電車、バス等の通学で気がかりなこと
友達の家が遠いので気軽に約束ができない。
親の行事がとても多い等々。
公立の小学校に通わせている人になかなか理解してもらえない悩みを
話し合いませんか。
また私立、国立だから経験できることや楽しみなど。
引き続きマッタリと。
※前スレ
私立、国立の小学校に子供を通わせている人7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520121488/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/11(月) 08:45:31.66ID:HN1QrsCZ
2019/02/11(月) 08:48:43.57ID:HN1QrsCZ
2019/02/11(月) 08:52:04.46ID:HN1QrsCZ
うそーウニとID被りしたww
@熊本
@熊本
2019/02/11(月) 10:19:15.28ID:gzfQ0gZo
おつ
5名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 19:33:38.33ID:ZHan4CHk6名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 14:19:16.07ID:jDMBbUQ9 卒業式に袴がどうのこうので盛り上がっているスレみてきた
制服でよかったぁ
制服でよかったぁ
2019/03/24(日) 17:41:40.22ID:XIf9WBB3
公立は怖いなあ
2019/04/06(土) 10:00:10.26ID:HDghXvL5
某レストランに子といったら、近くの席で話してる声が丸聞こえだった。
話の内容からして公立の女性教師だった。
仕事の内容から保護者への文句、優秀な子は〜バカは〜とかすごかったよ。
送別会のお金の話までまる聞こえ。
一緒にいた子もびっくりしていた。
席かえてもらった。
あんなもんなんだなー
話の内容からして公立の女性教師だった。
仕事の内容から保護者への文句、優秀な子は〜バカは〜とかすごかったよ。
送別会のお金の話までまる聞こえ。
一緒にいた子もびっくりしていた。
席かえてもらった。
あんなもんなんだなー
10名無しの心子知らず
2019/04/06(土) 12:14:09.89ID:K2WzBsy4 >>9
いい機会だからじっくり聞き耳たてていればよかったのにw
いい機会だからじっくり聞き耳たてていればよかったのにw
2019/05/10(金) 16:53:01.76ID:lRo+FbF9
2019/05/13(月) 12:46:35.83ID:HhrnJN/E
>>10
だよね。
私はこれの女子小保護者パターンで、ママ達があの子は意地悪で親もどうのこうのと
子どもをレストランで放置・騒がしくさせながら話に夢中になってたよ。
学校名聞いて納得の保護者だったわ。
だよね。
私はこれの女子小保護者パターンで、ママ達があの子は意地悪で親もどうのこうのと
子どもをレストランで放置・騒がしくさせながら話に夢中になってたよ。
学校名聞いて納得の保護者だったわ。
2019/05/15(水) 10:31:11.02ID:K8xj3XW2
2019/05/24(金) 17:56:40.30ID:v4Qup05h
今年から私立小学校に通う親です。
毎日の通学で精一杯で家庭学習の時間が殆ど取れず、焦りだけが募っています。
習い事が有ると宿題するだけで時間が終わってしまうので焦りとストレスで疲れて来ました。
既に私立小学校に通われて居る方の時間のやり繰り方法を教えて頂きたいです。
因みに習い事は、公文、スイミング、バレェです。
公文は週2日、残りは週1回です。
公文は後から入った同級生にも抜かされそうで本人も焦っては居るものの進まない状態です。
限られた時間の中でどう家庭学習をさせているのか参考にさせて頂きたいので、皆様の確保方法を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
毎日の通学で精一杯で家庭学習の時間が殆ど取れず、焦りだけが募っています。
習い事が有ると宿題するだけで時間が終わってしまうので焦りとストレスで疲れて来ました。
既に私立小学校に通われて居る方の時間のやり繰り方法を教えて頂きたいです。
因みに習い事は、公文、スイミング、バレェです。
公文は週2日、残りは週1回です。
公文は後から入った同級生にも抜かされそうで本人も焦っては居るものの進まない状態です。
限られた時間の中でどう家庭学習をさせているのか参考にさせて頂きたいので、皆様の確保方法を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
2019/05/27(月) 23:26:30.70ID:z/zVz+f6
>>14
時間は限られてるので作り出すしかないのかと
思いきって学校近くに引っ越しをされる方もいらっしゃいます
公文は通いではなく通信にかえて公文にかよってる時間を省き、時間確保
バレエとスイミングの運動系の習い事は本人と相談してどちらかに絞るのも手ではないでしょうか
ご本人も少しづつ慣れてきますし、
体力もついてくるので、今の状態がずっと続くわけではないので大丈夫ですよ
時間は限られてるので作り出すしかないのかと
思いきって学校近くに引っ越しをされる方もいらっしゃいます
公文は通いではなく通信にかえて公文にかよってる時間を省き、時間確保
バレエとスイミングの運動系の習い事は本人と相談してどちらかに絞るのも手ではないでしょうか
ご本人も少しづつ慣れてきますし、
体力もついてくるので、今の状態がずっと続くわけではないので大丈夫ですよ
2019/05/28(火) 09:25:56.04ID:1elKkl+B
登戸の事件でカリタスの子たち、大丈夫だったの…? いやどこの子たちでもやるせないけど…
2019/05/28(火) 09:30:39.91ID:Hh5kwduz
カリタスのスクールバスに乗ろうとしている子たちが刺されましたが。。
これ現場が学校じゃないだけでスクールアタックですよね。
嫁がお受験=自分の子を公立小に通わせたことを否定されているような気になる義母が
「ほら!!お受験して私立なんかに通わせるから!!」って今日中に電話してくる。絶対。
これ現場が学校じゃないだけでスクールアタックですよね。
嫁がお受験=自分の子を公立小に通わせたことを否定されているような気になる義母が
「ほら!!お受験して私立なんかに通わせるから!!」って今日中に電話してくる。絶対。
2019/05/28(火) 09:31:35.05ID:Sco29FJh
本当に辛いニュース。助かって欲しい。
子どもの学校も不審者対策はしてるけど、バス停までは手が回らないものね。
子どもの学校も不審者対策はしてるけど、バス停までは手が回らないものね。
2019/05/28(火) 09:33:50.55ID:1elKkl+B
あぁ、テレビでカリタスのスクールバスが映ってる…
娘は通っていない学校だけど嫌いじゃない学校だから余計ショック
娘は通っていない学校だけど嫌いじゃない学校だから余計ショック
2019/05/28(火) 12:21:16.37ID:Hh5kwduz
子の友人が登戸からスクールバスでカリタスに通っているのだけど
刺された中に入っているかは不明。無神経すぎて確認できないし。
同じくカトリックの子の学校からは気が動転しているような、
題名だけ、本文なしのメールが先ほどきた。
刺された中に入っているかは不明。無神経すぎて確認できないし。
同じくカトリックの子の学校からは気が動転しているような、
題名だけ、本文なしのメールが先ほどきた。
2019/05/28(火) 17:31:44.91ID:1+2Pnn7z
池田小事件と同じで「金持ちの子供や親に思い知らせてやる」が原因だと堪らないな。
日本も金持ちは自分の安全に金をかけてゲートシティに住まないと自己責任扱いされるようになるんだろうか。
日本も金持ちは自分の安全に金をかけてゲートシティに住まないと自己責任扱いされるようになるんだろうか。
2019/05/29(水) 08:50:18.12ID:DNlDyho4
うちなんか別に特別豊かということもなく、単に教育費の割合が高いっていうだけなのに
妬まれたらたまらない。
犯人は癇癪持ちで子どもの頃から鉛筆でクラスメイトを刺したり
ちょっと叱られただけで怒りを爆発させて暴れていたということだけれど
私自身は公立小に通い、そういう子に手の甲に鉛筆を刺されたことがある。
目をつけられやすい環境も危ないけれど、複雑な家庭環境に育って
ろくな教育を授けられず感情を制御できない子でも入れてしまう社会に日常的にいるのも
どうなんですかね、と思う。
妬まれたらたまらない。
犯人は癇癪持ちで子どもの頃から鉛筆でクラスメイトを刺したり
ちょっと叱られただけで怒りを爆発させて暴れていたということだけれど
私自身は公立小に通い、そういう子に手の甲に鉛筆を刺されたことがある。
目をつけられやすい環境も危ないけれど、複雑な家庭環境に育って
ろくな教育を授けられず感情を制御できない子でも入れてしまう社会に日常的にいるのも
どうなんですかね、と思う。
2019/05/29(水) 20:16:51.93ID:OEfZIQQ2
2019/05/30(木) 08:41:08.89ID:5358k4Ju
校風が気に入ったとしても、やっぱり地域も大切ってよくわかったわ。
12年間その地域に通うのなら尚更。
12年間その地域に通うのなら尚更。
2019/05/30(木) 10:07:42.23ID:GJmVUCVU
犯人に電車ではるばるでかけてこられたら学区がよくても危ないよ
26名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 14:44:30.23ID:rQCJ8rx/ 今回も宅間も校区内ではないからね
今回のは私立小の従兄弟や幼少期の環境に対する逆恨みっぽいけど、
関係スレ見てたら国立や私立小の親子のマナーの悪さや意地悪さに関する書き込みが結構あったし
普段から恨まれない行動は大切
今回のは私立小の従兄弟や幼少期の環境に対する逆恨みっぽいけど、
関係スレ見てたら国立や私立小の親子のマナーの悪さや意地悪さに関する書き込みが結構あったし
普段から恨まれない行動は大切
2019/05/30(木) 15:16:02.92ID:LX00Ncz5
自分が恨まれなくても、今回は私立小生という括りで全体攻撃喰らったわけで。
そもそも金持ちと見なされるだけで恨みの対象だよ。
そもそも金持ちと見なされるだけで恨みの対象だよ。
2019/05/30(木) 15:34:23.28ID:Ncal+qPz
違うじゃん。岩崎の従兄弟がカリタス卒って報道が出てる。
勿論卑劣だし許される行為ではないけど。
勿論卑劣だし許される行為ではないけど。
2019/05/30(木) 18:51:32.75ID:GJmVUCVU
30名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 09:24:35.06ID:tU8qghIv 誰に保護責任があるんだよ と言われても身寄りの無い他人の子を預かって育ててくれた叔父夫婦を逆恨みするのはおかしな話だよね
自分の子達を苦労してカツカツで頑張って私立に通わせても預かっているよそ子に高額な教育費を払う必要はないし
ただただとばっちりだよ ただただ恩を仇で返すとはこのことだよ
自分の子供は自立しているのに他人の子供がいつまでもひきこもりしているなんて
本来なら18になったら出て行ってほしいところだよ
もし兄弟になにかあっても従妹を預かるのは無理 施設に行ってもらうしかない
自分の子が親無になったら貯金と保険で私立の医学部に行かせてやれるくらいはあるけれど
それを悪い大人に管理されたら横領されるかもしれない 財産があったら施設に入れないのか?
自立出来る年になるまでこちらも事故にあうわけにいかないな
こいつひとりのせいで誰も彼もが不幸になっている
自分の子達を苦労してカツカツで頑張って私立に通わせても預かっているよそ子に高額な教育費を払う必要はないし
ただただとばっちりだよ ただただ恩を仇で返すとはこのことだよ
自分の子供は自立しているのに他人の子供がいつまでもひきこもりしているなんて
本来なら18になったら出て行ってほしいところだよ
もし兄弟になにかあっても従妹を預かるのは無理 施設に行ってもらうしかない
自分の子が親無になったら貯金と保険で私立の医学部に行かせてやれるくらいはあるけれど
それを悪い大人に管理されたら横領されるかもしれない 財産があったら施設に入れないのか?
自立出来る年になるまでこちらも事故にあうわけにいかないな
こいつひとりのせいで誰も彼もが不幸になっている
31名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 11:01:54.89ID:Wb6qY8yJ そもそも実親が離婚した時にどっちも引き取らずに伯父叔母に丸投げして、
親としての責任を放棄したのが悪い。
親としての責任を放棄したのが悪い。
2019/06/02(日) 09:44:36.29ID:F7KFJrH+
そうそう、無責任な親。大人がいけない。
子ども産むだけで子育て放棄してる大人がわんさかいるだろ。
軽蔑されるべき親。
子ども産むだけで子育て放棄してる大人がわんさかいるだろ。
軽蔑されるべき親。
2019/06/02(日) 10:24:14.22ID:m2pB4gh8
タダでさえ少子化だからな。
あと先しっかり考えて子供の人生に責任が持てると確信した大人だけが子供持とうねってなったら半減じゃきかないでしょ。
一定数の不幸な事故があるとしても、えいやで子ども産んでくれた方がトータルでマシ。
だって自分は確実に大丈夫と確信できる夫婦なんて半分もいないんだから。
ってな考えで行くしないんでは?国としてはね。
あと先しっかり考えて子供の人生に責任が持てると確信した大人だけが子供持とうねってなったら半減じゃきかないでしょ。
一定数の不幸な事故があるとしても、えいやで子ども産んでくれた方がトータルでマシ。
だって自分は確実に大丈夫と確信できる夫婦なんて半分もいないんだから。
ってな考えで行くしないんでは?国としてはね。
34名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 10:48:49.61ID:u/qIrue+ 自分の子供が自立しても他人の預かっている50過ぎの子供にお小遣いあげるとかありえない
庇を貸したら母屋乗っ取られて気を使ってヘルパーも雇えないなんてどういうこと
そして犯罪者を育てた悪いヤツにされてしまう 警察がドカドカ入って来て荷物持って行って
取材に取り囲まれて事故物件になって もうなにがなにやら
加害者の叔父叔母は謝罪するのか?
子供3人以上産めってんなら養護施設に力入れるしかないじゃん
高学歴親は無計画に産まないんだから増える血筋はそっち系だよ
庇を貸したら母屋乗っ取られて気を使ってヘルパーも雇えないなんてどういうこと
そして犯罪者を育てた悪いヤツにされてしまう 警察がドカドカ入って来て荷物持って行って
取材に取り囲まれて事故物件になって もうなにがなにやら
加害者の叔父叔母は謝罪するのか?
子供3人以上産めってんなら養護施設に力入れるしかないじゃん
高学歴親は無計画に産まないんだから増える血筋はそっち系だよ
2019/06/02(日) 10:54:42.54ID:saTlFZxW
親がアレレでも、真面目に地道に生きていく人だって山ほどいるでしょ…
逆に親のスペックだけみたら問題ないような犯罪者だっているし
逆に親のスペックだけみたら問題ないような犯罪者だっているし
2019/06/03(月) 21:42:32.20ID:9RER9b4q
殺された事務次官の息子はどこの小学校だったのかな
2019/06/03(月) 23:31:45.64ID:wJPeEiNm
亡くなった事務次官の方は(カリタスへの)送迎してた保護者って聞いたような…ガセ?
2019/06/04(火) 17:21:07.79ID:RzcuYHK3
ガセでしょう
39名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 11:18:18.17ID:O52NHoUr 亡くなった外務省の男性は、カリタスの生徒の保護者だよ。
テレビのニュースでも「お子さんは無事」と報道されていた。
カリタスは、建前上は親の送迎禁止だったけど、実際は送迎してる保護者が結構いた。
今回の事件で親の送迎は解禁された。
テレビのニュースでも「お子さんは無事」と報道されていた。
カリタスは、建前上は親の送迎禁止だったけど、実際は送迎してる保護者が結構いた。
今回の事件で親の送迎は解禁された。
2019/06/05(水) 14:41:41.79ID:Osq0FFzo
家の学校は何年生になっても送迎OKだけど、送迎禁止の学校もあるんだね。
2019/06/08(土) 07:32:12.47ID:9CICuqfm
>>26
>普段から恨まれない行動は大切
私立小学校、国立小学校ってだけで恨みを抱く人が多いのが現実
すぐおたくの小学校の子供がバス停で騒いでいたと怒って学校に電話してくる人がいるんだよ
将来的に制服は廃止されて行くと思うな
目立ち過ぎて危険だよ
もしくは学校で制服に着替える方式にするか
>普段から恨まれない行動は大切
私立小学校、国立小学校ってだけで恨みを抱く人が多いのが現実
すぐおたくの小学校の子供がバス停で騒いでいたと怒って学校に電話してくる人がいるんだよ
将来的に制服は廃止されて行くと思うな
目立ち過ぎて危険だよ
もしくは学校で制服に着替える方式にするか
2019/06/08(土) 09:17:09.90ID:GTiXDaPq
ま、正直、小学生に制服は必要ない思うわ。
どうせ学校に着いたら校内着に着替えるわけだし。
どうせ学校に着いたら校内着に着替えるわけだし。
2019/06/08(土) 10:23:03.07ID:FogwsZ3/
キチに恨まれない行動なんて無理だよ
2019/06/08(土) 12:46:39.16ID:GNw8aveM
マウントしまくった結果だ
受け入れろ
受け入れろ
2019/06/08(土) 13:00:15.97ID:FogwsZ3/
?
2019/06/08(土) 16:38:32.44ID:3ghKPQw2
私立は好きにしたらイイけど
国立は私服、帽子も公立と同じでいいよね
国立は私服、帽子も公立と同じでいいよね
2019/06/09(日) 07:06:45.31ID:Ik/6iyqJ
公立もオリジナルの校帽だけは存在したりするよ
2019/06/09(日) 08:34:12.12ID:KN2rLhoA
女児親ですが。同じのばっかり着てればいいから制服は楽だなーとおもってた。
誰それがこういうのきてた、私もほしい、それは変だと言われた、とか私服だとあるんだろうし。
髪のゴムの色も決まっていること、肩についたら結ぶ、伸びたら三つ編みとか
全部決まってるのも楽。
誰それは可愛い髪型だったから、こういうアレンジをしろとか朝から言われないし。
誰それがこういうのきてた、私もほしい、それは変だと言われた、とか私服だとあるんだろうし。
髪のゴムの色も決まっていること、肩についたら結ぶ、伸びたら三つ編みとか
全部決まってるのも楽。
誰それは可愛い髪型だったから、こういうアレンジをしろとか朝から言われないし。
2019/06/09(日) 19:15:02.01ID:KazJfvjg
地方国立小学校受験、考えられてる方いらっしゃいますか?
2019/06/10(月) 08:49:35.23ID:HP4GWTa4
防犯面で制服のほうが安心できるし清潔感あるから制服好きだわ
一部職を除いて制服着られるのは学生時代に限られるしね
自分がお弁当の私服私立だったから給食と制服にすごく憧れがあるわ
一部職を除いて制服着られるのは学生時代に限られるしね
自分がお弁当の私服私立だったから給食と制服にすごく憧れがあるわ
2019/06/10(月) 10:21:38.07ID:wRoA/3bv
2019/06/10(月) 16:14:38.86ID:7Wsr2bJ9
私服の方が安全じゃん
57名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 20:08:41.25ID:IrgM3sFb >>55
傷害事件や殺人まで起きるのは少ないにしても、制服だと何をしていても目立ってしまいすぐ
「おたくの学校の児童が横一列に並んで大騒ぎで歩いていました、迷惑だからちゃんと指導して下さい」とか
学校に苦情を入れてくるんだよね
傷害事件や殺人まで起きるのは少ないにしても、制服だと何をしていても目立ってしまいすぐ
「おたくの学校の児童が横一列に並んで大騒ぎで歩いていました、迷惑だからちゃんと指導して下さい」とか
学校に苦情を入れてくるんだよね
59名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 17:27:15.79ID:CvDk++zD 夏服は洗えるよね。盛夏服ある学校多いし。
2019/06/11(火) 17:42:56.06ID:z4VabA9F
今年入学したばかりだけど、すでにシャツと靴下のやれ具合がハンパない。
2019/06/13(木) 16:26:53.82ID:+/jsvnDq
58じゃないけど、スカートとかは毎日は洗わないかな
手洗い不可のパーツもあるし
別にそれで特に健康被害がある訳じゃないから問題ないと思ってるけど
手洗い不可のパーツもあるし
別にそれで特に健康被害がある訳じゃないから問題ないと思ってるけど
2019/06/13(木) 16:48:59.29ID:uT7D+ZIP
汚いよね制服、特にスカート
毎日全部洗いたい
私立は制服もウリだから廃止出来ないのかもしれないけど、国立なんかなくていいのに
毎日全部洗いたい
私立は制服もウリだから廃止出来ないのかもしれないけど、国立なんかなくていいのに
64名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 08:45:00.94ID:xj7ey4R9 >>63
制服ない国立小在学なんだけど、制服にしてほしい。
〇〇小らしい服を着てこいと言われるから、女の子は紺、グレー、チェックのスカート、男の子はJプレスのハーフパンツ。洗えるのはいいけどお金かかる。
おまけに、公立小の子とは違う服装してるのがすぐわかるから、防犯対策にもならんよ。
制服ない国立小在学なんだけど、制服にしてほしい。
〇〇小らしい服を着てこいと言われるから、女の子は紺、グレー、チェックのスカート、男の子はJプレスのハーフパンツ。洗えるのはいいけどお金かかる。
おまけに、公立小の子とは違う服装してるのがすぐわかるから、防犯対策にもならんよ。
2019/06/14(金) 08:59:53.69ID:siBOTju8
公立小学校に制服があって国立にないって言う逆パターンがあるんだね
2019/06/14(金) 09:05:30.14ID:3IEEzmh7
2019/06/14(金) 09:18:09.62ID:xj7ey4R9
2019/06/14(金) 11:08:13.91ID:jkIQQEzg
それは単に買い物下手のでは?
量販店で普通に着やすそうなシャツやポロシャツ、紺ズボンやスカート売ってるの見るわ
制服風でなくても上品なコーディネートなんていくらでもあるのに
田舎か知らないけど今どきなんちゃって制服って保護者のセンス悪そう
量販店で普通に着やすそうなシャツやポロシャツ、紺ズボンやスカート売ってるの見るわ
制服風でなくても上品なコーディネートなんていくらでもあるのに
田舎か知らないけど今どきなんちゃって制服って保護者のセンス悪そう
2019/06/14(金) 11:16:11.54ID:3IEEzmh7
67は実際そういう国立に通わせている経験の上で話してるのに68は想像で煽ってどうしたいのかしら
2019/06/14(金) 11:55:51.12ID:XXvlTP1P
大人の仕事でもなく子供の私服なのに皆似た服装って同調圧力すごいね
子供の精神の成長にもあまり良くないよね
オシャレな親子が一組いたら風穴空きそうだけど、そんな雰囲気ですらないのかな
子供の精神の成長にもあまり良くないよね
オシャレな親子が一組いたら風穴空きそうだけど、そんな雰囲気ですらないのかな
2019/06/14(金) 12:48:52.49ID:NMgCHiWu
67です。
田舎者と言われるのは慣れてるので気にしてないし。
同調圧力というか、先生方が
「何を着ろとは申しません。〇〇小の児童にふさわしい服を親子でよく考えれば自ずとわかります」しか
言わないもんだから、何十年とこの服装が続いてんだと思う。
田舎者と言われるのは慣れてるので気にしてないし。
同調圧力というか、先生方が
「何を着ろとは申しません。〇〇小の児童にふさわしい服を親子でよく考えれば自ずとわかります」しか
言わないもんだから、何十年とこの服装が続いてんだと思う。
2019/06/14(金) 16:36:03.00ID:blaJvTE8
立女みたいですね
私服なのに皆お揃いのような感じ
私服なのに皆お揃いのような感じ
2019/06/14(金) 17:51:02.71ID:ipG+I3Be
先生は、華美な服やだらしない格好、へそ出し肩出しみたいなのはやめてね。という意味で言ってるのに、
親が勝手に張り切ってるようにも読める。
田舎なら私立小もないし国立小ってだけでドヤれそうだから、
服でアピールしたくて遭えて制服もどきを着せる親も多そうだね。
親が勝手に張り切ってるようにも読める。
田舎なら私立小もないし国立小ってだけでドヤれそうだから、
服でアピールしたくて遭えて制服もどきを着せる親も多そうだね。
2019/06/14(金) 22:11:06.42ID:i7/7OaCI
西日本って公立で制服がある小学校が多いよね
東日本はそんな地域はない?
東日本はそんな地域はない?
2019/06/15(土) 06:34:16.01ID:p+7wgzdM
中央区…
2019/06/15(土) 07:16:33.01ID:kND4dS5A
アルマーニ…
2019/06/15(土) 07:17:56.36ID:Cy9Qkk47
渋谷区にもある
2019/06/15(土) 12:22:23.54ID:wLzP1rQr
公立のは「標準服」とかであって「制服」じゃないからね。
あくまで推奨されてるだけ。
あくまで推奨されてるだけ。
2019/06/15(土) 12:28:36.68ID:kND4dS5A
そうなんだー 知らなかった
そしたら泰明小学校もあんな大騒ぎする事もなかったんじゃ…なんて思った
そしたら泰明小学校もあんな大騒ぎする事もなかったんじゃ…なんて思った
2019/06/15(土) 16:17:21.78ID:wLzP1rQr
83名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 05:48:33.77ID:yJfcamQA 小1男児母です。
やっと5時半起床の生活が息子の生活サイクルとなってきました。
夏休み、学童にいくにはここまでの早起きは不要ですが、
多少は繰り下がってでも、早朝生活は続けないと9月からが不安です。
上級生のご家庭のみなさま、早朝起床の場合、夏休みの朝はどのように過ごしていらっしゃいましたか。
学校生活時間で朝の時間を過ごし、学校に出発していた時刻から、
学童出発までの時間は、宿題をやらせられたら理想ではありますが・・・
やっと5時半起床の生活が息子の生活サイクルとなってきました。
夏休み、学童にいくにはここまでの早起きは不要ですが、
多少は繰り下がってでも、早朝生活は続けないと9月からが不安です。
上級生のご家庭のみなさま、早朝起床の場合、夏休みの朝はどのように過ごしていらっしゃいましたか。
学校生活時間で朝の時間を過ごし、学校に出発していた時刻から、
学童出発までの時間は、宿題をやらせられたら理想ではありますが・・・
84名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 06:20:35.26ID:x1EhcP1P 夏休みですべてリセットだよ
それは仕方ない
それは仕方ない
2019/06/24(月) 12:39:26.45ID:pkXf+7CN
学童の中で「宿題をしましょう」という時間を設けてくれているしね
2019/06/24(月) 16:33:34.53ID:lC0Rvfmo
ウチの近所の学童は宿題タイムあったけど、指導員?が軽く声がけするだけで、それでも始めなかった子は放置
だからか男の子なんておちゃらけちゃって宿題なんてやらなかった…
だからか男の子なんておちゃらけちゃって宿題なんてやらなかった…
87名無しの心子知らず
2019/06/25(火) 11:50:40.77ID:g9+sSpQV 83です。レスありがとうございます。
やはり、早起きは一からやりなおしになりそうなのですね・・・
男児で、学童の一斉宿題時間では、ただ鉛筆跡がつくだけになりそうですし
不安も悩みも次から次へ、という感じですね。
やはり、早起きは一からやりなおしになりそうなのですね・・・
男児で、学童の一斉宿題時間では、ただ鉛筆跡がつくだけになりそうですし
不安も悩みも次から次へ、という感じですね。
2019/09/25(水) 18:06:42.46ID:WmJKJ3OE
医科
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2019/10/08(火) 16:55:00.25ID:S4NMOeOE
期成大会すごかったな
2019/10/09(水) 10:38:34.18ID:JsDu+mGI
紺スーツの人集りでしたね。
本当にお母様方の話題ってマウンティングと人の悪口だらけ。
本当にお母様方の話題ってマウンティングと人の悪口だらけ。
2019/11/05(火) 18:04:31.46ID:67Rjtwpr
集団で一人に対して暴行のいじめがあったらしく、被害者のお母さんから一緒に戦いましょうみたいに声かけられて困ってる
うちの子も被害者っちゃ被害者なんだけど外部に出るからあんま巻き込まれたくない
どうせ双方弁護士入れると思うし、なんとかやんわり断る方法はないものか
うちの子も被害者っちゃ被害者なんだけど外部に出るからあんま巻き込まれたくない
どうせ双方弁護士入れると思うし、なんとかやんわり断る方法はないものか
2019/11/06(水) 10:36:44.05ID:q2cDAayc
いじめがあって退学者が出た場合、全校集会とかで説明ある?
他学年でいじめが原因で何人か辞めたけど、プライバシー保護が理由で説明は一切なし
対策も、スクールカウンセラーの登校日を増やしました
他学年でいじめが原因で何人か辞めたけど、プライバシー保護が理由で説明は一切なし
対策も、スクールカウンセラーの登校日を増やしました
2019/11/06(水) 14:23:56.93ID:5M+5up1i
>>94
ごく当たり前の対応かと。
それとも被害者、加害者のプライバシー晒してほしいの?もう事後なんだし、あなたはただの興味本位でしょ?
学校はスクールカウンセラー導入でまともな対応と思うけど。
ま、まともな保護者なら親同士のネットワークで情報得られるはずだけどね。
ごく当たり前の対応かと。
それとも被害者、加害者のプライバシー晒してほしいの?もう事後なんだし、あなたはただの興味本位でしょ?
学校はスクールカウンセラー導入でまともな対応と思うけど。
ま、まともな保護者なら親同士のネットワークで情報得られるはずだけどね。
2019/11/14(木) 13:19:24.65ID:uQEBBmIE
いじめがあったのは事実なんだけど、被害者親がおお騒ぎして、加害児童を転校させた後に自分も転校して行ってみんなポカーン
トラブルメーカーは減ったけど嵐に巻き込まれてなんだったんだ気分
トラブルメーカーは減ったけど嵐に巻き込まれてなんだったんだ気分
2019/11/14(木) 13:53:11.08ID:sNyIGJC5
100名無しの心子知らず
2019/11/14(木) 14:09:02.09ID:uQEBBmIE >>99
他の学年から総スカンは辛いね…
誰だってハズレ学年(言い方悪いけど)に入りたくて入ったわけじゃないのに
ゴタゴタが片付くまで授業がほとんど進まなかったこともあり、なんのためにここに入ったかわからなくなる
中学から外部に出ることも検討してる
他の学年から総スカンは辛いね…
誰だってハズレ学年(言い方悪いけど)に入りたくて入ったわけじゃないのに
ゴタゴタが片付くまで授業がほとんど進まなかったこともあり、なんのためにここに入ったかわからなくなる
中学から外部に出ることも検討してる
101名無しの心子知らず
2019/11/14(木) 14:33:02.26ID:sNyIGJC5 >>100
実際、イジメを目撃して先生に報告してたのは他の学年だったの
低学年の子が親に相談したのが一気に保護者間に広まっちゃって、あの学年何やってんの?ってなっちゃったのよ
うちはまだ低学年だけど中学は外に出る予定
実際、イジメを目撃して先生に報告してたのは他の学年だったの
低学年の子が親に相談したのが一気に保護者間に広まっちゃって、あの学年何やってんの?ってなっちゃったのよ
うちはまだ低学年だけど中学は外に出る予定
102名無しの心子知らず
2019/11/14(木) 15:58:06.21ID:0JhveKvK 結構イジメあるね
解決できないのは私立も公立も同じじゃん
解決できないのは私立も公立も同じじゃん
103名無しの心子知らず
2019/11/14(木) 19:46:21.98ID:uQEBBmIE104名無しの心子知らず
2019/11/19(火) 22:49:18.77ID:6goBdRCU 私立にだっていじめは当然あるよ
人間3人以上集まれば問題起きるものだよ
ただ限度の問題?と思ったけど青学の某女優の娘みたいなパターンもあるから分からないね
外れ学年ってあるよね
転校するまでのいじめは怖いなー
人間3人以上集まれば問題起きるものだよ
ただ限度の問題?と思ったけど青学の某女優の娘みたいなパターンもあるから分からないね
外れ学年ってあるよね
転校するまでのいじめは怖いなー
105名無しの心子知らず
2019/12/28(土) 17:18:12.52ID:dg/SsdjC いわゆる有名校ではないのですが、たまたま最寄り駅が同じため低学年の家庭にロックオンされてしまい、お茶を頻繁に誘われる上その段取りを丸投げされたり、今までの教材やテストをクレクレされたり、
登校も縛られ、全く興味のないことをお誘いされ、謎のメールをたくさん送ってくる事態になっていて困ってしまった。
最寄り駅が同じなだけに来年度も縦割り班が同じになってしまうし、もうどうしたらいいのかわからない。
先生には伝えたけれど離すことは難しいみたい。
登校も縛られ、全く興味のないことをお誘いされ、謎のメールをたくさん送ってくる事態になっていて困ってしまった。
最寄り駅が同じなだけに来年度も縦割り班が同じになってしまうし、もうどうしたらいいのかわからない。
先生には伝えたけれど離すことは難しいみたい。
106名無しの心子知らず
2020/02/15(土) 17:33:54.79ID:sJrZW00w 私立や国立に通っていて虐めがあれば地元公立に転校できるじゃん
逆は試験があるから不可能ではないけど難しいよね
私立や国立から公立に行くのは必ず可能
逆は試験があるから不可能ではないけど難しいよね
私立や国立から公立に行くのは必ず可能
107名無しの心子知らず
2020/02/15(土) 19:53:35.58ID:sNQbTf7F 私立→私立は学校同士で話がついてる場合や、通えない範囲の転勤などならいいんだよね
もう上の子中学なので昔の話だけど、公立でも普通級難しい障害児を私立にねじ込んだ親いて荒れたな
当然のように転校をお願いされてて、お母さんは頑張ったけどもちろん私立への受け入れ無理で公立に
なんか意地になっちゃったのか、ブランド公立の普通級に入れたと風の便りで聞いた
もう上の子中学なので昔の話だけど、公立でも普通級難しい障害児を私立にねじ込んだ親いて荒れたな
当然のように転校をお願いされてて、お母さんは頑張ったけどもちろん私立への受け入れ無理で公立に
なんか意地になっちゃったのか、ブランド公立の普通級に入れたと風の便りで聞いた
108名無しの心子知らず
2020/02/17(月) 13:33:42.31ID:ry+jdFaK コロナで通学が困難になったという理由で新学年まで休むっていう子が出てきたよ
109名無しの心子知らず
2020/02/17(月) 15:30:09.82ID:SS7L7CE/ 毎年、春節の時期にわざわざお休みさせてアジアに旅行(帰省?)してる家族とかいるからなぁ
しかも学校側も変に遠慮して渡航してる人は登校禁止とかやらないしやむなしかと思う
しかも学校側も変に遠慮して渡航してる人は登校禁止とかやらないしやむなしかと思う
110名無しの心子知らず
2020/02/17(月) 15:47:30.38ID:IfPgRDD0 >>109
変に遠慮も何も私立であっても義務教育なのに、法規定によらずに登校禁止なんてできるわけないでしょ。
やっとこコロナも感染症法指定ができたけど、発病も診断もなしに渡航歴だけで義務教育を受ける権利を剥奪とか、それこそ中国みたいな独裁国なら何とでもなるんだろうけど法治国家じゃ無理。
変に遠慮も何も私立であっても義務教育なのに、法規定によらずに登校禁止なんてできるわけないでしょ。
やっとこコロナも感染症法指定ができたけど、発病も診断もなしに渡航歴だけで義務教育を受ける権利を剥奪とか、それこそ中国みたいな独裁国なら何とでもなるんだろうけど法治国家じゃ無理。
111名無しの心子知らず
2020/02/17(月) 17:13:10.51ID:SS7L7CE/ 登校禁止は言い過ぎだけど、近所の公立だと渡航歴がある人は登校自粛を要請するみたいな校長からのお達しが出たみたいよ
うちの学校はそういうのもない
うちの学校はそういうのもない
112名無しの心子知らず
2020/02/17(月) 17:26:36.17ID:ateOqeo4 今日は車送迎の子が多かったみたいで近隣の方から苦情がきたそうな
公共交通機関避けたいのはわかるけど、しばらくそうするつもりなのかしら
公共交通機関避けたいのはわかるけど、しばらくそうするつもりなのかしら
113名無しの心子知らず
2020/02/17(月) 17:37:20.96ID:IfPgRDD0 公立ならなおさら公務員なんだし上からの指示でもないなら随分と踏み込んだね。
自粛要請と言っても実質強制されたと言われかねないし、指示ではなく要請なら断わるって家庭が出た時に、イジメ等に発展しないような配慮も発生する。
その要請って何を根拠にしてるの?単に個人的な危機感?って聞かれた時に答えるのも大変そう。
自分が校長なら人生パァにしそうな要請はしないな。
よく言えば熱心な先生なのかもだけど。
自粛要請と言っても実質強制されたと言われかねないし、指示ではなく要請なら断わるって家庭が出た時に、イジメ等に発展しないような配慮も発生する。
その要請って何を根拠にしてるの?単に個人的な危機感?って聞かれた時に答えるのも大変そう。
自分が校長なら人生パァにしそうな要請はしないな。
よく言えば熱心な先生なのかもだけど。
114名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 12:31:10.31ID:lMTN+ZCW 子どもの革靴が特にメーカー指定がなく男子はローファーということなのですが
どこのものを履いている子が多いのでしょう?
学校によって違いますか?
どこのものを履いている子が多いのでしょう?
学校によって違いますか?
115名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 20:03:24.12ID:lPbQ5xuz 靴屋いって履きやすいやつにしたら
116名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 21:04:54.11ID:BXDmnWgX >>114
無難にキッズハルタが多い気がする
もっと柔らかそうで吐きやすそうな革靴も電車内で見かけるけどどこのブランドか分からない
逆にレインコートと長靴(できたらショートブーツ)でいいブランドあったら知りたい
無難にキッズハルタが多い気がする
もっと柔らかそうで吐きやすそうな革靴も電車内で見かけるけどどこのブランドか分からない
逆にレインコートと長靴(できたらショートブーツ)でいいブランドあったら知りたい
117名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 21:22:29.98ID:aMDlNYQc HUNTER or AIGLE
118名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 23:13:14.40ID:lMTN+ZCW ありがとう
安心しました
安心しました
119名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 18:54:28.78ID:yuDRbECn 【東京高裁】君が代で起立せず停職 元教職員の処分取り消す判決
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585129708/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585129708/
120名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 22:11:57.57ID:y5EseI9n 国立のpta事情が
121名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 20:30:57.75ID:YCNE9iC8 新学期どうなるんだろ
休校延長、オンライン授業になった学校ある?
休校延長、オンライン授業になった学校ある?
122名無しの心子知らず
2020/03/29(日) 10:05:46.66ID:jLJsot1O123名無しの心子知らず
2020/03/29(日) 10:41:20.61ID:L7jdu63w 決断は4月入ってからでもいいと思ってる。
公立学校と同じにしそうだし。
公立学校と同じにしそうだし。
124名無しの心子知らず
2020/03/29(日) 11:45:57.01ID:hIJnFZQq 30日の専門家会議を受けて再考って首相が言ってたから、学校側もそれ待ちだろうな。
こっからは素人予想だけど、基本再開延期じゃないかな。
首都圏、関西圏以外は再開もあるかもだけど。
こっからは素人予想だけど、基本再開延期じゃないかな。
首都圏、関西圏以外は再開もあるかもだけど。
126名無しの心子知らず
2020/03/29(日) 12:50:44.72ID:6DOxKJYI128名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 09:32:14.09ID:prVDOBxo130名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 09:57:46.39ID:g4baMWTe 【訃報】志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585529437/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585529437/
132名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 10:54:18.16ID:7WLVjEgn いいなーうちも都内だけど今後についての動向なしのつぶてよ
133名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 12:06:35.10ID:yw9pCthk 宝仙はオンラインの対応はやいね!
まだ学校から連絡なく、入学式や父母会等どうなるのか・・女子校は対応遅い気がするから不安。
オンラインやプリント提出で対応してほしいよ
まだ学校から連絡なく、入学式や父母会等どうなるのか・・女子校は対応遅い気がするから不安。
オンラインやプリント提出で対応してほしいよ
134名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 20:53:12.91ID:zORLVY3v 新小1じゃオンライン授業されても授業にならなそう。
135名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 12:28:54.31ID:myJR2JXu 国立のPTA頻繁すぎて選択肢間違えたかな
136名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 13:04:45.39ID:/unHLf7X137名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 13:36:00.53ID:l/pSGxUD138名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 17:40:01.07ID:6o8HvPm1 都内国立4/7始業式、4/8から給食もあるって連絡来た
給食って正気なのか!?
宝仙ってオンライン対応してるんですね
心から羨ましいです
学校選択ミスったわ
実験校なんだから手探りでもオンライン授業してみればいいのに
給食って正気なのか!?
宝仙ってオンライン対応してるんですね
心から羨ましいです
学校選択ミスったわ
実験校なんだから手探りでもオンライン授業してみればいいのに
139名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 18:21:15.01ID:B76fyTju これどこか知ってる人いる?
801 名無しの心子知らず[] 2020/03/31(火) 18:17:44.19 ID:DtZqlC1e
真偽不明だが、東京都内、ある私立小学校が4月19日まで休校延長決定
全体的な動きなのか、一私立の独自の判断なのか
801 名無しの心子知らず[] 2020/03/31(火) 18:17:44.19 ID:DtZqlC1e
真偽不明だが、東京都内、ある私立小学校が4月19日まで休校延長決定
全体的な動きなのか、一私立の独自の判断なのか
140名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 18:50:08.26ID:yWE9USR5141名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 00:44:43.62ID:6L45Onyz 都立高が電車通学で休校延期となると、同じ環境の私立小もGWまで休みになる可能性高いよね。
新小1はオンライン授業始まるとしても先生も知らないし学校というものがどんな雰囲気でどんなルールでも身についてないし受けさせるのも大変そう。
新小1はオンライン授業始まるとしても先生も知らないし学校というものがどんな雰囲気でどんなルールでも身についてないし受けさせるのも大変そう。
142名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 02:49:44.00ID:MCwF+jOC >>141
区立小次第な予感がする
むしろ私立は区や都とのネットワークがあるにしても独自路線は歩めるから国からの要請がない限りは自由にできる
おそらく東京都が行うなら近隣3県も同じように行う
東京都は公立小学校のエアコン設置が100%だけど近隣3県は100%ではないから夏休み繰り下げとかも難しいし、簡単に小中学校も休校延長にはできない背景がありそう
(区立小中が始業しているのに)都立高校が休校延長だから私立小中も延長とはならないと思う
区立小次第な予感がする
むしろ私立は区や都とのネットワークがあるにしても独自路線は歩めるから国からの要請がない限りは自由にできる
おそらく東京都が行うなら近隣3県も同じように行う
東京都は公立小学校のエアコン設置が100%だけど近隣3県は100%ではないから夏休み繰り下げとかも難しいし、簡単に小中学校も休校延長にはできない背景がありそう
(区立小中が始業しているのに)都立高校が休校延長だから私立小中も延長とはならないと思う
143名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 03:29:09.70ID:k27ABfiY 19日まで休校決定した…
144名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 07:44:35.20ID:8kmTX08D 地方国立
昨日、入学式は縮小するけど開催するってお知らせ来たばかりだわ
昨日、入学式は縮小するけど開催するってお知らせ来たばかりだわ
145名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 08:47:13.06ID:fyrqX83n 100人以上感染者がいる県の国立だけど、3月半ばに入学式縮小で行うという発表があってから、音沙汰なし。
入学式まであと一週間なんだけど。
入学式まであと一週間なんだけど。
146名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 09:37:02.52ID:L4VLzG/Q 学校からは県、市に合わせるってメールが来てる。
無難な対応だなとは思うけど、決まらないのも世間と一緒。
無難な対応だなとは思うけど、決まらないのも世間と一緒。
147名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 09:46:42.50ID:k27ABfiY 休校決まって、休んだ分は夏休みが短くなる事になった
今オンライン授業の整備中らしい
で、授業参観、保護者会、六年生は修学旅行中止、
運動会は延期
仕方ないけど修学旅行中止はかわいそうだな…
今オンライン授業の整備中らしい
で、授業参観、保護者会、六年生は修学旅行中止、
運動会は延期
仕方ないけど修学旅行中止はかわいそうだな…
148名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 09:53:57.80ID:SiUC4urc 私立小なんだけど、外れ学年で暴力・怪我・イジメ・授業中うるさくて先生の声が聞こえない・通塾ストレスで学校で暴れるが日常茶飯事。私立に入れた意味無かったかも…。
転校する子も多いです。
皆さん、こんな学校行かれてる方いませんか?
