母子家庭の育児について語るスレです。
基本はシングルマザーや予備軍専用(離婚後の生活や仕事の相談等)です。
次スレは>>980踏んだ人が立ててください。
アンチ母子家庭、煽り、叩き、知人ボッシー話はスルーで。
荒らしがきても絶対に目を合わせてはいけません。
(未対応の板なので、ワッチョイ導入できず)
ここは育児板です。離婚の是非については板違いです。
×1板へ行って下さい。該当スレがたくさんあります。
・前スレ
母子家庭の育児について語るスレ8
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491655117/l50
母子家庭の育児について語るスレ9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501597487/
探検
母子家庭の育児について語るスレ10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/02(木) 17:49:37.94ID:f5h4BU8E
2017/11/06(月) 09:51:46.04ID:IgN8p9b6
いちおつ
2017/11/06(月) 16:45:28.57ID:alPD+JV6
いちおつです
2017/11/07(火) 20:20:11.91ID:Ze33BoBM
いちおつ
これって保守しないと落ちる?
これって保守しないと落ちる?
7名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 22:53:04.58ID:3GJHto/X 一回あげとくか
2017/11/08(水) 18:24:15.81ID:5EXinMos
1歳と4歳の子持ち。最近離婚して母1人の実家住み。
今日保育園の面接だったけど母子家庭、求職中、兄弟同時で55点しかなく4月からの入園は不可能と言われた。田舎です。
母はパートと県外の祖母の介護で家にはいない。
4月からの採用自体難しいのに先に仕事決めろって本当に入園厳しいんだね。
うちはたまたま祖父の遺産と養育費まだ支払われてるからすぐに食いっぱぐれることないけど、これほんとに母のパートの収入10万だけならと思うとすごくこわい。
母子家庭優遇なんて全然じゃないのと。
旦那の収入が十分にあって週3のパートの人の方が加点がだいぶ多くて1人親休職中はかなり低い。
具体的にどうしたらいいか聞くと貯金使いきるまで頑張って、そこから生活保護受けてくださいって言われた。
働けるし、働く気もあるのに?なんだかよくわからないなと思った。
あと田舎だから無認可とかないんだよね。
今日保育園の面接だったけど母子家庭、求職中、兄弟同時で55点しかなく4月からの入園は不可能と言われた。田舎です。
母はパートと県外の祖母の介護で家にはいない。
4月からの採用自体難しいのに先に仕事決めろって本当に入園厳しいんだね。
うちはたまたま祖父の遺産と養育費まだ支払われてるからすぐに食いっぱぐれることないけど、これほんとに母のパートの収入10万だけならと思うとすごくこわい。
母子家庭優遇なんて全然じゃないのと。
旦那の収入が十分にあって週3のパートの人の方が加点がだいぶ多くて1人親休職中はかなり低い。
具体的にどうしたらいいか聞くと貯金使いきるまで頑張って、そこから生活保護受けてくださいって言われた。
働けるし、働く気もあるのに?なんだかよくわからないなと思った。
あと田舎だから無認可とかないんだよね。
2017/11/08(水) 19:14:35.89ID:5EXinMos
>>9幼稚園の預かり保育はある。上の子は今幼稚園だし。でも下の預かり先が認可以外の選択が全くない地域なんだ。幼稚園代もかなり痛いけど…。
今の選択肢は休職活動はもちろんしつつ、、、でも四月以外の入園はほぼ皆無と聞いてるし、このまま養育費が支払われ続けることを祈って下の子3歳幼稚園まで待って、働いた実績作って次の年4.5歳保育園とか?
現実的なのはそんな感じになると思う。
今の選択肢は休職活動はもちろんしつつ、、、でも四月以外の入園はほぼ皆無と聞いてるし、このまま養育費が支払われ続けることを祈って下の子3歳幼稚園まで待って、働いた実績作って次の年4.5歳保育園とか?
現実的なのはそんな感じになると思う。
2017/11/08(水) 19:17:52.59ID:cu+lGQQe
>>8
実家と世帯分離してもだめ?
同居実績あったらだめなのかな…。
同居してる大人が居ると母子家庭扱いにならないと思うよ。
あとは、就学でも保育園に入れられるはずだからハローワークで資格取れる講座を受講するとか。
その間に就活もして、就業で引き続き認定貰うとか。
私、DVで逃げたから家を出る前から女性センターで相談して計画練って離婚したんだけど、その後の役所との色々を思い返しても女性センターの人が一番、生き抜くための行政の使い方を知ってた感じがするよ。
当たり外れもあるだろうけど…
ダメ元で一度相談してみると良いかも。
実家と世帯分離してもだめ?
同居実績あったらだめなのかな…。
同居してる大人が居ると母子家庭扱いにならないと思うよ。
あとは、就学でも保育園に入れられるはずだからハローワークで資格取れる講座を受講するとか。
その間に就活もして、就業で引き続き認定貰うとか。
私、DVで逃げたから家を出る前から女性センターで相談して計画練って離婚したんだけど、その後の役所との色々を思い返しても女性センターの人が一番、生き抜くための行政の使い方を知ってた感じがするよ。
当たり外れもあるだろうけど…
ダメ元で一度相談してみると良いかも。
2017/11/08(水) 19:55:03.98ID:5EXinMos
>>11世帯分離はしてるし、分離していなかったとしても母の収入がかなり少ない、パートしてる、介護もしてる証明もだしてるし、うちの自治体はそこの加点も減点もそもそもほぼないんだ。
同居うんぬんよりとにかくひとり親加点がほぼない感じ。
今から私が市営住宅入ったとしてもかわりない。
今日も女性センター?に電話したけどまずは期限の12月末までに100社受けてから考えましょう!だとさ。
んー…これ私の場合は本当にありがたいことに今すぐどうのとはならないけど、普通のひとり親家庭ならかなり厳しくないの?と思いました…。
同居うんぬんよりとにかくひとり親加点がほぼない感じ。
今から私が市営住宅入ったとしてもかわりない。
今日も女性センター?に電話したけどまずは期限の12月末までに100社受けてから考えましょう!だとさ。
んー…これ私の場合は本当にありがたいことに今すぐどうのとはならないけど、普通のひとり親家庭ならかなり厳しくないの?と思いました…。
2017/11/08(水) 20:00:11.55ID:uZFi//P7
自治体によってそんなに差があるのか…
うちはひとり親の加点はかなりあって、その辺の共働き夫婦を押しのけるほどの加点だわ。
自分はそれプラス育休、フルタイム勤務の加点もついたけども。
幼稚園でも長めに預かってくれるところはないのかな、、
うちはひとり親の加点はかなりあって、その辺の共働き夫婦を押しのけるほどの加点だわ。
自分はそれプラス育休、フルタイム勤務の加点もついたけども。
幼稚園でも長めに預かってくれるところはないのかな、、
2017/11/08(水) 20:06:03.68ID:5EXinMos
>>13
なぜか共働やフルタイムでもなく週3パートでも内定さえあれば入れる加点方法になってるんだ。
幼稚園は5時半まで預かってくれる、夏休みとかもやってるから上の子はパート代は右から左でもとりあえず働けるけど、とにかく下の子を預けるところが皆無で。
なぜか共働やフルタイムでもなく週3パートでも内定さえあれば入れる加点方法になってるんだ。
幼稚園は5時半まで預かってくれる、夏休みとかもやってるから上の子はパート代は右から左でもとりあえず働けるけど、とにかく下の子を預けるところが皆無で。
2017/11/08(水) 20:08:19.14ID:5EXinMos
ひとり親20点、求職活動30点、兄弟同時で5点の55点。
奥様週3パートで60点って感じです。
奥様週3パートで60点って感じです。
2017/11/08(水) 20:09:19.66ID:cu+lGQQe
自治体によって差があるのかー。
うちは元が幼稚園のこども園で、万が一認定外になったとしても自費で遅くまで預かり保育あるわ。
でもさ、自分は大丈夫だけど、他の人は無理だろう。なら大丈夫な部分が加味されてて正しい認定ってことだよね?
うちもし認定おりなかったら本当に詰むから認定おりてるわけで。
うちは元が幼稚園のこども園で、万が一認定外になったとしても自費で遅くまで預かり保育あるわ。
でもさ、自分は大丈夫だけど、他の人は無理だろう。なら大丈夫な部分が加味されてて正しい認定ってことだよね?
うちもし認定おりなかったら本当に詰むから認定おりてるわけで。
2017/11/08(水) 20:12:48.26ID:5EXinMos
>>16大丈夫な理由が祖父の遺産オンリーだからどうなのかなって思ったんだ。
もちろん市の人は遺産なんて知らないから、とにかく貯金で今は暮らしてなくなったら生活保護ね!って言ってるから目が点に。
ぐちぐち言っても仕方ないからとにかく下の娘が幼稚園入るまでは貯金でつなぐよ!
もちろん市の人は遺産なんて知らないから、とにかく貯金で今は暮らしてなくなったら生活保護ね!って言ってるから目が点に。
ぐちぐち言っても仕方ないからとにかく下の娘が幼稚園入るまでは貯金でつなぐよ!
2017/11/08(水) 20:23:14.66ID:5EXinMos
何度もごめんなさい。私の場合は旦那蒸発だったんだけど、この先頑張って頑張っててても離婚やむなし…でしっかり働いていこう!って人がこの加点方法だと辛い思いするよなって。
その割に市は育児といえば丸々市!をかかげてたから、すこーしでも加点方法考えてくれるだけでもと思って。
もちろん求職活動はするし、上で教えてもらった就学も検討したいし明日また女性のハローワークいってくる!
とにかく動いて少しでも働けるように頑張ります!
どこにも言えないからスッとしました。ありがとうございます。
その割に市は育児といえば丸々市!をかかげてたから、すこーしでも加点方法考えてくれるだけでもと思って。
もちろん求職活動はするし、上で教えてもらった就学も検討したいし明日また女性のハローワークいってくる!
とにかく動いて少しでも働けるように頑張ります!
どこにも言えないからスッとしました。ありがとうございます。
2017/11/08(水) 20:39:00.21ID:gD6W5n13
保育園に入るにに点数があるって初めて知った
2017/11/08(水) 21:07:41.79ID:CfzSzfCh
あっそ
2017/11/08(水) 21:16:25.68ID:v2VTg8tk
その保育所も酷いね
お母さんが昼勤務なら夜間子どもが寝てから働くって方法もあるよ
お母さんが昼勤務なら夜間子どもが寝てから働くって方法もあるよ
2017/11/09(木) 06:48:53.26ID:rVT+7Pi7
週3パートで保育園に入れるのも>>8の条件で入れないのもどちらも信じがたい
うちの自治体じゃ真逆だしびっくり
働く気あるのに生活保護うけてっていうのもなー
週3パートで入れるならとりあえずヤクルトとか託児付のパートを始めて途中入園希望出し続ければ?
正社員目指すならその後に
うちの自治体じゃ真逆だしびっくり
働く気あるのに生活保護うけてっていうのもなー
週3パートで入れるならとりあえずヤクルトとか託児付のパートを始めて途中入園希望出し続ければ?
正社員目指すならその後に
2017/11/09(木) 08:51:09.96ID:mc92GlvY
とりあえず仕事を決める事が優先の所みたいだから、ヤクルトや保育所付の病院が募集してるオペ室清掃とかは比較的受かりやすいと思う
長く続けるのはキツくても就業の実績を作るには手っ取り早い
保育園入れたらまた就活すればいいし
何とか上手く行くといいね
長く続けるのはキツくても就業の実績を作るには手っ取り早い
保育園入れたらまた就活すればいいし
何とか上手く行くといいね
2017/11/13(月) 19:55:30.59ID:cVRkmg+O
いちおつ
25名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 22:01:50.39ID:n5cQ+aKv 脳に異常が見つかって精密検査を受ける予定です
緊急性は無いと言われたので入院とか手術は無いと思うけど、子供の事とかお金の事とか不安
健康でありたい
緊急性は無いと言われたので入院とか手術は無いと思うけど、子供の事とかお金の事とか不安
健康でありたい
26名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 00:59:11.80ID:du6c8+Oi >>25
何事もないように遠くから祈ってるよ
何事もないように遠くから祈ってるよ
2017/11/16(木) 08:54:04.81ID:mTJLUGNy
私も祈ってます
頑張って
頑張って
2017/11/16(木) 18:56:21.61ID:g/2vVGPk
うちの自治体も保育園の母子家庭の優遇一切ないよ。
世帯分離もしてもしなくても関係ないってのも同じ。
都会の方がそういうのちゃんとしてるイメージ。
世帯分離もしてもしなくても関係ないってのも同じ。
都会の方がそういうのちゃんとしてるイメージ。
2017/11/20(月) 06:10:50.22ID:A05Ukw/z
過疎ってるね
2017/11/21(火) 10:26:49.68ID:+PHnIjDg
元旦那に裏切られてから離婚した後も未だに人間不振が酷い気がする。
友達はいるけど親友以外はみんな信じられない…
親友以外縁を切りたいけど人との縁切りはなかなか難しいものだね。
友達はいるけど親友以外はみんな信じられない…
親友以外縁を切りたいけど人との縁切りはなかなか難しいものだね。
31名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:48:50.84ID:5i0za8rP 「したいときだけする育児」で
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注して海外旅行とか
しまくってるママが有名だけど、
PTAとかも参加してないんかな?
子供の行事とかどうしてんだろ。
そう言う情報全然開示してくれない。
全部夫に行かせてんのかな。
知ってる人いる?
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注して海外旅行とか
しまくってるママが有名だけど、
PTAとかも参加してないんかな?
子供の行事とかどうしてんだろ。
そう言う情報全然開示してくれない。
全部夫に行かせてんのかな。
知ってる人いる?
2017/11/21(火) 15:49:12.75ID:7pVjPe5r
卑しさと頭の悪さと野次馬根性を煮詰めたようなレスで目が点になったわ
お前ん家の井戸端でやっとけよとしかw
お前ん家の井戸端でやっとけよとしかw
2017/11/22(水) 12:59:43.38ID:wdxHOD39
2017/11/22(水) 23:43:09.02ID:sBL6NgO2
>>30
我が子がいて、信頼できる親友がいるなら充分じゃないかな?
私も裏切られて離婚して元々少なかった友達と誰とも連絡取らなくなって、今信用出来る人なんて家族以外一人もいないけどそれなりに幸せだよ
とにかく楽!
SNSや元旦那関係の情報は見ない、聞かないようにすると精神的にも落ち着くよ
我が子がいて、信頼できる親友がいるなら充分じゃないかな?
私も裏切られて離婚して元々少なかった友達と誰とも連絡取らなくなって、今信用出来る人なんて家族以外一人もいないけどそれなりに幸せだよ
とにかく楽!
SNSや元旦那関係の情報は見ない、聞かないようにすると精神的にも落ち着くよ
2017/11/23(木) 09:52:20.57ID:ScxiIJq2
>>30>>36です。
皆さんレスありがとう。泣きそうになってしまった!
その件があってすぐSNSをやめたら少し楽になりました。
元々友達は多い方で子供が産まれたり離婚したらほとんどが疎遠になり、
自分がいかに浅い付き合いをしていたのか思い知らされて、本当に仲の良い友達だけと時々会っていました。
その友達にされた事なのでショックでした…
時々連絡が来て会っていたので、また誘いは来ると思いますが断ってFOしていこうと思います。
ここで吐き出せてよかったです。
皆さんレスありがとう。泣きそうになってしまった!
その件があってすぐSNSをやめたら少し楽になりました。
元々友達は多い方で子供が産まれたり離婚したらほとんどが疎遠になり、
自分がいかに浅い付き合いをしていたのか思い知らされて、本当に仲の良い友達だけと時々会っていました。
その友達にされた事なのでショックでした…
時々連絡が来て会っていたので、また誘いは来ると思いますが断ってFOしていこうと思います。
ここで吐き出せてよかったです。
2017/11/23(木) 10:07:15.85ID:UxQfVK/S
ってか、元々mixiとかフェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ラインとか私は一切やらないな〜。
興味ないし下らない。
テレビ番組のバラエティー番組みたいなもんだよね。
てか、我が家はテレビもぽとんど観ないしNHKのニュースと天気予報くらい。
興味ないし下らない。
テレビ番組のバラエティー番組みたいなもんだよね。
てか、我が家はテレビもぽとんど観ないしNHKのニュースと天気予報くらい。
2017/11/23(木) 21:31:50.10ID:6spxlVaQ
で?って感じだね
2017/11/23(木) 22:06:55.52ID:5nvNIepR
職場のストレスチェックで引っ掛かってテンプレのように産業医も上司も、誰か悩みを共有出来る人に話したらいいとか言われるのがストレスたまる。
そんな暇無いくらい忙しいからストレスチェックで引っ掛かってんのに。
そんな暇無いくらい忙しいからストレスチェックで引っ掛かってんのに。
2017/11/24(金) 09:24:30.33ID:fdCdFqOs
離婚して3年
最近年取ってからの不安が凄い
旦那じゃなくて頼れる人が欲しいと思うけどそんな出会いも全くなし
どうやったらこの不安なくなるんだろ
最近年取ってからの不安が凄い
旦那じゃなくて頼れる人が欲しいと思うけどそんな出会いも全くなし
どうやったらこの不安なくなるんだろ
2017/11/24(金) 10:09:37.94ID:3mJHIfPB
私も。
今は両親現役でかなり助けてもらってるけど、それもいつまでも続くわけじゃないし、、
今は両親現役でかなり助けてもらってるけど、それもいつまでも続くわけじゃないし、、
2017/11/24(金) 10:09:50.67ID:kNWdj/Yf
私も。
てか、47だし、元旦那は再婚したし、子供達は21と18だし、私より元旦那のが好きみたいだし詰んだ。
てか、私がだらしなくて家はゴミ屋敷、アル中気味でヘビースモーカーなんで離婚されて、子供は小さい頃はなついていたけど思春期くらいから私を憎むようになりお父さんに引き取られたかったと言い出し、子供達とは疎遠。
私の弟(44)も離婚、二人の妹(46と40)は未婚だから親兄弟と暮らすかな。
ちなみに子供達は旦那の再婚相手になついているらしいし、旦那と再婚相手の子供(10)とも仲良しらしい。
旦那や再婚相手は健康志向でハイキングや登山、野鳥観察が趣味。
もともと私とは合わなかったんだな。
私の親兄弟はみんなアルコール中毒気味だし酒やタバコが無きゃならない家系、旦那家系は誰一人酒タバコやらない。
子供達も酒タバコ大嫌い。
詰んだけど親兄弟と毎日楽しく暮らすかな。
てか、47だし、元旦那は再婚したし、子供達は21と18だし、私より元旦那のが好きみたいだし詰んだ。
てか、私がだらしなくて家はゴミ屋敷、アル中気味でヘビースモーカーなんで離婚されて、子供は小さい頃はなついていたけど思春期くらいから私を憎むようになりお父さんに引き取られたかったと言い出し、子供達とは疎遠。
私の弟(44)も離婚、二人の妹(46と40)は未婚だから親兄弟と暮らすかな。
ちなみに子供達は旦那の再婚相手になついているらしいし、旦那と再婚相手の子供(10)とも仲良しらしい。
旦那や再婚相手は健康志向でハイキングや登山、野鳥観察が趣味。
もともと私とは合わなかったんだな。
私の親兄弟はみんなアルコール中毒気味だし酒やタバコが無きゃならない家系、旦那家系は誰一人酒タバコやらない。
子供達も酒タバコ大嫌い。
詰んだけど親兄弟と毎日楽しく暮らすかな。
2017/11/24(金) 10:59:17.58ID:ym70HUlZ
母子家庭じゃないし
2017/11/24(金) 11:13:50.96ID:kNWdj/Yf
いや、住民登録は私と同居だし、単に元旦那のとこや、旦那の両親のとこに居着いてるだけだからいまだに母子家庭には違いない。
2017/11/24(金) 11:27:58.90ID:bI/9fYq0
さすがに釣りでしょ
2017/11/24(金) 11:35:11.32ID:ym70HUlZ
扶養控除目当てで書類上同居にしてるのか
2017/11/24(金) 11:59:24.49ID:kNWdj/Yf
いや、控除助かるけど目的ではないよ。
いろいろ疲れたし、みなさんみたいに良い母親では無かったが子供達に裏切られた気持ち。
うちの親兄弟より元旦那の親や兄、兄嫁のが好きらしいし、まあ向こう側は真面目だから私としてはつまらない家族だと思うけどね。
みなさんは頑張れ
いろいろ疲れたし、みなさんみたいに良い母親では無かったが子供達に裏切られた気持ち。
うちの親兄弟より元旦那の親や兄、兄嫁のが好きらしいし、まあ向こう側は真面目だから私としてはつまらない家族だと思うけどね。
みなさんは頑張れ
2017/11/24(金) 12:02:19.23ID:8GEFYzhQ
流石にこんなのとは一緒にされたくない
2017/11/24(金) 12:26:09.57ID:kdqkNqp3
なんという自業自得
裏切られたって…こんな毒母と別れられて良かったねと子供たちに言ってあげたい
裏切られたって…こんな毒母と別れられて良かったねと子供たちに言ってあげたい
2017/11/24(金) 12:28:23.36ID:TDnTOJZa
てかてか、すごいね…
2017/11/24(金) 14:25:59.92ID:FC/tAC7I
うん…すごいね…
なぜタバコと酒、せめてどちらかでも辞めるか控えるか努力しなかったのかと疑問だな。子どもは裏切った訳ではないと思うんだけど…
なぜタバコと酒、せめてどちらかでも辞めるか控えるか努力しなかったのかと疑問だな。子どもは裏切った訳ではないと思うんだけど…
2017/11/24(金) 15:18:28.66ID:rSH68qjJ
私も47で下の子18歳だけど、受験のフォローで自分どころじゃないわ
父親の事は全く口にしないなあ…
どう思っているかは娘本人しか分からないし聞きもしないや
父親の事は全く口にしないなあ…
どう思っているかは娘本人しか分からないし聞きもしないや
2017/11/24(金) 16:00:28.83ID:++FzMAXY
>>47
まんまうちの母親みたいだw
母子家庭の子も母子家庭になると言う例に漏れず、自分も男を見る目がなくて母子家庭になってしまったけど…
うちの場合、父親の不倫が原因だったしクズだったから父親に引き取られれば良かったとはならなかったけど、もしもまともな父親だったらそうなっただろうな
自分が親になった今、母親には感謝しているし孫にはまぁまぁ優しいけど、歳取るにつれて更に毒が出て来て手に追えなくなってきたよ。
ゴミは溜めるわタバコ臭いわ毎月酒代にいくら使ってるのかと呆れる。
苦労しててお酒に逃げたい気持ちも分かるけど、それを家系や周りのせいにしないでね、子供も辛いんだよ。
まんまうちの母親みたいだw
母子家庭の子も母子家庭になると言う例に漏れず、自分も男を見る目がなくて母子家庭になってしまったけど…
うちの場合、父親の不倫が原因だったしクズだったから父親に引き取られれば良かったとはならなかったけど、もしもまともな父親だったらそうなっただろうな
自分が親になった今、母親には感謝しているし孫にはまぁまぁ優しいけど、歳取るにつれて更に毒が出て来て手に追えなくなってきたよ。
ゴミは溜めるわタバコ臭いわ毎月酒代にいくら使ってるのかと呆れる。
苦労しててお酒に逃げたい気持ちも分かるけど、それを家系や周りのせいにしないでね、子供も辛いんだよ。
2017/11/24(金) 19:40:15.85ID:77bO1G9b
47はADHDとかそっち側の疾患を疑ったほうがいいと思った
2017/11/24(金) 22:57:45.59ID:FD66fbsA
子供に父親のこと何も話してなくて、中学生くらいになったらでいいかなと思ってたんだけど
学校の先生が結婚しないと子供が産まれないって言ったわ…
なんて説明したらいいのか困った
学校の先生が結婚しないと子供が産まれないって言ったわ…
なんて説明したらいいのか困った
2017/11/24(金) 23:30:56.83ID:Ws/pQe0J
アル中ヘビスモの親なんて嫌に決まってる
65名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 12:25:27.79ID:ygJUU75Y 今、王様のブランチ見てて
スザンヌ頑張れと思った。泣けた。
スザンヌ頑張れと思った。泣けた。
2017/11/27(月) 21:40:34.90ID:ARhPNCH5
疲れた
2017/11/27(月) 21:47:08.67ID:mc+U9d6M
私は自分で元旦那を切り捨てたから疲れたなんて言えない。
二歳・五歳・六歳の三人娘を立派に育てる。
ちな、私の両親はすでに他界、兄弟姉妹なし。
よって私が頑張らなきゃならない。
元旦那は低収入で病弱、家事育児まるで使えない、なので切り捨てた
二歳・五歳・六歳の三人娘を立派に育てる。
ちな、私の両親はすでに他界、兄弟姉妹なし。
よって私が頑張らなきゃならない。
元旦那は低収入で病弱、家事育児まるで使えない、なので切り捨てた
2017/11/27(月) 21:49:59.32ID:62H5i2vm
私も疲れた
しばらく仕事いきたくない
行くけど
しばらく仕事いきたくない
行くけど
2017/11/28(火) 01:57:35.27ID:mKBd4m3F
うちも似たような旦那だったからあんまり責められないなぁ
その頃は離婚するとは思ってなかったから作るし産んじゃったんだよね
昔はもっとちゃんと働いてたし家族のために頑張ってたのに、だんだんクズの本性が現れてさ
見抜けなかった自分が1番悪いのはわかってるから、これからはひとりで子供三人立派に育て上げるしかない
その頃は離婚するとは思ってなかったから作るし産んじゃったんだよね
昔はもっとちゃんと働いてたし家族のために頑張ってたのに、だんだんクズの本性が現れてさ
見抜けなかった自分が1番悪いのはわかってるから、これからはひとりで子供三人立派に育て上げるしかない
2017/11/28(火) 02:45:13.47ID:XIdQ2nqO
子どもが38.7度熱がある。
解熱剤とりあえず入れて今は寝てるけど、明日は無理だな…
解熱剤とりあえず入れて今は寝てるけど、明日は無理だな…
73名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 08:48:15.36ID:BN0q/Rrj2017/11/28(火) 22:22:15.80ID:4j/KQxST
75名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 23:46:22.83ID:pPgR/hSj もう子供がカワイソスwww
神様ー!!w
神様ー!!w
2017/11/29(水) 15:45:36.19ID:PPAjjkdQ
同じ3歳児を持つママ友さんから子育ての相談されるけど環境違いすぎてどこまで言っていいのかわからない
はっきり育てやすい子育てにくい子と言っていいのか悩む
我が家の事情を話してマウント取った取られたとかトラブルにもなりたくない
段々家族ってなんだろ?まで訳ワカメになってきた
はっきり育てやすい子育てにくい子と言っていいのか悩む
我が家の事情を話してマウント取った取られたとかトラブルにもなりたくない
段々家族ってなんだろ?まで訳ワカメになってきた
2017/12/01(金) 19:25:05.29ID:wotGprOq
2年半働いてる職場にいくのがつらい。働いても誰にも感謝されないし、怒られたりウザがられたりするとやる気が一気になくなる。
これまで「落ち込むことがあっても明日には忘れてよう」と思って明るく振舞ってたけど、それがもうしんどくて、家に帰ると動けなくなってしまうことが増えた。
なんかもう職場で笑いたくないし誰とも話したくない。そんな態度とったら変な目でみられるなぁと思うとできない。
私から申立して今年の夏に調停離婚したけど、離婚の傷が癒えてないのかなぁ。
これまで「落ち込むことがあっても明日には忘れてよう」と思って明るく振舞ってたけど、それがもうしんどくて、家に帰ると動けなくなってしまうことが増えた。
なんかもう職場で笑いたくないし誰とも話したくない。そんな態度とったら変な目でみられるなぁと思うとできない。
私から申立して今年の夏に調停離婚したけど、離婚の傷が癒えてないのかなぁ。
2017/12/01(金) 22:09:35.18ID:CO/XxMmo
>>78
2年半じゃまだまだ辛いでしょ
職場のいやなこと、私は「お金さえもらえればなんでもいい」
って言ってた蛭子さんみたいな昔の面白い同僚を思い出して流してる…
私は5年経って、区切りがいい時だけによく思い出してしまって
勝手に出て行って養育費もよこさない馬鹿男に怒りが収まらない時があるよ
同時に子供2人抱えてよく生き延びた…
てのとこれからへの不安もいっぱい
辛い…
2年半じゃまだまだ辛いでしょ
職場のいやなこと、私は「お金さえもらえればなんでもいい」
って言ってた蛭子さんみたいな昔の面白い同僚を思い出して流してる…
私は5年経って、区切りがいい時だけによく思い出してしまって
勝手に出て行って養育費もよこさない馬鹿男に怒りが収まらない時があるよ
同時に子供2人抱えてよく生き延びた…
てのとこれからへの不安もいっぱい
辛い…
2017/12/01(金) 22:30:36.23ID:V8uBsEr9
子供が大学卒業したら養育費も無くなるし
子供も出て行くかもしれない
婆ひとひなら月10万で生きれるかな
子供も出て行くかもしれない
婆ひとひなら月10万で生きれるかな
2017/12/01(金) 22:58:04.12ID:FENKaTXH
私は職場ではほとんど話さないよ。めんどくさいし。昼とかもさっさと食べて即寝てる。
残業出来ないからどんなに頑張っても評価されないし。仲良しごっこしててもだらだら残業組には聞こえるように嫌み言われるし。
残業出来ないからどんなに頑張っても評価されないし。仲良しごっこしててもだらだら残業組には聞こえるように嫌み言われるし。
2017/12/02(土) 06:39:13.97ID:LTGrcLnU
3年超えると楽になるよー
5年だけどすごい楽だもん
5年だけどすごい楽だもん
2017/12/02(土) 08:10:29.19ID:C52SvhOy
3年半で嫌になって辞めたわ
仕事は暇だったけど人間関係がやばかった
仕事は暇だったけど人間関係がやばかった
2017/12/02(土) 09:50:15.19ID:VifTH3qM
やっぱり人間関係が一番重要だね
うちは店長が同年代の母子家庭だから理解があって助かる
でもその環境にあぐらをかかず感謝の気持ちを忘れないようにしなきゃ
うちは店長が同年代の母子家庭だから理解があって助かる
でもその環境にあぐらをかかず感謝の気持ちを忘れないようにしなきゃ
2017/12/02(土) 22:36:51.76ID:zNcdH5np
うちも支店長が母子家庭、副支店長が父子家庭なんだけど、うちに限らず母子家庭を見え見えに依怙贔屓するから反ってやりづらい。
父子家庭は副支店長だけ。
父子家庭は副支店長だけ。
2017/12/02(土) 22:54:20.41ID:pHmjtKkC
うちは従業員数も多く離別母子家庭も結構いる職場
おまけに私含め養育費貰ってない家庭がほとんど
だから私がお金がないんですーとか同僚にこぼすと
みんな養育費貰ってないから大丈夫でしょとか無責任に言ってきてイライラ
養育費払わないのが普通って感覚がね
自分一人の収入で生活費、子供の教育費と老後資金とか…
不安でいっぱいだよ
おまけに私含め養育費貰ってない家庭がほとんど
だから私がお金がないんですーとか同僚にこぼすと
みんな養育費貰ってないから大丈夫でしょとか無責任に言ってきてイライラ
養育費払わないのが普通って感覚がね
自分一人の収入で生活費、子供の教育費と老後資金とか…
不安でいっぱいだよ
2017/12/02(土) 23:07:53.66ID:OVpD2QN+
>>79
ありがとう。
生活のために働いてるんだしお金もらえるだけありがたいよね。その蛭子さんみたいな同僚の言葉覚えておきます。
離婚したとはいえ、子供の父親は切っても切れないから思い出したり、経験として残ってるからひきずってしまって辛い。
みんな同じなんだなと思うとちょっと励まされる。
ありがとう。
生活のために働いてるんだしお金もらえるだけありがたいよね。その蛭子さんみたいな同僚の言葉覚えておきます。
離婚したとはいえ、子供の父親は切っても切れないから思い出したり、経験として残ってるからひきずってしまって辛い。
みんな同じなんだなと思うとちょっと励まされる。
2017/12/04(月) 08:13:00.24ID:VGe/yfG2
お金がないんですーなんて他人に言わないわ
せいぜい今月厳しくて、くらいかな
せいぜい今月厳しくて、くらいかな
2017/12/04(月) 09:46:00.56ID:ltbPvVSq
>だから私がお金がないんですーとか同僚にこぼすと
はっきり言ってるようだよ?
こんな下手なフォローするのは本人しかいないと思うんだけど
はっきり言ってるようだよ?
こんな下手なフォローするのは本人しかいないと思うんだけど
2017/12/04(月) 11:13:57.07ID:onvlPH46
なんか色々決めつけてて怖いww
2017/12/04(月) 12:35:00.41ID:LGmbm2F4
働きはじめの数年って辛いよね。
自分はもう10年ちょっといるけれど、最初は自分以外は男だけだし数人で始めた会社だったから色々波があったな。
特に仲良くもないけど、働いてる間に結婚出産離婚と色々あっても変わらず雇ってくれて昇給やら休みもくれてるから感謝してる。
>>87
養育費貰ってないから大丈夫って逆じゃないの?
養育費貰わずしっかり育てあげるのが美徳みたいな考えの人っているよね
自分がそうして頑張ってきたから、若い世代の母子家庭にもそれを求めたりさ
自分はもう10年ちょっといるけれど、最初は自分以外は男だけだし数人で始めた会社だったから色々波があったな。
特に仲良くもないけど、働いてる間に結婚出産離婚と色々あっても変わらず雇ってくれて昇給やら休みもくれてるから感謝してる。
>>87
養育費貰ってないから大丈夫って逆じゃないの?
養育費貰わずしっかり育てあげるのが美徳みたいな考えの人っているよね
自分がそうして頑張ってきたから、若い世代の母子家庭にもそれを求めたりさ
2017/12/04(月) 15:17:34.65ID:VOjo8War
養育費ひとり10万て、いいなぁ
2017/12/04(月) 16:37:56.20ID:LGmbm2F4
>>94だけど、本当だごめんww
みんながそう言ってくるって言うことかと読み間違えてしまった!お恥ずかしいw
みんながそう言ってくるって言うことかと読み間違えてしまった!お恥ずかしいw
2017/12/04(月) 18:25:18.50ID:dnsguiko
>>96
いいねえ
うち2人だから20万か
そしたら習い事やら冬服やら悩まず
残業断れないときはシッターさんにお願いして
自分の稼ぎは半分くらい貯金に回せるなあ
現実は養育費も実家も家もないけどね
泣
いいねえ
うち2人だから20万か
そしたら習い事やら冬服やら悩まず
残業断れないときはシッターさんにお願いして
自分の稼ぎは半分くらい貯金に回せるなあ
現実は養育費も実家も家もないけどね
泣
100名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 19:02:51.58ID:YhqYJ1tF うちは払う払うって言いながら払わないから諦めたらずいぶん楽になった
期待するからいけないんだよね。養育費なくても生活出来るからいいけど
期待するからいけないんだよね。養育費なくても生活出来るからいいけど
101名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 21:01:15.53ID:Ra/oNKhP ウチ3人だから30万
元旦の稼ぎこえるわw
一人一万の三万も三ヶ月で途絶えた
ヘルニア言い訳に働かない毒親ニート弟持ちのオッサン抱えていくより
私一人で子ども3人育てて行くほうが将来的にも安全安心
元旦の稼ぎこえるわw
一人一万の三万も三ヶ月で途絶えた
ヘルニア言い訳に働かない毒親ニート弟持ちのオッサン抱えていくより
私一人で子ども3人育てて行くほうが将来的にも安全安心
102名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 21:27:36.17ID:94Zrb/2B 2ヶ月滞納したら給料強制差し押さえしてやる
と調停時に決めて一応継続してるけど最近ギリギリになってきつつある
手続きめんどくさいからちゃんと払い続けろよ
と調停時に決めて一応継続してるけど最近ギリギリになってきつつある
手続きめんどくさいからちゃんと払い続けろよ
103名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 21:43:24.22ID:hWbRvMMb 弁護士いれて公正証書作ったけど、転職、かなりの遠距離の地にどうやら引っ越したみたい。でも現住所も印鑑届もそのまま。
これって引っ越し先も転職先もわからないから支払われなくなったらもうどうしようもないんだよね…
興信所とか使っても行方不明なんだからどうしようもないよね?
なんだかなぁ…
これって引っ越し先も転職先もわからないから支払われなくなったらもうどうしようもないんだよね…
興信所とか使っても行方不明なんだからどうしようもないよね?
なんだかなぁ…
104名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 22:07:40.95ID:Ra/oNKhP 人間としても父親としてもそれだけだったってことだよ
はした金で繋がり続けるより縁が切れたことにせいせいする
はした金で繋がり続けるより縁が切れたことにせいせいする
105名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 22:31:09.46ID:hWbRvMMb >>104そうですね。でも養育費ははした金ではなく結構な金額なのでそうなれば正直痛いというのも本音ですし、上の子は父親の記憶もあり大好きなのでせいせいするとはすぐに思えなさそうです。
まだ支払われなくなったわけではないのであまり考えても仕方ないのですが、行方不明になって父親とのつながりが一切なくなったら心が痛いです。
まだ支払われなくなったわけではないのであまり考えても仕方ないのですが、行方不明になって父親とのつながりが一切なくなったら心が痛いです。
106名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 22:51:46.22ID:as5c2yzl そういうのってお金と労力と時間使って探しても、取れるものが取れる状態じゃなきゃどうにもならないのかな…
うちは資格と自分の名前で仕事してる人だからそれ以外に転職とかいうのは考えられない(それ以上に稼げる仕事に転職は無理だと思う)
まずトンヅラはしないと思いたいけど、将来何があるかはわからないしそもそも家族から逃げた人だから全力で信用するには至らないわ
うちは資格と自分の名前で仕事してる人だからそれ以外に転職とかいうのは考えられない(それ以上に稼げる仕事に転職は無理だと思う)
まずトンヅラはしないと思いたいけど、将来何があるかはわからないしそもそも家族から逃げた人だから全力で信用するには至らないわ
107名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 17:11:13.36ID:QpzqdJTs 無い袖は振れないというし日本の法律じゃそこまでの効力なさそう
慰謝料なんかもちゃんと支払われてないケースも多いと聞いたし、結局のところバックれたモン勝ちだよね
慰謝料なんかもちゃんと支払われてないケースも多いと聞いたし、結局のところバックれたモン勝ちだよね
108名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 20:22:00.25ID:lsA1pGmx 無い袖は振ってくれなくていいから、適正な額をきちんと徴収できるようになってほしいな。
109名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 20:48:57.90ID:LzD3pMyx シングルになって5年経つけど仲良さそうな家族を見ると羨ましいと思ってしまう
死別だし仕方ないんだけど子供に父親欲しいとか兄妹欲しいとか言われると
どうしてもイライラすると言うか、しつこく言われると本当に怒りたくなってしまう
決して良い夫では無かったし、夫がいたらいたで大変なこともあるんだろうけど
周りに嫉妬してしまって公園いても出掛けても辛いときがある
死別だし仕方ないんだけど子供に父親欲しいとか兄妹欲しいとか言われると
どうしてもイライラすると言うか、しつこく言われると本当に怒りたくなってしまう
決して良い夫では無かったし、夫がいたらいたで大変なこともあるんだろうけど
周りに嫉妬してしまって公園いても出掛けても辛いときがある
110名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 21:45:11.95ID:ecyyjpDU 日本はまだ昭和引きずってるから片親に物凄くキツイ国だからシングルで人並みに暮らすには先進国に移住が一番かな。
お金と英語力は必要だけど。
お金と英語力は必要だけど。
111名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 00:32:02.26ID:s1GckQEY 生活リズムについて園から注意された。
じじばば同居で、忙しいと残業で8時半に家に着いて10時に布団入って寝かしつけて10時半になっちゃうんだけど、
それで朝7時に起きて8時前には園に行ってるって言ったら、
全然子どものペースで生活できてないですよね、全部お母さんの都合ですよね、って言われて辛い。
どうすりゃいいの。。
普通の共働き夫婦だと子どものペースで生活できるの?
じじばば同居で、忙しいと残業で8時半に家に着いて10時に布団入って寝かしつけて10時半になっちゃうんだけど、
それで朝7時に起きて8時前には園に行ってるって言ったら、
全然子どものペースで生活できてないですよね、全部お母さんの都合ですよね、って言われて辛い。
どうすりゃいいの。。
普通の共働き夫婦だと子どものペースで生活できるの?
112名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 00:51:39.05ID:LwRtyYMx >>111
早く寝かせるに越したことはないからじじばばさんにお迎えや子供の食事寝かしつけをお願いできるならとは思うけど
普通のフルタイム共働き夫婦でも帰りが遅くなればそんなのザラだと思うわ
そっちがいいのはわかってるけど仕方ないじゃんってこともある
できるだけ子供のペースにしたいけどなかなかね
まあ、できる日は早く寝かせる!ってくらいでいいと思うよ
なにも親の楽しみのために夜中の2時3時に寝かせてるわけでもあるまいし
仕事してて10時半になったくらいでなによ
先生に馬鹿正直になんでも言う必要もないわ
早く寝かせるに越したことはないからじじばばさんにお迎えや子供の食事寝かしつけをお願いできるならとは思うけど
普通のフルタイム共働き夫婦でも帰りが遅くなればそんなのザラだと思うわ
そっちがいいのはわかってるけど仕方ないじゃんってこともある
できるだけ子供のペースにしたいけどなかなかね
まあ、できる日は早く寝かせる!ってくらいでいいと思うよ
なにも親の楽しみのために夜中の2時3時に寝かせてるわけでもあるまいし
仕事してて10時半になったくらいでなによ
先生に馬鹿正直になんでも言う必要もないわ
113名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 04:46:38.56ID:scyCnmx9115名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 08:24:10.13ID:kShOf5sQ >>111
20:30帰宅だと夕飯は21時くらい?ご実家ならもう少し早いかな
残業の頻度と園の補食の内容によってはご両親にお迎えをお願いする日を考えてもいいかもしれないけど、月に数日の残業なら先生がちょっと厳しい印象
ちなみに18時に同居祖母がお迎えのうちの3歳児、2歳頃からどんなに頑張っても平日は22時まで寝ないよ
園のお昼寝でがっつり体力回復してくる
朝は同じく7時起き8時前登園
早く帰ってもこんなもんだよ
20:30帰宅だと夕飯は21時くらい?ご実家ならもう少し早いかな
残業の頻度と園の補食の内容によってはご両親にお迎えをお願いする日を考えてもいいかもしれないけど、月に数日の残業なら先生がちょっと厳しい印象
ちなみに18時に同居祖母がお迎えのうちの3歳児、2歳頃からどんなに頑張っても平日は22時まで寝ないよ
園のお昼寝でがっつり体力回復してくる
朝は同じく7時起き8時前登園
早く帰ってもこんなもんだよ
116名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 08:38:22.31ID:/88OU0cn117名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 09:07:27.18ID:kA8Kd9Ke119名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 18:00:51.61ID:mUg6cCAv そもそも子どものペースってなんだろう?
子が眠りについたのを無理やり起こして夕飯たべさせたり入浴させるなら生活リズム考え直した方が良いかもしれないけど111読むとそういうわけでもなさそう。
リズムかえたいならここじゃなくて言ってきた先生に相談みたらどうでしょう。
子が眠りについたのを無理やり起こして夕飯たべさせたり入浴させるなら生活リズム考え直した方が良いかもしれないけど111読むとそういうわけでもなさそう。
リズムかえたいならここじゃなくて言ってきた先生に相談みたらどうでしょう。
120名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 20:51:00.26ID:qji92qng 流れ無視ですが
冬休みと正月どうやって過ごそうか悩み中…
お金ないけどホテルで年越し一度してみたいなー
しかしそれをやると冬休み他にどこにも行けなくなりそう…。子供は小学生なので日記のネタも用意しなきゃだし。
冬休みと正月どうやって過ごそうか悩み中…
お金ないけどホテルで年越し一度してみたいなー
しかしそれをやると冬休み他にどこにも行けなくなりそう…。子供は小学生なので日記のネタも用意しなきゃだし。
121名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 12:34:44.67ID:UtmsjG+6 冬休みの日記ってあったことない
122名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 17:45:59.11ID:E4r0OeIs >>120
うちもしてみたい!
ここにいる皆はお正月はどうする?
うちは実家も無いし、親戚が来たりもないし、年末年始はただの冬休み
みんなでワイワイする「お正月感」を味合わせてあげられないのがなんだか不憫だけど仕方がないな。
うちもしてみたい!
ここにいる皆はお正月はどうする?
うちは実家も無いし、親戚が来たりもないし、年末年始はただの冬休み
みんなでワイワイする「お正月感」を味合わせてあげられないのがなんだか不憫だけど仕方がないな。
123名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 18:27:53.20ID:mYQgvUAO スパリゾートハワイアンズは?
