X



トップページ育児
1002コメント552KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず垢版2018/03/18(日) 12:46:38.90ID:Ap2kVx7P
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい145
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518648398/
0952名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 20:25:27.89ID:60qqCLGw
>>940です
レスありがとうございます
職業とか下には見てません
寧ろ私は営業苦手な食品製造業なので、羨ましいくらいです
同世代のお母さんがいると、娘にはいつもけなされたり比べられたりされてばかりなのでたまには誉められたいのが本音です
ただ他人だから誉めるだけであって、親ならそういう事もしづらいのかとも思います
0954名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 20:33:42.52ID:EZWVTweG
>>951
早々に永住できるなんて羨ましい…
私も今住んでいる所で入園したが卒園までには転勤がある。住まいは変わっても家族は一緒に居れるから平気だけどお友達と離れるとなると大変そうだった3月に何名か転園してお別れ会があったんだけど三歳児と言えど号泣している子もいたよ
そういうの見るとうちもここで定住しようかなと旦那と話しているが転勤エリアが広すぎて飛行機の距離での単身赴任もあるから前に進めず…
もし頻繁に転勤が無い・近距離での転勤、父親不在のリスクが無ければ定住に先駆けて引越もありだと思う
0955名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 20:46:40.91ID:60qqCLGw
>>953さん
はい、誉めています
0956名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 20:51:44.89ID:wxhe9EvF
>>951
うちは保育園だけど入園前(産休中に)に希望の学区に引っ越しました
まずは賃貸に引っ越したんだけど、1年くらいしたらたまたま運良く理想の土地があって家を購入まで至りました
住みたい希望のエリアだったのに、買ったら買ったで「これからトラブりませんように…」という逃げ場がない気持ちに勝手になってるw
でも、自分も小学校上がったときに同じ幼稚園の子が少なくて、既に出来上がってる人間関係に踏み込めなかった経緯があったので、

「小学校上がるときに保育園のお友達が多い」というのが一番の目的だったので絶対引っ越しておきたかった
住宅購入は縁だったけど、購入しないならしないで賃貸でずっと住むつもりだったよ
旦那さんが住宅購入や学区についてどういう考えかはわからないけど、引っ越していいのならまずは賃貸でそこのエリアに引っ越してもいいと思う
思ってたのと違うと思ったらまた引っ越せばいいしそこが賃貸のメリットだと思う
0957名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 20:57:55.97ID:rFAM+SLY
>>952
随分と子どもっぽい母ちゃんですね
他所の母親と比べられるのも分かる気がする
0958名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 21:01:49.86ID:9AR0eNEc
しばらく賃貸で暮らしながら
周囲の学区も含めて様子を見てみたら?