転校する子も多いです。
皆さん、こんな学校行かれてる方いませんか?
150名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 21:19:18.06ID:KuccXJIp 来週まで休校延びた
1週間ずらして何か意味あるのかな
状況次第でまた延期あるかもと来てぐずぐずな対応に辟易
この1週間でオンライン授業の準備でもするならいいけどきっと何もしないんだろうな
トップが保守的というか頭が固いとこういう時困るね
1週間ずらして何か意味あるのかな
状況次第でまた延期あるかもと来てぐずぐずな対応に辟易
この1週間でオンライン授業の準備でもするならいいけどきっと何もしないんだろうな
トップが保守的というか頭が固いとこういう時困るね
151名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 09:52:15.29ID:nRn42yRF たぶん今日連絡くる
GWまで休校確定した私立小ある?
GWまで休校確定した私立小ある?
152名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 13:13:48.30ID:Lth8+0FC 舎と茶は連休明けらしい
153名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 13:14:18.77ID:L7n9lBcB ついさっき始業式中止メール来た。
154名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 13:22:58.57ID:nRn42yRF 連休明けまで休校決定
155名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 13:38:34.61ID:K5UeTM8j 連休明けまで休校決定の方は都内?
うちは東京ではないけど、そこそこ感染者いるのに、入学式・始業式は短縮だけど予定の日に行い、その後17日まで休校らしい。
うちは東京ではないけど、そこそこ感染者いるのに、入学式・始業式は短縮だけど予定の日に行い、その後17日まで休校らしい。
156名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 13:47:16.08ID:E1gY1C4k 都内まだ連絡なしー
157名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 13:47:24.07ID:I/fB0i80158名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 13:56:47.97ID:nRn42yRF 神奈川です。都内からの生徒も多いです。
159名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 14:25:27.76ID:Rk2CT9JK 入学式は、そのままの日程のところ多いのかしら?
まだ延期の話がきてない都内
まだ延期の話がきてない都内
161名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 14:43:30.17ID:zEwJbcQs >>159
そもそも都知事も「入学式と始業式」は行うのが望ましいという見解だから、入学式始業式すら延期にさせる学校はごく僅かだと思う
担任の発表や学年、学校としての考えを伝える機会を持つのは大事だからじゃないかな
おそらくその日に課題や宿題などを配布、伝達したいんだと思う
そもそも都知事も「入学式と始業式」は行うのが望ましいという見解だから、入学式始業式すら延期にさせる学校はごく僅かだと思う
担任の発表や学年、学校としての考えを伝える機会を持つのは大事だからじゃないかな
おそらくその日に課題や宿題などを配布、伝達したいんだと思う
162名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 14:50:16.54ID:9oOOfXx0 うちGWまで休校決まった
オンラインで授業と宿題配布だそう
教科書のみ学校で受け取り
オンラインで授業と宿題配布だそう
教科書のみ学校で受け取り
163名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 20:42:20.63ID:UliMjQKC 神奈川カトリックまだ連絡なくて不安
あと数日なのに
あと数日なのに
164名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 09:54:01.04ID:6Gx6D/if 私立はほとんどGW明けよね。
165名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 16:58:29.46ID:ohUknM/1166名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 19:08:48.82ID:/is0VDy2 正式な連絡はないけどお弁当ありの短縮授業になりそう…
168名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 20:03:33.09ID:VbPNErzq169名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 17:02:18.68ID:cJtpIzfZ どう考えてもGWまでに収まるわけないですよね。公立なら休みやすいですけど。
死ぬかもしれないのに皆さん休ませないで行かせるの?
死ぬかもしれないのに皆さん休ませないで行かせるの?
170名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 17:21:01.16ID:xpeLtTAK171名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 18:25:04.90ID:cJtpIzfZ172名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 18:30:46.32ID:qWjm0knD 義務教育だからね、と思ってたけど、ここにきて揺らいできた…
本当は行かせたくないよ…
本当は行かせたくないよ…
173名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 19:20:53.52ID:37sOstnI こういう時の各々の学校の対応が今後の受験者層に見られてるとか思わないのかなって思うよね
うちの学校はGW明けまで休校だけど1ヶ月で今の状況が落ち着くとは全く思えない
休校中も授業料払うんだから学校側は今後の対応をしっかり考えてほしい
うちの学校はGW明けまで休校だけど1ヶ月で今の状況が落ち着くとは全く思えない
休校中も授業料払うんだから学校側は今後の対応をしっかり考えてほしい
174名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 22:33:47.12ID:Co0tuN63 行かせたくなかったら行かなきゃいいだけ。家庭で判断すればいいのでは。
車で40分かかるけ送迎して明日行きますよ。
課題提出日がクラス毎に週1あるらしい。
車で40分かかるけ送迎して明日行きますよ。
課題提出日がクラス毎に週1あるらしい。
175名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 22:40:22.35ID:TZNis5cn 幸い徒歩通学なので、行かせようかとは思ってるけど、バスや電車に乗ってきた子達と机を並べるなら、バスや電車乗ってるのと同じ?と思って悩んでしまう。
176名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 22:52:54.71ID:C6PXxU3B 危ないのは子供達より先生じゃないかな
先日教科書取りに行ったらマスクしてない先生がいた
持病持ちだから正面近距離で会話してマイクロ飛沫かかるリスクにハラハラしたよ
先日教科書取りに行ったらマスクしてない先生がいた
持病持ちだから正面近距離で会話してマイクロ飛沫かかるリスクにハラハラしたよ
177名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 22:58:52.83ID:DlC3EpVD 学校が決めたのなら従うのが当然では?
公立ならまだしも国私立を選んで入っているのだから
学校側も校風や方針まで飲んでいるものとして考えてるよ
我が家は学校からそのように連絡が来たら登校させる
公立ならまだしも国私立を選んで入っているのだから
学校側も校風や方針まで飲んでいるものとして考えてるよ
我が家は学校からそのように連絡が来たら登校させる
178名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 23:54:52.16ID:36kasf/j179名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 23:58:45.64ID:1Z8YmnZu 公立だってマスクさえしない親がいたり職種でコロナに近い職場の親がいたり、そこまでリスクは変わらないと思う
うちは高学年だけど校門開く7:30登校にして家を6:30に出してラッシュ回避するか、学校の少し離れたとこまで車送迎するつもりで検討してるわ
うちは高学年だけど校門開く7:30登校にして家を6:30に出してラッシュ回避するか、学校の少し離れたとこまで車送迎するつもりで検討してるわ
180名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 02:48:49.95ID:qm2mQwxJ181名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 02:56:05.55ID:y4bA4cim 教育実習生が沢山来ることが心配。うちの学生マスクしてない子多い。なんだかんだで飲み会やサークル活動してるし自分たちはかかっても軽いと思ってるんだろうね
182名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 04:12:27.73ID:A7l82UF9 >>171
医療崩壊のリスク、皆保険による医療が提供される制度なども含めて天秤にかけるに決まってんじゃん。
なんで健保を払ってんのに病院行かなくなるのか?
後出しで「金は取ったけど医療は提供しません」が通用する社会を望んでるの?
医療崩壊のリスク、皆保険による医療が提供される制度なども含めて天秤にかけるに決まってんじゃん。
なんで健保を払ってんのに病院行かなくなるのか?
後出しで「金は取ったけど医療は提供しません」が通用する社会を望んでるの?
184名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 10:21:25.90ID:+YX2uwV+ >>182
あたおか スルーするわ
あたおか スルーするわ
186名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 19:01:07.90ID:V/9xfk/I 入学式と登校日、中止にしてくれー
187名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 19:23:00.47ID:1KKa+qNu 入学式、始業式全て中止。
書類、一年生の教科書等は郵送。
急遽オンライン学習を開始するからマニュアル郵送の上、オンラインで保護者説明会。
マジで私立に入れて良かったわ。
書類、一年生の教科書等は郵送。
急遽オンライン学習を開始するからマニュアル郵送の上、オンラインで保護者説明会。
マジで私立に入れて良かったわ。
188名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 21:00:06.78ID:8Bf+7UJA うちは、インターネット環境調査きたわ
私立でよかったわ
私立でよかったわ
189名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 23:09:27.40ID:V/9xfk/I うち私立なのに全然連絡来ないよ
191名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 23:47:55.32ID:V/9xfk/I それな
192名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 03:16:19.55ID:hvJP04cE >>182のようなのが湧くのはコロナストレスのせいだろう
193名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 04:05:58.00ID:/h0mq9hJ 皆素晴らしい対応で羨ましい
うちは前学年の復習プリントやるようにってとりあえず用意しました感のプリントが郵送されてきておしまい
復習プリントは3月の休校中さんざん課題でやったけど
手紙には休校延長する場合もあるって書いてあってもしそうなったらどうするの?ってモヤモヤした
オンライン授業の準備してほしいけど校長も教頭もお年を召してるし保守的だから無理だろうな
うちは前学年の復習プリントやるようにってとりあえず用意しました感のプリントが郵送されてきておしまい
復習プリントは3月の休校中さんざん課題でやったけど
手紙には休校延長する場合もあるって書いてあってもしそうなったらどうするの?ってモヤモヤした
オンライン授業の準備してほしいけど校長も教頭もお年を召してるし保守的だから無理だろうな
194名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 06:37:24.76ID:DhnN2KvT 国立ですが、入学式延期のお知らせは来たけど、それがいつなのかは連絡なし。
そして地元市立小は早速自宅学習プリントと学習用動画が用意されてるのに何も無し。
そして地元市立小は早速自宅学習プリントと学習用動画が用意されてるのに何も無し。
195名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 07:34:06.43ID:Md9P9vhM 国立は国の判断が出てからしか動けないから仕方ないでしょ
市町村独自の判断で動いてほしいなら公立に行けばいい
市町村独自の判断で動いてほしいなら公立に行けばいい
196名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 07:49:58.24ID:j7zT0/vQ 横からだけど、こんな緊急事態を想定して学校を決める人なんていないんだから、不安になったり愚痴ったりするのは仕方ないと思うよー
197名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 08:32:29.57ID:6CtwFfCa プリントなくてもドリル買ってやるとか色々あるじゃん。
198名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 08:52:19.36ID:j7zT0/vQ Ipadユーザー限定だけどAI学習のアプリ、キュビナいいよ(算数のみ)
すぐ正解わかるし設問も難しくないから子供が淡々と自習するのにちょうどいい
不正解だった時、躓きポイント(子供が何を解ってないか)をAIが判断して設問を変えてくるから躓いた箇所の発見・復習にもなる
今ならギリ40日間無料で使えるから、自粛期間にちょうど良い(40日後は有料版に自動更新じゃない)と思う
あ、回し者じゃないです
すぐ正解わかるし設問も難しくないから子供が淡々と自習するのにちょうどいい
不正解だった時、躓きポイント(子供が何を解ってないか)をAIが判断して設問を変えてくるから躓いた箇所の発見・復習にもなる
今ならギリ40日間無料で使えるから、自粛期間にちょうど良い(40日後は有料版に自動更新じゃない)と思う
あ、回し者じゃないです
199名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 10:28:14.26ID:kIPGOjWa 校長からの手紙に
正しく恐れましょう
都民の中で感染している割合はどれくらいか理解したうえで騒いでるの?
怖がりすぎてない?
交通事故等普段身近にある他の危機と比べてみてよ
冷静にね
みたいなことが書いてあった
少し前までは遠足は外での活動
3蜜じゃないので予定通り決行!だったし
不安が募る一方だわ
勿論オンライン学習についても対応なしよ
正しく恐れましょう
都民の中で感染している割合はどれくらいか理解したうえで騒いでるの?
怖がりすぎてない?
交通事故等普段身近にある他の危機と比べてみてよ
冷静にね
みたいなことが書いてあった
少し前までは遠足は外での活動
3蜜じゃないので予定通り決行!だったし
不安が募る一方だわ
勿論オンライン学習についても対応なしよ
200名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 11:13:56.12ID:umJI5ft+201名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 11:33:20.92ID:DhnN2KvT202名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 12:50:19.59ID:B8mx8cZ9 上履きとか
一度も履かずサイズアウトしそうよ
一度も履かずサイズアウトしそうよ
203名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 18:28:36.83ID:jOGCCmXv204名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 20:32:13.15ID:1A2nP/wM こういう時にのんびり対応してる学校より、やっぱり早めの対応してくれる学校の方が
安心感あるよね。
安心感あるよね。
205名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 01:20:59.72ID:yzfmCBVf 家の中なら安心安全だと思っていたら地震(泣)
GW明けから登校できるとは…
名前書きや様々な入学準備は完了して、いつでも登校できる状況なのに寂しい。
夏服スタートになりますね。靴はサイズアウト確実。
そして皆さま学習面はどうされていますか?
タブレット学習か何か始めた方が良いかな…
GW明けから登校できるとは…
名前書きや様々な入学準備は完了して、いつでも登校できる状況なのに寂しい。
夏服スタートになりますね。靴はサイズアウト確実。
そして皆さま学習面はどうされていますか?
タブレット学習か何か始めた方が良いかな…
206名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 01:34:15.93ID:SP3X9s4f チャレンジタッチやらせてるよ。
207名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 12:15:00.37ID:yzfmCBVf >>206
チャレンジタッチ。ありがとうございます。
カリキュラムを見て悩ましいのが、一年生だと既習で、二年生だと躓きそうで心配…
一年生の秋あたり〜学習したいのですよね。
バックナンバー制度あるのかな。
カスタムするには本屋でドリル買ってきて親が張り付くしかないかな。
チャレンジタッチ。ありがとうございます。
カリキュラムを見て悩ましいのが、一年生だと既習で、二年生だと躓きそうで心配…
一年生の秋あたり〜学習したいのですよね。
バックナンバー制度あるのかな。
カスタムするには本屋でドリル買ってきて親が張り付くしかないかな。
208名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 12:40:33.57ID:oJ/u13Np 半年の先取りなんてする必要あります?
209名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 12:47:27.07ID:oJI++VRM >>207
前年度分のバックナンバー制度は無いんじゃないかな
同じ年度内に遅れて入会した時は4月以降のバックナンバー買えたけど
とりあえず電話してみたらどうかな
それか無学年制や先取り・遡り対応のタブレット講座選ぶか
前年度分のバックナンバー制度は無いんじゃないかな
同じ年度内に遅れて入会した時は4月以降のバックナンバー買えたけど
とりあえず電話してみたらどうかな
それか無学年制や先取り・遡り対応のタブレット講座選ぶか
210名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 13:00:31.62ID:SP3X9s4f 進研ゼミ中学講座は先取りNG言われたけどね。
211名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 13:15:43.68ID:qUC3mPQX 親の老婆心みたいなものでやらせてるなら意味ないけど、本人がやりたいなら先取りさせてあげたらいいと思う
ピアノと同様に本人に意欲があるならそれは伸びる時期だと思うわ
ピアノと同様に本人に意欲があるならそれは伸びる時期だと思うわ
213名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 14:08:31.42ID:oJI++VRM214名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 20:01:28.09ID:1K5zWZF0 うちはスマイルゼミだわ。
チャレンジタッチのが人気なのかな?
GW明けからとても再開できるとは思えない、
この状況…
チャレンジタッチのが人気なのかな?
GW明けからとても再開できるとは思えない、
この状況…
215名無しの心子知らず
2020/04/13(月) 23:35:28.34ID:HaSdJKP6 オンライン授業始まったところある?
216名無しの心子知らず
2020/04/13(月) 23:53:53.87ID:+Lca8I4w 小学校じゃないけど、習い事(花まる学習会)の初オンラインが明日ある
217名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 00:44:23.34ID:jkPS9Ybs メールが来てオンライン授業の環境確認かと思ったら外部の学習サイトのURLが送られてきてがっかり
教員も日々教材研究をしていますとか配信メールに書いてあったけど1ヶ月も何研究するの?なんかズレてる
そんなことよりオンライン授業の準備や検討をしてほしい
休校中の課題が郵送されてきただけで新クラスも担任も分からないから公立ですらある電話での健康確認すらない
教員も日々教材研究をしていますとか配信メールに書いてあったけど1ヶ月も何研究するの?なんかズレてる
そんなことよりオンライン授業の準備や検討をしてほしい
休校中の課題が郵送されてきただけで新クラスも担任も分からないから公立ですらある電話での健康確認すらない
218名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 05:47:46.44ID:mj77aPe8 >>217
オンライン授業ってそんな簡単なものじゃないんだよ
サーバー管理もかかるし、この状態でどこもみんなオンライン授業の導入考えて、パンク状態。
どのシステム会社も嫌がるしSE常駐だって難しい状況。
小学校の授業形態だって講義をするのみではなく、説明15分30分で演習、その演習をフォローするのが指導のメインだったり、
現在主流のアクティブラーニングをオンライン授業で展開するのは無理がある
オンライン授業ってそんな簡単なものじゃないんだよ
サーバー管理もかかるし、この状態でどこもみんなオンライン授業の導入考えて、パンク状態。
どのシステム会社も嫌がるしSE常駐だって難しい状況。
小学校の授業形態だって講義をするのみではなく、説明15分30分で演習、その演習をフォローするのが指導のメインだったり、
現在主流のアクティブラーニングをオンライン授業で展開するのは無理がある
219名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 08:06:33.64ID:m1oJqQR+ オンライン授業始まったよ。
ZOOM、Googleclasroomとかの組合せ。
運筆とかプリントアウトしないと子供の学習にはならないものもあるからプリンタも必要。
オンラインのドリル類もタブレット上に手書き入力するのはやりにくいからアップルペンシルもいる。
配信動画見ながら手元でアプリ操作したいから、結局タブレットも二台ないと不便。
PCなら一台でもイケルけど低学年が操作するとなるとタブレットじゃないと難しい。
ネット環境も含めれて公立じゃできないな、と納得するものがある。
ZOOM、Googleclasroomとかの組合せ。
運筆とかプリントアウトしないと子供の学習にはならないものもあるからプリンタも必要。
オンラインのドリル類もタブレット上に手書き入力するのはやりにくいからアップルペンシルもいる。
配信動画見ながら手元でアプリ操作したいから、結局タブレットも二台ないと不便。
PCなら一台でもイケルけど低学年が操作するとなるとタブレットじゃないと難しい。
ネット環境も含めれて公立じゃできないな、と納得するものがある。
220名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 08:49:47.82ID:tvZXig7g >>218
仕事で教える立場の者だけど、
今までオンラインなんか一度もやってなかったけど、この事態に対応するため、全教師がzoomに切り替えたよ。
準備が大変なのは普段の授業でも一緒だし、学費いただいてるんだから、臨機応変に対応しなきゃね。
この非常時にアクティブラーニングにこだわる保護者もいない。
私立校なのに課題だけ送りつけるよりは好評よ。
仕事で教える立場の者だけど、
今までオンラインなんか一度もやってなかったけど、この事態に対応するため、全教師がzoomに切り替えたよ。
準備が大変なのは普段の授業でも一緒だし、学費いただいてるんだから、臨機応変に対応しなきゃね。
この非常時にアクティブラーニングにこだわる保護者もいない。
私立校なのに課題だけ送りつけるよりは好評よ。
221名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 15:47:07.37ID:HQLm0CR5 zoomは脆弱だけどやり取りするデータ量が少ないとこが重宝されてるね
223名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 16:08:23.89ID:IawaKES8 >>219
高価なApple Pencil買わなくてもスタイラス買えば代用はできるね
アクティブスタイラスならApple Pencil非対応の
安いiPad持ちでも買い替えずに細かい字が書ける
以前から子供の学習ではiOS系が断然強いと思ってiPad使わせてたけど
コロナ休校になってそれで正解だったなと改めて感じた
ただiPad miniは小さすぎたので親の10インチと交換することになった
普段からのクラウドストレージ活用、文章PDF化が役立ってるけど
IT関係苦手な身内は面倒でまだzoomの設定やってないと言ってた
オンライン授業は子供が飽きやすいとか大学だとさぼりが多いとか
課題も多いみたいだから親がしっかりフォローしないとダメそうだね
家事しつつも子供がちゃんと授業聞いてるか見張らないと…
高価なApple Pencil買わなくてもスタイラス買えば代用はできるね
アクティブスタイラスならApple Pencil非対応の
安いiPad持ちでも買い替えずに細かい字が書ける
以前から子供の学習ではiOS系が断然強いと思ってiPad使わせてたけど
コロナ休校になってそれで正解だったなと改めて感じた
ただiPad miniは小さすぎたので親の10インチと交換することになった
普段からのクラウドストレージ活用、文章PDF化が役立ってるけど
IT関係苦手な身内は面倒でまだzoomの設定やってないと言ってた
オンライン授業は子供が飽きやすいとか大学だとさぼりが多いとか
課題も多いみたいだから親がしっかりフォローしないとダメそうだね
家事しつつも子供がちゃんと授業聞いてるか見張らないと…
224名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 21:21:17.76ID:YlfRe1Cb >>219
タブレット1台しかないんだけど、タブレットとスマホで併用できる?
タブレット1台しかないんだけど、タブレットとスマホで併用できる?
226名無しの心子知らず
2020/04/14(火) 23:46:03.93ID:IawaKES8 >>224
スマホで授業見ると字が小さくて読めなくてしんどいみたいだよ
うちは10インチタブレットでも小さいなと感じてテレビへの接続も準備中
あとスマホやタブレットの前面カメラでは近すぎて
子供の頭が見切れて手あげても先生には見えないと思った
インチ数大きなモニタのパソコンを前方に置いて
子供はテーブルで学習して親がワイヤレスキーボードとマウスで
操作補助するのがベストかなという感想
ちなみに学習の補助に新品のiPadはもったいないし高いというなら
整備品やユーズド品買うというのもありだと思う
スマホで授業見ると字が小さくて読めなくてしんどいみたいだよ
うちは10インチタブレットでも小さいなと感じてテレビへの接続も準備中
あとスマホやタブレットの前面カメラでは近すぎて
子供の頭が見切れて手あげても先生には見えないと思った
インチ数大きなモニタのパソコンを前方に置いて
子供はテーブルで学習して親がワイヤレスキーボードとマウスで
操作補助するのがベストかなという感想
ちなみに学習の補助に新品のiPadはもったいないし高いというなら
整備品やユーズド品買うというのもありだと思う
227名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 00:20:43.78ID:CpMWWYCu >>224
できると言えばできるけど画面の小ささがネック。
実際のところ授業の内容次第。
板書やPPT資料(うちはキーノートだけど)を読むにはスマホはキツいと思う。
226が挙げたスマホ→TVに出力は良い手かも。
できると言えばできるけど画面の小ささがネック。
実際のところ授業の内容次第。
板書やPPT資料(うちはキーノートだけど)を読むにはスマホはキツいと思う。
226が挙げたスマホ→TVに出力は良い手かも。
228名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 09:42:43.05ID:U6NmlU/8 私立行かせてるのにPCも用意しない親って何なの?
229名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 10:31:02.44ID:mEfV/O3+ >>228
PCがないんじゃないんだよ。
どこにそんな話があるんだ?
PCだと操作性が悪いんだよ。特に低学年には。
学校側もPCの操作ならこう、泥タブならこうって細かくフォローしきれないから、学校標準のiPadである事を前提に進めてる。
PCがないんじゃないんだよ。
どこにそんな話があるんだ?
PCだと操作性が悪いんだよ。特に低学年には。
学校側もPCの操作ならこう、泥タブならこうって細かくフォローしきれないから、学校標準のiPadである事を前提に進めてる。
230名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 11:12:33.31ID:+DwLK+oZ 操作性と今後の事考えたら学校でも使ってるipad基準だろうね
私はPC二台+ラップトップ+iPad持ち、旦那はPC一台とラップトップ二台とipad持ち
どれも仕事がからんで使っているので子供には使わせられない
これ以上家にPC類増やしたくないわっ
私はPC二台+ラップトップ+iPad持ち、旦那はPC一台とラップトップ二台とipad持ち
どれも仕事がからんで使っているので子供には使わせられない
これ以上家にPC類増やしたくないわっ
231名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 11:36:16.83ID:bNLYC+v8232名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 12:04:44.18ID:8svPCb16 習い事は少人数だから音声つき双方向もありみたいだけど
小学校は音声切って参加すべしって通達来たよ
小学校は音声切って参加すべしって通達来たよ
233名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 18:05:08.69ID:ws4pPWuI オンライン授業に伴い、テレビ用PC所謂HTPCにWebカメラをセットして臨んでみたが
挙手やミュートなど、低学年でも子供に操作させるのが想定外だった。
PCでのマウスやキー操作はまだ難しい。
仕方なくショートカットをファンクションキーに割り当ててみたが、
先生方もタブレット前提で授業するので先行きの限界を感じつつある。
PCでも可とのことだったから今価格高騰してるWebカメラも買ったのに、などと恨み節を言っても仕方ない。
iPadやiPhoneなどをテレビに繋ぐという話題をされてますが、
AppleTVのAirPlayか有線でLightning cableをHDMIへ変換することになると思います。
遅延は無いのでしょうか?
挙手やミュートなど、低学年でも子供に操作させるのが想定外だった。
PCでのマウスやキー操作はまだ難しい。
仕方なくショートカットをファンクションキーに割り当ててみたが、
先生方もタブレット前提で授業するので先行きの限界を感じつつある。
PCでも可とのことだったから今価格高騰してるWebカメラも買ったのに、などと恨み節を言っても仕方ない。
iPadやiPhoneなどをテレビに繋ぐという話題をされてますが、
AppleTVのAirPlayか有線でLightning cableをHDMIへ変換することになると思います。
遅延は無いのでしょうか?
234名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 19:31:34.30ID:8svPCb16 遅延はあると思いますよ
zoom自体FaceTime等よりもっさり感があって
個人的には優先接続のデスクトップマシンを希望でした
うちは色々試しましたが親の12インチiPadを使わせると思います
他のiPadはバーチャル壁紙非対応機種というのもあります
タイピングで先生に質問するらしく
子供が慣れている日本語かな入力ができるモバイル端末が最適と判断しました
カメラ付き一体型PCのユーズド品も検討しましたがやめました
zoom自体FaceTime等よりもっさり感があって
個人的には優先接続のデスクトップマシンを希望でした
うちは色々試しましたが親の12インチiPadを使わせると思います
他のiPadはバーチャル壁紙非対応機種というのもあります
タイピングで先生に質問するらしく
子供が慣れている日本語かな入力ができるモバイル端末が最適と判断しました
カメラ付き一体型PCのユーズド品も検討しましたがやめました
235名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 19:42:02.80ID:8svPCb16236名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 20:03:53.39ID:q+3d85X8 ズームもっさりしすぎだよね。FaceTimeに慣れてるから余計に。
237名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 21:24:26.07ID:CpMWWYCu 無料のアプリに文句つけてもね。
仕事ではスカイプ、teamsを使ってるけど、ZOOMと大差ないし、接続対象をAppleに絞れるFaceTimeはそりゃ有利でしょ。
逆に言えばApple製品しか接続できないFaceTimeは不便以前の問題がある。
仕事ではスカイプ、teamsを使ってるけど、ZOOMと大差ないし、接続対象をAppleに絞れるFaceTimeはそりゃ有利でしょ。
逆に言えばApple製品しか接続できないFaceTimeは不便以前の問題がある。
238名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 21:50:57.11ID:8svPCb16 大人は別もんだって認識できるんだけど
小1の子供はさすがに理解できないから
出来る限りベストな画質で見せてあげたいとは思った
元々休校になってからFaceTime使った家庭教師ごっこもどきをやってて
テキストの字もはっきり見えた状態での勉強やグループレッスンに慣れてしまい
学校に指定されたZOOMの画質はいまいちだって感じたみたいだった
今はYouTubeもヌルヌルサクサクの時代だから
画質が粗い=回線状況が良くない、設定で高画質にできる?って考えたみたい
小1の子供はさすがに理解できないから
出来る限りベストな画質で見せてあげたいとは思った
元々休校になってからFaceTime使った家庭教師ごっこもどきをやってて
テキストの字もはっきり見えた状態での勉強やグループレッスンに慣れてしまい
学校に指定されたZOOMの画質はいまいちだって感じたみたいだった
今はYouTubeもヌルヌルサクサクの時代だから
画質が粗い=回線状況が良くない、設定で高画質にできる?って考えたみたい
239名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 09:48:41.71ID:LxL3gM6c 先生が説明するだけの授業でも、やってくれるだけありがたいわ。
従姉妹の学校は大量のペーパーだけ送られて来てて、親が全部教えなきゃいけない状態。
従姉妹の学校は大量のペーパーだけ送られて来てて、親が全部教えなきゃいけない状態。
240名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 10:12:00.54ID:9f8fcJN+ ペーパー羨ましいと思ってしまったわ
うちは連休明け提出の自由研究的なものが大部分でちょっとブルー
材料買うにもお店開いてないしAmazonで売り切れだし参考図書の配送遅れてるみたいだし
うちは連休明け提出の自由研究的なものが大部分でちょっとブルー
材料買うにもお店開いてないしAmazonで売り切れだし参考図書の配送遅れてるみたいだし
241名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 12:00:06.18ID:LxL3gM6c242名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 12:19:28.78ID:6BTX8zH3243名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 12:25:25.78ID:W8s5CN22 うちもなぜか縄跳びカードが入ってたw
大量のペーパーが送られてきたけどとりあえず寄せ集めた感の質より量の簡単な復習プリント 丸付けも親
新年度の漢字や算数だけでも動画配信でいいからしてほしい
塾みたいに限定公開にすればYouTubeでもできそうなのに
休校中も授業料発生してるんだから色々と臨機応変に対応してほしいよ
大量のペーパーが送られてきたけどとりあえず寄せ集めた感の質より量の簡単な復習プリント 丸付けも親
新年度の漢字や算数だけでも動画配信でいいからしてほしい
塾みたいに限定公開にすればYouTubeでもできそうなのに
休校中も授業料発生してるんだから色々と臨機応変に対応してほしいよ
244名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 13:04:25.28ID:Bvdw2jcG うち動画配信ある学校だけど先生集まってやってるから
クラスター化しそうでそれはそれでまた心配
自宅から配信でも構わないような…
クラスター化しそうでそれはそれでまた心配
自宅から配信でも構わないような…
245名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 10:36:55.32ID:36I4ssMf >>243
同意
こういう緊急時の対応も
私立としての価値があるか判断されると思う
うちも悪い意味で期待を裏切って
クレーム多発らしく送られてきたメールが
「皆様の不安やご期待に少しでも添うべく、週に一度担任からお電話させていただくことにしました…」って
ちょっとついていけない
同意
こういう緊急時の対応も
私立としての価値があるか判断されると思う
うちも悪い意味で期待を裏切って
クレーム多発らしく送られてきたメールが
「皆様の不安やご期待に少しでも添うべく、週に一度担任からお電話させていただくことにしました…」って
ちょっとついていけない
246名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 18:23:25.61ID:+Qjs4iG1 うちは学校のおたよりは大量
線やひらがなのプリント数枚配布だけで、授業料の引き落としの手紙が来た時はガッカリだった。
オンラインのアンケート来てから音沙汰無しだけどiPadは新しいの用意しておいたわ。
線やひらがなのプリント数枚配布だけで、授業料の引き落としの手紙が来た時はガッカリだった。
オンラインのアンケート来てから音沙汰無しだけどiPadは新しいの用意しておいたわ。
247名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 01:39:18.37ID:t8Iqa9u/ やっとネット環境のアンケートが来たわ
子ども専用のipadは既にあり
ノートパソコンも新調した方がいいかなあ
オンライン授業って毎日が参観日みたいなものじゃんと子どもは嫌がってたけど、
先生がどんな授業をなさるのかうちの子はどんな反応をするのかちょっと楽しみだわ
子ども専用のipadは既にあり
ノートパソコンも新調した方がいいかなあ
オンライン授業って毎日が参観日みたいなものじゃんと子どもは嫌がってたけど、
先生がどんな授業をなさるのかうちの子はどんな反応をするのかちょっと楽しみだわ
248名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 07:55:38.78ID:epFcblY5 >>247
まずは様子見を勧める。
やって見てからPCのがいいのか、iPadがいいのか、スタイラスペンもいるのか、デバイスは複数台必要か、わかってくると思う。
学校のやる事、他の生徒の機材、子供の学年、子供のITスキルによって何がベストかは全然変わるから。
2年生のうちの子にはiPadが操作性含めてベストだった。
子供が家で使う分には画面が大きいほど見やすいので、金に糸目をつけないなら12.9インチのiPadproが良いけど、とりあえず10.5でも困る事はない感じ。
まずは様子見を勧める。
やって見てからPCのがいいのか、iPadがいいのか、スタイラスペンもいるのか、デバイスは複数台必要か、わかってくると思う。
学校のやる事、他の生徒の機材、子供の学年、子供のITスキルによって何がベストかは全然変わるから。
2年生のうちの子にはiPadが操作性含めてベストだった。
子供が家で使う分には画面が大きいほど見やすいので、金に糸目をつけないなら12.9インチのiPadproが良いけど、とりあえず10.5でも困る事はない感じ。
249名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 13:37:15.02ID:1aqDEMRt 私立の中学校なら
ノートパソコンは一斉購入だと思うけどね。
その上で学校用にカスタマイズされて送られてこない?
逆に個々で用意とかはスペック等でも色々と差が出てきそうだし
ノートパソコンは一斉購入だと思うけどね。
その上で学校用にカスタマイズされて送られてこない?
逆に個々で用意とかはスペック等でも色々と差が出てきそうだし
250名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 13:45:33.04ID:YRq+ktkE 私立でも学校によると思うな
うちの付属中高はiPad配布って聞いた
うちの付属中高はiPad配布って聞いた
251名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 13:47:11.53ID:YRq+ktkE253名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 15:29:39.01ID:YRq+ktkE 持ち歩いて自宅と学校の両方で使えるからかな
ペンで書き込み簡単にできるし
映像授業とかclassiアプリとかどこでも使える
有名な辞書のアプリも多くて勉強にすごく便利
デジタル教科書の閲覧端末としてもちょうど良し
パソコンだと人気のモバイルアプリは入れられないし
持ち運べないし、不具合や故障の対処面倒だし、利点は少ないように思う
タブレットに勝るとしたらプログラミング学習しやすく、Flashがまだ普通に動く点
自分自身、歯磨いててもお風呂でも勉強できるタブレット学習推しだし
学校が選ぶような型落ちっぽいPC寄越されるならiPadの方が嬉しい
ペンで書き込み簡単にできるし
映像授業とかclassiアプリとかどこでも使える
有名な辞書のアプリも多くて勉強にすごく便利
デジタル教科書の閲覧端末としてもちょうど良し
パソコンだと人気のモバイルアプリは入れられないし
持ち運べないし、不具合や故障の対処面倒だし、利点は少ないように思う
タブレットに勝るとしたらプログラミング学習しやすく、Flashがまだ普通に動く点
自分自身、歯磨いててもお風呂でも勉強できるタブレット学習推しだし
学校が選ぶような型落ちっぽいPC寄越されるならiPadの方が嬉しい
254名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 16:28:33.67ID:PTTbcGPR 個人のPC利用できるのが最強だわ。
255名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 20:32:04.26ID:Z4fpgGaN もう4月も半ばだし色々と諦めたよ
対策してくれてる学校はいいね
しかしこのまま5月に突入して学校再開できるのかな
できなかったらどうするんだろう
公立もそうなんだからいいだろうと楽観視してるのかな
うちの学校の先生方は5月から再開できるものだと思い込んでるよ
対策してくれてる学校はいいね
しかしこのまま5月に突入して学校再開できるのかな
できなかったらどうするんだろう
公立もそうなんだからいいだろうと楽観視してるのかな
うちの学校の先生方は5月から再開できるものだと思い込んでるよ
256名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 17:25:26.53ID:0cWVhBf8 うちは病院関係からの情報が主だけど
しばらく再開できないと思うよ
この状況で再開したらマズイ
しばらく再開できないと思うよ
この状況で再開したらマズイ
257名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 17:32:21.84ID:t6wKb8co 都内の新たな感染者数がせめて1桁にならない限り日常生活は戻らない
258名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 01:37:47.20ID:96hTaSUM >>256
予想難しいとは思いますが、どれくらいかかると思いますか?夏休みまで続きそうでしょうか
予想難しいとは思いますが、どれくらいかかると思いますか?夏休みまで続きそうでしょうか
259名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 08:29:51.85ID:08VTv5Cb260名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 10:28:24.97ID:96hTaSUM261名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 14:23:01.51ID:07b2P8Ka >>260
なるほどね。
その真実は隠されているって発想がデマを信じる原因だわ。
陰謀論とかにハマりそうだし。
世界機関のWHOや米CDC、日本の厚労省と言った専門行政機関、ジョンホプキンス大やハーバードから国内も有名どころの大学本体や所属してる学者先生が堂々と根拠付きで予想を出してるよね。
当然、落ち着いた後には答え合わせがあって間違ってたとこは記録が残るわけで、結果として間違える事はあっても適当な事は言わないでしょ。
今はどこが合ってるかは我々素人にはわからないけどね。
真実は誰にもわからないorどれかの専門家の予想が合ってるであって、隠されてるわけじゃないんだよ。
強いて言えば、肩書き見て一番信用出来そうなのを信じるんだね。
専門的なデータの中身は素人には検証できないんだから、それなりの立場についている以上、責任と能力があるはず。
少なくとも所属も名前も責任もない2chのレスよりはね。
なるほどね。
その真実は隠されているって発想がデマを信じる原因だわ。
陰謀論とかにハマりそうだし。
世界機関のWHOや米CDC、日本の厚労省と言った専門行政機関、ジョンホプキンス大やハーバードから国内も有名どころの大学本体や所属してる学者先生が堂々と根拠付きで予想を出してるよね。
当然、落ち着いた後には答え合わせがあって間違ってたとこは記録が残るわけで、結果として間違える事はあっても適当な事は言わないでしょ。
今はどこが合ってるかは我々素人にはわからないけどね。
真実は誰にもわからないorどれかの専門家の予想が合ってるであって、隠されてるわけじゃないんだよ。
強いて言えば、肩書き見て一番信用出来そうなのを信じるんだね。
専門的なデータの中身は素人には検証できないんだから、それなりの立場についている以上、責任と能力があるはず。
少なくとも所属も名前も責任もない2chのレスよりはね。
262名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 15:36:12.63ID:96hTaSUM >>261
隠されていると思うのではなく、当たり前ですがタイムラグを感じる事が多いので、医療現場の方のお話が聞けたらなと思ったんです。個人的に参考にしたいだけですから、陰謀説にハマるような事はありません。
ただ、友人ならまだしもここで聞く事ではないなと思いました。申し訳ありませんでした
隠されていると思うのではなく、当たり前ですがタイムラグを感じる事が多いので、医療現場の方のお話が聞けたらなと思ったんです。個人的に参考にしたいだけですから、陰謀説にハマるような事はありません。
ただ、友人ならまだしもここで聞く事ではないなと思いました。申し訳ありませんでした
263名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 15:50:13.48ID:96hTaSUM264名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 16:42:06.33ID:I52icqmf キニスンナ
265名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 17:43:35.78ID:yX4Ddv6Z 東大病院の女医さんが収束まで5年から10年と書いていたなあ
268名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 22:41:06.77ID:wnw5jj5J 下の子が今年受験の人とかいます?どうなるのかなぁ
269名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 22:47:26.00ID:IHVC0RUg 小6と中3いますよ。ほんと気が気じゃない。
270名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 10:12:04.57ID:SLUKgJ50 うちは週1のリモート朝の会ぐらいだけど難関行ったお友達は毎日のようにリモート朝の会と体操してるみたい
やっぱり偏差値違うだけあるねw
やっぱり偏差値違うだけあるねw
271名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 10:35:27.91ID:S1pgArf6273名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 10:46:46.71ID:5yGH8RKp うちも倍率低いご近所私立だけど、毎日授業配信きてるよ。
なーんにもしない学校あるの?私立で。
なーんにもしない学校あるの?私立で。
274名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 14:54:54.85ID:zEb39yCd うちがそうだよ
先週末初めて健康確認の電話あった
その時他校はオンライン授業とかしてるみたいなんですけどと聞いたら本校でも検討中ですと言ってたけどもうGW突入するよね
休校延長したらあるのかもしれないけどあくまで検討中だからやらないかもね
あまり期待していないし家庭学習しているからいいやと割り切った
先週末初めて健康確認の電話あった
その時他校はオンライン授業とかしてるみたいなんですけどと聞いたら本校でも検討中ですと言ってたけどもうGW突入するよね
休校延長したらあるのかもしれないけどあくまで検討中だからやらないかもね
あまり期待していないし家庭学習しているからいいやと割り切った
275名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 23:56:49.88ID:Abj5SmEX 6歳から、ブレずにZ会
276名無しの心子知らず
2020/04/29(水) 20:28:02.63ID:TItc7CoP 立教が9月開始らしいね
都内私立は9月からかな…下の子小さいし一時保育もしまってるからしんどい
都内私立は9月からかな…下の子小さいし一時保育もしまってるからしんどい
277名無しの心子知らず
2020/04/29(水) 23:15:33.16ID:SuoWXSwD 今年はどーなるにしても、来年は日本全部が9月入学にならないと立教だけ9月入学なんてできないからねぇ
9月開始で聞こえはいいけど結局短くなるだけだよね
9月開始で聞こえはいいけど結局短くなるだけだよね
278名無しの心子知らず
2020/04/29(水) 23:51:06.10ID:bW6jvlEF279名無しの心子知らず
2020/04/30(木) 10:09:45.04ID:GEeEXUQH 5月11日から授業再開するとメール来た
それほどコロナが多くない田舎の国立だけど
それほどコロナが多くない田舎の国立だけど
280名無しの心子知らず
2020/04/30(木) 15:00:56.47ID:EMqkg7JM どうなるでしょうね。
もう日程変わりすぎるのに慣れて どうせ再開も延期でしょ。とやさぐれてるw
振り替えれば3月の休校はあまり意味がなかったね。
あれは終業式も近いしやって、3連休から自粛をガッツリ引き締めるべきだった。
まだオリンピックも望み残してたみたいだから仕方ないかな。
素人目にも無理だし、早く延期を決めるべきだったよ
。
今更言っても仕方ないのだけれど、普通の生活を再開できているアジア諸国が羨ましい。
もう日程変わりすぎるのに慣れて どうせ再開も延期でしょ。とやさぐれてるw
振り替えれば3月の休校はあまり意味がなかったね。
あれは終業式も近いしやって、3連休から自粛をガッツリ引き締めるべきだった。
まだオリンピックも望み残してたみたいだから仕方ないかな。
素人目にも無理だし、早く延期を決めるべきだったよ
。
今更言っても仕方ないのだけれど、普通の生活を再開できているアジア諸国が羨ましい。
281名無しの心子知らず
2020/04/30(木) 15:13:55.33ID:4lcGBX4B282名無しの心子知らず
2020/05/02(土) 02:44:28.02ID:/nnOIxwg 立教9月決めたんだ
潔くてうらやましい
うちは5月いっぱい休校としかまだ決まってない
潔くてうらやましい
うちは5月いっぱい休校としかまだ決まってない
283名無しの心子知らず
2020/05/02(土) 11:51:46.88ID:3O1S+d7n 潔いっていうの?それ
単に短くなるだけだよ
来年の9月入学が決まったわけじゃないんだから
たぶん頓挫するだろうし
それより夏休み返上で授業やるべきなのに
単に短くなるだけだよ
来年の9月入学が決まったわけじゃないんだから
たぶん頓挫するだろうし
それより夏休み返上で授業やるべきなのに
284名無しの心子知らず
2020/05/02(土) 11:52:32.79ID:XJ0qrT0R 立教は普段からオンライン使って宿題のやりとりしてるから
余裕持った対応できるんだろうね。
全部タブレットに配信みたいだし。
余裕持った対応できるんだろうね。
全部タブレットに配信みたいだし。
285名無しの心子知らず
2020/05/02(土) 22:25:18.35ID:FlPmhUsW 今の状況で再開されても困るから9月スタート大賛成だわ。
早い段階で休校決めて、小から大まで海外研修もストップしたしね。
立教の安全第一なところは、保護者に好評。
早い段階で休校決めて、小から大まで海外研修もストップしたしね。
立教の安全第一なところは、保護者に好評。
286名無しの心子知らず
2020/05/03(日) 03:05:50.88ID:Rk6pNUUH 夏休み返上なんて嫌だわ
暑いし
暑いし
287名無しの心子知らず
2020/05/03(日) 13:25:36.23ID:Mane00Yx 早く再開して欲しい。安心できるまで休校して欲しい。
ワーママと専業など各々の立場や考え方があるから難しい。
自分は7月に1週間とお盆休みが夏休みで、午前中登校希望(お弁当なし)
食事の際の飛沫が問題視されている。しかし授業や行事が遅れている。
だから折衷案。先生も生徒も皆さん大反対だと思いますけどw
ワーママと専業など各々の立場や考え方があるから難しい。
自分は7月に1週間とお盆休みが夏休みで、午前中登校希望(お弁当なし)
食事の際の飛沫が問題視されている。しかし授業や行事が遅れている。
だから折衷案。先生も生徒も皆さん大反対だと思いますけどw
288名無しの心子知らず
2020/05/05(火) 10:54:46.60ID:SIlIEYdH 新1年、難関伝統校でまだオンライン始まらず。
入試まではテキパキシステムしっかりでそこがよくて入学したけど、この先不安だ
入試まではテキパキシステムしっかりでそこがよくて入学したけど、この先不安だ
289名無しの心子知らず
2020/05/05(火) 22:36:08.94ID:MzkRSLIm そろそろのんびりしてた我が家もオンラインになりそう
オンラインって私服で受けていいんだよね?
