ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。
※>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
※前スレ※
◇◇チラシの裏 429枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549342673/
※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/
【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/
ニュース速報@育児板【222面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549774680/
◇◇チラシの裏 430枚目◇◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/13(水) 12:35:15.97ID:Po3ARd4a
2019/02/13(水) 12:37:08.52ID:Po3ARd4a
友人が関西旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
帷子ヶ辻では驚くことじゃないみたいですよ。
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
帷子ヶ辻では驚くことじゃないみたいですよ。
2019/02/13(水) 15:59:33.32ID:1iVLfVlp
後は堕ちていくのみ。これまでもこれからも。
2019/02/13(水) 20:47:04.19ID:bN7vaKjd
いちおつです
今日帰宅してる時、下校途中らしい子供たち二人を見た
歩いてる道は住宅街の路地で、歩道はない
子供たちの後ろからスピードを抑えた車が走ってきていたんだけど、何を思ったか子供の一人がパッ!と道路に飛び出し、反対側に渡った
急ブレーキをかける車、もう一人の子供も停まった車の前を走って横切り道路を渡った
そしてそのまま子供たちは走り去っていったんだけど、あっという間の一部始終を見て嫌な汗が止まらなくなった
もし車がブレーキ踏むのが遅れたら、踏んでももうちょっとスピード出てたら、もし子供が渡る途中で転びでもしてたら……
あまりに危険だったんで、お節介かと思いつつ学校へ連絡を入れておいた
ランドセルにカバーかけてたから一年生くらいだったんだろうか
今日帰宅してる時、下校途中らしい子供たち二人を見た
歩いてる道は住宅街の路地で、歩道はない
子供たちの後ろからスピードを抑えた車が走ってきていたんだけど、何を思ったか子供の一人がパッ!と道路に飛び出し、反対側に渡った
急ブレーキをかける車、もう一人の子供も停まった車の前を走って横切り道路を渡った
そしてそのまま子供たちは走り去っていったんだけど、あっという間の一部始終を見て嫌な汗が止まらなくなった
もし車がブレーキ踏むのが遅れたら、踏んでももうちょっとスピード出てたら、もし子供が渡る途中で転びでもしてたら……
あまりに危険だったんで、お節介かと思いつつ学校へ連絡を入れておいた
ランドセルにカバーかけてたから一年生くらいだったんだろうか
2019/02/13(水) 21:33:05.71ID:GF9r2NqD
いちおつです
もう35だし子供2歳で二人目ほしいけど、今春から保育園入園、私は未経験の部署に異動、二人目産まれたら家の引っ越し必要、祖父母サポートはなし、夫も産前は送迎不可で頑張れる気がしない
周りは働いてる内から祖父母サポートあったり、産後はどちらかの祖父母、または両家祖父母が交代で一ヶ月は家に泊まって送迎や家事のサポートしてくれてる
部署も元部署に復帰とか、既に家を購入済とか何らかはクリアできてる
何とかするしかないんだけど周りに比べて無駄にハードルが高い感じがして辛い
もう35だし子供2歳で二人目ほしいけど、今春から保育園入園、私は未経験の部署に異動、二人目産まれたら家の引っ越し必要、祖父母サポートはなし、夫も産前は送迎不可で頑張れる気がしない
周りは働いてる内から祖父母サポートあったり、産後はどちらかの祖父母、または両家祖父母が交代で一ヶ月は家に泊まって送迎や家事のサポートしてくれてる
部署も元部署に復帰とか、既に家を購入済とか何らかはクリアできてる
何とかするしかないんだけど周りに比べて無駄にハードルが高い感じがして辛い
2019/02/13(水) 21:39:43.88ID:1iVLfVlp
力んだってしゃーない。守るほどの自分じゃなし。
2019/02/13(水) 21:54:06.65ID:oSc+h1xq
謝恩会で使う卒園ソングを選ぶ話になったんだけど、元気系より感動系、できればこどものうたでという指定が来た
そうするとかなり範囲狭まるから、なかなか難しい
上の子のときに使った歌じゃなくて他の歌がいいなと思っちゃうんだけど、初めて聞く人のほうが多いんだし、そんなん知らんがなだよなぁ
まあセンスはないから、提案だけはして、他の人たちにお任せしようそうしよう
そうするとかなり範囲狭まるから、なかなか難しい
上の子のときに使った歌じゃなくて他の歌がいいなと思っちゃうんだけど、初めて聞く人のほうが多いんだし、そんなん知らんがなだよなぁ
まあセンスはないから、提案だけはして、他の人たちにお任せしようそうしよう
2019/02/13(水) 22:04:46.11ID:7aJ9XA8L
今時期ならパプリカ
2019/02/13(水) 22:23:35.17ID:EmNDcpew
たいせつなともだち歌ったよ
全員にベネッセのCD配られて覚えてきてって言われて驚いた
全員にベネッセのCD配られて覚えてきてって言われて驚いた
2019/02/13(水) 22:23:35.96ID:apgqFdw2
ツイッターでランドセルアンチのコメでランドセルだとひっくり返るから上級生に持たせてたとかいう人。
なんかな。6年生だってまだ子供だよ。知ってるなら親が持てや。
なんかな。6年生だってまだ子供だよ。知ってるなら親が持てや。
2019/02/13(水) 22:29:14.10ID:rvOJQ5Zk
2019/02/13(水) 22:35:08.65ID:HrSJg+nQ
自分の中で卒園ソングと言えばはじめの一歩なんだけど古い?