レジャーと宿泊と一箇所で済んで送迎も無料だよ。
遠かったらごめん。
レジャーと宿泊と一箇所で済んで送迎も無料だよ。
遠かったらごめん。
124名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 18:47:02.63ID:wLQbjODq >>122
夏休みどこにも連れていけないから、正月休みに5日くらい東京とかに遊びに行ってたけど
子供が高学年になった今年、面倒だから家でゴロゴロしたいって言われたww
今年からは寝正月です(´・ω・`)
夏休みどこにも連れていけないから、正月休みに5日くらい東京とかに遊びに行ってたけど
子供が高学年になった今年、面倒だから家でゴロゴロしたいって言われたww
今年からは寝正月です(´・ω・`)
125名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 18:47:24.04ID:S/bBpBrB ハワイアンズうちの別荘みたいになってるよ
正月は上の子供二人と私の両親で更に田舎に帰るらしい
私と下の子はお留守番
なので誰もいなくなった実家で友達呼んで年を越すよ
ホテルみたいとは言わないけどそこそこ綺麗で市街地のど真ん中だから自宅より快適
正月は上の子供二人と私の両親で更に田舎に帰るらしい
私と下の子はお留守番
なので誰もいなくなった実家で友達呼んで年を越すよ
ホテルみたいとは言わないけどそこそこ綺麗で市街地のど真ん中だから自宅より快適
126名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 19:16:03.56ID:1G0T5i9A 年末年始は元旦那の実家に行く予定が都合悪くなってなくなったから今回は30まで仕事して2日から仕事の予定〜
なんだかんだ仕事してる時が一番楽しい
なんだかんだ仕事してる時が一番楽しい
127名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 19:21:30.17ID:/uMrfTlL クリスマスに正月、光熱費、給食なし
出費考えただけで出不精になっちゃうよ
みんなすごいなぁ
出費考えただけで出不精になっちゃうよ
みんなすごいなぁ
128名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 12:22:30.14ID:OofDSiX5 クリスマスも元旦も元旦那が子供とパーティだけしにうちに来るんだってさ
子供は楽しみにしてるからいいんだけど
誕生日やそういうイベントはわだかまりなく一緒にしよ!って言うんだけど
勝手に出て行ったくせにそう言う時だけは子供と過ごしたいとかもうすごくすごくイイトコドリでモヤモヤだわ
子供は楽しみにしてるからいいんだけど
誕生日やそういうイベントはわだかまりなく一緒にしよ!って言うんだけど
勝手に出て行ったくせにそう言う時だけは子供と過ごしたいとかもうすごくすごくイイトコドリでモヤモヤだわ
129名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 12:25:14.51ID:W/MR6FgE うちは元旦那が来るときは子供の世話も家事もやらせて自分が毎日どれだけ大変かわからせてる
だからなのか離婚前より優しくなった
だからなのか離婚前より優しくなった
130名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 12:32:59.18ID:tdB7Uhwq 風邪引いちゃった
子供には移ってなさそう
元気で何よりだけど、お外連れて行けなくてごめんね
子供には移ってなさそう
元気で何よりだけど、お外連れて行けなくてごめんね
132名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 13:52:30.14ID:mCZsaYD+ >>129
うちの元旦那も離婚前より優しい人になってる
娘のクリスマスプレゼントは3種類手配済みと連絡が来た
私の誕生日には何故かプレゼントもくれた
離婚したらお金使ってくれる良いおじさんになったw
だから職場の忘年会のビンゴでディズニーペアチケットが当たったから娘と行くときに誘ってあげるか迷ってる
うちの元旦那も離婚前より優しい人になってる
娘のクリスマスプレゼントは3種類手配済みと連絡が来た
私の誕生日には何故かプレゼントもくれた
離婚したらお金使ってくれる良いおじさんになったw
だから職場の忘年会のビンゴでディズニーペアチケットが当たったから娘と行くときに誘ってあげるか迷ってる
133名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 18:15:55.88ID:DRGpW4Vt あまりにも具合悪くて元旦那にヘルプ要請したら早退して来てくれた
こういう時に一人親って辛いな
こういう時に一人親って辛いな
134名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 18:26:41.08ID:VFgv1q+L みんな元旦那さん優しいね
うちは可愛さ余って憎さ百倍って感じで離婚した後苦労して後悔しろって呪われてるよ
私を選んだ子どもに対する情すら感じられない
うちは可愛さ余って憎さ百倍って感じで離婚した後苦労して後悔しろって呪われてるよ
私を選んだ子どもに対する情すら感じられない
135名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 18:34:28.57ID:YXMfAJpp >>134
うちは私が呪ってる。呪ってるといっても実際は何もしてないけど、死んでてくれたら生きてく上でスッキリする
うちは私が呪ってる。呪ってるといっても実際は何もしてないけど、死んでてくれたら生きてく上でスッキリする
136名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 08:19:18.51ID:0pz089Tm もうこれ以上よそ様に迷惑かけないで生きていって欲しいと思ってるけどその為にはこの世から消滅するしかないだろうなと言う結論は出てる
ヘラヘラして外面だけでかろうじて持たせてる害悪
ヘラヘラして外面だけでかろうじて持たせてる害悪
137名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 09:16:22.08ID:5Wi8V6cs ここに来るお母さんは裕福ではないの?
母子家庭だけど実家に住み、最新のおもちゃにパソコン、ランチにも出かけスイーツ食べて、安室奈美恵のライブチケットも当選した友人いる
母子家庭だけど実家に住み、最新のおもちゃにパソコン、ランチにも出かけスイーツ食べて、安室奈美恵のライブチケットも当選した友人いる
138名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 10:11:12.20ID:REeiXQif 安室のチケットと裕福関係なくてわろた
137に書かれてる生活が裕福と定義されるならうちはもっと贅沢してると思う
普通に海外旅行行くし
自分のお金じゃなくて親のお金だけどね
137に書かれてる生活が裕福と定義されるならうちはもっと贅沢してると思う
普通に海外旅行行くし
自分のお金じゃなくて親のお金だけどね
140名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 10:54:06.36ID:P0Ormxus 裕福じゃないけど貧乏でも無いよ
相対的貧困なのかもしれないけど不自由はしてない
多子だからお手当が多めなのもあるかもしれない
養育費はとっくに途絶えた
相対的貧困なのかもしれないけど不自由はしてない
多子だからお手当が多めなのもあるかもしれない
養育費はとっくに途絶えた
141名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 11:21:19.19ID:vs9N8V/W 裕福じゃないけど手当もらわないで毎月ディズニー行けるくらいは稼いでる
むしろ元旦那のパチンコが原因の極貧が嫌で離婚したから、これくらいの生活じゃないと報われない
むしろ元旦那のパチンコが原因の極貧が嫌で離婚したから、これくらいの生活じゃないと報われない
142名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 11:27:57.28ID:REeiXQif143名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 13:24:47.51ID:9TSkR8oK 裕福ではないし実家住みでもないけど、137のことは安室ライブ以外一通りクリアしてる
しかし細かな貯金癖が抜けなくて貧乏?倹約?生活から抜け出せないでいる
しかし細かな貯金癖が抜けなくて貧乏?倹約?生活から抜け出せないでいる
144名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 14:08:28.06ID:8G0hncq2 私も実家暮らしでありがたい事に両親がお金に困ってないから、私の稼いだお給料と養育費は子供のために全て貯金しなさいと言われて貯金してる
私自身、もともと貯金するのが好きだったから離婚前も貯金はあったし今のところ将来の不安は無い
私自身、もともと貯金するのが好きだったから離婚前も貯金はあったし今のところ将来の不安は無い
145名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 15:03:42.40ID:EqunF41u 親はいないけど実家住みで家賃いらず
月々の稼ぎは10万いかないので、非課税世帯
子ども手当と母子手当頂けていて、ほぼ全額貯金できている
日々は少ない稼ぎだけで質素に暮らして、年2くらいで子供と二人近隣に旅行してるよ
月々の稼ぎは10万いかないので、非課税世帯
子ども手当と母子手当頂けていて、ほぼ全額貯金できている
日々は少ない稼ぎだけで質素に暮らして、年2くらいで子供と二人近隣に旅行してるよ
146名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 15:32:09.49ID:bG2lnbSC みんないいなあ
うちパソコンはあるけどw極貧
離婚後数年どうやって生きてきたんだよって自分で突っ込むくらい
でもとりあえず借金はないからなんとかやってけてるんだろうか
理想はローン無しの持ち家、食費も気にせず買えて
貯金を年100万くらい
小さな夢よ
うちパソコンはあるけどw極貧
離婚後数年どうやって生きてきたんだよって自分で突っ込むくらい
でもとりあえず借金はないからなんとかやってけてるんだろうか
理想はローン無しの持ち家、食費も気にせず買えて
貯金を年100万くらい
小さな夢よ
147名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 17:20:45.45ID:9TSkR8oK ローンなしの持ち家という時点で小さな夢では無い気が…w
148名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 18:00:22.24ID:bG2lnbSC >>147
そうだったかしらw
この間、子供も風邪もひいてないし、晩御飯も作ってきたし
今日はokって日に残業受けたら
そんな日に限って、鍵が壊れててあかないって子供から電話が!
ご近所で入れてくれた家があって助かったけどしばらく悶々
普通なら早く帰れた日だったのに少しの残業代に目がくらんで子供に不安な思いさせて
バカだったなあ
も少しお金があったらいつでも子供最優先できるのになって思っていまだに後悔してる
そうだったかしらw
この間、子供も風邪もひいてないし、晩御飯も作ってきたし
今日はokって日に残業受けたら
そんな日に限って、鍵が壊れててあかないって子供から電話が!
ご近所で入れてくれた家があって助かったけどしばらく悶々
普通なら早く帰れた日だったのに少しの残業代に目がくらんで子供に不安な思いさせて
バカだったなあ
も少しお金があったらいつでも子供最優先できるのになって思っていまだに後悔してる
150名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 18:43:01.15ID:ZUPTR7kF うちは貧乏だよー。私が非常勤だし養育費が学費貯金みたいな感じです。
貧乏だけど子どもに何か習い事させたくて音楽教室通わせてる。あと小銭、500円玉、ピン札貯金してて貯まったら旅行いこうと思ってる。これが地味に楽しい。
貧乏だけど子どもに何か習い事させたくて音楽教室通わせてる。あと小銭、500円玉、ピン札貯金してて貯まったら旅行いこうと思ってる。これが地味に楽しい。
152名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 18:59:35.67ID:ZUPTR7kF >>151
期限付きなので正規雇用ないんです。(今の職場で母子家庭になりました)
なので次の職場で正規雇用をみつけるか、非常勤から正規雇用を目指せる職場をみつけるか、を考えています。
ちなみに今は事務ですが保育士目指してて明日実技試験なんです。合格したら保育士になれる……!
期限付きなので正規雇用ないんです。(今の職場で母子家庭になりました)
なので次の職場で正規雇用をみつけるか、非常勤から正規雇用を目指せる職場をみつけるか、を考えています。
ちなみに今は事務ですが保育士目指してて明日実技試験なんです。合格したら保育士になれる……!
153名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 19:21:07.70ID:e4lSxTgb >>152
私も離婚後高騰技能訓練促進費の制度を利用して学校に通って保育士資格を取得しました
保育士資格があると引く手数多ですよ(地域によるかな?)
私は保育園ではないけど保育士資格を生かして条件の恵まれてる職場に就職できました
明日頑張ってね!応援してます
私も離婚後高騰技能訓練促進費の制度を利用して学校に通って保育士資格を取得しました
保育士資格があると引く手数多ですよ(地域によるかな?)
私は保育園ではないけど保育士資格を生かして条件の恵まれてる職場に就職できました
明日頑張ってね!応援してます
155名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 19:40:33.03ID:ijixcGCS IDかわったけど151です
156名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 22:22:49.01ID:ZUPTR7kF158名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 06:01:51.62ID:z1eTnrCc 養育費をちまちま分割したりするの本当やめてほしい。
ここ2.3ヶ月は遅れてるくせに自分は遊びまわってるのインスタでバレてるし。
インスタ見ない方がいいのはわかってるが繋がってる以上見てしまう。
七五三の祝いもないし、このぶんだとクリスマスも怪しいな。本当どうしようもないな。
ここ2.3ヶ月は遅れてるくせに自分は遊びまわってるのインスタでバレてるし。
インスタ見ない方がいいのはわかってるが繋がってる以上見てしまう。
七五三の祝いもないし、このぶんだとクリスマスも怪しいな。本当どうしようもないな。
159名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 11:42:13.86ID:Klh4ekK1 >>158
インスタなんか見ないほうがいいよ
見なければ心穏やかよ
かく言う私も前は見ては心乱されてたの
連絡先で勝手に上がってきて見つけたんだけど
離婚原因になった不倫相手の女と遊びまわってたり
子供に仕事だからってキャンセルした面会日にその女と沖縄行ってたり
実名顔出しでようやるわほんまのあほなんやな
と再確認するとともにはらわた煮える思いだったんだけど
ブロックして見ないようにしたら平和だよ
インスタなんか見ないほうがいいよ
見なければ心穏やかよ
かく言う私も前は見ては心乱されてたの
連絡先で勝手に上がってきて見つけたんだけど
離婚原因になった不倫相手の女と遊びまわってたり
子供に仕事だからってキャンセルした面会日にその女と沖縄行ってたり
実名顔出しでようやるわほんまのあほなんやな
と再確認するとともにはらわた煮える思いだったんだけど
ブロックして見ないようにしたら平和だよ
160名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 11:52:56.60ID:YuaC3LCh 未婚のエリート妹に結婚話が出てる
私のことを見下してて仲はすごく悪い
あの女が幸せになるのは嫌
家族の幸せを喜べない自分も嫌
私のことを見下してて仲はすごく悪い
あの女が幸せになるのは嫌
家族の幸せを喜べない自分も嫌
161名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 20:35:14.54ID:yRlNXioA 【生活保護】生活保護見直し案 最大13%減 母子加算2割カットも ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512807168/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512807168/
162名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 20:38:14.35ID:3ElXjdc3 最近やっと幸せだなぁとしみじみ感じる余裕が出てきた。
貧乏だし浮いた話もとんとないけど、自由だけは人一倍あるっていうのは何者にも代えがたい幸せ。
貧乏だし浮いた話もとんとないけど、自由だけは人一倍あるっていうのは何者にも代えがたい幸せ。
163名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 23:09:09.99ID:vaFvfML/ すごくわかる、元夫は何でも自分で決める人だったからバスマット1つでも私が決めて買って来たらセンスがないだのとボロクソに言う人だった
家具や家電も私が働いたお金で買うのに決めさせて貰えなかった
離婚して引っ越しして色々自分で選んで、やっと今私自由なんだって嬉しくて泣いたわ
今思うと洗脳に近い状態だったんだろうね
家具や家電も私が働いたお金で買うのに決めさせて貰えなかった
離婚して引っ越しして色々自分で選んで、やっと今私自由なんだって嬉しくて泣いたわ
今思うと洗脳に近い状態だったんだろうね
164名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 19:33:55.98ID:J4JJ7FMc 元旦那はモラハラDVだったから私も自由が嬉しい。誰からも縛られず文句も言われないのが快適すぎる。
165名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 00:54:46.88ID:qokBUMO+ うちもモラハラDVだったから解放されて嬉しい
今は実家に頼っているけど、子供も実母に懐いてて
助け合って暮らしてるよ
モラハラに怯えてた日々にはもう戻りたくない
今は実家に頼っているけど、子供も実母に懐いてて
助け合って暮らしてるよ
モラハラに怯えてた日々にはもう戻りたくない
166名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 04:10:07.79ID:02DPySs1 私元旦那と顔を合わせたくなくて元旦那の帰宅時間が近づくと動悸がしてたな
自分は何もしないで土日は無断外泊で浪費しまくりのくせに私には細かいことで文句ばっかりで子どもたちにも感情にまかせて気分で突然怒鳴りつけたり
今は母子ともにのびのびと暮らせて幸せ
自分は何もしないで土日は無断外泊で浪費しまくりのくせに私には細かいことで文句ばっかりで子どもたちにも感情にまかせて気分で突然怒鳴りつけたり
今は母子ともにのびのびと暮らせて幸せ
167名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 07:47:32.16ID:mhutFaAo わかる。
いっしょだわ。
毎日小言ばかり言われて、否定しかされなくて
暴力振るわれたりはしないのに元旦那帰宅時間近くと動悸がするし
元旦那在宅のときは全然くつろげなくて落ち着かなかった
その元旦那が浮気したけど離婚はしたくなかったから離婚してすぐはすごく悲しかったの
でも今はほんとのびのび
私自身は決して気が弱いタイプじゃなくて、モラハラ元旦那にも否定されるたびに噛み付いていた
対外的にはかかあ天下っぽく映ってたかもしれない
でもモラハラの支配とか洗脳って表面的なものじゃないんだよね
自尊心を奪われてた生活から抜け出せてよかったよ
いっしょだわ。
毎日小言ばかり言われて、否定しかされなくて
暴力振るわれたりはしないのに元旦那帰宅時間近くと動悸がするし
元旦那在宅のときは全然くつろげなくて落ち着かなかった
その元旦那が浮気したけど離婚はしたくなかったから離婚してすぐはすごく悲しかったの
でも今はほんとのびのび
私自身は決して気が弱いタイプじゃなくて、モラハラ元旦那にも否定されるたびに噛み付いていた
対外的にはかかあ天下っぽく映ってたかもしれない
でもモラハラの支配とか洗脳って表面的なものじゃないんだよね
自尊心を奪われてた生活から抜け出せてよかったよ
168名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 08:33:39.43ID:e0Ge7Hkx 気分的には軽いけど、やっぱりお金がないからのびのびできない
経済DVだったから、一人で買い物できるようになっても
しばらく何買っていいのか自分で決められなかった
あとは子供の進路や習い事の選択を相談する人がいないのが辛いや
経済DVだったから、一人で買い物できるようになっても
しばらく何買っていいのか自分で決められなかった
あとは子供の進路や習い事の選択を相談する人がいないのが辛いや
169名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 23:43:59.54ID:UnhmZEtI 私は子育てについて自分一人で決められるのが凄く楽w
自分が良いと思ったものをとりあえず全部やってみてるよ
もちろん一馬力だから予算に限りはあるけど
ブルゾンちえみをテレビで見る度に、あと4年早くブレイクして欲しかったと思ってしまう
年齢や周りからの無責任なプレッシャーに焦って冷静な判断が出来てなかったんだ
今の精神状態だったらあんなクズなんて絶対選ばないはずなのに!私のバカ!
35億もいるのに!と毎日自分を責めてる
自分が良いと思ったものをとりあえず全部やってみてるよ
もちろん一馬力だから予算に限りはあるけど
ブルゾンちえみをテレビで見る度に、あと4年早くブレイクして欲しかったと思ってしまう
年齢や周りからの無責任なプレッシャーに焦って冷静な判断が出来てなかったんだ
今の精神状態だったらあんなクズなんて絶対選ばないはずなのに!私のバカ!
35億もいるのに!と毎日自分を責めてる
170名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 00:45:58.18ID:Do2OtZoE うちは離婚前の方が元夫の独壇場みたいな感じで
育児丸投げのくせに「決定権は俺」だったから対等な立場で相談とかじゃなしに確認や許可を得るみたいになってたのがすごく嫌だった
育児丸投げだけど元夫的にはイクメンな俺だったしむかついてた
離婚してからはそれこそ私が一手に育児を引き受けているかわりに教育費は元夫と役割がはっきりしたのもあって
今の方が対等に話しあえるかな
まあ私の意見を尊重する気になったというよりは物理的に離れてるから全くわからなくて
とりあえずわかるやつ(私)の話を聞くって態度なのかもしれないけど
とにかく今は気分次第で子供を振り回す父親と距離ができたことでかなり良くなった
育児丸投げのくせに「決定権は俺」だったから対等な立場で相談とかじゃなしに確認や許可を得るみたいになってたのがすごく嫌だった
育児丸投げだけど元夫的にはイクメンな俺だったしむかついてた
離婚してからはそれこそ私が一手に育児を引き受けているかわりに教育費は元夫と役割がはっきりしたのもあって
今の方が対等に話しあえるかな
まあ私の意見を尊重する気になったというよりは物理的に離れてるから全くわからなくて
とりあえずわかるやつ(私)の話を聞くって態度なのかもしれないけど
とにかく今は気分次第で子供を振り回す父親と距離ができたことでかなり良くなった
171名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 21:51:08.24ID:8/pQUhZ+ モラハラの人結構多いのね
うちもモラハラから逃げて離婚したよ
離婚した後に読んだ本だけど、カウンセラーが語るモラルハラスメント
っていう本がすごく自分の心理状態を的確に書いてあって
読んですっきりしたよ。離婚して本当によかったと感じた
夫婦関係の、中でも夫から妻へのモラハラに特化した本なのでおすすめ
うちもモラハラから逃げて離婚したよ
離婚した後に読んだ本だけど、カウンセラーが語るモラルハラスメント
っていう本がすごく自分の心理状態を的確に書いてあって
読んですっきりしたよ。離婚して本当によかったと感じた
夫婦関係の、中でも夫から妻へのモラハラに特化した本なのでおすすめ
172名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 07:11:36.74ID:mYzKuDa8 こないだママ飲み会でふと再婚しなよー
としつこく言われたんだけど、全然考えてなくて結局旦那なんて邪魔でしか無いって結論になったんだw
んで帰ってからふと「理想の旦那」を考えてみたら
「執事」と「ATM」だったわー
まあ子供にとって私がそれなんだよね。どっちもクソみたいなレベルだけどさ
としつこく言われたんだけど、全然考えてなくて結局旦那なんて邪魔でしか無いって結論になったんだw
んで帰ってからふと「理想の旦那」を考えてみたら
「執事」と「ATM」だったわー
まあ子供にとって私がそれなんだよね。どっちもクソみたいなレベルだけどさ
174名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 21:49:04.33ID:46QroMU7 他人が言う再婚しなよーって、当たり前だけど所詮人事だよね。
離婚する時もそうだったな。
そんな人絶対離婚した方がいい!って言うだけ言うけど実際離婚したらみんなフーン大変だったねって感じだし、
簡単に言う人に限って陰で色々言ってたりして悲しかったわ。
離婚する時もそうだったな。
そんな人絶対離婚した方がいい!って言うだけ言うけど実際離婚したらみんなフーン大変だったねって感じだし、
簡単に言う人に限って陰で色々言ってたりして悲しかったわ。
175名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 22:40:10.21ID:l+mGI+/1 遠方の元夫との面会交流のために有給取得しなきゃだけど職場に正直に言うのはどうなのか悩み中
結婚式とか言い訳するより面会交流のため、って言っちゃった方が納得してもらえやすいんだろうか
結婚式とか言い訳するより面会交流のため、って言っちゃった方が納得してもらえやすいんだろうか
176名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 22:41:44.23ID:ABEmDFVq177名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 22:50:44.61ID:l+mGI+/1 >>176
連休取ると嫌そうな顔されるからなるべく穏便におさめたくて、言い訳探してしまった…
私事都合でここ休ませてください!
GW夏冬連休取れなかった&他の春休み期間はバリバリ働くんで!の方がすっきりしていい気もしてきた
レスもらって冷静になりました、ありがとー
連休取ると嫌そうな顔されるからなるべく穏便におさめたくて、言い訳探してしまった…
私事都合でここ休ませてください!
GW夏冬連休取れなかった&他の春休み期間はバリバリ働くんで!の方がすっきりしていい気もしてきた
レスもらって冷静になりました、ありがとー
178名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 23:03:17.88ID:ABEmDFVq179名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 23:36:40.50ID:guuc3Gel 離婚してもうすぐ1ヶ月
届け出しに行くときに「12月の面会はいつ?」って言われて、「子の体調もあるし、予定表持ってきてないからまた連絡して。でも年末は実家に帰るから無理」って言って以来連絡ない
子はまだ父親を認識してないし、私も会いたくないからこのままフェードアウトしてほしいなと思う反面、面会は子どもの権利なんだから実行されるべきとも思う
複雑
届け出しに行くときに「12月の面会はいつ?」って言われて、「子の体調もあるし、予定表持ってきてないからまた連絡して。でも年末は実家に帰るから無理」って言って以来連絡ない
子はまだ父親を認識してないし、私も会いたくないからこのままフェードアウトしてほしいなと思う反面、面会は子どもの権利なんだから実行されるべきとも思う
複雑
180名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 23:46:59.99ID:/p/MWAZa182名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 09:57:07.88ID:c2n96P5q >>178
結局空気に負けて面会交流だって申告しました
それはしゃーねーなーって空気になって無事有給取得できました…
死別はつらいですね
こどもの権利だと思って面会日程組んでますが、連絡来るたびうなされます
結局空気に負けて面会交流だって申告しました
それはしゃーねーなーって空気になって無事有給取得できました…
死別はつらいですね
こどもの権利だと思って面会日程組んでますが、連絡来るたびうなされます
183名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 19:32:58.66ID:bAiRwwmu 元旦那が嫌いすぎる
本当はもう娘会わせたくないけど養育費貰っているから仕方ない
本当はもう娘会わせたくないけど養育費貰っているから仕方ない
184名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 21:33:37.72ID:F9Tr+yqS うちは子ども0歳で死別したので記憶も残らないだろうし悲しい
同じ母子家庭でも全然ちがうね
同じ母子家庭でも全然ちがうね
185名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 21:50:13.17ID:I8t/0xkx 私の所は、面会はあなたの権利だからどうするか任せるよって言ったらどうしようかなって言われて開いた口が塞がらなかったわ
どうしようかなって子どもに会う気ないんだろうな
結局そのままで何も言わなかったから知らんぷりして帰って来たよ
んで離婚して1年経つが連絡ナシ
養育費も貰ってないしこのままフェイドアウトして欲しいわ
どうしようかなって子どもに会う気ないんだろうな
結局そのままで何も言わなかったから知らんぷりして帰って来たよ
んで離婚して1年経つが連絡ナシ
養育費も貰ってないしこのままフェイドアウトして欲しいわ
186名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 22:51:27.18ID:bAiRwwmu 養育費貰わなくて会わないならそれもいいかもね
お恥ずかしながら私のとこは養育費なしでは生活出来ないので貰ってる
でも養育費は面会を条件にされているから嫌でも会わせないわけにはいかないんだよね…
養育費の期間が過ぎたら娘に自分で面会したいか決めさせてようと思ってます
お恥ずかしながら私のとこは養育費なしでは生活出来ないので貰ってる
でも養育費は面会を条件にされているから嫌でも会わせないわけにはいかないんだよね…
養育費の期間が過ぎたら娘に自分で面会したいか決めさせてようと思ってます
187名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 00:16:22.77ID:hoRgrzmY うちは面会求めてこなかったからしてないけど、養育費ももちろん支払い止まったわ。
金額が結構あったから正直痛いけど、連絡してもどうせ無視されるし存在をなかったことにした方がイライラせずに済む。
名前見るのも嫌だから登録名をゴミクズにしたらちょっと快適になった。
金額が結構あったから正直痛いけど、連絡してもどうせ無視されるし存在をなかったことにした方がイライラせずに済む。
名前見るのも嫌だから登録名をゴミクズにしたらちょっと快適になった。
188名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 03:33:21.71ID:7ho99EUP 前スレで元旦那の登録名を「風俗大しゅき★ロン毛丸」とか
「ゴミクズですみません」とか「デコハゲワンダーランド」
にしてるとか書かれてて笑った記憶
「ゴミクズですみません」とか「デコハゲワンダーランド」
にしてるとか書かれてて笑った記憶
189名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 22:23:41.03ID:fY5PE0nd いいね、私も何か名前以外に変えよう
190名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 23:15:38.07ID:KEu9ouIk さんまさんと大竹しのぶさんみたいな関係ってすごいなぁ・・・。
自分1人で叱ったり褒めたりしてるから、DVみたいなオンとオフを思い出して暗くなる
愛情持って接してても、このやり方は歪んでるんじゃないかとか不安になってくる
自分1人で叱ったり褒めたりしてるから、DVみたいなオンとオフを思い出して暗くなる
愛情持って接してても、このやり方は歪んでるんじゃないかとか不安になってくる
191名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 22:58:46.42ID:XuT2a9Uz 転職したい。現在事務フルパート。
子どもが小学校あがったら正社員になるかーとも言われてるけど、土曜出勤あり残業ありボーナス退職金なし。
近所でデイサービス9時17時正社員の求人があってすごく惹かれる・・・給料も福利厚生も今よりは良い。資格取って実務積んでってしたら今の会社よりも長く働けそう。
でも実際働いてみないと続けられるか分からないから二の足踏んでる。
子どもが小学校あがったら正社員になるかーとも言われてるけど、土曜出勤あり残業ありボーナス退職金なし。
近所でデイサービス9時17時正社員の求人があってすごく惹かれる・・・給料も福利厚生も今よりは良い。資格取って実務積んでってしたら今の会社よりも長く働けそう。
でも実際働いてみないと続けられるか分からないから二の足踏んでる。
193名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 23:53:36.61ID:vqeQM9te 資格ない人でも働けるんだっけ?デイサービス。
私は保育士フルタイム臨時だけど、来年度から6時間のパートで働きたいと思ってる。お金は養育費と手当でなんとかなってるけど今の生活に疲れてしまって。
手当と養育費を完全にアテにすれば乗り切れるかな…と思うけど甘いのかな。
2歳児持ちでフルタイムはほんときつい
私は保育士フルタイム臨時だけど、来年度から6時間のパートで働きたいと思ってる。お金は養育費と手当でなんとかなってるけど今の生活に疲れてしまって。
手当と養育費を完全にアテにすれば乗り切れるかな…と思うけど甘いのかな。
2歳児持ちでフルタイムはほんときつい
194名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 23:54:32.02ID:WgN1VV67 生活はとても苦しい。
でも今すごく元夫が子供の頃から使ってきたというこたつを捨てたくて仕方ない。
家具もなかなか買い換えられないから仕方なくメインテーブルとして使ってきたけど、思い出がつまりすぎててなんか急に嫌になってきた。
新年を前に買い換えてしまってもいいよね?
でも今すごく元夫が子供の頃から使ってきたというこたつを捨てたくて仕方ない。
家具もなかなか買い換えられないから仕方なくメインテーブルとして使ってきたけど、思い出がつまりすぎててなんか急に嫌になってきた。
新年を前に買い換えてしまってもいいよね?
195名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 00:08:26.99ID:kSTGGv0G 買い替えいいよー
私は義母に押し付けられたダイニングテーブル捨てて五千円くらいの座卓買った。床冷たいし早々に傷つきそうだけど、部屋が過ごしやすい。子どもも牛乳パックで作った椅子に嬉しそうに座ってる。
部屋に自分のストレスになるものがあるのよくないよー
私は義母に押し付けられたダイニングテーブル捨てて五千円くらいの座卓買った。床冷たいし早々に傷つきそうだけど、部屋が過ごしやすい。子どもも牛乳パックで作った椅子に嬉しそうに座ってる。
部屋に自分のストレスになるものがあるのよくないよー
196名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 00:08:53.80ID:bAPp9Ep+197名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 00:40:37.51ID:xjXV1nNo 私も離婚してお金無いから家具や電化製品はほとんどリサイクルショップで買った
無いもんは仕方ない、むしろ次は新品を買える様に頑張るぞって気になったよ
無いもんは仕方ない、むしろ次は新品を買える様に頑張るぞって気になったよ
198名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 07:41:22.73ID:IZV0yStc むしろリサイクル大好き
こたつもリサイクルショップで2000円で買ったわ
布団乾燥機も1200円
気に入らなければ捨てるのが惜しくない額なのが魅力
大学がある街なんかだと商品の回転早くて流行ってて楽しいよ
こたつもリサイクルショップで2000円で買ったわ
布団乾燥機も1200円
気に入らなければ捨てるのが惜しくない額なのが魅力
大学がある街なんかだと商品の回転早くて流行ってて楽しいよ
199名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 08:23:38.47ID:6hlvjNh9 >>193
フルタイム勤務お疲れ様
うちは小学生2人いて5時間のパート勤務
発達疑いの次女が不安定になるので勤務時間は増やせない状態で、養育費と手当頼みで余裕は無いし将来的な不安が無いわけじゃないけど何とかやれてる
フルタイム勤務で子どもの将来のために頑張ってる人のことを心から尊敬してるけど私は現状で満足してる(というか満足せざるを得ない)
それぞれ家庭環境も違うし選択肢も色々あるから迷うけど正解は人によって違うのかなと思ってる
みんな頑張ろう!
フルタイム勤務お疲れ様
うちは小学生2人いて5時間のパート勤務
発達疑いの次女が不安定になるので勤務時間は増やせない状態で、養育費と手当頼みで余裕は無いし将来的な不安が無いわけじゃないけど何とかやれてる
フルタイム勤務で子どもの将来のために頑張ってる人のことを心から尊敬してるけど私は現状で満足してる(というか満足せざるを得ない)
それぞれ家庭環境も違うし選択肢も色々あるから迷うけど正解は人によって違うのかなと思ってる
みんな頑張ろう!
201名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 09:52:10.91ID:f9/ovfMc あら、次は貧乏のお話
上の方では実家に帰り貯蓄もして旅行にも行く母子多かったけど
上の方では実家に帰り貯蓄もして旅行にも行く母子多かったけど
202名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 12:36:27.70ID:1vB06zrq うちも貧乏だよ
その上私に病気があって障害年金暮らし
公営住宅に障害者免除の額で暮らしてる
実家には鬼姉がいて戻れないし援助もない
行先は不安だけど子供がいてくれたらそれで幸せ
その上私に病気があって障害年金暮らし
公営住宅に障害者免除の額で暮らしてる
実家には鬼姉がいて戻れないし援助もない
行先は不安だけど子供がいてくれたらそれで幸せ
203名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 14:36:42.47ID:MiF9MzaL お金持ちの母子家庭の方が少ないと思うけどなぁ
多数は貧乏じゃない?
多数は貧乏じゃない?
204名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 14:49:05.39ID:54JNxoG2 お金も稼げない旦那だから別れるし、養育費払う誠実さもないような人だから別れたしっていう率は高くなるよね。
205名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 15:01:24.47ID:SCn2p/gq206名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 15:03:32.77ID:HdgoCnCe うちも貧乏、養育費不払い
母が同居嫌がってたんで実家帰らなかったけど
無理にお願いしてでも帰っとけば良かったのかといまも考える
週の半分夜勤もあって、子供預けたり、
たまにはお友達の家にお世話になったり
これでいいんだろうかって考える
考えてるうちに子供大きくなっちゃうよ
母が同居嫌がってたんで実家帰らなかったけど
無理にお願いしてでも帰っとけば良かったのかといまも考える
週の半分夜勤もあって、子供預けたり、
たまにはお友達の家にお世話になったり
これでいいんだろうかって考える
考えてるうちに子供大きくなっちゃうよ
207名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 17:58:33.09ID:EctvVSDr 養育費って未払い多いけど、法律以外で現実的に防ぐ策は何だと思う?多少なりとも関係を継続することかな?
208名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 18:16:49.20ID:pqPrLiJX 元旦那の会社の社長、同僚、上司のどれかと仲良くなる。私は養育費はもらってないけどこれで見張って臨時収入あればすぐに貰えるようにしてる
209名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 18:23:56.23ID:tFzp+MXj 臨時収入をもらえるの?
どういう取り決めなんだろ?
うちは公正証書交わしてるけど、元夫と子供が良い関係維持出来るよう一応気はつかってる。
義理実家との関係維持も効果ありそう。
どういう取り決めなんだろ?
うちは公正証書交わしてるけど、元夫と子供が良い関係維持出来るよう一応気はつかってる。
義理実家との関係維持も効果ありそう。
210名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 18:47:50.71ID:54JNxoG2 >>207うちは法律以外では、遠距離なのでこまめにラインに画像や成長をおくる。振り込まれたら素直にすごく助かってると感謝の気持ちを伝える。
本当は実家にいるしお金には困ってないけど、画像はやたら新しいおもちゃやブランド物や新しい服、あとはあっちこっちにいってるように見えないようにテーマパークなどがうつりこまないようにしてるw
面会は積極的にしてなるべく向こうにあわせる。
あと名字はそのままにしてあなたの子供感をだしてるし、振込先も私じゃなく子供の名義の通帳に。
名字は他にも色々理由があったけどね。
義理の実家にもしれっとたまに敬老の日とか写真と園で作成したものを郵送してる。これは嫌味なんだけどw
ここまでしてと思う人もいるだろうし、関係性にもよると思うけどね。
本当は実家にいるしお金には困ってないけど、画像はやたら新しいおもちゃやブランド物や新しい服、あとはあっちこっちにいってるように見えないようにテーマパークなどがうつりこまないようにしてるw
面会は積極的にしてなるべく向こうにあわせる。
あと名字はそのままにしてあなたの子供感をだしてるし、振込先も私じゃなく子供の名義の通帳に。
名字は他にも色々理由があったけどね。
義理の実家にもしれっとたまに敬老の日とか写真と園で作成したものを郵送してる。これは嫌味なんだけどw
ここまでしてと思う人もいるだろうし、関係性にもよると思うけどね。
211名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 19:00:31.73ID:54JNxoG2 >>210です。あと養育費もだけど、半分は子供の存在を忘れさせないように、長年にわたってだけど将来後悔して欲しいっていう黒い気持ちもあります。
私の知り合いがまさにそうで子持ちシンママになびいて出て行った男の人が後々後悔してて、うちも下の娘が3ヶ月のときに家を出てった人だから。
上の子大好きだったのもあり、まだ1年だけど以前よりごめんねってオーラは出てる。向こうは私たちのことをなかったことにしたいと思ってるから、そうはさせないと思ってる。
私の知り合いがまさにそうで子持ちシンママになびいて出て行った男の人が後々後悔してて、うちも下の娘が3ヶ月のときに家を出てった人だから。
上の子大好きだったのもあり、まだ1年だけど以前よりごめんねってオーラは出てる。向こうは私たちのことをなかったことにしたいと思ってるから、そうはさせないと思ってる。
212名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 19:19:39.65ID:hLRxXJBt 未払いになったら即
213名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 19:34:10.81ID:hLRxXJBt >>212
途中で送信しちゃった。
養育費未払いになったら即家庭裁判所かなぁ、養育費が子供貯金だから未払いだと正直困る。そのために調停離婚したし…。
元旦那に情もないから子供の写真なんて送らないし報告もしない。そもそも「子育てしたくない!」って言ってたし向こうから連絡もない。
調停員には「僕が不甲斐ない父親だから……会いたくても会ってはいけないんです……」って言ってたらしいけど、私はもう騙されないわ。
支払い先の通帳は子供名義にしてるけどいつか支払われなくなるかもって不安はある。だけど飴はあげるつもりない。
途中で送信しちゃった。
養育費未払いになったら即家庭裁判所かなぁ、養育費が子供貯金だから未払いだと正直困る。そのために調停離婚したし…。
元旦那に情もないから子供の写真なんて送らないし報告もしない。そもそも「子育てしたくない!」って言ってたし向こうから連絡もない。
調停員には「僕が不甲斐ない父親だから……会いたくても会ってはいけないんです……」って言ってたらしいけど、私はもう騙されないわ。
支払い先の通帳は子供名義にしてるけどいつか支払われなくなるかもって不安はある。だけど飴はあげるつもりない。
214名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 19:34:57.73ID:c7n7vldV 金コマでダブルワーク始めたけど寝不足で死にそう
でも泣き言言ってられない状況だから頑張ろう…
みんなすごいなぁ
でも泣き言言ってられない状況だから頑張ろう…
みんなすごいなぁ
215名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 20:32:36.82ID:VqKohCW0 離婚してから子供が大学を卒業するまでに1000万円貰えるように計算して月の養育費の金額を決めた
それじゃ学費に足りないけど最低ラインと考えた
私も子供と元旦那が出来るだけ会えるようにセッティングして良い関係を保ってる
それじゃ学費に足りないけど最低ラインと考えた
私も子供と元旦那が出来るだけ会えるようにセッティングして良い関係を保ってる
216名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 22:20:06.24ID:fv5n9sFG217名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 23:12:54.17ID:V55cAHLC 元夫が転職グセのある人だったから、払えなくなる状態になる前にと
自分から養育費を22歳までのぶん全額払ってくれた
700万くらいだけど、そこはちゃんとしてくれたよ
その代わり、こちらも相手の希望の面会交流は毎週会うっていう条件をのんで
本当は顔も見たくないけど毎週面会してる
自分から養育費を22歳までのぶん全額払ってくれた
700万くらいだけど、そこはちゃんとしてくれたよ
その代わり、こちらも相手の希望の面会交流は毎週会うっていう条件をのんで
本当は顔も見たくないけど毎週面会してる
218名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 23:26:52.62ID:fGIc1Mo+ 大学までに1000万円か
来年度から大学進学の娘が今まで支払われた養育費を計算したら400万強だった
無いより良いのは分かっているけど、苦しい家計から養育費に手を着けず600万大学費用を貯めた私からすると、偉そうに父親面するな!と少し腹立たしい
来年度から大学進学の娘が今まで支払われた養育費を計算したら400万強だった
無いより良いのは分かっているけど、苦しい家計から養育費に手を着けず600万大学費用を貯めた私からすると、偉そうに父親面するな!と少し腹立たしい
219名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 23:37:27.96ID:54JNxoG2 >>218えらいですね!お金もだけどそれ以上に育ててきたのはあなたですよ。本当に尊敬。私もこれから始まったばかりですが頑張っていこうと思います。
220名無しの心子知らず
2017/12/22(金) 10:10:58.83ID:5Ge2TO58221名無しの心子知らず
2017/12/22(金) 14:37:01.40ID:lkgA3vmk うちもほぼ毎週面会
上の子はめんどくさがるようになってきてしまった…
上の子はめんどくさがるようになってきてしまった…
222名無しの心子知らず
2017/12/22(金) 16:09:07.07ID:ie/UQfNl みなさんクリスマスの予定はお決まりですか?