自宅で制服って窮屈すぎてさ・・
オンラインって私服で受けていいんだよね?
自宅で制服って窮屈すぎてさ・・
290名無しの心子知らず
2020/05/05(火) 23:24:47.80ID:a9sYkJ5V うちも来週からオンライン
最初は制服着せて様子見ようと思っている
放っておくとパジャマになりそう・・・
最初は制服着せて様子見ようと思っている
放っておくとパジャマになりそう・・・
291名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 00:27:21.37ID:yShhyYQM293名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 10:17:01.29ID:YR1cUcRS 9月始まりにして欲しいなぁ
体験学習が多いから今のご近所私立を選んだのだけど、オンラインじゃ体験も何もない
上の子の時と比べるとあまりにも受ける教育の質が違いすぎてかわいそうになる
体験学習が多いから今のご近所私立を選んだのだけど、オンラインじゃ体験も何もない
上の子の時と比べるとあまりにも受ける教育の質が違いすぎてかわいそうになる
294名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 10:48:18.56ID:CIqvviJg295名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 10:58:25.35ID:mgPctuGZ しまった…
夏服の準備してたら一部サイズアウトしてた
買い足したいけどデパートが臨時休業で買えない
夏服の準備してたら一部サイズアウトしてた
買い足したいけどデパートが臨時休業で買えない
297293
2020/05/06(水) 12:32:06.82ID:41JBdzNW >>296
だよね。
周りはお金について文句言う人いないけど、
これで上の子の時と同じ金額取られてるの納得いかない…
私立だから文句あるならやめてもらって結構、ってことだろうけど
ICT費も値上がりしたのに約束の1人1台タブレットもまだ届かないし
休校、最長で1年くらいかなぁ
登校日すらないし休校中だけ休学したいよ
だよね。
周りはお金について文句言う人いないけど、
これで上の子の時と同じ金額取られてるの納得いかない…
私立だから文句あるならやめてもらって結構、ってことだろうけど
ICT費も値上がりしたのに約束の1人1台タブレットもまだ届かないし
休校、最長で1年くらいかなぁ
登校日すらないし休校中だけ休学したいよ
298名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 12:32:41.55ID:V4bIYI0H 289です
ありがとうございます
記載なかったので問合せてみよう
ありがとうございます
記載なかったので問合せてみよう
300名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 12:49:01.07ID:RV/keGG5 ものすごく楽しみにしてたイベントの中止が決まって泣いてたのが堪えたよ
お友達も3月中に地方のご実家や別荘に避難してしまって疎遠になりかけてるわ
お友達も3月中に地方のご実家や別荘に避難してしまって疎遠になりかけてるわ
301名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 19:05:39.08ID:SLINVh3Z >>279
え、はっやーーい。
公立小中は週明けからで、公共交通を使う高校は今月いっぱいまで延長が決まった県だけど、今週末にメールで通知するってさ
母体の大学の方はそそくさとオンラインに切り替えているもんね、どうするんだろ
え、はっやーーい。
公立小中は週明けからで、公共交通を使う高校は今月いっぱいまで延長が決まった県だけど、今週末にメールで通知するってさ
母体の大学の方はそそくさとオンラインに切り替えているもんね、どうするんだろ
302名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 19:39:33.46ID:19REQqKp 西法
303名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 20:33:58.95ID:RRf/LTTc304名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 23:05:36.22ID:kukvr77m305名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 09:01:14.83ID:1Ttu856O 今年は学園祭もなしかなーきっと。
306名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 11:01:30.55ID:YLnW3DqW307名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 09:20:59.35ID:jB5SDVjM 保護者参加の行事面倒臭かったからちょっと嬉しい
308名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 09:34:13.48ID:mdt4AlpK 7月末までオンライン
通学はは9月スタート担ったから嬉しいわ
真夏に学校行かせたくないw
通学はは9月スタート担ったから嬉しいわ
真夏に学校行かせたくないw
310名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 10:30:22.22ID:T2R5Ne/7 私立はさすがに対応してるね
国立はどうなんだろう
国立はどうなんだろう
311名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 10:43:47.49ID:8caA55KH 国立もオンライン授業に移行していってる
保護者会もオンライン
保護者会もオンライン
312名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 10:49:18.39ID:yNBqe3js 動画視聴による家庭学習が始まるらしい、詳細はまだ不明
いつでも視聴できるシステムならいいけどリアルタイムだと困るわ
いつでも視聴できるシステムならいいけどリアルタイムだと困るわ
313名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 10:53:47.20ID:l646vzGi 【ニューヨーク州】抗体検査を行ったところ、一般市民よりも重篤な患者に日々接している医療従事者の方が感染率が低いことが判明
医療従事者が着用しているマスクや、手指消毒のアルコールに感染防止の効果が見られることが判明
毎日新聞
2020年5月8日 08時49分
新型コロナウイルス感染被害が深刻な
米東部ニューヨーク州のクオモ知事は
7日の記者会見で、州内の医療従事者に対して
感染歴を調べる抗体検査を行った結果、
陽性の割合は一般市民より低かった事を明らかにした。
検査は約2万7千人の医療従事者に実施。
ニューヨーク市では陽性の割合は約12%で、
一般市民の約20%と比べて低かった。
他の地域でもおおむね同様の傾向が出た。
医療従事者が着用しているマスクや、手指消毒のアルコールに感染防止の効果が見られることが判明
毎日新聞
2020年5月8日 08時49分
新型コロナウイルス感染被害が深刻な
米東部ニューヨーク州のクオモ知事は
7日の記者会見で、州内の医療従事者に対して
感染歴を調べる抗体検査を行った結果、
陽性の割合は一般市民より低かった事を明らかにした。
検査は約2万7千人の医療従事者に実施。
ニューヨーク市では陽性の割合は約12%で、
一般市民の約20%と比べて低かった。
他の地域でもおおむね同様の傾向が出た。
314名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 11:06:24.98ID:NPSYqveq315名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 14:44:18.66ID:CTDxj4Qq オンライン化がまだの学校もまだあるんですね。
様子を伺ってるうちに一学期終了になっちゃいますね。
様子を伺ってるうちに一学期終了になっちゃいますね。
316名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 18:25:50.38ID:eFkHR/Lp 国立ですがオンラインは朝の会だけ
20分程度だけど先生や友達の顔を見られるのが嬉しいみたい
授業が行われる気配は全くないわ
20分程度だけど先生や友達の顔を見られるのが嬉しいみたい
授業が行われる気配は全くないわ
317名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 21:36:57.61ID:fQWhuNip318名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 22:33:49.23ID:NPSYqveq >>317
316じゃないけど、うちは双方向でホームルームだけやるみたい。
家庭のスマホやパソコン等カメラが使えるネット環境が100%なら授業もやるつもりだったみたいだけど、微妙に100%に届かなかったそうで。
なので、参加できる人だけ参加するホームルームという形みたい。
課題はホームページ掲載という形です別に出た。
316じゃないけど、うちは双方向でホームルームだけやるみたい。
家庭のスマホやパソコン等カメラが使えるネット環境が100%なら授業もやるつもりだったみたいだけど、微妙に100%に届かなかったそうで。
なので、参加できる人だけ参加するホームルームという形みたい。
課題はホームページ掲載という形です別に出た。
319名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 00:03:04.13ID:H053fs4P 朝の会オンラインはTermsですかね
公立は全然駄目です。ほったらかしに近い
上の子なんて本屋で買った公文のドリルと、NHK eテレの授業だけですわ(泣)
公立は全然駄目です。ほったらかしに近い
上の子なんて本屋で買った公文のドリルと、NHK eテレの授業だけですわ(泣)
320名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 00:25:09.13ID:5UA1p9nK Teamsなw
うちはzoomだけど
うちはzoomだけど
321名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 02:31:04.49ID:L9ZrVsgC322名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 07:49:03.27ID:ue2FEYpy うちは校長生配信の全学年朝礼がずっとあったんだけど
来週からそれに加えて不定期だった各クラスの双方向ホームルームが定期的にはじまるわ
あと先生による授業形態の課題解説動画
双方向ホームルーム以外は録画されて、あとから見直せる
親の仕事の都合とか機器の問題、セキュリティの問題で双方向で
クラスみんなで授業は難しかったみたいだけどまあ仕方ないかな
ホームルームを聞いてたら、地方の祖父母のとこに子供だけ疎開してる家もあるみたい
来週からそれに加えて不定期だった各クラスの双方向ホームルームが定期的にはじまるわ
あと先生による授業形態の課題解説動画
双方向ホームルーム以外は録画されて、あとから見直せる
親の仕事の都合とか機器の問題、セキュリティの問題で双方向で
クラスみんなで授業は難しかったみたいだけどまあ仕方ないかな
ホームルームを聞いてたら、地方の祖父母のとこに子供だけ疎開してる家もあるみたい
323名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 08:21:27.64ID:lmdiZrRj ご近所私立で朝の会だけzoom
宿題に日割りの表がついてて毎日ロイロノートに提出
お受験向いてなかったけど家でも30分くらいなら集中出来るのはありがたい
宿題に日割りの表がついてて毎日ロイロノートに提出
お受験向いてなかったけど家でも30分くらいなら集中出来るのはありがたい
325名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 12:35:41.92ID:pUN5FeSo ロイロノート調べたら、タブレット用ソフトみたいだね
classiやGoogle classroomみたいな?
classiやGoogle classroomみたいな?
327名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 19:54:22.13ID:DgIr9PIK >>322
双方向ホームルーム何割くらい参加でしたか?
うちの学校も検討してたみたいだけど、2割くらいの家庭が不可能と回答したから見送ったとのこと
うちもその1人なんだけど、可能な家庭が8割もあることに驚いて選ぶ学校間違ってしまったかなあ…とさえ思った
双方向ホームルーム何割くらい参加でしたか?
うちの学校も検討してたみたいだけど、2割くらいの家庭が不可能と回答したから見送ったとのこと
うちもその1人なんだけど、可能な家庭が8割もあることに驚いて選ぶ学校間違ってしまったかなあ…とさえ思った
329名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:00:22.51ID:tAexpu4b330名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:37:42.11ID:DgIr9PIK >>329
休校中は学童を利用してるからです
休校中は学童を利用してるからです
331名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 22:00:36.64ID:TMTc8LQv なるほど
働いてる母親少ないからわからなかった
働いてる母親少ないからわからなかった
332名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 22:03:00.24ID:ipJ/pZ48 そう考えると、双方向より動画配信の方がワーママにも優しいね
334名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:33:32.78ID:9FVjBv4t >>327
おそくなりましたが、うちは初回は8割位参加してました。その後の不定期のものは全員参加でした
今後定期ホームルームは必ず参加しなくてはいけないものではないけれど
ほぼ皆さん参加なのではないかと。疎開してる方もネット環境整ったみたいなので
おそくなりましたが、うちは初回は8割位参加してました。その後の不定期のものは全員参加でした
今後定期ホームルームは必ず参加しなくてはいけないものではないけれど
ほぼ皆さん参加なのではないかと。疎開してる方もネット環境整ったみたいなので
335名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 21:58:39.36ID:piNFFSPC 学校によるかもしれないんだけど
夏休みの自由研究はかなり本気でやるらしく
もう始めてたりするらしい
公立みたいにチャチャっと体験教室で
作った工作じゃありえないらしい
どうしよう
新一年生だから情報収集出来なくて困る
夏休みの自由研究はかなり本気でやるらしく
もう始めてたりするらしい
公立みたいにチャチャっと体験教室で
作った工作じゃありえないらしい
どうしよう
新一年生だから情報収集出来なくて困る
336名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:48:01.07ID:46IMLPU3337名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 11:13:55.45ID:81WQQeXo 40代ベテランエンジニアの保護者の目から見ても舌を巻くような工作や研究もあれば、公立でも普通くらいかなってのもある。
ほとんど親がやったろって感じるのもあるし、親ヘルプはあっても本人が主導したなとわかるものもあるし、親は関わらずに子供が全てやったなってのもある。
なんにせよ下限が公立小の普通か、ちょい上あたり。
ほとんど親がやったろって感じるのもあるし、親ヘルプはあっても本人が主導したなとわかるものもあるし、親は関わらずに子供が全てやったなってのもある。
なんにせよ下限が公立小の普通か、ちょい上あたり。
338名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 12:21:04.62ID:acnpJhni ほかの子の工作や自由研究を見る機会があるってこと?
339名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 12:25:48.40ID:gNCmVDn5 筑波大学が夏にやってる自由研究のコンテストみたいなやつのサイト見たらレベルの高さに驚いた記憶ある
けど一年生なら街中の1から100までの数字探しとかでいいんじゃないかしら
あ、ステイホームだわね
けど一年生なら街中の1から100までの数字探しとかでいいんじゃないかしら
あ、ステイホームだわね
341名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 14:02:47.44ID:/iBagWmS うちも夏明けの展示会で見て回れるわ
正直お子さんが全てやったと思われるものはないわ
どこかで父母の手が入ってるし、そうやって少しずつやり方を教えるのが親の役目だと思うの
正直お子さんが全てやったと思われるものはないわ
どこかで父母の手が入ってるし、そうやって少しずつやり方を教えるのが親の役目だと思うの
342名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 19:31:12.72ID:ciKDmO1/ ありがとう
親の手出し口出しバレバレで大丈夫ならなんとかなりそう
親の手出し口出しバレバレで大丈夫ならなんとかなりそう
343名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 23:37:57.57ID:uaPHDCQ7 >>342
手出し口出しガンガンでokだけど、学校が好むようなものを仕上げるのが大事。
すごいのを作った、ではなくて、それを作って視野がひろがったか、何か得ることができたか、小学生らしい素材、アイディア、発想から生まれているかなどをみている。
手出し口出しガンガンでokだけど、学校が好むようなものを仕上げるのが大事。
すごいのを作った、ではなくて、それを作って視野がひろがったか、何か得ることができたか、小学生らしい素材、アイディア、発想から生まれているかなどをみている。
344名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:18:04.87ID:qTDsNObG 子供の工作で、明らかに親が手を貸してるのは見かけるんだけど
親が企業の力使って高性能なの作って来られてドン惹きしたことあるわ
ちなみに中国人の子
そもそもなんで中国人がいるのか分からん、ていうのもあるし。
親が企業の力使って高性能なの作って来られてドン惹きしたことあるわ
ちなみに中国人の子
そもそもなんで中国人がいるのか分からん、ていうのもあるし。
345名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:19:43.52ID:fA0JGB8A347名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 00:46:12.52ID:TlFmbnP/348名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 10:56:18.58ID:KHzk5vmq >>344
>なんで中国人がいるかも分からん
そりゃ中国人に限らずいるでしょ。
それとも他国の私立小に日本人がいる理由もわからない?
うちの子の小学校にもカナダとかスイスとかの海外ボーディングスクールの募集パンフレットが掲示されてる。
それでカナダに行ったら「なんで日本人がいるかも分からん」と言われたら現地人の知能を疑うわ。
>なんで中国人がいるかも分からん
そりゃ中国人に限らずいるでしょ。
それとも他国の私立小に日本人がいる理由もわからない?
うちの子の小学校にもカナダとかスイスとかの海外ボーディングスクールの募集パンフレットが掲示されてる。
それでカナダに行ったら「なんで日本人がいるかも分からん」と言われたら現地人の知能を疑うわ。
349名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:01:20.25ID:KHzk5vmq ないとは思うけど、募集要項に「日本国籍に限る」とか明記されてるなら疑問に思うのは当然だけどね。
でもその中国人は学校の募集要項通りに応募して学校のやる試験に合格して通学してるんでしょ?
なぜあなたは募集要項見て「国籍制限がない学校は他国人がいるからやめとこ」って判断しなかったの?
でもその中国人は学校の募集要項通りに応募して学校のやる試験に合格して通学してるんでしょ?
なぜあなたは募集要項見て「国籍制限がない学校は他国人がいるからやめとこ」って判断しなかったの?
350名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:28:00.37ID:jec0QNPZ 中国のお母様方の熱意は本当に凄い
知り合いにも佐藤ママをさらにパワフルにしたような方がいるわ
お子さん方もバイタリティがあるしね
知り合いにも佐藤ママをさらにパワフルにしたような方がいるわ
お子さん方もバイタリティがあるしね
351名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 15:26:13.46ID:tBjUstjm 中韓がいる時点で二流以下の私立小ね
352名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 16:24:24.12ID:/rHzY0S8 小学校はともかく中学になれば名門と言われる学校の大部分に中韓の人は多数在籍してる
特に中国人の子息は成績も抜群に良いことが多い
理由は書いてる人も多いけど教育にかける熱意(時間も費用も)が日本人の常識からはかけ離れてるレベルだから
子供は別に悪くないし仕方ないが親の入れ込み方は普通の日本人の感覚からしたらドン引きするレベルの人もちらほら出会う
聞けば本国でのノリをそのまま日本に持ち込んでるとのこと
自分でも日本では浮いてる事は自覚してるらしい
ただ周りの中国人からのプレッシャーが半端ないのでたとえパフォーマンスであってもバリバリの教育ママを演じてないと中国人コミューンで付き合いがしにくくなるんだとさ
どこの国の人も色々と面倒を抱えてるんだね笑
日本人ママも負けるなよー
特に中国人の子息は成績も抜群に良いことが多い
理由は書いてる人も多いけど教育にかける熱意(時間も費用も)が日本人の常識からはかけ離れてるレベルだから
子供は別に悪くないし仕方ないが親の入れ込み方は普通の日本人の感覚からしたらドン引きするレベルの人もちらほら出会う
聞けば本国でのノリをそのまま日本に持ち込んでるとのこと
自分でも日本では浮いてる事は自覚してるらしい
ただ周りの中国人からのプレッシャーが半端ないのでたとえパフォーマンスであってもバリバリの教育ママを演じてないと中国人コミューンで付き合いがしにくくなるんだとさ
どこの国の人も色々と面倒を抱えてるんだね笑
日本人ママも負けるなよー
353名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 18:14:58.43ID:KHzk5vmq 現地人がドン引きする教育熱心ってアメリカでも中国人に限らず日本人含むアジア系(とユダヤ系)の特徴として揶揄されてきた話だよね。
中韓限定の話じゃないね。
そして結果的にカルテックみたいに純粋に学力勝負の入試にするほどアジア系率が爆上がりする。
人種で得点調整してるハーバードとかはアジア系減点して比率抑えてるけど。
というか今時中韓がいない私立小なんてあるの?
二流以下じゃないのって具体的にどこ?
幼稚舎とか余裕でいるでしょ。
小規模な田舎のご近所小とかでたまたまその年はいないって事はそりゃあるんだろうけど。
中韓限定の話じゃないね。
そして結果的にカルテックみたいに純粋に学力勝負の入試にするほどアジア系率が爆上がりする。
人種で得点調整してるハーバードとかはアジア系減点して比率抑えてるけど。
というか今時中韓がいない私立小なんてあるの?
二流以下じゃないのって具体的にどこ?
幼稚舎とか余裕でいるでしょ。
小規模な田舎のご近所小とかでたまたまその年はいないって事はそりゃあるんだろうけど。
355名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 23:20:49.42ID:unXRRk/p ドン引きするほどの中韓人の教育ってどんなだろう?
自分は子供に勉強を教えるのが好きだけど、時間もお金もないからドン引きするほどの教育は無理だ。
異国の地でお金も時間もあるなんて、自分とは別世界の人なんだなぁ。
自分は子供に勉強を教えるのが好きだけど、時間もお金もないからドン引きするほどの教育は無理だ。
異国の地でお金も時間もあるなんて、自分とは別世界の人なんだなぁ。
356名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 23:36:12.36ID:S5S6iRIJ >幼稚舎とか余裕でいるでしょ。
余裕でいない
馬鹿じゃないから小受では受からないのを理解してるし
小学校はあえて中華学校に入れる家庭も多い
中華ネットワークでは中受から東大が良しとされてて
その先に狙ってるのは欧米への留学
基本中国に戻る気はないけど
他国の国籍や永住権は欲しいんだよ
余裕でいない
馬鹿じゃないから小受では受からないのを理解してるし
小学校はあえて中華学校に入れる家庭も多い
中華ネットワークでは中受から東大が良しとされてて
その先に狙ってるのは欧米への留学
基本中国に戻る気はないけど
他国の国籍や永住権は欲しいんだよ
358名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 00:31:52.51ID:u/XBlFWm359名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 04:10:04.11ID:h29MhP4i 中韓って一括りにしてるけど教育マニアが多いのは圧倒的に中国な
韓国は本国ではすごいけど日本ではそこまでではない
もっとも通名の在日を入れればかなりの数が受験界に入って来てるが教育ぶりは日本人家庭のそれと大差ない
それに比べて中国人家庭のそれは金にも時間にも糸目を付けないのでまあ詰め込みっぷりが凄いよ
でも大体は肥満かもやしっ子
これは本国のエリート教育受験も同じ
参入は上でも言ってるけど小受ではなく中受だよ
ガチ学力だけ(金に物を言わせられる小学生時代)のタイミングで難関校のポジションをかっさらっていく
ホント頭良いよ
癪だけどw
韓国は本国ではすごいけど日本ではそこまでではない
もっとも通名の在日を入れればかなりの数が受験界に入って来てるが教育ぶりは日本人家庭のそれと大差ない
それに比べて中国人家庭のそれは金にも時間にも糸目を付けないのでまあ詰め込みっぷりが凄いよ
でも大体は肥満かもやしっ子
これは本国のエリート教育受験も同じ
参入は上でも言ってるけど小受ではなく中受だよ
ガチ学力だけ(金に物を言わせられる小学生時代)のタイミングで難関校のポジションをかっさらっていく
ホント頭良いよ
癪だけどw
361名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 14:10:02.47ID:Gn9hWOY5 どうでもいいwww
362名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 19:19:28.96ID:AnZAX/WV 二月以来全くの放置だったのにここにきて鬼のような課題地獄
中受の可能性もあるから市販のドリルとか本人楽しみながら質も量もこなせるリズムついてきたのに
兄弟分確認しなきゃいけないのもきつい
やるけどさ…休み中はずっと放置しててくれてよかったよ
中受の可能性もあるから市販のドリルとか本人楽しみながら質も量もこなせるリズムついてきたのに
兄弟分確認しなきゃいけないのもきつい
やるけどさ…休み中はずっと放置しててくれてよかったよ
363名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 07:16:59.36ID:svv+UN82 来月 入学式の予定だけれど洋服に迷う。
お受験スーツでは暑いし、かと言ってワンピースのみはそぐわないような。
オフィス向け夏用ジャケットが無難なのかな。
皆さんはどうされるのでしょう?
お受験スーツでは暑いし、かと言ってワンピースのみはそぐわないような。
オフィス向け夏用ジャケットが無難なのかな。
皆さんはどうされるのでしょう?
365名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 10:24:19.71ID:2W95Yblz 私もお受験スーツとパールでいいかなと思ってた
暑いか寒いかわからないしね
結局子は冬の制服一度も着なかった
暑いか寒いかわからないしね
結局子は冬の制服一度も着なかった
366名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 12:01:43.11ID:OfZOLk0D 一年、自粛中に夏服買いに行っていいのかしら?
367名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 12:07:18.16ID:dhPbS8Ht 登校するための制服なんだから、不要不急じゃないよね。
それくらいは判断しようよ。
デパート購入の制服でも最低1週間くらいはかかるよ。
それくらいは判断しようよ。
デパート購入の制服でも最低1週間くらいはかかるよ。
368名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 13:14:34.15ID:lh/i9p0h 子供は夏服で入学式だね
盛夏服が水色ワンピの学校羨ましい
盛夏服が水色ワンピの学校羨ましい
369名無しの心子知らず
2020/05/19(火) 11:59:06.49ID:NerbGQ5X371名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 15:39:52.71ID:TjAtX1RX 国立、一年生
YouTubeの授業動画がなかなか力作で登校始まるのが楽しみ
私立じゃないし、普通の公立も同じような感じなのかな?最近の先生たち大変だわ
YouTubeの授業動画がなかなか力作で登校始まるのが楽しみ
私立じゃないし、普通の公立も同じような感じなのかな?最近の先生たち大変だわ
372名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 17:12:08.75ID:kiVTHDwe 地元の公立学校はオンラインも動画もないと聞いたわ
週1で課題の受け渡しをして家庭で全部保護者が教えるそう
公立は本当に丸投げなんだってびっくりしたわ
週1で課題の受け渡しをして家庭で全部保護者が教えるそう
公立は本当に丸投げなんだってびっくりしたわ
373名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 17:51:15.55ID:/+EjVjo/ 国立よりは手厚いイメージあるけどね
学校によるのかな
学校によるのかな
374名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 18:12:16.80ID:fRxmCVGo うちの自治体は国立より市立の方が手厚い
手厚いというか市立の方が進んでる
オンラインでのやり取りは市立はやってないみたいだけど、
小1でもう足し算らしい。課題の量も多いみたい。
うちが行ってる国立は「算数セットであそぼう!」とかやってるわ。
手厚いというか市立の方が進んでる
オンラインでのやり取りは市立はやってないみたいだけど、
小1でもう足し算らしい。課題の量も多いみたい。
うちが行ってる国立は「算数セットであそぼう!」とかやってるわ。
375名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 19:06:28.66ID:NOeKpzzw376名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 19:16:50.45ID:1Bl7kyAi 【米国】トランプ氏の支持率が就任以来、最高水準に 前任のオバマ氏より高い支持率 ギャラップ社の世論調査結果★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590051183/
ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、CNNテレビなどがその反トランプ媒体の代表例だといえる。
これらの媒体はトランプ政権のウイルス対策でも、統治一般でも、その実績の内容や成功の
実例を伝えることはきわめて少なく、そのネガティブ報道だけを読むと、トランプ大統領も
トランプ政権も失敗、失態、錯誤を重ね、アメリカ国民一般からも忌避されているような印象を受ける。
日本でも主要な新聞やテレビはアメリカ側のこの反トランプ・メディアからの発信に依存しての
報道が多い。日本側のアメリカ通とされる人たちの間にも同様な傾向が目立つ。
その日本側のメディアや識者から発信される「トランプ報告」からは大統領が肝心のアメリカ国民の
大多数からも嫌われ、拒まれているというイメージが生まれてくるといえよう。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590051183/
ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、CNNテレビなどがその反トランプ媒体の代表例だといえる。
これらの媒体はトランプ政権のウイルス対策でも、統治一般でも、その実績の内容や成功の
実例を伝えることはきわめて少なく、そのネガティブ報道だけを読むと、トランプ大統領も
トランプ政権も失敗、失態、錯誤を重ね、アメリカ国民一般からも忌避されているような印象を受ける。
日本でも主要な新聞やテレビはアメリカ側のこの反トランプ・メディアからの発信に依存しての
報道が多い。日本側のアメリカ通とされる人たちの間にも同様な傾向が目立つ。
その日本側のメディアや識者から発信される「トランプ報告」からは大統領が肝心のアメリカ国民の
大多数からも嫌われ、拒まれているというイメージが生まれてくるといえよう。
377名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 19:40:38.10ID:UkCGTLRk うちは休校中に学童行ってる子ときどきいた
379名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 18:34:49.60ID:mU6Daiaj 低学年の場合スクールバスに乗り遅れた時どうしてるんだろう
タクシーは駄目だろうか
タクシーは駄目だろうか
380名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 20:45:43.22ID:xWFdiL2H 学校再開決まったわ
休校対応早くて危機意識強い学校だと信頼してたのにガッカリだわ
休校対応早くて危機意識強い学校だと信頼してたのにガッカリだわ
382名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 22:19:59.54ID:SEtEW6cm うちは学年によって週2から
384名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 23:12:48.12ID:Potseeb8 やはりいきなり週5ではないよね
うちの学校も週2から
15日以降は未定
どうなることやら
うちの学校も週2から
15日以降は未定
どうなることやら
385名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 23:23:22.21ID:ooogHf6u 給食とかどうなるんだろう
まさかのお弁当持参とか??((((;゚Д゚))))
まさかのお弁当持参とか??((((;゚Д゚))))
386名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 23:34:35.19ID:Potseeb8 うちもともとお弁当の学校
登校日は昼前に帰ってきちゃうけど
登校日は昼前に帰ってきちゃうけど
387名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 23:42:41.30ID:klI/WK/y 週一で再開決まったわ。電車が心配。
車で送迎するつもり。
車で送迎するつもり。
388名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 17:51:10.62ID:MUx5CYnd うち車も自転車もだめって言われたわ
徒歩以外は公共交通機関のみって
親同伴だけど乗りたくないよー
徒歩以外は公共交通機関のみって
親同伴だけど乗りたくないよー
389名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 18:31:01.59ID:7s9tvvPE みんなフェイスシールドさせるのかなぁ
390名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 21:36:22.20ID:Vg4Z96ms 車の送迎不可/隔日登校だわ
子供は三月中旬から殆ど外に出てなくて、「マスク着用」「物に触らない」「自分の顔に触らない」「何かを触ったらアルコール消毒」等々に全く慣れてないので不安だ
少し外に出て新しく生活の為のリハビリが必要かも…
学校は各机上をアクリル板で三方囲ってあってビックリした
子供は三月中旬から殆ど外に出てなくて、「マスク着用」「物に触らない」「自分の顔に触らない」「何かを触ったらアルコール消毒」等々に全く慣れてないので不安だ
少し外に出て新しく生活の為のリハビリが必要かも…
学校は各机上をアクリル板で三方囲ってあってビックリした
391名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 23:22:49.55ID:19mMwi5Y 最低でも6月中は休ませるわ
宣言解除から1ヶ月は様子みたいし
2、3時間、週3日の登校なんてどうでもいいわ
宣言解除から1ヶ月は様子みたいし
2、3時間、週3日の登校なんてどうでもいいわ
392名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 23:59:38.76ID:uqXVw0oZ 19日まで移動しないようにいっているのに。
どうするのか・・教育機関がそんなのでいいのかな。
どうするのか・・教育機関がそんなのでいいのかな。
393名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 01:33:36.43ID:CJrbR0JU お茶は引き続き休校?
私も6月中は休ませたいなあ
私も6月中は休ませたいなあ
394名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 02:34:03.20ID:YLV0BL4t 語尾が「わ」の人って何なんだろう
396名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 09:11:12.76ID:3z0tWhLa もしかして「〜だわ」は「〜だは」だと思ってるのかな?
397名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 09:25:54.86ID:v+gWA4go 女性っぽい「〜だわ」(語尾の発音上げて伸ばす感じ)と、
おっさんっぽい「〜だわ」(語尾の発音フラット、言い切る感じ?ちょっと関西っぽいニュアンス?)
の2通りあるような気がする
おっさんっぽい「〜だわ」(語尾の発音フラット、言い切る感じ?ちょっと関西っぽいニュアンス?)
の2通りあるような気がする
398名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 11:13:39.56ID:K8zxF9qS 最近は見ないけど、少し前までは既女板の書き込みは語尾が「わ」で終わるのが主流だった。
2ch歴長い人は語尾が「わ」になるイメージ。
2ch歴長い人は語尾が「わ」になるイメージ。
401名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 09:34:16.47ID:0vfzdfYJ 学校、いよいよ来週から分散登校はじまる。
革靴がきつくなってた。
それにしても、学校も受け入れ準備が大変そう
革靴がきつくなってた。
それにしても、学校も受け入れ準備が大変そう
402名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 11:52:50.66ID:br009JfM 分散登校中は何故か上履き持ち帰りになったわ
思い切って使いきりにしてしまった方が衛生的かな
思い切って使いきりにしてしまった方が衛生的かな
403名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 15:06:51.79ID:xqTNS2S/ 靴底にアルコール消毒スプレーして日光に当てて干せば良いと思うよ。
週1〜2登校なら晴れてる日はベランダで紫外線に当てる。上靴袋は毎回洗うつもり。
週1〜2登校なら晴れてる日はベランダで紫外線に当てる。上靴袋は毎回洗うつもり。
405名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 15:59:57.57ID:XULqUR1D ウチも、帰宅したら干して…って思ってたけど
これから梅雨が始まるんだよね…
これから梅雨が始まるんだよね…
406名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 16:07:51.58ID:ZRWNAc5E 浴室乾燥に一晩ぶっこめば解決
407名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 17:10:29.29ID:d8ViMs15 靴だけ気をつけてもしょうがないよね
制帽、制服なんて毎日洗えないし
教科書ノート文房具も毎日玄関で消毒するの?
うちはまだ再開決まってないから、このスレで学ばなきゃ
制帽、制服なんて毎日洗えないし
教科書ノート文房具も毎日玄関で消毒するの?
うちはまだ再開決まってないから、このスレで学ばなきゃ
408名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 17:19:18.08ID:0kxh0iWY うちは、制服は毎日洗えなくて気になる人がいるだろうから
体操服とジャージ、ランドセルではなくナップザック登校しても良いって通達きたよ
けど、体操服で公共交通機関乗せるわけにも…車での送迎できる人はそれでも良いのだろうけどね
体操服とジャージ、ランドセルではなくナップザック登校しても良いって通達きたよ
けど、体操服で公共交通機関乗せるわけにも…車での送迎できる人はそれでも良いのだろうけどね
409名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 17:20:13.45ID:xB9v+C6K >>407
お友達の家は制服等の持ち帰ったものは玄関脇のクロークで隔離
さらにアルコールが大丈夫そうな小物はゴミ袋に入れて毎回消毒するつもりだそう
うちはアルコール消毒できるものの判断が難しく迷うところ
お友達の家は制服等の持ち帰ったものは玄関脇のクロークで隔離
さらにアルコールが大丈夫そうな小物はゴミ袋に入れて毎回消毒するつもりだそう
うちはアルコール消毒できるものの判断が難しく迷うところ
411名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 17:43:00.46ID:DCyVqFGX 上履き乾かせる布団乾燥機持ってるけど、風で散るから今回は使わない方がいいね
温風で消毒できるほど温度も高くないだろうし
うちは服装についての指示がないから、玄関で着替えさせてすぐお風呂かな
どこまでやるか悩ましいね
温風で消毒できるほど温度も高くないだろうし
うちは服装についての指示がないから、玄関で着替えさせてすぐお風呂かな
どこまでやるか悩ましいね
412名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 18:38:36.54ID:vOKfHFJP できることは徹底的にやるけどね
413名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 18:58:32.88ID:OXGXaLWF うちは全部お任せできる人がいるので良かった
414名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 19:12:10.71ID:XULqUR1D やれるだけの事はするけれど、学校内まで見守る事は出来ないし、服や持ち物にウイルスついて帰宅したら既に子の体内にもウイルス進入してる可能性高い気がして、今から少し覚悟してる
415名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 19:48:04.13ID:Q7hbsIHR 東京感染者少し増えたね
休校再開1週目は様子見で休もうか、けど車送迎可で校内にいるの3時間弱だから行かせようか迷ってきた
休校再開1週目は様子見で休もうか、けど車送迎可で校内にいるの3時間弱だから行かせようか迷ってきた
416名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 20:49:04.24ID:0vfzdfYJ 学校によって登校頻度が全然違うもんなんだね。
車登校が多いみたいだけど、うちは車ないからいつもどおり電車。
車登校が多いみたいだけど、うちは車ないからいつもどおり電車。
418名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 00:35:55.38ID:YuL0f6ri 自家用車登校推奨だけど運転できないから無理だわ
2時間しか学校にいないけど親はどこで時間つぶすのかしら?
2時間しか学校にいないけど親はどこで時間つぶすのかしら?
419名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 09:55:09.58ID:O8eqYUwa うちはドライブスルー方式になったわ
420名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 15:30:48.70ID:oRJZpdwE 夏服って毎日洗わないものなのですか?
汗だくで帰宅しますよね。
1着しか購入していない人が多いと聞いたのだけど、毎晩洗濯は面倒だから2着購入した。
今更だけど1着は1サイズ大きくすれば良かったな…。
予想外に大きくなって長くは着られなさそう。
汗だくで帰宅しますよね。
1着しか購入していない人が多いと聞いたのだけど、毎晩洗濯は面倒だから2着購入した。
今更だけど1着は1サイズ大きくすれば良かったな…。
予想外に大きくなって長くは着られなさそう。
421名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 16:29:16.88ID:SG5Iaa6v 新一年、入学前にお店に言われるままに一着しか買ってない
追加購入しなきゃ
追加購入しなきゃ
422名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 17:13:13.95ID:a4WjMFVG 夏服1年の夏服スタートの時2着で2年の衣替えの直前にもう1着増やして3着でまわしてた
423名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 22:26:30.91ID:/Ar+eAQb 夏は2着。毎日洗濯は無理。
424名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 22:27:19.92ID:MS1PINZJ 新一年、送迎の間の服は何を着て行こうかな
クラスター出たね
怖い
クラスター出たね
怖い
425名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 00:31:46.85ID:yZYedjh7 いっちばん波風立たない安全牌はお受験スーツ
426名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 01:22:19.89ID:X7gFKJJL 車送迎禁止の学校もあるんだね
427名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 06:16:38.09ID:QHQFpQyt 都心の学校は車送迎無理なのかもね
428名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 15:50:24.89ID:yZYedjh7 子供が学校から帰ってきた
学校で友達に発した言葉は一言だけだったと言っていた
なんだかんだうっかり娘だけど、緊張してたんだなぁ
学校では基本私語禁止、休み時間は自分の席に座って待つ、になってた…男子はより辛いね
学校で友達に発した言葉は一言だけだったと言っていた
なんだかんだうっかり娘だけど、緊張してたんだなぁ
学校では基本私語禁止、休み時間は自分の席に座って待つ、になってた…男子はより辛いね
429名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 09:35:40.46ID:6yobNfJT 久々の学校。休み時間は思いっきり遊んでくださいだったよ。
分散でいつもの半分以下しか登校しないうえ、中高の校庭や体育館も開放してるとか。
今までがじっとした生活だったから、うちは思いっきり遊べてよかった。
分散でいつもの半分以下しか登校しないうえ、中高の校庭や体育館も開放してるとか。
今までがじっとした生活だったから、うちは思いっきり遊べてよかった。
431名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 15:28:49.46ID:eAT+NimN >>430
主語は何ですか?