保育士してる友人が知らなかった
保育士してる友人が知らなかった
2019/02/13(水) 22:44:23.82ID:o3wjyYxP
「きみとぼくのラララ」一択
2019/02/13(水) 22:57:21.18ID:7jyE7pTY
来年のスモックやカラー帽は何のデコがいいか子供に聞くとキティちゃんがいいと言われた
カラー帽が薄紫なのでマイメロならいけるかなと思ったのに、キティちゃんかあ
薄紫にキティちゃんって変じゃないかな
カラー帽が薄紫なのでマイメロならいけるかなと思ったのに、キティちゃんかあ
薄紫にキティちゃんって変じゃないかな
2019/02/13(水) 23:19:26.92ID:uKMMsbno
子の発音が語尾系で、例えばリンゴのことはゴ、バナナのことはナ、という感じなんだけど
キティちゃんのことは「ちゃん」と呼ぶ
今日はお風呂場でドアの外を指して「しゃん!しゃーん!」って必死に言ってたんだけど何のことか分らず、何とか他のもので気を逸らしたんだけど
出てパジャマを着てからプカプカアヒルさんを手に持って「しゃん!」と言ってた
確かにいつもアヒルさんって呼んでたわ
とりあえず紛らわしいから、今後はなるべくちゃんやさんをつけるのはやめようと思ったw
キティちゃんのことは「ちゃん」と呼ぶ
今日はお風呂場でドアの外を指して「しゃん!しゃーん!」って必死に言ってたんだけど何のことか分らず、何とか他のもので気を逸らしたんだけど
出てパジャマを着てからプカプカアヒルさんを手に持って「しゃん!」と言ってた
確かにいつもアヒルさんって呼んでたわ
とりあえず紛らわしいから、今後はなるべくちゃんやさんをつけるのはやめようと思ったw
2019/02/13(水) 23:22:52.69ID:2zZHk02A
2019/02/13(水) 23:37:39.28ID:Wpg3jyWn
やってしまった…近所のスーパーのコピー機に母子手帳を置き忘れて来てしまった
気付いた時はもう閉店後で電話も繋がらず、明日の開店までどうしようもないんだけど気になり過ぎて辛い
名前と住所は書いてたけど何故か電話番号を書いてなかったから、たとえ誰かが届けてくれていても連絡は来ない
金銭的な価値はないにせよ、悪意ある誰かが持ち帰ったり捨てたりしていないか心配
産後は頭が鈍るというけど、鈍り過ぎだわ…あんな大事な物を…
気付いた時はもう閉店後で電話も繋がらず、明日の開店までどうしようもないんだけど気になり過ぎて辛い
名前と住所は書いてたけど何故か電話番号を書いてなかったから、たとえ誰かが届けてくれていても連絡は来ない
金銭的な価値はないにせよ、悪意ある誰かが持ち帰ったり捨てたりしていないか心配
産後は頭が鈍るというけど、鈍り過ぎだわ…あんな大事な物を…
2019/02/14(木) 00:42:03.22ID:3Ghzz/t2
>>21
さすがに母子手帳悪用するクズはいないと信じたい。
明日朝に届いてると良いですね。
コピー機ってコピーするのが目的だから目的物が手に入るとつい原本のことを忘れてしまうよね...
私も就職活動時代にコンビニに履歴書を置いてきたことあります。
たまたますぐ次の人が気づいて店員さんがすっ飛んできてくれたから良かったけど(目の前が交差点で信号待ちしてました)
これ以上ない個人情報ダダ漏れ書類だしその足で面接行くところだったからほんと危なかった。
さすがに母子手帳悪用するクズはいないと信じたい。
明日朝に届いてると良いですね。
コピー機ってコピーするのが目的だから目的物が手に入るとつい原本のことを忘れてしまうよね...