うちは土曜日なので明日パーティーします
子供に内緒で買ってあるプレゼント渡すのが楽しみ〜
うちは土曜日なので明日パーティーします
子供に内緒で買ってあるプレゼント渡すのが楽しみ〜
223名無しの心子知らず
2017/12/22(金) 16:40:27.35ID:tj9S+kFW そういうスレに行ってはどうか
224名無しの心子知らず
2017/12/22(金) 22:51:00.38ID:/SIUueAP 明日1時間くらい新幹線乗って旅行連れてこうと思ってたら、今38.0度の発熱。
微妙だなぁ…
微妙だなぁ…
225名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 01:31:22.44ID:IZqQ1Raw226名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 03:04:43.71ID:ZQeF9fNF ケンタッキーのパーティバーレル
中にケーキもどきはいってる
中にケーキもどきはいってる
227名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 03:50:40.53ID:YP29Yewu >>211
うちも忘れさせないように旧姓に戻してないのに子供にお菓子とか送ってくるとき、私の名前を旧姓で書き子供の名前を自分の名字で書いて送ってくる。
離婚して数年経っても未だにモラハラというか嫌がらせにあってるよ。
勿論養育費は無し。
こんな無責任なゴミ屑と別れて良かったと思ってる。
菓子は子供が食べられそうに無いものはメルカリで売り払ってる。
養育費の代わりにもなりゃしないけど。
うちも忘れさせないように旧姓に戻してないのに子供にお菓子とか送ってくるとき、私の名前を旧姓で書き子供の名前を自分の名字で書いて送ってくる。
離婚して数年経っても未だにモラハラというか嫌がらせにあってるよ。
勿論養育費は無し。
こんな無責任なゴミ屑と別れて良かったと思ってる。
菓子は子供が食べられそうに無いものはメルカリで売り払ってる。
養育費の代わりにもなりゃしないけど。
229名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 09:53:50.52ID:mRqU2ePO ちっさい嫌がらせだね〜。しかもおもちゃやプレゼントとかじゃなくお菓子w
養育費確かに子供のためには最後まで払って欲しいんだけど、すごく少ないから使ってもいないし無くなっても困らないので写真送る位しかしてないわ。ダメな母親だよ
しかしこっちはあくせく働いて子供が風邪引いたらつきっきりで毎日自分の時間もないくらいなのに、何にもしてない奴が、妻と子を捨てた奴が微々たる養育費支払ってるだけで父親って…って言う気持ちと、
ちりつもだし子供に渡すものと思って払い続けて貰いたいと思う気持ちとでずーっとぐるぐるしてる。
離婚して時間が経てば憎しみも薄れていくかと思ってたけど、どんどんその気持ちが強くなっていってるよ
養育費確かに子供のためには最後まで払って欲しいんだけど、すごく少ないから使ってもいないし無くなっても困らないので写真送る位しかしてないわ。ダメな母親だよ
しかしこっちはあくせく働いて子供が風邪引いたらつきっきりで毎日自分の時間もないくらいなのに、何にもしてない奴が、妻と子を捨てた奴が微々たる養育費支払ってるだけで父親って…って言う気持ちと、
ちりつもだし子供に渡すものと思って払い続けて貰いたいと思う気持ちとでずーっとぐるぐるしてる。
離婚して時間が経てば憎しみも薄れていくかと思ってたけど、どんどんその気持ちが強くなっていってるよ
230名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 10:11:42.51ID:Fu/liETA 日本もアメリカみたいに養育費払わない親は刑務所入れればいいのにね
231名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 11:00:28.96ID:mweK5L5X アメリカは親権者が再婚したら非親権者が再婚相手の分の生活費まで負担するって聞いて目玉吹っ飛んだ
それはどうかと思うけど刑務所は是非日本にも導入してほしいw
それはどうかと思うけど刑務所は是非日本にも導入してほしいw
233名無しの心子知らず
2017/12/23(土) 13:54:29.71ID:n2Rz+Yuj ルンバを1ヶ月レンタルしてみた。
これは脚立と同じくらい精神的に良いわ。脚立より高いけど。
これは脚立と同じくらい精神的に良いわ。脚立より高いけど。
234名無しの心子知らず
2017/12/24(日) 00:45:29.87ID:JbFYfiaD ルンバ買ったけど、子供のおもちゃが散乱したまま慌てて出ることがあるから日中に使えてない。
仕事してる間に使いたいんだよなー。
でも黙って掃除してくれるし、子供がおもしろがって追いかけたりして相手してくれるから元旦那よりかなり役に立つ。
仕事してる間に使いたいんだよなー。
でも黙って掃除してくれるし、子供がおもしろがって追いかけたりして相手してくれるから元旦那よりかなり役に立つ。
235名無しの心子知らず
2017/12/24(日) 08:57:38.13ID:5/cGbPiw 旦那より役に立つは笑う
確かに
確かに
236名無しの心子知らず
2017/12/24(日) 11:59:27.99ID:Sl34tCvQ >>234
おもちゃを籠に放り込むかベビーサークルみたいな物でも被せれば解決よ。
レゴマットみたいなので絡げてどっかに吊しちゃうのも良いかも。
配線関係がネックだった(始末すりゃいいんだけどやってない)けど、冬になって登場した自立する断熱ボードがいい仕事してる。
下の子3歳になったのでルンバが動き始めると食べられそうなおもちゃは片付けないにしても非難させてくれる。
パンくずボロボロこぼしても平穏な気持ちでいられるからほんと良いわ。
ルンバが掃除してくれる間に他のことできるから外出中の使用でなくても十分満足。
おもちゃを籠に放り込むかベビーサークルみたいな物でも被せれば解決よ。
レゴマットみたいなので絡げてどっかに吊しちゃうのも良いかも。
配線関係がネックだった(始末すりゃいいんだけどやってない)けど、冬になって登場した自立する断熱ボードがいい仕事してる。
下の子3歳になったのでルンバが動き始めると食べられそうなおもちゃは片付けないにしても非難させてくれる。
パンくずボロボロこぼしても平穏な気持ちでいられるからほんと良いわ。
ルンバが掃除してくれる間に他のことできるから外出中の使用でなくても十分満足。
237名無しの心子知らず
2017/12/24(日) 23:18:02.54ID:59wjvY43239名無しの心子知らず
2017/12/27(水) 20:47:58.95ID:v5CYpmnM イブイブに久々に元旦那がうちに来てパーティした
子供も嬉しそうだったし珍しく和やかに進行した
ゲームして歌うたってケーキ食べてまぁ楽しかった
一瞬だけ婚姻中もこんな風に過ごせたら離婚なんてしなくて済んだのにとか
ちらっとだけあのまま離婚せずいたらみんなでこんな風にテーブル囲んでいたのかとか頭をよぎった
でもそんな和やかで温かい時間を過ごせたのに終わる頃には、早く帰ってほしいゆっくりしたいって思ってたし
短時間だからお互い良い時間が過ごせただけで
一緒に問題解決できなかった人間同士が集っても結局ねʅ(◞‿◟)ʃってヤレヤレのポーズしてた
子供も嬉しそうだったし珍しく和やかに進行した
ゲームして歌うたってケーキ食べてまぁ楽しかった
一瞬だけ婚姻中もこんな風に過ごせたら離婚なんてしなくて済んだのにとか
ちらっとだけあのまま離婚せずいたらみんなでこんな風にテーブル囲んでいたのかとか頭をよぎった
でもそんな和やかで温かい時間を過ごせたのに終わる頃には、早く帰ってほしいゆっくりしたいって思ってたし
短時間だからお互い良い時間が過ごせただけで
一緒に問題解決できなかった人間同士が集っても結局ねʅ(◞‿◟)ʃってヤレヤレのポーズしてた
240名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 18:49:13.33ID:KbD595Iy >>239
ほんとそれ、その通り。
一緒に乗り越えられなかったから離婚したわけで、そんな男と一緒にいても良いのは初めの2〜3時間だけ。
長くいればいるほどモラハラとか嫌な思い出がフラッシュバックしてきて喧嘩が始まりそう。
ほんとそれ、その通り。
一緒に乗り越えられなかったから離婚したわけで、そんな男と一緒にいても良いのは初めの2〜3時間だけ。
長くいればいるほどモラハラとか嫌な思い出がフラッシュバックしてきて喧嘩が始まりそう。
241名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 20:27:35.43ID:EAQQIhpN242名無しの心子知らず
2017/12/28(木) 23:25:30.79ID:0dDehNFg 引越しで支払いがー
ピンチだわ
ピンチだわ
243名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 16:57:08.19ID:9azEqH9B 社会福祉協議会に相談に行くといいよ
保証人いれば無利子で貸してもらえるよ
いなくても少額の利子で貸してくれる
我が家も引っ越しでピンチだったから貸して貰ったわ
母子家庭の方も貸してくれるが保証人が60才以下じゃないと駄目なんで私は無理だった
ただ融資までに1ヶ月かかるのが難点かな
保証人いれば無利子で貸してもらえるよ
いなくても少額の利子で貸してくれる
我が家も引っ越しでピンチだったから貸して貰ったわ
母子家庭の方も貸してくれるが保証人が60才以下じゃないと駄目なんで私は無理だった
ただ融資までに1ヶ月かかるのが難点かな
244名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 20:41:20.98ID:GDSeOqae 元夫が面会交流のことを面会するって言うのを嫌がる
親子が会うだけなんだから、会うって言い方にしてくれと
まだ離婚した事実を受け入れられないのかな〜
いちいち細かくてイライラするわ
親子が会うだけなんだから、会うって言い方にしてくれと
まだ離婚した事実を受け入れられないのかな〜
いちいち細かくてイライラするわ
245名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 21:05:39.75ID:DKA81xh6 お互い様な気がするわ
離婚の理由も様々だろうけど、面会って言い方に固執するあなたも面倒くさいわ
離婚の理由も様々だろうけど、面会って言い方に固執するあなたも面倒くさいわ
246名無しの心子知らず
2017/12/29(金) 22:02:30.39ID:MZAVFQyS 私は元旦那ともに面会と呼んでいるが言い方とか気にしたことなかった。
明日今年の面会納めだわ。
明日今年の面会納めだわ。
247名無しの心子知らず
2017/12/30(土) 19:11:24.80ID:AiZec3AT 面会納めw
頑張って!
経済的に二馬力家庭が心の底から羨ましい
明日は日本中で億万長者続出なのかな〜
頑張って!
経済的に二馬力家庭が心の底から羨ましい
明日は日本中で億万長者続出なのかな〜
248名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 11:33:55.00ID:c9H6h2AP 職場の人に「今年一番よかったことは?」と聞かれて真っ先に離婚したことが浮かんだ。妊娠してからDVが始まって毎日泣いて灰色だった日常からオサラバした。底に落ちたらあとは登るだけ。
来年も良い年でありますように。
来年も良い年でありますように。
249名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 12:41:29.07ID:XsbM3R5H250名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 14:20:29.91ID:ZknkvxgS ここの皆様の書込み見ていつも勇気をもらってます
来年は車検や冠婚葬祭が重なって厳しくなりそうですが先日学資保険の残りを一括で払ってきました!
またコツコツ貯めるぞー!
ここの皆様も来年も幸多い年になりますよう…
良いお年を
来年は車検や冠婚葬祭が重なって厳しくなりそうですが先日学資保険の残りを一括で払ってきました!
またコツコツ貯めるぞー!
ここの皆様も来年も幸多い年になりますよう…
良いお年を
251名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 16:37:15.22ID:n+/TlaZ1 保育園落ちた…どうしよう
正社員で平均年収くらいは貰ってるから、母子でもやっていけると思っていたのに
実家帰るにしても田舎だし仕事がない
正社員で平均年収くらいは貰ってるから、母子でもやっていけると思っていたのに
実家帰るにしても田舎だし仕事がない
252名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 18:44:43.50ID:lrBNvx1i253名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 21:55:19.72ID:xzyqxqJp 母子で落ちるとかなんでだろうね
2.3歳とかで余程狭い枠に応募したとか?
役所に掛け合ってみるといいよ
近隣で入りやすいところとか認証、延長やってる幼稚園探して
最悪無認可も視野に入れるならとにかく早く動いたほうがいいよ
2.3歳とかで余程狭い枠に応募したとか?
役所に掛け合ってみるといいよ
近隣で入りやすいところとか認証、延長やってる幼稚園探して
最悪無認可も視野に入れるならとにかく早く動いたほうがいいよ
254名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 22:25:26.80ID:dz6HjUND 四月からの入所に落ちたのかな?
一月からの?
一月からはどこの保育園も空きがあっても取らないと聞いたよ
私もそれで1月からの落ちたよ
卒園式とかそれに向けての練習とか色々あるみたいで忙しいらしいわ
一月からの?
一月からはどこの保育園も空きがあっても取らないと聞いたよ
私もそれで1月からの落ちたよ
卒園式とかそれに向けての練習とか色々あるみたいで忙しいらしいわ
255名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 23:13:27.61ID:beUj6sYt 母子でもやっていける、と書いてあるから既婚なんじゃない?
257名無しの心子知らず
2017/12/31(日) 23:36:02.21ID:9Pge1hE9 経済的に母子でもやっていけると思ったから離婚したって意味じゃない?
正社員で平均年収貰ってるなら、今までどこに預けて仕事していたんだろう。
今まで無認可で、認可に落ちたってことなのかな。
正社員で平均年収貰ってるなら、今までどこに預けて仕事していたんだろう。
今まで無認可で、認可に落ちたってことなのかな。
258名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 04:47:25.46ID:6S3oNDHd 困窮してる母子家庭や生活保護が多い地域とか?
あとは離婚して引っ越した先で入れなかったとか
あとは離婚して引っ越した先で入れなかったとか
259名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 08:55:21.79ID:NXe3BnX/ >>251です
色々憶測を呼んで申し訳ないです
育休中に離婚→会社の近くに引越し
育休は最長今年の5月までなのに、4月の一斉入所に落ちてしまいました
ちょっと市役所に相談してきます
ネットで今の年収くらい稼げる仕事があるなら私も知りたいです
色々憶測を呼んで申し訳ないです
育休中に離婚→会社の近くに引越し
育休は最長今年の5月までなのに、4月の一斉入所に落ちてしまいました
ちょっと市役所に相談してきます
ネットで今の年収くらい稼げる仕事があるなら私も知りたいです
260名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 09:36:05.99ID:6S3oNDHd ネットでそこまでの収入を求めるなら何かしらスキルがないとムリだよね
あとはレディチャもあるけど今時儲からないよなぁ
あとはレディチャもあるけど今時儲からないよなぁ
261名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:01:40.71ID:4e1plDG1262名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:03:26.47ID:4e1plDG1 母子家庭だとスキルを取るための国からの援助もあるじゃん。
田舎者甘えすぎ。
田舎者甘えすぎ。
263名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:09:51.41ID:zFh6WEKH 正月からピリつかなくてもいいのにー。
働き方改革とか言って自宅でもできる仕事もあるけど、それは今までもそういう仕事の仕方してきた人しか難しいんじゃないの?
正社員って言ってもどんな仕事してきたかはわからないんだし。
育休中ならさらにポイントもつくのにね。
役所に自分は何ポイントで、合格ライン(?)は何ポイントだったのか開示してもらった方がいいかもね。
家族と同居だとマイナスポイントつくけど、田舎に帰るっていうあたり、今は母子だけで住んでるのかな?
働き方改革とか言って自宅でもできる仕事もあるけど、それは今までもそういう仕事の仕方してきた人しか難しいんじゃないの?
正社員って言ってもどんな仕事してきたかはわからないんだし。
育休中ならさらにポイントもつくのにね。
役所に自分は何ポイントで、合格ライン(?)は何ポイントだったのか開示してもらった方がいいかもね。
家族と同居だとマイナスポイントつくけど、田舎に帰るっていうあたり、今は母子だけで住んでるのかな?
264名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:26:26.54ID:zrbMX2vD これがぴりついてるように見えるんだ?
やっぱり母子家庭だと心に余裕がないんだねー。
やっぱり母子家庭だと心に余裕がないんだねー。
265名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:34:39.65ID:6S3oNDHd 都会って言っても場所によるよね
世田谷みたいな激戦区だと難しいのかも
世田谷みたいな激戦区だと難しいのかも
266名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:36:59.65ID:ZwaknuGH >>251
私も嘗て似たような状態で4月復帰を目指したんだけど、役所にどうしても復帰したい事情を話したら3月入所申込みを勧められたよ。
入れたら入れればいいし、落ちても待機分のポイントが加算になるからって。
実際3月は落選通知書が来て心理的に焦ったけど、4月で入れた。
持病もあったから診断書付けて、加算にはならないけど同点の時効いてくるかもしれないと言われて受け取ってくれた。
希望園は第七まで候補挙げた。
困ってることを話せば、可能な範囲で方法を教えてくれるよ。
お金の借り方とかも含めて。
転勤の時期も人によってまちまちだし、いろんな事情で預けてる人がいるから、年度途中でも少ないけど動きはあるよ。
3月申込みができればして、5月まで粘って、無認可とかファミサポで繋ぎながら空きを待つことも選択肢の一つとして検討できるんじゃない。
私も嘗て似たような状態で4月復帰を目指したんだけど、役所にどうしても復帰したい事情を話したら3月入所申込みを勧められたよ。
入れたら入れればいいし、落ちても待機分のポイントが加算になるからって。
実際3月は落選通知書が来て心理的に焦ったけど、4月で入れた。
持病もあったから診断書付けて、加算にはならないけど同点の時効いてくるかもしれないと言われて受け取ってくれた。
希望園は第七まで候補挙げた。
困ってることを話せば、可能な範囲で方法を教えてくれるよ。
お金の借り方とかも含めて。
転勤の時期も人によってまちまちだし、いろんな事情で預けてる人がいるから、年度途中でも少ないけど動きはあるよ。
3月申込みができればして、5月まで粘って、無認可とかファミサポで繋ぎながら空きを待つことも選択肢の一つとして検討できるんじゃない。
267名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:37:37.02ID:GdKdevwh 正月からIDコロコロしかすることないんか…
268名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:42:48.62ID:ZwaknuGH 4月入所の結果が年末に通知されるってことは、相当な激戦区ってことだよね…。
的外れなこと書いちゃった。
ごめん。
的外れなこと書いちゃった。
ごめん。
269名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 16:57:22.40ID:xZNUro4a 正月だから遊びに来るの承諾したけど、こんな時でも自分の気ままにしか子供と遊んでやらないし、人んちでイビキかいて寝るし(子供と遊ばないなら帰れよ)
金払いがいいのだけは取り柄だけど、それ以外はやっぱクソ。
元嫁はもう他人なんだから、イライラとか出してくるなよ。甘えるな。
新年早々実感させてくれてむかつくけど有難いわ。
心のどこかで、離婚したことは間違いだったんじゃないか?
わたしがもっと頑張れば良かったんじゃないか?
なーんて後悔っぽい気持ちがずっとあったんだけど、離婚したのは間違いじゃなかったわ。
過去の私GJだったわ。
金払いがいいのだけは取り柄だけど、それ以外はやっぱクソ。
元嫁はもう他人なんだから、イライラとか出してくるなよ。甘えるな。
新年早々実感させてくれてむかつくけど有難いわ。
心のどこかで、離婚したことは間違いだったんじゃないか?
わたしがもっと頑張れば良かったんじゃないか?
なーんて後悔っぽい気持ちがずっとあったんだけど、離婚したのは間違いじゃなかったわ。
過去の私GJだったわ。
270名無しの心子知らず
2018/01/01(月) 17:26:28.09ID:XlItoyMP わかるわかる。
短時間に外で会うのは大丈夫なんだけど、家にいると図々しく我が物顔でくつろがれてイラついてくるわ。
やっぱり家にいれるのってよくないなーと思って、それ以来家に呼んでない。
私と子供はそのままの家に住んでたっていうのもあって気軽に来てたから、今は引っ越して住所も教えてない。
その方が快適だわ。
短時間に外で会うのは大丈夫なんだけど、家にいると図々しく我が物顔でくつろがれてイラついてくるわ。
やっぱり家にいれるのってよくないなーと思って、それ以来家に呼んでない。
私と子供はそのままの家に住んでたっていうのもあって気軽に来てたから、今は引っ越して住所も教えてない。
その方が快適だわ。
272名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 18:21:52.85ID:HhPwZuy/ 今年実家に帰ることにした
母子二人で頑張ってやっていたつもりだったけど、子供はさみしかったみたい
年末母が来て、その笑顔みていたらもう仕事やめて帰る決意した
がんばる!!!!!
母子二人で頑張ってやっていたつもりだったけど、子供はさみしかったみたい
年末母が来て、その笑顔みていたらもう仕事やめて帰る決意した
がんばる!!!!!
273名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 19:02:26.19ID:F6xJUdiI274名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 20:56:11.59ID:EVd1vjde >>272頑張って!!
子供はできるだけ多くの大人と関わって愛されてると感じることで自己肯定感か高くなると心理学の本で読んだことがある。
それもあって子供が小さいうちに実家に帰ったけど、最近家ではかなりわがまま言うから良いのか悪いのかは分からないな。
子供はできるだけ多くの大人と関わって愛されてると感じることで自己肯定感か高くなると心理学の本で読んだことがある。
それもあって子供が小さいうちに実家に帰ったけど、最近家ではかなりわがまま言うから良いのか悪いのかは分からないな。
275名無しの心子知らず
2018/01/02(火) 21:03:20.12ID:xN2LHNQl 頼れる人がいるうちは自分のためにも子供のためにも甘えるのが吉と思う。うちは実家はあるけど頼れる場所ではないので子供と2人でがんばります!
276名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 03:34:42.28ID:jrE1HiXn 子供2人だとまた違うのかな
うちは母1人子1人みたいな連帯感が薄い
そして世話は2倍以上(2人だと喧嘩したり余計なことも)
なんか寂しくなって来た
うちは母1人子1人みたいな連帯感が薄い
そして世話は2倍以上(2人だと喧嘩したり余計なことも)
なんか寂しくなって来た
277名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 10:44:00.91ID:z9XmUupE 今年こそ仕事が決まってほしい…
278名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 10:52:45.89ID:/w947rQ0 娘がユーチューブで就職バンザーイ!って誰かのネタを連呼してたんだけどパートだった私が今年正社員として就職できることになつた
言葉にすると実現するんだなと思った
言葉にすると実現するんだなと思った
279名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 16:48:13.58ID:dd+Stwt3 今年離婚予定で、子供も小さいのでパートから始める
国保や国民年金に加入予定なんだけど、皆さんはどれくらいで社保や厚生年金になれましたか?
専業だったのでしばらくは支払いも少ないけど、先が見えない
国保や国民年金に加入予定なんだけど、皆さんはどれくらいで社保や厚生年金になれましたか?
専業だったのでしばらくは支払いも少ないけど、先が見えない
280名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 17:00:26.17ID:khn8w5dy パートによりだけど社保のところは少ないかも?母はパートだけと初めから社保だし私はずっと国保
社保が良ければそれを基準にパート探したらいいかも。福利厚生がしっかりしてるところで
資格職ならパートでも社保のところ結構あるかも
社保が良ければそれを基準にパート探したらいいかも。福利厚生がしっかりしてるところで
資格職ならパートでも社保のところ結構あるかも
281名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 18:21:11.44ID:9gH2m9Rh 従業員の多い会社は11万越えあたりから社保、厚生年金加入が義務だと先日面接行ったところで言われたよ。
そのラインで社保、年金だと手取りが減るよね。
私は手取りが多いほうがいいけどな。
今年は早く仕事見つかって落ち着きたいよー
そのラインで社保、年金だと手取りが減るよね。
私は手取りが多いほうがいいけどな。
今年は早く仕事見つかって落ち着きたいよー
282名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 20:40:57.47ID:bT4HbxZZ283名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 20:57:29.10ID:caSf8k5L 官公庁雇用の臨時は社保だったな。雇用保険もあるし、休暇も無給も含めれば各種与えられる。
もうずいぶん前だけど、恐らく今も変わらないか、昨今の政策の影響で(実態は知らないけど制度上では)良くなっているんじゃないかな。
ただ、一年未満で一旦契約切られてからの再雇用。
いつ切られてもよくて、繋ぎとしてなら悪くないかも。
期限が来たら会社都合の離職で失業保険はすぐ受け取れた。
もうずいぶん前だけど、恐らく今も変わらないか、昨今の政策の影響で(実態は知らないけど制度上では)良くなっているんじゃないかな。
ただ、一年未満で一旦契約切られてからの再雇用。
いつ切られてもよくて、繋ぎとしてなら悪くないかも。
期限が来たら会社都合の離職で失業保険はすぐ受け取れた。
284名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 21:38:06.35ID:KZf2hPcO フルタイムパートで3ヶ月勤務したら社会保険加入だった。
自分で切り替え申請頼まなきゃなのに自動的に経理から連絡が来ると思ってしばらく待ってた馬鹿はこの私。
自分で切り替え申請頼まなきゃなのに自動的に経理から連絡が来ると思ってしばらく待ってた馬鹿はこの私。
285名無しの心子知らず
2018/01/03(水) 22:01:53.26ID:GP1cq4gE フルタイムパート月手取り10万、手当満額、子1人。今は保育園児だからギリやれてるけどこのままだと積む未来しかない。正社員になるしかないーーーー
生活保護だと19万もらえる地域に住んでることが分かって軽くへこんだ。最低限以下の生活してる。
生活保護だと19万もらえる地域に住んでることが分かって軽くへこんだ。最低限以下の生活してる。
288名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 09:12:35.08ID:1ntyz55q 手当と生活保護は重複していいんだっけ?
289名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 10:08:58.75ID:VdXygwWO 別モンだから重複とは言わない
収入は全て申告が必要だし
収入は全て申告が必要だし
290名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 10:23:30.16ID:iGxF+2sm291名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 12:17:03.71ID:dQqJ7x2C 国保だと収入低ければ軽減されない?
292名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 12:32:19.03ID:OG+9yrdv >>291
うちの市は最低額が6000円くらいでそれ以下は無いって
それを更に分割支払いする事はできるらしいけど
社保と国保どっちがいいんだろうね
国保だと母子医療で私の分の医療費もただなんだけど社保でもそうなるのかな
うちの市は最低額が6000円くらいでそれ以下は無いって
それを更に分割支払いする事はできるらしいけど
社保と国保どっちがいいんだろうね
国保だと母子医療で私の分の医療費もただなんだけど社保でもそうなるのかな
293名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 13:53:32.38ID:dAJz32Vh 社保でも乳幼児医療があるように、母子医療は国保関係ないはずだよ
295名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 19:28:03.37ID:5lNVEK0n296名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 20:57:41.77ID:kWJKFBN8 私は既婚中にうつ病患って障害年金と作業所の工賃だけで生活してる
元旦那はうつ病に理解がない人で離婚した
公営住宅に子供と2人
いずれは障害者雇用枠で就職したい
年金もらってると扶養手当もらえないのが厳しいです
元旦那はうつ病に理解がない人で離婚した
公営住宅に子供と2人
いずれは障害者雇用枠で就職したい
年金もらってると扶養手当もらえないのが厳しいです
297名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 22:05:57.19ID:LDWENkak 保育園の転園申請通りますように。
正社員で就労できますように。
養育費と面会についての調停がスムーズに終わりますように。
健康で過ごせますように。
正社員で就労できますように。
養育費と面会についての調停がスムーズに終わりますように。
健康で過ごせますように。
298名無しの心子知らず
2018/01/04(木) 22:59:22.56ID:FEMkjSet ここにも来たのか…呆
299名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 11:21:10.58ID:xw3573wO 新年初ハローワークへ行ってきた。新しい求人全然出てなくてへこんだ。3月までなかなかないのかな?そろそろ貯蓄も底が見えてきたし焦ってきたよー
300名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 15:18:23.54ID:2AFuMTJ5 派遣いいよ
301名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 19:12:26.06ID:MzbRoSpD302名無しの心子知らず
2018/01/05(金) 21:47:36.07ID:+3I1OBAM304名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 07:33:42.74ID:52A+90cP 両親の片方が障害者なら障害年金受けてても児童扶養手当出るのに、母子だと扶養手当は出ないという謎設定。
自分も身体障害だけど在宅で働けてるよ。諦めずにがんばろう。
自分も身体障害だけど在宅で働けてるよ。諦めずにがんばろう。
305名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 08:22:17.38ID:rp4kXZs9 工場のラインパートとかしたいのに、うちの辺りにはそういう工場なかった
顔が潰れてるからなるべく人に接しない表に出ない仕事をしたいのに
顔が潰れてるからなるべく人に接しない表に出ない仕事をしたいのに
306名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 08:54:51.52ID:mdRL7HV3307名無しの心子知らず
2018/01/06(土) 08:56:37.73ID:mdRL7HV3308名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 07:58:44.25ID:PK/disWA 派遣だと上限3年じゃなかった?
309名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 09:21:02.15ID:7TItrwOn 派遣は基本一企業3年Maxだよ。
建前上3年経てば無期雇用(期限のある派遣では無く無期限の直接雇用となる)推進されてるけど、余程のスキル持ちか運やタイミングが良くないとムリなのが現実だよ。
年齢が若いうちは派遣でスキルアップも有りだろうけど、30歳以上ならなるべく直接雇用を選択した方がいいよ。
建前上3年経てば無期雇用(期限のある派遣では無く無期限の直接雇用となる)推進されてるけど、余程のスキル持ちか運やタイミングが良くないとムリなのが現実だよ。
年齢が若いうちは派遣でスキルアップも有りだろうけど、30歳以上ならなるべく直接雇用を選択した方がいいよ。
310名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 10:40:46.50ID:TVNI08X0 上限3年なのは知ってるけど、そういう意味じゃなく、何歳まで派遣先紹介してもらえるかが問題
45くらいまでが限度じゃないかなぁと思うんだけどどうなんだろう
しかし、なかなか正社員も面接通らなくなった
45くらいまでが限度じゃないかなぁと思うんだけどどうなんだろう
しかし、なかなか正社員も面接通らなくなった
311名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 10:49:32.83ID:dAY9C7Ff もうすぐ離婚する
働かないと
なんの資格もスキルもないからやっぱり介護系がいいのかな?
働きながら勉強して介護福祉士とかケアマネージャーとかとっていけば給料アップに繋がるらしいけどそんな簡単にいかないよね
働かないと
なんの資格もスキルもないからやっぱり介護系がいいのかな?
働きながら勉強して介護福祉士とかケアマネージャーとかとっていけば給料アップに繋がるらしいけどそんな簡単にいかないよね
312名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 10:55:22.22ID:iPchXrLq >>311
今働いてなくていきなり介護は心身ともにきつくない?子供いくつかわからないけど最初はパートとか融通効く仕事がいいと思う
今働いてなくていきなり介護は心身ともにきつくない?子供いくつかわからないけど最初はパートとか融通効く仕事がいいと思う
314名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 11:37:05.17ID:7TItrwOn315名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 12:23:40.82ID:OemX0TJp >>311
こう言ってはなんだけど、実際そこで職に就いてる人の話を聞くと、勿論真面目で志のある人もいるけど
どうしてもそういうところは海のものとも山のものともつかない人も集まってくるし
離職率も高かったり人間関係も難しい場合が多いみたいだね
人手が要るから手っ取り早く働ける反面キツイ仕事だし
ただほんと手っ取り早く働けるのは大きなメリットだから活用するのはアリかと思う
こう言ってはなんだけど、実際そこで職に就いてる人の話を聞くと、勿論真面目で志のある人もいるけど
どうしてもそういうところは海のものとも山のものともつかない人も集まってくるし
離職率も高かったり人間関係も難しい場合が多いみたいだね
人手が要るから手っ取り早く働ける反面キツイ仕事だし
ただほんと手っ取り早く働けるのは大きなメリットだから活用するのはアリかと思う
317名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 15:40:56.25ID:dAY9C7Ff >>312>>315>>316
子供は3歳と1歳です
とりあえず何か資格が欲しいと思ってて、でもお金もないから働きながらでもとれる資格をと考えてます
最初は保育士がいいと思ったんだけど求人情報見てると保育士の給料が安すぎて
それならステップアップできる介護系がいいかなと思ったんだけど全く未経験だから現場の状態とかも知らないし不安
やっぱり過酷なんですね
看護師も魅力的だけど学校に通うお金がない…
結婚前に歯科受付してたから医療事務や調剤薬局事務の資格も興味あるけどあまりお給料に繋がる資格じゃなさそう
まだ最近離婚するって決まったばかりで役所にも相談できてないから、連休明けに行ってみて色々聞いてこようと思ってます
子供は3歳と1歳です
とりあえず何か資格が欲しいと思ってて、でもお金もないから働きながらでもとれる資格をと考えてます
最初は保育士がいいと思ったんだけど求人情報見てると保育士の給料が安すぎて
それならステップアップできる介護系がいいかなと思ったんだけど全く未経験だから現場の状態とかも知らないし不安
やっぱり過酷なんですね
看護師も魅力的だけど学校に通うお金がない…
結婚前に歯科受付してたから医療事務や調剤薬局事務の資格も興味あるけどあまりお給料に繋がる資格じゃなさそう
まだ最近離婚するって決まったばかりで役所にも相談できてないから、連休明けに行ってみて色々聞いてこようと思ってます
318名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 18:12:08.04ID:d+/Ys5lC 保育園じゃなければ保育系で給与が高いところもあるよ
私は高騰技能訓練促進費で保育士資格をとって大手企業で働いてるよ
福利厚生もしっかりしてるし時間も融通が効く
私は高騰技能訓練促進費で保育士資格をとって大手企業で働いてるよ
福利厚生もしっかりしてるし時間も融通が効く
319名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 18:37:16.03ID:iPchXrLq これから働くってことだけどもう保育園は入ってるの?今離婚してなくて働いてなくて…ってなると場所によっては保育園に入れるのも大変だと思う
預け先なければ何も動けないしね
預け先なければ何も動けないしね
321名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 19:05:42.56ID:TVNI08X0322名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 19:39:36.66ID:wcqlkvqN 保育士はこれから売り手市場になるし、どこも保育士不足に陥って給料は上がる傾向にありそう。
そうなるまで時間かかるかなぁー。
確かに、働くにしても訓練にしても保育つきか、サポートないときついね。
保育園は、とりあえず就労予定で出しといた方がいいかも。
そうなるまで時間かかるかなぁー。
確かに、働くにしても訓練にしても保育つきか、サポートないときついね。
保育園は、とりあえず就労予定で出しといた方がいいかも。
323名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 20:27:45.90ID:iPchXrLq こないだ真相は定かじゃないけど、保育士の給料が30000円あがるんだってね〜と言われたけど日で割ると100円…まだまだ世知辛いよね
324名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 20:41:03.21ID:95OBZlmu 介護とかほんとブラックだよ、給料も安いしケアマネまで道のり長いし、誰でも働けるから人間も変なのばっかりだった、年寄りと接するより書き物とか掃除とかの方が時間長いし腰死ぬしもう2度としたくない仕事だわ。
パチ屋の方が楽で給料いい。
パチ屋の方が楽で給料いい。
325名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 21:08:33.36ID:VLub6ZdE うん、ケアマネとったところでたいしてお金にならないしね
ケアマネ飽和状態で資格取得のハードルもあがってケアマネ不要論まであるし
介護は手っ取り早いけどステップアップしたところで…って感じ
それなら遠回りしても看護師とった方がいいと思う
ケアマネ飽和状態で資格取得のハードルもあがってケアマネ不要論まであるし
介護は手っ取り早いけどステップアップしたところで…って感じ
それなら遠回りしても看護師とった方がいいと思う
326名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 21:18:08.46ID:AQEhCxx/ >>317
お子さん小さいなら介護はあまりオススメできない
人数ギリギリで回してるところが多いから、突発的な休みへの風当たりが強いよ
実家に戻るから保育園からの呼び出しあってもなんとかなるっていうならともかく
お子さん小さいなら介護はあまりオススメできない
人数ギリギリで回してるところが多いから、突発的な休みへの風当たりが強いよ
実家に戻るから保育園からの呼び出しあってもなんとかなるっていうならともかく
327名無しの心子知らず
2018/01/07(日) 23:48:24.82ID:E8M8wpUs 私も突発的な休みが心配で介護職は見送ったなぁ。
離婚後初仕事が契約社員だったけど、保育園1年目の子2人が病気しまくり。結果、欠勤しすぎてさよーならー。
子どもが小さいうちは、退園にならないようにとにかくクビにならないことを最優先にしようと思ったよ。今はパートしながら在宅の研修中。来年は資格校に通いたい。
手当頂いてなんとかやりつつ、子がもう少し大きくなったら本格始動しようと思ってるよ。
離婚後初仕事が契約社員だったけど、保育園1年目の子2人が病気しまくり。結果、欠勤しすぎてさよーならー。
子どもが小さいうちは、退園にならないようにとにかくクビにならないことを最優先にしようと思ったよ。今はパートしながら在宅の研修中。来年は資格校に通いたい。
手当頂いてなんとかやりつつ、子がもう少し大きくなったら本格始動しようと思ってるよ。
328名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 00:14:32.78ID:fuwZfmTU 病院で看護助手やりながら子育てしてるけど、介護はオススメしない
ちなみに施設経験もあります
子供育てるためにこの仕事に就いて今9年目だけど
頸椎ヘルニアが見つかった
首も肩も腰もボロボロです
一度医療介護系で働いてると
転職も難しいしそもそも
給料もめちゃくちゃ安い
夜勤してナンボ
人間関係も独特だから馴染むのが大変だよ
子供さんも小さいし、もう少し他の職業を視野に入れた方がいいと思います
ちなみに施設経験もあります
子供育てるためにこの仕事に就いて今9年目だけど
頸椎ヘルニアが見つかった
首も肩も腰もボロボロです
一度医療介護系で働いてると
転職も難しいしそもそも
給料もめちゃくちゃ安い
夜勤してナンボ
人間関係も独特だから馴染むのが大変だよ
子供さんも小さいし、もう少し他の職業を視野に入れた方がいいと思います
329名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 03:41:43.07ID:lFgM1M2E330名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 07:38:27.03ID:qA4dIdpL 在宅で仕事してるけど、会社がずっとあるとは限らないので、もしもにそなえて介護の資格取ろうと思ってだんだけど。書き込み見て悩みはじめた。
331名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 09:12:14.57ID:C6r8zmIM >>317ですみなさんレスありがとう
保育園も週明け役所に聞きに行こうと思ってるところです
昨日実家に戻ってきて当分はお世話になる予定なのでもし保育園の空きがなければ親に見てもらうことになると思います
ただ親も高齢なので小さい子供2人をずっと見るのも大変だから働くのは保留でまずは資格の勉強から始める事になるかも
やっぱり介護はやめておいた方が良さそうですね
そうなると保育士か医療系か悩む…
まだネットの求人情報しか見てないから週明けハローワークにも行ってみます
保育園も週明け役所に聞きに行こうと思ってるところです
昨日実家に戻ってきて当分はお世話になる予定なのでもし保育園の空きがなければ親に見てもらうことになると思います
ただ親も高齢なので小さい子供2人をずっと見るのも大変だから働くのは保留でまずは資格の勉強から始める事になるかも
やっぱり介護はやめておいた方が良さそうですね
そうなると保育士か医療系か悩む…
まだネットの求人情報しか見てないから週明けハローワークにも行ってみます
332名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 10:45:12.17ID:S3a4pnBn >>330
余裕があるなら取ってても損はないと思うよ
私は事務パートしてるけど前は介護の仕事5年やって介護福祉士持ち
今の仕事の契約なくなっても最悪(言い方悪いけど)介護もできるし、って心の余裕できるよ
介護は子供が2歳の時から施設で働いてたけど幸い子供の病気での休みに理解あったしなんとかやってこれた
色々あって介護が嫌になって辞めたけど資格はとって良かったと思う
介護は小遣い稼ぎの副業にするならいいかも
余裕があるなら取ってても損はないと思うよ
私は事務パートしてるけど前は介護の仕事5年やって介護福祉士持ち
今の仕事の契約なくなっても最悪(言い方悪いけど)介護もできるし、って心の余裕できるよ
介護は子供が2歳の時から施設で働いてたけど幸い子供の病気での休みに理解あったしなんとかやってこれた
色々あって介護が嫌になって辞めたけど資格はとって良かったと思う
介護は小遣い稼ぎの副業にするならいいかも
333名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 11:02:41.07ID:9DI0XYYq 私も資格取れるなら取ったほうが良いと思う。保育士と幼稚園教諭の免許持ってるけど今の仕事辞めてもとりあえず仕事はある
お母様が高齢でも見てくれる人がいたら保育園は難しいかもね
お母様が高齢でも見てくれる人がいたら保育園は難しいかもね
334名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 11:51:26.21ID:fuwZfmTU >>329
就職した病院の看護師が本当にキツくてボロクソ言われて揉まれたおかげで
ある程度のことならキツさを感じなくなってしまったw
人間関係を築くのがなかなか大変だけど慣れてしまえばこんなもんか…って感じだよ。
年齢的にはまだ若い方(だと思いたいw)なのに、人生詰んでしまったわ。
就職した病院の看護師が本当にキツくてボロクソ言われて揉まれたおかげで
ある程度のことならキツさを感じなくなってしまったw
人間関係を築くのがなかなか大変だけど慣れてしまえばこんなもんか…って感じだよ。
年齢的にはまだ若い方(だと思いたいw)なのに、人生詰んでしまったわ。
335名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 12:38:39.55ID:iyg+mG+T 介護業界に転職しようと考えてたけど考え直すことにしよう…
でも特にキャリアや資格もない経理事務で一生やっていける気がしない、昇進も昇給も望めないし
でも特にキャリアや資格もない経理事務で一生やっていける気がしない、昇進も昇給も望めないし
336名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 14:16:17.64ID:/yulN5x4 私は元々コメディカル系の資格持ちだけど、看護師は大変そうだなと思うよ。
個人のクリニックで働くならそこまで体力はいらないかもしれないけど、夕診があるから子供小さいと厳しいかも。
あとやっぱり女の世界だからいじめとか悪口とかすごいw
学生実習も厳しく当たられることがあるみたいだし。
でも時給が1500円〜2000円だから人間関係クリアできる性格だったらよさそうよね。
母子から資格とって看護師になった人と一緒に働いてるけど、その人はボス的存在になってるわ。
個人のクリニックで働くならそこまで体力はいらないかもしれないけど、夕診があるから子供小さいと厳しいかも。
あとやっぱり女の世界だからいじめとか悪口とかすごいw
学生実習も厳しく当たられることがあるみたいだし。
でも時給が1500円〜2000円だから人間関係クリアできる性格だったらよさそうよね。
母子から資格とって看護師になった人と一緒に働いてるけど、その人はボス的存在になってるわ。
337名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 15:18:10.34ID:08Fvbujn 高等職業訓練の給付金もらいつつ看護学校2年目だけど震えるわ
来週から実習5クール目だよ嫌だ…
来週から実習5クール目だよ嫌だ…
338名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 17:40:40.24ID:nqXMN7jn 実習めっちゃキツイよね。
学生マジ邪魔、みたいな雰囲気あるし。
あとは臨床指導者と先生次第か…頑張れ。
学生マジ邪魔、みたいな雰囲気あるし。
あとは臨床指導者と先生次第か…頑張れ。
339名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 18:16:01.05ID:DDIcWh7B 330です
やはり資格があると安心材料になるか。家の近隣に介護施設が結構あって、朝は幼稚園のバスよりデイサービスの車が多いくらい。求人も多いのでもしもに備えてがんばるかな。
仕事しながら資格とれるもんかな?
実務研修もあるんだよね。本気で調べてみよう。
経験者いたら教えてもらえるとありがたいです。
やはり資格があると安心材料になるか。家の近隣に介護施設が結構あって、朝は幼稚園のバスよりデイサービスの車が多いくらい。求人も多いのでもしもに備えてがんばるかな。
仕事しながら資格とれるもんかな?
実務研修もあるんだよね。本気で調べてみよう。
経験者いたら教えてもらえるとありがたいです。
340名無しの心子知らず
2018/01/08(月) 22:54:37.44ID:lFgM1M2E341名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 09:41:08.15ID:Xkl/4czh みんな母子家庭になってどのくらい?
私は1ヶ月ちょっとなんだけど、まだ精神的にしんどくて子供の前でも泣きそうになってしまう。
帰る実家は無いし、元夫の地元だから友達も居ない
子供二人が小学生だから気軽に引越しもできないし
子供に会いに来た時に、何事も無かったように接してくる元夫と会うのも辛い
みんなはどうやって乗り越えた?
やっぱ時間薬かな
私は1ヶ月ちょっとなんだけど、まだ精神的にしんどくて子供の前でも泣きそうになってしまう。
帰る実家は無いし、元夫の地元だから友達も居ない
子供二人が小学生だから気軽に引越しもできないし
子供に会いに来た時に、何事も無かったように接してくる元夫と会うのも辛い
みんなはどうやって乗り越えた?
やっぱ時間薬かな
342名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 11:10:57.81ID:AYiA4wXV343名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 12:34:39.22ID:PqyldPcn >>341
7ヶ月経ったけど、わたしは離婚してよかったって毎日思ってるよ
モラハラの地獄から逃げたかったから、やっと解放された
幸いにも地元で、帰る実家もあったのでお世話になってる
まだ仕事もパートだし、主に経済的な面での不安はあるけれど
それ以外はすごく快適に暮らしてるよ
7ヶ月経ったけど、わたしは離婚してよかったって毎日思ってるよ
モラハラの地獄から逃げたかったから、やっと解放された
幸いにも地元で、帰る実家もあったのでお世話になってる
まだ仕事もパートだし、主に経済的な面での不安はあるけれど
それ以外はすごく快適に暮らしてるよ
344名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 12:47:07.51ID:/LYUlqeq 離婚してから公務員になった方はいますか?
地元の市役所職員だと35歳まで受けられるのでまだ3年ほど猶予あるからチャレンジするかどうか悩んでます
でも倍率10倍とかだし厳しいかな
やるならユーキャンの通信講座申し込こうかと思ってる
地元の市役所職員だと35歳まで受けられるのでまだ3年ほど猶予あるからチャレンジするかどうか悩んでます
でも倍率10倍とかだし厳しいかな
やるならユーキャンの通信講座申し込こうかと思ってる
345名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 19:24:20.97ID:NEboM82H >>344
結婚前から公務員だけど、災害時は出勤になるケースが多いから、子どもが一人で留守番できない年齢で祖父母に頼れないならおすすめしないよ…
確かに福利厚生はすごく恵まれてるけど、部署によっては午前様が当たり前のところもあるからね
結婚前から公務員だけど、災害時は出勤になるケースが多いから、子どもが一人で留守番できない年齢で祖父母に頼れないならおすすめしないよ…
確かに福利厚生はすごく恵まれてるけど、部署によっては午前様が当たり前のところもあるからね
346名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 20:01:56.15ID:zqDVdj9+ 今日バカ上司が雪国なのにエアコンの設定17℃にしてました。着込んでるのにすごく寒くておかしいなーと思ったら…そのあと上げても下げるであげく窓開けてた。こっちはどんなに体調管理気を付けてもあいつのせいで風邪ひく。生活かかってるのに悔しい!
体の芯まで冷えてしまってお風呂に入ったのにまだ寒気がする
子が心配してくれて申し訳ないよ…
長文愚痴失礼しました
体の芯まで冷えてしまってお風呂に入ったのにまだ寒気がする
子が心配してくれて申し訳ないよ…
長文愚痴失礼しました
347名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 20:59:34.50ID:BV594WEV 市営に住み始めたんだけど下の階の人が騒がしい
うちがうるさくて壁ドンされてるのかも?と他の部屋に聞いてみたら、前々からドンドンする癖がある人だと。
いきなり響き始めるし子どももびっくりするしハズレ引いた感が否めない
でも家賃の安さゆえにここから引っ越せない
うちがうるさくて壁ドンされてるのかも?と他の部屋に聞いてみたら、前々からドンドンする癖がある人だと。
いきなり響き始めるし子どももびっくりするしハズレ引いた感が否めない
でも家賃の安さゆえにここから引っ越せない
349名無しの心子知らず
2018/01/09(火) 23:19:55.71ID:rUQfga3o 下の階ってことは、天井をドンドンしてるってこと??