主語は何ですか?
432名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 16:15:58.09ID:NxeU3j27 学校でしょ?
(お子さんの通っている)学校は都内にありますか?
(お子さんの通っている)学校は都内にありますか?
433名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 17:47:30.97ID:exBrIsvP >>432
本人?
本人?
434名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 17:48:23.04ID:exBrIsvP こう聞かれたらどう思うかなと思って
435名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 18:55:41.56ID:NSL79/WE てか聞いてどうしたいのか謎
437名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 19:59:51.88ID:1FcWAEas >>436
質問もろくに出来ない人からの判断など全く聞く価値はありませんけどね
質問もろくに出来ない人からの判断など全く聞く価値はありませんけどね
440名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 00:01:40.26ID:bvAxXPwW 無理だわ
もう通わせられないわ
もう通わせられないわ
441名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 00:10:56.68ID:icx0+500 そんな質問しても意味ないし
答えても意味ないし
答えても意味ないし
442名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 00:50:30.43ID:Cy/gKxwf >>439
何語?
何語?
443名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 09:09:13.91ID:hPyiADNE 変な人、受験スレから流れ込んで来ないでくれませんか。
444名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 11:43:55.78ID:uDWAXQJ5 >>443
変な人?
変な人?
445名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 17:49:28.42ID:Cy/gKxwf やっぱり電車通学が心配だわー
新宿経由の電車だし。。。
新宿経由の電車だし。。。
446名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 20:40:44.29ID:4FUrWJJH 都内国立だけど、徒歩圏内の子結構多いわ
うちはチャリ圏内
電車やバスはちょっと怖いね
通勤する人かなり多くなってるし
うちはチャリ圏内
電車やバスはちょっと怖いね
通勤する人かなり多くなってるし
447名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 22:06:20.18ID:O1qKrNsT 田舎国立
今月末まで車送迎が可能になった
参観とプールはあるらしいけど…
今月末まで車送迎が可能になった
参観とプールはあるらしいけど…
448名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 16:22:29.32ID:jO0VfnjE 入学式ウールスーツとかキツい
やっぱりジャケット必須だよね 途中で脱ぎ着するしかないかー
やっぱりジャケット必須だよね 途中で脱ぎ着するしかないかー
449名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 09:10:36.24ID:XkQ6lRRm ポリは駄目かな(笑)
前にスーツのワンピースだけと書き込みあって良案!と思ったのだけど どうすれば良いのだろう?
前にスーツのワンピースだけと書き込みあって良案!と思ったのだけど どうすれば良いのだろう?
450名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 12:28:27.98ID:yvMX7/1C 通学に使うバスがすごく混んでて心配
見ただけでうわーってなった
なのに自動車も自転車も禁止でバス乗車義務なのが辛い
見ただけでうわーってなった
なのに自動車も自転車も禁止でバス乗車義務なのが辛い
451名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 17:46:57.05ID:MzwY1r6w この間入学式あったけどお受験スーツの人も多かったよ。
452名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 12:22:39.40ID:kj2rPQBm つるの剛士さんの娘どこだろう
制服可愛い
制服可愛い
453名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 12:52:00.52ID:nAs5Pld3 湘南の私立
454名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 12:58:20.08ID:b53j0v2h 一年生
一緒に登校したら電車の混み具合が予想以上
うまく手摺り見つけられるようになったらいいけど
一緒に登校したら電車の混み具合が予想以上
うまく手摺り見つけられるようになったらいいけど
455名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 13:32:48.76ID:LZzUaUQm 手摺り、転ぶよりいいけど、今の時期特に触らせたくないわ
456名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 14:18:19.03ID:ylYC9VZF458名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 13:01:44.89ID:FN7U/yGE 近所の国立小も送迎のための路駐だらけ
今まで行事のときですら1台も見たことなかったのに
今まで行事のときですら1台も見たことなかったのに
459名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:33:16.95ID:6sAlJseS 初めて出来たママ友が他の人のバッグチェックやファッションチェックの話が多い
でも私エルメスも車も別荘もない
こういう場合、相手に失礼のないように離れた方がいいと思うんだけど
どうやればいいのだろう
送迎が辛い
でも私エルメスも車も別荘もない
こういう場合、相手に失礼のないように離れた方がいいと思うんだけど
どうやればいいのだろう
送迎が辛い
460名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 19:05:56.63ID:GmgMSrnD461名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:00:44.34ID:3TJR4BX7 「ごめんなさいね、私そういうの本当疎くてわからないわ〜」ってスルーすると噂好きの友達探してむこうから離れていくタイプじゃないかな
同調せずにへーへーふーんで興味なさそうにしちゃえ
同調せずにへーへーふーんで興味なさそうにしちゃえ
462名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:32:38.74ID:6sAlJseS そうだね、まだ他に知ってる人いないからつい私からも話しかけていたけど控える
ありがとう
6年間、平和に過ごせるといいな
ありがとう
6年間、平和に過ごせるといいな
463名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 22:07:23.31ID:oiY4TUJu 分かるー最初に仲良くなった人と合わないときって気まずいよね
前にバナナマン設楽が、入学当初仲良くなった友達が、たいしたことない奴と分かった時切るのが大変って言ってたの思い出しちゃった
私は結構見ちゃう方だから気を付けよう
前にバナナマン設楽が、入学当初仲良くなった友達が、たいしたことない奴と分かった時切るのが大変って言ってたの思い出しちゃった
私は結構見ちゃう方だから気を付けよう
464名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 06:35:33.08ID:jczO5csz うちは同じ最寄り駅の親子が上品すぎて気まずい
仲良く一緒に登校してくれると安心だなーと思ってたけど賢いお嬢さんだから娘と同じグループに属すとは思えない…
仲良く一緒に登校してくれると安心だなーと思ってたけど賢いお嬢さんだから娘と同じグループに属すとは思えない…
465名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 13:06:14.69ID:0xGFei6C 皆さんどんな靴で学校にいかれてますか?
ストッキング暑いので裸足で長時間歩きやすく
でも、顰蹙買わない靴ってありませんか?
ストッキング暑いので裸足で長時間歩きやすく
でも、顰蹙買わない靴ってありませんか?
467名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 13:24:31.27ID:IMQReB0R 素足にはく歩きやすいパンプス探すより、涼しい紺のワイドパンツに膝下ストッキング+パンプスを探した方が近道で着心地も楽だと思う
468名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 14:57:37.98ID:zhXFPvID 467の服装だったら膝下ストッキングじゃなくてパンプスソックス(フットカバー)でも全然ありだと思う
469名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 15:07:56.99ID:xnI+LQIn 裸足だと変な人って思う?
470名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 15:27:23.15ID:IMQReB0R 変な人とまでは思わないけど、ん?素足?学校に行くのに?とは思う
普段の生活なら思わないけど学校だからね
普段の生活なら思わないけど学校だからね
471名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 16:33:26.54ID:JSPvJFzo でも学校によるよね。
うちの近所だとヨコフタなんかは多分紺スーツ以外は浮きそうだから、ストッキング履かないはあり得ない気がする。
うちの子は国立なので、多少カジュアルな服装で靴下になるのも大丈夫そう。
うちの近所だとヨコフタなんかは多分紺スーツ以外は浮きそうだから、ストッキング履かないはあり得ない気がする。
うちの子は国立なので、多少カジュアルな服装で靴下になるのも大丈夫そう。
472名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 20:31:45.28ID:x/uPsf7D 参観が算数と体育だから服装も靴も迷う
運動場なら帽子も要るかな
運動場なら帽子も要るかな
473名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 21:35:00.54ID:0xGFei6C ありがとうございます
暑くても素足はやめておきます
暑くても素足はやめておきます
474名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 11:30:55.76ID:TI6S9CJo キチンと見える、涼しい、家で洗える、体のラインがあまり出ないオススメワンピありませんか?
ノースリーブはいないのですが、やはりNGでしょうか?
ノースリーブはいないのですが、やはりNGでしょうか?
475名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 12:12:47.62ID:kPUp2+Ps そ、そこまで判断つかないの?
なら運動会以外は面接時とほぼ同じと思えばいいよ
なら運動会以外は面接時とほぼ同じと思えばいいよ
476名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 12:35:54.39ID:UdFyqVlO うちはノースリーブもパンツスーツもいるよ
特にスタイルの良いお母様
特にスタイルの良いお母様
477名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 13:19:59.70ID:iMYwzFTp そこまで空気読めない調べられないのに何で私立入ったん…
478名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 13:55:39.32ID:ovacDsaH 暑いと悩ましいよね
うちはさすがにいつもお受験スーツの方はいなくて
みんな周り見ながらどこまで許されるのか様子見してる
うちはさすがにいつもお受験スーツの方はいなくて
みんな周り見ながらどこまで許されるのか様子見してる
479名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 13:57:57.03ID:ovacDsaH 後、今のところうちはノースリーブもパンツスーツもいないから学校によるのかも
480名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 14:26:54.17ID:mHlzc66c パンツスーツはありだけどノースリーブは無しだな
うちの子の学校だったら
うちの子の学校だったら
481名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 14:55:55.48ID:hYvACCPb 暑い時はノースリーブにリネンのジャケット羽織っていくよ。校内ではジャケット着て、外では脱ぐ。
482名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 22:24:45.78ID:srou6T2o う猛暑でもノースリーブや裸足の方はいないわ
皆さんワンピースとストッキング
コピペのよう
皆さんワンピースとストッキング
コピペのよう
483名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 22:30:12.19ID:w4adpNgf つーかこのスレ何で私立と国立を一緒にしてるわけ?
全然違うと思うんだけど。
全然違うと思うんだけど。
484名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 06:33:42.28ID:CMS//P1w パイがないから。
私立小1%国立小0.5%の極小の世界でスレ分けしても過疎るだけ。
特に国立は少ない上に地方と都市圏での違いが半端ない。
私立小1%国立小0.5%の極小の世界でスレ分けしても過疎るだけ。
特に国立は少ない上に地方と都市圏での違いが半端ない。
485名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 06:36:16.14ID:CMS//P1w あと都市圏なら本気度はともかくほとんどの家庭が私立狙いでも国立、国立狙いでも私立を受けてるし、知り合いがいたりとある程度共通の知識がある。
486名無しの心子知らず
2020/06/25(木) 12:26:00.72ID:ZoEwB20x 国立でも学校によって全然親の服装違うよね
487名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 09:25:25.27ID:atL7gkh4 パンツスーツはアリ。ノースリはいないね。
校舎内クーラーきいてるからじっと話聞いてるだけでも寒いよ
校舎内クーラーきいてるからじっと話聞いてるだけでも寒いよ
488名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 15:34:01.47ID:/M4Ift3W ご近所私立だけど送迎だけならラフな人もカッチリな人もいる
何でこの学校に?みたいな優秀そうな親子もいて中学で出てっちゃう子達が何となく予想出来る…
何でこの学校に?みたいな優秀そうな親子もいて中学で出てっちゃう子達が何となく予想出来る…
489名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 15:38:40.98ID:buhNMxFl >>488
とにかく公立でなければそれでいいっていうご近所組はどこの学校にも一定数いるんじゃない?
特別合わないって訳じゃないなら、後は通学が楽な近場であればそれで十分って考えの家庭。
優秀な子なら公立小で悪影響さえ受けなきゃ中受でどうとでもなるって考えもあるし。
とにかく公立でなければそれでいいっていうご近所組はどこの学校にも一定数いるんじゃない?
特別合わないって訳じゃないなら、後は通学が楽な近場であればそれで十分って考えの家庭。
優秀な子なら公立小で悪影響さえ受けなきゃ中受でどうとでもなるって考えもあるし。
490名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 18:12:45.04ID:rjGKLCUE ご近所私立は優秀層も一定数いて、そのままのんびり上までいって
大学受験に照準合わせる家庭もいるよ。
学校も粒はある程度揃ってるから過ごしやすい。
大学受験に照準合わせる家庭もいるよ。
学校も粒はある程度揃ってるから過ごしやすい。
491名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 19:57:31.39ID:etTz83+L どこの学校もトップ層が一定数いるのは当たり前だっつーのw
492名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 20:29:41.07ID:pDR8t6jU かなり田舎の国立1年生
入学式はそれほどカッチリした感じでも無かった
下校指導もカジュアルな人多かった
初めての参観は念のためカッチリ寄りの服で行こうかと
入学式はそれほどカッチリした感じでも無かった
下校指導もカジュアルな人多かった
初めての参観は念のためカッチリ寄りの服で行こうかと
493名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 11:12:05.72ID:NWf1nWBx うちは東京のご近所私立だけど、お迎えは普通の格好の人が多いなー
ラフ過ぎずかっちりし過ぎずというか
そんな中、Tシャツに下ジャージで自転車に乗って颯爽と現れた中学年のお母さんもいた
メンタルが強くてちょっと羨ましいと思ったわ
ラフ過ぎずかっちりし過ぎずというか
そんな中、Tシャツに下ジャージで自転車に乗って颯爽と現れた中学年のお母さんもいた
メンタルが強くてちょっと羨ましいと思ったわ
494名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 11:27:00.49ID:mAmnLmM5 校内に入るか入らないかが大きな境目
遠方なら電車に乗るからまあそれなりには整えていくけど徒歩圏内ならラフになりがちかもね
近所の有名私立幼稚園の送迎お母様方は毎日キッチリフル装備フルヘアメイクで感服、嫌味じゃなくて本当に凄い尊敬してるとてもとても真似出来ない
フルメイクに髪はキチっと纏めスーツに勿論ストッキング、片手は園児と手を繋ぎ片手にベビーカー押して送迎
しかも颯爽としてらっしゃる 神
遠方なら電車に乗るからまあそれなりには整えていくけど徒歩圏内ならラフになりがちかもね
近所の有名私立幼稚園の送迎お母様方は毎日キッチリフル装備フルヘアメイクで感服、嫌味じゃなくて本当に凄い尊敬してるとてもとても真似出来ない
フルメイクに髪はキチっと纏めスーツに勿論ストッキング、片手は園児と手を繋ぎ片手にベビーカー押して送迎
しかも颯爽としてらっしゃる 神
495名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 11:56:33.85ID:aLIiKqop496名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 12:55:18.06ID:g3CMYVUu >>494
そういう人たちって家政婦さんとか完備で家事を任せられる人がいるから自分の身だしなみに拘ってられんだろうねー
そういう人たちって家政婦さんとか完備で家事を任せられる人がいるから自分の身だしなみに拘ってられんだろうねー
497名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 12:56:11.56ID:HTX6CZbL 昨年からおんなかの内容が改定されたって初めて聞いたわ
ドとレは年度最後に弾くようになってて、3つ上の子の時とちょっと違うと先生が言ってました
ドとレは年度最後に弾くようになってて、3つ上の子の時とちょっと違うと先生が言ってました
498名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 01:54:38.73ID:MMVQHtrt 子どもが一番楽しみにしていた行事がコロナの影響で中止になってしまった
本人は「仕方ないね〜」とけろっとしているのに、わたしが地味に落ち込んでいる
もろもろ鑑みれば学校の判断は仕方のないことだしむしろ英断だと感じているのにな
上の子も同じ学校だからか、想定以上に思い入れを持っていた自分に驚いている
本人は「仕方ないね〜」とけろっとしているのに、わたしが地味に落ち込んでいる
もろもろ鑑みれば学校の判断は仕方のないことだしむしろ英断だと感じているのにな
上の子も同じ学校だからか、想定以上に思い入れを持っていた自分に驚いている
499名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 02:57:12.48ID:U7P3o7Rk まあねぇ
仕方ないよね
ママ友が上の子の修学旅行は東日本大震災で中止、末っ子の時はコロナで中止…と苦笑いしてた
仕方ないよね
ママ友が上の子の修学旅行は東日本大震災で中止、末っ子の時はコロナで中止…と苦笑いしてた
500名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 14:46:07.17ID:r4DfZjyT 世田谷の中高一貫は自殺現場の事故物件に進学塾小学生を正にその現場に平気で
数週間後に大勢集めて営業活動のブラック学校経営
数週間後に大勢集めて営業活動のブラック学校経営
501名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 19:31:57.81ID:bX1YYuOR 週三の登校で時間は10時〜12時
登校ない日は10時にオンライン
会社勤めの母親はどうしたらええの
ちなみにアフタースクールの併設もなし
しょっぱい
登校ない日は10時にオンライン
会社勤めの母親はどうしたらええの
ちなみにアフタースクールの併設もなし
しょっぱい
503名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 19:59:50.93ID:bX1YYuOR それはわかるんだけど
他の兼業の人はどうしてるのかな?て思っただけ
他の兼業の人はどうしてるのかな?て思っただけ
504名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 20:03:11.09ID:F/dfnySU お子さん何年生?
505名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 20:09:05.26ID:bX1YYuOR 一年生
506名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 20:10:53.05ID:bX1YYuOR オンライン、今までの感じだと宿題の工作見せ合うだけだから次回と次次回は不参加にする
というかそうせざるを得ない(出勤だから)
子供には朝から民間学童に行ってもらうよ
連絡帳に、オンライン不参加しますって書くつもり…まずいかな?
というかそうせざるを得ない(出勤だから)
子供には朝から民間学童に行ってもらうよ
連絡帳に、オンライン不参加しますって書くつもり…まずいかな?
507名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 20:48:50.27ID:6YXvuG42508名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 20:54:47.42ID:bX1YYuOR 授業らしい授業もやってないと思う
教科書持ってこいって言われたことまだ一度もないし
元々ゆとり系小学校だからかな
体力ないし、ゆっくり慣れていけるのは良いんだけどね…
教科書持ってこいって言われたことまだ一度もないし
元々ゆとり系小学校だからかな
体力ないし、ゆっくり慣れていけるのは良いんだけどね…
509名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 23:56:21.82ID:a4aUgcLA もう殆どフルで授業してるのかな?
給食無し、3時間が続いてるので早くコマ数増やして欲しいわ。
給食無し、3時間が続いてるので早くコマ数増やして欲しいわ。
510名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 08:18:46.10ID:kD0P3O/d 兼業の人はお祖母ちゃんが手伝えたりアフターある学校選ぶんじゃない?
511名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 08:26:50.04ID:pW/xP6oZ 地元の駅で子どもを待ってるとお祖母様が来てる率の高さに驚く
思った以上に兼業の方が増えてるよね
思った以上に兼業の方が増えてるよね
512名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 10:53:26.61ID:3oFSi2bR そりゃあね学生には「女性の自立」みたいな事目指させておいて(特に付属中高大がある場合)、親には専業を求めてきていた矛盾が段々通じなくなってきたって事よね
先生方の家族(又は本人)にも兼業が多くなってきただろうしね 価値観は変わってくるよ
先生方の家族(又は本人)にも兼業が多くなってきただろうしね 価値観は変わってくるよ
513名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 11:45:27.46ID:BStuynGL 女性の自立といいつつお弁当の学校は矛盾してると思ってしまう。
お弁当は母親の愛情たっぷりみたいな感じも気持ち悪いと思うし。
お弁当持たせる学校は、言わないけど専業求めてるよね。
お弁当は母親の愛情たっぷりみたいな感じも気持ち悪いと思うし。
お弁当持たせる学校は、言わないけど専業求めてるよね。
514名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 11:48:21.19ID:Rc/23o1h お弁当は兼業でも無理なく作れるでしょ…
まあ大変っちゃ大変だけどね
まあ大変っちゃ大変だけどね
515名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 11:52:36.59ID:5mW6HC34 お弁当は慣れちゃえば組み合わせですぐ作れるからね
凝ったもの入れないといけない学校もあるのかしら
凝ったもの入れないといけない学校もあるのかしら
516名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 12:09:02.89ID:Rc/23o1h ずっとやってきた方法(言い方は悪くて申し訳ないが母親をいつでも何度でも呼びつけられる)を変えるのは学校も面倒なんだよね 自分達の負担が増えるし
とはいえ時代の流れで受け入れざるをえなくなった(これが15~10年前くらい前かな とにかく本音と建前が凄かった)
そして女性の教員もずっと働くようになってきたからか(しかも卒業生だったりするw)自然と学校側の意識も変わってきた
とはいえ時代の流れで受け入れざるをえなくなった(これが15~10年前くらい前かな とにかく本音と建前が凄かった)
そして女性の教員もずっと働くようになってきたからか(しかも卒業生だったりするw)自然と学校側の意識も変わってきた
517名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 12:10:41.40ID:GVR51hrj520名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 13:21:49.82ID:GVR51hrj521名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 13:22:19.50ID:j7+/b0Wu ヨコフタは昔はプチトマトも不可だったと、教員してた方から聞いた事ある
いまは大丈夫と聞いて驚いてた
いまは大丈夫と聞いて驚いてた
522名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 14:36:21.95ID:6fW1HioD524名無しの心子知らず
2020/06/30(火) 15:05:53.52ID:eeO6cLwJ 幼稚園だと窒息防止で禁止してたりするね
そこの学校の理由も同じなのかな
そこの学校の理由も同じなのかな
529名無しの心子知らず
2020/07/02(木) 10:49:25.73ID:LK0FzJSb 東京の学校法人Sは周囲に職員という名ばかり工作員配置して
リアルでもネットでも24時間365日嫌がらせの集団ストーカー
リアルでもネットでも24時間365日嫌がらせの集団ストーカー
530名無しの心子知らず
2020/07/02(木) 22:11:54.90ID:cGk+IF5I 入学早々SNSに学校の悪口書いてるお母さんがいて話題になってる。
「こんなバカな学校じゃ東大や医学部受からない!!」って…
そういうのと真逆の学校で有名なのにw
学校説明書類も読めないママなのかしら。
「こんなバカな学校じゃ東大や医学部受からない!!」って…
そういうのと真逆の学校で有名なのにw
学校説明書類も読めないママなのかしら。
531名無しの心子知らず
2020/07/03(金) 10:12:59.93ID:FCiVcGmr 日東駒専系中学受験 日大中 東洋大京北 世田谷学園 専修大松戸
533名無しの心子知らず
2020/07/03(金) 21:40:04.37ID:izqj0IDR534名無しの心子知らず
2020/07/04(土) 14:45:16.93ID:EwvDLJU7 子供三人を国立と私立に通わせてるが
先生により指導方法も進度も全く違う
先生のオリジナル教材は普通
公立に通ってる親戚の方が確実にカリキュラムに沿ってるよ
国立私立の常識だと思ってたけど
学校に期待する人もいるのね
塾に行かせてないのかと
先生により指導方法も進度も全く違う
先生のオリジナル教材は普通
公立に通ってる親戚の方が確実にカリキュラムに沿ってるよ
国立私立の常識だと思ってたけど
学校に期待する人もいるのね
塾に行かせてないのかと
535名無しの心子知らず
2020/07/04(土) 17:01:57.58ID:OBb621nW 都内在住で、子供は隣の県の私立に通ってます。
分散登校が終わって、週5での通学が再開してまもなくなのに
いまさら不要不急の県またぎの移動は自粛してくれといわれても、、、
皆さんはどう思われていますか
分散登校が終わって、週5での通学が再開してまもなくなのに
いまさら不要不急の県またぎの移動は自粛してくれといわれても、、、
皆さんはどう思われていますか
536名無しの心子知らず
2020/07/04(土) 17:21:00.07ID:z/WfOj67 不要不急に学校って入るの?
537名無しの心子知らず
2020/07/04(土) 17:21:09.25ID:VsIAmdPt 通学と今回県をまたいだ移動の自粛また別でしょ
義務教育だし
義務教育だし
538名無しの心子知らず
2020/07/05(日) 20:32:35.88ID:ENYD18ui 遠出はしてないけど毎日電車10分とバス15分を往復で乗ってて自粛も何もないなとは思ってる
539名無しの心子知らず
2020/07/05(日) 20:45:02.83ID:WgZYTDmk 先日某中高一貫女子校の下校時間に遭遇したんだけど
駅までお友達と話しながら行列 同じ駅から学校へ分散登校と思われる生徒が大量に歩いてきて
分散登校とか席を離すとか意味ないなと思った
その女子校は決してアホ女子校では無いどころか県トップレベル
駅までお友達と話しながら行列 同じ駅から学校へ分散登校と思われる生徒が大量に歩いてきて
分散登校とか席を離すとか意味ないなと思った
その女子校は決してアホ女子校では無いどころか県トップレベル
540名無しの心子知らず
2020/07/06(月) 01:24:34.75ID:6WuFJ4E4 いや、女子にアホも賢いも無いだろ
女子は女子だから
女子は女子だから
541名無しの心子知らず
2020/07/06(月) 06:01:17.87ID:xSl6o4pu 最寄り駅1つで学校まで徒歩10分だったら共学でもそうなる
どっちがアホなんだか
どっちがアホなんだか
542名無しの心子知らず
2020/07/06(月) 10:18:04.06ID:wSm7Zt9n うちの近所の名門私立()は小中高の生徒に加えて交差点の度に職員が腕章つけて立ってる
もう駅までの通学路は密密してます
もう駅までの通学路は密密してます
543名無しの心子知らず
2020/07/06(月) 14:28:53.20ID:k5pTyB8V >>539だけど
女子校とかレベルが高い学校とか余計な情報を入れてしまったせいで変な誤解を招いてしまった
仮に徒歩通学だったとしてもそうやって登下校した子達と机を並べる以上感染は免れないと言いたかった
女子校とかレベルが高い学校とか余計な情報を入れてしまったせいで変な誤解を招いてしまった
仮に徒歩通学だったとしてもそうやって登下校した子達と机を並べる以上感染は免れないと言いたかった
545名無しの心子知らず
2020/07/06(月) 15:45:55.84ID:VdDr5lXo うちの子の学校も再開直後はスクールバスの定員減らして間を開けてしか座らせなかった。
でも2週間もしたら通常通りに戻ったよ。
電車で通学してるんだからスクールバスだけ小細工しても、金ばかりかかって効果は薄いって言われればその通りなんだろうね。
でも2週間もしたら通常通りに戻ったよ。
電車で通学してるんだからスクールバスだけ小細工しても、金ばかりかかって効果は薄いって言われればその通りなんだろうね。
547名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 08:25:06.22ID:EeQ3oHBp どこの学校も
何か起きた時責められないように
対策してる姿勢見せてるだけよね
何か起きた時責められないように
対策してる姿勢見せてるだけよね
548名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 09:33:23.57ID:8QV6eFHF549名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 09:40:30.42ID:6li8Qa6V 学校だけじゃなくて飲食店なんかももはやそうだよね
本気でやったら換気機能付きのエアコンに全とっかえしなきゃいけないのを空気清浄機で誤魔化してる
空気清浄機なんて逆にウイルス循環させるリスクがあるのに
電車バス通学の子供たちには罹患しないなんて根拠はないのに三桁いってても誰も休校のきの字も口にしない違和感
早く治療法が確立されないかしら
本気でやったら換気機能付きのエアコンに全とっかえしなきゃいけないのを空気清浄機で誤魔化してる
空気清浄機なんて逆にウイルス循環させるリスクがあるのに
電車バス通学の子供たちには罹患しないなんて根拠はないのに三桁いってても誰も休校のきの字も口にしない違和感
早く治療法が確立されないかしら
550名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 10:37:42.14ID:SeCkNEfP 世田谷の中高一貫は敷地のど真ん中の見やすい所大島てる事故物件で
わざわざ6年間毎日事故現場見ることになる
わざわざ6年間毎日事故現場見ることになる
551名無しの心子知らず
2020/07/07(火) 10:58:49.97ID:XoytdMGZ >>548
お上が求める対策せずにこれまで通りでやってクラスター発生したらタダで済むと思う?
良し悪しはともかく、学校を守るためには「何か起きた時責められないように対策している姿勢」を取らざるをえないでしょ。
お上が求める対策せずにこれまで通りでやってクラスター発生したらタダで済むと思う?
良し悪しはともかく、学校を守るためには「何か起きた時責められないように対策している姿勢」を取らざるをえないでしょ。
552名無しの心子知らず
2020/07/12(日) 22:43:25.51ID:UNpn+CaV 中国人が小学生を誘拐未遂で捕まってたね
遠くまで通わせるの色々不安だな
民間の学童まで徒歩で行ってるし
遠くまで通わせるの色々不安だな
民間の学童まで徒歩で行ってるし
553名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 08:48:00.27ID:FwaJW9Jz 中国では親と手を繋いでる子供ですら誘拐されるものね。
外国人が増えてる今、安心できないし、上の子には防犯スプレー持たせてる。
外国人が増えてる今、安心できないし、上の子には防犯スプレー持たせてる。
554名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 09:21:15.54ID:uazA/9qk 豊島区だけど、同じマンションや近所は中韓だらけ。公立を選ばなくてよかったと常々思うけど、念のためSOS発信付きのGPSは持たせてる。危ないのは外国人だけじゃないからね。
子ども狙いの変質者やら、駅やバスで喚き散らす老害もまた然り
子ども狙いの変質者やら、駅やバスで喚き散らす老害もまた然り
556名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 20:35:49.40ID:PjoWtIRd 比率の問題よね
問題あり>良い子
問題あり>良い子
557名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 22:20:41.37ID:4tQOQbXX 差別と言うけど、私立小に入れる家なんて程度の差はあれ選民意識の塊だと思いますけどね
558名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 23:16:55.51ID:nJEDFFpG 同意
559名無しの心子知らず
2020/07/13(月) 23:50:52.10ID:uazA/9qk 差別的って言われてもなぁ。
公立に何かしら不安があって私立に通わせてるんだろうから笑
新宿区、豊島区なんて尚更だろうし。
公立だっていい子はたくさんいるし、私立にも問題児はいる
そんなことは百も承知よ
公立に何かしら不安があって私立に通わせてるんだろうから笑
新宿区、豊島区なんて尚更だろうし。
公立だっていい子はたくさんいるし、私立にも問題児はいる
そんなことは百も承知よ
560名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 08:32:17.38ID:bsDAL+az 選民意識なんて全然ないし。
大衆に流されず、自分達の考えで動いてるだけ。
公立、未だに戦後の日本みたい。
めちゃくちゃ遅れてるw
みんな通ってるからって
何の疑問も持たないのが不思議。
感性の違いでしょ。
他人が決めたことに偏見持つなよ。
コロナでこんなことになって、
私立にして本当に良かったよ!
大衆に流されず、自分達の考えで動いてるだけ。
公立、未だに戦後の日本みたい。
めちゃくちゃ遅れてるw
みんな通ってるからって
何の疑問も持たないのが不思議。
感性の違いでしょ。
他人が決めたことに偏見持つなよ。
コロナでこんなことになって、
私立にして本当に良かったよ!
561名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 08:40:33.52ID:OxFtFqfk 公立のやる気のなさは今回のコロナ禍でよく分かった
うちだって不満がないわけではないけど、
比較したらやっぱり私立で良かったと思った
うちだって不満がないわけではないけど、
比較したらやっぱり私立で良かったと思った
562名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 08:44:16.58ID:UwPkrJSF >>560
ちょっと何言ってるかわかんないけど選民意識の塊ははっきり見えるね
ちょっと何言ってるかわかんないけど選民意識の塊ははっきり見えるね
563名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 08:46:17.06ID:1Uq/l/RE 釣りかなって思っちゃった
564名無しの心子知らず
2020/07/14(火) 09:36:15.54ID:v8w8k6jT たった3行で矛盾するっていうねw
565名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 08:31:42.07ID:u7mLjKGB 貧乏だと選択肢が狭くなる。
公立行くしかないもんね。
子どもは苦労するなw
公立行くしかないもんね。
子どもは苦労するなw
566名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 08:32:40.84ID:u7mLjKGB こんな時代だから、親なら
いい環境選ぶのは当たり前。
いい環境選ぶのは当たり前。
567名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 10:01:46.79ID:TSl7A+yE 世田谷の学校屋周辺に関係者工作員引っ越し毎晩教室に泊まり集団ストーカー
こんなの中学受験したら工作員やらされて大変なことになる
こんなの中学受験したら工作員やらされて大変なことになる
568名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 10:28:54.04ID:rkyuGaLY 子供のうちは特に朱に交わればなんとやらよ
勉強を含め全般の環境選びも大事
選べるなら良い方にしてあげるのが親心でしょう?
勉強を含め全般の環境選びも大事
選べるなら良い方にしてあげるのが親心でしょう?
569名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 16:31:22.48ID:KdKtnA8l わかる
近所の公立なんて背が低いってだけでいじめられるからね
近所の公立なんて背が低いってだけでいじめられるからね
570名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 18:08:52.19ID:Sl4XY0I3 家は評判の良い公立小の学区にしたけど、やっぱり合わなかったろうなと思うことは多々ある
近くの夏祭りで大人顔負けのメイクやアクセサリーで中高生に声かけられてる子がいたりね
あの中に我が子がいたらきっと同じようにやりたがっただろうし、
そうした危険な場へ子を送るようなことがなくて良かったと今は思う
近くの夏祭りで大人顔負けのメイクやアクセサリーで中高生に声かけられてる子がいたりね
あの中に我が子がいたらきっと同じようにやりたがっただろうし、
そうした危険な場へ子を送るようなことがなくて良かったと今は思う
571名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 19:00:38.57ID:OnTEaupN 公立の女子は大人びてるよね。
世間というか世渡りもよくわかってる感じ。
世間というか世渡りもよくわかってる感じ。
572名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 21:50:04.17ID:u7mLjKGB 勉強できたり、足が速いってだけで
目立つとたたかれるのが公立。
目立つとたたかれるのが公立。
573名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 01:30:10.42ID:IdVvR4pF やっぱり私立と国立を同じスレにするのやめましょうよ。
価値観合わない!!
価値観合わない!!
574名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 01:31:04.13ID:AlmEUUg/ やっぱり?
578名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 07:08:11.59ID:vJ/8AH11 私立の子はプライド高いよね
良くも悪くも、そしてそんなでもなくても、自分たちは育ちのいいお坊ちゃんお嬢ちゃんだと思ってる
良くも悪くも、そしてそんなでもなくても、自分たちは育ちのいいお坊ちゃんお嬢ちゃんだと思ってる
579名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 07:41:31.38ID:vtFTCn9z ウチのエリアの公立は比較的落ち着いてるけど、発達障害の子が多く入学&我が子可愛さ故のモンペとのコンボになると大変
580名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 07:45:15.68ID:vtFTCn9z582名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:30:00.41ID:O5xZuybe >>578
うちの近所の一年生も事あるごと「(学校名)は◯◯なのよ」とか「(学校名)はすごいのよ」と学校名を入れて自慢気に話してくるわ
うちの子が合格した学校落ちたうえに、そのご自慢の学校も補欠合格なんだけどね
うちの近所の一年生も事あるごと「(学校名)は◯◯なのよ」とか「(学校名)はすごいのよ」と学校名を入れて自慢気に話してくるわ
うちの子が合格した学校落ちたうえに、そのご自慢の学校も補欠合格なんだけどね
583名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:34:34.28ID:cI6O3keZ 制服着てると近所の習い事だったり近所の子が集まる所では仲間外れにしむけしようとする子が必ずいる反面、あえて声を掛けてくれ仲良くしてくれる子もいる
公立ってそういう所
公立ってそういう所
584名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 08:47:48.38ID:baPRP4wx >>579
娘と同じ塾の公立の子、まさに今学校でお世話係になっているそう。
担任の先生も手が回らないのかあまりフォローしてくれず、その子に任せきり状態なので親御さんも困ってた。
優しくていい子だけど、その分一人で抱え込まないか心配だわ。
娘と同じ塾の公立の子、まさに今学校でお世話係になっているそう。
担任の先生も手が回らないのかあまりフォローしてくれず、その子に任せきり状態なので親御さんも困ってた。
優しくていい子だけど、その分一人で抱え込まないか心配だわ。
585名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 09:38:07.82ID:d3hqUSzj >>584
そういう子は中学受験をして環境を変えないと中学でもお世話係にされるそうね
今の公立は大人しい優等生に任せきりにしてその子の学びの機会を奪ってるわ
本来は私立以上にどの子にも平等に機会が与えられる場だと思うんだけどな
そういう子は中学受験をして環境を変えないと中学でもお世話係にされるそうね
今の公立は大人しい優等生に任せきりにしてその子の学びの機会を奪ってるわ
本来は私立以上にどの子にも平等に機会が与えられる場だと思うんだけどな
586名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 09:47:03.22ID:q8ORdyIZ587名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 09:50:53.15ID:43lF1EC9 >>580-581
子供の頃はそうでもないんだけど、大人になると私立小国立小行ってたから育ちがいいと言っちゃうような人が意外に多くて驚いたのよ
もしかしたら、本当のお金持ちには普通なんだけど、半端に裕福な家だからそうなるのかもしれない
子供の頃はそうでもないんだけど、大人になると私立小国立小行ってたから育ちがいいと言っちゃうような人が意外に多くて驚いたのよ
もしかしたら、本当のお金持ちには普通なんだけど、半端に裕福な家だからそうなるのかもしれない
588名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 09:51:07.60ID:cI6O3keZ へぇ、そんな子知らないや
ちなその自慢げな子(っていうか親の影響だよね)はどこの私立に通ってるの?
ちなその自慢げな子(っていうか親の影響だよね)はどこの私立に通ってるの?
589名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:45:11.41ID:qEmSRrrK 自分も子供も私立だけど、そんな自慢げなやつ見たことないわw
そら中にはいるのかも知れんが
そんな変わった奴を上げて、これだから私立は...とか言われてもね。
>>587
それな。逆に大人になってからの方が自慢しがちだわな。
小受の世界に居るから尚更なのかもだけど。
そら中にはいるのかも知れんが
そんな変わった奴を上げて、これだから私立は...とか言われてもね。
>>587
それな。逆に大人になってからの方が自慢しがちだわな。
小受の世界に居るから尚更なのかもだけど。
590名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 12:52:17.92ID:9s1YlmVQ むしろ子供は学友全員を見て「これくらいが普通。みんなに比べてうちは貧乏なほう」くらいに思ってる。
親としては良い環境にお金をかけてる感覚だから、子供の感覚にちょっとイラっとする。
世界の狭い子供の感覚なんてこんなものと言えばこんなものだろうけど。
親としては良い環境にお金をかけてる感覚だから、子供の感覚にちょっとイラっとする。
世界の狭い子供の感覚なんてこんなものと言えばこんなものだろうけど。
591名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 13:13:38.66ID:vtFTCn9z え、イラっとなんてしないよ
上には上がいて、自分は自分驕ることなかれでいいと思ってるよ
上には上がいて、自分は自分驕ることなかれでいいと思ってるよ
593名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 14:18:43.17ID:xZfLcv7S そんなセリフが出てくるお子さんの心理状態が心配だわ
我が子の周りは皆さん互いを思いやりあえる良い子ばかりだから
我が子の周りは皆さん互いを思いやりあえる良い子ばかりだから
594名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:09:25.97ID:2e689m02 初めて面談したんだけど、ただただ子供ベタ褒めされた
同じクラスのお母様達もそんな感じだったらしい
私立の面談は子供褒めるの普通?
先生によるのかな?
同じクラスのお母様達もそんな感じだったらしい
私立の面談は子供褒めるの普通?
先生によるのかな?
595名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:12:54.67ID:oyGP7XQw596名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:39:19.46ID:0nEt5yvl597名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:49:11.08ID:8bSUykWd 今は厳しい学校が減ったのかしらね
祖父母に聞くと学校の先生は本当に厳しかったと言うのよ
祖父母に聞くと学校の先生は本当に厳しかったと言うのよ
598名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 18:54:54.68ID:1D0rRFxo >>591
上には上がいることも知って欲しいが、だからと言って全体の中での位置を知らなくていいとも思わない。
上がいること、同時にその何十倍もの下がいることを、定量的に知って欲しいね。
私立小家庭の社会経済的地位は同世代の2%には入るんだから、上には上がいるからと自分が真ん中やまして下だと勘違いすると、本当の下層に配慮できない間違ったエリートになる。
子供には恵まれた立場を恵まれない立場の人ために使えるようになって欲しい。
上には上がいることも知って欲しいが、だからと言って全体の中での位置を知らなくていいとも思わない。
上がいること、同時にその何十倍もの下がいることを、定量的に知って欲しいね。
私立小家庭の社会経済的地位は同世代の2%には入るんだから、上には上がいるからと自分が真ん中やまして下だと勘違いすると、本当の下層に配慮できない間違ったエリートになる。
子供には恵まれた立場を恵まれない立場の人ために使えるようになって欲しい。
599名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 19:12:17.93ID:IqaHkw6Q >>598
>子供には恵まれた立場を恵まれない立場の人ために使えるようになって欲しい。
具体的にどういう事がある?親や自分の周りの話だけど、大人になっても大体同じような層の人と付き合い続けてるからいまいちピンとこない
>子供には恵まれた立場を恵まれない立場の人ために使えるようになって欲しい。
具体的にどういう事がある?親や自分の周りの話だけど、大人になっても大体同じような層の人と付き合い続けてるからいまいちピンとこない
600名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 19:24:52.08ID:XsAmQZSl 選民意識持つな、と言ったかと思うと
今度はノブレスオブリージュの意識もてや、とか
まー勝手に様々言ってくれるもんだねw
今度はノブレスオブリージュの意識もてや、とか
まー勝手に様々言ってくれるもんだねw
601名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 19:28:07.80ID:daDUeG3Z602名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 19:54:22.47ID:JBd8906u く
603名無しの心子知らず
2020/07/16(木) 20:15:08.58ID:1D0rRFxo604名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 14:05:33.63ID:JlvLxRAs605名無しの心子知らず
2020/07/17(金) 21:54:26.17ID:NxnfTXr6 なんか、今年受験やるのかなぁ
またなんかザワザワしだした
またなんかザワザワしだした
606名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 06:02:34.09ID:KmPCPE5J 英語が難しいと言う小1
学校で週2授業があるからと辞めたけど英語の習い事再開すべきか迷う
学校で週2授業があるからと辞めたけど英語の習い事再開すべきか迷う
607名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 09:20:57.08ID:KrJNww3b >>605
全入みたいなとこはオンライン面接(家の中見れて大体の生活水準分かるし)
オンラインテストやるだろうなぁ。
中堅校うけた時は体育館待機で家族毎にそれなりに離されて机と椅子があった。
番号で呼ばれて教室にいくと前に先生方、真ん中あたりに親、子は一番後ろに座ったよ。
全入みたいなとこはオンライン面接(家の中見れて大体の生活水準分かるし)
オンラインテストやるだろうなぁ。
中堅校うけた時は体育館待機で家族毎にそれなりに離されて机と椅子があった。
番号で呼ばれて教室にいくと前に先生方、真ん中あたりに親、子は一番後ろに座ったよ。
608名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 12:13:34.93ID:XU7Tty9H609名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 15:23:01.20ID:tyBPvX8E 合成の背景か、ぼかしか、あとは自宅風景でもカーテンか壁しか見た事ない
610名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 15:41:55.89ID:GZyIhF+H うちオンラインは、ほぼ全員自宅背景だなあ。
壁やカーテンが多いけど、家の中が分かる家庭も結構ある。
良い家だなあ、とか見てて楽しい。
別荘なのかな、と思うようなこともw
壁やカーテンが多いけど、家の中が分かる家庭も結構ある。
良い家だなあ、とか見てて楽しい。
別荘なのかな、と思うようなこともw
611名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 15:52:45.09ID:TaIdOECU バーチャル背景や壁かカーテンが背景も多かったけど、窓の外に中庭が見えて豪邸なのが丸わかりな家もあったし、昭和も半ばチックな庶民的な畳の部屋にちゃぶ台って家もあったし、普通のマンション風もあったし、色々だったな。
隠そうとした人もいるだろうけど、片付いてても散らかってても、金持ちでもそうでもなくても気にしない人は気にしないって。
隠そうとした人もいるだろうけど、片付いてても散らかってても、金持ちでもそうでもなくても気にしない人は気にしないって。
612名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 17:16:33.15ID:ldVZEjWc オンライン授業で合成の背景って寒い
そこまでして家の中見せたくないのか
そこまでして家の中見せたくないのか
613名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 17:20:11.99ID:5Gp9VpiA え?普通に見せたくないけど
逆に見せなきゃいけないものなの?