私も就職活動時代にコンビニに履歴書を置いてきたことあります。
たまたますぐ次の人が気づいて店員さんがすっ飛んできてくれたから良かったけど(目の前が交差点で信号待ちしてました)
これ以上ない個人情報ダダ漏れ書類だしその足で面接行くところだったからほんと危なかった。
2019/02/14(木) 00:46:51.80ID:z9HH66bv
予防接種行ったらthe おばさん体型ってお母さんがトップスの丈で隠れるレベルのホットパンツに若干破れた黒タイツスタイルで衝撃だった
今年で39とか言ってるのが聞こえたけどたとえきれいな人でもその年齢でその格好はつらいわ……
今年で39とか言ってるのが聞こえたけどたとえきれいな人でもその年齢でその格好はつらいわ……
2019/02/14(木) 00:50:09.84ID:xr8iotZw
卒園ソングっていうと思い出のアルバムが浮かぶ
今はあんまり歌わないのかなー
今はあんまり歌わないのかなー
2019/02/14(木) 01:01:00.03ID:etD8XyLo
私の卒園ソングもおもいでのアルバムだな
2019/02/14(木) 02:04:05.81ID:DtNGQi+x
>>21
私も母子手帳をコピー機に忘れたことあるから、気が気じゃない感じわかるよ
私はコンビニだったから夜中でも取りに行けたけど、スーパーだと開店まで待たなきゃいけないのがもどかしいね
みつかるといいね
私も母子手帳をコピー機に忘れたことあるから、気が気じゃない感じわかるよ
私はコンビニだったから夜中でも取りに行けたけど、スーパーだと開店まで待たなきゃいけないのがもどかしいね
みつかるといいね
2019/02/14(木) 02:46:25.16ID:1iUwU3BD
ありがとうこころをこめて、っていう歌もいいよ。幼稚園の卒対やったけどとてもいい歌で感動したよ
2019/02/14(木) 06:18:34.70ID:HLvCTCn4
いかん、やっぱり空気読めてない
聞いて聞いて!上の子のときはね!(ドヤァ)をやめなきゃ…今年は今年なんだから
だからみんな私の話はスルーしてるんだよ…
聞いて聞いて!上の子のときはね!(ドヤァ)をやめなきゃ…今年は今年なんだから
だからみんな私の話はスルーしてるんだよ…
2019/02/14(木) 06:22:31.09ID:GamkJ5lP
>>19
わかるw可愛いけど紛らわしいよね
うちのこは、りんご「んご」バナナ「ななな」キティちゃん「てぃさん」アヒルさん「るしゃん」鬼さん「にしゃん」系だ
まだ、りんご食べたくて「んごー!んごー!」と泣き叫んだときはうけた
兄に怯えてると思ってたら鬼のことだったわ
わかるw可愛いけど紛らわしいよね
うちのこは、りんご「んご」バナナ「ななな」キティちゃん「てぃさん」アヒルさん「るしゃん」鬼さん「にしゃん」系だ
まだ、りんご食べたくて「んごー!んごー!」と泣き叫んだときはうけた
兄に怯えてると思ってたら鬼のことだったわ
2019/02/14(木) 07:14:01.02ID:5p0oT+/W
澤口式育脳法?とかいうセットが実姉宅
にあってその時は気にならなかったけど
、ちょっと調べたら胡散臭い…なんかちょっと不安
にあってその時は気にならなかったけど
、ちょっと調べたら胡散臭い…なんかちょっと不安
2019/02/14(木) 07:45:15.34ID:e842EEQ4
>>33
澤口さんの本読んだけど、発達障害は後天的になるし直せるしみたいな感じでまずえ?と思った
脳科学的にいいと言われてることを根拠をあまり書かず挙げて、
あとはスマホ育児ダメとかなるべく自然分娩にしてとかその他育児にしっかり関わったことない人が書いてる感じしたわ
語り口もフワッとしてて、肝心なところで頼りにならなさそうだった
発達障害かも?で悩んでる人には光明にみえるらしい
澤口さんの本読んだけど、発達障害は後天的になるし直せるしみたいな感じでまずえ?と思った
脳科学的にいいと言われてることを根拠をあまり書かず挙げて、
あとはスマホ育児ダメとかなるべく自然分娩にしてとかその他育児にしっかり関わったことない人が書いてる感じしたわ
語り口もフワッとしてて、肝心なところで頼りにならなさそうだった
発達障害かも?で悩んでる人には光明にみえるらしい
2019/02/14(木) 07:56:27.64ID:gh5Z5Tyz
世界を不幸にするグローバリズムの正体
2019/02/14(木) 08:11:09.88ID:5p0oT+/W
2019/02/14(木) 08:11:39.25ID:t7WyCfv9
なんでもかんでも排斥すんなや
2019/02/14(木) 08:42:55.40ID:mFAQc0b+
2歳なりたての甥っ子
おじちゃん→ちゃん、うちの子○○くん→くん
ガラピコ→コーなど
可愛い
おじちゃん→ちゃん、うちの子○○くん→くん
ガラピコ→コーなど
可愛い
2019/02/14(木) 08:50:48.94ID:8crbwUL2
池江選手のことで臍帯血バンクのことやってた
妊娠時に民間のパンフ読んでみたけど保管料がネックでやめたんだよね
民間と公的期間では採取目的違うみたいだけど、臍帯血についてもっと考えておけばよかったなぁ
と思いつつも臍帯卵膜付着だったから規定量の血が取れなかった可能性もあった気がする