それはちょっと頭おかしいのでは
それはちょっと頭おかしいのでは
350名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 08:31:02.35ID:qX37bIgX >>345
ありがとうとても参考になりました
定時で帰れるイメージがあったけどそうでもないんですね
親は今のところ頼れるけどずっとではないし子供はまだ小さいから災害で出勤となると厳しそう
普通に母子家庭に理解ある職場を地道に探す方が働きやすいのかな
ありがとうとても参考になりました
定時で帰れるイメージがあったけどそうでもないんですね
親は今のところ頼れるけどずっとではないし子供はまだ小さいから災害で出勤となると厳しそう
普通に母子家庭に理解ある職場を地道に探す方が働きやすいのかな
351名無しの心子知らず
2018/01/10(水) 11:52:20.01ID:MNzddgvl352名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 16:17:13.07ID:Su6jkkGK >>344
試験をうけて教師になりました。
自治体によっては50歳くらいまでいけるんじゃないかなー。
ただ朝が早いのと、担任もつと生徒にもよるけど大変。お子さん小さくて頼る家がないなら配慮してくれる気がする。
試験をうけて教師になりました。
自治体によっては50歳くらいまでいけるんじゃないかなー。
ただ朝が早いのと、担任もつと生徒にもよるけど大変。お子さん小さくて頼る家がないなら配慮してくれる気がする。
353名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 17:58:30.51ID:l/2KTkAW 皆凄いな…
パートの自分が情けなくなってくる
パートの自分が情けなくなってくる
354名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 20:26:04.71ID:DgG5poVK そういうこと書くと生活保護の人来るから
355名無しの心子知らず
2018/01/11(木) 20:39:04.22ID:cyqOhys8 人それぞれの生活水準や目標があるし、比べる事じゃないよ
家があってご飯が食べられて家族が健康で毎日平和に過ごせれば良いと思ってる
家があってご飯が食べられて家族が健康で毎日平和に過ごせれば良いと思ってる
357名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 00:58:03.46ID:zay11zy2 子供に父親は死んだって言ってしまった〜。
まぁ会うこと一生ないし大人になって父親は今どこで何してるのかなぁとか思ってひきずられても嫌だし、しかし何の病気とか設定考えないとなぁ、
まぁ会うこと一生ないし大人になって父親は今どこで何してるのかなぁとか思ってひきずられても嫌だし、しかし何の病気とか設定考えないとなぁ、
358名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 01:43:38.01ID:x9ZOwF5J 自分の中では父親は死んだことにしてる
359名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 08:40:13.93ID:5ZfwvRrN うちはまだ3才だから聞いてこないが、どうしようか悩んでる
私的には存在を抹殺したいが、子どもが大人になったらさっさと相続放棄させないと価値がない田舎の山を相続して無駄金を払う羽目になる
大人になったら実は生きてます、でいいかなぁ
私的には存在を抹殺したいが、子どもが大人になったらさっさと相続放棄させないと価値がない田舎の山を相続して無駄金を払う羽目になる
大人になったら実は生きてます、でいいかなぁ
360名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 11:44:08.37ID:zay11zy2 うちもまだ聞いてこないからいいやぁと思ってたらあれよあれよと大きくなっておまけに体質色々遺伝してるから「あーそれはお父さん似だねー。」て言う機会増えちゃって。
自分の親も離婚してて父親会ったことないのに生きててモヤモヤするから勝手に殺しちゃった。
自分の親も離婚してて父親会ったことないのに生きててモヤモヤするから勝手に殺しちゃった。
361名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 12:10:55.33ID:lvlq0G+G 本当のことを教える(バレる)タイミングによっては母子関係に亀裂入るから気を付けてね
亡くなってるなら普通写真くらいはあるし、墓参りもいくものよ
亡くなってるなら普通写真くらいはあるし、墓参りもいくものよ
362名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 13:19:48.17ID:zay11zy2 その辺聞かれたらもともと向こうの親に反対されてたから墓参りは行けないとかは考えてあるけどねー。
子どももそれ以上追求しないと思う
生きてるの知ってたらどうしても会いに行きたくなったり、考えたりするかもしれないからそこらへんの判断は個々によるよね
まぁ本当に死んでるかもしれないし。
子どももそれ以上追求しないと思う
生きてるの知ってたらどうしても会いに行きたくなったり、考えたりするかもしれないからそこらへんの判断は個々によるよね
まぁ本当に死んでるかもしれないし。
363名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 13:31:12.12ID:1MvWucMI 子供に必要以上のことを知らせる必要ないけど
死んだとか嘘つくのはいただけないわ
子供は母親の持ち物ではないし
死んだとか嘘つくのはいただけないわ
子供は母親の持ち物ではないし
364名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 14:24:20.76ID:EIqdqhlm 死んだのが嘘ってバレると、母親が自分を騙してたんだと落ち込んで信頼関係崩れる場合もあるって見た。
気にしない子もいるだろうけどね。
でも抹殺したい気持ちもわかる。
それくらいのことで子供に嫌われたら損な役割すぎるわ。
気にしない子もいるだろうけどね。
でも抹殺したい気持ちもわかる。
それくらいのことで子供に嫌われたら損な役割すぎるわ。
365名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 14:29:17.93ID:DoaGM6UC NHKでやってるアメドラthis is usみたい
それは養子の話で、生みの親が誰か知ってて養母が隠してたって話だけど
それは養子の話で、生みの親が誰か知ってて養母が隠してたって話だけど
366名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 20:03:45.27ID:GRmoVF9Z 5歳の息子のクラスの女の子に○○くんのパパのお仕事なにー?ってきかれたわ。
うちはいないんだー、いないおうちもあるんだよー。
って朝のクッソ忙しい時間に丁寧に対応したけど遅刻寸前で色々と泣きたかった。
うちはいないんだー、いないおうちもあるんだよー。
って朝のクッソ忙しい時間に丁寧に対応したけど遅刻寸前で色々と泣きたかった。
368名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 20:22:40.18ID:6eFVwhhf 普通になんの仕事か答えればいいのに。聞かれたら元旦那の仕事言ったりしてるよ
369名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 21:28:48.36ID:7DR4bajN そうそう
普通に○○だよって娘も答えてる
子供にとってはパパだからね
普通に○○だよって娘も答えてる
子供にとってはパパだからね
370名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 21:58:42.54ID:fZF/At9Y 子どもの誕生日だった。
祖父母にお祝いしてもらって子も楽しそうでよかった。
食べ過ぎた。
祖父母にお祝いしてもらって子も楽しそうでよかった。
食べ過ぎた。
371名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 22:12:37.44ID:AZSEVoxg 本当に死別のうちにとってはしんどい流れ…
なんで死んだかとか説明できない
なんで死んだかとか説明できない
372名無しの心子知らず
2018/01/14(日) 23:40:05.02ID:+A1fAu1e >>357
まさになんて説明しようか頭を悩ませている
離婚理由が不倫の末同棲というクズ理由なもんで…
二度と会わせる気ないし死んだというのが1番楽だけど…確かに嘘は嘘だし…
本当になればいいのに…
なんていうのが正解なんでしょうか
本当にわからない
まさになんて説明しようか頭を悩ませている
離婚理由が不倫の末同棲というクズ理由なもんで…
二度と会わせる気ないし死んだというのが1番楽だけど…確かに嘘は嘘だし…
本当になればいいのに…
なんていうのが正解なんでしょうか
本当にわからない
373名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 00:03:28.05ID:Uu09//fr374名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 00:33:58.03ID:Y3RUca7/ 離別にしろ死別にしろ、全部詳しく説明する必要はないんじゃない?
不倫借金モラハラだけど、もし聞かれたら仲が悪くなって一緒には暮らせなくなったんだよ程度にしか言わないつもり。
今までもらってた養育費が貯まった通帳を子供に見せて、近くにいなくてもあなたのことを愛してくれてたよってやりたかったけど、あのクズがちゃんと振り込むわけなかったわ。
不倫借金モラハラだけど、もし聞かれたら仲が悪くなって一緒には暮らせなくなったんだよ程度にしか言わないつもり。
今までもらってた養育費が貯まった通帳を子供に見せて、近くにいなくてもあなたのことを愛してくれてたよってやりたかったけど、あのクズがちゃんと振り込むわけなかったわ。
375名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 03:02:12.00ID:YYsjKGYj ついていい嘘があるってこの事じゃないの?"存在が"死んだって意味では合ってる。
母子生活が良くなるならついていいと思うよ
母子生活が良くなるならついていいと思うよ
376名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 07:09:32.06ID:g6bK9jkp ないわー
死んだなんて最もついてはいけない嘘
ま
そんな嘘つくような人間だから母子家庭なんだよ!
死んだなんて最もついてはいけない嘘
ま
そんな嘘つくような人間だから母子家庭なんだよ!
377名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 07:33:18.09ID:pRUtRJXb うちの親は不倫DVモラハラで離婚したけど私には「お父さんにはムリだった」「あれとはやっていけん」って二人共言ってきたし詳しい説明いらないよ
378名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 07:51:18.01ID:br0kqux0 某レンジャーに例えて話したら、父はいない。って事で納得してたw
379名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 12:07:29.07ID:Sv1a5JHh 母子寮ってどうなんだろう?
離婚前で別居してて実家にお世話になってるけど居づらいから離婚したら母子寮にでも行きたい
離婚前で別居してて実家にお世話になってるけど居づらいから離婚したら母子寮にでも行きたい
380名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 12:28:58.10ID:y2BA2gwb 母子寮相談したことあるけど場所がそんなにないから、幼稚園まで何駅もあるとかならその間は通えないと休園しなきゃだし住民票移さなきゃだから保育園入ってるなら転園しなきゃとかで大変みたいだからヤメた
382名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 14:52:18.16ID:yL5dZ8cl お互いシングルのママ友達なんだけど近いうち結婚する事になったらしい。
子供の実の父親だから良かったねと言ったけど、ずっと死んだ事にしてたし死んでも会いたくないし子供にも会わせないと言ってたのに急に変わったのにビックリ。
ひがみとかではなく純粋に不思議。
子供の実の父親だから良かったねと言ったけど、ずっと死んだ事にしてたし死んでも会いたくないし子供にも会わせないと言ってたのに急に変わったのにビックリ。
ひがみとかではなく純粋に不思議。
384名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 15:19:34.00ID:hV7XupoY うちは金銭トラブルで離婚したから私が稼いでる以上に毎月くれるなら復縁してもいい
385名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 17:39:41.88ID:AzUw5F38 復縁は離婚事由にもよるのかな
うちは子どもへの虐待が原因だから絶対に無理だ
うちは子どもへの虐待が原因だから絶対に無理だ
386名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 18:44:27.90ID:0kXtE4nS387名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 21:16:29.34ID:TGoWPkiu 豚バラ200円買っただけで残り物の野菜と中華麺炒めて味覇ふりかけた塩焼きそばおいしい!
子ども麺好きだから早く食べさせたい
貧乏飯スキルがどんどん上がる
子ども麺好きだから早く食べさせたい
貧乏飯スキルがどんどん上がる
388名無しの心子知らず
2018/01/15(月) 21:34:10.94ID:Ljj2SlL7 >>379
自治体がやってる母子寮のことかな?
それなら入ってたけどあくまで自立するまでの一時的な仮住まいの場って感じだよ
門限もあるし
私は3ヶ月で出た
居住制限があるから何年も暮らしてる人は居なかったよ
母子家庭の中でもさらに訳あり母子家庭が行くようなところ
DVで逃げてきた、とか経済的事情でどうしても住むところがないとかそんなの
入居にあたって生い立ちからはじまり、なぜ母子寮に入ることになったかの事情等詳しく聞きとりがある
実家に居辛いから住まわせてもらう、とか気軽な感じじゃない
実家が超毒で帰ったら身の危険があるとかそんなんなら入れるかも
あくまでうちの自治体の話ではあるけど
自治体がやってる母子寮のことかな?
それなら入ってたけどあくまで自立するまでの一時的な仮住まいの場って感じだよ
門限もあるし
私は3ヶ月で出た
居住制限があるから何年も暮らしてる人は居なかったよ
母子家庭の中でもさらに訳あり母子家庭が行くようなところ
DVで逃げてきた、とか経済的事情でどうしても住むところがないとかそんなの
入居にあたって生い立ちからはじまり、なぜ母子寮に入ることになったかの事情等詳しく聞きとりがある
実家に居辛いから住まわせてもらう、とか気軽な感じじゃない
実家が超毒で帰ったら身の危険があるとかそんなんなら入れるかも
あくまでうちの自治体の話ではあるけど
389名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 02:38:42.93ID:gDYmT9v3 母子寮も数が少ないし審査みたいなのもあるし簡単には入れないね
最近もう一人子供欲しいなと思ってしまうけど一人で育てていくには三人が限界だろうな
最近もう一人子供欲しいなと思ってしまうけど一人で育てていくには三人が限界だろうな
390名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 09:33:48.20ID:3LXAktSo イミフ
産むなら結婚してからでしょ?
産むなら結婚してからでしょ?
391名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 10:16:08.24ID:gDYmT9v3 そう。だからもう一人欲しいのは我慢かなという話
392名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 14:26:14.13ID:Gmel3jdd わかるわかる
私ももう一人欲しかったなぁ
でも元旦那の子は一人でじゅうぶん
もっと早く離婚すればと思ってしまう
でも再婚なんて考えてないし…とループする
私ももう一人欲しかったなぁ
でも元旦那の子は一人でじゅうぶん
もっと早く離婚すればと思ってしまう
でも再婚なんて考えてないし…とループする
393名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 14:52:14.63ID:FWutjKob わたしは実家暮らしなんだけど
おばあちゃん(実母)と娘との女3人の暮らしが楽しいので
もう一人欲しいとかは思わないな
今のままで幸せだな〜って思う
おばあちゃん(実母)と娘との女3人の暮らしが楽しいので
もう一人欲しいとかは思わないな
今のままで幸せだな〜って思う
394名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 15:27:10.44ID:ecdUzJBY395名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 15:30:01.62ID:6iv0qo0g 理想は、余計なことは伝えず、嘘もつかずだよね……。成長するにつれて知りたいことも増えるだろうし難しい。
396名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 15:33:48.74ID:l6oi8R8J みんな老後のこと考えてる?
特に女の子は嫁に行っちゃっうから老後はひとりぼっち
娘に婿もらってほしいとか考えちゃう
寂しくなるな〜老後…
特に女の子は嫁に行っちゃっうから老後はひとりぼっち
娘に婿もらってほしいとか考えちゃう
寂しくなるな〜老後…
398名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 17:38:02.42ID:udNteupi >>393
うちはおばあちゃん(実母)と息子(2歳)と私と、色々あって実家に帰ってきた弟の4人暮らしだわ
実父は5年まえに病死
弟は今後結婚する気はないらしく、万が一結婚するときは自分が家を出ると言ってる
息子もすごく懐いてるのでありがたいよ
うちはおばあちゃん(実母)と息子(2歳)と私と、色々あって実家に帰ってきた弟の4人暮らしだわ
実父は5年まえに病死
弟は今後結婚する気はないらしく、万が一結婚するときは自分が家を出ると言ってる
息子もすごく懐いてるのでありがたいよ
399名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 17:40:12.68ID:z2APdN62 男と女の子供三人いるし誰かしら近くにいてくれると期待
もしかしたら子連れで出戻ってくるかもしれないし
ただ親しい友人がみんな独身なのでババアのシェアハウスも楽しそうと思って計画してる
もしかしたら子連れで出戻ってくるかもしれないし
ただ親しい友人がみんな独身なのでババアのシェアハウスも楽しそうと思って計画してる
400名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 17:43:54.84ID:tIuNXleY 私も親しい友人みんな独身だから、頻繁に老後のババアシェアハウスの話題になるよw
離婚した時も「これでシェアハウス住人の権利を得たな」って言われたw
離婚した時も「これでシェアハウス住人の権利を得たな」って言われたw
401名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 17:48:18.01ID:VYz9M933402名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 17:54:12.28ID:gDYmT9v3 みんな自由を謳歌してるのねw
私は自由になったからこそ恋愛したいなぁと思って彼氏未満はいる
でも付かず離れずくらいの今くらいがちょうどいいな
私は自由になったからこそ恋愛したいなぁと思って彼氏未満はいる
でも付かず離れずくらいの今くらいがちょうどいいな
403名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 19:15:48.85ID:s7AsQWbt 元々1人が好きだし他人を気遣う能力が欠けてるから老後はむしろ1人がいい
彼氏には結婚しないと宣言してる
彼氏には結婚しないと宣言してる
404名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 19:30:46.78ID:Hm3NsCUg 再婚を考えている人ってどのタイミングで再婚するつもりなのか聞きたい
入園や入学する時?それとも子供が成人になってから?
今子供が2歳半なんだけど再婚するなら早い方がいいよとよく言われる
入園や入学する時?それとも子供が成人になってから?
今子供が2歳半なんだけど再婚するなら早い方がいいよとよく言われる
405名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 19:41:04.74ID:OG127LMO 初婚だってこの有様なのに、連れ子ありの再婚なんてうまくいくはずがないわー
406名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 19:41:08.93ID:gDYmT9v3 相手が真っ白独身だからタイミングは相手の決意とか仕事とかで相手に決めてもらうかな
408名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 19:48:09.60ID:gDYmT9v3 なんで?
うちの状況もよく分かってて少しずつ距離を縮めようって言われたけど
嫌だったらそっと離れるから大丈夫
うちの状況もよく分かってて少しずつ距離を縮めようって言われたけど
嫌だったらそっと離れるから大丈夫
409名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 20:34:17.86ID:V2OslUW6 彼氏じゃなくて未満でしょ?
その話したくてたまらないのかな
カレの話題って気持ち悪いからよそでやって欲しい
その話したくてたまらないのかな
カレの話題って気持ち悪いからよそでやって欲しい
410名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 20:48:12.77ID:gDYmT9v3 んー、まだ付き合うまではいってないけどお互い両想いって感じかな
結婚するなら仕事はあがれっていう話は出てる
結婚するなら仕事はあがれっていう話は出てる
411名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 20:48:41.59ID:gDYmT9v3 シンママって恋愛話は付き物だと思うけど違うの?
412名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 20:55:11.54ID:SbSx36Cd 彼氏未満なのに結婚話でてんだ笑
なんか昔友達の友達という他人に恋愛脳シンママいたなぁ
その人も子供3人だったんだけど全部種違いっていう×3だった
その上で彼氏の話ばっかしてくるとか
友達がその人と縁切ったらしくてそれ以降の話は流れてこないけど
なんか昔友達の友達という他人に恋愛脳シンママいたなぁ
その人も子供3人だったんだけど全部種違いっていう×3だった
その上で彼氏の話ばっかしてくるとか
友達がその人と縁切ったらしくてそれ以降の話は流れてこないけど
413名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 20:55:12.21ID:OG127LMO ここ育児板だから自重して
親じゃない人でも育児の話をするならOKだけど
親であっても育児の話以外はだめ
雑談板じゃないんだから、シングルマザーだろうと育児絡まないただの彼氏自慢ならよそでやらないと
親じゃない人でも育児の話をするならOKだけど
親であっても育児の話以外はだめ
雑談板じゃないんだから、シングルマザーだろうと育児絡まないただの彼氏自慢ならよそでやらないと
414名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 21:01:45.36ID:NMNo5niK 母子家庭なのに子供がもっと欲しいとか
付かず離れず彼氏未満がちょうどいいとか
でもお互い両思い()とか
相手は真っ白とか
相手のタイミングで決めてもらうかなとか
正直本当に気持ち悪いです
付かず離れず彼氏未満がちょうどいいとか
でもお互い両思い()とか
相手は真っ白とか
相手のタイミングで決めてもらうかなとか
正直本当に気持ち悪いです
415名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 21:08:18.79ID:l6oi8R8J まぁまぁそんなに言わなくても
みんな老後の寂しさ心配してなくてすごいな〜
うちは一人娘だからお嫁に行っちゃうのが今から寂しくて
私も自立しないとだね
みんな老後の寂しさ心配してなくてすごいな〜
うちは一人娘だからお嫁に行っちゃうのが今から寂しくて
私も自立しないとだね
416名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 21:13:27.45ID:L5+sdxIR 老後の寂しさよりもお金の方が心配…
60過ぎても働かないといけない世の中になるだろうけど、自分に務まる仕事があるのか。
子どもの将来の足手まといになりたくない
60過ぎても働かないといけない世の中になるだろうけど、自分に務まる仕事があるのか。
子どもの将来の足手まといになりたくない
418名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 21:36:35.49ID:Gamm1V3C 資 格 最 強
80になるまで働くぞ(妖怪)
80になるまで働くぞ(妖怪)
420名無しの心子知らず
2018/01/16(火) 23:46:46.09ID:XfBeQ5eb 基地外に絡むなよ
421名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 00:45:54.82ID:Vdl9tsCG 実家住みのシンママ友達は本当楽そう
保育園も無料で、母親の医療費も安い
実家が裕福だからお金の心配もないみたいで、ネイルしたりいつもブランド物買ってたり旅行したり彼氏できたりしてる
眩しいな、正直羨ましくてたまらない
年齢より老けて見えるわ、私
保育園も無料で、母親の医療費も安い
実家が裕福だからお金の心配もないみたいで、ネイルしたりいつもブランド物買ってたり旅行したり彼氏できたりしてる
眩しいな、正直羨ましくてたまらない
年齢より老けて見えるわ、私
422名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 07:06:04.11ID:e3vtpShu 裕福というか親が現役なら
保育園無料やら母子医療対象外の可能性たかそう
保育園無料やら母子医療対象外の可能性たかそう
423名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 07:20:29.80ID:QZCrTu4h 親が現役だし、田舎で仕事ないから実家には帰れない。
引っ越したほうが仕事幅広がるのに保育園には入れないことが心配で引っ越す勇気が持てない。
そもそも上の子も小学校でのコミュニティあるから「私の仕事あるかも」くらいでは引っ越せない。
なんだかんだ言い訳して引っ越し検討するの先延ばしにしてる。貯金とかの兼ね合いで決めた期限まであと1年あるけど、1年なんてあっという間だから色々考えてしまう。
公営だから家賃安いし、引っ越した先でこの水準の家賃は無理だし、そうなるとやっぱり仕事が先だよなぁとか考えてるうちにわからなくなる…
下の子が保育園の心配なくなるまでここに住むとなると自治会とかPTAとかもやらないといけないかごちゃごちゃする。
まず精神科とかでメンタル立て直しだな…
引っ越したほうが仕事幅広がるのに保育園には入れないことが心配で引っ越す勇気が持てない。
そもそも上の子も小学校でのコミュニティあるから「私の仕事あるかも」くらいでは引っ越せない。
なんだかんだ言い訳して引っ越し検討するの先延ばしにしてる。貯金とかの兼ね合いで決めた期限まであと1年あるけど、1年なんてあっという間だから色々考えてしまう。
公営だから家賃安いし、引っ越した先でこの水準の家賃は無理だし、そうなるとやっぱり仕事が先だよなぁとか考えてるうちにわからなくなる…
下の子が保育園の心配なくなるまでここに住むとなると自治会とかPTAとかもやらないといけないかごちゃごちゃする。
まず精神科とかでメンタル立て直しだな…
424名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 08:07:46.33ID:uBL6hYIB チラ裏と間違えました、ごめんなさい!
425名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 08:39:59.95ID:NiCYg5uQ 仕事上がれって表現が水か風みたい
426名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 11:18:51.13ID:BpPH4T9I 何日か前にお見合いの番組やってて、子供に、お母さん彼氏もいなくて可哀想って言われたw
427名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 11:27:22.07ID:BHrxwtYF 老後とか確実に死んでる。あと10年生きられるかすら分かんない。
子どもの成人姿見れるかな、ほんと糞みたいな人生だった。
子どもの成人姿見れるかな、ほんと糞みたいな人生だった。
430名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 21:03:28.08ID:OIyvNNc6431名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 21:15:11.68ID:VJsvzGF3432431
2018/01/17(水) 21:16:29.39ID:VJsvzGF3 ×周囲では→○周囲の前では
434名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 22:30:36.12ID:vo9VLoVS 昨年の年末、横浜市母子寡婦福祉会に入会の問い合わせして入会金振り込んだんだけど
連絡ないから調べたら、閉業してた
一般財団法人がいきなり潰れることってあるの?
潰れることがわかってて入会金振り込み勧めるって詐欺だわ
奨学金の窓口にもなってる法人なのに信じられないわ
連絡ないから調べたら、閉業してた
一般財団法人がいきなり潰れることってあるの?
潰れることがわかってて入会金振り込み勧めるって詐欺だわ
奨学金の窓口にもなってる法人なのに信じられないわ
436名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:38:44.85ID:TjJ2rvyZ 離婚してからのほうが元夫との関係が良くなったウチは特殊なのかな?
酷いモラハラが原因で離婚したけれど、離婚後は物理的な距離ができたからか
とても優しくなって、子供との面会も毎週あるんだけど楽しく過ごせてる
元夫は、依存してたタバコも酒も辞め、アンガーマネジメントの本を読んだり
自分なりに改心しようと努力しているみたい
かと言って、また一緒に住むとモラハラが復活するのは目に見えてるので
復縁するつもりは1ミリもないし、元夫にもそう伝えてある
今のこの距離があるから良い関係が築けていると思う
離婚して本当によかったよ
酷いモラハラが原因で離婚したけれど、離婚後は物理的な距離ができたからか
とても優しくなって、子供との面会も毎週あるんだけど楽しく過ごせてる
元夫は、依存してたタバコも酒も辞め、アンガーマネジメントの本を読んだり
自分なりに改心しようと努力しているみたい
かと言って、また一緒に住むとモラハラが復活するのは目に見えてるので
復縁するつもりは1ミリもないし、元夫にもそう伝えてある
今のこの距離があるから良い関係が築けていると思う
離婚して本当によかったよ
437名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:43:29.20ID:zSwU4mMk そりゃよかったねとしか…
438名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:45:05.60ID:EpUBj85/ うちも離婚してからお互い金銭に余裕出来て仲いいよ。週末はうちに来て家事までしてくれるし仕事も行かせてくれるw
439名無しの心子知らず
2018/01/17(水) 23:51:56.31ID:z0UH/gsR 転職したい
仕事内容とか給料の不満ももちろんあるけど、離婚期を知ってる人たちと働くのがなんかつらい
気遣っておすそ分けくれたり次はいい人見つかるといいね☆的な話されるのめんどくさい
給料低いから大変だね〜でも手当もらってるんでしょ?とかいう詮索もウザい
誰も自分のこと知らないところに行きたい。
仕事内容とか給料の不満ももちろんあるけど、離婚期を知ってる人たちと働くのがなんかつらい
気遣っておすそ分けくれたり次はいい人見つかるといいね☆的な話されるのめんどくさい
給料低いから大変だね〜でも手当もらってるんでしょ?とかいう詮索もウザい
誰も自分のこと知らないところに行きたい。
440名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 00:08:39.11ID:cOcLQhMf 気持ちはわかる、もやもやと煩わしいよね
まあでも事情を知っているぶん、そこは踏み込んじゃダメだろ、ってラインは考慮されている気がするし
人間関係の出来ていない相手からの方が詮索も多そうだから、もう平気なフリで働き続けるよ
どこに行っても結局、詮索好きはいるだろうしね
まあでも事情を知っているぶん、そこは踏み込んじゃダメだろ、ってラインは考慮されている気がするし
人間関係の出来ていない相手からの方が詮索も多そうだから、もう平気なフリで働き続けるよ
どこに行っても結局、詮索好きはいるだろうしね
441名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 00:13:06.78ID:1qIKc2VT プライベートは仕事に関係ないのにね
今の職場は触れない、ありがたい
前の職場は個人情報だだ漏れ
職場環境は大事
今の職場は触れない、ありがたい
前の職場は個人情報だだ漏れ
職場環境は大事
442名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 00:13:22.52ID:cPz3yKqq みんな就学援助って受けましたか?
助かる反面母子を印象付けたくなくて尻込みしてる
助かる反面母子を印象付けたくなくて尻込みしてる
443名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 00:15:27.32ID:9dUFoYIF 働かない旦那に見切りつけて別れたけど、別れても一緒に飲みに行きたいなくらいに円満離婚だったはずが
向こうの執着と未練からクソみたいな態度取られ、子供たちは私を繋ぐ枷だったらしく雀の涙ほどの養育費もすぐ途絶え
今じゃ家賃と食費とタバコ、スマホ代だけ稼いだら仕事も行かず泥のように生き、子供がライン送っても既読無視し始めたので早く死ねばいいと思ってる
私は転職もうまく行き収入が増えたし家賃変わらずに広い家に引っ越せたし金食い虫がいなくなって心にも余裕ができた
離婚して本当に良かったよw
向こうの執着と未練からクソみたいな態度取られ、子供たちは私を繋ぐ枷だったらしく雀の涙ほどの養育費もすぐ途絶え
今じゃ家賃と食費とタバコ、スマホ代だけ稼いだら仕事も行かず泥のように生き、子供がライン送っても既読無視し始めたので早く死ねばいいと思ってる
私は転職もうまく行き収入が増えたし家賃変わらずに広い家に引っ越せたし金食い虫がいなくなって心にも余裕ができた
離婚して本当に良かったよw
444名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 00:32:24.59ID:hB3/wInu >>442
受けたよ。準備金?のやつは申請して多分もらえる
母子家庭だからって感じじゃなくて書類にも賃貸だからとか色々なことが書いてあったよ
手当て貰ってたら児童扶養手当の欄にチェック入れるみたいだけど、貰ってないから賃貸住みと低収入で申請した
学校の先生にってことだったら母子家庭なのは事実だし六年間隠し通せるものじゃないから仕方ないかな
受けたよ。準備金?のやつは申請して多分もらえる
母子家庭だからって感じじゃなくて書類にも賃貸だからとか色々なことが書いてあったよ
手当て貰ってたら児童扶養手当の欄にチェック入れるみたいだけど、貰ってないから賃貸住みと低収入で申請した
学校の先生にってことだったら母子家庭なのは事実だし六年間隠し通せるものじゃないから仕方ないかな
445名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 04:02:53.82ID:HKl6O8CN >>443
もともと生活はあなたが支えていたみたいだから、本当、離婚してよかったね!
お荷物で他人の大人が1人いなくなると、費用面でも負担軽くなるし、寡婦控除になるし!
働かなくても主夫してくれてたならわかるけど、おそらくただのニートだったのかなとw
もともと生活はあなたが支えていたみたいだから、本当、離婚してよかったね!
お荷物で他人の大人が1人いなくなると、費用面でも負担軽くなるし、寡婦控除になるし!
働かなくても主夫してくれてたならわかるけど、おそらくただのニートだったのかなとw
446名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 09:01:30.08ID:cGdaZ/AE >>442
受けたよ。
義務教育も学校関係にかかるお金がバカにならないから、どうせいろんな書類で母子なのは先生にはバレてるから申請した。
ピアニカとか絵の具セットとか縄跳びとか体操服とか、細々したので、もらった手当以上に出費があったような気がするけど、細かく計算すると辛くなるから計算してない。
同じ保育園から上がったママ以外は母子ってこと知らないし、うっかり知ってる前提で話してたら「えっ?!」って驚かれたくらいだから、自分や子どもが言わなければ大丈夫じゃないかな。
受けたよ。
義務教育も学校関係にかかるお金がバカにならないから、どうせいろんな書類で母子なのは先生にはバレてるから申請した。
ピアニカとか絵の具セットとか縄跳びとか体操服とか、細々したので、もらった手当以上に出費があったような気がするけど、細かく計算すると辛くなるから計算してない。
同じ保育園から上がったママ以外は母子ってこと知らないし、うっかり知ってる前提で話してたら「えっ?!」って驚かれたくらいだから、自分や子どもが言わなければ大丈夫じゃないかな。
447名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 11:37:16.75ID:vT5jiKCi448名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 12:24:02.61ID:+HIRQgD8 最近は母子家庭じゃなくても就学援助申請してる家庭多いから、尻込みなんてしなくていいと思うよ。
449名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 12:51:58.34ID:TGTpytja 仕事決まって、後は保育園の申し込み結果がうまく行くかヤキモキしながら過ごしてる
母1人子1人、急病や不定期の土日出勤や用事も含めて、ちゃんと暮らしていけるのか不安
共倒れにならないように、何があっても仕事だけは穴開けないように優先するつもりだけど不安が尽きない
母1人子1人、急病や不定期の土日出勤や用事も含めて、ちゃんと暮らしていけるのか不安
共倒れにならないように、何があっても仕事だけは穴開けないように優先するつもりだけど不安が尽きない
450名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 13:56:53.11ID:OHmcOQji >>442
受けてます
毎月の給食費、修学旅行費、中学に入れば制服代か
ら部費に至るまで出費も馬鹿にならないので、
本当に助かってるよ
うちの周りのひとり親はみな受けているし、市も学校も偏見なんてこれっぽっちもない
メリットの方が多いよ
変なこだわりは捨ててしまえ〜
受けてます
毎月の給食費、修学旅行費、中学に入れば制服代か
ら部費に至るまで出費も馬鹿にならないので、
本当に助かってるよ
うちの周りのひとり親はみな受けているし、市も学校も偏見なんてこれっぽっちもない
メリットの方が多いよ
変なこだわりは捨ててしまえ〜
451名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 15:26:34.85ID:ueg6XW0+452名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 15:38:36.36ID:yXcQ08e0 もともと住んでた元旦那名義の家に子供と私が残る形で住んでる
家賃はいらないと言ってくれて私に固定資産税などの負担がないように名義変更せずに使わせてくれて感謝してる
ただうちの市では元旦那名義の家に住んでるだけで収入が幾らであろうが扶養手当の審査にもかけてくれなかった
(かけてもいいけど弾くだけと言われた)
審査を同時にしてるから医療助成も受けられない
「自分名義の物件に引っ越したら受けられる」と言われたけど月満額でも4万ほどの手当のためには持ち出しも多くなるしリスク高いよねぇ
家賃はいらないと言ってくれて私に固定資産税などの負担がないように名義変更せずに使わせてくれて感謝してる
ただうちの市では元旦那名義の家に住んでるだけで収入が幾らであろうが扶養手当の審査にもかけてくれなかった
(かけてもいいけど弾くだけと言われた)
審査を同時にしてるから医療助成も受けられない
「自分名義の物件に引っ越したら受けられる」と言われたけど月満額でも4万ほどの手当のためには持ち出しも多くなるしリスク高いよねぇ
453名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 15:43:43.68ID:n1kmifs7 家があるなんて羨ましすぎる
455名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 18:37:12.24ID:M1+Btf7c456名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:17:42.42ID:UL3iwuB3457名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:20:41.28ID:dPuNksCX 4万"ほど"とか言えるなら手当もらわなくていいじゃん
458名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 20:50:09.37ID:842kgUXe 都内でフルタイム労働だと児童扶養手当は貰えない、むしろ貰える収入じゃ生活できない。
と思ってたけど、体壊して仕事たくさん休んだ翌年(派遣だから休んだ分だけ給料減る)、ギリギリひっかかって少し貰えるようになった。ありがたや。
と思ってたけど、体壊して仕事たくさん休んだ翌年(派遣だから休んだ分だけ給料減る)、ギリギリひっかかって少し貰えるようになった。ありがたや。
459名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 21:33:16.69ID:ZGFeZjh3 都内でフルタイムだけど子供三人いるから満額近く貰えてる
お医者も無料
その分子供たちが大きくなった時どうなるかガクブルしてる
>>451
遅レスでごめんだけど、就学援助受けててさらに絵の具セットとか書道セット、楽器や柔道着などの必需品は学校指定の業者じゃなくて楽天やメルカリなどで安く揃えてるよ
プライドじゃ飯も食えないし子供も大きくならないもん
お医者も無料
その分子供たちが大きくなった時どうなるかガクブルしてる
>>451
遅レスでごめんだけど、就学援助受けててさらに絵の具セットとか書道セット、楽器や柔道着などの必需品は学校指定の業者じゃなくて楽天やメルカリなどで安く揃えてるよ
プライドじゃ飯も食えないし子供も大きくならないもん
460名無しの心子知らず
2018/01/18(木) 21:55:24.96ID:2+WiCbG+461名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 00:15:39.17ID:kTNkCDwF 自分の自治体で調べたけど就学援助って母子家庭ってだけじゃもらえないの?収入のことは別にして、特別事情がないともらえないと書いてある…
462名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 00:32:33.55ID:Q1bSmpDG うちの自治体は、生活保護世帯か、所得制限があってそれ以下の世帯と書かれてる
離婚して母子家庭のしおりをもらった時に載ってたよ
うちは所得制限に当てはまるので申請するつもり
離婚して母子家庭のしおりをもらった時に載ってたよ
うちは所得制限に当てはまるので申請するつもり
463名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 08:46:29.90ID:/KZ1OOpd すみません今付き合ってる人がいて今度再婚するのですが、職場には母子家庭ってこと言ってないし、名字そのままで働くことはできますかね?有限会社でいい加減なところなので書面交わしたりもしてないし、わからないと思うのですが…
(免許とか公的なものはちゃんと手続きしますが)
(免許とか公的なものはちゃんと手続きしますが)
465名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 09:14:31.05ID:tKyuqzSO あと結婚してもそのままの名前で仕事してる人もいるし会社に事情話したらいいかも。苗字変わるけどそのままの苗字で仕事させてくださいって
466名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 09:14:54.33ID:tKyuqzSO ごめん、扶養
467名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 11:09:03.96ID:Oqwbt4Lc id変わりました
>>464
相手は自営だし扶養にははいらない…と思う
さっきも書いたとおり有限会社で福利厚生もないデタラメな会社で雇用の際書面とかなんも交わしてないし給料もらうとき領収書書いてるぐらいなんです。
事情は今さらどうやって話せば…見栄はって母子家庭のこと隠して昨日はパパがお風呂入れてくれて〜など職場のひとたちにも仲良くペラペラしゃべっちゃってるし
>>464
相手は自営だし扶養にははいらない…と思う
さっきも書いたとおり有限会社で福利厚生もないデタラメな会社で雇用の際書面とかなんも交わしてないし給料もらうとき領収書書いてるぐらいなんです。
事情は今さらどうやって話せば…見栄はって母子家庭のこと隠して昨日はパパがお風呂入れてくれて〜など職場のひとたちにも仲良くペラペラしゃべっちゃってるし
468名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 11:46:15.37ID:ebRHlsZ3 >>467
うちも福利厚生ないとこで働いてるよ。これまた特殊な仕事だから毎日領収書見て給料貰うだけだ
そういう見栄張っちゃったのねw逆に離婚して苗字変わります!はどうかな?
うちは母子家庭多い職場だからみんな隠してないけど離婚しててもパパと仲良しなのって人もいる
うちも福利厚生ないとこで働いてるよ。これまた特殊な仕事だから毎日領収書見て給料貰うだけだ
そういう見栄張っちゃったのねw逆に離婚して苗字変わります!はどうかな?
うちは母子家庭多い職場だからみんな隠してないけど離婚しててもパパと仲良しなのって人もいる
469名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 11:48:02.97ID:ebRHlsZ3 もう寧ろ扶養に入って自営なら勤務証明書とかも旦那さんに書いてもらって普通に今の職場で働くのが楽じゃないかな?それなら福利厚生も関係ないし旦那さんも扶養いる方が税金とか安くならないかな?
470名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 11:48:48.14ID:ebRHlsZ3 ちなみに何の仕事か気になるw
472名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 12:45:59.69ID:ebRHlsZ3 教えてくれてありがとう!
小さいとことかだと書類系とか福利厚生困るよね
お相手の方と相談するのがいいかもね
小さいとことかだと書類系とか福利厚生困るよね
お相手の方と相談するのがいいかもね
473名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 12:47:31.69ID:1V+apAWi475名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 13:10:57.74ID:btXs7mQx 離婚するのわかってて結婚するってどういうことなんだろう?理解不能すぎる
476名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 13:15:53.70ID:ebRHlsZ3 好きだったけど金銭感覚合わないから絶対離婚するって踏んでた
477名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 14:01:35.16ID:XG2r/8CS 離婚しても子供の名前買えない事も出来るけどねぇ
地元の大きな会社のパート募集があって来週面接行ってくる
実務積んだら受験資格貰えるし頑張ろう
受かるといいなー
地元の大きな会社のパート募集があって来週面接行ってくる
実務積んだら受験資格貰えるし頑張ろう
受かるといいなー
478名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 14:07:10.58ID:ebRHlsZ3 借金あるのが分かってたから将来困らないように自分の苗字、筆頭者にしたよ
そういうパートいいね!受かりますように
そういうパートいいね!受かりますように
479名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 14:16:58.47ID:V+aZlJb8 離婚するってわかってたのに子作りしたの?
480名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 14:49:29.85ID:ebRHlsZ3 子供は欲しかったし親の金銭援助もあるしどうにかなってたんだけど働くなとか束縛とかで精神的に限界きて離婚したよ
今は自分が稼いてるからラクだし元旦那とも上手くやれてる
今は自分が稼いてるからラクだし元旦那とも上手くやれてる
482名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 21:18:05.32ID:BGjHNThx483名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 22:12:05.99ID:Ntjhdrc9 領収書を書くってことは業務請負契約かな、自分で国保入って確定申告してるんだよね?だとすると雇用主にマイナンバー出す必要はないし名字変わったの言わなくても問題ないけど、報酬が振り込まれる口座の名義変えられないと不便じゃないかな。
484名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 22:29:08.45ID:yEim8oYf 契約書交わしてないなら手渡しじゃない?
485名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 22:36:20.81ID:7XGy0nm8 だめだー子供の急病に備えて在宅で、と思ったけど出勤しないとペース作れない人間だって気づいた
在宅の人どうやってモチベキープしてるんだろう
在宅の人どうやってモチベキープしてるんだろう
486名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 22:43:15.70ID:/KZ1OOpd487名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 22:56:19.78ID:LBwUj8so 育児板の母子家庭スレでする話じゃ無いと思うけど該当スレも分からない
488名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 23:24:27.87ID:TaC2n5+8 生活板あたりでどうぞ。
どっちの苗字とかじゃなくて戸籍で養子縁組するかしないかの話なので、当人同士で話し合って下さいとしか。
どっちの苗字とかじゃなくて戸籍で養子縁組するかしないかの話なので、当人同士で話し合って下さいとしか。
489名無しの心子知らず
2018/01/19(金) 23:31:17.38ID:bfBrJZQT 別居2年目、ようやく相手が離婚に同意してきたので来月は離婚調停。
気が重い。養育費の額で間違いなく揉めるて
気が重い。養育費の額で間違いなく揉めるて
490名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 02:20:16.52ID:qq4IDpSW 一年強付き合った彼氏と別れ話した。
結婚する気も父親になる気もないなら子どもたちとあわせなければよかったと後悔しりきだし、そもそも「(○年後の)キリがいい年に結婚しよう」なんて言わないで欲しかった…
好きだけど、やっぱりいいとこ取りする人とは付き合って行けないし、子どもたちにもいい影響ないからと泣く泣く話してたけど、8割聞き流しだったし実家暮らしの30過ぎはダメだなぁ。
きちんとしてる人とそうでない人の見分けがつけられないので、このままお別れが確定したらもう誰とも付き合わずに生きていこう。
結婚する気も父親になる気もないなら子どもたちとあわせなければよかったと後悔しりきだし、そもそも「(○年後の)キリがいい年に結婚しよう」なんて言わないで欲しかった…
好きだけど、やっぱりいいとこ取りする人とは付き合って行けないし、子どもたちにもいい影響ないからと泣く泣く話してたけど、8割聞き流しだったし実家暮らしの30過ぎはダメだなぁ。
きちんとしてる人とそうでない人の見分けがつけられないので、このままお別れが確定したらもう誰とも付き合わずに生きていこう。
491名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 02:41:46.70ID:h6l+HZxV 育児について語ろうや
彼氏話は他所でやれ
彼氏話は他所でやれ
492名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 04:42:05.32ID:OzxGGRjg 今日は元旦那に子供と家事任せて仕事と美容院と飲み会
子供たちもいつもはいないパパが一日いる!甘やかしてもらえる!でテンション振り切って寝かしつけるの大変だったw
私も一日丸々楽しめるし家事もしなくていいし幸せな日を過ごせそう
子供たちもいつもはいないパパが一日いる!甘やかしてもらえる!でテンション振り切って寝かしつけるの大変だったw
私も一日丸々楽しめるし家事もしなくていいし幸せな日を過ごせそう
493名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 06:57:30.13ID:V2dakAZ1 そろそろシングルマザーの恋愛あたりのスレタイで住み分けしたらどうだろうか?
私は恋愛も再婚も子供にとったら可哀想なので否定派。別れ話とか胸糞悪くて見たくもない。
私は恋愛も再婚も子供にとったら可哀想なので否定派。別れ話とか胸糞悪くて見たくもない。
494名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:01:42.91ID:OzxGGRjg >>493
ごめん、ホント純粋に聞きたいんだけど寂しいときどうしてる?それが耐えられなくてどうしても男に頼ってしまう
ごめん、ホント純粋に聞きたいんだけど寂しいときどうしてる?それが耐えられなくてどうしても男に頼ってしまう
495名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:09:32.82ID:3KBLYg++496名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:10:50.86ID:OzxGGRjg497名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:19:09.94ID:kRLcqxOF メンヘラくさい
498名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 07:25:16.37ID:sb8YdoaD 現在約3歳で面会交流の時間は月一で一時間半。
場所がいつもイオンなので、子供は相手のことをイオンの人と呼んでいる
そろそろ子供に本当のこと教えていかないといけないだろな。難しい
場所がいつもイオンなので、子供は相手のことをイオンの人と呼んでいる
そろそろ子供に本当のこと教えていかないといけないだろな。難しい
499名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 09:21:30.55ID:+A7rD0+H500名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 10:42:48.79ID:xFQa/Mn0 旦那がいようといまいと恋愛とか暇なんだね…としか思えない
毎日がいっぱいいっぱいで寂しいなんて思う暇がない
夜、涙で枕濡らす暇があったらよだれ垂らして寝るわ
毎日がいっぱいいっぱいで寂しいなんて思う暇がない
夜、涙で枕濡らす暇があったらよだれ垂らして寝るわ
501名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 11:01:49.41ID:B+esUDNi 同感だなあ
男に依存する気持ちがちっともわからないわ
悩みを相談したいなら女の友達のほうが話せるし
子供生まれてから性欲も無くなったからそういうことしたいとも思わないし
子供と楽しく過ごせてる今がすごく幸せだと思える
男に依存する気持ちがちっともわからないわ
悩みを相談したいなら女の友達のほうが話せるし
子供生まれてから性欲も無くなったからそういうことしたいとも思わないし
子供と楽しく過ごせてる今がすごく幸せだと思える
503名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 11:11:57.67ID:46/XtAEQ 寂しさや不安はないわけじゃないけど、やることをやるしかないと分かっているから辛くなるほどではない。
ここ見て慰められておさまるレベル。
ここ見て慰められておさまるレベル。
504名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:19:42.56ID:E2JEzBvi 離婚とか関係なく学生の時から友達より男!って子いるよね。個人的に軽蔑してる。
505名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 12:40:25.03ID:9H+NCcbv あと4年で子育て終了
自分の時間が出来るから学び直ししようと思ってる
恋愛は才能ないから私には無理だなあ
自分の時間が出来るから学び直ししようと思ってる
恋愛は才能ないから私には無理だなあ
507名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 15:21:54.84ID:gzwV2pKd 子供1才だけど毎日仕事から帰ったらご飯つくって片付けて洗濯取り込んでお風呂入れて、子供が寝たら読書したりテレビ見ようと思っているものの結局子供と寝落ちして気づいたら朝
休日は出掛けてもスーパー、公園、図書館、トイザらスとかだから出会いなんてない
離婚した時に残りの人生は子供のために生きると決めたから彼氏とか作る気もないけど
彼氏話とか見ると毎日余裕のない自分って要領悪いのかとへこむわ…
先週から風邪引いてしんどくて掃除さぼってたら子が喘息になるし
何歳くらいから余裕できるんだろ
休日は出掛けてもスーパー、公園、図書館、トイザらスとかだから出会いなんてない
離婚した時に残りの人生は子供のために生きると決めたから彼氏とか作る気もないけど
彼氏話とか見ると毎日余裕のない自分って要領悪いのかとへこむわ…
先週から風邪引いてしんどくて掃除さぼってたら子が喘息になるし
何歳くらいから余裕できるんだろ
508名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 16:17:12.27ID:WP23bSgP >>507
子供中2と小6だけど
平日は昼は仕事、5時に帰ってからすぐ上の子にご飯食べさせて
6時に塾へ送り
7時に下の子と夕飯たべて
9時までに風呂、歯磨き、宿題をやらせ、9時過ぎに上の子の塾へお迎え
休日は朝から上の子の部活の為の弁当作りにはじまり、下の子のスポ少の試合の応援やら会場までの送迎、帰ってきたら洗濯祭り
もう少しで部活もスポ少も終わるけど受験も待ってるし、転職もしたいからきっと恋愛が入る隙はないな
子供中2と小6だけど
平日は昼は仕事、5時に帰ってからすぐ上の子にご飯食べさせて
6時に塾へ送り
7時に下の子と夕飯たべて
9時までに風呂、歯磨き、宿題をやらせ、9時過ぎに上の子の塾へお迎え
休日は朝から上の子の部活の為の弁当作りにはじまり、下の子のスポ少の試合の応援やら会場までの送迎、帰ってきたら洗濯祭り
もう少しで部活もスポ少も終わるけど受験も待ってるし、転職もしたいからきっと恋愛が入る隙はないな
510名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 17:46:58.20ID:E9q/I62q 流れを読まずにすみません
基本的に母子家庭って、貧しくて公的補助漬けだと思われてるのですか?