逆に見せなきゃいけないものなの?
615名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 17:37:51.00ID:zX6NVf3h バーチャル背景は思ってたより使う家庭が多いなって印象だった
うちは白い壁でできる環境だったので使わなかったけど
うちは白い壁でできる環境だったので使わなかったけど
616名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 17:51:29.04ID:GZyIhF+H 合成背景は、ソフトウェア上でマスキングしてるわけだから
見せたく無い部分もアウトプットしてないだけで撮影自体はしている。
そこはプライバシーに関わる問題の中で、どこまでソフト側を信じられるか、なんですが
個人的には白壁やカーテン写しといた方が精神安定上良いと思うけどなw
見せたく無い部分もアウトプットしてないだけで撮影自体はしている。
そこはプライバシーに関わる問題の中で、どこまでソフト側を信じられるか、なんですが
個人的には白壁やカーテン写しといた方が精神安定上良いと思うけどなw
617名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:17:59.76ID:TaIdOECU そんなん言い出したらスマホもGoogleもSNSはじめネットサービスほとんど使えないわw
通販はカード番号送信してるしeTAXなんてマイナンバー情報と年間所得や控除関係内訳付きで通信してるんだぜ。
通販はカード番号送信してるしeTAXなんてマイナンバー情報と年間所得や控除関係内訳付きで通信してるんだぜ。
618名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:28:07.43ID:4alwPoQf だぜwww
619名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:36:31.37ID:GZyIhF+H620名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:40:55.58ID:Cc19+axT こういうのはいろんな事情があるから
最終的には各家庭のご判断になっちゃうわね
最終的には各家庭のご判断になっちゃうわね
621名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 18:43:54.65ID:lk79uHl9 家族全員が同時に別々の相手とリモートになったりするから、イチイチ背景気にしてらんないわよ
623名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 19:23:20.96ID:XU7Tty9H 極論過ぎて馬鹿みたい
無難な背景の場所でセッティングして、合成したきゃすればいいだけ
少なくともわざわざ家の中を見せる配置にしてる家庭なんてうちにはいないわ
無難な背景の場所でセッティングして、合成したきゃすればいいだけ
少なくともわざわざ家の中を見せる配置にしてる家庭なんてうちにはいないわ
624名無しの心子知らず
2020/07/18(土) 19:37:52.91ID:H9hB+Q6g こうやって余計な詮索する人がいるなら合成背景って必要ね
625名無しの心子知らず
2020/07/20(月) 20:27:24.88ID:hLqf7N14 本当に面接激しくほめられた
ここ読んでなかったら親ばか有頂天になるところだった
ここ読んでなかったら親ばか有頂天になるところだった
626名無しの心子知らず
2020/07/21(火) 12:23:34.99ID:1BjnWtMo スクハラはアレ系
627名無しの心子知らず
2020/07/21(火) 20:23:29.45ID:EF9U3zSU 基本面談とかは余程の問題児じゃなきゃ褒めてくれる学校だけど普段廊下や教室の後ろに立たせることをナチュラルに黙認してるんだよね
それこそ余程の問題児じゃなきゃ立たされないけど
ただ中年の女性教師が新担任になった4.5月に1分以内に次の授業の支度ができなかった子、帰りの会でお喋りしてた子等些細な事でバンバン立たせて子供たちが従うように制圧してる
こういうのって学校も黙認してるし私立の場合どこに言えばいいんだろうね
それこそ余程の問題児じゃなきゃ立たされないけど
ただ中年の女性教師が新担任になった4.5月に1分以内に次の授業の支度ができなかった子、帰りの会でお喋りしてた子等些細な事でバンバン立たせて子供たちが従うように制圧してる
こういうのって学校も黙認してるし私立の場合どこに言えばいいんだろうね
628名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 06:52:32.20ID:bmjXp4m8 スクールカウンセラーのいない学校なのかな?
長男の学校で、同じようなことがあった時、カウンセラーさんが見つけて則中止になったよ。
現代では体罰になるということだった。
長女の学校でも何かあったらカウンセラー、というのが普通になってる。
そこからクラス替え等すべて配慮される。
長男の学校で、同じようなことがあった時、カウンセラーさんが見つけて則中止になったよ。
現代では体罰になるということだった。
長女の学校でも何かあったらカウンセラー、というのが普通になってる。
そこからクラス替え等すべて配慮される。
629名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 07:59:59.36ID:MoxbPRYm カウンセラーも学校の手下(直雇用)なんじゃないの?
それとも第三者委員会みたいなところから派遣されてるのかな
それとも第三者委員会みたいなところから派遣されてるのかな
630名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 10:26:56.97ID:bmjXp4m8 雇用は各学校だけど契約の人がほとんどじゃないかな。
他所の学校や自治体と掛け持ってる先生多い。
学校より子供優先という印象。一部例外もいるかもしれないけど。
他所の学校や自治体と掛け持ってる先生多い。
学校より子供優先という印象。一部例外もいるかもしれないけど。
631名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 12:22:20.79ID:X0RiHVf5 カウンセラーにまでなった人が、保身のために学校優先で行動するほどの高待遇ならいいんだけどね。
「子供を優先しない学校だけど金払いが良いから揉み消そう」ってなるとは思えないな。
やりがい搾取で低賃金で働かせてるから、やりがい奪ったら辞めるよ。
「子供を優先しない学校だけど金払いが良いから揉み消そう」ってなるとは思えないな。
やりがい搾取で低賃金で働かせてるから、やりがい奪ったら辞めるよ。
632名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 22:04:33.54ID:3yGzhFP6 カウンセラーって常駐してる訳じゃないよね。
必要な時にすぐ相談できないんじゃ、あまり意味ないっていうか。
学校の息もかかってるだろうし。
必要な時にすぐ相談できないんじゃ、あまり意味ないっていうか。
学校の息もかかってるだろうし。
633名無しの心子知らず
2020/07/22(水) 22:28:41.64ID:ouTWBGZY 小中高と合わせて常勤で毎日複数人いる学校もあるにはあるみたい
カウンセラーさんまで選べるなんて羨ましいって思った
カウンセラーさんまで選べるなんて羨ましいって思った
634名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 19:16:09.03ID:yHEd51Q2 カトリック信者でもないのにカトリックの学校行かす人って何なの?
お祈りごっこしてないで洗礼受けてミサ行けよ
お祈りごっこしてないで洗礼受けてミサ行けよ
635名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 19:38:41.61ID:luqUbK1j ん?元々カトリックじゃない人たちにカトリックを広める(伝道)為に出来た学校だから別に信者の為にある学校じゃないよ
636名無しの心子知らず
2020/08/09(日) 22:16:36.39ID:ihT+Ew1p 代々カトリック信者です。娘の学校は当然信者でない方が多いのですが、カトリックの教えを理解しようと自分より一生懸命勉強されている親も多く、大変嬉しく思います。一番分からないのは入学後にカトリック教育に不満を言う親たち。
宗教の授業が余計だの、宗教行事が多すぎるだの、本当にグチグチ言う親がいて驚きました。だったら最初から無宗教の学校を受験すればよかったのにって思うことはあります。
宗教の授業が余計だの、宗教行事が多すぎるだの、本当にグチグチ言う親がいて驚きました。だったら最初から無宗教の学校を受験すればよかったのにって思うことはあります。
637名無しの心子知らず
2020/08/10(月) 10:19:43.06ID:OtYrxlhG 小中だと宗派に合わせる家庭もチラホラけど、幼大は極一部だよね。
キリスト教系だから上智は受けないとか、こだわり過ぎで特殊な人扱いでしょ。
そもそも日本人キリスト者は1%しかいない。これでも過大集計と言われてる。カトリックに絞ったらさらに半分程度。
ざっくり一学年100万人中で0.5%の5000人もいないカトリックでさらに私立を受ける子なんて1000人もいなそう。
統計的に日本のキリスト教徒は社会上層比率が高いとはいえ、カトリック系小学校が生徒をカトリック限定にしたら即座に立ち行かなくなるだろうね。
キリスト教系だから上智は受けないとか、こだわり過ぎで特殊な人扱いでしょ。
そもそも日本人キリスト者は1%しかいない。これでも過大集計と言われてる。カトリックに絞ったらさらに半分程度。
ざっくり一学年100万人中で0.5%の5000人もいないカトリックでさらに私立を受ける子なんて1000人もいなそう。
統計的に日本のキリスト教徒は社会上層比率が高いとはいえ、カトリック系小学校が生徒をカトリック限定にしたら即座に立ち行かなくなるだろうね。
638名無しの心子知らず
2020/08/14(金) 07:12:38.22ID:t8Dn+FpL ほら、やっぱり変だよ
私立と同居は無理だよ。
私立と同居は無理だよ。
639名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 04:30:05.87ID:l17WTyd/ たまに過激なシスターっていない?
宗教の時間に○○という国は1番危ない国とか、サンタクロースはいないとか教えられてきてビックリした
温かいシスターが多いんだけどたまにとんでもない人がいる
宗教の時間に○○という国は1番危ない国とか、サンタクロースはいないとか教えられてきてビックリした
温かいシスターが多いんだけどたまにとんでもない人がいる
641名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 07:55:41.96ID:RHeF79nV シスターならまだまし
宗教が根底にあるから非人道的な言動はない
日教組の教師なんて極度の左寄りがいるからね
相手の人格無視して自分の思想だけ押し付けてきて
否定されると逆ギレするようなのが公立には多い
宗教が根底にあるから非人道的な言動はない
日教組の教師なんて極度の左寄りがいるからね
相手の人格無視して自分の思想だけ押し付けてきて
否定されると逆ギレするようなのが公立には多い
642名無しの心子知らず
2020/08/16(日) 11:58:17.75ID:lAPlPpW7 宗教の歴史、特に宗教戦争について何も習わなかったの?
643名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 04:11:13.02ID:ukyZ26gC 極度の左寄りは日教組にしかいないわけじゃないよね。
どこにだっている。
日教組自体は組織率下がり続けて衰退一方だし。
どこにだっている。
日教組自体は組織率下がり続けて衰退一方だし。
644名無しの心子知らず
2020/08/17(月) 18:01:08.02ID:RFBxRZaN もうすぐ始業式
短い夏休みだったけど通学用の靴小さくなってないか履かせてみたらちょっとキツいと言う
慌てて買いに行って計測してもらったら今のサイズのままで大丈夫だった
休み中楽な靴ばかり履いてたから久々に革靴履くときつく感じるみたいだね
短い夏休みだったけど通学用の靴小さくなってないか履かせてみたらちょっとキツいと言う
慌てて買いに行って計測してもらったら今のサイズのままで大丈夫だった
休み中楽な靴ばかり履いてたから久々に革靴履くときつく感じるみたいだね
645名無しの心子知らず
2020/08/18(火) 20:47:41.29ID:KzIlqH/+ ANN
646名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 14:07:35.69ID:aQzjQ47G コートの指定がない方、どこの物を着せてますか?
電車で暑く感じず、フードはない方が邪魔にならずいいのではと思っています
男の子です
電車で暑く感じず、フードはない方が邪魔にならずいいのではと思っています
男の子です
648名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 20:13:15.74ID:KJfhUXKr >>646
女の子ですが、デパートのお受験グッズ売り場で買った
タグにはfive to twenty と書いてある
関東南部在住で子の学校は最寄駅から徒歩7〜8分なので、電車通学だとコート着ない子も多いみたい
私が見かけたコートを着た男の子はピーコートみたいなのを着てたな
女の子ですが、デパートのお受験グッズ売り場で買った
タグにはfive to twenty と書いてある
関東南部在住で子の学校は最寄駅から徒歩7〜8分なので、電車通学だとコート着ない子も多いみたい
私が見かけたコートを着た男の子はピーコートみたいなのを着てたな
650名無しの心子知らず
2020/08/26(水) 23:33:55.26ID:aQzjQ47G やっぱりファミリアのハーフコートみたいな
スクールコート感強めの物が良いんですね
危なくトレンチ買っちゃうところだった
ありがとう
スクールコート感強めの物が良いんですね
危なくトレンチ買っちゃうところだった
ありがとう
651名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 05:33:28.69ID:Izqt9k6C 小1成績つける関係か最近テスト予告が頻繁になってきた
今週ははじめての英語テスト
入ってからも気が抜けないんだなあと改めて感じる
今週ははじめての英語テスト
入ってからも気が抜けないんだなあと改めて感じる
652名無しの心子知らず
2020/08/30(日) 08:11:17.84ID:pd0EfxH/ >>651
うちは二学期制で成績表が9月末なんだけど、一年生なのでこの状況で成績をつけるのは難しいらしく、ほぼ全員全科目3段階の真ん中が付くと予告されたわ
うちは二学期制で成績表が9月末なんだけど、一年生なのでこの状況で成績をつけるのは難しいらしく、ほぼ全員全科目3段階の真ん中が付くと予告されたわ
653名無しの心子知らず
2020/08/31(月) 07:58:14.39ID:otzW0Oz3655名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 08:45:35.96ID:0cLuOqSs656名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 12:41:11.49ID:S+vS096b 1年生ズーム授業ほんと大変で仕事できなかったから今登校できる喜び。
657名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 12:46:32.63ID:OANUVugV 幼稚園の子達バラバラの私立に行ったけど、新学期からどこも時間差登校が無くなって駅ですれ違うようになった
女子は大体セーラーだけど帽子の形が違ったりしてて楽しい
女子は大体セーラーだけど帽子の形が違ったりしてて楽しい
658名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 16:35:58.30ID:P3nfFqbR659名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 16:47:28.50ID:js78leCE 27470909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
660名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 17:03:30.25ID:js78leCE 29030909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
661名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 17:14:35.62ID:js78leCE 35140909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
662名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 17:21:43.63ID:Gl8mYoX2 >>658
自宅裏が勤務場所だからなんとか乗り越えたけど、ほんと大変だった。何かあるたびにマーマー!?ちょっときてー!って電話くるし。
自宅裏が勤務場所だからなんとか乗り越えたけど、ほんと大変だった。何かあるたびにマーマー!?ちょっときてー!って電話くるし。
663名無しの心子知らず
2020/09/09(水) 17:25:40.44ID:js78leCE 39250909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
665名無しの心子知らず
2020/09/10(木) 11:54:26.75ID:aDfjuQ9T 東京の大島てる事故物件
666名無しの心子知らず
2020/09/10(木) 12:05:42.68ID:n1PVMptS 41051009類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
667名無しの心子知らず
2020/09/11(金) 05:53:35.67ID:ra3r0EBl >>636
ええ…そんな事言う家庭もあるんですね
仏教系の保育園にいたけれど、宗教色強い行事や説法的なのもあったけど自分達で選んで来たわけだから
そんなことを言う保護者なんて誰一人いなかったけどいる所にはいるんですね…
ええ…そんな事言う家庭もあるんですね
仏教系の保育園にいたけれど、宗教色強い行事や説法的なのもあったけど自分達で選んで来たわけだから
そんなことを言う保護者なんて誰一人いなかったけどいる所にはいるんですね…
668名無しの心子知らず
2020/09/11(金) 08:15:29.45ID:H1wDUeTE669名無しの心子知らず
2020/09/12(土) 10:16:50.88ID:/QW5rTsA 娘の同級生は入ってからお祈りとか宗教がイヤとかで無宗教の中学いったよ。
670名無しの心子知らず
2020/09/12(土) 10:40:11.51ID:/gm6afKq 極稀にそういう子いるよね
毎日のことだから慣れそうなのに感受性高いのかなって思う
毎日のことだから慣れそうなのに感受性高いのかなって思う
671名無しの心子知らず
2020/09/12(土) 10:59:02.35ID:OQBox4GO >>670
しっかり自分を持ってて、合わないと自分で判断して、他に行くと行動も伴ってて、まさに多くの学校で育てようとする理想像の子じゃん。
毎日のことだからと疑いも持たずに、何も考えず、行動せずに慣れて順応するような子を育てたい学校なんて今時ないでしょ。
しっかり自分を持ってて、合わないと自分で判断して、他に行くと行動も伴ってて、まさに多くの学校で育てようとする理想像の子じゃん。
毎日のことだからと疑いも持たずに、何も考えず、行動せずに慣れて順応するような子を育てたい学校なんて今時ないでしょ。
672名無しの心子知らず
2020/09/12(土) 11:22:41.20ID:SHwis5w4 親は無宗教(お盆やお墓参りはフツーにする、家に神棚あり、クリスマス好き)だけど仏教系に入れた
道徳が教科化されて愛国心やら自己犠牲やら刷り込まれて歪んだ道徳感を押し付けられず良かったと思う
道徳が教科化されて愛国心やら自己犠牲やら刷り込まれて歪んだ道徳感を押し付けられず良かったと思う
673名無しの心子知らず
2020/09/15(火) 12:03:40.94ID:p5OuRtyC 2020年8月4日世田谷学園中高から駒澤大学、世田谷区議から東京都議会議員
大場康宜を器物破損で逮捕し書類送検した。 世田谷学園同窓会副会長
大場康宜を器物破損で逮捕し書類送検した。 世田谷学園同窓会副会長
674名無しの心子知らず
2020/09/15(火) 12:13:02.63ID:dqgVRU3W 01131509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
675名無しの心子知らず
2020/09/15(火) 14:24:23.08ID:zRU0FveH 全附P連研修会の動画配信のお知らせがきた
一年生でよく分からんの
一年生でよく分からんの
676名無しの心子知らず
2020/09/15(火) 14:25:40.46ID:zRU0FveH これ例年なら保護者負担いろいろあるの?
678名無しの心子知らず
2020/09/20(日) 15:50:10.83ID:n+R9fgEY いるねぇ、そういうママ。
ほぼ全入の自由を売りにしてる私立小に入れておいて、勉強が足りないとか文句言ってたり。
無理に私立小に来てるからお客様意識なのよ。
親子そろって常にトラブルメーカー。
ほぼ全入の自由を売りにしてる私立小に入れておいて、勉強が足りないとか文句言ってたり。
無理に私立小に来てるからお客様意識なのよ。
親子そろって常にトラブルメーカー。
679名無しの心子知らず
2020/09/20(日) 20:41:55.02ID:PO57BX7n 宗教行事拒否は私も聞いたことがある
学校とは別の宗教の信者の子だったそうだけど
何を考えて入れたのかさっぱり理解できなかった
学校とは別の宗教の信者の子だったそうだけど
何を考えて入れたのかさっぱり理解できなかった
681名無しの心子知らず
2020/09/20(日) 20:56:17.23ID:k1BmZyHq682名無しの心子知らず
2020/09/20(日) 23:15:47.25ID:965pHgw4 宗教ある学校って面接で必ず宗教への理解について聞かれるよね
683名無しの心子知らず
2020/09/21(月) 06:02:46.57ID:nZJcpil0 >>682
全学校、全受験生が聞かれるか?
宗教行事への参加の可否の言質まで取るか?
と考えればそこまでじゃないでしょ。
面接じゃ言った言わないにもなるし、親側も緊張してテンパってる。
試験な以上、本音よりも合格のための受け答えに徹するのも普通。
就活で「御社が第一志望です」と嘘をつけと徹底されてる世代だし。
天理みたいに募集要項明記や、創価みたいに信徒以外は合格させないどころか信徒であっても普段の宗教活動レベルで判断みたいに徹底すれば避けられるんだけどね。
全学校、全受験生が聞かれるか?
宗教行事への参加の可否の言質まで取るか?
と考えればそこまでじゃないでしょ。
面接じゃ言った言わないにもなるし、親側も緊張してテンパってる。
試験な以上、本音よりも合格のための受け答えに徹するのも普通。
就活で「御社が第一志望です」と嘘をつけと徹底されてる世代だし。
天理みたいに募集要項明記や、創価みたいに信徒以外は合格させないどころか信徒であっても普段の宗教活動レベルで判断みたいに徹底すれば避けられるんだけどね。
687名無しの心子知らず
2020/09/27(日) 22:06:20.84ID:eqUx2kKf すむません。長文のため2つにわけて書き込みます。
某キリスト教の私立小に娘(小3)通ってます。
同じクラスに少し変わったA君がいるのですが、A君と娘の出席番号が近いこともあり、色々と娘がお世話をする状況になっています。
A君の普段の言動から、同級生のお母様達は発達障害ではないかと疑っています。
正直私も娘の話から、普通ではないものを感じています。
低学年の時は皆幼い部分があるので良かったのですが、成長するにつれて、
女子も男子もA君を避け始めたため、娘の負担が大きくなっており、家でA君のお世話が嫌だと泣くようになりました。
某キリスト教の私立小に娘(小3)通ってます。
同じクラスに少し変わったA君がいるのですが、A君と娘の出席番号が近いこともあり、色々と娘がお世話をする状況になっています。
A君の普段の言動から、同級生のお母様達は発達障害ではないかと疑っています。
正直私も娘の話から、普通ではないものを感じています。
低学年の時は皆幼い部分があるので良かったのですが、成長するにつれて、
女子も男子もA君を避け始めたため、娘の負担が大きくなっており、家でA君のお世話が嫌だと泣くようになりました。
688名無しの心子知らず
2020/09/27(日) 22:21:20.05ID:eqUx2kKf しかし、どう先生に伝えれば良いものか悩んでおります。
今までに、先生からもA君ママからも、
過去にA君への配慮を求める様な話はないので、こちらからハッキリ、娘をお世話係にするのは辞めてほしいと言っていいのでしょうか。
A君の奇行は1年生からですが、上に兄弟がいるので、その関係で入学したと思います。
全入ではない学校ですので、入学時点で特別ですよね。
今までに、先生からもA君ママからも、
過去にA君への配慮を求める様な話はないので、こちらからハッキリ、娘をお世話係にするのは辞めてほしいと言っていいのでしょうか。
A君の奇行は1年生からですが、上に兄弟がいるので、その関係で入学したと思います。
全入ではない学校ですので、入学時点で特別ですよね。
689名無しの心子知らず
2020/09/27(日) 22:27:40.10ID:VSnp5DcR >>688
正式にお世話係を任命されたわけじゃないのなら、お世話係にするのをやめて欲しいと訴えるの変じゃない?
正式にお世話係を任命されたわけじゃないのなら、お世話係にするのをやめて欲しいと訴えるの変じゃない?
690名無しの心子知らず
2020/09/27(日) 22:44:05.65ID:usc/zzuj >>687
お嬢さんはとても良い子なのね。皮肉でもなんでもなく、本当に良い子なのだと思う
とても優しくて良い子だから空気を読みすぎてしまうのでは?
先生や該当児の親からお世話云々言われていないのなら、難しいと思うけど
自分を守る為には、空気をあえて読まない強さも必要だと伝えても良いかもね
3年生だし、優しいお子さんだと今までやってきた分難しいと思うけど
お嬢さんはとても良い子なのね。皮肉でもなんでもなく、本当に良い子なのだと思う
とても優しくて良い子だから空気を読みすぎてしまうのでは?
先生や該当児の親からお世話云々言われていないのなら、難しいと思うけど
自分を守る為には、空気をあえて読まない強さも必要だと伝えても良いかもね
3年生だし、優しいお子さんだと今までやってきた分難しいと思うけど
692688
2020/09/28(月) 01:09:13.43ID:8wVS1nc9 皆様、レスありがとうございます。
>正式にお世話係を任命されたわけじゃないのなら、お世話係にするのをやめて欲しいと訴えるの変じゃない?
まさに悩んでいる点です。
同級生の話からも娘がお世話係になっているのは事実ですが、
こちらがそれに対して学校に問題提起をすると、A君についても触れざるを得なくなるため、一歩間違えると当方が悪者になるのではないかと。
まずは、娘が登校を渋る時があるというご相談をするのがいいでしょうか。
その話の中で、A君の名前があがっているけれども…とお伝えするのは自然でしょうか。
>正式にお世話係を任命されたわけじゃないのなら、お世話係にするのをやめて欲しいと訴えるの変じゃない?
まさに悩んでいる点です。
同級生の話からも娘がお世話係になっているのは事実ですが、
こちらがそれに対して学校に問題提起をすると、A君についても触れざるを得なくなるため、一歩間違えると当方が悪者になるのではないかと。
まずは、娘が登校を渋る時があるというご相談をするのがいいでしょうか。
その話の中で、A君の名前があがっているけれども…とお伝えするのは自然でしょうか。
693名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 06:23:42.52ID:uwZkfxTf そりゃ「困ってる子を助けるなんて嫌です!自分が一番大事!」ってキリスト教系教育全否定するような教育方針なんだから、学校からすれば悪者でしょうよ。
694名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 08:21:34.31ID:BeXAI5xn 強く言っていいと思うけどなぁ
>>692さんも娘さんもきっと優しくて担任もそこに甘えてる部分もあると思う
問題児なら学校も把握してるだろうし担任やその他の教師がきちんと対応すべきだよ
自分だったら席を離して来年度はクラスも離してくださいと言ってしまいそう
モンペ臭くてすまんね
>>692さんも娘さんもきっと優しくて担任もそこに甘えてる部分もあると思う
問題児なら学校も把握してるだろうし担任やその他の教師がきちんと対応すべきだよ
自分だったら席を離して来年度はクラスも離してくださいと言ってしまいそう
モンペ臭くてすまんね
695名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 08:22:38.78ID:4GqyFPgp そっか、キリスト教に発達がいるとお世話係はたまったもんじゃないね。
人を助けるにも限界あると思うけど、他人を認めるみたいな教義だしね。
人を助けるにも限界あると思うけど、他人を認めるみたいな教義だしね。
696名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 09:24:00.67ID:o7BrCgYf 「次の授業の準備とか自分のことに手が回らないことも最近出てきて、本人が悩んでいるようなので、やはり自分の身の回りのことが疎かになるのは成長過程として私も心配しておりますが学校での様子はいかがでしょう」
とかって言うかな自分なら
「そんなことない」なんて言ったら娘さんのこと全然ケアしてないのがバレてまずいって空気をやんわり出して、「そうですね頑張ってお世話してくれているが負担かもしれない」という言葉を言わせてそこから切り込んでいきたいかな
とかって言うかな自分なら
「そんなことない」なんて言ったら娘さんのこと全然ケアしてないのがバレてまずいって空気をやんわり出して、「そうですね頑張ってお世話してくれているが負担かもしれない」という言葉を言わせてそこから切り込んでいきたいかな
697名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 17:46:45.40ID:2zwxvRaS 学年も違うしキリスト教系でもないけれどまさに我が子が発達障害があるのでずしんときました。
そしてまさに仲良くしてくれる面倒見の良い子がいるのでありがたいとさえ思っています。
>>696さんが言うような内容で伝えたならば学校もフォローしやすいのでは。
当事者の親からすると好意でお世話をしてくれるのはありがたいけれど、そのことが負担になったり辛くなっているのならばあまりにも申し訳ないです。
そしてまさに仲良くしてくれる面倒見の良い子がいるのでありがたいとさえ思っています。
>>696さんが言うような内容で伝えたならば学校もフォローしやすいのでは。
当事者の親からすると好意でお世話をしてくれるのはありがたいけれど、そのことが負担になったり辛くなっているのならばあまりにも申し訳ないです。
698名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 20:15:14.69ID:4PUgrE8z >>693
だったら尚のこと、皆で支え合うべきでは。一人で負担させるのは助け合いじゃないよ。
まずは担任の先生が今の現状をどのように認識しているかですね。こういう時、支援級のある公立校であれば加配の先生が付いていたりするんでしょうが、私学の場合は何とも難しい問題ですよね。
だったら尚のこと、皆で支え合うべきでは。一人で負担させるのは助け合いじゃないよ。
まずは担任の先生が今の現状をどのように認識しているかですね。こういう時、支援級のある公立校であれば加配の先生が付いていたりするんでしょうが、私学の場合は何とも難しい問題ですよね。
699688
2020/09/28(月) 21:11:04.15ID:8wVS1nc9 アドバイス、本当にありがとうございます。
家族でも、もう一度話し合いました。
娘の希望もあり、今の娘の気持ちを先生にお話しようと思います。
皆様からのレスを参考に、伝えるべきことは伝え、先生のお考えを聞くことにしました。
学校のお母様方には相談しづらい事なので、レスをいただき救われました。
重ねてお礼申し上げます。
家族でも、もう一度話し合いました。
娘の希望もあり、今の娘の気持ちを先生にお話しようと思います。
皆様からのレスを参考に、伝えるべきことは伝え、先生のお考えを聞くことにしました。
学校のお母様方には相談しづらい事なので、レスをいただき救われました。
重ねてお礼申し上げます。
700688
2020/09/28(月) 21:18:33.93ID:8wVS1nc9701名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 21:22:44.01ID:bbjdaU0i >>698
「自分だけが負担するのは嫌です。みんなが支えるんじゃないなら私は何もしません!」がキリスト教教育なの?
他がどうであってもまず自分が隣人のために負担しましょうとか、自分が負担する姿をまず見せる事で他の人の心も動かしましょうってのがキリスト教教育だと思ってたけど間違い?
「自分だけが負担するのは嫌です。みんなが支えるんじゃないなら私は何もしません!」がキリスト教教育なの?
他がどうであってもまず自分が隣人のために負担しましょうとか、自分が負担する姿をまず見せる事で他の人の心も動かしましょうってのがキリスト教教育だと思ってたけど間違い?
702名無しの心子知らず
2020/09/28(月) 22:45:31.90ID:g6KjhMOg あーその話終わったみたいだよ
704名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 11:28:07.30ID:AMtc0wdx 学年、性別、宗教
いくらでもフェイク入れられるでしょ
いくらでもフェイク入れられるでしょ
705名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 11:38:47.94ID:NzQxy650 たまに本当に本当のこと書いちゃう人もいるわ
子の学校にそういう方がいて驚いたの
子の学校にそういう方がいて驚いたの
706名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 16:42:21.68ID:8TyFMkpz 宗教、性別、学年、兄弟、難易度
具体性のあるフェイクは迷惑だわ
具体性のあるフェイクは迷惑だわ
707名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 16:52:55.50ID:IGojulBt >>682
聞かれない学校もあるんですよ、娘の学校では特に聞かれませんでした
こちらはわかっていて入学させましたが、
むしろ宗教色が意外と薄いな〜と感じています
学校を訪問して窓口にシスターの先生がいらっしゃるとホッとします
聞かれない学校もあるんですよ、娘の学校では特に聞かれませんでした
こちらはわかっていて入学させましたが、
むしろ宗教色が意外と薄いな〜と感じています
学校を訪問して窓口にシスターの先生がいらっしゃるとホッとします
708名無しの心子知らず
2020/10/01(木) 19:14:18.95ID:tiWmH3pe シスターは絶滅しつつあるからね
710名無しの心子知らず
2020/10/02(金) 12:21:35.55ID:4v12cX5F711名無しの心子知らず
2020/10/02(金) 22:57:15.50ID:Fypo075Y うちの学校肥満児が多い
なぜ?
なぜ?
712名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 10:42:54.42ID:1ROV0Rp6 >>709
ガイジってお受験ママ用語なの?
お教室のママたちがよく言っていたんだけど、リアルでは初めて聞いた。
お子さんたちが優秀でステキママたちグループだったからあまり関わらなかったけど、普通に使うの?
ガイジってお受験ママ用語なの?
お教室のママたちがよく言っていたんだけど、リアルでは初めて聞いた。
お子さんたちが優秀でステキママたちグループだったからあまり関わらなかったけど、普通に使うの?
713名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 11:02:45.89ID:l6c/milw いやリアルでは使わないよ普通…すごい下品なママさんなんだね
ネットならまだしも
ネットならまだしも
714名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 12:11:49.22ID:1as0ahjN ネットでも使わないよ…
子持ちなら特に
子持ちなら特に
715名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 12:49:52.31ID:l6c/milw うちの会社は外為事務部のことガイジって略すけど
そのママさんも同じ会社なのかもww
そのママさんも同じ会社なのかもww
716名無しの心子知らず
2020/10/03(土) 13:49:25.11ID:ew1aBeph 絶対使わない
あんた も使わない
あんた も使わない
717名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 09:57:59.53ID:mVgAi3/6 使わない
リアルでも聞いたことない
リアルでも聞いたことない
718名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 14:01:18.37ID:fr5Yoa5e へぇ、あんたもナナって言うんだ
719名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 14:27:36.19ID:XlF3ZXub うちの学校の保護者、近隣の全入校のことを「かわいそうな子たちの学校」って呼んでいて、それを聞くとすごく嫌な気持ちになるのよね。
720名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 14:35:23.24ID:gWcVfuAD 子供の学校ではそういう保護者は見かけないわ
私が鈍いだけなのかしらね
私が鈍いだけなのかしらね
723名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 17:38:54.03ID:YZnjHVkw おめえらバカばっかだなぁ
724名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 17:42:36.12ID:mVgAi3/6 本当かなぁ
727名無しの心子知らず
2020/10/05(月) 01:06:22.07ID:Lg9qsP3m 学校のコロナ対策どうですか?
10月からすっかり平常通りになってしまって学校がどう考えているのかよくわからないわ
行事も一部縮小ではあるけれど割と通常通りだし…
10月からすっかり平常通りになってしまって学校がどう考えているのかよくわからないわ
行事も一部縮小ではあるけれど割と通常通りだし…
728名無しの心子知らず
2020/10/05(月) 08:08:16.66ID:nMydZF5h 行事はほぼ全部なくなったよ。
あと登校時間がコロナで遅くなってそのまま。
あとは通常通り。でももうそれでいいと思ってる。
たくさん体動かして毎日健康的に過ごしてるわ
あと登校時間がコロナで遅くなってそのまま。
あとは通常通り。でももうそれでいいと思ってる。
たくさん体動かして毎日健康的に過ごしてるわ
729名無しの心子知らず
2020/10/05(月) 12:26:32.76ID:ZL+qYeZY うちは時差登下校で科目によってはクラスを分割して2グループで授業
行事、保護者会などはほとんどが中止
近所の私立小は付属中高あわせて一斉集団登下校してる
子どもが密の中、通学路にいる見守り職員は顎マスク
学校によって対応は様々だね
行事、保護者会などはほとんどが中止
近所の私立小は付属中高あわせて一斉集団登下校してる
子どもが密の中、通学路にいる見守り職員は顎マスク
学校によって対応は様々だね
730名無しの心子知らず
2020/10/05(月) 18:19:55.06ID:okfhWswC 子どもの行事はなくなったのに
保護者会も面談もしっかりある
なくていいのに
保護者会も面談もしっかりある
なくていいのに
731名無しの心子知らず
2020/10/05(月) 19:20:04.53ID:X9nWD6U5 面談はいる
保護者会はいらん
保護者会はいらん
732名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 07:31:02.24ID:sq+xzs8M 保護者会はオンラインだったわ
面談も希望者のみでオンライン
面談も希望者のみでオンライン
735名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 12:13:27.09ID:Ku0wOebz うちは保護者会と面談は学校でやったけど、PTA総会がメールだった
議題が送られてきて異議がある人は返信ください、みたいな
毎年これでいい
議題が送られてきて異議がある人は返信ください、みたいな
毎年これでいい
736名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 17:59:04.05ID:p5qSnChh そのまま役員も廃止にならないかなー
今年はない、て話なんだけど、ずっとなくて良いのに…
今年はない、て話なんだけど、ずっとなくて良いのに…
737名無しの心子知らず
2020/10/06(火) 19:23:31.95ID:3mk0prl8 >>736
学校に出向く回数が少しでも減ったらいいよね
学校に出向く回数が少しでも減ったらいいよね
738名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 21:17:10.80ID:DESNFvHL ついに学校でコロナが出たらしいのだけど、感染者が児童なのか保護者なのか教職員なのか不明
うちの子供が濃厚接触者じゃないことだけは知らされてるのだけど
コロナ感染者が出たらどこもこんな感じでふわっとしか情報を知らせて貰えないものなのかしら
このタイミングでコロナが出ると来月の入試に影響が出そうだわ
うちの子供が濃厚接触者じゃないことだけは知らされてるのだけど
コロナ感染者が出たらどこもこんな感じでふわっとしか情報を知らせて貰えないものなのかしら
このタイミングでコロナが出ると来月の入試に影響が出そうだわ
740名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 21:50:49.65ID:FOcpkfIW741名無しの心子知らず
2020/10/11(日) 22:31:30.65ID:QJMl5RMq コロナで特定された人達が世間様からどんな目にあったかも散々報道されてるしな。
そりゃ個人としても組織としてもオープンにするリスクが高すぎると判断するよ。
そりゃ個人としても組織としてもオープンにするリスクが高すぎると判断するよ。
742名無しの心子知らず
2020/10/12(月) 08:13:11.39ID:uLaIbTrR743名無しの心子知らず
2020/10/12(月) 08:33:50.24ID:wuXb2ALx うちは生徒が感染したってお知らせがあったよ。
木曜朝にお知らせがあって休校、校内消毒して翌週火曜から再開。該当のクラスだけその週も休み。
感染した生徒復帰したけど特にイジメとかなく普通に過ごしているらしい。
木曜朝にお知らせがあって休校、校内消毒して翌週火曜から再開。該当のクラスだけその週も休み。
感染した生徒復帰したけど特にイジメとかなく普通に過ごしているらしい。
744名無しの心子知らず
2020/10/12(月) 18:34:31.00ID:D9dRqr9B 外部にも公表しないの?
745名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 12:44:54.84ID:oto80k6U なかったね
746名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 12:48:07.04ID:lU1uT2ns 広尾のあの私立だって結構早い段階で出たけど公表しなかった
747名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 13:18:44.40ID:DEcqeIxM 女子校のあそこかしら
748名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 16:46:39.49ID:fKvNM+nn 広尾の私立小っていったら女学館が思い浮かぶけど。
749名無しの心子知らず
2020/10/13(火) 16:48:14.61ID:fKvNM+nn 私は多摩地区の受験小で出たっていうのは聞いた
750名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 08:28:32.91ID:xQdeP7IU 報道で名前があがった芸能人のお子様も
しっかりお休みされてたわ
しっかりお休みされてたわ
751名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 09:58:18.45ID:VhsVMW1u うちも出たけど、学外への公表はなしだったな。
公立も学校名までは出してないし、合わせたのかもね。
公立も学校名までは出してないし、合わせたのかもね。
753名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 14:17:49.98ID:GJeM+XF0 えー結構あるんだね
子どもが罹ったら親も罹るよね…こわ
子どもが罹ったら親も罹るよね…こわ
754名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 15:22:25.25ID:Nbq4uyXf 芸能人親のいる学校は要注意かしら
なんだかんだ言って多いもの
なんだかんだ言って多いもの
757名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 16:56:05.82ID:Hd89dODO それを言ったら医療従事者の方がよっぽど
759名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:04:20.22ID:BnMx1RYW760名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:04:26.63ID:Hd89dODO 親の職業で「要注意」なんて馬鹿げてるって話をしてるのよ
761名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:10:01.32ID:zvq6fw4z 神奈川だけど、最近感染者が出た話をよく聞く
たまたまかもしれないけど私立小が多い
やはりバスや電車通学が多いからリスクが上がるのかな
たまたまかもしれないけど私立小が多い
やはりバスや電車通学が多いからリスクが上がるのかな
762名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:15:41.29ID:VhsVMW1u 子供のコロナ感染源は家庭、特に父親経由がメインって記事を最近読んだから、通学経路は影響少ないっぽい。
親が医師率高いって意味では私立は感染多くてもおかしくないかも。
親が医師率高いって意味では私立は感染多くてもおかしくないかも。
763名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:27:23.66ID:BnMx1RYW まぁたまたまだよね
検査を受けないとわからないだけの話
検査を受けないとわからないだけの話
764名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:38:10.18ID:3DNUhbYF 知り合いの医師家庭はコロナ感染しないように、子どもとご主人別居してる言ってたよ。
それくらい医師は自分の子に気をつけてるよ。
それくらい医師は自分の子に気をつけてるよ。
766名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 17:51:11.49ID:VhsVMW1u そんな知り合い医師の一例だけで医師全体に主語拡張されましても。
767名無しの心子知らず
2020/10/14(水) 18:00:25.63ID:BnMx1RYW 馬鹿げてる事が理解出来ない馬鹿なのよ
768名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 11:41:35.56ID:2iX4IIYe 医療従事者はリスクも高い分
除染それなりにやってる
芸能人のほうがばっちいわ
除染それなりにやってる
芸能人のほうがばっちいわ
769名無しの心子知らず
2020/10/15(木) 12:03:45.18ID:FFiozRwd 人の親なら恥ずかしい発言は控えなさいよ…
770名無しの心子知らず
2020/10/16(金) 23:08:03.93ID:0sZNtP0r ごめん、うちそこまで気つけてないわ
771名無しの心子知らず
2020/10/17(土) 01:38:39.68ID:OdTOjCjN いまから気をつければいいのよ
772名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 07:56:03.69ID:7w2c+eBD 母親が医師の場合はどうしたらいいんだろう
勤務先の関連施設でコロナ出たわ
勤務先の関連施設でコロナ出たわ
773名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 10:04:22.22ID:wOhaRbRN どうしたらって何が?