とりあえず子にはいつまでも元気でいて欲しい
妊娠時に民間のパンフ読んでみたけど保管料がネックでやめたんだよね
民間と公的期間では採取目的違うみたいだけど、臍帯血についてもっと考えておけばよかったなぁ
と思いつつも臍帯卵膜付着だったから規定量の血が取れなかった可能性もあった気がする
とりあえず子にはいつまでも元気でいて欲しい
2019/02/14(木) 09:08:09.74ID:klKZ7GQV
>>41
上の子の時は金払えば保管できますけど?って感じだったけど
今妊娠中で通い出したら、医学の発展のためにご寄付ください!になってたわ、同じ病院だけど
助産師外来とか二週間健診とか色々変わってて浦島太郎だわー
上の子の時は金払えば保管できますけど?って感じだったけど
今妊娠中で通い出したら、医学の発展のためにご寄付ください!になってたわ、同じ病院だけど
助産師外来とか二週間健診とか色々変わってて浦島太郎だわー
2019/02/14(木) 09:14:52.03ID:NEZy5nos
ダンボが泣ける…特に母に会いに行った時の歌あたりが涙腺崩壊
自分が子どもの頃は何てことなかったのにw
自分が子どもの頃は何てことなかったのにw
2019/02/14(木) 09:26:35.98ID:Gb3F8CTr
朝ごはんの時水もご飯もこぼすから朝2回も着替えてる
洗濯物が溢れるけど一生懸命食べてる姿可愛い〜
話変わる
いないいないばあのぶわ〜ぶわ〜ぶわ〜って言ってる歌の真似っ子してぶわぶわ言ってるのも可愛い
洗濯物が溢れるけど一生懸命食べてる姿可愛い〜
話変わる
いないいないばあのぶわ〜ぶわ〜ぶわ〜って言ってる歌の真似っ子してぶわぶわ言ってるのも可愛い
2019/02/14(木) 10:02:33.53ID:fVbaYQaH
明るくて優しいと思っていた夫の姉が義母と私の陰口を言ってたことを、何年経っても思い出して落ち込んでしまう
思い起こせば何度か「えっ?」となるような嫌なことを言われてたけど、言葉選びを間違えただけなんだろうと気にしないようにしてた。でもあれも本心なんだろうな
義実家にはもう夫と息子だけで行ってもらってるけど、仲良し家族の一員になれなかったのは自分のなにが悪かったのかとたまに考えてしまう
思い起こせば何度か「えっ?」となるような嫌なことを言われてたけど、言葉選びを間違えただけなんだろうと気にしないようにしてた。でもあれも本心なんだろうな
義実家にはもう夫と息子だけで行ってもらってるけど、仲良し家族の一員になれなかったのは自分のなにが悪かったのかとたまに考えてしまう
2019/02/14(木) 10:03:31.09ID:GLjpJBFc
メリーポピンズの映画を観にいきたいけど4歳前の娘だとまだ早いかな
私が小さい頃大好きで昔のディズニーのをよく観てたんだよね
雲の上で手紙を受けとったり、傘で降りてくるメリーポピンズにわくわくしてた
YouTubeの広告で予告編がやってて思い出しちゃったわ
私が小さい頃大好きで昔のディズニーのをよく観てたんだよね
雲の上で手紙を受けとったり、傘で降りてくるメリーポピンズにわくわくしてた
YouTubeの広告で予告編がやってて思い出しちゃったわ
2019/02/14(木) 10:08:34.84ID:tj7LQe1r
今年入る予定の保育園へ道のり再確認&平日の様子を外から見てみようと思ったけど
2歳児連れて出かけるのめんどくさいな〜
着替え拒否はもうパジャマのままで良いとしても、上着拒否やベビーカー拒否がしんどい
歩かせても行きたい方に引っ張るし帰りは抱っこ〜だから
妊娠中なのもあってベビーカーは必須だしなぁ
2歳児連れて出かけるのめんどくさいな〜
着替え拒否はもうパジャマのままで良いとしても、上着拒否やベビーカー拒否がしんどい
歩かせても行きたい方に引っ張るし帰りは抱っこ〜だから
妊娠中なのもあってベビーカーは必須だしなぁ
2019/02/14(木) 10:09:04.80ID:GLjpJBFc
と思ったら2時間10分あるのね
未就園児だし絶対飽きるわ…
DVDになったら借りてみて興味があるようだったら一緒に観ようかな
未就園児だし絶対飽きるわ…
DVDになったら借りてみて興味があるようだったら一緒に観ようかな
2019/02/14(木) 10:42:02.72ID:6nmHirtP
ベランダで植木の手入れしてたら、春休み中のでかい息子が鍵を閉めたり開けたりしてこっちを伺って遊んでた
何歳までそういうイタズラするんだ…
何歳までそういうイタズラするんだ…
2019/02/14(木) 10:44:39.18ID:D5BgmKuK
2019/02/14(木) 10:44:59.64ID:VK7SbHwF
しまった、春休みの短期スイミング申し込んだんだけど、今日入金に行ったら割引できないって言われた
「1月中に申し込めば割引します」ってチラシにあったから、電話で申し込みしといたんだよね
でも、割引対象になるのは「1月中にスクールに来て申し込みと入金をした人」だったらしい
チラシの書き方が紛らわしいなーとも思ったけど、そもそも勘違いだからしかたない
幼稚園でもらった割引チケット持ってきてたら一人分だけでも安くなったのに!自分のアホ!もったいない!
