう
あたりの使い分けは幼児には難しいみたいですよ
間違って使うのは幼児あるあるらしいです
どっちだったかわからなくなったり、相手につられちゃったりするんでしょうね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 40日 8時間 9分 51秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況