774名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 10:08:30.53ID:EPN3PM5/ 病院で聞いてこいよ
775名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 10:28:19.26ID:taOe/6cm776名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 10:41:43.30ID:YisOUpXw うちも家族や本人が濃厚接触者かどうかで判断だわ
ただ風邪気味の時の判断は各家庭に任されてるから
多少咳が出てても来てしまう子がいるのが怖い
ただ風邪気味の時の判断は各家庭に任されてるから
多少咳が出てても来てしまう子がいるのが怖い
777名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 10:55:58.76ID:yR0y/IC6 医師がこんなところでどうしたらいいんだろうと書き込むことに驚き
778名無しの心子知らず
2020/10/20(火) 18:38:31.11ID:ay+8cxR4 書きたかったのは「母親が医師」のところだけだから
779名無しの心子知らず
2020/10/21(水) 11:43:14.91ID:58F4hLHv 確かに女医さんって夫も医師でも「母親が医師」って枕詞つけて話すわね
780名無しの心子知らず
2020/10/27(火) 17:34:24.74ID:P/nTwEgC このスレのお子さんは革靴通学の人も多いと思うけど、2足をローテーションとかで履いてますか?
それとも1足がくたびれてきたら新しく買う感じですか?
それとも1足がくたびれてきたら新しく買う感じですか?
783名無しの心子知らず
2020/10/27(火) 20:53:20.95ID:/FDZC6sr 同じく一足です
複数履きまわすなんてサラリーマンじゃないんだからw
複数履きまわすなんてサラリーマンじゃないんだからw
784名無しの心子知らず
2020/10/27(火) 21:06:43.90ID:zgjkOC0M うちも一足(ローファー
雨雪の日用にもなるので普段履きのスニーカーの中にアシックスのスクスクの合成皮革の黒スニーカーも持ってる
雨雪の日用にもなるので普段履きのスニーカーの中にアシックスのスクスクの合成皮革の黒スニーカーも持ってる
785名無しの心子知らず
2020/10/27(火) 21:07:14.58ID:XTT9EX/1 夏休みの前後でサイズ変わったりするしね…
787名無しの心子知らず
2020/10/28(水) 10:01:24.76ID:HJCnAV7B 毎日同じ靴履くなんて…と思って2足を交互に履かせていたけど、上履きは毎日同じと気づいて止めたわw
自分が子どものときはローファー2足履いていたな
自分が子どものときはローファー2足履いていたな
788名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 09:06:52.92ID:OZeR8Squ 国立、私立小学校は妬まれるよ、公立小でも早くから進学塾やお高めの習い事してたら、噛みついてくる親いるよ、
中卒アパート暮らしのデブスの親に「同じ公立なんだから、一緒でしょ!」って言われ、迷惑したわ。あんたの家庭は6月に仕事がなくて、平日の昼間に旦那が働きもせず、ビール飲んでる家やろ、一緒されたくないわ。
ヒエラルキーの1番下の層の奴が、学校の先生に意見とかする時代だからね、ああいう輩には、学校も高校ぐらい卒業してから、教育を語るべし!と強く言わないとアカンわ。
私立小学校はいいよ。公衆便所の輩はいないからね。引っ越し兼ねて私立に転校したら、公立小学校は貧乏人が多いと思ったわ。あと、真面目な人や勉強出来るのが、公立小学校ではあまりプラスにならない。昔と違う点は何でも無料にするから、下の奴が、勘違いする。学校の先生も問題ありやよ。モンペの言いなり、
私立ならガツンと言われ学校の方針に従わないような家庭は退学よ。公立小学校は退学にできないから、やりたい放題、だから学級崩壊、たち歩きがあるんよ。
中卒アパート暮らしのデブスの親に「同じ公立なんだから、一緒でしょ!」って言われ、迷惑したわ。あんたの家庭は6月に仕事がなくて、平日の昼間に旦那が働きもせず、ビール飲んでる家やろ、一緒されたくないわ。
ヒエラルキーの1番下の層の奴が、学校の先生に意見とかする時代だからね、ああいう輩には、学校も高校ぐらい卒業してから、教育を語るべし!と強く言わないとアカンわ。
私立小学校はいいよ。公衆便所の輩はいないからね。引っ越し兼ねて私立に転校したら、公立小学校は貧乏人が多いと思ったわ。あと、真面目な人や勉強出来るのが、公立小学校ではあまりプラスにならない。昔と違う点は何でも無料にするから、下の奴が、勘違いする。学校の先生も問題ありやよ。モンペの言いなり、
私立ならガツンと言われ学校の方針に従わないような家庭は退学よ。公立小学校は退学にできないから、やりたい放題、だから学級崩壊、たち歩きがあるんよ。
789名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 09:55:45.23ID:prqq1u2q 今日も大漁かしらねwww
790名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 12:53:07.59ID:a85wxWuq 世帯年収5000万円以上の、いわゆる高額所得者のお坊ちゃま・お嬢様は、公立校に通うと、持ち物のレベルや話の内容が周囲と合わないなど、いじめに遭う可能性が高くなるものです。
そのような事態を避けるため、高額な学費の私立小学校に通うのは、子どもの身を守る手段として賢明です。
そのような事態を避けるため、高額な学費の私立小学校に通うのは、子どもの身を守る手段として賢明です。
791名無しの心子知らず
2020/11/05(木) 13:43:33.27ID:a85wxWuq >>530
> 入学早々SNSに学校の悪口書いてるお母さんがいて話題になってる。「こんなバカな学校じゃ東大や医学部受からない!!」って…
>そういうのと真逆の学校で有名なのにw
医師にとっては跡継ぎ問題は大問題だよ。医師の世界は厳しいからな
後継者は医師免許保有者じゃないと無理。
当然、開業医の家庭になればなるほど後継者問題を意識している医師が多い。
だから勢い、教育費や幼稚園・小学校受験にカネを使い込む家庭は増える
しかも医師は高収入職業の代名詞だから、高額な学費を負担できるからな。
> 入学早々SNSに学校の悪口書いてるお母さんがいて話題になってる。「こんなバカな学校じゃ東大や医学部受からない!!」って…
>そういうのと真逆の学校で有名なのにw
医師にとっては跡継ぎ問題は大問題だよ。医師の世界は厳しいからな
後継者は医師免許保有者じゃないと無理。
当然、開業医の家庭になればなるほど後継者問題を意識している医師が多い。
だから勢い、教育費や幼稚園・小学校受験にカネを使い込む家庭は増える
しかも医師は高収入職業の代名詞だから、高額な学費を負担できるからな。
792名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 01:17:07.38ID:KcbaWHDG 医学ランキング(最新)
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
793名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 07:19:21.29ID:CWlrU8+J794名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 12:50:17.45ID:W26uB7aM >>793
キミは医学部をナメてる。現在「幼稚園お受験」「小学校お受験」の世界において最大のお得意様は医師家庭だ。
昔は医学部なんて大したこと無かったが、今やちょっとやそっとの学力じゃ3浪4浪は当たり前になるくらいにまで難易度が上がってしまい
だから「幼稚園からの医学部受験対策」も考慮する必要が出てくるくらいに医学部は厳しい世界になった
キミは医学部をナメてる。現在「幼稚園お受験」「小学校お受験」の世界において最大のお得意様は医師家庭だ。
昔は医学部なんて大したこと無かったが、今やちょっとやそっとの学力じゃ3浪4浪は当たり前になるくらいにまで難易度が上がってしまい
だから「幼稚園からの医学部受験対策」も考慮する必要が出てくるくらいに医学部は厳しい世界になった
795名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 13:51:11.53ID:OVdr8rSx お受験に夢みすぎwww
796名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 14:13:05.00ID:QasLHy8r お得意様は創業一族、上場企業重役、医者の順くらいよ
医者単体では支払能力があって地頭の良さが伝わるくらいだけど上2つは学閥でわかりやすく役に立つから
医者単体では支払能力があって地頭の良さが伝わるくらいだけど上2つは学閥でわかりやすく役に立つから
797名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 14:13:59.00ID:W26uB7aM >>795
「お受験」で高い人気があるのは慶應義塾幼稚舎ではあるがこれにも医学部が絡んでいる。
早稲田大学、青山学院、学習院大学、立教大学、日本女子大学、聖心女子大学、白百合女子大学には医学部はないが、慶應義塾大学にはある。
早慶とマスコミは煽りがちだが、私立大学系附属小学校は慶應の一強。
しかもダントツ人気ナンバーワンだ
そして高額な学費を負担してまで慶應義塾幼稚舎に入学する価値は、医学部の存在が非常に大きい。慶應義塾大学医学部の内部進学率は、定員の4割にも達するからだ
「お受験」で高い人気があるのは慶應義塾幼稚舎ではあるがこれにも医学部が絡んでいる。
早稲田大学、青山学院、学習院大学、立教大学、日本女子大学、聖心女子大学、白百合女子大学には医学部はないが、慶應義塾大学にはある。
早慶とマスコミは煽りがちだが、私立大学系附属小学校は慶應の一強。
しかもダントツ人気ナンバーワンだ
そして高額な学費を負担してまで慶應義塾幼稚舎に入学する価値は、医学部の存在が非常に大きい。慶應義塾大学医学部の内部進学率は、定員の4割にも達するからだ
799名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 14:34:35.47ID:flz6dd9E 数年前幼稚舎の説明会にいたわ
「なんとしても医学部にいかせたいから幼稚舎に入れないと」って言ってるおバカ夫婦
大人しく中受にしとけと思った
「なんとしても医学部にいかせたいから幼稚舎に入れないと」って言ってるおバカ夫婦
大人しく中受にしとけと思った
800名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 16:21:06.64ID:ltewWZpT 内部進学でko医学部って外部より大変な気がする
801名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 19:17:02.57ID:odTUfPCG 平均年収
パイロット:http://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
勤務医:http://heikinnenshu.jp/iryou/kinmu_dr.html
(『【大暴露】医者の給料について、むちゃくちゃ詳しく解説します!』
https://www.youtube.com/watch?v=6yezZ4VORCU )
(厚労省提供医師求人サイト: https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001)
弁護士:http://heikinnenshu.jp/shi/bengoshi.html ;「四大法律事務所 9時5時」検索必須
公認会計士:http://heikinnenshu.jp/shi/kaikeishi.html
都庁:http://heikinnenshu.jp/komuin/tocho.html
トヨタ自動車:http://heikinnenshu.jp/jidousha/toyota.html
ソニー:https://heikinnenshu.jp/denki/sony.html
日立製作所:https://heikinnenshu.jp/kininaru/hitachi_p.html
三菱重工:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsubishi.html
富士フィルム:http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujifilm.html
味の素:http://heikinnenshu.jp/kininaru/ajinomoto.html
第一三共:http://heikinnenshu.jp/kininaru/daiichisankyo.html
アクセンチュア:http://heikinnenshu.jp/kininaru/akucenchua.html
三菱東京UFJ銀行:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
野村証券:http://heikinnenshu.jp/kininaru/nomurashoken.html
伊藤忠商事:http://heikinnenshu.jp/kininaru/itochushoji.html
◆重要◆
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要
◆重要◆
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
『高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト』
https://www.news-postseven.com/archives/20130110_165134.html?DETAIL
パイロット:http://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
勤務医:http://heikinnenshu.jp/iryou/kinmu_dr.html
(『【大暴露】医者の給料について、むちゃくちゃ詳しく解説します!』
https://www.youtube.com/watch?v=6yezZ4VORCU )
(厚労省提供医師求人サイト: https://healthcare.job-support-mhlw.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00001)
弁護士:http://heikinnenshu.jp/shi/bengoshi.html ;「四大法律事務所 9時5時」検索必須
公認会計士:http://heikinnenshu.jp/shi/kaikeishi.html
都庁:http://heikinnenshu.jp/komuin/tocho.html
トヨタ自動車:http://heikinnenshu.jp/jidousha/toyota.html
ソニー:https://heikinnenshu.jp/denki/sony.html
日立製作所:https://heikinnenshu.jp/kininaru/hitachi_p.html
三菱重工:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsubishi.html
富士フィルム:http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujifilm.html
味の素:http://heikinnenshu.jp/kininaru/ajinomoto.html
第一三共:http://heikinnenshu.jp/kininaru/daiichisankyo.html
アクセンチュア:http://heikinnenshu.jp/kininaru/akucenchua.html
三菱東京UFJ銀行:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
野村証券:http://heikinnenshu.jp/kininaru/nomurashoken.html
伊藤忠商事:http://heikinnenshu.jp/kininaru/itochushoji.html
◆重要◆
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要
◆重要◆
非医研究者志望者は↓の本を検索し読んでおくこと
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』
『高学歴プア 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト』
https://www.news-postseven.com/archives/20130110_165134.html?DETAIL
802名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 19:19:18.94ID:odTUfPCG ●国公立大学医学部医学科について
難易度
入学難易度も最強クラスで、国公立医学部なら、どんな田舎の医学部でも京大理系以上の難易度を誇ります。これが旧帝、都市圏の医学部なら東大理系に受かるよりも難しいでしょう。当然ながら、東大理3は相当ずば抜けた学力がなければ、合格できません。入試難易度だけで言うなら、日本で最も合格困難な学部でしょう。
一般的に国公立医学部の多浪はよく知られていて、せいぜい、公立中学でクラスの上位一割程度でしかない丸っきりの凡人が合格したければ、三浪以上が当たり前になってくる世界です。特に医学部は定員が限られている上、不文律の年齢制限があるとか、面接があるとか、地域枠があるとか、東大以上に色んな制約あるので、これも混乱を呼びます。
私立医学部は上から下までで、学費が比較的お手ごろな慶応医学部は東大理系並みといえるでしょうが、一般人では学費が捻出できない底辺私大医学部になってくると、旧帝大理系くらいの学力で合格可能だと思います。特に見所もないような高校生でも、二浪もすれば、底辺医学部くらいなら合格できるのではないかと思います。
もし高校生で「東大理系に受かりそうだ!」って言う人がいるなら、東大、他の専攻に強い思いがないなら、地方医学部も検討してみたらどうでしょうか? 特に女子生徒にはもっとお勧めします。東大に行っても、何の保証もありませんが、医学部に行けば、最低保証が存在し、そんな職業は医者以外にありません。
難易度
入学難易度も最強クラスで、国公立医学部なら、どんな田舎の医学部でも京大理系以上の難易度を誇ります。これが旧帝、都市圏の医学部なら東大理系に受かるよりも難しいでしょう。当然ながら、東大理3は相当ずば抜けた学力がなければ、合格できません。入試難易度だけで言うなら、日本で最も合格困難な学部でしょう。
一般的に国公立医学部の多浪はよく知られていて、せいぜい、公立中学でクラスの上位一割程度でしかない丸っきりの凡人が合格したければ、三浪以上が当たり前になってくる世界です。特に医学部は定員が限られている上、不文律の年齢制限があるとか、面接があるとか、地域枠があるとか、東大以上に色んな制約あるので、これも混乱を呼びます。
私立医学部は上から下までで、学費が比較的お手ごろな慶応医学部は東大理系並みといえるでしょうが、一般人では学費が捻出できない底辺私大医学部になってくると、旧帝大理系くらいの学力で合格可能だと思います。特に見所もないような高校生でも、二浪もすれば、底辺医学部くらいなら合格できるのではないかと思います。
もし高校生で「東大理系に受かりそうだ!」って言う人がいるなら、東大、他の専攻に強い思いがないなら、地方医学部も検討してみたらどうでしょうか? 特に女子生徒にはもっとお勧めします。東大に行っても、何の保証もありませんが、医学部に行けば、最低保証が存在し、そんな職業は医者以外にありません。
803名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 19:42:25.93ID:odTUfPCG >>793,796
今や、国公立大医学部医学科の女子大生は「名家・良家のお嬢様」「お金持ちの令嬢」の金持ちの家のお嬢様多数だぞ
今や、国公立大医学部医学科の女子大生は「名家・良家のお嬢様」「お金持ちの令嬢」の金持ちの家のお嬢様多数だぞ
804名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 20:53:16.31ID:SRNOqybA >>793,799
医者と結婚すると子供産んだ後エラい事態になるんだよ。
医者の子だからバカには育てられないし、母親として求められること多そうだし、
将来、何がなんでも絶対に子どもに医師免許を取らせないといけないし
医者と結婚すると子供産んだ後大変。
もちろんプレッシャーも凄い
医者と結婚すると子供産んだ後エラい事態になるんだよ。
医者の子だからバカには育てられないし、母親として求められること多そうだし、
将来、何がなんでも絶対に子どもに医師免許を取らせないといけないし
医者と結婚すると子供産んだ後大変。
もちろんプレッシャーも凄い
805名無しの心子知らず
2020/11/06(金) 22:01:52.00ID:1v3BNZuI 医者コンプの人、小受スレからこっち来たんだ
成仏してください
成仏してください
806名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 13:52:52.68ID:qGsKOI9E 私立とかだと気持ち悪いアニメ見せる親いませんよね? 学校で鬼滅の刃流行ってますか?
807名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 13:55:07.00ID:h6+CnaqT フツーに流行ってる
グッズ等を持ってくる子はいない
グッズ等を持ってくる子はいない
808名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 16:14:58.16ID:qGsKOI9E そうなんだ、、 私立でも親のレベルは大した事無いのか。
809名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 17:24:15.04ID:h6+CnaqT はい、日本の私立小は大した事ないので海外の学校などをご検討してみては!
810名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 17:30:38.72ID:wSRxpVEk811名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 17:50:30.55ID:dJvO8cPV 流行ってるっていうのがいまいちよく分からないわ
少なくとも我が家では漫画やアニメは見せないから
少なくとも我が家では漫画やアニメは見せないから
812名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 17:54:28.57ID:xAvwl+MJ 中学生の娘の時は妖怪ウォッチはやったよ。女子校だけど。グッズはだめだけど学校で絵はたくさん描いてた。
813名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 18:02:12.11ID:6WMVCWw3 流行ってるかなんて学校や保護者によるわよ
公立のようにグッズ持ってないといじめられるような事もないし
公立のようにグッズ持ってないといじめられるような事もないし
814名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 18:30:50.05ID:hMxTBjO+ 鬼滅の刃は漫画もアニメも観せてないのに、学校で流行ってるから歌とかキャラクターとか覚えてきたわ
815名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 19:34:17.50ID:NmENX05j 鬼滅は映画見に行ったとか、どのキャラが好きとかそんな話はしてるみたい。
でも、全話みてる子は少数かも。
話はあまりわかってないみたい。
でも、全話みてる子は少数かも。
話はあまりわかってないみたい。
817名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 20:53:59.52ID:ysmv6VCK 共学は流行るよね
白百合とか女学館みたいなとこは知ってても黙ってそう
白百合とか女学館みたいなとこは知ってても黙ってそう
818名無しの心子知らず
2020/11/09(月) 21:05:09.60ID:+vDyH57K 6年だからか鬼滅に対してどうこう思ってる親はうちのクラスにはいないかな
「うちの子も好きなのよね〜」くらいの反応
男子に人気あって女子でも好きな子がボチボチいる感じ
全く見てない興味ない子も男女ともにいるし
熱狂的に好きな男子が数人いるって分布だわ
「うちの子も好きなのよね〜」くらいの反応
男子に人気あって女子でも好きな子がボチボチいる感じ
全く見てない興味ない子も男女ともにいるし
熱狂的に好きな男子が数人いるって分布だわ
820名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 06:59:03.08ID:XOxZs88s まああれだ
アニメとか漫画NGならシュタイナー系の学校に入れれば良いよ
周りの家庭みんなそんな感じだと思う
アニメとか漫画NGならシュタイナー系の学校に入れれば良いよ
周りの家庭みんなそんな感じだと思う
821名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 09:28:39.04ID:85mypXkM 本当にね。シュタイナーお勧めだわ。
上の子の先生にも、アンチ漫画、アンチアニメ、アンチゲームの人がいて、
ある時あり得ない失言してたけど、保護者一同からのクレームで謝罪してた。
その業界の保護者もいるのだから当然だわ。
寄付金沢山いただいてたら尚更ね。
上の子の先生にも、アンチ漫画、アンチアニメ、アンチゲームの人がいて、
ある時あり得ない失言してたけど、保護者一同からのクレームで謝罪してた。
その業界の保護者もいるのだから当然だわ。
寄付金沢山いただいてたら尚更ね。
822名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 11:09:51.17ID:P55ZGk4r >>792
Fあたりは、
本人も惨めだろうし、ブームも去ってこの先どうなるか分からないから、行かないほうがいいね
患者として診てもらうのもちょっと…
https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/040/109000c
Fあたりは、
本人も惨めだろうし、ブームも去ってこの先どうなるか分からないから、行かないほうがいいね
患者として診てもらうのもちょっと…
https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/040/109000c
823名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 19:04:50.66ID:PcopfrjZ >>822
帝京大学・東海大学医学部、聖マリアンナ、川崎医科大学は底辺医大だからな
開業医の子弟や再受験生だらけ。難易度は高くない
・・・ただし単位取得や進級試験が理不尽に厳しい
さらに、帝京大学と川崎医科大学は大量の留年者を出して学生から学費を巻き上げる事をビジネスにしている
そのため大量の留年、放校、退学を叩き出す事で有名
ナメてかかると痛い目に遭う
つまり入れることは入れるけど、医師免許が手に入る保証は無い
だから出身医師は普通に優秀
帝京大学・東海大学医学部、聖マリアンナ、川崎医科大学は底辺医大だからな
開業医の子弟や再受験生だらけ。難易度は高くない
・・・ただし単位取得や進級試験が理不尽に厳しい
さらに、帝京大学と川崎医科大学は大量の留年者を出して学生から学費を巻き上げる事をビジネスにしている
そのため大量の留年、放校、退学を叩き出す事で有名
ナメてかかると痛い目に遭う
つまり入れることは入れるけど、医師免許が手に入る保証は無い
だから出身医師は普通に優秀
824名無しの心子知らず
2020/11/10(火) 20:38:39.43ID:5fU65Ckf 某校の2次に向かっていた家族
お父様のコートのベンツが縫われたままで、あらあらと思ってみていたら、お母様のコートの袖もタグ付けっぱなしだった
2人ともこの日のために新品下ろしてきたのか?
お父様のコートのベンツが縫われたままで、あらあらと思ってみていたら、お母様のコートの袖もタグ付けっぱなしだった
2人ともこの日のために新品下ろしてきたのか?
826名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 00:48:44.40ID:KGENbbZw 赤羽か国分寺か世田谷のどれかだね。
ってかその家族大丈夫?w
だらしなさが全面に出ちゃってるね。
ってかその家族大丈夫?w
だらしなさが全面に出ちゃってるね。
827名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 01:56:07.64ID:OZALkgG1 コート着込むくらいなら多摩地域かな
828名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 06:02:14.83ID:99F+GxiV 子の試験の為に新調したんでしょ
見かけたら、あらら…とは思うだろうけどわざわざ書き立てる程の話じゃない
見かけたら、あらら…とは思うだろうけどわざわざ書き立てる程の話じゃない
830名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 08:02:41.31ID:kycZt0fL 声かけてあげれば良かったのに
831名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 09:34:56.81ID:AxELbUwV 去年のこの時期ヒーヒーしてたからお受験の話題を目にするとドキドキするわ
軽くトラウマね
軽くトラウマね
832名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 10:43:27.84ID:0sMan/5/ >>830
ほんとそれ
言えないとしても「子供のお支度で精一杯だったんだなー」と可愛くみえてくる…と言ったら言い過ぎだけどなんていうか必死さが懐かしさとともに微笑ましくなる
影で笑ってるって性格の悪さが滲み出てるよ
ほんとそれ
言えないとしても「子供のお支度で精一杯だったんだなー」と可愛くみえてくる…と言ったら言い過ぎだけどなんていうか必死さが懐かしさとともに微笑ましくなる
影で笑ってるって性格の悪さが滲み出てるよ
833名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 11:39:42.84ID:nEmWlJ9h そんなことでこのご時世に他人に声掛けないわ
みんな優しいのね
みんな優しいのね
834名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 11:47:02.03ID:nEmWlJ9h そういえば会社の先輩でいつもコートの袖にcashmereとかalpacaとかタグ付けたままにしてる人いたわ
今年は声掛けたいけどテレワークだったw
今年は声掛けたいけどテレワークだったw
835名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 12:14:39.35ID:jDKWcjPN836名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 12:22:21.03ID:0sMan/5/ 私立ママが性格悪いなんて誰が言ってるの??
837名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 12:56:47.96ID:OjmKH9YD 保育園から私立小の附属幼稚園に編入した時、ママさん達みんな親切で驚いたな
お迎えのときの立ち場所間違えてたら、見知らぬママさんが、こちらですよって言ってくれたり
他の転入生ぽいママにも、あら、あの方迷ってるかしら…大丈夫ですか?みたいなやりとりも聞こえたり
こういう余裕っていいなーと思って附属小への進学決めた
お迎えのときの立ち場所間違えてたら、見知らぬママさんが、こちらですよって言ってくれたり
他の転入生ぽいママにも、あら、あの方迷ってるかしら…大丈夫ですか?みたいなやりとりも聞こえたり
こういう余裕っていいなーと思って附属小への進学決めた
838名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 15:24:43.15ID:1+YvRht+839名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 16:50:53.02ID:SILsb8jD 金持ち喧嘩せずっていうしね
840名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 22:26:21.60ID:A3WaEikw >>838-839
いまどきの母親は、様々な状況証拠でIQや知能指数が遺伝するって情報も知ってるし
親が富裕層になればなるほど結婚相手の学歴に拘ってると思う。
終身雇用崩壊の厳しい時代だし、容姿1番の時代は過去の時代になったってこと
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
教育格差大国ニッポンの知られざる真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752?page=1&imp=0
東大・京大・国公立大医学部の女子学生は育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が多数いて
「お坊ちゃま・お嬢様大学」という顔も出てきているのはそういうことなんだよ
いまどきの母親は、様々な状況証拠でIQや知能指数が遺伝するって情報も知ってるし
親が富裕層になればなるほど結婚相手の学歴に拘ってると思う。
終身雇用崩壊の厳しい時代だし、容姿1番の時代は過去の時代になったってこと
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
教育格差大国ニッポンの知られざる真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752?page=1&imp=0
東大・京大・国公立大医学部の女子学生は育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が多数いて
「お坊ちゃま・お嬢様大学」という顔も出てきているのはそういうことなんだよ
841名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 01:47:20.71ID:pT4N7H20 でも子供は意地悪な子も多いよね
842名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 01:50:03.19ID:uj9geTEt いなくはないが、割合的には少ないと思う
でもその辺は学校によって結構違うと思う
ウチは優しい穏やかさんが多い
でもその辺は学校によって結構違うと思う
ウチは優しい穏やかさんが多い
843名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 07:24:05.71ID:tcYQNwcV 学校にも学年にもよるよ
844名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 08:29:37.16ID:XV7/1uQf 天現寺は気が強い
845名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 08:42:05.02ID:5JK35K3a 勝ち組中の勝ち組だし、そりゃそうだろうね
そこから大学まであがった人何人か知ってるけど、かえってコンプこじらしちゃってた人もいた
そこから大学まであがった人何人か知ってるけど、かえってコンプこじらしちゃってた人もいた
847名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 20:30:56.69ID:OChnv1Ec >>846
当たり前だが、出身大学の格や教授・院長・外科部長などの肩書と、医者としての能力は別物である。
「東大や京大の高名な教授に診てもらえば医療ミスなんて無い」といえる根拠は無い。
特にこの傾向が強いのは外科系。
未だに職人技の領域が残る外科で大事なのは手先の器用さと
手術技術の巧みさと体力と忍耐力に集中力だからである。
「国民のための名医ランキング 」「名医も行きたい病院ランキング」などに載ってる
名医と呼ばれる外科医のプロフィールを見たら、意外にも東京大学・京都大学出身者ではなく、
B級・C級レベルの私大出身者が結構いるということに気づいた方もいるだろう。これは意外ではなく、当然。
天皇陛下の心臓手術は、口先ばっかりで手術の技術が怪しい執刀医しかいない
東大医学部出身者では手も足も出ず順天堂大学の天野教授(出身大学は日本大学医学部、しかも3浪)が執刀していた。
でも会見では、東大医学部の教授がさも自分がやったような会見。
天野教授に指図したみたいだけど、天野教授はそんなの無視して、独断で執刀、成功に導いた。
つまり、東大医学部の医師は手も足も出ずただ単に外から見てただけ。
で、手柄はほとんど東大が持っていった。
天野がいないでメスを握ったことがあるかどうかですらも怪しい
東大医学部出身の執刀医が手術したら、数年前に年号は変わっていただろう。
東大の人間は、他の大学がからむと、その大学の手柄を全部持っていく。
有名人・著名人があえて東大や京大を選ばないのは、この辺りにある
当たり前だが、出身大学の格や教授・院長・外科部長などの肩書と、医者としての能力は別物である。
「東大や京大の高名な教授に診てもらえば医療ミスなんて無い」といえる根拠は無い。
特にこの傾向が強いのは外科系。
未だに職人技の領域が残る外科で大事なのは手先の器用さと
手術技術の巧みさと体力と忍耐力に集中力だからである。
「国民のための名医ランキング 」「名医も行きたい病院ランキング」などに載ってる
名医と呼ばれる外科医のプロフィールを見たら、意外にも東京大学・京都大学出身者ではなく、
B級・C級レベルの私大出身者が結構いるということに気づいた方もいるだろう。これは意外ではなく、当然。
天皇陛下の心臓手術は、口先ばっかりで手術の技術が怪しい執刀医しかいない
東大医学部出身者では手も足も出ず順天堂大学の天野教授(出身大学は日本大学医学部、しかも3浪)が執刀していた。
でも会見では、東大医学部の教授がさも自分がやったような会見。
天野教授に指図したみたいだけど、天野教授はそんなの無視して、独断で執刀、成功に導いた。
つまり、東大医学部の医師は手も足も出ずただ単に外から見てただけ。
で、手柄はほとんど東大が持っていった。
天野がいないでメスを握ったことがあるかどうかですらも怪しい
東大医学部出身の執刀医が手術したら、数年前に年号は変わっていただろう。
東大の人間は、他の大学がからむと、その大学の手柄を全部持っていく。
有名人・著名人があえて東大や京大を選ばないのは、この辺りにある
848名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 21:32:03.13ID:g/WS6vwy 私立医大卒でも優秀な医者はいるのか
一般的に国公立大学の医学部医学科に比べて入試難易度が低く、また、(慶応・慈恵会・順天堂・自治医などの一部を除き)金持ちのボンボン・お嬢様が行くイメージのある私立大学医学部医学科ですが、そんな私立の医学部を卒業した医者でも優秀な人はいると思いますか?
いますよ。
東大出よりも優秀な日東駒専出のサラリーマンが、案外多くいるのとおなじです。
外科は手先の器用さがあれば、素晴らしい臨床医になれますし
内科の開業医は、接客が大切です。
この意味では、
灘から東大理3と言う人間よりも、無名高校でクラブ活動に頑張りながら、最寄りの私大へ進んだ人間の方が、全体として優れていますから。
偏差値の高い人、頭の良い人至上主義ですか。
私立医学部にも優秀な人は多く存在しますよ。
医師に必要なものは、知識や技術は当然ですが協調性や相手を思いやる気持ちなど多岐に渡ります。
理3や慶応等に行った人間だけが最高の医者になると思うのはアホとしか言いようがないですね。
一般的に国公立大学の医学部医学科に比べて入試難易度が低く、また、(慶応・慈恵会・順天堂・自治医などの一部を除き)金持ちのボンボン・お嬢様が行くイメージのある私立大学医学部医学科ですが、そんな私立の医学部を卒業した医者でも優秀な人はいると思いますか?
いますよ。
東大出よりも優秀な日東駒専出のサラリーマンが、案外多くいるのとおなじです。
外科は手先の器用さがあれば、素晴らしい臨床医になれますし
内科の開業医は、接客が大切です。
この意味では、
灘から東大理3と言う人間よりも、無名高校でクラブ活動に頑張りながら、最寄りの私大へ進んだ人間の方が、全体として優れていますから。
偏差値の高い人、頭の良い人至上主義ですか。
私立医学部にも優秀な人は多く存在しますよ。
医師に必要なものは、知識や技術は当然ですが協調性や相手を思いやる気持ちなど多岐に渡ります。
理3や慶応等に行った人間だけが最高の医者になると思うのはアホとしか言いようがないですね。
849名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 23:17:45.00ID:K3RIYd9Y 受験校に飛び降り自殺現場ある学校あるから注意
850名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 09:18:14.82ID:zc/ZZYDi >>803
そもそも、格付けで語れる気楽な話でもなく、皆や家族の生命・健康に深刻な損害が出てるよ
(実績目当てに)女子に医学科狙わせる…女医の稼動悪い…医療崩壊…皆が大損害【社会悪】
これは、人としての良心の問題だし、
いまコロナによる患者減で、低スキルのパート女医がクビにされ、新専門医制度がさらに女性に過酷な点も報じない
・医療業界で働く…薬学部・医学部保健
・医学研究に参加が目的…医学部生命科学科、京大人間健康などが適する
≫ 私が医療崩壊のトリガーになる未来
(元のHP:) http://anond.hatelabo.jp/20180630150652
> 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
★> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
…
> 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
> 中途の女医じゃなくて
●> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。
…
> ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
★> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます
【★18才で医学部に入って真のスタートが29才★≫
そもそも
医師は育成が非常に長期、また周囲の医療機関などの負担も大なのに
すぐ
女医は結婚退職、育児ブランク・パートでスキル劣化、おまけに外科・夜勤・田舎嫌い
「他の候補生から席を奪い、周囲に負担かけて育てさせた上で働かない医者」=社会悪
ストレートでも真のスタートが29歳から
≪医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。≫
そもそも、格付けで語れる気楽な話でもなく、皆や家族の生命・健康に深刻な損害が出てるよ
(実績目当てに)女子に医学科狙わせる…女医の稼動悪い…医療崩壊…皆が大損害【社会悪】
これは、人としての良心の問題だし、
いまコロナによる患者減で、低スキルのパート女医がクビにされ、新専門医制度がさらに女性に過酷な点も報じない
・医療業界で働く…薬学部・医学部保健
・医学研究に参加が目的…医学部生命科学科、京大人間健康などが適する
≫ 私が医療崩壊のトリガーになる未来
(元のHP:) http://anond.hatelabo.jp/20180630150652
> 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
★> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
…
> 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
> 中途の女医じゃなくて
●> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。
…
> ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
★> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます
【★18才で医学部に入って真のスタートが29才★≫
そもそも
医師は育成が非常に長期、また周囲の医療機関などの負担も大なのに
すぐ
女医は結婚退職、育児ブランク・パートでスキル劣化、おまけに外科・夜勤・田舎嫌い
「他の候補生から席を奪い、周囲に負担かけて育てさせた上で働かない医者」=社会悪
ストレートでも真のスタートが29歳から
≪医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。≫
851名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 15:34:12.36ID:hFb8IVxB すごいな
女医率は欧米に比べて日本が極端に低いんだよね
女医率は欧米に比べて日本が極端に低いんだよね
852名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:14:59.13ID:B5WXOflv >>850
女性差別
女性差別
853名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:32:13.30ID:vxBJEhGH 助産師なんて国家資格なのに法律で男性不可なんだけどね。
「男の助産師なんて嫌だ」って言うと男性産科医はどうすんだとか、昭和の「女の担当者なんて嫌だ」なおっさんと同レベルになるし。
「男の助産師なんて嫌だ」って言うと男性産科医はどうすんだとか、昭和の「女の担当者なんて嫌だ」なおっさんと同レベルになるし。
854名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:39:19.37ID:hFb8IVxB 男性は産科医師には普通になれるんだからいいじゃん
前立腺がんになった時に女医に診てもらいたいものかな
その辺はお互い様なんじゃないかな
前立腺がんになった時に女医に診てもらいたいものかな
その辺はお互い様なんじゃないかな
855名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 19:11:14.43ID:vxBJEhGH 女性が産科医になれないなら理屈はつくけどね。
お互い様じゃなく単純に女性有利なだけでしょ。
お互い様じゃなく単純に女性有利なだけでしょ。
856名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 01:24:15.15ID:LqHN+N+e >>850
女子・多浪減点がバレた最大の原因が東京医大の文科省役人汚職での裏口入学だからな
文科省役人のアホ息子を裏口入学させることを条件に
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させた連中が、
いくら女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。
世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子を受託収賄で裏口入学させるためのもの」
「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」と世間は判断するであろう。
女子・多浪減点がバレた最大の原因が東京医大の文科省役人汚職での裏口入学だからな
文科省役人のアホ息子を裏口入学させることを条件に
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させた連中が、
いくら女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。
世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子を受託収賄で裏口入学させるためのもの」
「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」と世間は判断するであろう。
857名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 01:36:11.21ID:LqHN+N+e 医学部やメディカルスクールの男女比が逆転しつつあるのが世界的傾向であって、日本は特異。
日本の男女間は南アジアと大差ないくらい「結婚すれば女性は家庭に入るもの」という意識が強い
東京医大の女子減点、欧米でも話題に 皮肉ツイートも
世界各国比較|医師の男女比ランキング・年代・診療科別
https://labcoat.jp/doctor-men-women-ratio/
女性医師の割合、日本は先進国で最低 学生比率も印パに及ばず
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/doctor-oecd
ちなみに、日本にいる女性医師の割合は、アメリカ、英国、イタリア、ドイツ、カナダ、フランスはおろか
あの5ちゃんねらーが一番大嫌いな国である韓国よりも下
日本の男女間は南アジアと大差ないくらい「結婚すれば女性は家庭に入るもの」という意識が強い
東京医大の女子減点、欧米でも話題に 皮肉ツイートも
世界各国比較|医師の男女比ランキング・年代・診療科別
https://labcoat.jp/doctor-men-women-ratio/
女性医師の割合、日本は先進国で最低 学生比率も印パに及ばず
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/doctor-oecd
ちなみに、日本にいる女性医師の割合は、アメリカ、英国、イタリア、ドイツ、カナダ、フランスはおろか
あの5ちゃんねらーが一番大嫌いな国である韓国よりも下
858名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 01:45:17.56ID:LqHN+N+e 東京医科大学の不祥事について上野千鶴子教授の東京大学での祝辞で触れていたけど
建前ではいろいろと綺麗事をずらりと揃えて東京医科大学を最悪医大だと非難しているが・・・
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html
・・・行間からはこんな本音が滲み出る
「学生選り好みしやがって、どうせ裏金貰ったら池沼でも裏口で入学できるんだろ?!」
「どうせ東京医科大学の汚職は氷山の一角なんだろ??そうなんだろ??」
「底辺ワタク医だから、世襲・寄付金・コネ・口利きさえあれば誰でも入学できるって吐いちまえよ、楽になるぜ!!」
・・・ってねww
・・・とはいえ、偏差値低い大学の医学科ほど女子が多いんだよな、地方の国立もそう
女子の安全志向もあるし難関大受かるほど数学や物理の科目が強くないってのもある
私立でもインチキ・裏口無しなら低偏差値の大学は女子ばっかりになってしまうんだろうな
聖マリアンナ・金沢医科・北里・順天堂とかも勿論
だから東京医科大学はインチキに手を出して強引に女子率を下げようとした
(聖マリなんかは2019入試でもそれを維持したみたいだが笑)
一方で東京大学・理科三類、京大医、慶應義塾大学医学部みたいな難易度が高い所は
受かるレベルの女子が劇的に少なくなるから、大学もインチキに手を染めて女子を排除する必要がない
建前ではいろいろと綺麗事をずらりと揃えて東京医科大学を最悪医大だと非難しているが・・・
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html
・・・行間からはこんな本音が滲み出る
「学生選り好みしやがって、どうせ裏金貰ったら池沼でも裏口で入学できるんだろ?!」
「どうせ東京医科大学の汚職は氷山の一角なんだろ??そうなんだろ??」
「底辺ワタク医だから、世襲・寄付金・コネ・口利きさえあれば誰でも入学できるって吐いちまえよ、楽になるぜ!!」
・・・ってねww
・・・とはいえ、偏差値低い大学の医学科ほど女子が多いんだよな、地方の国立もそう
女子の安全志向もあるし難関大受かるほど数学や物理の科目が強くないってのもある
私立でもインチキ・裏口無しなら低偏差値の大学は女子ばっかりになってしまうんだろうな
聖マリアンナ・金沢医科・北里・順天堂とかも勿論
だから東京医科大学はインチキに手を出して強引に女子率を下げようとした
(聖マリなんかは2019入試でもそれを維持したみたいだが笑)
一方で東京大学・理科三類、京大医、慶應義塾大学医学部みたいな難易度が高い所は
受かるレベルの女子が劇的に少なくなるから、大学もインチキに手を染めて女子を排除する必要がない
859名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 08:33:17.90ID:VjGnU7IC 前にその裏口入学やら女子差別が話題になってた頃にドイツかどっかの女医事情の記事見たけど、
やっぱり向こうでも女医が産休取ったり夜勤をしないせいで男医に負担が増えてるとか、
医師不足で海外の医師を夜勤パートに雇ってるから言葉が通じないとか色々問題抱えてるみたいよ
やっぱり向こうでも女医が産休取ったり夜勤をしないせいで男医に負担が増えてるとか、
医師不足で海外の医師を夜勤パートに雇ってるから言葉が通じないとか色々問題抱えてるみたいよ
860名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 09:10:29.72ID:gQbbV0LA 目先だけみれば女性医師がいると現場が…みたいな話になるけど、解決方法は性差で解決させるのではなく別の方法(例えば労働時間やシフトの改善)を模索するのがこれからの時代の考え方
861名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 09:58:22.53ID:oWca6tyd それが理想ではあるけど、需要に対して供給が足りないって問題だから、
誰か(現状は男性医師)が無理して働く
患者が供給不足を我慢する(欧州系アクセス制限)
患者が高額医療人を受け入れる(米国風自由診療)
医療全体の質を下げる(発展途上国方式)
みたいにどこかに負担を持っていく必要がある。
今はブラック労働する男性医師が負担を負ってる。
誰か(現状は男性医師)が無理して働く
患者が供給不足を我慢する(欧州系アクセス制限)
患者が高額医療人を受け入れる(米国風自由診療)
医療全体の質を下げる(発展途上国方式)
みたいにどこかに負担を持っていく必要がある。
今はブラック労働する男性医師が負担を負ってる。
862名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 11:31:24.61ID:X6T17RaL 医学部入試不正はなぜ私立大学ばかり…背景に何が?