「1月中に申し込めば割引します」ってチラシにあったから、電話で申し込みしといたんだよね
でも、割引対象になるのは「1月中にスクールに来て申し込みと入金をした人」だったらしい
チラシの書き方が紛らわしいなーとも思ったけど、そもそも勘違いだからしかたない
幼稚園でもらった割引チケット持ってきてたら一人分だけでも安くなったのに!自分のアホ!もったいない!
2019/02/14(木) 10:50:20.61ID:cuzDkFeh
小学校の入学説明会に行ってきた
「子供達にはちゃんとお話ししてる人の顔を見て、静かに聞くように教えて下さい」
と先生が言ってたけど体育館のあちこちでずっとゴニョゴニョ話し声
親ができてないのに子供ができるわけないと思った
「子供達にはちゃんとお話ししてる人の顔を見て、静かに聞くように教えて下さい」
と先生が言ってたけど体育館のあちこちでずっとゴニョゴニョ話し声
親ができてないのに子供ができるわけないと思った
2019/02/14(木) 10:58:55.27ID:E3XX2t2b
2019/02/14(木) 11:06:47.61ID:+0iFA3Aq
もう春休み?
2019/02/14(木) 11:32:25.02ID:UavFeyj1
汚注意
おしっこしたいって言うから検尿の容器を出したら大泣きしておもらししてしまった
お気に入りのズボンとパンツと靴下におもらししたのがものすごくショックだったみたいで健診も行きたくないと言い出した
検尿舐めてたわ、数日前から慣らしておくべきだった…
おしっこしたいって言うから検尿の容器を出したら大泣きしておもらししてしまった
お気に入りのズボンとパンツと靴下におもらししたのがものすごくショックだったみたいで健診も行きたくないと言い出した
検尿舐めてたわ、数日前から慣らしておくべきだった…
2019/02/14(木) 12:05:54.78ID:X9VZOy6g
ヤマハの英語教室の体験申し込みしたんだけど、体験が一人しかいないからお友達誘ってくださいって言われた
いないから一人でいいですって言ったんだけど、結構しつこく友達誘うとように言われたから、見学自体やめて他の教室の見学にしようかなー
友達誘ってなんて今まで他の教室でも言われたことなかったから最初相手が何言ってるか理解できなかったわw
いないから一人でいいですって言ったんだけど、結構しつこく友達誘うとように言われたから、見学自体やめて他の教室の見学にしようかなー
友達誘ってなんて今まで他の教室でも言われたことなかったから最初相手が何言ってるか理解できなかったわw
2019/02/14(木) 12:16:23.80ID:yeUih8AR
グループレッスンの体験なのにマンツーマンはちょっと、ってことなんだろうね
でも友達と一緒のほうがかえって「今日は決められないから後日にします」と皆で言い切って帰りやすい気がするよ
でも友達と一緒のほうがかえって「今日は決められないから後日にします」と皆で言い切って帰りやすい気がするよ
2019/02/14(木) 12:17:24.45ID:2t2JjLAj
同じクラスの女の子に、おうちに遊びに行きたいと言われた
かわいいなあ
かわいいなあ
2019/02/14(木) 12:20:25.42ID:kr6FVy+O
まとまったお金が必要で、かんぽ生命の養老保険解約したいけど、手続きの間子供らがキッズスペースでおとなしく遊んでくれる気がしない
土日は手続き休みだし…
旦那の方を解約すればと思ったら、旦那のは義父名義、お金受け取るだけと言われて、名義変更もしてないらしい
旦那に残してくれるお金なら、旦那名義で契約してくれるか、旦那に名義の説明とかしてから証書渡して欲しかった
旦那は自分がもらうお金だから自分で手続きできると思ってたらしい
名義人違うから代理人の手続きしないと無理だよ
義実家離れてて、保険証書のやり取りや身分証明書のやり取りも大変、印鑑証明も分け合って無理
私が子供ら連れていくしかないじゃないか…
土日は手続き休みだし…
旦那の方を解約すればと思ったら、旦那のは義父名義、お金受け取るだけと言われて、名義変更もしてないらしい
旦那に残してくれるお金なら、旦那名義で契約してくれるか、旦那に名義の説明とかしてから証書渡して欲しかった
旦那は自分がもらうお金だから自分で手続きできると思ってたらしい
名義人違うから代理人の手続きしないと無理だよ
義実家離れてて、保険証書のやり取りや身分証明書のやり取りも大変、印鑑証明も分け合って無理
私が子供ら連れていくしかないじゃないか…
2019/02/14(木) 12:24:43.85ID:GLjpJBFc
2019/02/14(木) 12:48:33.35ID:3OPF7pms
2019/02/14(木) 12:55:51.78ID:EmMAU9g6
小さい子連れでスーパー銭湯来て見たけど着替えやらなんやらめちゃくちゃ疲れた
まさか裸で飛び出していこうとするとは
家の風呂でいいや…
まさか裸で飛び出していこうとするとは
家の風呂でいいや…
2019/02/14(木) 12:56:38.11ID:8crbwUL2
2019/02/14(木) 13:10:04.13ID:X9VZOy6g
2019/02/14(木) 14:08:03.85ID:422Mqnpy
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。
2019/02/14(木) 14:20:39.87ID:YHYtmwZV
パンパースのポイント高騰するらしいと今更知って、じゃあ交換するかーとサイトとにらめっこしたけど
これといって欲しいものがない…
交換するとしたらボーネルンドかどこかのクーポンかなという感じだけど、
ポイント改定後なんかいいもの追加されるのを期待して待つかどうするか迷うわ
これといって欲しいものがない…
交換するとしたらボーネルンドかどこかのクーポンかなという感じだけど、
ポイント改定後なんかいいもの追加されるのを期待して待つかどうするか迷うわ
2019/02/14(木) 14:26:00.26ID:n04gQ7hn
園のシンママ、彼氏()と一緒に子供連れて登園してたんだけど、職場の制服のお腹が明らかにふくらんでたコブ付きデキ再婚?まだ籍入ってないって話だったけど、さすがに最近入れたのかな?