家庭によるとしか言いようがないと思ってましたが、世間様の考え方は違うんでしょうか?
基本的に母子家庭って、貧しくて公的補助漬けだと思われてるのですか?
家庭によるとしか言いようがないと思ってましたが、世間様の考え方は違うんでしょうか?
511名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:14:55.16ID:H1tUxvW6 イメージはあるよね。貧しくて極貧みたいな
そういうテレビとか多いからかなと思うけど
そういうテレビとか多いからかなと思うけど
512名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:22:54.07ID:E9q/I62q >>511
もちろん大手総合職や公務員の2馬力とはハナから張り合えないですけど、専業主婦の家庭とは比較対象になり得ると思ってました
特に男女格差の少ない業者や公務員は
ここにいるみなさんは他人から家計に関する失礼な詮索をされたことありますか?
もちろん大手総合職や公務員の2馬力とはハナから張り合えないですけど、専業主婦の家庭とは比較対象になり得ると思ってました
特に男女格差の少ない業者や公務員は
ここにいるみなさんは他人から家計に関する失礼な詮索をされたことありますか?
513名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:24:03.92ID:GzjPUWk0 シングルマザー は貧しくて不幸であってほしいという世間の思い込み?はあると思う。
だから時々、実家裕福なシングルマザー や自立したリッチなシングルマザー を妬む発言をみかける。
だから時々、実家裕福なシングルマザー や自立したリッチなシングルマザー を妬む発言をみかける。
514名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:25:25.20ID:GzjPUWk0 今は母子家庭もいっぱいもらえるからねーと言われたことはあるかも。専業主婦の同級生に。何ももらえないよ、収入限度を超えてるから。
515名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:32:49.86ID:CEyDVBkZ シングルマザーの平均収入180万らしいから、
貧困家庭が多いのは事実なんじゃない?
https://www.kodomo.living-in-peace.org/single-parent
だからといって目の前のシングルマザー=貧困って考えるのは馬鹿だけど。
貧困家庭が多いのは事実なんじゃない?
https://www.kodomo.living-in-peace.org/single-parent
だからといって目の前のシングルマザー=貧困って考えるのは馬鹿だけど。
516名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:33:35.93ID:5T9RoRko 比較対象になり得る?
どうでもいいわ
どうでもいいわ
517名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:36:11.81ID:B9ocV/AX 自分の給与(パート)と月9万の補助金と元旦那からの養育費と
元義親からの支援(義親の持ち家で光熱費無し)で貧乏生活とは程遠いかな
でも上の子が発達だし、子供が3人いるから違う意味ではしんどいな
元義親からの支援(義親の持ち家で光熱費無し)で貧乏生活とは程遠いかな
でも上の子が発達だし、子供が3人いるから違う意味ではしんどいな
518名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 18:51:56.89ID:H1tUxvW6519名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 19:27:29.91ID:p1WQqxOo ちょうど年収180万くらいだ。
不幸のレッテルを貼られてるかわからないけど、女性より男性の方が色々と気にかけてくれる節は感じてる。
『シングルマザー=頑張ってる』というイメージはあるかもしれない。
不幸のレッテルを貼られてるかわからないけど、女性より男性の方が色々と気にかけてくれる節は感じてる。
『シングルマザー=頑張ってる』というイメージはあるかもしれない。
520名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 19:31:29.13ID:SVkAmZJ0 会社の同僚に
手当てあるから良いよね
病院も保育園もタダで良いよね
とは言われた
子供一人だと正社員で働いてたらまず限度額超えるし保育園料もかかるんだけど知らない人は多いと思う
医療費は限度額越えてなくて補助受けてるけど病院に行く暇がない
手当てあるから良いよね
病院も保育園もタダで良いよね
とは言われた
子供一人だと正社員で働いてたらまず限度額超えるし保育園料もかかるんだけど知らない人は多いと思う
医療費は限度額越えてなくて補助受けてるけど病院に行く暇がない
521名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 21:04:03.87ID:E9q/I62q なんじゃそれっていうステレオタイプが酷いですね
片親で育てていく以上、耳にするしない関係なくそのような偏見はあると覚悟します
自己責任論が強い世の中になりましたが、だったら尚更のこと、補助金受ける母子家庭よりは税金バンバン納める母子家庭の方が世間からしても望ましいはずなのに
他人の家計事情をさぐること自体がもやっとします
片親で育てていく以上、耳にするしない関係なくそのような偏見はあると覚悟します
自己責任論が強い世の中になりましたが、だったら尚更のこと、補助金受ける母子家庭よりは税金バンバン納める母子家庭の方が世間からしても望ましいはずなのに
他人の家計事情をさぐること自体がもやっとします
522名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 22:30:11.31ID:7DcKHw1J >>521
そもそもお役所関係以外で家計事情探られたことがないわ
友人や同僚にそんなこと聞いてくる人いないし、保育園や習い事でそんなこと一々話さないし
探る人は母子相手だろうが2馬力相手だろうが専業相手だろうが探るだろうから、そういう人とは距離おいたらいいんじゃないの?
同僚だと難しいかもだけど
そもそもお役所関係以外で家計事情探られたことがないわ
友人や同僚にそんなこと聞いてくる人いないし、保育園や習い事でそんなこと一々話さないし
探る人は母子相手だろうが2馬力相手だろうが専業相手だろうが探るだろうから、そういう人とは距離おいたらいいんじゃないの?
同僚だと難しいかもだけど
523名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 22:56:55.69ID:GXAz9E0E524名無しの心子知らず
2018/01/20(土) 23:22:03.90ID:h6l+HZxV たしかに懐事情探るやつにろくなのはおらん
526名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 10:07:05.39ID:izx7ykTs 世代が近い母子の同僚がいるけど手当て振込日だよ昨日入ってたよ〜だとかのん気に話し合ってる気楽な関係
母子の先輩がいると軽い相談とかしやすくて助かってる
母子の先輩がいると軽い相談とかしやすくて助かってる
527名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 11:36:01.46ID:icDIMQKG 保育士に、手当てあるからそんなに働かなくていいでしょ、毎日延長かわいそうだから近所でパートにしたら?って言われたよ。残業なしのフルタイム専門職なんだけど、仕事して自立するより手当貰って主婦業に邁進するほうが世間的には正しいのかとしばらく悩んだ。
528名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 12:04:21.69ID:XaZJi2RG 母子家庭で養育費全くなし、奨学金なしで子供を私立高、私立4大にいれたら近所がヒソヒソしてるの知ってる。
自分の旦那達より稼ぎがあるだけって思えないのだろうか?
自分の旦那達より稼ぎがあるだけって思えないのだろうか?
529名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 12:32:36.42ID:1WHKxYxt >>528
それだけ稼ぎがあるの羨ましい!
うちは高校まで公立が標準的な田舎だけど
大学は国立でないと厳しいなぁ
地元に良い大学がなくて県外で一人暮らしさせなきゃいけないから仕送り額を考えると私立は無理だ…
男児だから理系に進むと院までかかるし
ニュースになる母子家庭が貧困家庭が多いからなのか、どうしても母子ってだけで下に見てくる人はいるよね
腹立つけどそう言う人にはムーディー勝山を貫いてる
それだけ稼ぎがあるの羨ましい!
うちは高校まで公立が標準的な田舎だけど
大学は国立でないと厳しいなぁ
地元に良い大学がなくて県外で一人暮らしさせなきゃいけないから仕送り額を考えると私立は無理だ…
男児だから理系に進むと院までかかるし
ニュースになる母子家庭が貧困家庭が多いからなのか、どうしても母子ってだけで下に見てくる人はいるよね
腹立つけどそう言う人にはムーディー勝山を貫いてる
530名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 13:09:45.34ID:kewWDjLL 結局は手当をもらっててももらってなくても「母子家庭は手当を貰っても貧乏なくらい可哀想な人たち」なんだろうね
手当なんて月収にも満たないわ
手当なんて月収にも満たないわ
531名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 13:13:37.23ID:BJi6RtmB 母子になるまでは手当に所得制限あるなんて知らなかったもんなあ
離婚を考えたときに調べて、余裕で制限超えてて悲しかった
離婚を考えたときに調べて、余裕で制限超えてて悲しかった
532名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 13:47:35.39ID:GhSMBl7F >>529
ムーディー勝山!なつかしいですw
ムーディー勝山!なつかしいですw
533名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 13:51:48.12ID:GhSMBl7F >>528
ヒソヒソとは、やましいお金だとでも噂してたんでしょうかね
暇なんでしょうね
むしろ超貧困母子家庭はどのような経緯でそうなったのかを知りたいです
学歴や健康問題でしょうか?
やる気があるのに貧困から抜け出せないのはやるせ無いですね
ヒソヒソとは、やましいお金だとでも噂してたんでしょうかね
暇なんでしょうね
むしろ超貧困母子家庭はどのような経緯でそうなったのかを知りたいです
学歴や健康問題でしょうか?
やる気があるのに貧困から抜け出せないのはやるせ無いですね
534名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 13:53:33.94ID:bxZYH95I 超貧困が年収いくらの話をしてるのかわからないけど
年収200万いくかいかないかだから手当もらってやっとって感じ
年収200万いくかいかないかだから手当もらってやっとって感じ
535名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 14:08:25.96ID:kewWDjLL 子供何人かにもよるよね。個人的には必要最低限の生活が出来なければ超極貧かな
私はそれで母子家庭になったから必死に抜け出したよ
私はそれで母子家庭になったから必死に抜け出したよ
536名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 15:31:18.71ID:c/le2jWD うちは子供に、週に何度か病院やってる時間帯にアレルギー食物を摂取させないといけないから、収入はそっちのけだ
そりゃ稼ぎたいけど、目先のお金より子供のアレルギー改善だから今は諦めてる
小学校行くようになったらしっかり働きたいけど若くないし不安
そりゃ稼ぎたいけど、目先のお金より子供のアレルギー改善だから今は諦めてる
小学校行くようになったらしっかり働きたいけど若くないし不安
537名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 15:43:10.47ID:GhSMBl7F538名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 15:50:19.75ID:XaZJi2RG 近所のヒソヒソさん達の息子、娘夫婦は生活大変だからと子連れで実家に戻ってきて同居してる。
そんなだからうちの子が進学してるの見て変なこと想像してるんだろうね。
そんなだからうちの子が進学してるの見て変なこと想像してるんだろうね。
539名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 16:39:47.83ID:zV7btLtu >>528
ひそひそする人はほんと暇なんだろうね。
528さんすごいなぁ。
うちは私だけじゃ無理無理だけど、離婚前から上の子が私立行ってて、離婚の時子供達はそれまでの予定通りに進学できるように元夫が学費を出す取り決めをしたから兄弟で私立の中高一貫。
意外と私立の学校の方が家庭事情の詮索されないけど、近所の人にお妾さんだと思われてたらしく苦笑してしまった。
正しくは「お妾さんか愛人稼業?と言われてたよ」と教えてくれた人が居たんだけど。
それわざわざ私に言う方がタチ悪くない?って思った。
実際は妾を作られた方なんだけどね。
ひそひそする人はほんと暇なんだろうね。
528さんすごいなぁ。
うちは私だけじゃ無理無理だけど、離婚前から上の子が私立行ってて、離婚の時子供達はそれまでの予定通りに進学できるように元夫が学費を出す取り決めをしたから兄弟で私立の中高一貫。
意外と私立の学校の方が家庭事情の詮索されないけど、近所の人にお妾さんだと思われてたらしく苦笑してしまった。
正しくは「お妾さんか愛人稼業?と言われてたよ」と教えてくれた人が居たんだけど。
それわざわざ私に言う方がタチ悪くない?って思った。
実際は妾を作られた方なんだけどね。
540名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 18:17:50.55ID:xM0inBM8 失礼な言い方かも知れないけど、そういうゲスい人って自身が満たされてないのよね。自分はどれだけ極貧になったとしてもあーいう人達にはなりたくないわ
541名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 21:24:04.09ID:GhSMBl7F >>539
えー!ドラマみたいな展開ですね
たぶん、女が経済的に自立できないと思い込んでるんでしょうね
でもどんな大学にも院にも人数の多寡こそ違えど女子はいるわけだし、総合職にも海外赴任にも女性はいるんですけどね
そういうのは見えない聞こえないなのかしら
えー!ドラマみたいな展開ですね
たぶん、女が経済的に自立できないと思い込んでるんでしょうね
でもどんな大学にも院にも人数の多寡こそ違えど女子はいるわけだし、総合職にも海外赴任にも女性はいるんですけどね
そういうのは見えない聞こえないなのかしら
542名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 21:38:55.92ID:kewWDjLL シンママって聞くとそうでもないけど母子家庭って聞くとすごい貧乏な感じだよね
543名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 22:00:56.06ID:1WHKxYxt 私はシンママって呼び方は苦手
家の事情説明する必要があるときも母子家庭って言ってるよ
少数派なのかな
家の事情説明する必要があるときも母子家庭って言ってるよ
少数派なのかな
544名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 22:22:16.00ID:kTeIsHYu545名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 22:26:33.66ID:t+fFF6g8 私もシンママとかステップファミリーとか苦手。
母子家庭とかひとり親家庭とかいうかな?
あとシンママはお金目当てに男漁りしてるっていうネットの触れ込み?とかもすごく嫌。
ただ一部のシンママで本当にいるんだろうけど…迷惑すぎる…
母子家庭とかひとり親家庭とかいうかな?
あとシンママはお金目当てに男漁りしてるっていうネットの触れ込み?とかもすごく嫌。
ただ一部のシンママで本当にいるんだろうけど…迷惑すぎる…
546名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 22:39:00.17ID:icDIMQKG 養育費なしで親親戚も頼れないと、貧困に転げ落ちるのは簡単だよ。
専門職で年齢相応にキャリアがあっても、一人で育児してる子持ちの中年の転職はかなり困難だった。専業主婦とか親の介護とかで職歴があんまりなかったら本当に大変だと思う。
専門職で年齢相応にキャリアがあっても、一人で育児してる子持ちの中年の転職はかなり困難だった。専業主婦とか親の介護とかで職歴があんまりなかったら本当に大変だと思う。
547名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 22:45:03.50ID:kewWDjLL 堕ちるのは簡単でも昇るのは難しいよね
548名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 22:49:39.25ID:aFholyEW 私も貧乏
娘は公立中高一貫校に通っていて学費こそ安いけど高校受験がない分ニュージーランドに海外研修がある
やっと旅費確保したよ
大学には奨学金使ってもらうしか道はない
娘は公立中高一貫校に通っていて学費こそ安いけど高校受験がない分ニュージーランドに海外研修がある
やっと旅費確保したよ
大学には奨学金使ってもらうしか道はない
549名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 23:17:01.59ID:/qSkrL1e ご飯が食べられて清潔感のある暮らしが出来ていればいいかなぁて思ってる。貧乏でも今のところ子供と笑って暮らしてる。
550名無しの心子知らず
2018/01/21(日) 23:45:09.95ID:S4nf6a2C たくさん稼げるほど頭のいい人は結婚に失敗しないだろうと思われてるんだと思う
馬鹿な旦那と結婚した=頭悪い=稼げない みたいなイメージがあるのかなと
馬鹿な旦那と結婚した=頭悪い=稼げない みたいなイメージがあるのかなと
551名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 00:25:47.63ID:4fE0DXqL 女手ひとつでも生きていく見込みがあるからこそ離婚に踏み切れる人もいるんだけどね
552名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 01:00:46.58ID:Nms27YGK 賢い女性は、離婚しなきゃいけないようなクズ男とは結婚しない
553名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 05:57:24.63ID:bs+QfSgQ 私は子供と一緒にいたいし時間の余裕がないと自分がきつくて
半分在宅のフリー稼業のまま
もう年だし将来はすごく不安で時々就職試験受けたりするけど受からない
何事も自業自得だと反省&後ろ向き
半分在宅のフリー稼業のまま
もう年だし将来はすごく不安で時々就職試験受けたりするけど受からない
何事も自業自得だと反省&後ろ向き
554名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 09:29:44.17ID:+4hMqSch 在宅フリー稼業ってどんな仕事?
555名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 09:38:36.15ID:ko/htPG9 分かるわー 母子家庭で貧しく不幸なんでしょって決めつけと、そうでなかった時の攻撃までがセット。こう言っちゃ何だけど専業主婦の方が見下してくる率高い。兼業主婦は応援してくれる。
556名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 11:19:35.53ID:CrXWmnvJ どこからか一人親世帯だと聞き付けてきたマウント気質の人に多い気がする
そして直に「今は手当てあるからウンタラカンタラ」とクソバイス
士業や国家資格持ちが身近にいなかったんだろうね。
そして直に「今は手当てあるからウンタラカンタラ」とクソバイス
士業や国家資格持ちが身近にいなかったんだろうね。
557名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 12:16:15.48ID:V4p0LYCN 親と同居していない人に聞きたい
自分が高熱をだしたりした時って子供はどうしてる?
例えばインフルエンザの時とか
自分が高熱をだしたりした時って子供はどうしてる?
例えばインフルエンザの時とか
558名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 12:27:43.53ID:5dWD5crI 元旦那召喚して寝てるかな
559名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 12:35:17.91ID:/Y403Yny >>557
お母さんお風邪だから寝てるねごめんね、って声かけて、食事の用意以外は寝てた
飲み物はストローつきの水筒に用意して置いておいた
大人しく1人遊びしてるのを眺めながら寝落ちして、目が覚めたら隣で寝てた、というのを繰り返してたな
普段は寝てると上に乗ってきたり、割とべったり構われたい子だけど、本気でしんどいときはそんな感じで今のところ何とかなってる
ちなみに子が2歳過ぎで溶連菌、3歳過ぎでインフルになった
お母さんお風邪だから寝てるねごめんね、って声かけて、食事の用意以外は寝てた
飲み物はストローつきの水筒に用意して置いておいた
大人しく1人遊びしてるのを眺めながら寝落ちして、目が覚めたら隣で寝てた、というのを繰り返してたな
普段は寝てると上に乗ってきたり、割とべったり構われたい子だけど、本気でしんどいときはそんな感じで今のところ何とかなってる
ちなみに子が2歳過ぎで溶連菌、3歳過ぎでインフルになった
561名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 13:21:10.27ID:2lvjMV6w562431
2018/01/22(月) 14:18:19.62ID:erSroyVR >>536
経口免疫療法かな?
毎日お疲れ様です。
食物アレルギーは重症だと本当に大変ですよね。
誤飲誤食に気を付けたり、毎日の除去食作り、通院、洗濯と掃除が本当にしんどくて泣きながらやってました。
少しでも食べられると親子ともに楽になりますから、良くなるようにお祈りしてます。
経口免疫療法かな?
毎日お疲れ様です。
食物アレルギーは重症だと本当に大変ですよね。
誤飲誤食に気を付けたり、毎日の除去食作り、通院、洗濯と掃除が本当にしんどくて泣きながらやってました。
少しでも食べられると親子ともに楽になりますから、良くなるようにお祈りしてます。
563431
2018/01/22(月) 14:23:20.60ID:erSroyVR564名無しの心子知らず
2018/01/22(月) 14:53:33.24ID:yVC68cfr 幼稚園の時は幼稚園の延長保育利用して、風呂は一日くらい入らなくても〜って感じでご飯だけなんとか作って寝てた
その前は人混みにいかなかったからインフルにならなかった
小学生からはコンビニにいってなんとかしのいでもらってるw
大体2日目の夜には動けるようになるなー
その前は人混みにいかなかったからインフルにならなかった
小学生からはコンビニにいってなんとかしのいでもらってるw
大体2日目の夜には動けるようになるなー
566名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 13:00:00.03ID:Q4x2cxwC これから資格の勉強しようと思いますが何が良いのでしょうか。保育士と幼稚園教諭は持ってますがその他の仕事がいいと思って他の資格を取りたいです
独学は厳しいのは承知でお聞きしたいですが何かオススメありますか?
仕事中の暇な時間や夜など勉強する時間はありますが、通学となると厳しいです
独学は厳しいのは承知でお聞きしたいですが何かオススメありますか?
仕事中の暇な時間や夜など勉強する時間はありますが、通学となると厳しいです
567名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 13:15:25.78ID:KEylpFF8 保育士あるなら保育士活かす方向の方がよくない?
賃金低すぎてだめなの?
賃金低すぎてだめなの?
568名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 13:26:38.03ID:Q4x2cxwC 三人育てるには賃金低すぎるのと「子供が小さいと休むことが多くなると思うのですが…」と言われて断られることが多々あったんだよね
今すぐ資格使って働きたい!ってわけじゃないので何が良いものかと…
今すぐ資格使って働きたい!ってわけじゃないので何が良いものかと…
570名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 13:36:33.51ID:Q4x2cxwC571名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 13:48:33.35ID:jYUXx4Ng 結局そこそこの勉強で取れる資格は賃金よくなかったり、それより実務重視だったりするから当たり前だけど美味しい資格はないなーって感じる。
572名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 13:51:18.12ID:Q4x2cxwC 確かに実務重視なのはあるかも。今すぐ仕事辞めて保育士!っていうのは金銭的に現実的ではないので色々探してみようと思います
573名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 15:19:46.28ID:ZLef9diM 私も教員免許持ってるけど何か他の資格取ろうか悩み中
教員採用試験に合格するのが1番いいんだろうけどまったく受かる気がしないし…
常勤講師や非常勤で今は繋いでるけどやっぱり正社員目指すべきだよね…
教員採用試験に合格するのが1番いいんだろうけどまったく受かる気がしないし…
常勤講師や非常勤で今は繋いでるけどやっぱり正社員目指すべきだよね…
574名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 16:03:01.00ID:ypXOKFd4 >>573
教員免許、更新注意
私は旧免許でもう失効してるみたいだ
いま思えば学芸員か司書の方が全然自分に合ってたのに…
それでも1年非常勤やったけど報酬の割にストレス多過ぎて
サビ残ばかりでばかばかしかったよ
長期休みが子供と一緒な点はいいけれど
教員免許、更新注意
私は旧免許でもう失効してるみたいだ
いま思えば学芸員か司書の方が全然自分に合ってたのに…
それでも1年非常勤やったけど報酬の割にストレス多過ぎて
サビ残ばかりでばかばかしかったよ
長期休みが子供と一緒な点はいいけれど
578名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 20:53:22.60ID:Wii/H3OX >>568
なんか全体的に主語が抜けててよくわからないけど今は保育士じゃなくて違う仕事をしてるってこと?
他の人も言ってるけど独学で取れる資格で収入に繋がるようなものはないと思うよ。所詮誰でも取れる資格だもん
こういう話でいきつくのはいつも看護師だったりするけど学校に行くのに休んでばかりじゃ単位とれないしね
面接で休むことが多いって伝えて断られるのは当たり前だから休まなくて済む環境を整えるか、それでも良いって言ってくれる職場を探し続けるしかないと思う
あと資格じゃないけど手先が器用な知り合いはアクセサリーのネット販売でそこそこの収入を得てる
なんか全体的に主語が抜けててよくわからないけど今は保育士じゃなくて違う仕事をしてるってこと?
他の人も言ってるけど独学で取れる資格で収入に繋がるようなものはないと思うよ。所詮誰でも取れる資格だもん
こういう話でいきつくのはいつも看護師だったりするけど学校に行くのに休んでばかりじゃ単位とれないしね
面接で休むことが多いって伝えて断られるのは当たり前だから休まなくて済む環境を整えるか、それでも良いって言ってくれる職場を探し続けるしかないと思う
あと資格じゃないけど手先が器用な知り合いはアクセサリーのネット販売でそこそこの収入を得てる
579名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 21:13:24.44ID:QInju+cy >>578
すみません。今は保育士じゃない仕事をしてます。自分からは言ってなくて面接で「お子さん小さいと休むことが多いと思いますがどうですか?」と言われたので元旦那と親に見てもらえるから大丈夫と伝えたんですがダメでした
やっぱり資格を独学だと難しいですよね。手先は不器用なのでそれは難しい…
すみません。今は保育士じゃない仕事をしてます。自分からは言ってなくて面接で「お子さん小さいと休むことが多いと思いますがどうですか?」と言われたので元旦那と親に見てもらえるから大丈夫と伝えたんですがダメでした
やっぱり資格を独学だと難しいですよね。手先は不器用なのでそれは難しい…
580名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 21:17:14.41ID:QInju+cy 今の仕事が最高でもあと四年程しか出来ないのでそれまでに資格取って働きたいです
581名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 21:33:44.58ID:vGRMBrwF いつも高等職業訓練促進費用とかいうのが話題になって
助けになってそうだけどあれじゃ駄目なの?
病院付属の看護学校ならそのまま就職すれば奨学金返さなくていいとか
公立の看護学校なら学費激安とかここで知ったけど…
知り合いの大病院のナースシンママは稼ぎまくってるわ
助けになってそうだけどあれじゃ駄目なの?
病院付属の看護学校ならそのまま就職すれば奨学金返さなくていいとか
公立の看護学校なら学費激安とかここで知ったけど…
知り合いの大病院のナースシンママは稼ぎまくってるわ
582名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 21:35:58.14ID:QInju+cy >>581
あれって確か働く資格を持ってない人だけが対象だった気がするけど保育士と幼稚園教諭持ってるから対象外だったはず
あれって確か働く資格を持ってない人だけが対象だった気がするけど保育士と幼稚園教諭持ってるから対象外だったはず
583名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 21:56:56.33ID:+mkjh9wq 資格と言えるのか分からないけど英語と中国語話せるからか仕事に困ったことない
離婚して子供が小さいときに資格もなかったからコールセンターで働いてたけど
英語対応出来るってことでそれなりに待遇良かったし再就職探したときも貿易関係で仕事に困らなかった
意外と残業なしで収入もそれなりに安定してるし子供の病気にも寛大
ただ都会は英語話せる人そこら中にいそうであまり強みにはならないのかな
田舎にしか住んだことないから分からないけど
離婚して子供が小さいときに資格もなかったからコールセンターで働いてたけど
英語対応出来るってことでそれなりに待遇良かったし再就職探したときも貿易関係で仕事に困らなかった
意外と残業なしで収入もそれなりに安定してるし子供の病気にも寛大
ただ都会は英語話せる人そこら中にいそうであまり強みにはならないのかな
田舎にしか住んだことないから分からないけど
584名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 22:07:04.87ID:iSYDW1YX これから英語と中国語を習えと言うのか
585名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 22:14:17.80ID:txXTGkam 何か資格さえ取れば絶対就職できるってのは、甘えてるか資格商法に騙されてるかだと思う。
586名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 22:58:19.38ID:K+03Nbfs 看護師は合わない人には地獄だから、むやみに薦められないわ…
独学でとるなら、とりあえず簿記は?無いよりマシってくらいだけど
独学でとるなら、とりあえず簿記は?無いよりマシってくらいだけど
587名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 23:00:31.64ID:jyGmqP7z 資格取りたいというよりは夜の1〜2時間がもったいなくて、資格を取るという目標のもと、勉強したい。
仕事暇なので頭が疲れてないんだよねー。
体は疲れてるのに頭が元気だからなかなか眠れない。
資格じゃなくても数独とかでもいいのかしら…
簿記とFP取ったけど、お金にはならなかったよ。
生かせてないだけかもしれないけど。
仕事暇なので頭が疲れてないんだよねー。
体は疲れてるのに頭が元気だからなかなか眠れない。
資格じゃなくても数独とかでもいいのかしら…
簿記とFP取ったけど、お金にはならなかったよ。
生かせてないだけかもしれないけど。
588名無しの心子知らず
2018/01/23(火) 23:11:08.25ID:Ust1xbth シングルが稼げる資格って司業か看護系しか無いような。
幼保持ってて無理なら多少妥協して就活するしか無いのでは。
転職に有利なのは資格じゃなくて、経験だと思われる。単純に勉強したいだけなら何でもいいんだろうけど、資格=就職なら辞めといた方がいいと思う。だって今は同世代で独身で就活してる人もいっぱい居るし、わざわざシングルなんか採用しないよ。
幼保持ってて無理なら多少妥協して就活するしか無いのでは。
転職に有利なのは資格じゃなくて、経験だと思われる。単純に勉強したいだけなら何でもいいんだろうけど、資格=就職なら辞めといた方がいいと思う。だって今は同世代で独身で就活してる人もいっぱい居るし、わざわざシングルなんか採用しないよ。
591名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 03:07:20.69ID:4Wipu0k5 資格について尋ねた者です。みなさんありがとうございます
友達の子持ち主婦に相談したらまだこの辺は簿記が少し強いみたいなので簿記取ろうと思います
就職もですが何か少しスキルアップするための勉強をしたかったので…
どうにもならなくなったら幼保で少し仕事場があるので最悪そちらに移ろうと思います
友達の子持ち主婦に相談したらまだこの辺は簿記が少し強いみたいなので簿記取ろうと思います
就職もですが何か少しスキルアップするための勉強をしたかったので…
どうにもならなくなったら幼保で少し仕事場があるので最悪そちらに移ろうと思います
592名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 07:40:21.02ID:QeTDKvcp 私は実務積んで調理師の免許取る予定
その頃には下の子が小学生になるから、それに合わせて市の給食センターで就職先探す
福利厚生ちゃんとしてるし
手取り月20万弱だけどボーナス4ヶ月分近く出る
休みは子供と同じだし
それと養育費と義親からの援助でやって行けると思ってる
その頃には下の子が小学生になるから、それに合わせて市の給食センターで就職先探す
福利厚生ちゃんとしてるし
手取り月20万弱だけどボーナス4ヶ月分近く出る
休みは子供と同じだし
それと養育費と義親からの援助でやって行けると思ってる
593名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 10:35:58.51ID:A0H3ZPXN594名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 10:47:30.00ID:3HBxKhPe ありがとうございます!友達も2級まではいるよ〜と言っていたので取ろうと思います
595名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 14:45:10.75ID:IlO+Wvfw596名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 17:40:01.23ID:+whwDX/W 給食センター、地域によって違うのかもしれないけど…
正社員の親戚は、夏休み中清掃で普通に仕事行ってたよ
正社員の親戚は、夏休み中清掃で普通に仕事行ってたよ
597名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 18:56:15.02ID:rU2MLGpe ひとり親の高等職業訓練促進費用は保育士の資格もってると他では使えないの?
雇用保険の専門実践教育給付制度は、保育士もってても、使えるよ!
母子家庭じゃなくても雇用保険に2年以上入っていれば使えて、
支援される金額もほぼ同じ、似たような制度だよ。
ハローワークが窓口。
資格もってて対象外で諦めてる人は、検討してみてね。
雇用保険の専門実践教育給付制度は、保育士もってても、使えるよ!
母子家庭じゃなくても雇用保険に2年以上入っていれば使えて、
支援される金額もほぼ同じ、似たような制度だよ。
ハローワークが窓口。
資格もってて対象外で諦めてる人は、検討してみてね。
598名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 19:31:22.38ID:yJIlUqW6 雇用保険入ってないんだよね…でも教えてくれてありがとう!
599名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 19:40:28.64ID:vAoe863B ひとり親高等職業訓練給付金
これも児童扶養手当を受けてるか同等の経済水準とあって、親名義の家に住んでる私は対象外だよ
手当もなし医療補助もなしなんにもなしだわー
これも児童扶養手当を受けてるか同等の経済水準とあって、親名義の家に住んでる私は対象外だよ
手当もなし医療補助もなしなんにもなしだわー
600名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 19:41:56.30ID:vAoe863B601名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 19:43:59.61ID:yJIlUqW6 うちも受けれないな…雇用保険も児童扶養手当もないとなると無理なのかな
602名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 19:45:27.80ID:2zwx9xUb >>599私も母と母名義の家で住んでいるけど児童扶養手当は頂いてる。もちろん母の収入も込みで計算されるけど。
そのかわり保育園のひとり親加点がほぼないから認可に入るには結構厳しい。
そのかわり保育園のひとり親加点がほぼないから認可に入るには結構厳しい。
603名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 19:57:11.51ID:UVnm0dSY604名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 20:12:13.38ID:vAoe863B605名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 20:27:26.39ID:2zwx9xUb よく母子手当もらえて〜っていうけど満額でも1人42000円くらいだよね?2人目からは満額でも9000円とかだから子供2人で満額でも5万くらいだよね?
基本無職な訳はないだろうから減額されるだろうし。
もちろん5万円は大きな金額を税金から助けてもらってるわけだけど、世間の母子手当たくさんあるんでしょー?っていう人たちはどれだけもらってると思ってるんだろう?
生活保護4人家族で19万とかたまに記事で見るけどそんな額もらってると思われてるのかしら?
基本無職な訳はないだろうから減額されるだろうし。
もちろん5万円は大きな金額を税金から助けてもらってるわけだけど、世間の母子手当たくさんあるんでしょー?っていう人たちはどれだけもらってると思ってるんだろう?
生活保護4人家族で19万とかたまに記事で見るけどそんな額もらってると思われてるのかしら?
606名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 20:41:33.26ID:lOtivxW+607名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 21:22:48.82ID:7kbztip2 児童扶養手当の手続き行ったら支給対象外だって追い返された
元旦と音信不通レベルで連絡しないくらいには関わり絶たないと無理ですって言われた
ちなみに東京23区内
元旦と音信不通レベルで連絡しないくらいには関わり絶たないと無理ですって言われた
ちなみに東京23区内
609名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 21:47:10.47ID:yJIlUqW6 なにそれ、連絡一切経ったら色々困るわ。結構そういう手当が財政圧迫してる場所なのかもね
610名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 21:55:37.42ID:eWFifVEG ほんと何それだわ。
611名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 23:23:18.49ID:VXNa8LO1 子ども面会させてたらアウトってこと?
そりゃひどいわ
そりゃひどいわ
612名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 23:42:51.98ID:vmEatKuP それ窓口の人が新人なんじゃない
そんな話聞いたことない
テープレコーダー録音で訴えれる
そんな話聞いたことない
テープレコーダー録音で訴えれる
613名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 23:44:07.29ID:QeTDKvcp 地方の田舎よりだけど
児童扶養手当て貰いたいなら
子供の面会は絶対に外で
家に1歩でも元夫入れない
彼氏が出来ても家に泊めない(住んでると思われたら手当打ち切るって)
子供の親権を持っている事
地域の民生委員に母子家庭だと言う証明書貰うこと(家庭訪問)
って事前に言われたよ
他の地域がどうか知らないけどうちの自治体はこんな感じ
子供3人いるから所得制限は約490万
そんなに稼いでないから満額の約59000円貰ってる
児童扶養手当て貰いたいなら
子供の面会は絶対に外で
家に1歩でも元夫入れない
彼氏が出来ても家に泊めない(住んでると思われたら手当打ち切るって)
子供の親権を持っている事
地域の民生委員に母子家庭だと言う証明書貰うこと(家庭訪問)
って事前に言われたよ
他の地域がどうか知らないけどうちの自治体はこんな感じ
子供3人いるから所得制限は約490万
そんなに稼いでないから満額の約59000円貰ってる
614名無しの心子知らず
2018/01/24(水) 23:46:15.27ID:yJIlUqW6 うちも民生委員の書類って言われたから面倒でもらってない。書類出せば貰えるけど別に収入で困ってないしね
しかしそんなに厳しいのか…書類お願いしますねーだけだった
しかしそんなに厳しいのか…書類お願いしますねーだけだった
615名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 00:48:27.63ID:pZaK4iVD 私のところは元夫や親族所有の物件住まいだったり、実家が近居でも「当然援助や恩恵を受けている」と言われてダメだったりするみたいだわ
最低条件として、独立して自分名義で物件を借りている(所有でローン返済含)、家賃や光熱費を自分名義で支払っている、近親の援助者がいないみたいなの
で、領収書だの自分名義とわかる書類を揃えること
これが揃わないと申請もできない
申請できても対象になるかわからない
それを事前に聞いてたから、申請しないつもりでいたけど離婚届出しに行った時に戸籍係で次は扶養手当の窓口行ってねと言われたから行ってみたらなんで来たの?っぽい態度だったよ
離婚時点で夫の自営の手伝いもやめて私は無職で無収入だったけど前年度まで専従者給与が出てたから、「所得制限より大幅にはみ出てますけどー?」みたいな
事情話しても前年度所得が高くて、元夫と住んでた家にそのまま残ってて、無理ですと半ば門前払いだったわ
最低条件として、独立して自分名義で物件を借りている(所有でローン返済含)、家賃や光熱費を自分名義で支払っている、近親の援助者がいないみたいなの
で、領収書だの自分名義とわかる書類を揃えること
これが揃わないと申請もできない
申請できても対象になるかわからない
それを事前に聞いてたから、申請しないつもりでいたけど離婚届出しに行った時に戸籍係で次は扶養手当の窓口行ってねと言われたから行ってみたらなんで来たの?っぽい態度だったよ
離婚時点で夫の自営の手伝いもやめて私は無職で無収入だったけど前年度まで専従者給与が出てたから、「所得制限より大幅にはみ出てますけどー?」みたいな
事情話しても前年度所得が高くて、元夫と住んでた家にそのまま残ってて、無理ですと半ば門前払いだったわ
616名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 06:42:40.73ID:zITgp4U0 >>615
実態を把握せず、前年度所得とか納税額とか引っ越しが伴わないなどのマニュアル通りにしか判断できないお役所気質なんでしょうね
マニュアル通りにしか支給できないなら、本来支給されるべき人に支給されず、逆に要領が良い人にはそこを突かれて不正に受給されちゃいそうです
実態を把握せず、前年度所得とか納税額とか引っ越しが伴わないなどのマニュアル通りにしか判断できないお役所気質なんでしょうね
マニュアル通りにしか支給できないなら、本来支給されるべき人に支給されず、逆に要領が良い人にはそこを突かれて不正に受給されちゃいそうです
617名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 09:00:10.92ID:NXGTlFAC 都民だけど割とすんなり支給されたなぁ
子供三人満額貰えて、都営交通無料券まで貰えた
都営線圏内に引っ越して交通費(゚д゚)ウマーしてるよ
子供三人満額貰えて、都営交通無料券まで貰えた
都営線圏内に引っ越して交通費(゚д゚)ウマーしてるよ
618名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 09:02:53.38ID:noWGAv/W 都営が走ってるとこはお得だよね。満額もらえるの良いけど民生委員呼ぶのがなぁーそんな暇ない
619名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 09:23:46.88ID:NXGTlFAC 民生委員なんか呼ばなかったよ
全部役所行って書類上の手続きだけで終わり
自治体によってほんと様々なんだね
生活保護も貰いやすいところと厳しいところがあるのも納得だわ
全部役所行って書類上の手続きだけで終わり
自治体によってほんと様々なんだね
生活保護も貰いやすいところと厳しいところがあるのも納得だわ
620名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 10:01:03.51ID:ZcpE4io2 私も都民だけどチェックされたのは所得制限と養育費の自己申告だけだったなあ
区役所も忙しいから細かくチェックしてる暇はない感じだった
祖父母子供たちと一緒に来てて裕福そうなシンママとかも問題なく審査通ってたみたいだったよ
>>607の区がどこか気になるわ
区役所も忙しいから細かくチェックしてる暇はない感じだった
祖父母子供たちと一緒に来てて裕福そうなシンママとかも問題なく審査通ってたみたいだったよ
>>607の区がどこか気になるわ
621名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 11:14:38.07ID:nC5OTRVC うちは田舎だけど、実母と一緒に親の名義の家に住んでいたり
親が光熱費を払っていたりしたので、援助ありとみなされて
手当はもらえなかったよ
なので毎月パート代10万弱で生活してる
自治体によって本当に様々なんだね
持病があってフルタイムや正社員は厳しいので、扶養手当貰えたらなあと思ってしまう
住む家があるだけマシか…
親が光熱費を払っていたりしたので、援助ありとみなされて
手当はもらえなかったよ
なので毎月パート代10万弱で生活してる
自治体によって本当に様々なんだね
持病があってフルタイムや正社員は厳しいので、扶養手当貰えたらなあと思ってしまう
住む家があるだけマシか…
622名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 11:37:33.76ID:acImVsO4 607です
地域によって色々ですね
もしかして窓口担当によっても変わるのかも
別の区民事務所でまた申請してみます
ちなみにN馬区です
地域によって色々ですね
もしかして窓口担当によっても変わるのかも
別の区民事務所でまた申請してみます
ちなみにN馬区です
623名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 11:48:53.64ID:ZcpE4io2 >>622
窓口で個別に申請するから細かいこと聞かれるのかも
N馬区がどうかわからないけどうちの区は8月にひとり親家庭に通知が来て一定期間特別窓口を設けて一斉に受付するよ
なので流れ作業的に支給額が決まって行く感じ
窓口で個別に申請するから細かいこと聞かれるのかも
N馬区がどうかわからないけどうちの区は8月にひとり親家庭に通知が来て一定期間特別窓口を設けて一斉に受付するよ
なので流れ作業的に支給額が決まって行く感じ
624名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 12:39:35.74ID:F58YkDtS N馬区厳しいんだね
隣のN東京市に住んでるけど、尾屋と一緒に実家暮らしだけど満額もらえてる
窓口で口頭で確認事項聞かれただけだった
住んでる場所で対応違うのやめてもらいたいね
隣のN東京市に住んでるけど、尾屋と一緒に実家暮らしだけど満額もらえてる
窓口で口頭で確認事項聞かれただけだった
住んでる場所で対応違うのやめてもらいたいね
625名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 13:29:16.96ID:KVfDRH+v 借りてるアパートの所有者が親戚だから民生委員の証明貰ってねって言われたけど、訪問の日程とか役所が間に入ってくれてサクサク進んだよ。
で、実際に民生委員が来たら、何故か彼氏が居ないことばかりをしつこく確認されて、いません出会いもありません誰か紹介してくださいと回答。
デブスなのが幸いして(?)無事に支給されたけど、制限にひっかかって今は貰っていない。
で、実際に民生委員が来たら、何故か彼氏が居ないことばかりをしつこく確認されて、いません出会いもありません誰か紹介してくださいと回答。
デブスなのが幸いして(?)無事に支給されたけど、制限にひっかかって今は貰っていない。
627名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 20:41:08.82ID:0ELRqyWH 子供から風邪うつって中耳炎なった
つらいなにこれ
喉と鼻の奥も痛いし子供元気だから休めないし、仕事も子供の熱で散々休んだから休めないし
ほんと母子家庭って大変、母親って休んでるひまない…
健康な体が欲しい
つらいなにこれ
喉と鼻の奥も痛いし子供元気だから休めないし、仕事も子供の熱で散々休んだから休めないし
ほんと母子家庭って大変、母親って休んでるひまない…
健康な体が欲しい
628名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 21:10:21.70ID:Css/Cgmm >>627
それ、旦那がいても同じだとおもう
むしろ期待してなんもしてもらえなかった時のイライラがない分、母子のがマシなんじゃ…とまで思えてしまう
もちろん旦那の収入よくて嫁が病気の時に会社休んでくれて嫁の看病と子供の相手や幼稚園や保育園の送り迎えとかをやるような旦那だったらいいけど、そんな旦那周りで聞いたことないw
そしてそんなパーフェクト旦那だったらそもそも離婚してない…
それ、旦那がいても同じだとおもう
むしろ期待してなんもしてもらえなかった時のイライラがない分、母子のがマシなんじゃ…とまで思えてしまう
もちろん旦那の収入よくて嫁が病気の時に会社休んでくれて嫁の看病と子供の相手や幼稚園や保育園の送り迎えとかをやるような旦那だったらいいけど、そんな旦那周りで聞いたことないw
そしてそんなパーフェクト旦那だったらそもそも離婚してない…
629名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 21:55:28.01ID:eOU3zIkJ 寝込んでるときの「俺の飯は?」ほど殺意覚える言葉無い
630名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 21:57:07.63ID:PJiKm5qu631名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 21:57:25.37ID:PJiKm5qu あ、かぶっちゃった
632名無しの心子知らず
2018/01/25(木) 22:29:55.45ID:An8R12pr 私の元夫は俺のメシは?とは言わないが自分の物だけ買って食べてた
勿論私の分は無いし、何か要る?とかも聞いてこない
知り合いに会ったりすると何もしないクセに嫁が寝込んでて大変って抜かす奴だったわ
勿論私の分は無いし、何か要る?とかも聞いてこない
知り合いに会ったりすると何もしないクセに嫁が寝込んでて大変って抜かす奴だったわ
633名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 07:36:22.44ID:xmg4hWw9 俺の飯は?ないよー!で終わってたな。みんな結構いらつくワードなのね…
うちは風邪引いて寝てるときに「ねーねー八万貸して〜」が一番ムカついたわw
うちは風邪引いて寝てるときに「ねーねー八万貸して〜」が一番ムカついたわw
634名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 12:08:30.39ID:NYNNQbtn うちは私が具合悪いときにこってりがっつりなコンビニ飯買ってきて
私がいつも通り食べられなかったら文句言うような人だった
私がいつも通り食べられなかったら文句言うような人だった
635名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 13:10:43.85ID:vllKw/JH 「俺のメシは?」のワードだけでこんなに離婚理由がわかるなんて、凄い
636名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 14:28:50.71ID:w7bUTmca そんな会話すらなかったな…
637名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 15:55:35.93ID:e18+2M2B すごく亀でごめんなさい
私も手当ての申込み行った時に追い返されそうになった
子が父親と面会するなら無理です、って
うちの市区町村ではそんな決まりないはずなので押し問答になって、
「すみません私あまり頭が良くなくて。記憶力も悪いから録音したいのでもう一度最初から説明して頂けますか?」
って言ったら、いやーお母さん勘違いですよーとかヘラヘラしながらそれまでと全然違うこと言い出したよ
結果、無事に認定されました
私も手当ての申込み行った時に追い返されそうになった
子が父親と面会するなら無理です、って
うちの市区町村ではそんな決まりないはずなので押し問答になって、
「すみません私あまり頭が良くなくて。記憶力も悪いから録音したいのでもう一度最初から説明して頂けますか?」
って言ったら、いやーお母さん勘違いですよーとかヘラヘラしながらそれまでと全然違うこと言い出したよ
結果、無事に認定されました
638名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 21:58:06.63ID:XaJoxQmk 児童扶養手当貰わなくていいから実家に住みたいわ…
貰えて助かってるけど月2万じゃ家賃にも満たない…
貰えて助かってるけど月2万じゃ家賃にも満たない…
641名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 23:34:23.18ID:G16ViNXF わたしは正に児童扶養手当もらえず実家でパート暮らしの身だけど
実母に育児を手伝ってもらえるし、子供だけじゃなくて
わたし自身も話し相手になってくれる人がいるだけで
なんか心強くて安心できるよ
生活はカツカツで苦しいけど、離婚前より幸せだよ
実母に育児を手伝ってもらえるし、子供だけじゃなくて
わたし自身も話し相手になってくれる人がいるだけで
なんか心強くて安心できるよ
生活はカツカツで苦しいけど、離婚前より幸せだよ
642名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 23:34:49.37ID:WmVJh/fR643名無しの心子知らず
2018/01/26(金) 23:49:16.84ID:XaJoxQmk644名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 00:45:29.89ID:FowMpkIm 私はそもそも人と暮らすことが向いてないなと思ったから実家に帰る選択肢はなかったな。
子供と自由気ままに暮らせて今が楽すぎる。
子供と自由気ままに暮らせて今が楽すぎる。
645名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 02:05:27.85ID:NcD5/KLz 実家に帰る選択肢はないけど夜中とか子どもたちが寝た後大人の話がしたくなる。
中身はなんでもいいから会話のキャッチボールがしたい
中身はなんでもいいから会話のキャッチボールがしたい
646名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 04:44:46.89ID:zjp3MC5w 昨日から一泊出張でそんなときたまに元夫に頼むんだけど
昨夜は子供達に冷凍食品食べさせてから彼女と出かけてた!