https://dot.asahi.com/aera/2018103100014.html
中原一歩2018.11.2 11:30AERA
東京医科大に慰謝料と入試成績の開示などを求めて会見した弁護団。
会見には顔と実名をさらして現役医大生も参加した (c)朝日新聞社
東京医科大学、昭和大学医学部で行われていた不正入試。
その背景には、一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理がある。
驚くのは明らかな「性別」や「学歴」による「差別」を、「調整」という言葉で正当化してきた大学側の意識だ。
一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理は東京医大に限ったものではないと社会学者・新雅史氏は指摘する。
また、こうした不祥事が私立大学で続いていることについて、
国立大学に比べ、私立大学が圧倒的に経営のガバナンスが厳しく、
結果、理事長など経営陣の意向が入学試験にも反映されやすいからではないかと推測する。
「最先端の医療研究を主体とする国立大学に比べ、大学経営の中心が臨床である私立大学では、
理事会の意向を忖度し、忠実に働いてくれる研修医が必要不可欠。
卒業後も大学病院で即戦力として長く働いてくれる人材を探している。
また手術を手がける外科を中心とする医局は、いまだに男の戦場という認識が強い。
老舗の医科大ほど手術室における女性の割合を気にする傾向がある」(新氏)
https://dot.asahi.com/aera/2018103100014.html
中原一歩2018.11.2 11:30AERA
東京医科大に慰謝料と入試成績の開示などを求めて会見した弁護団。
会見には顔と実名をさらして現役医大生も参加した (c)朝日新聞社
東京医科大学、昭和大学医学部で行われていた不正入試。
その背景には、一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理がある。
驚くのは明らかな「性別」や「学歴」による「差別」を、「調整」という言葉で正当化してきた大学側の意識だ。
一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理は東京医大に限ったものではないと社会学者・新雅史氏は指摘する。
また、こうした不祥事が私立大学で続いていることについて、
国立大学に比べ、私立大学が圧倒的に経営のガバナンスが厳しく、
結果、理事長など経営陣の意向が入学試験にも反映されやすいからではないかと推測する。
「最先端の医療研究を主体とする国立大学に比べ、大学経営の中心が臨床である私立大学では、
理事会の意向を忖度し、忠実に働いてくれる研修医が必要不可欠。
卒業後も大学病院で即戦力として長く働いてくれる人材を探している。
また手術を手がける外科を中心とする医局は、いまだに男の戦場という認識が強い。
老舗の医科大ほど手術室における女性の割合を気にする傾向がある」(新氏)
864名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 12:38:09.29ID:X6T17RaL そもそも女子・多朗減点がバレた原因は文科省役人のアホ息子を裏口入学させることを条件に
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させたっていうのがバレたことだ
こんな連中が、女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子をワイロで裏口入学させるための口実」「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」「叩けばいくらでもホコリは出る」と世間は判断する。
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させたっていうのがバレたことだ
こんな連中が、女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子をワイロで裏口入学させるための口実」「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」「叩けばいくらでもホコリは出る」と世間は判断する。
865名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 12:44:22.07ID:X6T17RaL >>861
東京医科大学や順天堂大学の女子減点のインチキ発覚で最も厳しい反応を示したのは海外の世論だからね
日本ではこういう問題は「よくあることだ」「こんな事はどこでもやってる」「みんなでやれば怖くない」ですまされてしまう。
そしてこれまで、日本は国内の井戸の中で議論しているだけですんだのです。誰も日本の国内問題になど興味ないですから。
でも、これは20世紀で終わりです。21世紀では日本で起きた国内問題でもすぐに海外に知れ渡ります。
・・・特に悪いニュースは、「悪事千里を走る」で即刻で全世界へと伝わる
海外のニュースでは、どの記事も「基本的人権の侵害である」「男尊女卑がまかり通っている日本社会は後進的であり時代錯誤である」といった批判が目立ちます。
そして、「自公政権はウーマノミクス、一億総活躍社会と言って女性の職場進出を応援すると何年も言っているが、
実際には口先だけで何もやっていない」などと辛辣な批判がたくさん飛び交っています。
Japan Medical School Accused of Rigging Exam Scores to Keep Out Women
https://www.wsj.com/articles/japan-medical-school-accused-rigging-exam-scores-to-keep-out-women-1533210003
Japanese Medical School Accused of Rigging Admissions to Keep Women Out
https://www.nytimes.com/2018/08/03/world/asia/japan-medical-school-test-scores-women.html
Tokyo medical university altered entrance exam scores to curb numbers of female students
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/08/02/tokyo-medical-university-altered-entrance-exam-scores-curb-numbers/
'Betrayed': victims of Tokyo medical school scandal speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/10/betrayed-victims-of-tokyos-medical-school-scandal-react?CMP=twt_gu
こんな感じに文部科学省・厚生労働省だけでなく内閣にも政権与党にも思いっきり迷惑をかける事態になった
東京医科大学や順天堂大学の女子減点のインチキ発覚で最も厳しい反応を示したのは海外の世論だからね
日本ではこういう問題は「よくあることだ」「こんな事はどこでもやってる」「みんなでやれば怖くない」ですまされてしまう。
そしてこれまで、日本は国内の井戸の中で議論しているだけですんだのです。誰も日本の国内問題になど興味ないですから。
でも、これは20世紀で終わりです。21世紀では日本で起きた国内問題でもすぐに海外に知れ渡ります。
・・・特に悪いニュースは、「悪事千里を走る」で即刻で全世界へと伝わる
海外のニュースでは、どの記事も「基本的人権の侵害である」「男尊女卑がまかり通っている日本社会は後進的であり時代錯誤である」といった批判が目立ちます。
そして、「自公政権はウーマノミクス、一億総活躍社会と言って女性の職場進出を応援すると何年も言っているが、
実際には口先だけで何もやっていない」などと辛辣な批判がたくさん飛び交っています。
Japan Medical School Accused of Rigging Exam Scores to Keep Out Women
https://www.wsj.com/articles/japan-medical-school-accused-rigging-exam-scores-to-keep-out-women-1533210003
Japanese Medical School Accused of Rigging Admissions to Keep Women Out
https://www.nytimes.com/2018/08/03/world/asia/japan-medical-school-test-scores-women.html
Tokyo medical university altered entrance exam scores to curb numbers of female students
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/08/02/tokyo-medical-university-altered-entrance-exam-scores-curb-numbers/
'Betrayed': victims of Tokyo medical school scandal speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/10/betrayed-victims-of-tokyos-medical-school-scandal-react?CMP=twt_gu
こんな感じに文部科学省・厚生労働省だけでなく内閣にも政権与党にも思いっきり迷惑をかける事態になった
866名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 12:50:11.20ID:X6T17RaL >>861
日本の医療界は、働き方改革をずっと怠ってきた。365日24時間働き続ける人を求める体制は、
子育て中の女性医師の離職と男性医師を中心とした現場の医師達の過重労働を引き起こしてきたが、
他国が医師の働き方改革を進める中で、日本では日本特有の精神論が医療界でも幅を利かせ、
何度も改革のチャンスがありながら先延ばししてきたのである。
長時間労働は、本人の健康を害し、家族に悪影響を与え、医療事故で患者を殺す原因となっているにも関わらず・・・。
このような許しがたい基本的人権の侵害がこれ以上続くようなら、
医療界の自浄作用ではなく司法や政界に国際世論に任せるしかなくなる。残念な事態である。
だけどな、医療費でカネを払うのは病院の経営者じゃなくて、俺たち国民なんだよ。医療問題に関して言うと('A`)
たぶん医者の仕事をAIとかに任せて人間にしかできないことだけに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
診察をAIに任せたら、今の機械学習ならそこらのヤブ医者よりもよっぽどあてになるはず。問題は法改正だな……。
日本の医療界は、働き方改革をずっと怠ってきた。365日24時間働き続ける人を求める体制は、
子育て中の女性医師の離職と男性医師を中心とした現場の医師達の過重労働を引き起こしてきたが、
他国が医師の働き方改革を進める中で、日本では日本特有の精神論が医療界でも幅を利かせ、
何度も改革のチャンスがありながら先延ばししてきたのである。
長時間労働は、本人の健康を害し、家族に悪影響を与え、医療事故で患者を殺す原因となっているにも関わらず・・・。
このような許しがたい基本的人権の侵害がこれ以上続くようなら、
医療界の自浄作用ではなく司法や政界に国際世論に任せるしかなくなる。残念な事態である。
だけどな、医療費でカネを払うのは病院の経営者じゃなくて、俺たち国民なんだよ。医療問題に関して言うと('A`)
たぶん医者の仕事をAIとかに任せて人間にしかできないことだけに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
診察をAIに任せたら、今の機械学習ならそこらのヤブ医者よりもよっぽどあてになるはず。問題は法改正だな……。
867名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 14:33:06.25ID:im6ExsZ3 スレチがいつまでも居座って図々しい
868名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 16:16:31.45ID:oWca6tyd >>863
意識を改革すると医療需要が減るの?
それとも医者の能力が上がるの?
能力上げるための時間やお金の投資なしに?
需要も供給もかわらないけど負担がなくなるの?
具体的に何が変わってどこの負担が減ってどこの負担が上がるの?
一般に医療のコスト、アクセス、クオリティはトリレンマの関係で全てを満足させることはできないんだけど、意識改革でどれかを諦めるって話なら成立するね。
意識を改革すると医療需要が減るの?
それとも医者の能力が上がるの?
能力上げるための時間やお金の投資なしに?
需要も供給もかわらないけど負担がなくなるの?
具体的に何が変わってどこの負担が減ってどこの負担が上がるの?
一般に医療のコスト、アクセス、クオリティはトリレンマの関係で全てを満足させることはできないんだけど、意識改革でどれかを諦めるって話なら成立するね。
869名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 16:58:07.77ID:B7NkSyzk 学校行事多すぎるわ
870名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 09:47:08.70ID:L7biwHq/ 優秀な女性を性差で落として脳足りんな男性に下駄はかして医者にしたところで医療の進歩はないし、環境改善にもならない
871名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 12:22:42.15ID:EbrKN5CB >>870
優秀でも女性は出産前後はどうしても仕事できないし、ブランク長くなるほど医者としてのスキルは落ちるし、
結局長く働けない状況になるから脳が足りなくても休まず働ける男性医の方が医療の安定供給には必要なんでしょ
優秀でも女性は出産前後はどうしても仕事できないし、ブランク長くなるほど医者としてのスキルは落ちるし、
結局長く働けない状況になるから脳が足りなくても休まず働ける男性医の方が医療の安定供給には必要なんでしょ
873名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 12:58:09.64ID:10X7r60K >>870
臨床現場の女医について
旧帝・旧六・神戸・筑波医・慶医の出身者が少なく
女子医・杏林・聖マリ・日大・帝京等私立医・新八等駅弁出身者多数
この原因は女子が数学・物理に異様なまでに弱い結果。
これを得点操作というようでは大学受験を全然わかっていない人か
被害妄想で精神病院行った方がいい人のどちらか。
問題が難しく合格ラインの得点率が65%か高くても70%程度だから数学物理で男子が得点稼げば、女子は減る。
逆に田舎国立やそれ以下の私立だと数学・物理の問題易しいから、得点率が8割くらい必要で
男子が数学物理で得点稼げないから女子増える。
東京医大・順天堂大学の教授陣はセンター並みに易しいマークシートで試験やって
女子が多くて困るといって得点操作するような低脳軍団。
慶応や早大理工みたいに難しい記述式で試験すればいいだけだったのに。
もし全ての大学で全額共通問題になると、農学部や工学部と同じ問題になって
医学部だと8割くらい必要になることがある。そうなると数学・物理で点数稼げなくて女子が一気に劇的に有利になる。
臨床現場の女医について
旧帝・旧六・神戸・筑波医・慶医の出身者が少なく
女子医・杏林・聖マリ・日大・帝京等私立医・新八等駅弁出身者多数
この原因は女子が数学・物理に異様なまでに弱い結果。
これを得点操作というようでは大学受験を全然わかっていない人か
被害妄想で精神病院行った方がいい人のどちらか。
問題が難しく合格ラインの得点率が65%か高くても70%程度だから数学物理で男子が得点稼げば、女子は減る。
逆に田舎国立やそれ以下の私立だと数学・物理の問題易しいから、得点率が8割くらい必要で
男子が数学物理で得点稼げないから女子増える。
東京医大・順天堂大学の教授陣はセンター並みに易しいマークシートで試験やって
女子が多くて困るといって得点操作するような低脳軍団。
慶応や早大理工みたいに難しい記述式で試験すればいいだけだったのに。
もし全ての大学で全額共通問題になると、農学部や工学部と同じ問題になって
医学部だと8割くらい必要になることがある。そうなると数学・物理で点数稼げなくて女子が一気に劇的に有利になる。
874名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 15:40:28.24ID:VueJ0QXc875名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 16:23:03.67ID:10X7r60K >>874
数学・物理については高校の成績や標準的問題の能力は男女差なし
あるいは女子が強くても
なぜか大学受験段階ではトップ層で圧倒的に男>>女となる
これは公務員試験の筆記試験でも同じこと。
この事実は、超進学校、進学塾では常識だが、大々的には一般的には報道されてない。人権問題という非常にセンシティブな話題になってきてしまうからな
数学・物理については高校の成績や標準的問題の能力は男女差なし
あるいは女子が強くても
なぜか大学受験段階ではトップ層で圧倒的に男>>女となる
これは公務員試験の筆記試験でも同じこと。
この事実は、超進学校、進学塾では常識だが、大々的には一般的には報道されてない。人権問題という非常にセンシティブな話題になってきてしまうからな
876名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 16:52:21.16ID:X8wWN+vq >>872
具体的にどうなると女医を増やしつつ問題を回避できるの?
そもそもの医師不足解消のため医学部定員の増加→医療費高騰
男女関係なくホワイトな労働環境→医療の資源不足で病院にかかれない人が続出
男女問わずブラック労働→辞める医師続出(ある意味現状通り)
現状24歳実質で27歳から医師として働き出して、死ぬまでに働く量が男性医師の方が圧倒的に多いよね。
この男性医師を今の労働量の女性医師に置き換えたら、医療資源は不足する。
どこに皺寄せをするの?
どこにも負担がいかない魔法があるならぜひ聞きたい。
具体的にどうなると女医を増やしつつ問題を回避できるの?
そもそもの医師不足解消のため医学部定員の増加→医療費高騰
男女関係なくホワイトな労働環境→医療の資源不足で病院にかかれない人が続出
男女問わずブラック労働→辞める医師続出(ある意味現状通り)
現状24歳実質で27歳から医師として働き出して、死ぬまでに働く量が男性医師の方が圧倒的に多いよね。
この男性医師を今の労働量の女性医師に置き換えたら、医療資源は不足する。
どこに皺寄せをするの?
どこにも負担がいかない魔法があるならぜひ聞きたい。
878名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 17:07:02.27ID:VF6WD75x スレチ
880名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 17:12:17.48ID:X8wWN+vq >>879
欧州は保険診療システムのアクセス制限、米国は自由診療による金銭面でのアクセス制限で医療需要自体を抑制してるからでしょ。
ホワイトな環境が成り立つまで需要を減らして国民が我慢するなら日本でも成り立つと思われるよ。
欧州は保険診療システムのアクセス制限、米国は自由診療による金銭面でのアクセス制限で医療需要自体を抑制してるからでしょ。
ホワイトな環境が成り立つまで需要を減らして国民が我慢するなら日本でも成り立つと思われるよ。
881名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 17:16:52.13ID:X8wWN+vq 欧州「風邪?市販薬飲んで寝てろ。医者に診てもらいたい?指定の医者に予約で○週間待ちな。手術にたどり着くまで何ヶ月かかるか分からんぞ」
米国「医者と話したい?任意保険入ってる?安い保険だと受け付けないよ。自腹で?レントゲンだけで30万な。1週間入院なら300万は前金で入れてね」
日本でもこれができるなら女医も増やせるし、男女問わず家庭と仕事の両立ができるんだろうね。
米国「医者と話したい?任意保険入ってる?安い保険だと受け付けないよ。自腹で?レントゲンだけで30万な。1週間入院なら300万は前金で入れてね」
日本でもこれができるなら女医も増やせるし、男女問わず家庭と仕事の両立ができるんだろうね。
882871
2020/11/27(金) 18:02:31.54ID:EbrKN5CB ID:X8wWN+vq
自分が言いたかったことを全部言ってくれてありがとう
自分が言いたかったことを全部言ってくれてありがとう
883名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:32:22.20ID:tsO6JYvp 下駄はかして貰わないと合格出来ないのがそもそも情け無い話、にはならないんだねぇ
884名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:38:16.48ID:10X7r60K 女子減点が起きた背景としては理想ではなく、現場の声として、卒業後の実態で、働きぶりが悪く、
救急・外科・当直に向かない女医の拒絶と男性の労働力を欲しがる医療現場のニーズと,それに応えた大学って事なんだよ。
大学の問題ってだけじゃない。理想だけ語って、現場を崩壊させるのだけは、避けるべき。
単純に大学の点数操作をやめるだけでは、何も解決しないし、最終的にツケを払わされるのは患者だ
・・・こんな事言ったら「ブラック企業の社長みたいなこと言ってんじゃねー」「ブラック企業と大差ない医大が温存されてる日本ってどこの中世の後進国だよ!恥ずかしい!!」
「女性差別が温存されてる日本って朝鮮以下だろ・・・」という意見があるし、
実際問題女子減点で東京医科大や順天堂大学を叩いてる人達はこのような趣旨の事を言ってる奴らばっかりだった
ただし医療現場の崩壊はブラック企業の経営破綻よりはるかにダメージがでかいし、巻き添え喰らう人数も激増する
救急・外科・当直に向かない女医の拒絶と男性の労働力を欲しがる医療現場のニーズと,それに応えた大学って事なんだよ。
大学の問題ってだけじゃない。理想だけ語って、現場を崩壊させるのだけは、避けるべき。
単純に大学の点数操作をやめるだけでは、何も解決しないし、最終的にツケを払わされるのは患者だ
・・・こんな事言ったら「ブラック企業の社長みたいなこと言ってんじゃねー」「ブラック企業と大差ない医大が温存されてる日本ってどこの中世の後進国だよ!恥ずかしい!!」
「女性差別が温存されてる日本って朝鮮以下だろ・・・」という意見があるし、
実際問題女子減点で東京医科大や順天堂大学を叩いてる人達はこのような趣旨の事を言ってる奴らばっかりだった
ただし医療現場の崩壊はブラック企業の経営破綻よりはるかにダメージがでかいし、巻き添え喰らう人数も激増する
885名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:39:34.90ID:10X7r60K 医療問題に関して言うと医療費でカネを払うのは経営者じゃなくて俺たち国民なんだよ('A`)
確かに順天堂大学や東京医科大学の不祥事は氷山の一角なのは確かだ
だがしかし少子化で日本の人口は減少する
Fランク大学・専門学校出身の低学歴では看護師、保健師、介護福祉士や社会福祉士がやっとだし「働き方改革」の件もある
だから遅かれ早かれ女子の手は必要になる。
極論行っちゃえば年寄りをじゃんじゃん自宅で安楽死させる方針になれば
医療現場も介護現場もある程度救われるんだろうけど、あれはあれで看取る家族のストレスがシャレにならない問題もあるから度し難い
たぶん危険な仕事や単純労働をAIやロボットとかに任せて、人間にしかできないことに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
ロボットなら変な病気に感染しないはずだし、診察AIも今の機械学習なら研修医程度のスキルはあるはず。
問題は法改正だな……。
確かに順天堂大学や東京医科大学の不祥事は氷山の一角なのは確かだ
だがしかし少子化で日本の人口は減少する
Fランク大学・専門学校出身の低学歴では看護師、保健師、介護福祉士や社会福祉士がやっとだし「働き方改革」の件もある
だから遅かれ早かれ女子の手は必要になる。
極論行っちゃえば年寄りをじゃんじゃん自宅で安楽死させる方針になれば
医療現場も介護現場もある程度救われるんだろうけど、あれはあれで看取る家族のストレスがシャレにならない問題もあるから度し難い
たぶん危険な仕事や単純労働をAIやロボットとかに任せて、人間にしかできないことに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
ロボットなら変な病気に感染しないはずだし、診察AIも今の機械学習なら研修医程度のスキルはあるはず。
問題は法改正だな……。
886名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:52:23.59ID:10X7r60K 世界経済フォーラム(WEF)は、毎年年末になると「世界ジェンダー・ギャップ報告書」なるものを発表している。
そこで、”中国・韓国よりも劣る最低・最悪スコア”、“先進国水準とは程遠いスコア”を毎年のように叩き出しているのが日本だ。
だがしかし、現状のままでいいわけがない
何でダメなのかといえば、この現状について厳しい目を向けているのは、海外の機関投資家ってことなんだよ。
「日本社会が【女性は男児を作る道具である】と判断しているならば、日本は衰退国になる」
「女性差別がある日本は老害に支配された将来性無しのポンコツ国家」
「女性差別が是正されている韓国のほうが日本より将来性がある」
「将来の日本はアルゼンチン、ギリシャ、ポルトガル、スペインと同じ衰退国になる」
って海外の機関投資家が判断しかねないということなんだよ。
日本のジェンダーギャップ「世界第110位」のなにがヤバいか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64116?page=2
ESGやSDGs投資に見放される 女性蔑視から抜けられない日本企業が、投資資金を集められなくなる日
https://president.jp/articles/-/34274
投資におけるジェンダー・ギャップの解消に向けて
ゴールドマン・サックス
チーフ・ストラテジー・オフィサー
ステファニー・コーエン
https://www.goldmansachs.com/japan/media-relations/in-the-news/2018/launch-with-gs.html
だから自民党も「働き方改革」で動かざるを得なかった。日本の政治家が外圧に弱いのは毎度の事だ
そこで、”中国・韓国よりも劣る最低・最悪スコア”、“先進国水準とは程遠いスコア”を毎年のように叩き出しているのが日本だ。
だがしかし、現状のままでいいわけがない
何でダメなのかといえば、この現状について厳しい目を向けているのは、海外の機関投資家ってことなんだよ。
「日本社会が【女性は男児を作る道具である】と判断しているならば、日本は衰退国になる」
「女性差別がある日本は老害に支配された将来性無しのポンコツ国家」
「女性差別が是正されている韓国のほうが日本より将来性がある」
「将来の日本はアルゼンチン、ギリシャ、ポルトガル、スペインと同じ衰退国になる」
って海外の機関投資家が判断しかねないということなんだよ。
日本のジェンダーギャップ「世界第110位」のなにがヤバいか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64116?page=2
ESGやSDGs投資に見放される 女性蔑視から抜けられない日本企業が、投資資金を集められなくなる日
https://president.jp/articles/-/34274
投資におけるジェンダー・ギャップの解消に向けて
ゴールドマン・サックス
チーフ・ストラテジー・オフィサー
ステファニー・コーエン
https://www.goldmansachs.com/japan/media-relations/in-the-news/2018/launch-with-gs.html
だから自民党も「働き方改革」で動かざるを得なかった。日本の政治家が外圧に弱いのは毎度の事だ
887名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 06:21:00.97ID:as+Z8Yp9 >>883
ダメな男子に下駄を履かせてでも女子を避けたいってほど卒後の働きが悪いのは恥ずかしくないの?
ダメな男子に下駄を履かせてでも女子を避けたいってほど卒後の働きが悪いのは恥ずかしくないの?
888名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 13:54:15.32ID:mDcrGlFX 駒澤大学仏教曹洞宗グループ 鶴見大 東北福祉大
駒大高 世田谷学園 鶴見大付属 駒大苫小牧
駒大高 世田谷学園 鶴見大付属 駒大苫小牧
890名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 17:22:37.63ID:KF+sy+HR スレタイ女医で休日や夜間もバリバリやってる人っているの?
892名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 20:06:15.91ID:rNoc0Rr/ 医師に限らず共働き増えたよね
国立だけど、県内に私立小が無いこともあって共働き多いよ
国立だけど、県内に私立小が無いこともあって共働き多いよ
893名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 12:54:27.53ID:pXd86neg >>887
東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/24/news016.html
なぜ、医療の現場では女性が敬遠されるのか? やはり一般の企業同様に、産休・育休・育児時短による戦力低下や、それらのマネジメントの煩雑(はんざつ)さを避けたいからである。
特に大学病院のような高度な医療機関では、「10時間以上の長時間手術」「徹夜の救急外来」「月10泊以上の産科当直」のようなキツい業務を、誰かが担わなければならない。
女医が出産するからと言って、病院の患者数や手術件数を減らすことは、現在では不可能である
女医は医療現場ではドラマと違って、医療現場から無茶苦茶嫌われているのは確か
東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/24/news016.html
なぜ、医療の現場では女性が敬遠されるのか? やはり一般の企業同様に、産休・育休・育児時短による戦力低下や、それらのマネジメントの煩雑(はんざつ)さを避けたいからである。
特に大学病院のような高度な医療機関では、「10時間以上の長時間手術」「徹夜の救急外来」「月10泊以上の産科当直」のようなキツい業務を、誰かが担わなければならない。
女医が出産するからと言って、病院の患者数や手術件数を減らすことは、現在では不可能である
女医は医療現場ではドラマと違って、医療現場から無茶苦茶嫌われているのは確か
894名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 13:28:15.29ID:eeWYShl1 アスペさんに火つけちゃったねぇ
895名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 13:54:32.05ID:pXd86neg 医師は「20代で年収1000万超」がありえる職業の1つだからな
「20代で年収1000万超」が可能な職業は限られている
「20代で年収1000万超」が可能な職業は限られている
897名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 15:28:35.12ID:H7BeFkuF 途中で送信してしまった
同じく国立で上記のような条件だけど共働き多い
なので役員の仕事を父親がやってるのもちょくちょく見かける
同じく国立で上記のような条件だけど共働き多い
なので役員の仕事を父親がやってるのもちょくちょく見かける
898名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:29:51.25ID:t8irLZOO 今後受験する際に飛び降り自殺現場ある学校に注
899名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:37:13.04ID:bju2x5JB ダイイングメッセージかよ
900名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 22:48:26.99ID:aUtUSA9D >>899
面白いな、大島てる
面白いな、大島てる
901名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 12:24:45.72ID:HXFJMzob 医師家庭の人気幼稚園は断トツで白百合学園、男子は曉星学園
https://www.keishinkai.ne.jp/archives/5149
医師家庭のご夫婦が望む幼稚園は、女子では白百合学園や雙葉が断トツ人気で、学芸大やお茶ノ水女子大附属も人気があります。
男子では系列大学が無い為に、曉星幼稚園の人気が目立ちます。男子は附属幼稚園の選択枝が数少ないので集中するのは当然ですね。
また、小学校受験では狭き門である光塩女子学園やカリタスのような大学受験校は、白百合や雙葉と同様の理由で安定した人気がありますが、幼稚園の近隣に住む家庭が中心であることは否めません。
カソリック系の附属幼稚園は、「躾けの行き届いた規律ある育ちと、真面目に学業に取り組む姿勢が得られる人的環境」故に魅力を感じるご両親が多く、人気があるのです。とにか「くきちんと育てたい」という親の願望が感じられて納得できるものがあります。
カソリック附属校に対しては、医療に携わる者にとって大切な粘り強さや、厳しい環境に耐えられる精神面の強さが育める人的環境に魅力を感じている方も多く、
無宗教系附属やプロテスタント校の自由でリベラルな雰囲気を敢えて避けようとする家庭が多めなのも特徴と言えるでしょう。
https://www.keishinkai.ne.jp/archives/5149
医師家庭のご夫婦が望む幼稚園は、女子では白百合学園や雙葉が断トツ人気で、学芸大やお茶ノ水女子大附属も人気があります。
男子では系列大学が無い為に、曉星幼稚園の人気が目立ちます。男子は附属幼稚園の選択枝が数少ないので集中するのは当然ですね。
また、小学校受験では狭き門である光塩女子学園やカリタスのような大学受験校は、白百合や雙葉と同様の理由で安定した人気がありますが、幼稚園の近隣に住む家庭が中心であることは否めません。
カソリック系の附属幼稚園は、「躾けの行き届いた規律ある育ちと、真面目に学業に取り組む姿勢が得られる人的環境」故に魅力を感じるご両親が多く、人気があるのです。とにか「くきちんと育てたい」という親の願望が感じられて納得できるものがあります。
カソリック附属校に対しては、医療に携わる者にとって大切な粘り強さや、厳しい環境に耐えられる精神面の強さが育める人的環境に魅力を感じている方も多く、
無宗教系附属やプロテスタント校の自由でリベラルな雰囲気を敢えて避けようとする家庭が多めなのも特徴と言えるでしょう。
902名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 13:04:25.07ID:+x8pYMjf904名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 20:39:03.40ID:ldgI2A05 辛1
905名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 13:41:55.15ID:JhjMU1Ri 仏教 右翼 柔道 相撲 空手 3流成り上がり学校は真逆の地球の裏にわざわざ
906名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 09:28:54.29ID:dnLhHIxw 東京の仏教系自閉症学校は相当カルト集団
907名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 09:47:08.35ID:MfGS/uY+ ソーカ小?
908名無しの心子知らず
2020/12/17(木) 10:36:06.36ID:J7w1jg99 いや違います、いずれ中学受験すると思いましたので情報
909名無しの心子知らず
2020/12/17(木) 13:13:12.78ID:TML4bu3A 皆さん優秀で羨ましい…
医学部受験なんて雲の上の話だわ(´・c_・`)
医学部受験なんて雲の上の話だわ(´・c_・`)
910名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 21:15:55.80ID:WhrRQpZf >>909
医師家庭は「5才からの国公立大医学部受験対策」を本気で考えているからな
医師家庭は「5才からの国公立大医学部受験対策」を本気で考えているからな
911名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 21:29:15.84ID:L/6y5Ze5 お腹に宿る前から計画立てるのが普通
912名無しの心子知らず
2020/12/19(土) 07:11:30.26ID:Aq1YORSo >>910
大川隆法の長男の教育はそれで失敗
大川隆法の長男の教育はそれで失敗
913名無しの心子知らず
2020/12/20(日) 20:38:11.84ID:ILEOktij 最新・国公立私立医学部「驚異の偏差値」…ランキングで見る
12/18(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4179abfb1166360500751e12ce6febde458d59?page=2
Q.医学部の入試はどれくらい難しいの?
A.全国からトップクラスの受験生が集まる医学部入試は、偏差値だけでは合否が決まらない厳しい戦いです。他学部に比べて倍率も高く、定員減少も予定され、今後ますます狭き門になると考えられます。
最も多くの受験生が受験する記述模試のB判定偏差値を見ると、国公立大・私立大ともに低い大学でも70以上(上位2%以内)となっています。その上、倍率も他学部と比較すると高く、入試問題も大学ごとに出題傾向が異なるため、模試でA判定を取っても、受験大学への対策をしっかり行わないと合格できません。
Q.医学部の入試問題は他学部と何が違うの?
A.医学部の出題傾向は大学によって千差万別。国公立大でも医学部独自の出題が多いのが特徴です。まずは受験のための基礎を固め、志望大学の出題傾向を検討して対策を練ることが必要です。
医学部独自の出題をしている大学では、英語の長文読解に医療系の問題が出題されるなど、学科試験の内容にも医学部ならではの特徴がみられます。また、理系科目も、他学部への出題より難度を上げている大学が多くなっています。特に私立大の場合は大学によって出題傾向が大きく異なるため、過去問などを利用して早めに志望大学の出題傾向を知る必要があります。
医学部医学科受験者用に作成される独自問題のため、扱われているテーマが医療系に偏っています。実際の患者と医師・看護師が登場する、ドキュメンタリー文章が多いのが特徴です。医療用語の英単語の知識やバックボーンとなる医学知識の有無で、読解スピードに差が出る出題となっています。
分量が非常に多く、受験生にはあまりなじみのない文章からも出題されます。日頃から1000字程度の長文読解をこなして長さに慣れ、過去問を通して時間配分を検討し、解答する大問の適切な順番を自分でつかみ取っていく必要があります。
「医学科独自問題」「他学部と一部共通」の場合、出題に医学部ならではの特徴がよくみられます。
12/18(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4179abfb1166360500751e12ce6febde458d59?page=2
Q.医学部の入試はどれくらい難しいの?
A.全国からトップクラスの受験生が集まる医学部入試は、偏差値だけでは合否が決まらない厳しい戦いです。他学部に比べて倍率も高く、定員減少も予定され、今後ますます狭き門になると考えられます。
最も多くの受験生が受験する記述模試のB判定偏差値を見ると、国公立大・私立大ともに低い大学でも70以上(上位2%以内)となっています。その上、倍率も他学部と比較すると高く、入試問題も大学ごとに出題傾向が異なるため、模試でA判定を取っても、受験大学への対策をしっかり行わないと合格できません。
Q.医学部の入試問題は他学部と何が違うの?
A.医学部の出題傾向は大学によって千差万別。国公立大でも医学部独自の出題が多いのが特徴です。まずは受験のための基礎を固め、志望大学の出題傾向を検討して対策を練ることが必要です。
医学部独自の出題をしている大学では、英語の長文読解に医療系の問題が出題されるなど、学科試験の内容にも医学部ならではの特徴がみられます。また、理系科目も、他学部への出題より難度を上げている大学が多くなっています。特に私立大の場合は大学によって出題傾向が大きく異なるため、過去問などを利用して早めに志望大学の出題傾向を知る必要があります。
医学部医学科受験者用に作成される独自問題のため、扱われているテーマが医療系に偏っています。実際の患者と医師・看護師が登場する、ドキュメンタリー文章が多いのが特徴です。医療用語の英単語の知識やバックボーンとなる医学知識の有無で、読解スピードに差が出る出題となっています。
分量が非常に多く、受験生にはあまりなじみのない文章からも出題されます。日頃から1000字程度の長文読解をこなして長さに慣れ、過去問を通して時間配分を検討し、解答する大問の適切な順番を自分でつかみ取っていく必要があります。
「医学科独自問題」「他学部と一部共通」の場合、出題に医学部ならではの特徴がよくみられます。
914名無しの心子知らず
2020/12/20(日) 23:34:10.56ID:R6PJENGn915名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 01:20:09.99ID:aCeUIdn1 >>914
医師夫妻の子供の成績が振るわないパターンとして
・発達の偏りがある子がちらほら見かけられる
・両親とも多忙で子供を手塩にかけられない
・親の片方が30年前の低偏差値医大に多浪していたりして遺伝的に地頭が平凡
なんて例がある
医師夫妻の子供の成績が振るわないパターンとして
・発達の偏りがある子がちらほら見かけられる
・両親とも多忙で子供を手塩にかけられない
・親の片方が30年前の低偏差値医大に多浪していたりして遺伝的に地頭が平凡
なんて例がある
916名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 06:10:10.97ID:RRrqgXg6 女医の3人に1人は生涯独身。平均出生率はかなり低い。
男の医師も学生時代に恋人作れなければ、婚活ではかなり苦戦。金の匂いに敏感な子供の数産まない女しか嫁には来ない
男の医師も学生時代に恋人作れなければ、婚活ではかなり苦戦。金の匂いに敏感な子供の数産まない女しか嫁には来ない
917名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 11:19:55.97ID:zyetM7LE このままいくと一貫校で上がれる学校に通っているけどフルタイムで働きたくて子供とどこまで関わり持ってますか⁉
専門職で2月〜下手すると5月位まで定時上がりムリで、旦那は殆ど頼りにならない
↑在宅でないので。
専門職で2月〜下手すると5月位まで定時上がりムリで、旦那は殆ど頼りにならない
↑在宅でないので。
918名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 16:37:51.44ID:YVaCxe/m 仕事なんて所詮、死ぬ四半世紀前には無縁になるよ。
子供を愛着障害にしない方が良い。
というか、もっとたくさん産んだ方がよいよ
子供を愛着障害にしない方が良い。
というか、もっとたくさん産んだ方がよいよ
919名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 23:32:35.65ID:aCeUIdn1 医師のステイタスは抜群だぞ
社会的地位も年収も上
高い確率で年収1000万円以上
食いっぱぐれ無し
開業医だと年収5000万円以上、
世帯年収1億超えなんてのも珍しくない
高須院長も女性医師は大歓迎です
・・・ただし跡継ぎ問題を抱えている開業医が多い
高須院長「医者の子どもは医者に向いている」
「僕も裏口入学」とツイートした真意とは?
> ――「医者の子どもが医者になったほうがいい」というのが持論ですね。
> 歌舞伎の家系と同じです。子どもの頃から医者の仕事を見ていますから、医者の息子や娘が医者になったほうが絶対によいです。
> また、医者そのものは人口が減っていきますから斜陽産業です。開業医の後を継ぐ者がいなくなれば地域医療にとっては大問題。
> だから、継ぎたいという意思を持った殊勝な子息は医学部に入学させてやればいいのではないかと思います。
> 娘ならなおさらです。男性の医者と結婚して、その医者を連れてきてくれるので、
> 医者が1人だった村に、医者が2人来てくれるかもしれないのですから。
https://toyokeizai.net/articles/amp/237178?page=2
後継者は医師免許保有者じゃないと無理。
当然、開業医の家庭になればなるほど後継者問題を意識している医師が多い。
だから勢い、教育費や幼稚園・小学校受験にカネを使い込む家庭は増える
社会的地位も年収も上
高い確率で年収1000万円以上
食いっぱぐれ無し
開業医だと年収5000万円以上、
世帯年収1億超えなんてのも珍しくない
高須院長も女性医師は大歓迎です
・・・ただし跡継ぎ問題を抱えている開業医が多い
高須院長「医者の子どもは医者に向いている」
「僕も裏口入学」とツイートした真意とは?
> ――「医者の子どもが医者になったほうがいい」というのが持論ですね。
> 歌舞伎の家系と同じです。子どもの頃から医者の仕事を見ていますから、医者の息子や娘が医者になったほうが絶対によいです。
> また、医者そのものは人口が減っていきますから斜陽産業です。開業医の後を継ぐ者がいなくなれば地域医療にとっては大問題。
> だから、継ぎたいという意思を持った殊勝な子息は医学部に入学させてやればいいのではないかと思います。
> 娘ならなおさらです。男性の医者と結婚して、その医者を連れてきてくれるので、
> 医者が1人だった村に、医者が2人来てくれるかもしれないのですから。
https://toyokeizai.net/articles/amp/237178?page=2
後継者は医師免許保有者じゃないと無理。
当然、開業医の家庭になればなるほど後継者問題を意識している医師が多い。
だから勢い、教育費や幼稚園・小学校受験にカネを使い込む家庭は増える
920名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 23:35:46.23ID:aCeUIdn1 女性と浪人はともかく「世襲入学」はあっていいよ
田舎に1軒だけあるまともな総合病院の息子・娘が「医師免許」を持って帰ってくるかこないかは
地域の人たちの命や健康にかかわる大問題になる
綺麗事じゃすまない
田舎に1軒だけあるまともな総合病院の息子・娘が「医師免許」を持って帰ってくるかこないかは
地域の人たちの命や健康にかかわる大問題になる
綺麗事じゃすまない
921名無しの心子知らず
2020/12/22(火) 18:31:19.93ID:WXF1UVKB922名無しの心子知らず
2020/12/23(水) 19:01:33.91ID:UmTL3+ww 医学部の合格実績が高い学校はこんな感じ
【首都圏】
開成、白百合学園、筑波大学付属駒場★、麻布、豊島岡女子学園、聖光学院(神奈川)、海城、暁星、駒場東邦、女子学院、桜蔭、渋谷教育学園幕張、日比谷※
【京阪神】
灘、四天王寺、洛南、神戸女学院、甲陽学院、清風南海、大阪星光学院、東大寺学園、西大和学園、白陵
【その他】
札幌南※、北嶺、仙台第二※、東海、滝、南山、新潟※、金沢大学付属★、浜松北※、青雲、愛光、川崎医科大学付属、徳島文理、岡山白陵、広島学院、久留米大附設、宮崎西※、熊本※、ラ・サール、昭和薬科大附
※=公立、★=国立
・・ここら辺に入れないなら、医師になるのは茨の道と言ってもいい
近年、一番の注目は四天王寺でここ数年・で激的に医学部合格実績を伸ばした。四天王寺の躍進の原動力となったのは、初の卒業生を出した少数精鋭の「医志コース」の存在だろう。
現在、医師国家試験合格者の3人に1人は女性となっている。医学部を含む医療分野への女子の進学志向は高まっている。
暁星小学校、四天王寺、ラ・サールをはじめとして宗教系が多いのは医学部では絶対に出てくる面接対策に宗教系の教育が効果があるからであろう
医師は他人の命を預かる職業だから、いくらペーパーテストの成績良くても倫理観に何らかの問題がある奴は
「こいつを医師にしたら患者をぶっ殺しちゃうだろ〜・・・」と判断されて問答無用でアウトだからな
【首都圏】
開成、白百合学園、筑波大学付属駒場★、麻布、豊島岡女子学園、聖光学院(神奈川)、海城、暁星、駒場東邦、女子学院、桜蔭、渋谷教育学園幕張、日比谷※
【京阪神】
灘、四天王寺、洛南、神戸女学院、甲陽学院、清風南海、大阪星光学院、東大寺学園、西大和学園、白陵
【その他】
札幌南※、北嶺、仙台第二※、東海、滝、南山、新潟※、金沢大学付属★、浜松北※、青雲、愛光、川崎医科大学付属、徳島文理、岡山白陵、広島学院、久留米大附設、宮崎西※、熊本※、ラ・サール、昭和薬科大附
※=公立、★=国立
・・ここら辺に入れないなら、医師になるのは茨の道と言ってもいい
近年、一番の注目は四天王寺でここ数年・で激的に医学部合格実績を伸ばした。四天王寺の躍進の原動力となったのは、初の卒業生を出した少数精鋭の「医志コース」の存在だろう。
現在、医師国家試験合格者の3人に1人は女性となっている。医学部を含む医療分野への女子の進学志向は高まっている。
暁星小学校、四天王寺、ラ・サールをはじめとして宗教系が多いのは医学部では絶対に出てくる面接対策に宗教系の教育が効果があるからであろう
医師は他人の命を預かる職業だから、いくらペーパーテストの成績良くても倫理観に何らかの問題がある奴は
「こいつを医師にしたら患者をぶっ殺しちゃうだろ〜・・・」と判断されて問答無用でアウトだからな
923名無しの心子知らず
2020/12/24(木) 18:31:21.58ID:vOkeddzz で、フルタイム勤務の人どうして子供と学校折り合いつけてる?
やっぱり融通きく仕事じゃないとムリ?
やっぱり融通きく仕事じゃないとムリ?