どっちにせよキモい、キモすぎる
彼氏はガラ悪いし、子供は先生の言うこと聞かない問題児らしいし、将来子供荒れそう
私にはなんの関係もない人たちだけど、底辺すぎて見てるだけで気持ちが悪い
どこか遠くに新居構えて転園したらいいのに
どっちにせよキモい、キモすぎる
彼氏はガラ悪いし、子供は先生の言うこと聞かない問題児らしいし、将来子供荒れそう
私にはなんの関係もない人たちだけど、底辺すぎて見てるだけで気持ちが悪い
どこか遠くに新居構えて転園したらいいのに
2019/02/14(木) 15:25:05.93ID:aRvYSGNj
2019/02/14(木) 15:37:31.18ID:Gaau7wPA
朝からおかしいとは思ってたけど熱出た
8℃後半はちょっと長時間立ってらんない
義実家、実家は遠いし
一歳の子供の預け先はないし、旦那は激務だし
上の子の保育園お迎えはなんとかするとしても
ごはん作るのとお風呂はどうしよう…
ごはんはレトルトとかでお風呂は無しでも良いものか…
8℃後半はちょっと長時間立ってらんない
義実家、実家は遠いし
一歳の子供の預け先はないし、旦那は激務だし
上の子の保育園お迎えはなんとかするとしても
ごはん作るのとお風呂はどうしよう…
ごはんはレトルトとかでお風呂は無しでも良いものか…
2019/02/14(木) 15:41:37.31ID:P+N+ehES
>>75
大丈夫?とりあえずベビーサークルとか安全なところがあるならそこに子供さん入れて、少し座って休もう
お風呂も一日くらいは大丈夫だし、心配ならお尻の所だけ温かいお湯と石鹸で洗おう
イオンでもなんでもネットスーパーが使えそうなら明日の食べ物注文してゆっくり休んで
大丈夫?とりあえずベビーサークルとか安全なところがあるならそこに子供さん入れて、少し座って休もう
お風呂も一日くらいは大丈夫だし、心配ならお尻の所だけ温かいお湯と石鹸で洗おう
イオンでもなんでもネットスーパーが使えそうなら明日の食べ物注文してゆっくり休んで
2019/02/14(木) 15:42:20.44ID:Lhyn/e0T
5.3.0歳児の我が家。
1番下に付きっきりで上2人には口煩く言ってばかりだなぁと反省して
上2人に〇〇も〇〇も本当に可愛い!大好き!
生まれてきてくれてほんっとうにありがとう…うう…(本心だが泣いたのは嘘泣きw)
ってやったらそれから毎日猫みたいに私が座る度、膝に戯れてきて大変w
可愛いなぁ。
保育園から帰宅してきても穏やかな気持ちでいられますようにw
1番下に付きっきりで上2人には口煩く言ってばかりだなぁと反省して
上2人に〇〇も〇〇も本当に可愛い!大好き!
生まれてきてくれてほんっとうにありがとう…うう…(本心だが泣いたのは嘘泣きw)
ってやったらそれから毎日猫みたいに私が座る度、膝に戯れてきて大変w
可愛いなぁ。
保育園から帰宅してきても穏やかな気持ちでいられますようにw
2019/02/14(木) 15:48:30.81ID:A5B23BCw
>>75
2,3日くらいパンでもレトルトでもお腹に入れば大丈夫だよー
ネットスーパーとか使えないかな?
お風呂も冬だし蒸しタオルで拭くくらいでいいよ
体調戻ったら、今後に備えてファミサポとかベビーシッターとかキッズラインとか登録しておいた方がいいと思うよ
2,3日くらいパンでもレトルトでもお腹に入れば大丈夫だよー
ネットスーパーとか使えないかな?
お風呂も冬だし蒸しタオルで拭くくらいでいいよ
体調戻ったら、今後に備えてファミサポとかベビーシッターとかキッズラインとか登録しておいた方がいいと思うよ
2019/02/14(木) 15:52:06.86ID:Lhyn/e0T
>>75さん
大丈夫ですか?