現彼女は離婚原因の人じゃないし、いい人でよく子供の面倒も見てくれるんだけど
なんでこんな日にわざわざ2人で出かけなきゃいけないのか意味不明
主に元夫にだけど、イライラする
昨夜は子供達に冷凍食品食べさせてから彼女と出かけてた!
現彼女は離婚原因の人じゃないし、いい人でよく子供の面倒も見てくれるんだけど
なんでこんな日にわざわざ2人で出かけなきゃいけないのか意味不明
主に元夫にだけど、イライラする
647名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 06:35:03.97ID:+MlSuOQ7 実家に帰って家賃無しだけど築43年で水回りにガタ来てリフォームしなきゃだし庭は荒れ放題で労力かかるし曾祖母米寿で半介護だしであんまり意味がない。
お金も賃貸と同額今飛んでる
お金も賃貸と同額今飛んでる
648名無しの心子知らず
2018/01/27(土) 08:07:35.05ID:uZXfpyGk >>647
わかるわ
うちは離婚後もそのまま持ち家住まいで家賃いらず助かってはいるけど段々修理箇所が増えてきた
あちこちこまごました修理に、去年は給湯器ぶっ壊れて交換したりとあっという間にお金が飛んだ
賃貸時代は不具合あれば管理会社に連絡したらすぐ修理なり交換なりしてもらえてお金の心配もなかったけど自分で手配するのは手間もお金もかかるね
だましだまし使ってるのもあるし、次はいつ何が壊れるかビクビクしてるw
子供もだましだましのコツを覚えたりしてそれはそれでたのしいけど先を考えるといつまで雨風しのげるか心配
わかるわ
うちは離婚後もそのまま持ち家住まいで家賃いらず助かってはいるけど段々修理箇所が増えてきた
あちこちこまごました修理に、去年は給湯器ぶっ壊れて交換したりとあっという間にお金が飛んだ
賃貸時代は不具合あれば管理会社に連絡したらすぐ修理なり交換なりしてもらえてお金の心配もなかったけど自分で手配するのは手間もお金もかかるね
だましだまし使ってるのもあるし、次はいつ何が壊れるかビクビクしてるw
子供もだましだましのコツを覚えたりしてそれはそれでたのしいけど先を考えるといつまで雨風しのげるか心配
649名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 07:44:42.55ID:zirxpRiH ここで看護学校通ってる人いますか?子供を見てくれる人がいないとやっぱり厳しいですよね…
もう都会出て田舎帰りたい
もう都会出て田舎帰りたい
650名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 12:48:07.15ID:Wz1Cw8N2 元旦那は失踪、私の実家は新幹線4時間の遠方
病院から、私が入院した方がいいと勧められているがどうしよう
仕事や育児はたしかに無理して限界を迎えつつある自覚はあるけど
これから小学校の入学準備で色々私にしかできないことはある
基本的に一人でもなんとか回るようにシッターとか病児保育登録してたつもだったけど
入院っていう自体を想定してなかった
病院から、私が入院した方がいいと勧められているがどうしよう
仕事や育児はたしかに無理して限界を迎えつつある自覚はあるけど
これから小学校の入学準備で色々私にしかできないことはある
基本的に一人でもなんとか回るようにシッターとか病児保育登録してたつもだったけど
入院っていう自体を想定してなかった
652名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 13:27:09.97ID:AjW3kTMD653名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 13:45:26.11ID:Wz1Cw8N2654431
2018/01/28(日) 14:10:08.40ID:93idTl0d >>653
ショートステイ利用経験あります。
うちの自治体は、ショートステイの職員の方がタクシーで保育園送迎していました。
私が入院が必要な状態で、ショートステイ先まで私が送れずに、区のこども支援センターの方が荷物を持ち子を連れていってくれました。
ただ、受け入れ人数や宿泊日数に制限があるのと、事前に生育歴やアレルギーの有無など書類の提出、面談などがあります。
週明けにすぐ自治体のショートステイ担当の方へ相談された方が良いと思います。
日数が長期であれば、児童相談所での対応になるかもしれません。
ショートステイ利用経験あります。
うちの自治体は、ショートステイの職員の方がタクシーで保育園送迎していました。
私が入院が必要な状態で、ショートステイ先まで私が送れずに、区のこども支援センターの方が荷物を持ち子を連れていってくれました。
ただ、受け入れ人数や宿泊日数に制限があるのと、事前に生育歴やアレルギーの有無など書類の提出、面談などがあります。
週明けにすぐ自治体のショートステイ担当の方へ相談された方が良いと思います。
日数が長期であれば、児童相談所での対応になるかもしれません。
655名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 14:32:11.01ID:Wz1Cw8N2 皆さんありがとうございます
環境の変化に敏感な子なので、できれば私の親に保育園連れて行って貰えるようにお願いしてみます
金銭的なことはできても、こういうとき一人なんだ…と無力感に苛まれますが
落ち込んでばかりもいられないので頑張ります
環境の変化に敏感な子なので、できれば私の親に保育園連れて行って貰えるようにお願いしてみます
金銭的なことはできても、こういうとき一人なんだ…と無力感に苛まれますが
落ち込んでばかりもいられないので頑張ります
656名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 15:59:57.84ID:cFM2hx3V >>652
ありがとうございます。やっぱり見てくれる人は必要なんですね。友達も実家に同居なので通えるみたいなので他の手段を考えようと思います
ありがとうございます。やっぱり見てくれる人は必要なんですね。友達も実家に同居なので通えるみたいなので他の手段を考えようと思います
657名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 16:52:03.62ID:cFM2hx3V ついに子供たちから風邪移されて寝込むハメに。余力でスーパーとDVD借りに行って好きに見させてる
今夜は元旦那召喚して子供の世話交代だ
今夜は元旦那召喚して子供の世話交代だ
658名無しの心子知らず
2018/01/28(日) 23:04:56.49ID:Zla3QHUH >>655
緊急性のある入院なのかしら?
お子さんの入学以降からの入院ならおばあちゃんも送り迎えは必要ないからお願いしやすいんじゃないかと思ったんだけど。時期をずらせないならごめんなさいね。とにかく相談できる所に相談して、治療に専念できますように。お大事になさってください。
緊急性のある入院なのかしら?
お子さんの入学以降からの入院ならおばあちゃんも送り迎えは必要ないからお願いしやすいんじゃないかと思ったんだけど。時期をずらせないならごめんなさいね。とにかく相談できる所に相談して、治療に専念できますように。お大事になさってください。
659名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 03:10:20.06ID:hZ4sl8mC 今年から専門学校に通うんだけど、子供も同じく今年小学校入学
やっぱり小学校の入学式は平日でこっちも学校初日だから入学式は参加できない
母に代理を頼む予定だけど学校の行事土日ならいいのになぁ…
子供を理由に休んでるようじゃ卒業なんて出来ないって聞くから、心を鬼にして頑張らないとなぁ
やっぱり小学校の入学式は平日でこっちも学校初日だから入学式は参加できない
母に代理を頼む予定だけど学校の行事土日ならいいのになぁ…
子供を理由に休んでるようじゃ卒業なんて出来ないって聞くから、心を鬼にして頑張らないとなぁ
660名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 12:11:13.66ID:7JRi+BQP >>650
昨年緊急入院した時、我が市はショートステイが無いから児相に預けたよ
約二週間。
医師から菌血症ショックでタヒんじゃうよと言われ時はショックと子供が幼児だからいい親に恵まれますように
と頭よぎった
早く治る事を願う。
昨年緊急入院した時、我が市はショートステイが無いから児相に預けたよ
約二週間。
医師から菌血症ショックでタヒんじゃうよと言われ時はショックと子供が幼児だからいい親に恵まれますように
と頭よぎった
早く治る事を願う。
661名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 12:38:24.81ID:Xan7F4ZF >>655
お子様のことを考えると、ご実家のお母様に送迎いただくのが一番ですよね…
私の子供も20回以上利用してますが、ショートステイの時にはやはり不安定でした。
最近は、“ママ、元気になってね”って笑顔でバイバイしてくれますが…。
私は、持病の悪化で救急搬送されることがよくあり、自治体に緊急対応をしてもらえてはいるのですが、それでも無力感を日々感じてしまいます。
自分が動かないといけないことって本当に多いですもんね。
すでにされているかもですが、自治体の子ども支援センターに、いまの状況を相談だけしてみてはいかがでしょうか?
ショートステイ以外の選択肢があるかもしれないですし、655さんに合った支援を考えてくださるかもしれません。
お子様のことを考えると、ご実家のお母様に送迎いただくのが一番ですよね…
私の子供も20回以上利用してますが、ショートステイの時にはやはり不安定でした。
最近は、“ママ、元気になってね”って笑顔でバイバイしてくれますが…。
私は、持病の悪化で救急搬送されることがよくあり、自治体に緊急対応をしてもらえてはいるのですが、それでも無力感を日々感じてしまいます。
自分が動かないといけないことって本当に多いですもんね。
すでにされているかもですが、自治体の子ども支援センターに、いまの状況を相談だけしてみてはいかがでしょうか?
ショートステイ以外の選択肢があるかもしれないですし、655さんに合った支援を考えてくださるかもしれません。
662名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 17:35:50.58ID:ehZrg6J3663名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 17:40:10.18ID:eMBrknIj いや、生活楽です
664名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 19:26:04.11ID:c8ZDqb+5 すまんが裕福な実家でぬくぬくだわ
妹には殺されそうな勢いで憎まれてるけど
妹には殺されそうな勢いで憎まれてるけど
665名無しの心子知らず
2018/01/29(月) 19:37:01.87ID:eMBrknIj こういうのが母子家庭=貧乏っていう構図を作るだろうね。迷惑
666名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 02:07:20.30ID:c0LeOdrv 離婚してからの方が裕福
どう考えても底なしに浪費する男が一人居なくなったからだわ
どう考えても底なしに浪費する男が一人居なくなったからだわ
667名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 03:21:03.34ID:dN9fPkvN うちも微々たるもんだが貯金てきている。借金旦那がいた頃は毎月大変だったから、今の方が楽。
668名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 06:28:52.37ID:BOQq/ZND 今のほうが生活楽だしブラック企業のパート生活だった離婚前より仕事も順調にステップアップしていって収入も増えた
今思えば疫病神に憑かれてたんだな
今思えば疫病神に憑かれてたんだな
669名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 08:20:04.94ID:xPbA08sp 私は離婚前も離婚後も貧乏
持病があってまともに働けないのもあるけど
持病があってまともに働けないのもあるけど
670名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 09:12:09.18ID:rDDRYqes 同じ位貧乏だけど今の方がマシ
離婚前は経済DV的感じだったから、同じ貧乏でも自分でお金を管理出来るだけで気持ちがかなり違う
離婚前は経済DV的感じだったから、同じ貧乏でも自分でお金を管理出来るだけで気持ちがかなり違う
671名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 13:06:09.69ID:b2Wxb8KB 子供にイライラする時間が増えた
成長してるからなのか自分が更年期にでもなったのか…
成長してるからなのか自分が更年期にでもなったのか…
672名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 14:25:21.77ID:fxSwebfI 私も離婚してからの方が裕福
パートだけど実家暮らしで家賃かからないし養育費もある
元旦那とは月2回面会してるけど子供に色んな物買ってくれるし、私にもついでにと何かしら買ってくれる
超気分屋だから気が変わって何もしてくれない日が来るかもしれないから、色々買ってくれるうちは遠慮なく買ってもらう
パートだけど実家暮らしで家賃かからないし養育費もある
元旦那とは月2回面会してるけど子供に色んな物買ってくれるし、私にもついでにと何かしら買ってくれる
超気分屋だから気が変わって何もしてくれない日が来るかもしれないから、色々買ってくれるうちは遠慮なく買ってもらう
673名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 15:23:55.71ID:ZtokS/Vk まともな旦那と結婚してたらもっと裕福だっただろうね
見る目がないね
見る目がないね
674名無しの心子知らず
2018/01/30(火) 18:30:35.35ID:jz/TGhaX 父親のほうが金持ちですまんな…
675名無しの心子知らず
2018/02/01(木) 19:15:54.96ID:I9jU+lwi >>672
いいなあ。うちなんて月1の面会で、回転寿司に3歳子どもと私と元旦那と行くのも渋られるよ…
子と2人の時普段あんまり外食も行けてないから、次の面会は焼肉行きたいなとぼそっと言ったら、お前の分は自分で払ってくれるならいいよ、と。
元々ケチで自分の物には惜しみなくお金を使う人だったけど、なんかもう悲しくなってきたよ。
養育費と、子のプレゼントは節目節目にくれる分ありがたいと思わなきゃなのかな。
いいなあ。うちなんて月1の面会で、回転寿司に3歳子どもと私と元旦那と行くのも渋られるよ…
子と2人の時普段あんまり外食も行けてないから、次の面会は焼肉行きたいなとぼそっと言ったら、お前の分は自分で払ってくれるならいいよ、と。
元々ケチで自分の物には惜しみなくお金を使う人だったけど、なんかもう悲しくなってきたよ。
養育費と、子のプレゼントは節目節目にくれる分ありがたいと思わなきゃなのかな。
676名無しの心子知らず
2018/02/01(木) 21:23:17.06ID:xCAMbPyG >>675
いや、自分の分は自分で払おうよww
いや、自分の分は自分で払おうよww
678名無しの心子知らず
2018/02/01(木) 23:19:21.93ID:xkq5n4t3 子持ちの友達が、節約のために、旦那に設定してもらって格安スマホに変えたと言う子が結構いて
そういうの聞くと、いいなあ〜と思う
わたしも格安スマホに興味はあるけど、機械にめっぽう弱くて
自分で設定する自信がないので、キャリアから変えられない
すぐショップに駆け込んで聞いてしまうタイプだ
そういうの聞くと、いいなあ〜と思う
わたしも格安スマホに興味はあるけど、機械にめっぽう弱くて
自分で設定する自信がないので、キャリアから変えられない
すぐショップに駆け込んで聞いてしまうタイプだ
681名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 00:28:56.02ID:oa1NgMRC 子供がスマホ持たないうちはキャリアのままかなー
スマホ2台持つお金はないので子供が高校生になったら格安シムにする予定
スマホ2台持つお金はないので子供が高校生になったら格安シムにする予定
682名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 07:12:56.52ID:hmMGRL/p >>678
節約っていうけど基本的に安くなるの通信費だけだよ
通話は割高になる
専用のアプリ入れると通話10分間無料とかあるけどね
だからそこも踏まえて検討しないとダメだよ。
パートだけど決まった
だけど、保育園が決まらない
3月入所は超厳しいって言われたわ
入れてくれないと仕事いけないのに・・・
日本の保育園の制度の改革してほしいなー
節約っていうけど基本的に安くなるの通信費だけだよ
通話は割高になる
専用のアプリ入れると通話10分間無料とかあるけどね
だからそこも踏まえて検討しないとダメだよ。
パートだけど決まった
だけど、保育園が決まらない
3月入所は超厳しいって言われたわ
入れてくれないと仕事いけないのに・・・
日本の保育園の制度の改革してほしいなー
683名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 07:15:26.92ID:H29n6y0h 通話割高かな?うちはカケホ入れてるけど五時間とか話したりするときもあるから安いと思うけど
684名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 07:32:39.12ID:rl6nwQ2X 電話あんまししないから格安シムにしてから月1500円ぐらいだわ
685名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 07:33:14.57ID:rl6nwQ2X 今日養育費の調停だ
しんどいな
しんどいな
686名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 08:13:30.22ID:TO65jTfF スマホ同士ならライン通話使えば無料だしね
687名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 09:07:12.87ID:8+wu3Lam 私は楽天モバイルに替えて1400円とかになったよ。今までキャリアに10000円とか払ってたのがバカバカしくなった。換えるまでは何やら面倒だと思っていたけどお金には代えられないと思って自力で頑張った。思ったほど難しくもなかったよ。
689名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 12:18:06.63ID:rvNvtsnu 北海道の下宿屋の火事…
路上生活してたお婆さんとかもいたと聞いて
将来の自分を重ねてしまった
路上生活してたお婆さんとかもいたと聞いて
将来の自分を重ねてしまった
691名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 15:34:51.96ID:wSiLN4zZ >>688
ググってみたけど、2Gでしかも最初の1年だけじゃないかな
通話料はわかんなかった
私はauのピタッとプランで5分以内の通話プランで、子どもと共有でポケットWiFi使っているので、実質スマホの通信費は無料。
子どもはまだ白ロム。だから無料
機種代金の支払いも終わったから今は数千円で済んでる
ググってみたけど、2Gでしかも最初の1年だけじゃないかな
通話料はわかんなかった
私はauのピタッとプランで5分以内の通話プランで、子どもと共有でポケットWiFi使っているので、実質スマホの通信費は無料。
子どもはまだ白ロム。だから無料
機種代金の支払いも終わったから今は数千円で済んでる
692名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 18:55:45.48ID:pIFjcsao693名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 20:47:29.28ID:BFbQ1zu9694名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 20:58:00.99ID:2H64kCz5 わたしはソフトバンクなんだけど、NTTの光回線を解約して
ソフトバンクエアーっていうWifiのやつにしたら
携帯代が毎月割引されてるので、前より少し安くなったよ
格安スマホには負けるけど…
ソフトバンクエアーっていうWifiのやつにしたら
携帯代が毎月割引されてるので、前より少し安くなったよ
格安スマホには負けるけど…
695名無しの心子知らず
2018/02/02(金) 21:07:00.64ID:wSiLN4zZ 格安スマホ魅力あるけど知識ないから怖いが先行しちゃう
あと、au関係で色々手続きしちゃったから
(au電気、auクレジット、じぶん銀行など)
しばらくはauでどれだけ安くできるか考えてみる
あと、au関係で色々手続きしちゃったから
(au電気、auクレジット、じぶん銀行など)
しばらくはauでどれだけ安くできるか考えてみる
696名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 00:02:31.20ID:zo62+1Ce 格安SIMに変えて月々1200円。娘と2台で。設定は簡単ですぐできた。自宅ではwi-fi、通話は主にLINE。以前はdocomoで月々15,000円だったからもっと早く乗り替えれば良かった。キャリアメール使えないのが乗り替え当初は不便だったけど、それもgmailで事足りる。
698名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 00:43:01.97ID:zo62+1Ce >>697
OCNです。ただ、先程調べたらインターネットも同社利用なのでその割引により月額1200円となっている様です。ごめんなさい。割引がなくても1500円ぐらいじゃないかと思うんですが。
端末はdocomo時代のをそのまま利用してます。SIMカードだけ差し替えればすぐ使えましたよ。
OCNです。ただ、先程調べたらインターネットも同社利用なのでその割引により月額1200円となっている様です。ごめんなさい。割引がなくても1500円ぐらいじゃないかと思うんですが。
端末はdocomo時代のをそのまま利用してます。SIMカードだけ差し替えればすぐ使えましたよ。
699名無しの心子知らず
2018/02/04(日) 12:53:04.33ID:q7CcsV4R 離婚する事に決めたー!
子供1才でまだ手がかかるけど頑張ろう!
子供1才でまだ手がかかるけど頑張ろう!
701名無しの心子知らず
2018/02/04(日) 21:58:33.64ID:snKIrXdM702名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 09:06:34.22ID:O+svW/rn 昨日私が昼寝してる間に年長娘が食器洗ってくれた。全然落ちてなかったけど
危ないから一度もやらせたことなかったのに
娘が小学生になったら仕事増やしたいけど家事まで出来るか悩んでたのが一瞬で晴れた
まだ小さいからできないと思い込んでたみたい
危ないから一度もやらせたことなかったのに
娘が小学生になったら仕事増やしたいけど家事まで出来るか悩んでたのが一瞬で晴れた
まだ小さいからできないと思い込んでたみたい
705名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 22:15:06.37ID:tKMFzPzx 娘が今年から小学生なんだけど、PTA役員って母子家庭には配慮してくれないのかな?
私が今看護学生だから平日は絶対に休めない
そりゃお仕事のママもいるだろうけど、共働きで仕事ならまだ休みの融通きくだろうし…
母子家庭を理由に役員や係は外してもらえるのかな
私が今看護学生だから平日は絶対に休めない
そりゃお仕事のママもいるだろうけど、共働きで仕事ならまだ休みの融通きくだろうし…
母子家庭を理由に役員や係は外してもらえるのかな
706名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 22:26:24.72ID:XZrBMy2A 母子家庭を理由にではなくて学生であることを理由に、の方が真っ当では
707名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 22:29:23.67ID:luae/YFF 母子家庭関係ないね。共働きでも看護学生していたら休みはとれないよ。
708名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 22:35:45.88ID:zi05Dizv 卒業したら必ず役員やります!くらい言い切れば免除してもらえるかもね
それで仕事始めてから逃げようとせずに立候補すればいい
最近は平日昼間に集まらない学校もあるよ
それで仕事始めてから逃げようとせずに立候補すればいい
最近は平日昼間に集まらない学校もあるよ
709名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 22:58:54.91ID:22pvNcKW 私がやった役員は19:00からの会合がメインの役員を選んだ
子どもが小さい時は連れて行ったよ
他にも何人か子ども来てた
高学年になれば留守番してくれるけど、早く終わらせたくて1年生の時から立候補した
子どもが小さい時は連れて行ったよ
他にも何人か子ども来てた
高学年になれば留守番してくれるけど、早く終わらせたくて1年生の時から立候補した
710名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 23:01:56.94ID:Qpx+C5Jp この先母子家庭だからで通るものは何一つないと思っておいた方がいいなと思う。
共働き、しかもがっつり!とか両親遠方、一人っ子で介護ざんまいな人事情がある人はたくさんいるよ。
共働き、しかもがっつり!とか両親遠方、一人っ子で介護ざんまいな人事情がある人はたくさんいるよ。
711名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 23:59:49.96ID:LR6Tj2F1 >>705
1年で無理なら上級生の時やりますって言ってみたら?
私は6年の役員やるのでって今は拒否してる
夜7時に集まるって言うけど
田舎だから夜間の託児なんてない、地元じゃないから親族いない、下の子3歳だから置いておけないって理由を話してる
土日のイベント(運動会やお祭り)も下が小さいし見てもらう人いないから無理だしね
1年で無理なら上級生の時やりますって言ってみたら?
私は6年の役員やるのでって今は拒否してる
夜7時に集まるって言うけど
田舎だから夜間の託児なんてない、地元じゃないから親族いない、下の子3歳だから置いておけないって理由を話してる
土日のイベント(運動会やお祭り)も下が小さいし見てもらう人いないから無理だしね
712名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 00:07:28.42ID:QhCJfcpl せめて専門なら3年生だけは外してもらえないか聞いた方がいいよ。
私も離婚してから看護行ったけど3年は実習が本当ーに辛い。
家事やる時間はおろか寝る時間さえ毎日3〜4時間とれたらいい方だよ。普通に病院でフルタイム働いた後に、その日の仕事の内容や記録をぜーんぶ書かされる作業を毎日毎日…
家事なんて日曜日に1週間分まとめてやってたよw
実習終わったら国試の勉強もしなきゃだからね。
正直昼でも夜でも役員とかやってる暇ない。
看護師として仕事してる今の方が休みも融通が利くし、行事にも参加出来てるから、来年は役員やるのでこの1年だけは!って絶対に頼んだ方がいい。
私も離婚してから看護行ったけど3年は実習が本当ーに辛い。
家事やる時間はおろか寝る時間さえ毎日3〜4時間とれたらいい方だよ。普通に病院でフルタイム働いた後に、その日の仕事の内容や記録をぜーんぶ書かされる作業を毎日毎日…
家事なんて日曜日に1週間分まとめてやってたよw
実習終わったら国試の勉強もしなきゃだからね。
正直昼でも夜でも役員とかやってる暇ない。
看護師として仕事してる今の方が休みも融通が利くし、行事にも参加出来てるから、来年は役員やるのでこの1年だけは!って絶対に頼んだ方がいい。
713名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 00:44:06.47ID:CzXyMNTe うちの学校は免除だよ
学校によるとしか
学校によるとしか
714名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 01:00:36.56ID:jhBJhWtk 洗脳はしてないよ、面会交流であんたが甘い顔して
息子のいいなりにオモチャ買うから
息子は「パパの家にはレインコート(お化けに見えるらしい、実際はないらしい)があるから
お泊まりはぜったいにしない!」と主張する割には
毎週パパと遊びたい,仮面ライダーのグッズ買って欲しいと言う金中として認識してしまっている。
息子のいいなりにオモチャ買うから
息子は「パパの家にはレインコート(お化けに見えるらしい、実際はないらしい)があるから
お泊まりはぜったいにしない!」と主張する割には
毎週パパと遊びたい,仮面ライダーのグッズ買って欲しいと言う金中として認識してしまっている。
715名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 01:05:57.49ID:Y5t0Ojf9 >>705
うちは基本的に仕事あろうが片親だろうが介護があろうがやらないといけないことになってる
父子家庭のお父さんもなんとか都合つけて役員してたよ
ただ「全員ガラガラポン 当たったら問答無用」だから役員になったはなったけど、結局あれも出席できませんこれも無理ってなると他の役員にしわ寄せが行くからどうしても無理なら無理でやらないでおいてくれるほうが結局は助かるってこともあるんだよね
何度かに一回出られないとかならいいけど毎回となるとね
うちの学校は赤ちゃん持ちや仕事持ちで学校に出てくるのが困難な人はベルマークの集計とか家で出来ることを率先して人よりたくさんこなしたりしてカバーしてる人もいるよ
あと、PTAは任意団体だから強制じゃないので無理なら加入しないという手もあります
うちは基本的に仕事あろうが片親だろうが介護があろうがやらないといけないことになってる
父子家庭のお父さんもなんとか都合つけて役員してたよ
ただ「全員ガラガラポン 当たったら問答無用」だから役員になったはなったけど、結局あれも出席できませんこれも無理ってなると他の役員にしわ寄せが行くからどうしても無理なら無理でやらないでおいてくれるほうが結局は助かるってこともあるんだよね
何度かに一回出られないとかならいいけど毎回となるとね
うちの学校は赤ちゃん持ちや仕事持ちで学校に出てくるのが困難な人はベルマークの集計とか家で出来ることを率先して人よりたくさんこなしたりしてカバーしてる人もいるよ
あと、PTAは任意団体だから強制じゃないので無理なら加入しないという手もあります
716名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 02:17:06.33ID:d1iEo5wZ 母子家庭や仕事は言い訳にならない
補欠で繰り上がった人が仕事ガー!仕事ガーー!て言ってその次の補欠だった私が繰り上がったんだけど、「あの人断ったから繰り上がったんだって?今時みんな仕事してるよねー」って言われてたな
中学のPTAは月一の集まりは夜で、前の日から夕食支度して職場から直行してる
小学校の時は月一の土曜、これも仕事半休にしたり有休取ったりしてやったわ
ベルマーク集めとかは仕事しててもできると思う
補欠で繰り上がった人が仕事ガー!仕事ガーー!て言ってその次の補欠だった私が繰り上がったんだけど、「あの人断ったから繰り上がったんだって?今時みんな仕事してるよねー」って言われてたな
中学のPTAは月一の集まりは夜で、前の日から夕食支度して職場から直行してる
小学校の時は月一の土曜、これも仕事半休にしたり有休取ったりしてやったわ
ベルマーク集めとかは仕事しててもできると思う
717名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 07:00:19.14ID:Rs1a7Ug3 ぴーちーえーなんて今の時代に合わない 廃止でいいよね正直
718名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 07:31:08.12ID:GL/1Hai4 平等に〜とかいって無理に仕事を作ってる感はあるよね
719名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 07:48:22.64ID:slLHmrpO 学校によるよね
うちの子の学校は児童数が多いから「仕事してます!」とか大きな声で言わなくても、6年間何もやらずに済む人もけっこういる
隣の学区は児童数が少ないから、子ども1人につき2回やらなくちゃいけなくて、仕事等は関係なくやってない人全員でくじ引き
仕事が多めの委員を引いちゃった友達は専業でも大変そうだった
うちの子の学校は児童数が多いから「仕事してます!」とか大きな声で言わなくても、6年間何もやらずに済む人もけっこういる
隣の学区は児童数が少ないから、子ども1人につき2回やらなくちゃいけなくて、仕事等は関係なくやってない人全員でくじ引き
仕事が多めの委員を引いちゃった友達は専業でも大変そうだった
720名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 10:04:06.45ID:05ZRUbUX 全員PTAの集まり行ったらもう来なくていいですって言われたよwww
それから行ってない
それから行ってない
721名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 13:35:02.96ID:jm2bTGLO 役員なんてのはやりたい人がやればいい。
「やる人いないから私がやってるの!」
って怒ってた人いたけど結局引き受けてんの自分なのにね。
子供の為に〜って言うけど外面いいだけで他の親達の悪口三昧。家は汚部屋だって子供はバラしてるの知らずに。
頭きて喧嘩になったことあるけど言いたい事言いまくったら泣いてたわ。
家事でもしてなさいって感じ。
「やる人いないから私がやってるの!」
って怒ってた人いたけど結局引き受けてんの自分なのにね。
子供の為に〜って言うけど外面いいだけで他の親達の悪口三昧。家は汚部屋だって子供はバラしてるの知らずに。
頭きて喧嘩になったことあるけど言いたい事言いまくったら泣いてたわ。
家事でもしてなさいって感じ。
722名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 13:39:02.26ID:VcOs+lMC 気力のあるうちにお返事もらえることを願ってカキコします
息子がインフルでお休みもらっています。順調にいけば、金曜日に治癒証明書をもらえるのですが、私が金曜日にインフル確定中だった場合、息子も登校延期になるんですかね?
(まだ高熱が出ていないので検査ができないと帰されましたが平熱より確実に上がっています)
ググッたのですがうまくヒットせず、どうしたらいいかわかる方教えてください。
息子がインフルでお休みもらっています。順調にいけば、金曜日に治癒証明書をもらえるのですが、私が金曜日にインフル確定中だった場合、息子も登校延期になるんですかね?
(まだ高熱が出ていないので検査ができないと帰されましたが平熱より確実に上がっています)
ググッたのですがうまくヒットせず、どうしたらいいかわかる方教えてください。
724名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 13:48:52.48ID:VcOs+lMC 学校によって対応違うのですかね
電話してみます
ありがとうございます
電話してみます
ありがとうございます
725名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 15:39:02.21ID:/TEtmElb 有賀さつきのニュース、お嬢さんどうするんだろうね
からだは十分気をつけようね
からだは十分気をつけようね
726名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 17:41:07.89ID:JkeHsShj 有賀さつきはお金あるやろし大丈夫 ただ、母親がいなくなるって辛いやろな
727名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 19:00:35.98ID:+YnjVlL8 父ひろしもいるしね
728名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 19:44:13.47ID:J1/3Wvoi 中学生以上でお金あって祖父母がいて
元旦那も存命ならなんとかやっていけるでしょ
精神的な問題をのぞけばね
元旦那も存命ならなんとかやっていけるでしょ
精神的な問題をのぞけばね
729名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 20:35:40.24ID:Iv1zH7xj 有賀さんのお母さん(祖母)はもう亡くなってるんだよね
高齢の祖父と長く離れている父(おそらく再婚してる)かー
せめて有賀さんに女きょうだいがあればよかったけどひとり娘だそうだし
つらいな
高齢の祖父と長く離れている父(おそらく再婚してる)かー
せめて有賀さんに女きょうだいがあればよかったけどひとり娘だそうだし
つらいな
730名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 21:24:10.23ID:VzhFoNkN ついにうちもインフルエンザに…多分なった
明日病院いかなきゃ
明日病院いかなきゃ
731名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 23:29:51.76ID:jhBJhWtk >>640
色々だね。
自分語りだが、ちょと皇室をイメージしてね。
お家の後継が私と妹で母は男児を生まなかったこともあり
姑とうまく行かず。(跡取りがいないってさ)
だが私が男児産んで、離婚して姓戻したら
息子、曽祖父の27光もらってるみたい。
でもずっと東京で生きてきたから父のその大層なお家には馴染みが全くないんだよね。
息子はすごい歓迎されているみたいなんだけど。
離婚したのに、褒められた自分。
色々だね。
自分語りだが、ちょと皇室をイメージしてね。
お家の後継が私と妹で母は男児を生まなかったこともあり
姑とうまく行かず。(跡取りがいないってさ)
だが私が男児産んで、離婚して姓戻したら
息子、曽祖父の27光もらってるみたい。
でもずっと東京で生きてきたから父のその大層なお家には馴染みが全くないんだよね。
息子はすごい歓迎されているみたいなんだけど。
離婚したのに、褒められた自分。
732名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 23:30:36.50ID:+YnjVlL8 和田さん再婚してるかなぁ…
勝手な予想だけど独身のままじゃないかしら
勝手な予想だけど独身のままじゃないかしら
733名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 23:38:57.41ID:jhBJhWtk734名無しの心子知らず
2018/02/07(水) 05:18:52.83ID:fgCiRgWb >>728
そうだね、もう高校生になるならお金だね
最後は山王病院だったらしいと見たし
離婚会見のときの「生活保護もらってでも」っていうのはなんだったんだw
本当にギリギリのうちみたいな家庭には辛い響き
そうだね、もう高校生になるならお金だね
最後は山王病院だったらしいと見たし
離婚会見のときの「生活保護もらってでも」っていうのはなんだったんだw
本当にギリギリのうちみたいな家庭には辛い響き
735名無しの心子知らず
2018/02/08(木) 10:36:14.26ID:ACYEo875 朝からダルくて身体が動かない。
パート休んでしまった。倒れるわけにもいかないので休養。だが一日分の収入が減ることを思うと落ち着かない。
パート休んでしまった。倒れるわけにもいかないので休養。だが一日分の収入が減ることを思うと落ち着かない。
737名無しの心子知らず
2018/02/08(木) 15:50:41.51ID:vwfyqhwf 有給ないのかな?
そんな私も有給残り少ないわ…4月の新学期に使うこと考えると次の付与まで完全に足りなくなる
そんな私も有給残り少ないわ…4月の新学期に使うこと考えると次の付与まで完全に足りなくなる
738名無しの心子知らず
2018/02/08(木) 17:55:58.50ID:ZF9T2Kgz 私もインフルで休んでしまった…
有給、無くなったらどうなるのかな?
735さん、今は治す事だけ考えておだいじにね
有給、無くなったらどうなるのかな?
735さん、今は治す事だけ考えておだいじにね
739名無しの心子知らず
2018/02/08(木) 18:38:41.14ID:ACYEo875740名無しの心子知らず
2018/02/08(木) 22:22:03.33ID:vwfyqhwf >>739
そっか有給まだないんだ
辛いけど倒れないように休養したのは賢明な判断だと思うよ!偉い!
有給無くなったら欠勤するしかないけど裏で何を言われてるやら…でも仕方ないと開き直りながらひたすら謝るしかないよなぁ
そっか有給まだないんだ
辛いけど倒れないように休養したのは賢明な判断だと思うよ!偉い!
有給無くなったら欠勤するしかないけど裏で何を言われてるやら…でも仕方ないと開き直りながらひたすら謝るしかないよなぁ
741名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 00:20:19.52ID:EHdzEweb742名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 00:22:21.83ID:+dKQMnb7 小学校の制服9万かかったら破産する
743名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 08:17:26.85ID:7f7TRDQJ 就学援助で賄ってくれるのかな
744名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 08:24:49.74ID:vSyyPPKY そもそも公立小学校で制服ってのが珍しいよね?
指定の体操服も無いのが普通の道民だからよく分かんないんだけども
指定の体操服も無いのが普通の道民だからよく分かんないんだけども
745名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 08:25:43.78ID:lqTHy19F 各自治体によるかもだけど、ウチは5万円までだったような。しかし公立でコレはびっくりするわ
746名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 08:26:04.67ID:fKwcOyGe >>742
私学?こちら田舎公立だから制服なくて子どももオシャレに無頓着な息子だったからお金かからずに助かったよ
中学の制服類は8万超えたよ。ピンキリだったけど、3年間(もしかしたら高校も?)着てもらえるようにそれなりの生地にしたらこうなった
ジャージとか体操着はもらえたから買わなくて済んだ
自転車は部活で使うまで買うの保留中
指定がなければ私の自転車使ってほしい(真っ赤だけどw)
私学?こちら田舎公立だから制服なくて子どももオシャレに無頓着な息子だったからお金かからずに助かったよ
中学の制服類は8万超えたよ。ピンキリだったけど、3年間(もしかしたら高校も?)着てもらえるようにそれなりの生地にしたらこうなった
ジャージとか体操着はもらえたから買わなくて済んだ
自転車は部活で使うまで買うの保留中
指定がなければ私の自転車使ってほしい(真っ赤だけどw)
747名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 08:51:20.51ID:/87zVYoB うちの地元は公立で制服だったよ。場所によって全然違うのね
748名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 09:17:51.78ID:fKwcOyGe そうなんだね
うちは近所の公立はみんな私服だったわ
公立も制服は都会のイメージだわ
そして高校が私服も都会のイメージw
うちは近所の公立はみんな私服だったわ
公立も制服は都会のイメージだわ
そして高校が私服も都会のイメージw
749名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 09:37:43.80ID:/87zVYoB 広島のど田舎ですw
750名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 09:48:51.93ID:rMjffBya 9万って、標準服アルマーニになるとこ?
あれは銀座だし貧乏人いないから別にいいんじゃないかね
アルマーニに金が流れてそうなあれはあるけどw
あれは銀座だし貧乏人いないから別にいいんじゃないかね
アルマーニに金が流れてそうなあれはあるけどw
751名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 09:55:34.16ID:+eGeO/h8 銀座の公立小学校の話?
田舎モンにはよくわからないけどあの辺に住んでて私立受けてなかったら強制的に入らなきゃなのかしら
てか、私立もお金かかるでしょ?
恐ろしい、引っ越すわ
田舎モンにはよくわからないけどあの辺に住んでて私立受けてなかったら強制的に入らなきゃなのかしら
てか、私立もお金かかるでしょ?
恐ろしい、引っ越すわ
752名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 10:01:31.32ID:EHdzEweb 銀座の学校だね
今までは全部揃えても2万弱だったのが、校長の独断で9万になるのかな
保護者からはクレームでまくってるらしいよ
銀座の学校は特別学区だし、お金持ちとか多いと思うけど9万は高いな
何回買い換えなきゃダメなんだろ
今までは全部揃えても2万弱だったのが、校長の独断で9万になるのかな
保護者からはクレームでまくってるらしいよ
銀座の学校は特別学区だし、お金持ちとか多いと思うけど9万は高いな
何回買い換えなきゃダメなんだろ
753名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 10:26:50.89ID:706lgSDO 田舎で良かった
うちの近所の小学生は、みんなユニクロとかしまむらで買ってそうな服着てるし
ランドセルも、イオンとかで買ってそうなやつ背負ってる
でもみんな笑顔で楽しそうに歩いてるよ
小中高の無償化の話が進んでいるみたいだけど、本当に実現してくれたら嬉しい
2020年から実施するとかって話だけど、一部地域からなのかな〜
全国で一斉にやってほしいわ、そしたら家計が助かる!
うちの近所の小学生は、みんなユニクロとかしまむらで買ってそうな服着てるし
ランドセルも、イオンとかで買ってそうなやつ背負ってる
でもみんな笑顔で楽しそうに歩いてるよ
小中高の無償化の話が進んでいるみたいだけど、本当に実現してくれたら嬉しい
2020年から実施するとかって話だけど、一部地域からなのかな〜
全国で一斉にやってほしいわ、そしたら家計が助かる!
755名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 10:52:24.84ID:+eGeO/h8756名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 11:24:41.03ID:rMjffBya >>754
それより、成長は無視なのかな?とオモタ
それより、成長は無視なのかな?とオモタ
757名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 11:56:19.66ID:+eGeO/h8 >>756
うち、今子どもが6年生147cmしかないのに、170まで着られる学ラン作ったよw
親に「そんなに大きくならないだろ」って呆れられた
チビ家系なのに張り切ってしまったw
奇跡的に制服がきつくなったら喜んで大きいの買い直すよ
うち、今子どもが6年生147cmしかないのに、170まで着られる学ラン作ったよw
親に「そんなに大きくならないだろ」って呆れられた
チビ家系なのに張り切ってしまったw
奇跡的に制服がきつくなったら喜んで大きいの買い直すよ
758名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 12:18:34.26ID:kwGXdTaj 糞田舎の当地でブレザーだから六万+体操着やらだった。そう考えるとアルマーニが九万で全身揃うんだwだよ
759名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 12:32:44.91ID:RyoYA/vW ぶかぶかの学ラン着てる小柄の中1の男の子って結構見るけど初々しくて可愛いよねw
760名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 12:36:26.88ID:+eGeO/h8 試着させたらブカブカで可愛かったよw
1年生によく見るブカブカさだからいいかな
3年間ブカブカだったら困るわw
うちの子、成長期来るのかしら
1年生によく見るブカブカさだからいいかな
3年間ブカブカだったら困るわw
うちの子、成長期来るのかしら
761名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 15:38:19.34ID:bDKA34H2762名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 16:02:16.47ID:+eGeO/h8 >>761
家系がそうなの?
うちは唯一実兄が高身長(と言っても178くらい)で、両親もチビだし元旦那家系もチビだから、よく考えると期待薄なんだよね
ちなみに私は154、母は148、従姉妹は145w
大きくなって欲しいよー
兄からの隔世遺伝期待
家系がそうなの?
うちは唯一実兄が高身長(と言っても178くらい)で、両親もチビだし元旦那家系もチビだから、よく考えると期待薄なんだよね
ちなみに私は154、母は148、従姉妹は145w
大きくなって欲しいよー
兄からの隔世遺伝期待
763名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 16:10:58.15ID:TewTaP6g 上の子入試直前に下の子発熱からの多分インフル
急遽元旦那のとこに上の子隔離
離婚して悲しい悔しい辛いとか思ってたけど考えようによっちゃこんな時便利ね!
一気に気持ちが晴れた
ただ、入試のこと考えたら胃が心臓から飛び出そう
急遽元旦那のとこに上の子隔離
離婚して悲しい悔しい辛いとか思ってたけど考えようによっちゃこんな時便利ね!