うちもたまたま年長まで賃貸だったけど
隣の学区にいい物件があったから買ったよ
今の場所の方が学校の雰囲気や
児童館などの施設の質も良く
学童にも入りやすいので良かったと思う
0959名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 21:13:27.07ID:prazgWtc
娘さんがお母さんをけなしたりほかのお母さんと比べたりして言ってくるんだ
思春期だから?
私自身は中学の頃に親を他と比べてけなすとかした記憶ないな
0961名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 21:37:12.51ID:v7f4nawW
>>952
何で職業柄派手には出来ないと諦めるの?
休みの日だってあるだろうし、参観日とか入学式とか特別な時だけバッチリメイクに巻き髪とかしたっていいじゃない。
誉められたいなら自分から動かなきゃ。
0962名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 21:45:52.30ID:LJT2N3PP
言われて悔しいからお母さん頑張って化粧研究してみるわ!となるか、これがかーちゃんなんだからいいのよ、娘の健康第一!と笑うか気持ちをしっかり持たないと娘にいつまでもそれに比べてうちの母親は…と比較されるわね。
0963名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 21:46:04.02ID:v7f4nawW
>>951
引っ越し代や敷金礼金、職場への交通費や通勤時間などマイナス要素が山盛りじゃないなら全然アリだと思うけどな。
少なくとも今住んでるところで家を建てる可能性がゼロに近いなら無駄じゃないと思う。
旦那さんの気持ちはどうなのかな。
今から二年あれば土地探しから始めてもそれなりに建つと思うし、今の場所でもう二年自宅でみて新しい地で年中から途中入園でも子供は慣れるし周りも気にしないと思うよ。
あまり入学や入園の節目を意識しすぎない方がいいんじゃないかな。
0964名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 22:52:56.93ID:ZTcMeOGv
なんで娘に褒められたいのか分からん。
自分ができることをやって、その上での今なら受け入れなよ。
できることをやってないなら、研究なりすればいい。
0965名無しの心子知らず垢版2018/04/19(木) 22:57:45.31ID:HwY0ukEB
あー私は母に似たようなこと言ったことあるわ
その時の気持ちは、もっと母が美人だったら私ももう少しかわいかったのに
まあ結局努力が必要なのは自分だったと今になって思う
0966名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 00:05:07.05ID:jyKBJyqQ
ちびまる子ちゃんでもあったな
なんでよそのお母さんはみんなきれいで優しそうなんだろ
それに引き換えうちのお母さんは…みたいな
0967名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 06:35:08.75ID:quYbqbMu
>>951
住んでみて始めてわかるトラブルとかあったりするし
ex)夜中にうるさい、ゴミだしルール、自治体が…等
とりあえず希望のエリアに引っ越してみても良いかと
幼稚園→小学校でお友達居なくなるのも、数ヶ月も経てば馴染むと思うのであまり気にならない
0968名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 07:05:05.72ID:aEtKOFN2
>>951です
皆さんありがとうございます。まとめてのお礼ですみません
たしかに転勤が多い方からしたら贅沢な悩みですよね。
夫はその土地に引っ越すことは賛成ですが、やはり一生の買い物なので知らない土地にいきなり飛び込むのはちょっと不安な様子です。
皆さんの言う通り、とりあえずそこに引っ越してから見えてくることもあると思います。
お金の事に関しても、今のところで私立に通わせるのと、引っ越して公立に通わせるのとでは三年間で約100万円くらい違ってくる計算で、どちらにしても今のところにはずっといることはほぼゼロに等しいので、
引っ越し費用の事を差し引いても今引っ越してデメリットは少ないかなと思います。
とりあえず引っ越してみて、その土地の事をよく知ってからゆっくり家づくりも考えていくのが最善かと思いました。
皆さんのおかげで背中を押されました。
ありがとうございました。
0969名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 09:06:16.43ID:aVXgw2Xu
>>940
中学生くらいの娘さんだったらハシカみたいな症状と思っておけばよいんじゃないですか?w
0970名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 09:36:03.38ID:LQEmnfuy
>>969
だな。思春期の子供に承認欲求のようなものを母親からちらつかせても踏まれておしまいだから気にしないことだな、
0971名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:11:15.38ID:6dQsKfBR
年少児のこの時期恒例の光景だけれど、お教室の前で保護者から離れないっていうのに第二子が仲間入りしました。
靴箱の前までポジティブな声掛けはしてますが泣いてしまいます‥

保育士側からしたらさっさと預けて去って貰った方が泣き止む事も多いし、主導権も握れて時間の有効活用に繋がるとネットで学びました。
ただ、親としてはギュッと引っ付いて離れない子を無理矢理引き離した時の騒ぎ、こんな状態の子を預けて先生の負担は大丈夫か?なんて考えてしまう。
担任の先生達は20代半ばばかりの園なので母達の行動を尊重するというか、意見はし辛い様子。
基本的にはこちらがきっかけを作らない限り事の成り行きを見守っている状態です。
お互い気持ちよく子どもの引き渡しをしたいのですが、どうするのがベストでしょうか?
0972名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:18:14.75ID:yS/ct6tr
>>971
抱き上げて掛け声とともに「わっしょい!わっしょい!」とぽんぽん投げ上げ、楽しくなってしがみつく手を放した頃合いで「じゃーんぷ!」と投げ渡して先生に抱っこしてもらう
とかそんな感じで騙し騙しやってます
0973名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:19:15.31ID:6dQsKfBR
ちなみに自宅から園まで年少児の足でも徒歩5分程なのでバスでの通園は考えてないです
0974名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:20:43.26ID:lz11NYet
幼稚園?保育園?
泣いてるからって、お母さん泣きやむまでいてください、じゃあ今日はお休みしましょうか、っていう先生いないと思う
お母さんがいる限り泣いて離れないんだからさっさと帰りましょうっていうのが常識だと思ってた
先生もそのほうがありがたいと思うよ
お母さんが帰って教室に入っちゃえば子供って意外とけろっと泣き止むもんだし
0975名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:24:14.68ID:nr15thvv
>>971
下駄箱では号泣でも教室入ったらそうでもないってのはザラだしあとはプロに任せましょう
若くてもプロはプロだよ
親の迷いや不安感は子に伝染するから親がすっぱりと行ってこい!楽しんでこい!って送り出してグズグズしないの大事
0976名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:27:08.93ID:MRf5uYUp
>>971
お母さんがその場に留まってなにか解決するの?
朝の忙しい時間帯に保護者にウダウダ長居されるよりギャン泣きの子を宥める方がよっぽど楽だよ、先生側から意見しづらいってわかってるなら尚更サクッと引き渡してあげなよ
親子共々の今後の信頼関係にも関わるから気にせずさっさと預けた方が良い
最初からニコニコでじゃあよろしくお願いします〜なんて無理なのは第二子なんだから充分わかってるでしょ?
0977名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:35:02.14ID:BdjXXR+9
>>971
我が家は二週間以上の慣らし保育が今日で最終日で変わらずギャン泣きだったけどニコニコ笑顔で引き渡してきたよ..こっちの先生も若いけど慣れてる
可哀想とは思うけど子どもが必死にバイバイしてたから子どもも一生懸命理解しようとしてるんだと思う
働くと決めた以上仕方ないよ、お互い頑張ろう
0978名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:38:38.18ID:6dQsKfBR
971です。ご意見ありがとうございます、うちは幼稚園です。
ですよね、1人目の子ではないので親がアッサリ立ち去るのは全然OKなんです。