ドラッグストアに行って1番効く薬下さいってお迎え前に買いに行けないかな?
それと高めの滋養強壮ドリンクと一緒に飲んでみてください。
食事はレトルトで(レトルトご飯と冷凍おかず数品)お風呂は上の子だけ湯船に浸かるのはどうですか?(脱衣所で見守る)
髪とかは今日は洗わずに、明日元気そうだったら一緒に朝風呂で。。。
お大事にしてくださいね。
大丈夫ですか?
ドラッグストアに行って1番効く薬下さいってお迎え前に買いに行けないかな?
それと高めの滋養強壮ドリンクと一緒に飲んでみてください。
食事はレトルトで(レトルトご飯と冷凍おかず数品)お風呂は上の子だけ湯船に浸かるのはどうですか?(脱衣所で見守る)
髪とかは今日は洗わずに、明日元気そうだったら一緒に朝風呂で。。。
お大事にしてくださいね。
2019/02/14(木) 16:31:14.39ID:5jZUQ4KF
インフルエンザかもしれないから市販の薬は飲まない方がいいんじゃない?
81名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 16:37:18.16ID:Gaau7wPA2019/02/14(木) 16:43:27.12ID:QlFa5gLr
カロナールないかな?
効き目弱いけど、あれならインフルエンザでも授乳中でもいけるよ
お大事にね
効き目弱いけど、あれならインフルエンザでも授乳中でもいけるよ
お大事にね
2019/02/14(木) 16:45:56.49ID:s6aPJbUg
美容院行ってきた
ヘッドスパもやっちゃった
ガタガタ前髪もそれなりになった
1時間ちょいだけだったけどリフレッシュになったー
ヘッドスパもやっちゃった
ガタガタ前髪もそれなりになった
1時間ちょいだけだったけどリフレッシュになったー
2019/02/14(木) 17:04:42.08ID:5Ph9KK23
4月から幼稚園で週5お弁当が始まる
もともとキャラ弁作るのは好きだけどどうも美味しそうに見えない
綺麗に出来れば出来るほど食べ物と遠くなる感じがしてしまう
やっぱりいかにもお弁当って感じの普通の海苔がついたおにぎりが好きだ
でも子供が物凄い走り回って喜ぶから頑張ろう
旦那にも一時期オブ絵で作っててリクエストされるくらい喜んでたけど私は気持ち悪くて食べられない
もともとキャラ弁作るのは好きだけどどうも美味しそうに見えない
綺麗に出来れば出来るほど食べ物と遠くなる感じがしてしまう
やっぱりいかにもお弁当って感じの普通の海苔がついたおにぎりが好きだ
でも子供が物凄い走り回って喜ぶから頑張ろう
旦那にも一時期オブ絵で作っててリクエストされるくらい喜んでたけど私は気持ち悪くて食べられない
2019/02/14(木) 17:12:37.50ID:F4u2CYI7
インフルだと発熱してから48時間以上経っちゃうと、イナビルやらタミフルがきかなくなっちゃうよ
年始に38℃くらいだったからロキソニン飲んでたんだけど、どんどん咳が悪化していって検査したらインフルA型だった
治るまで凄い時間かかったよ
インフルにロキソニンって脳症になりやすいらしいね
あれ以来少しでも熱が出たら検査してもらってる
年始に38℃くらいだったからロキソニン飲んでたんだけど、どんどん咳が悪化していって検査したらインフルA型だった
治るまで凄い時間かかったよ
インフルにロキソニンって脳症になりやすいらしいね
あれ以来少しでも熱が出たら検査してもらってる
2019/02/14(木) 17:13:08.26ID:b4m+CC+A
死んでほしい
2019/02/14(木) 17:14:45.22ID:abFJSvPC
また●が漏れてた…
新生児サイズは半ケツになるしSサイズは隙間ができるし
もう洗濯面倒すぎる
新生児サイズは半ケツになるしSサイズは隙間ができるし
もう洗濯面倒すぎる
2019/02/14(木) 17:15:35.05ID:jDx0peeQ
抱っこ紐で抱っこして赤ちゃん用品のお店で買い物してたら、
幼稚園帰りの年長くらいの子がマスクせずずっと咳しながら一人で店内うろちょろしてた
親は見ず勝手に店内の商品のおもちゃで遊んでるし…
もちろんおもちゃにも咳してた
会計中その親子が後ろに並んできたし最悪
うつってませんように
それにしてもあそこの店いつも子供がおもちゃで勝手に遊んでるけど、あんなの買う人いないでしょ…
幼稚園帰りの年長くらいの子がマスクせずずっと咳しながら一人で店内うろちょろしてた
親は見ず勝手に店内の商品のおもちゃで遊んでるし…
もちろんおもちゃにも咳してた
会計中その親子が後ろに並んできたし最悪
うつってませんように
それにしてもあそこの店いつも子供がおもちゃで勝手に遊んでるけど、あんなの買う人いないでしょ…
2019/02/14(木) 17:19:59.76ID:xTZtjZXA
2019/02/14(木) 17:20:47.37ID:QlFa5gLr
>>87
お疲れさまだったね
どこからもれるのかな?