一気に気持ちが晴れた
ただ、入試のこと考えたら胃が心臓から飛び出そう
764名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 16:50:33.10ID:R2bgDRY2 みんな元旦那に会うのそんなに嫌?使えるものとして使ってるけど普通は違うのね
765名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 17:18:39.97ID:RWVtokND 私も元旦那が役に立つうちはと役に立ってもらってる
子供が新しい習いごとを始めた話をしたらその月謝を払うよって言ってくれたから遠慮なく受けとる
だって元旦那も子供の親だから
来週は3人でちょっとお高めのイタリアンに行く約束してるw
子供が新しい習いごとを始めた話をしたらその月謝を払うよって言ってくれたから遠慮なく受けとる
だって元旦那も子供の親だから
来週は3人でちょっとお高めのイタリアンに行く約束してるw
766名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 17:19:04.63ID:r8D1rpsV767名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 18:57:21.84ID:zk+SQ+bH みんなそれぞれ事情があるから普通はないんじゃないかな。私は元旦那とDVで離婚して使うとか使えないとかそういう対象でもないけど、同じDVした離婚した知り合いは頻繁にあってるみたい。
768名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 19:32:32.38ID:Wuz0gh1D 「旦那激務で、まるで母子家庭みたい」って言葉にモヤってしまう。
いや本当の母子家庭は自分が稼ぎ頭だから、子供とそんなには居てやれないからね。収入の心配が要らないあなたとは全然違うでしょ。と。
いや本当の母子家庭は自分が稼ぎ頭だから、子供とそんなには居てやれないからね。収入の心配が要らないあなたとは全然違うでしょ。と。
769名無しの心子知らず
2018/02/09(金) 19:47:43.29ID:SufMUZ3y >>768
私自身が母子家庭育ち。
もうずいぶん昔だけど2ちゃんで同じことをボヤいたらすっごく叩かれたことがあったわ。
今思い出してもどうしてあんなに叩かれたのかわからない。
経済的な心配なく、子供といる時間が長いのに、母子家庭状態とか言って欲しくないわ
私自身が母子家庭育ち。
もうずいぶん昔だけど2ちゃんで同じことをボヤいたらすっごく叩かれたことがあったわ。
今思い出してもどうしてあんなに叩かれたのかわからない。
経済的な心配なく、子供といる時間が長いのに、母子家庭状態とか言って欲しくないわ
771名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 00:02:43.66ID:5JntnmXq >>768 モヤるよね。全ての決め事を責任持って誰にも相談せず決める事のきつさや
生活費の話とかね。全く違うよ
生活費の話とかね。全く違うよ
772名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 00:14:58.10ID:Lrt8kuBO 去年成立して小学校入学の4月から実家近くに引っ越すのだが、うちの子保育園で時々泣いているらしい・・お別れしたくなくて。
西日本から東日本への引っ越しだからなぁ・・・
母としてもちょっとしょぼーん(´・ω・`)
西日本から東日本への引っ越しだからなぁ・・・
母としてもちょっとしょぼーん(´・ω・`)
773名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 06:49:08.52ID:1aSeb+U6 >>764
養育費貰えないから会わないできたけど使えるうちは使おうかな、と頭を切り替えたよ。大きくなるまでは子供に関わる人が1人でも多いほうがいいかなとも思うし。
養育費貰えないから会わないできたけど使えるうちは使おうかな、と頭を切り替えたよ。大きくなるまでは子供に関わる人が1人でも多いほうがいいかなとも思うし。
774名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 08:09:47.46ID:Mdq+RXJL 嫌いで嫌いで離婚したから顔すら見たくないのが本音だわ
775名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 08:34:25.48ID:zLi+T9+S >>768
わかる…それで疎遠にしてる友達がいる。
面会交流がストレス。
この週末子どもたちと約束してたくせに、一週間音信不通で昨日突然ドタキャン。
3連休なのにどうしてくれるんだ。1日は完全に預かるって言ったから私も予定入れちゃったのに。
子どもたちも不安定になるしイライラばかりだよ…せめてお金の心配がなければなあ。
わかる…それで疎遠にしてる友達がいる。
面会交流がストレス。
この週末子どもたちと約束してたくせに、一週間音信不通で昨日突然ドタキャン。
3連休なのにどうしてくれるんだ。1日は完全に預かるって言ったから私も予定入れちゃったのに。
子どもたちも不安定になるしイライラばかりだよ…せめてお金の心配がなければなあ。
776名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 11:20:18.50ID:m/aqcN8A 元旦那は子ども達を虐待してた人だから会いに来ようともしないし連絡は一切無し
ただプライドが高いせいか養育費は払ってくれてる
ただプライドが高いせいか養育費は払ってくれてる
777名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 11:24:58.59ID:GH2ooJIp778名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 11:41:58.38ID:6lWAKxo7 うちは養育費もらってなくて会わせてる。なんなら色々服やら電子タバコやらケータイやら買ってあげててよくわからない関係になってる
779名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 14:12:40.66ID:1IgJoG/F 距離的に離れてるから面会させてないな、養育費はきっちり貰うけど
向こうはもう新しい家庭持ってるしね
向こうはもう新しい家庭持ってるしね
782名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 16:04:10.15ID:6lWAKxo7 >>780
生活に支障ない程度だから貢いでるというよりも欲しいなら買えば?の程度です
その代わり子供が体調崩して園を休むときは否応なしに向こうが仕事を休んで世話をする約束になっています。緊急の呼び出しも行かせます
お互い割と自由が利く仕事だからできるのかも
生活に支障ない程度だから貢いでるというよりも欲しいなら買えば?の程度です
その代わり子供が体調崩して園を休むときは否応なしに向こうが仕事を休んで世話をする約束になっています。緊急の呼び出しも行かせます
お互い割と自由が利く仕事だからできるのかも
783名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 02:03:33.53ID:+AoA4NXd >>768わかるよ
いやいや子供に対する責任やプレッシャーも、
将来の不安も全然違うよ?
旦那が休みの日は二人で育児してるよね?
家庭円満な人が軽々しく母子家庭って口にしないで欲しいとモヤモヤする
子供が1才前に離婚して、父親と言う存在を知らずに育つのも可哀想なのかと面会を考え始めた瞬間、
今まで忘れてた元夫や義母から受けたモラハラ等々を思い出し、やっぱり無理だと諦めた
とにかく見返りを求める人だから、将来何かあったときに息子にすがってきたり、金返せとか言いそうだから養育費は貰ってない
世界で一番可哀想な自分に酔ってるから子供に対する罪悪感とか一切ないし
でも子供が父親に会いたがったらどうしようと今からキリキリしてる
なんでこんな信用信頼出来ない男と結婚したのかと自分が情けないし子供に申し訳ない気持ちでいっぱいだ
元夫に子供を預けられる人が純粋に羨ましいよ
いやいや子供に対する責任やプレッシャーも、
将来の不安も全然違うよ?
旦那が休みの日は二人で育児してるよね?
家庭円満な人が軽々しく母子家庭って口にしないで欲しいとモヤモヤする
子供が1才前に離婚して、父親と言う存在を知らずに育つのも可哀想なのかと面会を考え始めた瞬間、
今まで忘れてた元夫や義母から受けたモラハラ等々を思い出し、やっぱり無理だと諦めた
とにかく見返りを求める人だから、将来何かあったときに息子にすがってきたり、金返せとか言いそうだから養育費は貰ってない
世界で一番可哀想な自分に酔ってるから子供に対する罪悪感とか一切ないし
でも子供が父親に会いたがったらどうしようと今からキリキリしてる
なんでこんな信用信頼出来ない男と結婚したのかと自分が情けないし子供に申し訳ない気持ちでいっぱいだ
元夫に子供を預けられる人が純粋に羨ましいよ
784名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 02:21:30.89ID:3nhGO6EE ふざけて旦那海に沈めたみたいなツイートとかも見たらモヤるわ。
冗談なのは分かるけどさ...。
冗談なのは分かるけどさ...。
785名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 02:51:13.34ID:1TbcEwu2 子供二人の晩御飯が袋ラーメン
インスタでちょっと良いスーパーのスイーツ
洗濯物は取り込んで山
流しも皿の山
ママは布団の中 子供は朝 卵ご飯と納豆食って学校
インスタでちょっと良いスーパーのスイーツ
洗濯物は取り込んで山
流しも皿の山
ママは布団の中 子供は朝 卵ご飯と納豆食って学校
786名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 05:51:35.33ID:AxrEIgFd >>783
私もよく後悔するけど、なんでこんなやつと結婚したかってw
多分避けられない運命だったんだよ
と思ってがまん
「母子家庭みたい」はただの言い回しだから気にしないや
ていうのも子供と自分以外の面倒がなくなって本当にせいせいだから
責任も重いしお金は欲しいけどね!
私もよく後悔するけど、なんでこんなやつと結婚したかってw
多分避けられない運命だったんだよ
と思ってがまん
「母子家庭みたい」はただの言い回しだから気にしないや
ていうのも子供と自分以外の面倒がなくなって本当にせいせいだから
責任も重いしお金は欲しいけどね!
787名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 15:52:35.57ID:WrXCEV2/ 私も何であんな奴と結婚したのかと思うこと多々あるなぁ
でも結婚していなければ今の子は産まれていないわけで…
そう思って割り切るようにしてる
でも結婚していなければ今の子は産まれていないわけで…
そう思って割り切るようにしてる
788名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 15:57:16.39ID:DX9hxeIL >>787
わかるー
元旦那は嫌い、というか興味なしだけど、この子を産ませてくれてありがとうは思ってる。あと、子どもの遺伝子、私のが強くて感謝wまだ子どもだからこれから似てくるかもしれないけど、悔しいが元旦那はイケメンの部類だから我慢
わかるー
元旦那は嫌い、というか興味なしだけど、この子を産ませてくれてありがとうは思ってる。あと、子どもの遺伝子、私のが強くて感謝wまだ子どもだからこれから似てくるかもしれないけど、悔しいが元旦那はイケメンの部類だから我慢
789名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 18:28:40.11ID:jCtQbfiS 元旦那は今思えば自己愛性人格障害。
当時はそんな存在知らなかったからもうこの人は宇宙人なんだと思って別れた。
なのに見事に長女が受け継いでる。
旦那は捨てられたけどさすがに子供は捨てられない。
何度も何度も心の中で(これが嫌で別れたのに…)と思ってた。
最近は落ち着いてきたけど思春期で反抗期が重なった時は地獄だったわ。
当時はそんな存在知らなかったからもうこの人は宇宙人なんだと思って別れた。
なのに見事に長女が受け継いでる。
旦那は捨てられたけどさすがに子供は捨てられない。
何度も何度も心の中で(これが嫌で別れたのに…)と思ってた。
最近は落ち着いてきたけど思春期で反抗期が重なった時は地獄だったわ。
790名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 19:19:42.61ID:pNC8Kh/g 子供が高熱出してる
私も体調優れない
元旦那に連絡したら「夜中でも緊急の時は連絡ください!!」って返って来たから、あんなでも父親だし、幸い近居だしなんかあったらまぁ安心だよね良かったとか思ってた
でもインスタ見たら連日飲みに出てるわ
今晩から彼女とボードらしいし
出動する気はゼロなのね
連絡だけすりゃいいのね
「夜間救急行きました」「共倒れしてます」的な連絡だけしろってことかよ
下の子預かるとかいう気持ちも微塵もないんだ 呆
私も体調優れない
元旦那に連絡したら「夜中でも緊急の時は連絡ください!!」って返って来たから、あんなでも父親だし、幸い近居だしなんかあったらまぁ安心だよね良かったとか思ってた
でもインスタ見たら連日飲みに出てるわ
今晩から彼女とボードらしいし
出動する気はゼロなのね
連絡だけすりゃいいのね
「夜間救急行きました」「共倒れしてます」的な連絡だけしろってことかよ
下の子預かるとかいう気持ちも微塵もないんだ 呆
791名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 19:27:07.21ID:5xyfajxW 元旦那に彼女や新しい家庭ある人羨ましい。離婚してからも監視されてるし好き好き気持ち悪いし鬱陶しいけど利用してるし仕方ないのか
さっさと新しい人作りなよって言ってるのに復縁を夢見て頑張っててウザい
さっさと新しい人作りなよって言ってるのに復縁を夢見て頑張っててウザい
792名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 19:47:33.79ID:WrXCEV2/793名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 19:48:27.94ID:wo/I1x53 >>789
うちの家庭事情かと思った
未診断だがおそらくアスペルガーだった元夫の特性を長女がまんま受け継いでる
そして今、思春期真っ只中で暴君と化した娘に手を焼いて精神的にもボロボロだよ・・・
血は逆らえないよね
うちの家庭事情かと思った
未診断だがおそらくアスペルガーだった元夫の特性を長女がまんま受け継いでる
そして今、思春期真っ只中で暴君と化した娘に手を焼いて精神的にもボロボロだよ・・・
血は逆らえないよね
794名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 23:16:54.26ID:Igous/hK うちもだよ
アスペの旦那の血をがっつり引き継いだ長男
自分が弱ってる時とかもう長男に付き合うのが辛すぎて心を病む
次男は至って普通なので可愛くて仕方ない
差を付けてはいけないと思うけどどうしても態度に出てしまい凹む
子供に罪はいのにごめんなさいごめんなさい
精神科に行ったほうがいいかもしれないくらい自分が弱ってます
アスペの旦那の血をがっつり引き継いだ長男
自分が弱ってる時とかもう長男に付き合うのが辛すぎて心を病む
次男は至って普通なので可愛くて仕方ない
差を付けてはいけないと思うけどどうしても態度に出てしまい凹む
子供に罪はいのにごめんなさいごめんなさい
精神科に行ったほうがいいかもしれないくらい自分が弱ってます
795名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 23:21:01.95ID:gPrWXZtF なんでこんな男と結婚したんだろうと、わたしも思うけれど
でも、結婚生活を続けることより、離婚することを選択した自分は
褒めてあげたい。よくあのとき決断したな〜頑張ったな〜と
そうでなければ今の平穏はなかったと思う
でも、結婚生活を続けることより、離婚することを選択した自分は
褒めてあげたい。よくあのとき決断したな〜頑張ったな〜と
そうでなければ今の平穏はなかったと思う
796名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 01:17:45.85ID:Kg2L6NYv >>782
そういう男は仮に仕事やすんでも子供の面倒なんて見やしないと思うけどね。
子供が熱でヒーヒー言ってる隣で出会い系やったりスマホゲームして放置するタイプでしょうね。
彼女とのデートと重なろうもんなら「今日は忙しいから」で済ませるよ。
あなたのレス見てるとあなたが元婿に馬鹿にされまくってるのが伝わってくる。
そういう男は仮に仕事やすんでも子供の面倒なんて見やしないと思うけどね。
子供が熱でヒーヒー言ってる隣で出会い系やったりスマホゲームして放置するタイプでしょうね。
彼女とのデートと重なろうもんなら「今日は忙しいから」で済ませるよ。
あなたのレス見てるとあなたが元婿に馬鹿にされまくってるのが伝わってくる。
797名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 07:06:10.15ID:GQ0TYOCi >>796
うちは経済的なもので離婚したので子供の世話は私より出来て優しいかも
有給がないので私が一日休むとかなり生活に支障が出るけど向こうが休んでもそんなに損失がないというのも理由の1つです
預けるときの食費やら病院までの交通費、帰りに買う絵本代等は全て私持ちなので向こうは特に損はしてないはず…余ったお金はどーぞーなので
うちは経済的なもので離婚したので子供の世話は私より出来て優しいかも
有給がないので私が一日休むとかなり生活に支障が出るけど向こうが休んでもそんなに損失がないというのも理由の1つです
預けるときの食費やら病院までの交通費、帰りに買う絵本代等は全て私持ちなので向こうは特に損はしてないはず…余ったお金はどーぞーなので
798名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 07:08:41.76ID:GQ0TYOCi あと、ちょっと理由があり旦那の職場の同僚や社長ともLINEで繋がってたりするので仕事忙しくて〜では断れないようになっています(断られると私が他の同僚に頼むので)
799名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 12:31:53.40ID:elFnnP35 経済的理由で別れ、有休は無いけど今は余裕のある収入を得てるなんて羨ましいわ。自営業かしら
800名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 19:08:38.68ID:YUriRY1k 休みやすさと仕事の慣れだけでしがみついてるパート先、今年こそ転職と思ってるんだけど待ったほうがいいだろうか。
40目前、今年1年生と2歳の2人。風邪ひく回数は減ってきたけどやっぱり突発の休みはある。
目立った資格はないけどパソコン作業には自信ある。こんなんじゃ事務は厳しいかな…
40目前、今年1年生と2歳の2人。風邪ひく回数は減ってきたけどやっぱり突発の休みはある。
目立った資格はないけどパソコン作業には自信ある。こんなんじゃ事務は厳しいかな…
801名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 19:12:32.73ID:tCMhCsKO >>800
今のところって上の子が小さい時に見つけた?
未就学児いて母子家庭は面接で落とされやすいよ
「急にお子さんが体調崩してお迎えになったらどうします?」って絶対聞かれる。
ジジババに頼れるなら問題ないけど
今のところって上の子が小さい時に見つけた?
未就学児いて母子家庭は面接で落とされやすいよ
「急にお子さんが体調崩してお迎えになったらどうします?」って絶対聞かれる。
ジジババに頼れるなら問題ないけど
802名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 19:25:14.91ID:KPZJK8e7 >>800
休みやすいなら絶対やめないほうがいい。
とも思うけど40って結構境目だよね。
今以上のお給料で休みやすく一生続けられそうな職場が見つかるなら転職した方がいいけど、金銭的に満足できてるなら転職しない方がいいと思う。
休みやすいなら絶対やめないほうがいい。
とも思うけど40って結構境目だよね。
今以上のお給料で休みやすく一生続けられそうな職場が見つかるなら転職した方がいいけど、金銭的に満足できてるなら転職しない方がいいと思う。
803名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 19:35:19.53ID:gHyngwz8 休みやすい職場なら会社辞めないで転職活動して内定貰ったら辞める、じゃダメなのかな?
私がまさに同じ環境。子供も4月から小学生。
小学校行き始めて慣れて様子がわかった頃転職活動始めるつもりだよ。
ちなみに私は既に40越えてますけどね…
私がまさに同じ環境。子供も4月から小学生。
小学校行き始めて慣れて様子がわかった頃転職活動始めるつもりだよ。
ちなみに私は既に40越えてますけどね…
804名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 20:57:23.74ID:zOt70lsG805名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 21:03:44.72ID:6ASDHmYa 事務やりたいだけなら派遣がいいよ
休み取りやすく時給もいい
休み取りやすく時給もいい
806名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 21:14:53.40ID:8gAUl4F6 事務やりたいなら公務員おすすめする
意外と通る
意外と通る
807名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 00:28:57.72ID:LmxuEiL6808名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 00:31:46.11ID:7bdDr6CK シンママ友達、公務員確かに受かってた!年齢ギリギリだったと言ってたよ。多分40直前。農協とかだったかな。勉強してた。ソコソコの
大学出てるし 元々勉強できる人だったとおもうけど。
大学出てるし 元々勉強できる人だったとおもうけど。
809名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 00:40:32.84ID:7bdDr6CK 子供の今年の小学校入学のタイミングで地元に戻る決意。幸い仕事は東京本社へ転勤できるのだが、引っ越し見積もりで軽く50万を超えた。ひっくり返ったわ!自己都合の転勤なので、会社がどこまで負担してくれるのか不安になった。
更に子供はお友達とお別れの日が近づき、保育園で時々泣きてるらしい。
これから怒濤の数か月、倒れないようにしよう。
クソ元夫には何も頼みたくないが、頼れる何かが欲しいわ。。最後から二番目の恋の、ボランティア天使的なのがマジで欲しいorz
更に子供はお友達とお別れの日が近づき、保育園で時々泣きてるらしい。
これから怒濤の数か月、倒れないようにしよう。
クソ元夫には何も頼みたくないが、頼れる何かが欲しいわ。。最後から二番目の恋の、ボランティア天使的なのがマジで欲しいorz
810名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 01:03:00.35ID:LmxuEiL6 >>809
ボランティア天使懐かしい!
あれのシンママ役って今思えば吉田羊だったんだよね
引っ越しお子さん泣くと辛いかもしれないけど、
うちもそのくらいで引っ越して、幸いすぐに慣れたよ
もっと大きくなってからよりいいはず
引っ越し頑張ってね
ボランティア天使懐かしい!
あれのシンママ役って今思えば吉田羊だったんだよね
引っ越しお子さん泣くと辛いかもしれないけど、
うちもそのくらいで引っ越して、幸いすぐに慣れたよ
もっと大きくなってからよりいいはず
引っ越し頑張ってね
811名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 01:26:29.94ID:hXPK/Ep8 >>805
派遣だと何歳まで働けるか分からないし、地方だとそこまで時給良くないから最悪派遣って感じだな
派遣だと何歳まで働けるか分からないし、地方だとそこまで時給良くないから最悪派遣って感じだな
812名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 05:30:51.06ID:rbSfI4L+ >>800です。
実家遠方、ファミサポはマッチングせず、田舎で職が少ない、公務員は民間経験枠を受験しに行ったら200倍くらいの受験者数で撃沈でした。
今の職場は新卒で入社後パートになった(された?)ところで正社員以外に旨味はない。
下の子が大きくなるのを待って転職って可能だろうかと悩んでる。
折れそうな大黒柱で不安すぎる。お金さえあれば楽しく生活できるのにな…
実家遠方、ファミサポはマッチングせず、田舎で職が少ない、公務員は民間経験枠を受験しに行ったら200倍くらいの受験者数で撃沈でした。
今の職場は新卒で入社後パートになった(された?)ところで正社員以外に旨味はない。
下の子が大きくなるのを待って転職って可能だろうかと悩んでる。
折れそうな大黒柱で不安すぎる。お金さえあれば楽しく生活できるのにな…
813名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 08:19:09.28ID:7oigW+ec もっとがっつり稼ぎたいな。。子どもが小さいから(まだ一才)昼間から夕方くらいまでしか稼ぎに行けない
814名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 11:31:22.70ID:5mPk68ej 子供出産前からDV悪化して、子供2ヶ月で毒実家に逃げて、裁判して3年ちょっと。
ようやく離婚できたー!
でも、子供は父親そっくりの発達障害だった…(先月診断ついた)
すごい癇癪で夜寝ないし多動で、実家出たいけど1人で育てる自信無い。
4月から保育園と療育きまったけど、働いて、その上アパートの騒音トラブル(ほぼ確実にトラブルになる位うるさい)抱えるって無理過ぎる
毒実家は私が病みそうだし、どうしたらいいんだろ…
ようやく離婚できたー!
でも、子供は父親そっくりの発達障害だった…(先月診断ついた)
すごい癇癪で夜寝ないし多動で、実家出たいけど1人で育てる自信無い。
4月から保育園と療育きまったけど、働いて、その上アパートの騒音トラブル(ほぼ確実にトラブルになる位うるさい)抱えるって無理過ぎる
毒実家は私が病みそうだし、どうしたらいいんだろ…
815名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 12:10:46.87ID:7GM/DLgS >>814
うーん難しいね
私も毒姉持ちで毒姉が実家にいて帰れない
うちの娘も自閉症スペクトラム障害と診断されたけどもう中2
今ではすっかり落ち着いて中学受験して中高一貫校に通ってる
小さい頃は多動もひどかったから一戸建てでよかったと思うけど、離婚して公営住宅に優先で入れたので助かってるよ
毒親だと神経やられちゃうし公営住宅ならどこもバタバタと多少はうるさいから検討してみてはどうかな?
うーん難しいね
私も毒姉持ちで毒姉が実家にいて帰れない
うちの娘も自閉症スペクトラム障害と診断されたけどもう中2
今ではすっかり落ち着いて中学受験して中高一貫校に通ってる
小さい頃は多動もひどかったから一戸建てでよかったと思うけど、離婚して公営住宅に優先で入れたので助かってるよ
毒親だと神経やられちゃうし公営住宅ならどこもバタバタと多少はうるさいから検討してみてはどうかな?
817名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 13:43:33.50ID:goGdW29s >>797
経済的な理由で離婚してもこうやって結局ヒモ利用されてるんだから離婚なんてしないで主夫にしちゃえば良かったのに、そんなによくやってくれるなら。
旦那の顔を見ると蕁麻疹がでるぐらい嫌だとか暴力振るうから身の危険がとかじゃないじゃん。
経済的な理由で離婚してもこうやって結局ヒモ利用されてるんだから離婚なんてしないで主夫にしちゃえば良かったのに、そんなによくやってくれるなら。
旦那の顔を見ると蕁麻疹がでるぐらい嫌だとか暴力振るうから身の危険がとかじゃないじゃん。
818名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 15:37:10.76ID:5mPk68ej >>815、816
公営住宅は申込みしようとしたけど、離婚できてなくていろいろ難しいと言われたから、これから申込みしてみる!
母子寮って、なんとなく変な人多そうで恐いイメージなんだが、背に腹は代えられないから、役所に聞きに行こうかな
生活保護もらえるほど金無い訳じゃないし、全て中途半端でどうしたらいいのかわからない
とはいえ、ようやく離婚できたし、前向きにならなきゃいけないね
とりあえず役所に相談してみる
ありがとうございました
公営住宅は申込みしようとしたけど、離婚できてなくていろいろ難しいと言われたから、これから申込みしてみる!
母子寮って、なんとなく変な人多そうで恐いイメージなんだが、背に腹は代えられないから、役所に聞きに行こうかな
生活保護もらえるほど金無い訳じゃないし、全て中途半端でどうしたらいいのかわからない
とはいえ、ようやく離婚できたし、前向きにならなきゃいけないね
とりあえず役所に相談してみる
ありがとうございました
819名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:13:43.55ID:Wz1AltwU >>817
別にヒモ利用されてるとは思ってないけど。子供らの病欠の時や私の休日出勤の時の面倒全て見させてるから、その駄賃代わりだよ
向こうは絶対主夫はしないし(前に話し合ったことある)離婚前は子ども手当も全て使い込んで私の親にも借金、引っ越す度に家賃滞納されて私が求職中で保育園入れなくてどうにもならない
ライフライン全て止まったり食べ物なかったり生きていくのにも必死なレベルだったよ
別にヒモ利用されてるとは思ってないけど。子供らの病欠の時や私の休日出勤の時の面倒全て見させてるから、その駄賃代わりだよ
向こうは絶対主夫はしないし(前に話し合ったことある)離婚前は子ども手当も全て使い込んで私の親にも借金、引っ越す度に家賃滞納されて私が求職中で保育園入れなくてどうにもならない
ライフライン全て止まったり食べ物なかったり生きていくのにも必死なレベルだったよ
820名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:22:02.59ID:KSYcvWFA 連れ子の面倒みてるわけでもなく自分の子の面倒みて駄賃までもらえるのか
その男もプライドないな
その男もプライドないな
821名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:24:59.94ID:pYZZgJY9 プライドがないから離婚もするし簡単に元嫁の言いなりになるのよ
822名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:31:57.51ID:Wz1AltwU プライドがないのは間違いないwだから私は駄賃程度で休日出勤も出来るしラッキーだと思ってる
823名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:44:03.88ID:KSYcvWFA まあお互いに納得して金銭の授受をしてるならいいんでない
個人的には元夫に金渡す必要はないだろとは思うね
女の方は自分の方がウワテで男を利用してるつもりかもしれないけど
あんたひとりでに妊娠して趣味で子育てしてるわけ?と思っちゃう
個人的には元夫に金渡す必要はないだろとは思うね
女の方は自分の方がウワテで男を利用してるつもりかもしれないけど
あんたひとりでに妊娠して趣味で子育てしてるわけ?と思っちゃう
824名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:46:53.24ID:ITujYxMB 子供が4歳で転職を考えてる
フルタイムか正社員で働きたいけど、子供が小学生にあがったときのことを考えると時間帯が絡んでくるからうまくいくか不安
登校の時間や半日授業、自然災害等の休校……
実家に頼れない方は主にファミサポ利用でしょうか?ベビーシッターならぬ、キッズシッターがいればいいのに……お金はかかるだろうけど。
1人で留守番は何歳からできるだろうか……
フルタイムか正社員で働きたいけど、子供が小学生にあがったときのことを考えると時間帯が絡んでくるからうまくいくか不安
登校の時間や半日授業、自然災害等の休校……
実家に頼れない方は主にファミサポ利用でしょうか?ベビーシッターならぬ、キッズシッターがいればいいのに……お金はかかるだろうけど。
1人で留守番は何歳からできるだろうか……
825名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:48:13.99ID:KSYcvWFA >>822は元旦那を小銭でいいように使って自分は賢い!とでも思ってそうだけど
そんな男に妊娠させられて子供押し付けられて小銭あろうと金たかられてる時点でかなりお察しだって気づいたほうがいいよ
まあ本人は自分が利口なつもりぽいから聞く耳持たないと思うけど
そんな男に妊娠させられて子供押し付けられて小銭あろうと金たかられてる時点でかなりお察しだって気づいたほうがいいよ
まあ本人は自分が利口なつもりぽいから聞く耳持たないと思うけど
826名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 18:56:08.88ID:Qwb2laQi 人んちの事情にそこまで首突っ込むのもどうかと思うけど
827名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:03:59.51ID:7oigW+ec ここで説教してる人スレチ
ここは母子家庭のスレ 離婚しなきゃ良かったじゃんとか言われても色んな事情があることくらいわからないかなぁ
例えば結婚する前は紳士的でいい男だったのに、結婚してから豹変する変な男もたくさんいるみたい 世の中色んな変な人がいるんだよ。まこ様ですら小室がどんな男か見抜けていないし
ここは母子家庭のスレ 離婚しなきゃ良かったじゃんとか言われても色んな事情があることくらいわからないかなぁ
例えば結婚する前は紳士的でいい男だったのに、結婚してから豹変する変な男もたくさんいるみたい 世の中色んな変な人がいるんだよ。まこ様ですら小室がどんな男か見抜けていないし
828名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:05:29.89ID:Wz1AltwU 別に賢いとは思ってないけど…どうしてそうなるの?信用ないベビーシッターとかに預けるよりは父親に預ける方が良いと思うから預けてるだけで預け料を払ってるよ。他人だしね
たかられてると言うよりも自分が端金と思ってる額しか渡してないよ。押し付けられたというよりも調停して自分から親権取ったし
元旦那にお金渡すのがいけないの?
たかられてると言うよりも自分が端金と思ってる額しか渡してないよ。押し付けられたというよりも調停して自分から親権取ったし
元旦那にお金渡すのがいけないの?
829名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:17:35.66ID:9ncfc8AT いろんな事情があって、いろんな形がありますよ。
挙げたらきりがないくらいイレギュラーだらけです。
よそと比べても仕方ない。
周りの理解も得られたり得られなかったり。
色々大変だけど、やってくしかないよね。
挙げたらきりがないくらいイレギュラーだらけです。
よそと比べても仕方ない。
周りの理解も得られたり得られなかったり。
色々大変だけど、やってくしかないよね。
830名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:18:22.12ID:21b4QNAG 税金乞食ども○ねよ
831名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:18:59.86ID:XzavQjXG 絡んでる人が僻みにしか見えない
832名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:35:35.37ID:uDXTT6vC わずかでも信用できる間柄なら離婚せんなぁ。
まぁ金銭的な理由で嫌いじゃないけど離婚ってケースも中にはあるようだし。
到底理解できないが。
まぁ金銭的な理由で嫌いじゃないけど離婚ってケースも中にはあるようだし。
到底理解できないが。
833名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:40:57.40ID:Wz1AltwU 金銭に関しては信用皆無ですよ。毎月20払うって言っていた養育費も入れてないので(元から期待してないですが)元旦那には現物支給で子どもを預ける食費や遊び代だけ現金で渡してます
子ども手当をパチンコと闇金返済に使うようなクソですから現金支給して子供置いてパチンコ行かれたら困るので
子ども手当をパチンコと闇金返済に使うようなクソですから現金支給して子供置いてパチンコ行かれたら困るので
835名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:48:41.91ID:caP8s2mv >>828
自分の実家に借金したり、児童手当使い込んだり、子供いるのにライフライン止まらせたり、主夫は絶対イヤって言うような男を信用してるんだw
男というより人を見る目が無さすぎ、そのうちその下らないちっぽけなプライドが邪魔してはした金だしーとかいって保証人とかになっちゃって騙されそうw
自分の実家に借金したり、児童手当使い込んだり、子供いるのにライフライン止まらせたり、主夫は絶対イヤって言うような男を信用してるんだw
男というより人を見る目が無さすぎ、そのうちその下らないちっぽけなプライドが邪魔してはした金だしーとかいって保証人とかになっちゃって騙されそうw
836名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:53:14.36ID:caP8s2mv >>833
えっ?さっき信用ないベビーシッターに預けるぐらいなら父親に預けた方がとかいってたけど、父親も全然信用出来てないじゃんw
まさにその食事代と遊び代のはした金握ってパチンコ屋に行き出すんじゃないの?そのうちw
自尊心の低い人ってくだらないミエを張りたがるよね可哀想な女。
えっ?さっき信用ないベビーシッターに預けるぐらいなら父親に預けた方がとかいってたけど、父親も全然信用出来てないじゃんw
まさにその食事代と遊び代のはした金握ってパチンコ屋に行き出すんじゃないの?そのうちw
自尊心の低い人ってくだらないミエを張りたがるよね可哀想な女。
837名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:53:32.67ID:7GM/DLgS 私は元旦那の顔を見るのも嫌なので理解できないけどケースバイケースだね
養育費もらってないなら子供の面倒見るお金くらい元旦那さんが持つべきだとは思うけど
養育費もらってないなら子供の面倒見るお金くらい元旦那さんが持つべきだとは思うけど
838名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:57:08.88ID:Wz1AltwU >>835
子供に関してだけは信用しています。私より子供の扱いは上手いです
勝手に闇金の保証人にされた事ありますよ。ヤバイところに落とされそうになったこともあります
子供のことに関して以外は信用してませんよ、何かの書類に書かれると怖いので勤務先も教えていませんし保険証なども隠しています
一日休むと職場にも給料にもかなりの損失が出るので預けて仕事に行ってるだけですよ
子供に関してだけは信用しています。私より子供の扱いは上手いです
勝手に闇金の保証人にされた事ありますよ。ヤバイところに落とされそうになったこともあります
子供のことに関して以外は信用してませんよ、何かの書類に書かれると怖いので勤務先も教えていませんし保険証なども隠しています
一日休むと職場にも給料にもかなりの損失が出るので預けて仕事に行ってるだけですよ
839名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:57:47.35ID:Wz1AltwU ちなみに元旦那は財布に千円もないくらいなので出してもらうのは不可能です。給料どこに消えてるんだか
840名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 19:58:20.26ID:B6ViC069 そのうち子供保証人にしたり、ママに内緒なって言って金巻き上げたりしそう
841名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:02:57.12ID:Wz1AltwU >>836
見栄なんて張ってないですよ。こんなところで見栄張ってどうするんですか
子供たちに買うものを予め伝えておいて仕事中にもマメに連絡取って写真送らせて様子の報告などしてもらってるので大丈夫です
今の時期は無認可に預けて仕事行くのも病気とか怖いので。私が帰宅した後にパチンコ行くのはご自由にどうぞなのでわかりません
見栄なんて張ってないですよ。こんなところで見栄張ってどうするんですか
子供たちに買うものを予め伝えておいて仕事中にもマメに連絡取って写真送らせて様子の報告などしてもらってるので大丈夫です
今の時期は無認可に預けて仕事行くのも病気とか怖いので。私が帰宅した後にパチンコ行くのはご自由にどうぞなのでわかりません
842名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:03:52.60ID:Wz1AltwU 子供保証人には出来ないです。もう、向こうは全てブラックで闇金も借りれないので
843名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:13:29.07ID:LJ48KuZF シングルマザーって悲惨だわ
845名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:30:01.68ID:caP8s2mv846名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:37:11.11ID:Wz1AltwU >>845
私の保険証よw子供のじゃ借金できないからね
パチンコ代を出してあげるわけじゃないから。1日数万渡すくらいなんともないから残ればその後にパチンコ行けるわけだしわざわざ子供といる時には行かないけど念には念を入れて
見栄張るほどお金に困ってないから大丈夫です
そういうあなたもシングルマザーなんだよね?元旦那さんとはもう全く関係ないの?ねぇどうなの?
こう聞かれたらウザくないですか?様々な家庭があることくらいあなたもわかってると思いますが
金銭で解決できることはしてるだけです。そこに見栄も何もありませんし生活にも影響ないので大丈夫です
私の保険証よw子供のじゃ借金できないからね
パチンコ代を出してあげるわけじゃないから。1日数万渡すくらいなんともないから残ればその後にパチンコ行けるわけだしわざわざ子供といる時には行かないけど念には念を入れて
見栄張るほどお金に困ってないから大丈夫です
そういうあなたもシングルマザーなんだよね?元旦那さんとはもう全く関係ないの?ねぇどうなの?
こう聞かれたらウザくないですか?様々な家庭があることくらいあなたもわかってると思いますが
金銭で解決できることはしてるだけです。そこに見栄も何もありませんし生活にも影響ないので大丈夫です
847名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:47:13.90ID:caP8s2mv >>846
私の保険証でも子供の保険証でも社会保険なら子供の保険証にも会社の名前入ってるんだけど知らないの?w
あと、一日数万渡すくらいなんともないってそれは普通の金銭感覚じゃないわ。
風俗で働いてるのかな?ヒモ旦那を信用してるけど念には念を入れてって意味不明。
1日数万出せるならそんな借金まみれの屑に託すより相当まともなベビーシッターとか病児保育に預けられるでしょうに。
なんだかんだいって金貢いでまでヒモと繋がってたい薄幸女って感じ。
ここで色々詮索されたくないなら色々言わないことだね。
コメント拒否にして自分のブログででもやってなよw
私の保険証でも子供の保険証でも社会保険なら子供の保険証にも会社の名前入ってるんだけど知らないの?w
あと、一日数万渡すくらいなんともないってそれは普通の金銭感覚じゃないわ。
風俗で働いてるのかな?ヒモ旦那を信用してるけど念には念を入れてって意味不明。
1日数万出せるならそんな借金まみれの屑に託すより相当まともなベビーシッターとか病児保育に預けられるでしょうに。
なんだかんだいって金貢いでまでヒモと繋がってたい薄幸女って感じ。
ここで色々詮索されたくないなら色々言わないことだね。
コメント拒否にして自分のブログででもやってなよw
848名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:49:07.89ID:caP8s2mv 因みに子供の保険証でも借りられるところあるみたいよー。
気を付けなさいね、ヒモはなにするか解らないからねw
気を付けなさいね、ヒモはなにするか解らないからねw
849名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:49:31.73ID:Wz1AltwU850名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:50:15.96ID:Wz1AltwU 旦那の周りの闇には根回し済だから大丈夫、あなたこそ色々気をつけてね
851名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:53:17.09ID:caP8s2mv >>849
国保なのになんで保険証隠す必要があるの?
見栄はって嘘ばっかついてるとボロが出て苦しくなるよ?
旦那の周りに根回し済みってw
何のためにそんなことしてんの?
それストーカーじゃん。もうヒモと飼い主丸出しだなこりゃ。
国保なのになんで保険証隠す必要があるの?
見栄はって嘘ばっかついてるとボロが出て苦しくなるよ?
旦那の周りに根回し済みってw
何のためにそんなことしてんの?
それストーカーじゃん。もうヒモと飼い主丸出しだなこりゃ。
852名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:00:48.49ID:qgT5AV7U >>846
細かいことはどうでもいいけどさ、それだけ密に関わって金銭授受もあると、借金対策の偽装離婚で実態は婚姻継続扱いされない?
文章にフェイク入ってる気がするし確定申告するような人っぽいから、手当てとかもらってなくて関係ないのかもしれないけど。
何にせよあまり一般的な状況ではないと思うから、黙ってスルーが賢いと思うよ
細かいことはどうでもいいけどさ、それだけ密に関わって金銭授受もあると、借金対策の偽装離婚で実態は婚姻継続扱いされない?
文章にフェイク入ってる気がするし確定申告するような人っぽいから、手当てとかもらってなくて関係ないのかもしれないけど。
何にせよあまり一般的な状況ではないと思うから、黙ってスルーが賢いと思うよ
853名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:12:27.42ID:Wz1AltwU 手当は貰ってないですし関わるって言っても月に数回なので継続にはならないし大丈夫です
ほぼフェイク入れてないですが気をつけます
ほぼフェイク入れてないですが気をつけます
854名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:31:36.45ID:gnkXpRKW 月に数回も子供が体調崩すんだー?
それにほぼフェイクいれてないってw
少しは盛ってるって認めてるとか馬鹿w
それにほぼフェイクいれてないってw
少しは盛ってるって認めてるとか馬鹿w
855名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:32:42.81ID:gnkXpRKW お休みじゃなかったの?w
ID:Wz1AltwU
ID:Wz1AltwU
856名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:50:48.73ID:Wz1AltwU 養育費は色々理由がありもっと貰う金額でしたがそこ以外は事実です
末っ子がまだ未満児なので保育園からちょこちょこ連絡入ります。あとは私が休日出勤を必ず月に1〜2日するので
末っ子がまだ未満児なので保育園からちょこちょこ連絡入ります。あとは私が休日出勤を必ず月に1〜2日するので
857名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:59:19.82ID:FpJKBvx+858名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:00:29.35ID:FpJKBvx+ ヒモの給料はどう考えてもパチンコに消えてる件w
859名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:00:39.30ID:Vuu/aqIs ライフライン止められるほど貧乏だった人から月20万ももらおうとしてたの?まあでも事業が成功したようでよかったね。私は発想が貧相だから国保で短期間で儲かるって風俗しか思いつかなくて申し訳ないけど。ヒモ旦那を上手に使って子育て頑張ってください。
860名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:04:24.39ID:oW2/t3Tr いい加減終わりにしてくれよ
861名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:09:42.84ID:Wz1AltwU862名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:15:14.37ID:FpJKBvx+ お休みと言って蒸し返してきたり〆るとか言ってみたり、メンタル病みすぎこの人w
ここはおまえの日記帳じゃないのよとw
やればやるだけ稼げる仕事って…ヒモ旦那に体売って貢ぐ元嫁とか泣かせるねーw
そしてまさかの国保www
嘘つき過ぎて収拾がつかなくなってて草生えるw
ここはおまえの日記帳じゃないのよとw
やればやるだけ稼げる仕事って…ヒモ旦那に体売って貢ぐ元嫁とか泣かせるねーw
そしてまさかの国保www
嘘つき過ぎて収拾がつかなくなってて草生えるw
863名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:18:48.23ID:FpJKBvx+ 毎月20払って貰う予定が、こちらがお金払う方になっちゃいましたw
大きい子供(ヒモ)にもお金渡して馬鹿にされっぱなしでーすw
大きい子供(ヒモ)にもお金渡して馬鹿にされっぱなしでーすw
864名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:27:48.20ID:hNdzdAI0 IDコロコロに絡まれて可哀想に
変なのに絡まれたらもう出てこない方がいいよ
変なのに絡まれたらもう出てこない方がいいよ
865名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:41:12.45ID:FpJKBvx+ 早速ID変えて反論ですか?