ただ、子どもを先生が抱き止めてくれたり抑えてて貰わないと立ち去れない状態なんですが、先生は自発的にはしないので‥
これ今言葉ではっきり伝えても迷惑じゃないかな⁇と迷ってました。
多分まだ先生としても子どもじゃなくて、親への対応を探ってる最中なのかもしれないですね。
0979名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:41:57.73ID:epmlg9Rb
母親がうだうだ居座ると、更に泣きがヒートアップするよ
笑顔でプロに引き渡した方が長引かないよ。子どもの為にも親はさくっと帰ってあげようね
0980名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 10:48:46.93ID:RxTuWAN/
子供の一番仲良い友達が遊びに来た時に限って
子供の物が無くなると言うことが続いています。

証拠もないのに疑うことはよくない、と教えてますが
万一事実だった場合、親友にそんなことされてた、
ってトラウマになりますか?また親として出来ることはありませんか?

遊ぶのは子供の部屋、子供はトイレに行く時もあり、
その時は私が入っていって「学校どう?」とか
どうでもいい話をするようにしてますが毎回徹底も出来てないのが実情です。
帰る時に鞄チェックとかするべきですか?
0982名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 11:06:51.15ID:HniqHsgM
>>980
それは嫌だね
まず居間に通して、そこに荷物や上着を置かせるのはどうかな
洋服のポケットとかに入れられたら対処できないけど
ちなみにどういったものが紛失するのかな
0983980垢版2018/04/20(金) 11:30:35.60ID:RxTuWAN/
>>982
現金とか小さい物が多かったですけど
もし事実なら一番吃驚したのは装丁の大きめの本。
0984名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 11:33:58.72ID:aVXgw2Xu
>>980
まず9割型その子が犯人だわな

相手親との関係にもよるけど、まず相手の家に電話して「うちの子が●●がないって言ってるんですけど、間違えて持ってっちゃてないですか?」と聞いてみるとか
ここで「疑ってる」という雰囲気は絶対出さないように
向こうの親は盗癖を把握してる場合もあるしその探りはありかと

じゃなければ、わざと持っていかれそうな所に持っていきたくなるような物を置いておいて、「おやつ取りに来て」などと我が子を呼び出し、その子をひとりにさせるトラップを張って確証を得るか
なんならスマホで撮影しておいても良い

とりあえず確証を得るのが先。
その後は親に言うのがいいんじゃないかな?
その子に直で注意するのは微妙な気がします。
0985名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 13:33:18.74ID:uPgch9ID
>>980
リビングで30分だけ、と短い時間にする。
とにかく目の届かない場所に行かれないようにするわ。
物がなくなってると気づいた時点でどこそこにあったこれがないけど間違えてポケットとかに入ってないかな?と聞くわ。
返してくれたなら様子見る。
まあでも入れないのが一番だよ。
0986名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 13:51:53.98ID:bobB8A5I
>>980
次スレお願いね
お子さん達は何歳なのかな
そもそもその子は本当にお子さんの親友なんだろうか
私自身が小6のときお子さんと同じようなことがあった
相手の子は表面上は私にベッタリで周りからは親友と思われてたけど、陰では虐められ脅され、物を盗られてた
お子さんの気持ちをよく聞いてみることも大事かも
0987名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 13:58:47.46ID:zbZI4xot
小物とか本はどれが狙われるかわからなくて難しいけど、現金は取られるのを防げるよね
子供部屋に置かないか、鍵のかかる引き出しに入れて鍵をその日だけでも子供部屋以外で管理するとか
自分の子供が持つバッグ(お財布)とか図書カードとかの金券類も気をつけたほうがいいね
0988名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 14:01:39.53ID:5tGyk5Sj
鞄や上着をチェックなんてしない方が良いよ。
女の子はおしゃべりだから事情を知らない相手親にそのまま伝わるし
相手も穏やかではいられないと思う。
0989980垢版2018/04/20(金) 15:26:42.07ID:RxTuWAN/
参考になります。
特に自分が体験して覚えてる方の意見。
やっぱりそういうのって残るってことですよね。