924名無しの心子知らず
2020/12/24(木) 20:38:22.09ID:fuQfsg0P まだフル復帰してはないけど共働き
学校のアフタースクールに預けてる
学校のアフタースクールに預けてる
925名無しの心子知らず
2020/12/24(木) 20:41:56.54ID:c7xdFahb926名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 02:31:38.67ID:Xsazt4Ps 4月に1年の予定表もらうから
懇談会等すべてチェックして
重要な日は仕事の予定をあけておく
夫婦交代でやってるけど
お互い都合はつく職種だわ
面接の時にこのあたりも確認されたな
懇談会等すべてチェックして
重要な日は仕事の予定をあけておく
夫婦交代でやってるけど
お互い都合はつく職種だわ
面接の時にこのあたりも確認されたな
927名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 12:52:57.56ID:0zP/FJDI 難関の医学部受験、最短最速で「合格する子ども」たちの凄すぎるテク
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70608?page=1&imp=0
いま、医学部の高校現役生合格率は何%くらいか、ご存じだろうか。
答えは、39.1%だ。61%が1浪以上の受験生となっている。しかし、これは国公私立の平均値であり、実態はもっと現役生に厳しい。
公表されている私立大学の平均では、28%が現役生、72%が浪人生だ。
私立の場合、現役生に対する浪人生の比率は、大学ごとに幅があり、平均値で示すと実態が見えなくなるきらいがある。
例えば、現役合格率の一番低い福岡大学の医学部では、現役生は5.5%しか受かっておらず、次に1浪目が29.9%、2浪目が29.1%、3浪以上が35.4%で、3浪以上の比率が一番高くなっている。医学部では、3浪、4浪は当たり前、5浪・6浪でも驚かれるようなことはない。まるで昔の司法試験のような様相になっている
現役比率だけみても、浪人生より現役の合格率の方が高い医学部はほとんどない。
現役比率は、慶應の69.2%がダントツで高く、次が東京女子医大の49.6%である。40%台は、東京女子医大を含めて4校、30%台が6校、20%台が8校、10%台と一桁台が9校である。中央値で見た現役比率は、25%程度となり、私立医学部の場合、現役合格者は医学部合格者のうち4人に1人しかいないということになる。
医学部の現役合格がいかに難しいかは、大学全体の現役生に対する浪人生の比率をみるとわかる。文科省が毎年実施している「学校基本調査」によれば、令和元年度大学入試の現役対浪人比率は、現役生(18歳及び17歳以下)が77.7%、浪人生(19歳以上)が22.3%である。
この浪人生の数字は、65歳以上のリタイアした社会人等まで含んでいるが、それでも医学部の場合とほぼ反対の結果となっており、8割近くの合格者(実際には入学者)は現役高校生だということになる。
また、全受験生のうち国公私立すべての医学部を平均すると、医学部の合格率は、6.6%、私立に限って計算すると、入学者/入学志願者の合格率は3.4%しかない。これほどまでに医学部入試は難しいのだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70608?page=1&imp=0
いま、医学部の高校現役生合格率は何%くらいか、ご存じだろうか。
答えは、39.1%だ。61%が1浪以上の受験生となっている。しかし、これは国公私立の平均値であり、実態はもっと現役生に厳しい。
公表されている私立大学の平均では、28%が現役生、72%が浪人生だ。
私立の場合、現役生に対する浪人生の比率は、大学ごとに幅があり、平均値で示すと実態が見えなくなるきらいがある。
例えば、現役合格率の一番低い福岡大学の医学部では、現役生は5.5%しか受かっておらず、次に1浪目が29.9%、2浪目が29.1%、3浪以上が35.4%で、3浪以上の比率が一番高くなっている。医学部では、3浪、4浪は当たり前、5浪・6浪でも驚かれるようなことはない。まるで昔の司法試験のような様相になっている
現役比率だけみても、浪人生より現役の合格率の方が高い医学部はほとんどない。
現役比率は、慶應の69.2%がダントツで高く、次が東京女子医大の49.6%である。40%台は、東京女子医大を含めて4校、30%台が6校、20%台が8校、10%台と一桁台が9校である。中央値で見た現役比率は、25%程度となり、私立医学部の場合、現役合格者は医学部合格者のうち4人に1人しかいないということになる。
医学部の現役合格がいかに難しいかは、大学全体の現役生に対する浪人生の比率をみるとわかる。文科省が毎年実施している「学校基本調査」によれば、令和元年度大学入試の現役対浪人比率は、現役生(18歳及び17歳以下)が77.7%、浪人生(19歳以上)が22.3%である。
この浪人生の数字は、65歳以上のリタイアした社会人等まで含んでいるが、それでも医学部の場合とほぼ反対の結果となっており、8割近くの合格者(実際には入学者)は現役高校生だということになる。
また、全受験生のうち国公私立すべての医学部を平均すると、医学部の合格率は、6.6%、私立に限って計算すると、入学者/入学志願者の合格率は3.4%しかない。これほどまでに医学部入試は難しいのだ。
928名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 12:56:58.04ID:0zP/FJDI >>914
東大、京大、国公立大医学部には、幼い頃からもっと勉強してきた開成や灘やラ・サールの
ガキのころから湯水のように学費をかけて育てた学生たちが受けに来る
付け焼き刃の公立高校の学生には太刀打ちできない
すでに幼稚園から受験戦争はスタートしてるんだよ
東大、京大、国公立大医学部には、幼い頃からもっと勉強してきた開成や灘やラ・サールの
ガキのころから湯水のように学費をかけて育てた学生たちが受けに来る
付け焼き刃の公立高校の学生には太刀打ちできない
すでに幼稚園から受験戦争はスタートしてるんだよ
929名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 14:31:31.83ID:UZop+3hl おめえみたいな勘違い婆がいるから
幼児教育は儲かるンだわ
幼児教育は儲かるンだわ
930名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 12:26:08.71ID:qZv3e85Q >>929
幼児教育産業、そんな利益率いいか?
儲かってる人は儲かってるだろうが、そんなんどの業界も一緒。
コドチャレが儲かってたからZ会とかの新規参入続いてるとも言えるけど、規制産業じゃないから遅かれレッドオーシャンになるでしょ。
幼児教育産業、そんな利益率いいか?
儲かってる人は儲かってるだろうが、そんなんどの業界も一緒。
コドチャレが儲かってたからZ会とかの新規参入続いてるとも言えるけど、規制産業じゃないから遅かれレッドオーシャンになるでしょ。
931名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 13:27:52.24ID:adp3zeyB お受験塾の煽りとそれにしぶしぶ乗っかる親を見るとボロいとは思う
932名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 17:55:41.27ID:qZv3e85Q ビジネスとしては「うまくいけば」ボロいってのは魅力だけど、じゃあ自分で幼児教育に参入するかって話でね。
他の業界より有望だと思うなら参入すればいいけど、自分ならやらない。
すでに儲かってる幼児教育関連企業を買収ってのはチラホラ見るけど、全くの別業界の買収は珍しい。
ひたすら金勘定してる産業人の動きがこの程度って事は、ボロくはないんだろうな、と。
私立小親だと経営者も多いだろうけど、客目線じゃなく運営側目線で「こりゃボロ儲けだから参入するか!」ってはならんでしょ。
他の業界より有望だと思うなら参入すればいいけど、自分ならやらない。
すでに儲かってる幼児教育関連企業を買収ってのはチラホラ見るけど、全くの別業界の買収は珍しい。
ひたすら金勘定してる産業人の動きがこの程度って事は、ボロくはないんだろうな、と。
私立小親だと経営者も多いだろうけど、客目線じゃなく運営側目線で「こりゃボロ儲けだから参入するか!」ってはならんでしょ。
933名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 21:11:12.72ID:xckNV9mG 利益率が高いのは紹介制の個人教室経営者でしょ。
茗荷谷や広尾の先生なんか有名だわ。
茗荷谷や広尾の先生なんか有名だわ。
934名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 21:16:24.00ID:DnpyUL0Y 個人の先生はお月謝がそのまんま収入って感じだもんね。
935名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 22:17:50.26ID:qZv3e85Q じゃあその利益率高い紹介制個人教室を何でやらないのよ?
当たれば大当たりなのは良いとして、当たらない率も高い、トータルして割に合わない商売だと判断してるからやらない、やる人が増えないって話でしょ。
当たれば大当たりなのは良いとして、当たらない率も高い、トータルして割に合わない商売だと判断してるからやらない、やる人が増えないって話でしょ。
936名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 22:55:13.41ID:XApjja5r937名無しの心子知らず
2021/01/01(金) 00:42:37.82ID:/q5yYwnG938名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 11:40:24.89ID:3ypf+mSk 社会が変わっていってるんだなって実感した。雑誌VERYも創刊当時は専業主婦の読モがいかにも若奥様って感じで掲載されてたけど、最近は小売りのパート主婦なんかも載るもんね。
でも考えたら、私立小もいろいろだもんね。学習院のママがコンビニで働いてたら驚愕ものだけど、地元の商店の子が通うような私立小なら驚かないかな〜。
でも考えたら、私立小もいろいろだもんね。学習院のママがコンビニで働いてたら驚愕ものだけど、地元の商店の子が通うような私立小なら驚かないかな〜。
939名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 12:03:39.99ID:GSu37pcY パートママは知らないけどキャリアママか旦那の事業を手伝ってるくらいのママなら普通にいるな
940名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 12:10:26.66ID:vJEQAhdm キャリアでなくて普通の事務職ママもいるわよ
941名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 14:43:06.49ID:8G4G4QXW 学習院のママで事務のパートしてるって方はいた
行きつけのネイルサロンで大きな声でお話しされてたの
入学できて嬉しかったんでしょうね
行きつけのネイルサロンで大きな声でお話しされてたの
入学できて嬉しかったんでしょうね
942名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 14:44:06.77ID:nHlljMR0 ブランド校のママでも、普通に事務職や販売パートなんていっぱいいるよ
ひそひそされるのが嫌だから言わないだけ。
知ってる白百合ママはまいばすけっとのレジやってるわw
ひそひそされるのが嫌だから言わないだけ。
知ってる白百合ママはまいばすけっとのレジやってるわw
943名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 14:56:51.30ID:wkDYtfL3 完全専業主婦って自分たちの頃の半分もいない印象
944名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 15:15:35.50ID:V/Ucg44h いくら東大卒で私立小から御三家にお子さんを進学させたママさんがコンビニでパートしています、
とか、学校の最寄駅の駅ビルで私立小ママが食品レジをやっています、と主張してもそんなのレアケースに決まってるじゃないですか。
普通の貧乏な主婦からすれば、私たちと同じなのね、って安心できますもんね。
ただ実際にはコンビニや食品レジでパートをしている私立小ママは滅多にいませんね。断言します!
とか、学校の最寄駅の駅ビルで私立小ママが食品レジをやっています、と主張してもそんなのレアケースに決まってるじゃないですか。
普通の貧乏な主婦からすれば、私たちと同じなのね、って安心できますもんね。
ただ実際にはコンビニや食品レジでパートをしている私立小ママは滅多にいませんね。断言します!
945名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 16:29:40.28ID:hQYeWHHZ 今の時代、お金のためじゃなくて働くのが好きでパートしてる人も珍しくないと思うんだけど
946名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 16:31:59.86ID:mM1c+1oH 私はパートじゃなくて所謂個人事業主だけど、確かにお金のためだけに働いてる訳じゃないな
小さい頃からの夢でやりたかった仕事だから辞めたくない
小さい頃からの夢でやりたかった仕事だから辞めたくない
947名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 16:34:01.34ID:a9Etx1gE 時代的に家にずっといるのはあんまり歓迎されないしね
周りもご主人の手伝いや習い事、ボランティアをしっかりされて
家にいる時間はあまりない人が多い気がする
周りもご主人の手伝いや習い事、ボランティアをしっかりされて
家にいる時間はあまりない人が多い気がする
948名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 16:37:53.51ID:OiGeEoP0 946…いや、だから…そうじゃない
950名無しの心子知らず
2021/01/02(土) 20:16:11.30ID:sv0fzeqn まぁ944みたいに「滅多に」「レアケース」って書いときゃ、過半数にでもならない限りは少数事例だからと言い逃れ可能だからね。
じゃあその「滅多に」「レアケース」は何%の事なのよ?って答えもないだろうし。
じゃあその「滅多に」「レアケース」は何%の事なのよ?って答えもないだろうし。
951名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 08:08:11.40ID:zO/dXcGA だいたい私立小なんて本来エスタブリッシュメントの同調教育のためでしょ。
そこのお母さまがコンビニパートなんてあり得ない。そういうパート労働者の母親が普通に存在する私立小なんて存在意義があるのかな〜。おうちが商店や飲食店のオーナーならまた別よ。経営者ですもの。
「子供を私立小にやってますの。お金には困ってませんの。けど、働くのがすきですのよ。社会勉強というのかしら。」
と言いつつ、コンビニパートってないでしょ。フリーターや外国人と一緒にパートする?
そこのお母さまがコンビニパートなんてあり得ない。そういうパート労働者の母親が普通に存在する私立小なんて存在意義があるのかな〜。おうちが商店や飲食店のオーナーならまた別よ。経営者ですもの。
「子供を私立小にやってますの。お金には困ってませんの。けど、働くのがすきですのよ。社会勉強というのかしら。」
と言いつつ、コンビニパートってないでしょ。フリーターや外国人と一緒にパートする?
952名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 09:03:07.60ID:pcwbb52/ >>951
確かにあなたの言うとおり
私(30代後半)の小学生時代は
どこの私立小でもパートに出てるお母様というのはとても稀だったと思う
親自身、身の丈を知ってる世代だったので、お受験自体を身内がとめる
所謂、自営や正社員のワーキングマザーは昔からどこの私立にもいたけど
でも今は私立小によってはパートママ結構いる
そういう層を受け入れないと経営が成り立たないという現実
在籍生以外にとっては学校の存在意義なんてないだろうけど
ご近所私立は公立にも行けない子の受け皿になってる一面がある
確かにあなたの言うとおり
私(30代後半)の小学生時代は
どこの私立小でもパートに出てるお母様というのはとても稀だったと思う
親自身、身の丈を知ってる世代だったので、お受験自体を身内がとめる
所謂、自営や正社員のワーキングマザーは昔からどこの私立にもいたけど
でも今は私立小によってはパートママ結構いる
そういう層を受け入れないと経営が成り立たないという現実
在籍生以外にとっては学校の存在意義なんてないだろうけど
ご近所私立は公立にも行けない子の受け皿になってる一面がある
953名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 09:38:20.61ID:KnxYpH59 公立にもいけない子って?
954名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 09:51:20.94ID:Lt606ELR955名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 10:24:16.45ID:6EVHW+A2 公立にも行けない子が私立はいけるの?
どういう意味なんだろう。
ご近所でもある程度準備しないと合格にはならないけど。
どういう意味なんだろう。
ご近所でもある程度準備しないと合格にはならないけど。
956名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 11:45:41.23ID:1Xazc4st 公立って入学に特殊な条件無いと思うんだけど…
地元の幼稚園で人間関係がうまくいかなかったとかかしら?
地元の幼稚園で人間関係がうまくいかなかったとかかしら?
957名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 11:48:27.60ID:axjHciIg 公立に行けないって、公立ではうまくやっていけないという意味に受け取ってた
958名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 12:14:18.55ID:P5SYlhyC 本来公立では受け止めきれない物や子を受け止めるのが私立
それが宗教なのか高い学習内容なのか環境なのか将来の人脈なのか手厚いしつけなのか発達障害に対応した教育なのかは様々なだけで
私立小をステータスかなんかだと勘違いしてる
あとなんで母親がパートしてると「身の丈」に合わないと軽視するのかも価値観がおかしい証拠
いいじゃない、身を粉にして働いて我が子を少しでもよりよい学校、子に合った学校にいれたい母親って素晴らしいと思うよ?
そんな母親を下にみるような母親の方が学校側は嫌いますよ
ただし働いている母親は連絡が取りづらかったりするのは緊急時には困る
それが宗教なのか高い学習内容なのか環境なのか将来の人脈なのか手厚いしつけなのか発達障害に対応した教育なのかは様々なだけで
私立小をステータスかなんかだと勘違いしてる
あとなんで母親がパートしてると「身の丈」に合わないと軽視するのかも価値観がおかしい証拠
いいじゃない、身を粉にして働いて我が子を少しでもよりよい学校、子に合った学校にいれたい母親って素晴らしいと思うよ?
そんな母親を下にみるような母親の方が学校側は嫌いますよ
ただし働いている母親は連絡が取りづらかったりするのは緊急時には困る
959名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 12:33:57.19ID:iYQ93yEb ひとまとめに本来の私立は外れ物を受け止める役割と決め付けるのは少し乱暴だと思います。
960名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 12:36:42.30ID:W/c+V6vz 坂口杏里「そうだそうだ!」
961名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 12:37:44.87ID:P5SYlhyC 外れ物なんて言ってませんが
962名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 12:51:00.07ID:eEJrJfWA963名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 13:13:19.48ID:9Gh2Rv4b 962はちょっとお勉強が足りないようだからもう来なくて良いと思います 自分を分かってらっしゃる、正解ですね
964名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 09:01:01.01ID:ssV+8sor965名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 09:16:50.51ID:ssV+8sor >>938,943
東京大学に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、この煽りをモロに喰らっているのが「お嬢様大学」って言われていた女子大なんだ。理由を説明したらこんな感じ。
20世紀の社会では女性に学問がなくともいい、女はバカでも構わないといった風潮があった。
これは「女は20代になったら、とっとと結婚して餓鬼を作れ」という社会からの見えざる同調圧力ってのが強かったため。
残酷な話だけど、老害は「男は働いて女を養うべき」という固定観念が強いからね。
だが、年功序列や終身雇用が崩壊して、今や男尊女卑で有名な「あの」韓国の有名企業でさえも女性重役がいるという時代。
21世紀の現代社会では、こういった考えは世界的な流れと共に薄れていき、女性にも学歴は求められています。
親世代もそれを意識しているため「女の子なんだから、そんな勉強なんて頑張らなくてもいい」という言葉も、あまり聞かれなくなりました。
さらに20世紀の大昔の日本では、女子大出身の女性は就職でも歓迎されたものです。
それは現在の枠組みではなく、女性社員が受付や事務員など結婚までの腰掛けと見なされていた時代において
「あまり馬鹿でも困るし、品のない女は嫌だ」という企業の意識を反映したものだと言えるでしょう。
女子大出身の女性は「男性社員の添え物」という立場を担っていたと考えられます。
だがしかし、21世紀の現代では受付や事務員という立場はアルバイトや派遣社員に取って代わられたり、ポストそのものが消滅しつつあります。
となると、女子大を出ていると高学歴とは普通見なされない上に「上品だけど使えないやつ」というマイナスイメージまで付加されてしまうことになります。
これは、アナウンサーや接客業、航空会社のキャビンアテンダントなど一部の職種を除けば、かなり不利なイメージです。
以上の理由から、大抵の「お嬢さま学校」って言われていた女子大は全体的に人気が低迷しています。
育ちがいい良家のお嬢様の親は財界で重要なポジションにいたり資産家だったりするけど、金持ちになればなるほど「コストをかけるのにふさわしい価値」を要求してくるからね。
結論としては「お嬢様は幼稚園・小学校から大学までエスカレーター」の時代は20世紀で終わったと言うことです。
東京大学に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、この煽りをモロに喰らっているのが「お嬢様大学」って言われていた女子大なんだ。理由を説明したらこんな感じ。
20世紀の社会では女性に学問がなくともいい、女はバカでも構わないといった風潮があった。
これは「女は20代になったら、とっとと結婚して餓鬼を作れ」という社会からの見えざる同調圧力ってのが強かったため。
残酷な話だけど、老害は「男は働いて女を養うべき」という固定観念が強いからね。
だが、年功序列や終身雇用が崩壊して、今や男尊女卑で有名な「あの」韓国の有名企業でさえも女性重役がいるという時代。
21世紀の現代社会では、こういった考えは世界的な流れと共に薄れていき、女性にも学歴は求められています。
親世代もそれを意識しているため「女の子なんだから、そんな勉強なんて頑張らなくてもいい」という言葉も、あまり聞かれなくなりました。
さらに20世紀の大昔の日本では、女子大出身の女性は就職でも歓迎されたものです。
それは現在の枠組みではなく、女性社員が受付や事務員など結婚までの腰掛けと見なされていた時代において
「あまり馬鹿でも困るし、品のない女は嫌だ」という企業の意識を反映したものだと言えるでしょう。
女子大出身の女性は「男性社員の添え物」という立場を担っていたと考えられます。
だがしかし、21世紀の現代では受付や事務員という立場はアルバイトや派遣社員に取って代わられたり、ポストそのものが消滅しつつあります。
となると、女子大を出ていると高学歴とは普通見なされない上に「上品だけど使えないやつ」というマイナスイメージまで付加されてしまうことになります。
これは、アナウンサーや接客業、航空会社のキャビンアテンダントなど一部の職種を除けば、かなり不利なイメージです。
以上の理由から、大抵の「お嬢さま学校」って言われていた女子大は全体的に人気が低迷しています。
育ちがいい良家のお嬢様の親は財界で重要なポジションにいたり資産家だったりするけど、金持ちになればなるほど「コストをかけるのにふさわしい価値」を要求してくるからね。
結論としては「お嬢様は幼稚園・小学校から大学までエスカレーター」の時代は20世紀で終わったと言うことです。
966名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 09:40:31.92ID:ssV+8sor >>951
私立の小学校に行かせる最大の理由は、学力より環境面だよ。私立小学校は親が試験対象だからな。
どこの私立小学校でも何らかの基準があり、基準を満たしていないと問答無用で落ちる
共通するのは「いかにして、問題をおこしそうなDQN保護者の子どもを落とすか?」というものだ
いわゆる高額所得者のお坊ちゃま・お嬢様は、公立校に通うと、持ち物のレベルや話の内容が周囲と合わないなど、いじめに遭う可能性が高くなるものです。
そのような事態を避けるため、高額な学費の私立小学校に通うのは、子どもの身を守る手段として賢明です。
公立小学校・公立中学校は頭がおかしい児童やDQNな保護者がいても、ちょっとやそっとでは退学・放校にできないからね
私立の場合「嫌なら退学しても結構です」ができるからね。これはDQNクレーマー保護者の排除には劇的な威力がある。
私立の小学校に行かせる最大の理由は、学力より環境面だよ。私立小学校は親が試験対象だからな。
どこの私立小学校でも何らかの基準があり、基準を満たしていないと問答無用で落ちる
共通するのは「いかにして、問題をおこしそうなDQN保護者の子どもを落とすか?」というものだ
いわゆる高額所得者のお坊ちゃま・お嬢様は、公立校に通うと、持ち物のレベルや話の内容が周囲と合わないなど、いじめに遭う可能性が高くなるものです。
そのような事態を避けるため、高額な学費の私立小学校に通うのは、子どもの身を守る手段として賢明です。
公立小学校・公立中学校は頭がおかしい児童やDQNな保護者がいても、ちょっとやそっとでは退学・放校にできないからね
私立の場合「嫌なら退学しても結構です」ができるからね。これはDQNクレーマー保護者の排除には劇的な威力がある。
967名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 09:52:00.27ID:ssV+8sor >>951
>「子供を私立小にやってますの。お金には困ってませんの。けど、働くのがすきですのよ。社会勉強というのかしら。」
>と言いつつ、コンビニパートってないでしょ。
そんな事はない。今や親が金持ちのお坊ちゃま、お嬢様でもコンビニやスーパーでアルバイトする時代だ。
「履歴書に“いい歳してどこも働いた経験ナシ”は【社会を知らないバカ】【世間知らず】のレッテルを貼られるから将来的にマズい」
「ハーバード大学や INSEAD(フランス) 、ロンドンビジネススクール、MIT、ペンシルベニア大学でMBAを取得するよりも
スーパー、ファミレスやコンビニでアルバイトをするほうが社会人として成長できる」
そう考えて「良家のお坊ちゃま・お嬢様、大学生でアルバイトデビュー」をするのが結構いる。
狙いはある。そもそもMBAのビジネススクールに通うより、よっぽどスーパー、ファミレス、コンビニでアルバイトのほうが成長できるからだ。
もちろん、広く浅く知識を身に付けたいならよいのですが、就職したらすぐに役立つ知識や経験はMBAではなかなか得られないってこと。
慢心、驕り、固定観念は成長を妨げ、判断を鈍らせるからね。
こういう親が富裕層の場合はお坊ちゃま・お嬢様も親譲りのシビアな発想ができる
だから没落しないで良家を維持できる
そういう事だ
>「子供を私立小にやってますの。お金には困ってませんの。けど、働くのがすきですのよ。社会勉強というのかしら。」
>と言いつつ、コンビニパートってないでしょ。
そんな事はない。今や親が金持ちのお坊ちゃま、お嬢様でもコンビニやスーパーでアルバイトする時代だ。
「履歴書に“いい歳してどこも働いた経験ナシ”は【社会を知らないバカ】【世間知らず】のレッテルを貼られるから将来的にマズい」
「ハーバード大学や INSEAD(フランス) 、ロンドンビジネススクール、MIT、ペンシルベニア大学でMBAを取得するよりも
スーパー、ファミレスやコンビニでアルバイトをするほうが社会人として成長できる」
そう考えて「良家のお坊ちゃま・お嬢様、大学生でアルバイトデビュー」をするのが結構いる。
狙いはある。そもそもMBAのビジネススクールに通うより、よっぽどスーパー、ファミレス、コンビニでアルバイトのほうが成長できるからだ。
もちろん、広く浅く知識を身に付けたいならよいのですが、就職したらすぐに役立つ知識や経験はMBAではなかなか得られないってこと。
慢心、驕り、固定観念は成長を妨げ、判断を鈍らせるからね。
こういう親が富裕層の場合はお坊ちゃま・お嬢様も親譲りのシビアな発想ができる
だから没落しないで良家を維持できる
そういう事だ
968名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 11:52:21.23ID:FyLlCQcC969名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 11:58:18.24ID:v6RZBYke コンビニパートママが必死で素晴らしいね
堂々としてればいいよ
深く付き合わないだけだから
堂々としてればいいよ
深く付き合わないだけだから
970名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 12:00:05.14ID:DeUHDlUk 確かにパート(でも微妙な人はいる 実家の手伝い個人病院の受付とか事務とか)はいないかな
ぶっちゃけ自分でビジネス始めるとどうしても家庭を犠牲にする瞬間はある(と実感している)
それが嫌・旦那は一切家庭の事しないって人はパートしにたりするんじゃないの?
ぶっちゃけ自分でビジネス始めるとどうしても家庭を犠牲にする瞬間はある(と実感している)
それが嫌・旦那は一切家庭の事しないって人はパートしにたりするんじゃないの?
971名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 12:10:57.03ID:eMdapdZV 幼児教室のパートしてるママ結構聞くけどな。あと、コールセンターも聞く。
気分転換に働きたいなら専業メインで数時間パートが一番理想的な感じするけど。
私も暇だからパートしたいと思ってるし。
気分転換に働きたいなら専業メインで数時間パートが一番理想的な感じするけど。
私も暇だからパートしたいと思ってるし。
973名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 13:56:19.57ID:MGqjLwaK 今更だけどスーパーパートしたい
ピッてやるのも品物並べるのも好き
でも知り合いに会って気まずくなるのかな
ファストフードの裏も見てみたい
学生のうちにやっとくべきだったと後悔
ピッてやるのも品物並べるのも好き
でも知り合いに会って気まずくなるのかな
ファストフードの裏も見てみたい
学生のうちにやっとくべきだったと後悔
974名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 16:28:42.94ID:DT1t+M+K >>939
>パートママは知らないけどキャリアママか旦那の事業を手伝ってるくらいのママなら普通にいるな
>>941
>学習院のママで事務のパートしてるって方はいた
東京大学、京都大学や国公立大学医学部に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、
この煽りをモロに喰らっているのが「お嬢さま学校」って言われていた女子大で・・・・。
女子大が一番マズいのは女子の大学進学者が増えて市場は拡大したのに
20世紀の大昔の女子大には高いニーズがあった『温室育ちのお嬢様』『良妻賢母教育』『結婚予備校』は
21世紀の現在になったらニーズがなくなってしまい、
「将来、企業でバリバリ働くキャリアママになりたい」「将来、女医になりたい」という
保護者や女子高生たちの声に対して学校側が応じられない状態が現状
結果として、お茶の水女子、奈良女子、東京女子医科みたいな希少価値がある例外を除いて、どこも地盤沈下が激しい
偏差値もガタガタに落ちていて「BF」「全入」の女子大も目立ちます
京都女子学園、白百合学園、神戸海星女子学院、聖心女子学園、フェリス女学院大学、学習院女子、神戸女学院など
中高の「お嬢様学校」の多くの生徒の多くは、自校より難関の大学(特に東大・京大・国公立大医学部)に進学するため、
これらの学校の大学は外部生が主ということになります。
その情勢の中で、聖心女子大は幼稚園からエスカレーター進学した純粋培養で温室育ちのお嬢さまが少なからずいる
21世紀の現代では数少なくなった女子大です。
>パートママは知らないけどキャリアママか旦那の事業を手伝ってるくらいのママなら普通にいるな
>>941
>学習院のママで事務のパートしてるって方はいた
東京大学、京都大学や国公立大学医学部に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、
この煽りをモロに喰らっているのが「お嬢さま学校」って言われていた女子大で・・・・。
女子大が一番マズいのは女子の大学進学者が増えて市場は拡大したのに
20世紀の大昔の女子大には高いニーズがあった『温室育ちのお嬢様』『良妻賢母教育』『結婚予備校』は
21世紀の現在になったらニーズがなくなってしまい、
「将来、企業でバリバリ働くキャリアママになりたい」「将来、女医になりたい」という
保護者や女子高生たちの声に対して学校側が応じられない状態が現状
結果として、お茶の水女子、奈良女子、東京女子医科みたいな希少価値がある例外を除いて、どこも地盤沈下が激しい
偏差値もガタガタに落ちていて「BF」「全入」の女子大も目立ちます
京都女子学園、白百合学園、神戸海星女子学院、聖心女子学園、フェリス女学院大学、学習院女子、神戸女学院など
中高の「お嬢様学校」の多くの生徒の多くは、自校より難関の大学(特に東大・京大・国公立大医学部)に進学するため、
これらの学校の大学は外部生が主ということになります。
その情勢の中で、聖心女子大は幼稚園からエスカレーター進学した純粋培養で温室育ちのお嬢さまが少なからずいる
21世紀の現代では数少なくなった女子大です。
975名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 20:58:18.07ID:PxLv0GNd 休校決まった学校ある?
うちは入試前に休校になりそう
うちは入試前に休校になりそう
976名無しの心子知らず
2021/01/04(月) 21:36:42.87ID:iK1VeYvJ977名無しの心子知らず
2021/01/05(火) 00:01:21.64ID:fEgAnv6r >>974
聖心女子大学?
地方の底辺カトリック女子校から、
推薦で来てる田舎女子に占領されてます
その子達、自分がお嬢様だと勘違いも甚だしく
その勘違いのまま東大のサークルに入って来るので、馬鹿にされてます
今や。本物のお嬢様は東大女子にしかいないのに
聖心女子大学?
地方の底辺カトリック女子校から、
推薦で来てる田舎女子に占領されてます
その子達、自分がお嬢様だと勘違いも甚だしく
その勘違いのまま東大のサークルに入って来るので、馬鹿にされてます
今や。本物のお嬢様は東大女子にしかいないのに
978名無しの心子知らず
2021/01/05(火) 06:19:22.28ID:6FS6pI2F 【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609793828/
【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609769190/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609793828/
【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609769190/
980名無しの心子知らず
2021/01/05(火) 20:16:51.39ID:r5t5YiVn981名無しの心子知らず
2021/01/05(火) 20:33:51.75ID:EIvmUmDs 【医療崩壊】交通事故にあった小4男児 病院が「コロナ患者でいっぱい」との理由で受け入れ拒否され死亡 40分間たらい回し★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609844816/
ノーベル賞の日本薬「イベルメクチン」、新型コロナ致死率80%減少効果 英国・韓国報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609843839/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609844816/
ノーベル賞の日本薬「イベルメクチン」、新型コロナ致死率80%減少効果 英国・韓国報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609843839/
982名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 12:23:42.78ID:etCb5zp8983名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 12:36:55.70ID:etCb5zp8 玉の輿系女子が言う、「男性は自分より馬鹿な女のほうが好きなのよ」はもはや昔の話だ
総論としては、医者、東大卒、高級官僚、公認会計士、司法書士、税理士、弁理士、不動産鑑定士の中の
恋愛弱者を恋愛強者の女性が狩っていく症例が限りなくゼロに近づくってこと。
もっとわかりやすく書くと、東大医学部の男はブスで可愛げのない東大医学部の女と、
馬鹿だけど美人の聖心女子・東洋英和・フェリス・共立女子・昭和女子などの女子大の女をどちらを結婚相手として選ぶかって話。
鉄板で一瞬の迷いもなく、東大医学部の男は東大医学部の女を選ぶと想うよ。
東大生の半分が女性になるまでは、こぼれ落ちてくる男子東大生は存在するだろうから、それ狙いでも良いんだけど。
それは医者も高級官僚も公認会計士、司法書士、税理士、弁理士、不動産鑑定士も同じ。
現在、高校生以下の女学生に言わせてもらえば、高学歴女子の売れ残り伝説は単なる都市伝説だよ。
同レベル婚に完全収束するに決まってるじゃん。格差は階級になり。
終身雇用、年功序列がなくなった世界で最終学歴という自分の手札を可愛い女と結婚するために使う男性がいるわけない。
いるかもしれないけど、限りなくゼロに近づくのは想像できるでしょ。
ここ見てる小学生・中学生の女の子は化粧の練習するよりは、勉強しな。それが高学歴・高収入・高身長のいい男をゲットする最短の近道だからさ。
総論としては、医者、東大卒、高級官僚、公認会計士、司法書士、税理士、弁理士、不動産鑑定士の中の
恋愛弱者を恋愛強者の女性が狩っていく症例が限りなくゼロに近づくってこと。
もっとわかりやすく書くと、東大医学部の男はブスで可愛げのない東大医学部の女と、
馬鹿だけど美人の聖心女子・東洋英和・フェリス・共立女子・昭和女子などの女子大の女をどちらを結婚相手として選ぶかって話。
鉄板で一瞬の迷いもなく、東大医学部の男は東大医学部の女を選ぶと想うよ。
東大生の半分が女性になるまでは、こぼれ落ちてくる男子東大生は存在するだろうから、それ狙いでも良いんだけど。
それは医者も高級官僚も公認会計士、司法書士、税理士、弁理士、不動産鑑定士も同じ。
現在、高校生以下の女学生に言わせてもらえば、高学歴女子の売れ残り伝説は単なる都市伝説だよ。
同レベル婚に完全収束するに決まってるじゃん。格差は階級になり。
終身雇用、年功序列がなくなった世界で最終学歴という自分の手札を可愛い女と結婚するために使う男性がいるわけない。
いるかもしれないけど、限りなくゼロに近づくのは想像できるでしょ。
ここ見てる小学生・中学生の女の子は化粧の練習するよりは、勉強しな。それが高学歴・高収入・高身長のいい男をゲットする最短の近道だからさ。
984名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 12:58:08.96ID:etCb5zp8 >>912
大川隆法は後悔してそうだな「医学部がこんなにシビアな世界だとは知らなかった・・・」ってね
遺伝で子どもの地頭がどうしようもないくらい悪く、幸運にも親が富裕層で「何が何でも医学部に行かせたい」と感じたら、最後の手段を使うことになる。
そう、「京都医塾」 みたいな異様にカネがかかる医学部専門予備校に行かせる事になる
公式サイト
https://www.kyotoijuku.com/
絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校
いくらかかってもいいからお願いです
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59717?imp=0
【特徴を5行でまとめるとこうなる】
・入塾時の生徒の頭の程度は問わない(小学生レベルの学力でも、日本語が怪しくても、偏差値35でも、8浪でも断らない)
・スタッフは全員正社員。生活や環境面で徹底サポート。生徒専用マッサージルームもある
・カリキュラムは完全オーダーメイド。ある生徒の場合は講師が12人もしくは13人が付きっ切りで1日14時間。
・授業料・受講料は「時価」(目安は1年間で600〜800万円、下手したら1000万円超)
・お得意様は開業医のお坊ちゃま、お嬢様。だが、某大企業の御曹司が入塾したが、キツすぎて逃げた(その後、みつけて連れ戻した)
・・・医学部専門予備校怖い。マジで“ドラゴン桜”の世界
だがしかし、何が何でも絶対に医師免許を取らせたいという需要は一定量あるから
医学部専門予備校が成り立っている
大川隆法は後悔してそうだな「医学部がこんなにシビアな世界だとは知らなかった・・・」ってね
遺伝で子どもの地頭がどうしようもないくらい悪く、幸運にも親が富裕層で「何が何でも医学部に行かせたい」と感じたら、最後の手段を使うことになる。
そう、「京都医塾」 みたいな異様にカネがかかる医学部専門予備校に行かせる事になる
公式サイト
https://www.kyotoijuku.com/
絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校
いくらかかってもいいからお願いです
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59717?imp=0
【特徴を5行でまとめるとこうなる】
・入塾時の生徒の頭の程度は問わない(小学生レベルの学力でも、日本語が怪しくても、偏差値35でも、8浪でも断らない)
・スタッフは全員正社員。生活や環境面で徹底サポート。生徒専用マッサージルームもある
・カリキュラムは完全オーダーメイド。ある生徒の場合は講師が12人もしくは13人が付きっ切りで1日14時間。
・授業料・受講料は「時価」(目安は1年間で600〜800万円、下手したら1000万円超)
・お得意様は開業医のお坊ちゃま、お嬢様。だが、某大企業の御曹司が入塾したが、キツすぎて逃げた(その後、みつけて連れ戻した)
・・・医学部専門予備校怖い。マジで“ドラゴン桜”の世界
だがしかし、何が何でも絶対に医師免許を取らせたいという需要は一定量あるから
医学部専門予備校が成り立っている
985名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 15:44:56.24ID:BhxWA3IK >>920
誰が田舎になんかかえるんだよバーカ
あと最低でも偏差値60はないとまず落第するんだが?
医師国家試験を馬鹿にしすぎ
かの有名な帝京大学はストレートの医師国家試験合格率40パーきってるんだぞ
誰が田舎になんかかえるんだよバーカ
あと最低でも偏差値60はないとまず落第するんだが?
医師国家試験を馬鹿にしすぎ
かの有名な帝京大学はストレートの医師国家試験合格率40パーきってるんだぞ
986名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 17:47:00.72ID:etCb5zp8 >>985
金沢医科大学じゃ堂々と「コネ枠」「世襲枠」がある
※名門・金沢大学医学部とは別物です
※金沢大学医学部は創立96周年です(医大時代から起算)
1.出願資格
次の条件を満たす者
(1) 本学医学部卒業生の子女である者
(注)法定血族の場合は、平成29年4月1日以前に養子縁組をしていること
http://www.kanazawa-med.ac.jp/medicine_exam/guidelines/alumni/
事前に基準を公表しておけば違法でも何でもない
某医大が炎上して指導が入ったのは
内部選抜基準を公開してなかったからだ
金沢医科大学じゃ堂々と「コネ枠」「世襲枠」がある
※名門・金沢大学医学部とは別物です
※金沢大学医学部は創立96周年です(医大時代から起算)
1.出願資格
次の条件を満たす者
(1) 本学医学部卒業生の子女である者
(注)法定血族の場合は、平成29年4月1日以前に養子縁組をしていること
http://www.kanazawa-med.ac.jp/medicine_exam/guidelines/alumni/
事前に基準を公表しておけば違法でも何でもない
某医大が炎上して指導が入ったのは
内部選抜基準を公開してなかったからだ
987名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 17:51:31.43ID:etCb5zp8 >>985に医学部の現実を教えてやる
私立はどこも卒業生子女優遇だ
東京女子医大も男性排除という性差別を堂々とやっているが
募集要項・出願条件に男性排除と明記されてるから批判されない
防衛医科大学医学科だって年齢、身長で差別しているが
募集要項・出願条件に明記されてるから誰にも批判されない
私立はどこも卒業生子女優遇だ
東京女子医大も男性排除という性差別を堂々とやっているが
募集要項・出願条件に男性排除と明記されてるから批判されない
防衛医科大学医学科だって年齢、身長で差別しているが
募集要項・出願条件に明記されてるから誰にも批判されない
988名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 18:04:15.86ID:ESGSy6S0 首都圏私立は通常登校なのか・・
不安すぎる
不安すぎる
990名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 22:13:45.48ID:3GyuQwnN991名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 22:33:24.42ID:/FcxFAvh 上の子の学校は休校決まったけど、下の子の学校は通常通りで来週の保護者会も中止になってない
下の子の学校はオンライン授業もろくにできないし、本当に入れて失敗だったわ
下の子の学校はオンライン授業もろくにできないし、本当に入れて失敗だったわ
992名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 23:02:07.15ID:iIsVa4Lw993名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 23:22:03.60ID:iHzExeN8 本当、柔軟にできない学校にガッカリ。
定期買わないといけないから連絡待ってたのに音沙汰無しよ。
定期買わないといけないから連絡待ってたのに音沙汰無しよ。
994名無しの心子知らず
2021/01/06(水) 23:56:44.26ID:+X7ViIlv <コロナ調査団の入国を中国が拒否!>
中国共産党政権は自ら罪を認めたようなもの。やましいから調査団の入国を認めない。
1年以上経っても発生源を完全に消し去ることができないのか
また新たに発生し始めたのかわからないが、武漢も内情は収束には程遠いのだろう。
それにしても、テドロスが役立たずなのは今に始まったことではないが、
中国共産党政権の隠蔽工作に加担し続けてきたWHOの責任も重大。
中国共産党政権は自ら罪を認めたようなもの。やましいから調査団の入国を認めない。
1年以上経っても発生源を完全に消し去ることができないのか
また新たに発生し始めたのかわからないが、武漢も内情は収束には程遠いのだろう。
それにしても、テドロスが役立たずなのは今に始まったことではないが、
中国共産党政権の隠蔽工作に加担し続けてきたWHOの責任も重大。
996名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 05:34:48.31ID:zDtNYrZA 草
997名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 05:34:54.09ID:zDtNYrZA 草
998名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 05:34:59.62ID:zDtNYrZA 草
999名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 05:35:11.87ID:zDtNYrZA wwwwwww
1000名無しの心子知らず
2021/01/07(木) 05:36:25.13ID:zDtNYrZA wwwwwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 695日 20時間 50分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 695日 20時間 50分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ハゲ「おくしゅりしゅごい♡お金払うからもっと♡もっとくだひゃい♡」
- 【高市雇用】 企業「(奴隷不足だ…) 人手不足です」 バカ「人手不足?キャリアアップのチャンス!」 早期退職希望者激増 😨 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