メンヘラヒモ飼いは荒んでるねー。
メンヘラヒモ飼いは荒んでるねー。
866名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 23:44:32.00ID:TLlBjoxd 保育園、受かるといいなぁ
母子家庭でも落ちることあるのかな
母子家庭でも落ちることあるのかな
867名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 23:47:51.13ID:fCAtZHMX 1日数万の駄賃<1日の給料ってどんな仕事なんだろう。
普通に気になる。
普通に気になる。
868名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 00:03:40.51ID:NNggCxJR >>866母子家庭加点はあるけど、それは最強点ではないところが多いと思う。残念だけど。
うちは母子家庭求職中よりよっぽどフルタイム×パート夫婦の方が点数高いから落ちてしまう…ので内定先にもらうか、それが厳しいなら託児付き、もしくは無認可に預けて働いてから認可に転園するしかなかった。
うちの自治体は点数配分はおしえてくれるけど、公表してないから何点が去年のボーダーかわからず、でも休職はとにかく難しいっていうのだけおしえてくれて内定取るのにかけずり回ったよ。
あと、4月を逃すと転勤でもない限り中々また1年開かないから、とにかく自治体に詳しく相談してみることをおすすめします。
うちは母子家庭求職中よりよっぽどフルタイム×パート夫婦の方が点数高いから落ちてしまう…ので内定先にもらうか、それが厳しいなら託児付き、もしくは無認可に預けて働いてから認可に転園するしかなかった。
うちの自治体は点数配分はおしえてくれるけど、公表してないから何点が去年のボーダーかわからず、でも休職はとにかく難しいっていうのだけおしえてくれて内定取るのにかけずり回ったよ。
あと、4月を逃すと転勤でもない限り中々また1年開かないから、とにかく自治体に詳しく相談してみることをおすすめします。
870名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 00:05:08.49ID:eXdKy0MR いろんな家庭や事情があるね
うちは養育費もらってるけど、元旦那が面倒見る日の費用は元旦那もちだわ
っていうかそれが当たり前だと思ってた
こっちははした金の養育費で毎日毎日子供の面倒みてるし、第一そのお金も積み立ててるんだから
時々父親ヅラする費用くらいテメーが負担して当然だろって思ってたし、向こうから金を要求されたこともない
ここ読んでると勉強になるわ
うちは養育費もらってるけど、元旦那が面倒見る日の費用は元旦那もちだわ
っていうかそれが当たり前だと思ってた
こっちははした金の養育費で毎日毎日子供の面倒みてるし、第一そのお金も積み立ててるんだから
時々父親ヅラする費用くらいテメーが負担して当然だろって思ってたし、向こうから金を要求されたこともない
ここ読んでると勉強になるわ
872名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 00:14:49.95ID:RUi1W7zd うちは養育費だけは自動入金されるけど、それ以上はなんもない
仕事が不定休だから、具体的な面会の取り決めをあえてしなかったんだよね。ピンポイントで会う約束したのに仕事が入って話が流れるのが嫌だからって言って。
その後は誕生日おめでとうの一言もなく、子供にどう接していくのかはっきり聞かないままになってしまった。いつのまにか子供たちに異母兄弟が出来てそうな気がするよ
父親ってなんなんだろうな
仕事が不定休だから、具体的な面会の取り決めをあえてしなかったんだよね。ピンポイントで会う約束したのに仕事が入って話が流れるのが嫌だからって言って。
その後は誕生日おめでとうの一言もなく、子供にどう接していくのかはっきり聞かないままになってしまった。いつのまにか子供たちに異母兄弟が出来てそうな気がするよ
父親ってなんなんだろうな
873名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 00:15:10.66ID:2E/sS7Tx お金に関しては話し合いで決まってんならどちらが出そうがかまわないと思う
親都合で離婚しといて離れたり預けられたり子供は複雑だろうな
親都合で離婚しといて離れたり預けられたり子供は複雑だろうな
874名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 01:16:00.22ID:ZickYsD7 >>866
正社員で復帰予定だけど落ちたよ
うちの自治体がひとり親加点ない(両親ともにフルタイムと同じ条件になるだけ)からだけど
2次選考期間中だから、一時的に復帰しなくても預けられる認可外預けて、加点してもらってるけど、ドキドキの結果待ち
正社員で復帰予定だけど落ちたよ
うちの自治体がひとり親加点ない(両親ともにフルタイムと同じ条件になるだけ)からだけど
2次選考期間中だから、一時的に復帰しなくても預けられる認可外預けて、加点してもらってるけど、ドキドキの結果待ち
875名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 01:30:43.54ID:eXdKy0MR 自治体によってほんとに違うんだね
うちの自治体はシングル加点は10点もらえてほぼ無敵に近いよ
ただし認証加点はナシ、認証には補助もない
ちなみに、子育て世帯に手厚いと言われている江戸川区ッス
貧困層や専業主婦には手厚いけど、ダブルインカム目指す世帯にはハードな区だよ
私はシングルだから恩恵しか受けてないけどw
うちの自治体はシングル加点は10点もらえてほぼ無敵に近いよ
ただし認証加点はナシ、認証には補助もない
ちなみに、子育て世帯に手厚いと言われている江戸川区ッス
貧困層や専業主婦には手厚いけど、ダブルインカム目指す世帯にはハードな区だよ
私はシングルだから恩恵しか受けてないけどw
876名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 01:52:55.97ID:2FS+Q6Wh >>866
母子家庭 子供3人 頼る人無し 求職活動中
それでも落ちたね
職が見つからないとダメって
仕事探す為にも預けたいと話しても、一時保育とか託児所使ってって言われたわ
お金無いのに厳しいな・・・って思った
仕事の見つかったけど、審査通るか微妙って言われたよ
4月から幼稚園入れて6時までの延長保育使った方が確実だなって思ってきた
保育園(月5千円)より月謝高いけど(月18000円+延長代)
母子家庭 子供3人 頼る人無し 求職活動中
それでも落ちたね
職が見つからないとダメって
仕事探す為にも預けたいと話しても、一時保育とか託児所使ってって言われたわ
お金無いのに厳しいな・・・って思った
仕事の見つかったけど、審査通るか微妙って言われたよ
4月から幼稚園入れて6時までの延長保育使った方が確実だなって思ってきた
保育園(月5千円)より月謝高いけど(月18000円+延長代)
878名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 07:11:29.70ID:ebzVls96 40代後半 息子が今小1 3月までに出ていけと言われています。
1月から生活費を止められていて、こっそり家賃入金に使ってた郵便局の通帳の定期からお金出して
引越代と思ってよけてある この通帳も週末返せって言われてるからバレたら殴られるかな・・・
殴られたことはないけど
実家からは公務員と離婚なんて絶対に駄目だと言われてて帰れない。
でも姑とダブルでモラハラがひどくてもう無理。
子供もストレスで影響出たくらい酷い。
引っ越し準備してるけど 安定剤飲んでるのに、もう不安ばかりが先に出て
どうしていいのか解らない
1月から生活費を止められていて、こっそり家賃入金に使ってた郵便局の通帳の定期からお金出して
引越代と思ってよけてある この通帳も週末返せって言われてるからバレたら殴られるかな・・・
殴られたことはないけど
実家からは公務員と離婚なんて絶対に駄目だと言われてて帰れない。
でも姑とダブルでモラハラがひどくてもう無理。
子供もストレスで影響出たくらい酷い。
引っ越し準備してるけど 安定剤飲んでるのに、もう不安ばかりが先に出て
どうしていいのか解らない
879名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 07:54:10.59ID:SYW0GDfM880名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 13:14:32.12ID:8vX0RueT ここで良いのかわからんけど相談させてください。
昨年9月に元妻の不倫が発覚し、別居、今年の1月10日に離婚しました。
子供は3歳の娘と2歳の息子、現在私が引き取り、実家で育てています。
母親との面会交流について現在揉めています。
離婚の際は元妻は実家に戻り、お金を貯めたのち、一人で生活していき子供が体調を崩した際などいつでも預かれる環境を作るという話でした。
私も面会交流についてもそれなら会いたいときに会わせる。養育費も払わないで良いという条件で離婚しました。
それが現在、妻は家を借りる気もなく、不倫相手とはまた別の男性と同棲しています。
別居中に面会させていた時も外食中にニヤニヤしながら携帯ばかりいじっていたり(おそらくLINE)と、子供に対する思いが無いのかな?と感じる事が多々ありました。
極めつけは一度実家に連れていき祖父母に会わせたいと言われたので預けた所、現在男性と同棲しているアパートに連れていき、現在同棲している男性に子供を会わせていました。
なので現在面会交流は拒否し、養育費をしっかりと払うのであれば月1回、私も立ち合いの元、公園等で会わせると伝えたところ
元妻の母親が出てきて話が違う、それなら親権をうちの娘によこせと話がこじれています。元妻の母親は元妻が現在同棲している家に子供を連れて行ったことは知りません。
子供の為にも母親には会わせた方が良いというのは重々承知しているのですが、あまりにも常識が無さ過ぎて子供にはそういう人にはなってもらいたくないので会わせたくないという思いもあります。
当初の話通り、母親には会わせた方が良いのでしょうか?
昨年9月に元妻の不倫が発覚し、別居、今年の1月10日に離婚しました。
子供は3歳の娘と2歳の息子、現在私が引き取り、実家で育てています。
母親との面会交流について現在揉めています。
離婚の際は元妻は実家に戻り、お金を貯めたのち、一人で生活していき子供が体調を崩した際などいつでも預かれる環境を作るという話でした。
私も面会交流についてもそれなら会いたいときに会わせる。養育費も払わないで良いという条件で離婚しました。
それが現在、妻は家を借りる気もなく、不倫相手とはまた別の男性と同棲しています。
別居中に面会させていた時も外食中にニヤニヤしながら携帯ばかりいじっていたり(おそらくLINE)と、子供に対する思いが無いのかな?と感じる事が多々ありました。
極めつけは一度実家に連れていき祖父母に会わせたいと言われたので預けた所、現在男性と同棲しているアパートに連れていき、現在同棲している男性に子供を会わせていました。
なので現在面会交流は拒否し、養育費をしっかりと払うのであれば月1回、私も立ち合いの元、公園等で会わせると伝えたところ
元妻の母親が出てきて話が違う、それなら親権をうちの娘によこせと話がこじれています。元妻の母親は元妻が現在同棲している家に子供を連れて行ったことは知りません。
子供の為にも母親には会わせた方が良いというのは重々承知しているのですが、あまりにも常識が無さ過ぎて子供にはそういう人にはなってもらいたくないので会わせたくないという思いもあります。
当初の話通り、母親には会わせた方が良いのでしょうか?
881名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 13:31:30.37ID:qlo+Ptfe 板違い 気団池
882名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 13:37:34.54ID:q2rhUM6w 離婚しているなら気団はダメじゃないかな
家庭板の安心して相談スレあたりにどうぞ
家庭板の安心して相談スレあたりにどうぞ
883名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 13:59:15.89ID:8vX0RueT 誘導ありがとうごさいます。
板違い失礼しました。
板違い失礼しました。
884名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 14:52:55.84ID:sFvIAo3O >>880
相手の男に何されるか分かんないし合わせない一択だな
相手の男に何されるか分かんないし合わせない一択だな
886名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 17:39:25.15ID:xKz/YZCt ポケットWiFi使ってる方いますか?
ここじゃないスレで聞いた方がよければ誘導お願いしたいです。
更新の時期なのですが、更新すべきか、解約して新規に新しい機種にすべきか迷っています。おすすめの会社もご存知ならば知りたいです。今はauのW01です
スレチならごめんなさい
ここじゃないスレで聞いた方がよければ誘導お願いしたいです。
更新の時期なのですが、更新すべきか、解約して新規に新しい機種にすべきか迷っています。おすすめの会社もご存知ならば知りたいです。今はauのW01です
スレチならごめんなさい
888名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 18:05:05.22ID:xKz/YZCt >>887
一応子どもと共有するためのポケットWiFiだから他にも同じ使い方してる方いるかなと思って。
一応子どもと共有するためのポケットWiFiだから他にも同じ使い方してる方いるかなと思って。
889名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 18:34:59.47ID:vbkmcO4B ID:8vX0RueT
ID:xKz/YZCt
だろうなw
ID:xKz/YZCt
だろうなw
891名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 19:14:09.21ID:DOBdHlUF そんなこと言ったら子供のためにカレーを作りたいからどんなおたまが良いですか?
みたいな質問もオッケーになってしまう
みたいな質問もオッケーになってしまう
892名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 19:25:23.31ID:DH/kDU+i893名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 19:33:34.20ID:vbkmcO4B IDコロコロ変えて荒らしてましたって白状してるようなもんだろ馬鹿がw
896名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 19:38:26.09ID:c1Yb/D1O 母子家庭同士なんだから○ねとかやめようよ
897名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 19:45:53.94ID:DH/kDU+i wifiの調子が悪くて再起動したんですよ
だからきっとID変わってると思って
荒らしてませんよ??
>>895
それ、前に私が書き込みました
そのポケットWiFiが更新時期なのでどうしようかと悩んでいて
だからきっとID変わってると思って
荒らしてませんよ??
>>895
それ、前に私が書き込みました
そのポケットWiFiが更新時期なのでどうしようかと悩んでいて
898名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 20:23:53.49ID:LdDnd9ow >>880の相談者が母親だったらこれまでも相談に乗るようなレスしてるのに、なぜそれが父親だとあしらわれるのか…
シングルファザーがダメならテンプレ入れればいいと思うが…
>>880
母子家庭でも、理不尽な面会は子どもの為に受け入れないといけないのが現実で、それで嘆いてる母親もたくさんいるよ
ただ日本では母親の方が親権は取れやすいっていうから、腹わたが煮えくりかえる思いがあっても相手の言い分に妥協しないと親権持っていかれちゃうから、子どもの為を思うならそれはぐっと堪えてね
あなたの元妻は、男が居なくなったら淋しくなって子どもを思い出して接触してこようとする匂いがする…
そういうバカ母に子どもが振り回されないように、あなたは子ども思いな優しい父親でいてください
シングルファザーがダメならテンプレ入れればいいと思うが…
>>880
母子家庭でも、理不尽な面会は子どもの為に受け入れないといけないのが現実で、それで嘆いてる母親もたくさんいるよ
ただ日本では母親の方が親権は取れやすいっていうから、腹わたが煮えくりかえる思いがあっても相手の言い分に妥協しないと親権持っていかれちゃうから、子どもの為を思うならそれはぐっと堪えてね
あなたの元妻は、男が居なくなったら淋しくなって子どもを思い出して接触してこようとする匂いがする…
そういうバカ母に子どもが振り回されないように、あなたは子ども思いな優しい父親でいてください
899名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 20:44:11.94ID:Nlzw7gme >>898
なんで自分にレスしてるの?
テンプレにいれろ?はあ?
スレタイも読めない頭の弱いフッシーなんか誰が相手にするんだ?
女に棄てられて性欲の捌け口がなくて母子家庭スレに来て興奮してるくそチンコだろ?w
センズリでもこいてろよw
なんで自分にレスしてるの?
テンプレにいれろ?はあ?
スレタイも読めない頭の弱いフッシーなんか誰が相手にするんだ?
女に棄てられて性欲の捌け口がなくて母子家庭スレに来て興奮してるくそチンコだろ?w
センズリでもこいてろよw
900名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 21:09:03.86ID:FDmNALNl 昨日からIDコロコロしてる人ってあの有名な人かな
901名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 22:12:14.12ID:LdDnd9ow 擁護するとこれか…悲しいな
ID変えてないし、そもそも今日は初レスだからね
それに私は一応女だよ、おっさん化してるけど
ID変えてないし、そもそも今日は初レスだからね
それに私は一応女だよ、おっさん化してるけど
902名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 22:46:48.13ID:DH/kDU+i903名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 23:15:04.89ID:Bmi7lU3i あしらわれたんじゃなくてスレチだから適切な板に誘導されただけでしょ
904名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 23:21:39.59ID:DH/kDU+i それは最初の方だけの反応
905名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 23:50:32.78ID:tfKmZdEG 風俗おばさん今日は関係ない話題で荒らしてるの?
お客つかなくて暇なの?営業でもかけなよ、ヒモに金渡せなくなったら今度こそ捨てられちゃうよw
お客つかなくて暇なの?営業でもかけなよ、ヒモに金渡せなくなったら今度こそ捨てられちゃうよw
908名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 07:26:51.47ID:qdfl2PFm909名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 07:34:10.77ID:6w9QdA60 詳しいね
910名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 08:07:25.11ID:bgGE+BPl 荒らしが自分の事を荒らしだと思っていないのがすごいな
911名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 08:32:29.00ID:zlYW+xC5 >>908
やっぱり風俗おばさんだったのねw
IDコロコロ変えてまた反論ですか。
風俗女にヒモ旦那取られたから悔しくて自分も風俗やってるの?
金渡して必死に繋いでるところを見るとそんな感じに見えて哀れだわ。
子供に病気移すなよ😱
やっぱり風俗おばさんだったのねw
IDコロコロ変えてまた反論ですか。
風俗女にヒモ旦那取られたから悔しくて自分も風俗やってるの?
金渡して必死に繋いでるところを見るとそんな感じに見えて哀れだわ。
子供に病気移すなよ😱
912名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 08:37:14.61ID:qdfl2PFm IDの変え方はわからないので私ではないです。周りに嬢や店員やってる人がいるのでわかりますよ
913名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 09:58:27.32ID:zlYW+xC5 はいはいw
914名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 09:59:46.64ID:zlYW+xC5 凄いね!風俗女だけじゃなくて、店員までやってるお友だちがいるんだーw
嘘が下手だと言い訳するのも見苦しくなっちゃうねw
嘘が下手だと言い訳するのも見苦しくなっちゃうねw
915名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 10:00:51.32ID:HwdRG5xB 普通は周りに風俗嬢や店員なんて、そういないと思うんだけど…
916名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 10:20:24.21ID:qdfl2PFm 私もそうですからそりゃたくさんいますよ
917名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 10:23:55.53ID:zlYW+xC5 ↑やっぱり風俗おばさんじゃん。
おまえ言ってることメチャクチャ、薬でもやってんの?
おまえ言ってることメチャクチャ、薬でもやってんの?
918名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 10:26:50.04ID:qdfl2PFm だからIDコロコロ変えてるのは私じゃないですよ。変え方わかりませんし
25なんでおばさんではないですが…
25なんでおばさんではないですが…
919名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 10:30:25.30ID:qdfl2PFm 薬なんてやらないですよ。そんなのやってどうするんですか
あなたこそ毎日ここに張り付いて何がしたいんですか?もしかして母子家庭ではないとか?暇なんですね
仕事はプロとしてやってるので恥ずかしくもなんともないんで何言われても何とも思いませんよ
母子家庭が多い団地に住むかそのままマンションに住むか迷い中だけど子供の環境のためならどちらがいいんだろ。同じ境遇の子がいるところと友達を呼んでも困らないマンションと
あなたこそ毎日ここに張り付いて何がしたいんですか?もしかして母子家庭ではないとか?暇なんですね
仕事はプロとしてやってるので恥ずかしくもなんともないんで何言われても何とも思いませんよ
母子家庭が多い団地に住むかそのままマンションに住むか迷い中だけど子供の環境のためならどちらがいいんだろ。同じ境遇の子がいるところと友達を呼んでも困らないマンションと
920名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 10:46:40.88ID:eEoyWbVg 保育園の次年度説明会が我が子のクラスとあと一つのクラスは無い
って事はこのまま通園なのかな?市からまだ通知来てないけど、説明会ないって継続と期待してしまう
って事はこのまま通園なのかな?市からまだ通知来てないけど、説明会ないって継続と期待してしまう
921名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 11:45:10.52ID:qdfl2PFm 次年度の説明会なんてあるの?うちは勤務証明書出して終わりだったよ
922名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 12:32:16.61ID:qqW6sHEn 離婚してもうすぐ4年だけど、最近になって自己肯定感がとんでもなく低くなっていたことに気づいた。
結婚生活が短かったからダメージが少ないと思って普通に過ごしてたけど、色んなことが重なって自分も他人も信じられなくなってたよ
やっと自分が必要とされて愛されてる人間だと気づけた。
遅いけど、離婚してからやっと本当の意味でスッキリした気がするな
結婚生活が短かったからダメージが少ないと思って普通に過ごしてたけど、色んなことが重なって自分も他人も信じられなくなってたよ
やっと自分が必要とされて愛されてる人間だと気づけた。
遅いけど、離婚してからやっと本当の意味でスッキリした気がするな
923名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 12:41:03.24ID:Z5HQvHG0 >>922
私ももうすぐ4年で結婚生活短かったです 別居生活の方が長かったくらいw
私も離婚当初はまったくダメージ無しからの最近になっていろいろ考えるよ
もともと自己肯定感低いし…どうやって自分は愛されてる必要とされてるって思えることができました?
私ももうすぐ4年で結婚生活短かったです 別居生活の方が長かったくらいw
私も離婚当初はまったくダメージ無しからの最近になっていろいろ考えるよ
もともと自己肯定感低いし…どうやって自分は愛されてる必要とされてるって思えることができました?
924名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 12:48:49.34ID:ggX6JSZp926名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 14:35:07.42ID:BLnNuZoo ID:qdfl2PFm
風俗やって開き直るオバサンとか…。
さぞかしモンペなんだろうなあw
自己中過ぎて草生えるわ、母親が売春婦とか子供が真っ先に虐められるだろうね。
今日もヒモ旦那のために股開いてがーんばw
風俗やって開き直るオバサンとか…。
さぞかしモンペなんだろうなあw
自己中過ぎて草生えるわ、母親が売春婦とか子供が真っ先に虐められるだろうね。
今日もヒモ旦那のために股開いてがーんばw
927名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 16:00:48.50ID:qqW6sHEn >>923>>925
私は泥沼になり調停離婚でしたが、最中も離婚後も気づいていなくてもダメージを受けてるんだなと思います。
かなりパワーも使いますし気も使い、自分に構ってる暇がないから自分の心の中の問題を気づかないようにしていたんだと思いました。
気づいたきっかけは大切な人を失って落ち込んでどん底に陥った時に、子供や友達や仕事に当たり前に支えられてることに気づいたからです。
自分なんか価値がないと思いながらまた傷つくのが怖くて人間不振になっていたけどそう思うのをやめて、自分の良いところを意識して探すようにして、
そうしたら周りが言葉にして褒めてくれることを素直に受け入れられるようになってきた感じです。
言葉で説明するとなんかもの凄い綺麗事みたいな感じですが…ww
元々自己肯定感が低かったのが、離婚して更に自分のダメな部分を沢山見すぎて悪いところしか見ていなかったんだなと思いました。
私は泥沼になり調停離婚でしたが、最中も離婚後も気づいていなくてもダメージを受けてるんだなと思います。
かなりパワーも使いますし気も使い、自分に構ってる暇がないから自分の心の中の問題を気づかないようにしていたんだと思いました。
気づいたきっかけは大切な人を失って落ち込んでどん底に陥った時に、子供や友達や仕事に当たり前に支えられてることに気づいたからです。
自分なんか価値がないと思いながらまた傷つくのが怖くて人間不振になっていたけどそう思うのをやめて、自分の良いところを意識して探すようにして、
そうしたら周りが言葉にして褒めてくれることを素直に受け入れられるようになってきた感じです。
言葉で説明するとなんかもの凄い綺麗事みたいな感じですが…ww
元々自己肯定感が低かったのが、離婚して更に自分のダメな部分を沢山見すぎて悪いところしか見ていなかったんだなと思いました。
929名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 19:37:30.69ID:sgrcpuHF 別に風俗だろうがなんだろうが子ども育てるために頑張ってるなら立派だと思うけど...。
930名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 20:23:21.95ID:SXBoVSKo >>927
そっか教えてくれてありがとう
あなたは素直で素敵な人だね
私ももっとまわりを信じて感謝して生きます
確かにこの4年必死に過ごしてあっという間でした
たまにここ覗かせてもらってみんな頑張ってるなぁっていつも元気もらってます
そっか教えてくれてありがとう
あなたは素直で素敵な人だね
私ももっとまわりを信じて感謝して生きます
確かにこの4年必死に過ごしてあっという間でした
たまにここ覗かせてもらってみんな頑張ってるなぁっていつも元気もらってます
931名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 22:29:44.89ID:uh+/Npy7 >>930
ありがとうございます。何だかウルっとしてしまいました。
必要とされている、愛されてると思って生きることって自分みたいな人間にはずっと程遠いと思ってました。
自分の考え方次第だと気付いたら楽になって自分にもあったと気づけたので、周りにも与えたいと思えるようになりました。
強がって無理してたのを今思い出してみるとつらかったので、参考にならないかもしれないですが少しでも楽になればなと…
バタバタな毎日ですがお互い頑張りましょう
ありがとうございます。何だかウルっとしてしまいました。
必要とされている、愛されてると思って生きることって自分みたいな人間にはずっと程遠いと思ってました。
自分の考え方次第だと気付いたら楽になって自分にもあったと気づけたので、周りにも与えたいと思えるようになりました。
強がって無理してたのを今思い出してみるとつらかったので、参考にならないかもしれないですが少しでも楽になればなと…
バタバタな毎日ですがお互い頑張りましょう
932名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 22:49:51.85ID:ggX6JSZp >>928
うちの自治体は、園から継続の書類を渡されます。そして、他に必要な書類を添えて園に提出する形です。
心配ですね。
園の先生に聞いてみたほうが良いと思います。もしかしたら、勤務先などの変更がなければ、特に提出は必要ない自治体なのかもしれませんね。
うちの自治体は、園から継続の書類を渡されます。そして、他に必要な書類を添えて園に提出する形です。
心配ですね。
園の先生に聞いてみたほうが良いと思います。もしかしたら、勤務先などの変更がなければ、特に提出は必要ない自治体なのかもしれませんね。
934名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 23:21:52.86ID:4Y96U3ST 風俗は嫌だわ
独身の若い子が自分の体を売ろうと勝手にしろと思うけど
子供を持つ母親が体を売るって、何考えてるの?と思っちゃう
子供に言えないような仕事はしたくないわ
独身の若い子が自分の体を売ろうと勝手にしろと思うけど
子供を持つ母親が体を売るって、何考えてるの?と思っちゃう
子供に言えないような仕事はしたくないわ
935名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 23:32:00.73ID:C30HQSpx まあ職業への偏見は人それぞれだからスルーで
936名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 23:35:56.59ID:zUlYF0qf 落ち込むの分かる。
やっぱり元夫に離婚の理由があっても、私にも原因があったからだよな、愛される妻でいられなかったからだよな、って思っちゃう。
街で夫婦が普通に会話してるの見てると、どうやったらそんな普通に話せるの?どうやったら離婚されない妻でいられるの?って聞きたくなって切なくなる。
私は大事にされるに値しない妻だったんだよなって。
良い年こいて惨めだけど愛されたい。
やっぱり元夫に離婚の理由があっても、私にも原因があったからだよな、愛される妻でいられなかったからだよな、って思っちゃう。
街で夫婦が普通に会話してるの見てると、どうやったらそんな普通に話せるの?どうやったら離婚されない妻でいられるの?って聞きたくなって切なくなる。
私は大事にされるに値しない妻だったんだよなって。
良い年こいて惨めだけど愛されたい。
937名無しの心子知らず
2018/02/15(木) 23:41:26.51ID:E9rLXuaW 明日パート休んだ。ハロワ行く。
決意表明しないとぐだぐた過ごして1日終わりそうだからここに書いておく
決意表明しないとぐだぐた過ごして1日終わりそうだからここに書いておく
938名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 00:57:38.30ID:Wq3Yjp+H 再婚は望んでないし、無理だと思うからしたいとも思わないけど
恋人は欲しい
子供や親兄弟では満たされない部分がどうしてもあるから
恋人は欲しい
子供や親兄弟では満たされない部分がどうしてもあるから
939名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 01:06:31.57ID:ztOaHbB0 風俗かぁ…長く続けられる仕事じゃないけど、子供が小学校に入るまでとか、お金が貯まるまでとか、ちゃんと期限決めてるならいいんじゃないかな。
限られた時間で稼いで自分と子供を食べさせなきゃいけないっていう状況はよくわかるから、頭ごなしに否定はできないわ。
限られた時間で稼いで自分と子供を食べさせなきゃいけないっていう状況はよくわかるから、頭ごなしに否定はできないわ。
940名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 01:37:31.86ID:zoikGQ6H 視野の狭い人が混じってるよね
自分はどんだけ立派な人生送ってんだか
うちの元旦那は働かない人だった
私の父は離婚が決まったとき泥棒してでも子供を食わせろ、それが親だって言ってた
体売って子供を育ててるなんて相当の覚悟だと思うよ
自分はどんだけ立派な人生送ってんだか
うちの元旦那は働かない人だった
私の父は離婚が決まったとき泥棒してでも子供を食わせろ、それが親だって言ってた
体売って子供を育ててるなんて相当の覚悟だと思うよ
941名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 02:13:28.74ID:e51CvCKt 泥棒しないと生きていけないって道徳感ないのかな
私ならせめてでも真っ当に生きたいから生保うける
私ならせめてでも真っ当に生きたいから生保うける
942名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 05:04:17.12ID:zeRRB2Mm 同級生の親が八万円を泥棒して捕まって新聞に載り、その子は登校拒否になり、文集で人生めちゃくちゃにされたと親への恨み節をつづってたよ。貧乏でも人に後ろ指差される生き方は良くない。
945名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 07:11:39.67ID:Wq3Yjp+H946名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 08:33:40.84ID:vImcz4G6 やむなく風俗で育ててる人は別として、開き直って股開いてるここのオバサンはスキモノ以外の何物でもないから同情の余地ないねw
そのうち家に男連れ込んで子供虐待しそう。
つかヒモ旦那に金がないから離婚されましたっていってるのと同じじゃんw
自分の実家にまで借金されて娘が馬鹿だと親も大変ねー。
そのうち家に男連れ込んで子供虐待しそう。
つかヒモ旦那に金がないから離婚されましたっていってるのと同じじゃんw
自分の実家にまで借金されて娘が馬鹿だと親も大変ねー。
947名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 08:35:37.55ID:DlIPtpRV949名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 08:42:46.00ID:K5fpP9Qf 子持ちで風俗で働いてること自体何のキャリアも教養もないから売りしかなかったんだね、って可哀想になる。
普通に高校卒業してればフルタイムは無理でもパートぐらいは出来るよ?
借金あるからパートじゃおっつかないから売春してるとかならあらあら…って感じだけど。
風俗やって変な客から目つけられて子供の顔覚えられて脅されて、子供にいたずらされたりしたらどうするんだろ。
ま、そうなっても自業自得だね。
今の時代変な男多いから子供護るためにも風俗だけは怖くて出来ないわ。
だったら生保一択だわ。
普通に高校卒業してればフルタイムは無理でもパートぐらいは出来るよ?
借金あるからパートじゃおっつかないから売春してるとかならあらあら…って感じだけど。
風俗やって変な客から目つけられて子供の顔覚えられて脅されて、子供にいたずらされたりしたらどうするんだろ。
ま、そうなっても自業自得だね。
今の時代変な男多いから子供護るためにも風俗だけは怖くて出来ないわ。
だったら生保一択だわ。
950名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 09:20:03.13ID:DXrc1Cfo 昔読んだまとめで夫に内緒で風俗やってた妻の性病がお風呂で感染したってまとめ見たけど子供に感染するリスクあるってことだよね
絶対無理だわー
絶対無理だわー
951名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 09:38:15.47ID:/js99CKf 何を優先するかは人それぞれ、皆事情が異なるのだし、いいんじゃないの?
教養やキャリアを手に入れるためには、子供だけの努力では限界がある。
子供の将来の選択肢を広げるには、お金や子供との時間も必要。
そのうえで、どうするかの正解ってそもそもないよね。
親が子供を思って頑張っていることが、実は子供が望むことではなかったなんてどの家庭でもよくあるじゃない。
教養やキャリアを手に入れるためには、子供だけの努力では限界がある。
子供の将来の選択肢を広げるには、お金や子供との時間も必要。
そのうえで、どうするかの正解ってそもそもないよね。
親が子供を思って頑張っていることが、実は子供が望むことではなかったなんてどの家庭でもよくあるじゃない。
952名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 09:44:04.02ID:/js99CKf953名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 09:49:23.45ID:B5a9Uvsw954名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 11:06:25.69ID:E6sLj51t 私書いてないのに私認定されてる人がたくさんいてびっくり
ちなみにすぐ使える資格も学歴もあるけど自分に合ってるからこの仕事してるだけで金なかったのは向こうだよ
ちなみにすぐ使える資格も学歴もあるけど自分に合ってるからこの仕事してるだけで金なかったのは向こうだよ
955名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 11:06:56.14ID:E6sLj51t トイレで移るものもあるから外のトイレ使うときは気をつけてください
956名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 11:09:03.94ID:BC356BUl え、結局風俗確定なの?
957名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 11:09:30.53ID:E6sLj51t この仕事してて子供の顔がわれるとか身バレするような人は油断しすぎだと思うのでかなり慎重になってます
男も家に入れたことないですよ。そんなのどういう目で見られるかわかってるし、みんなが思うほど、この仕事でまずそんな出逢いもないですよ
男も家に入れたことないですよ。そんなのどういう目で見られるかわかってるし、みんなが思うほど、この仕事でまずそんな出逢いもないですよ
958名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 11:52:37.94ID:dVi1CINj 風俗おばさん必死だなw
子供と一緒に歩かなければ子供の顔が客に割れる確率が下がるってだけで、客なんてどこから来てるかわからないのにw
例えばデリヘルとかで自分の家から離れた場所でやってたとしたって、いつ近所のアパートに越してくるかわからないでしょ?
馬鹿過ぎて話にならないね。
ヒモに捨てられて自分の性欲満たすために金も性欲も満たせるから一石二鳥なんだろうけど、子供が変態客に拐われないように気を付けなよ。
後、不特定多数と接触した汚い身体で子供と風呂にはいるのやめな。
淋病や梅毒だったら移る以前の問題。
子供は施設に預けてから好きに股開きなよ。
下半身癖の悪いババアはどうしようもないねー。
子供と一緒に歩かなければ子供の顔が客に割れる確率が下がるってだけで、客なんてどこから来てるかわからないのにw
例えばデリヘルとかで自分の家から離れた場所でやってたとしたって、いつ近所のアパートに越してくるかわからないでしょ?
馬鹿過ぎて話にならないね。
ヒモに捨てられて自分の性欲満たすために金も性欲も満たせるから一石二鳥なんだろうけど、子供が変態客に拐われないように気を付けなよ。
後、不特定多数と接触した汚い身体で子供と風呂にはいるのやめな。
淋病や梅毒だったら移る以前の問題。
子供は施設に預けてから好きに股開きなよ。
下半身癖の悪いババアはどうしようもないねー。
959名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 11:54:31.60ID:dVi1CINj >ちなみにすぐ使える資格も学歴もあるけど自分に合ってるからこの仕事してるだけ
学歴も資格も嘘だろうけど、要はやりたいの!ってことでしょ?
惨めなババアw
学歴も資格も嘘だろうけど、要はやりたいの!ってことでしょ?
惨めなババアw
960名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 12:02:23.06ID:E6sLj51t デリじゃないから子どもも顔割れしないです。あと学歴も資格も嘘じゃないですよ
今時低学歴だけが風俗やるんじゃないんで東大卒もいますよ
今時低学歴だけが風俗やるんじゃないんで東大卒もいますよ
961名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 12:03:53.26ID:E6sLj51t 月に三回検査してますよ。あなた風俗にかなり偏見と恨みがあるようだけど何かされたの?純粋に気になる
962名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 12:07:35.43ID:KpUdIBxn >>960
学歴も資格も嘘じゃないなら、ちゃんと活かしなよ
これから子供が巣立つまで育てるんだよ?
自分に合ってるとか言って、要はヤリたいから
風俗やってるわけでしょ?
おばあちゃんになるまでヤリ続けるの?
子供のことを思うならもっと考えなよ
学歴も資格も嘘じゃないなら、ちゃんと活かしなよ
これから子供が巣立つまで育てるんだよ?
自分に合ってるとか言って、要はヤリたいから
風俗やってるわけでしょ?
おばあちゃんになるまでヤリ続けるの?
子供のことを思うならもっと考えなよ
963名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 15:20:07.13ID:dVi1CINj 学歴も資格もあるけど風俗がやめられないってセックス依存症じゃ?
ヒモ旦那にお金払ってセックスお願いしてたら笑えるw
風俗のどんなところが「合う」のか純粋に知りたいわ。
月三回も性病検査するようなところじゃコンドームとか使ってなさそうだからAIDSとかもやばそう。
デリヘルじゃないから平気とか馬鹿過ぎて笑えるw
今やネットで顔だしたり店に写真おかないと客なんて付かないでしょw
おばちゃんがあまりにも風俗好きみたいだからネットで調べちゃったよ。
下半身癖が悪いと頭のネジも飛ぶんだねー
ヒモ旦那にお金払ってセックスお願いしてたら笑えるw
風俗のどんなところが「合う」のか純粋に知りたいわ。
月三回も性病検査するようなところじゃコンドームとか使ってなさそうだからAIDSとかもやばそう。
デリヘルじゃないから平気とか馬鹿過ぎて笑えるw
今やネットで顔だしたり店に写真おかないと客なんて付かないでしょw
おばちゃんがあまりにも風俗好きみたいだからネットで調べちゃったよ。
下半身癖が悪いと頭のネジも飛ぶんだねー
964名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 15:49:50.07ID:E6sLj51t >>963
マッサージ系なので普通は病気にならないですし検査は自腹でやってますよ。元旦那とは一切してません、依存症はあります。合ってる理由は異性と話すのがすきだから
これで全て答えてますけど大丈夫です?そんなに興味あるなら働けばいいのに
母子家庭に普通も何もないんだからどんな生活でも仕方ないと思うけど
資格職より稼げるのでこの仕事です
マッサージ系なので普通は病気にならないですし検査は自腹でやってますよ。元旦那とは一切してません、依存症はあります。合ってる理由は異性と話すのがすきだから
これで全て答えてますけど大丈夫です?そんなに興味あるなら働けばいいのに
母子家庭に普通も何もないんだからどんな生活でも仕方ないと思うけど
資格職より稼げるのでこの仕事です
965名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 17:11:53.52ID:dVi1CINj 話すのが好きなんじゃなくてやるのが好きなんでしょ?
話すのが好きなら熟女キャバとかスナックとかあるじゃん(笑)
普通は移らないマッサージ系で月三回も性病検査とかなんでするわけ?
性病に感染するようなことをしてるから検査するんでしょ?
店でやったらダメだけどやりたくてセックスさせてるってこと?
おばちゃんもう少しプライド持った方がいいと思うよー。
子供もろくな子供じゃないんだろうね、ヒモと売春婦の子供だし。
話すのが好きなら熟女キャバとかスナックとかあるじゃん(笑)
普通は移らないマッサージ系で月三回も性病検査とかなんでするわけ?
性病に感染するようなことをしてるから検査するんでしょ?
店でやったらダメだけどやりたくてセックスさせてるってこと?
おばちゃんもう少しプライド持った方がいいと思うよー。
子供もろくな子供じゃないんだろうね、ヒモと売春婦の子供だし。
966名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 17:13:21.62ID:9IisJDzV トイレでうつる病気があるのか…
外勤で公衆トイレを頻回利用する私涙目だ
しかし、どんな仕事も稼ぐのは我慢料だよねー
ストレスMAXになったから娘と岩盤浴に行ってくるよ
汗と共にストレスも流して来る!
外勤で公衆トイレを頻回利用する私涙目だ
しかし、どんな仕事も稼ぐのは我慢料だよねー
ストレスMAXになったから娘と岩盤浴に行ってくるよ
汗と共にストレスも流して来る!
967名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 18:27:40.12ID:+XJN2rq0 いつまでこの話するの
970名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 19:05:10.84ID:YyBahpvo とりあえず二人まとめてどっか行って。
974名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 19:47:24.11ID:3w3pSp4F 検査する側で働いているけど、風俗系で母子家庭結構いるよ。
お金のためだし大変だなとは思うけど、結構高い確率で性病がでるから子供にうつさないでよ…って思ってしまうわ。
女児だと風呂椅子とかでうつるしね。
治療してもまたすぐかかったりするから客が他から持ってきてうつしあってるんだろうなぁ。
テレビで風俗で働いてると履歴書が空白になってしまって次が就職し辛いって見たから、本当に資格があるなら早くやめた方が子供のためだと思うけどね。
お金のためだし大変だなとは思うけど、結構高い確率で性病がでるから子供にうつさないでよ…って思ってしまうわ。
女児だと風呂椅子とかでうつるしね。
治療してもまたすぐかかったりするから客が他から持ってきてうつしあってるんだろうなぁ。
テレビで風俗で働いてると履歴書が空白になってしまって次が就職し辛いって見たから、本当に資格があるなら早くやめた方が子供のためだと思うけどね。
975名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 22:04:46.88ID:3beyV2bZ 私FXとかで稼いでいたから全く働いた事がなくて履歴書は空白が多いんだけれど就職しづらいのか
まあ考えてみたら当たり前か
就職しようと思っていたけどやめようかな
まあ考えてみたら当たり前か
就職しようと思っていたけどやめようかな
976名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 22:52:36.06ID:SiXWsjPR 転職して年収上げたいなーとも思うけど、安定と働きやすさを捨てる勇気がなくて動けない。
でも子どもが大きくなったらお金かかるよね。怖い。
でも子どもが大きくなったらお金かかるよね。怖い。
977名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 23:01:52.87ID:acLl9Gdh おまんこ売るから買いに来てね♪
978名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 23:05:38.86ID:acLl9Gdh 安値でおまんこ売ってま〜す♪(^O^)
979名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 23:08:33.28ID:acLl9Gdh fxじゃなくてsexで稼いでました♪
980名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 23:54:06.17ID:oPM+ikAR 子供のためにお金稼ぐなら100歩譲ってわかるけど、結局ヒモに金渡してるんじゃ、ねぇ…
色んな資格をお持ちなのにあえて風俗で働くなんて(笑)
色んな資格をお持ちなのにあえて風俗で働くなんて(笑)
981名無しの心子知らず
2018/02/16(金) 23:55:32.67ID:oPM+ikAR 母子家庭の育児について語るスレ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518792867/
はい次スレ
こっちには風俗嬢は入ってこないでほしいわ
話が子育てからズレまくる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518792867/
はい次スレ
こっちには風俗嬢は入ってこないでほしいわ
話が子育てからズレまくる
982名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 00:37:12.95ID:l/244+wu スレ立ておつ
ハロワは頑張って行ったけど結局午後はダラダラ過ごしてしまったわ
紹介状もらったから明日こそ履歴書を書く、写真を撮りに行く
ハロワは頑張って行ったけど結局午後はダラダラ過ごしてしまったわ
紹介状もらったから明日こそ履歴書を書く、写真を撮りに行く
983名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 00:57:14.36ID:GpIlOJyg984名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 01:01:58.88ID:xMpMyNSW 学童決まった!4月からもしっかり働けそうで良かった
985名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 06:46:40.55ID:UMNR0LGp なんで、早く起きないで良い日に早く目が覚めるのでしょう。。
あと40分後に起きるとか、半端すぎる。
あと40分後に起きるとか、半端すぎる。
986名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 06:49:49.64ID:UMNR0LGp そんでもって、子供以外の話し相手が欲しい。手は出してないが、サイト閲覧の履歴にレンタル彼氏やら出会い系が残ってて、昼間冷静に見て、大丈夫かよ私、と思いましたわ。
987名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 08:01:06.10ID:EvyYyJTv988名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 08:07:06.69ID:YOOsjVsE989名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 08:52:25.46ID:FCCFI52Z スレ立て乙
再婚は絶対にしたくないけど、恋人は欲しいってすごく思う
でも、子供もいらなくて結婚もしたくないって思う男性って案外少ないね
それこそ割り切った関係じゃないと無理なのかなって思ったわ
再婚は絶対にしたくないけど、恋人は欲しいってすごく思う
でも、子供もいらなくて結婚もしたくないって思う男性って案外少ないね
それこそ割り切った関係じゃないと無理なのかなって思ったわ
990名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 09:02:01.64ID:xMpMyNSW 子どもも纏めて面倒見るから俺のところに来いってやつでマトモなのに出会わないし子供のためを思うと再婚はやだな。彼氏欲しいは同意
子供つれて某夢の国に行ってきた。やっぱり子供と遠出するの楽しいしお土産も友達に配ると言ってベビーカーに乗せきれないほど買ってきた。月曜日からまた仕事頑張ろう
子供つれて某夢の国に行ってきた。やっぱり子供と遠出するの楽しいしお土産も友達に配ると言ってベビーカーに乗せきれないほど買ってきた。月曜日からまた仕事頑張ろう
991名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 11:21:10.29ID:u0vYgLnx992名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 12:02:19.74ID:VpT3KSQW 恋人欲しいけど、子供小さいと保育園の時以外はずっとつきっきりになるし。そんな時間作れる未来が見えない。
恋人いる人はどうやって工夫してますか?
恋人いる人はどうやって工夫してますか?
993名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 12:05:13.65ID:YUU4TUj4 いつまでもつきっきりの生活じゃないよ。無理しなくて良いのでは?
994名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 12:13:49.78ID:7Ljepqc+ 保育園児お留守番させるってこと?
実家が近ければ預けられるだろうけど、わざわざデートのために託児所預ける気にはならないし小さいうちは時間作るの難しいよね。
私は逆に、子供もう1人ほしいから再婚したいけど恋人がいらない。
一から関係つくって恋人になって…っていう過程がめんどくさすぎる。
実家が近ければ預けられるだろうけど、わざわざデートのために託児所預ける気にはならないし小さいうちは時間作るの難しいよね。
私は逆に、子供もう1人ほしいから再婚したいけど恋人がいらない。
一から関係つくって恋人になって…っていう過程がめんどくさすぎる。
995名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 12:19:36.52ID:4i2ReCKi 旦那も恋人もいらない
他人のために時間作ったりするのめんどすぎる
仕事で疲れてるのに電話やLINEとかやってられない
自由が一番
たまにご飯食べさせてくれるおじさん友達くらいが丁度いい
他人のために時間作ったりするのめんどすぎる
仕事で疲れてるのに電話やLINEとかやってられない
自由が一番
たまにご飯食べさせてくれるおじさん友達くらいが丁度いい
996名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 12:27:22.80ID:HxjZcHRq997名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 13:27:05.66ID:wSwQL35x スレ立て乙です!
>>990
夢の国うらやましい!
うちは地方だから年1の楽しみにして貯金してるよ
いまピクサーだから行きたかったなぁ
子供の嬉しそうな顔を見ると仕事頑張ろうって思えるよね
職場に親権奥さんでバツイチの男性がいて、再婚して最近子供が産まれたんだけど心からお祝い出来ない自分がいた
男は独身に戻るだけだから再婚容易で良いよなとか、前の奥さんとの子供に愛情や責任があったら再婚なんて出来ないだろとか黒い感情が渦巻いてるわ
結局自分が寂しいから再婚して子供つくるのねと
>>990
夢の国うらやましい!
うちは地方だから年1の楽しみにして貯金してるよ
いまピクサーだから行きたかったなぁ
子供の嬉しそうな顔を見ると仕事頑張ろうって思えるよね
職場に親権奥さんでバツイチの男性がいて、再婚して最近子供が産まれたんだけど心からお祝い出来ない自分がいた
男は独身に戻るだけだから再婚容易で良いよなとか、前の奥さんとの子供に愛情や責任があったら再婚なんて出来ないだろとか黒い感情が渦巻いてるわ
結局自分が寂しいから再婚して子供つくるのねと
998名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 14:25:52.19ID:GZAIUisQ 私はもう子供中学年だし年齢的にも子供はもういらないけど、余生を共にできる人がほしい
子供は娘だからお嫁に行っちゃうし、そうなったら寂しいなぁと…
犬でも飼って老後を一緒に過ごしたい
子供は娘だからお嫁に行っちゃうし、そうなったら寂しいなぁと…
犬でも飼って老後を一緒に過ごしたい
999名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 14:53:38.40ID:EvgNrltB むしろ子供独立後の一人暮らしが楽しみでしかたないのは、親戚付き合いが面倒な地域で小学生と暮らしているからだろうか。
1000名無しの心子知らず
2018/02/17(土) 16:26:54.75ID:63VusNEb 1000なら次スレは風俗嬢とか馬鹿は来ない!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 22時間 37分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 22時間 37分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 安倍「新社会人の皆さん、男は狼なのよ、気をつけなさい。年頃になったら慎みなさい」 [535650357]
- 中央区日本橋、東京駅から300mの道路が倒木で通行止め [377482965]
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 🏡
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- メガバンクに就職って普通に勝ち組だよな?