先方のお母さんあまり子とのやり取りに介在するタイプじゃなく面識有りません。
参観の時に挨拶しておこうと、子供に訪ねましたが誰か分からない。
○○の話や反応からして多分来てないと思う。と言われそのままに。

>>988
やはりそうですか・・・。自分の子供も我が親が親友にそんな身体検査してたら
いやだろうな、と今まで躊躇してたけど踏みとどまって良かったです。
子供は私よりはっきり疑ってるのに「そこ以外はいい子で親友」みたいな
スタンスです。実際通学時自分から追いかけて行って抱きついたりを
見かけて複雑です。あんた、よく仲良くできるね?とボソッと言ってしまったことも。

確かに付き合い方を見てると、ん??と思う場面はあります。
その子に決めてもらって喜んでるような、普段と違うそんな雰囲気です。
はっきりと虐めっこみたいな子には昔から敏感な子なので
今のところ形になって現れる虐め行為はなさそうです。

その子供割と裕福な家のはずだけど、何人か姉弟いる末っ子で
自分が自由になる物がなくて気の毒な感じはしてたんですよね。
だからってどうぞ盗って下さいって気もサラサラなくて
事実なら付き合いを考え直した方がいいと思ってますが・・・

スレは立ててみましたが初なので合ってるかよく分りません。
0991名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 16:15:33.05ID:y538S1h/
>>989
やはりリビングに子供用のポールハンガーと入れ物置いて「上着と荷物はここにいれてね」と徹底するのがいいかな。
小さな物はともかくでかい本は持っていけないだろう。
あと最近ものがよくなくなるのよね、だから整理整頓をきちんとするようにしてるのとか会話として入れてよく観てることを知らせるとかかな。
0992名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 16:18:21.35ID:y538S1h/
途中きれた。
度々物が無くなるから泥棒が入ったかと思って、こんど無くなったら警察に相談しようかと思ってるの。こわいわねーとかもいいかな。
0993名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 16:25:26.49ID:oyTcG/d5
>>991
これに、もし間違って持って帰ってたら教えてね
を付け加えておいたほうがその子も返しやすくなるかも
0995名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 16:54:14.50ID:RxTuWAN/
>>991
それで物が無くなるのが収まったとしたら
私も「それさえなければいい子。子供の友達は親が決めるものじゃない。」
と割り切るべきでしょうか。全然想定したことなかったようなことで混乱してます。
0996名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 17:01:46.27ID:5tGyk5Sj
>>995
何歳なのか書いてないから勝手に小学生かなと思ってるけど
子供の交友関係に口出しするのは難しいと思う。
あなたは娘に、もうあの子と仲良くするのはやめなさいと言えば済むことだろうけど
娘は毎日顔合わせるのに遊ばないとか難しいよ。
他に友達できずぽつんになったら可哀想だし幼いとはいえ子供たちのヒエラルキーだってそれなりにあるわけだしね。
物盗りする子は自分だったら家に入れない。
良い季節になるし外で遊ばせたら済むこと。
0997名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 17:02:33.56ID:Ys7vsS/l
>>995
その友達、きっとニコニコした顔で人の彼氏奪うような子になるよ
友達の所有物に手をつけた時点で縁を切った方がいいよ
その根性は変わらないと思う
0998名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 17:48:51.95ID:bobB8A5I
スレ立て乙です
>>990さんと>>994さんもありがとう

お子さんがその友達と付き合いを続けてるのは、お子さん自身が盗られた物にそんなに執着してないからかもね
付き合いを制限するのは行き過ぎな気もするけど、いつか大切な物を盗まれるかもしれないよ、というくらいの話をして
現金や高価な物は子供部屋に置かないとかの自衛を徹底するしかないと思う
0999名無しの心子知らず垢版2018/04/20(金) 17:49:01.16ID:L3o/BGBQ
>>989
スレ立て乙!
>>994
リンクありがとー

以前、子どもがクラスメートに家で物をとられたことがあったわ
その子が来るまであったのが確実で、時間をおかずに紛失に気づいたことから確信が持てたので、こわごわ相手の親御さんに「もしかして紛れて持って行ってないかな?」とLINEで聞いたよ

すぐ返してくれたし盗癖がある訳じゃなく出来心のようだった
その後は子ども自身がその子が来るときは用心するようになったな
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 59分 44秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況