Sサイズにして、足回りからもれるならテープを逆ハの字に、お尻からもれるなら内側に一回折り返してみてはどうだろう
既にいろいろ試したあとだったら余計なことでごめんね
お疲れさまだったね
どこからもれるのかな?
Sサイズにして、足回りからもれるならテープを逆ハの字に、お尻からもれるなら内側に一回折り返してみてはどうだろう
既にいろいろ試したあとだったら余計なことでごめんね
2019/02/14(木) 17:28:05.67ID:cN54YJph
ほんとだ、読み飛ばしてた
2019/02/14(木) 17:40:06.83ID:YHYtmwZV
2019/02/14(木) 17:54:16.37ID:KVQTZdI+
支援センターでのこと。2歳9ヵ月の息子はこれまで、自分が遊んでいるものに他の子が手を伸ばしてきたり、貸してちょうだいと言われても泣いて嫌がって貸す事が出来なかった。
だけど今日、初めて自分から泣かずに貸せた!貸すまでに泣かずに何やら思案顔だったんだけど、
ちゃんと小さいなりに考えたんだろうなぁ。
知らぬ間に成長してるわ。
だけど今日、初めて自分から泣かずに貸せた!貸すまでに泣かずに何やら思案顔だったんだけど、
ちゃんと小さいなりに考えたんだろうなぁ。
知らぬ間に成長してるわ。
2019/02/14(木) 18:07:52.37ID:tj7LQe1r
今日スーパーで買ったトマトがものすごく美味しかったんだけど
2歳の子は今はトマト全く食べない
この美味しさと感動を分かち合いたかったのに残念
1歳半頃までは喜んで食べてたのにな〜
2歳の子は今はトマト全く食べない
この美味しさと感動を分かち合いたかったのに残念
1歳半頃までは喜んで食べてたのにな〜
2019/02/14(木) 18:10:30.06ID:jtJj8+By
私はお腹を下してる
上の子は僕も座る!と交代してくれない
下の子はドア閉めブームでトイレに遊びに来ては隙間に指をはさみかける
頼むから!ゆっくりトイレ座らせて!
上の子は僕も座る!と交代してくれない
下の子はドア閉めブームでトイレに遊びに来ては隙間に指をはさみかける
頼むから!ゆっくりトイレ座らせて!
2019/02/14(木) 18:10:35.13ID:vJveQzPP
>>97
うちの2才児は生まれてこの方固形のトマトを全く食べてくれないよ。
でもトマトジュースは死ぬほど好き。
トマト味のパスタとかピザも好き。
まぁ私もメロンは好きだけどメロンジュース嫌いだからあまり人のことは言えないが...
うちの2才児は生まれてこの方固形のトマトを全く食べてくれないよ。
でもトマトジュースは死ぬほど好き。
トマト味のパスタとかピザも好き。
まぁ私もメロンは好きだけどメロンジュース嫌いだからあまり人のことは言えないが...
100名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 18:28:43.61ID:Gx04zAZ6101名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 18:29:54.67ID:KscM0hpr ベランダでミニトマトを植えたら嬉しそうに収穫して食べたよ
102名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 19:02:54.91ID:P+N+ehES トマト出すと口を*にして拒否る我が子
まあトマトソースとケチャップが食べられれば困らないしいいかー……とのんびり構える
私自身5歳くらいまでトマト絶対拒否だった覚えがあるし、保育士さんに褒められて食べられるようになったし
まあトマトソースとケチャップが食べられれば困らないしいいかー……とのんびり構える
私自身5歳くらいまでトマト絶対拒否だった覚えがあるし、保育士さんに褒められて食べられるようになったし
103名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 19:13:01.83ID:KwLYus+U 中のジュレ部分が嫌っていう子多いらしいよ
プチトマトにはなるけどアンジュレタイプのなら甘いし果物感覚で食べられると聞いたよ
プチトマトにはなるけどアンジュレタイプのなら甘いし果物感覚で食べられると聞いたよ
104名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 19:25:15.58ID:KOLR0gW+ ここでいいのか分からないけど吐き出させて下さい。
保育園お迎え来てなんで走っちゃいけないのに走り回らせて注意しない所か微笑んで黙って見てるの?危ないでしょーよ他にも帰る子いるし。
便乗してうちの子も走ったりするし。そんな中危ないからうちの子注意してそれでもダメなら小声でふざけた感じで本間朋晃みたいな天龍源一郎みたいな声で怒って恥ずかしいよ。
本当は自分も走りたいのに我慢してくれてる我が子が不憫と言うかごめんねって言うか…何で何も言わないのかな?私の考えがおかしいのかな?
保育園お迎え来てなんで走っちゃいけないのに走り回らせて注意しない所か微笑んで黙って見てるの?危ないでしょーよ他にも帰る子いるし。
便乗してうちの子も走ったりするし。そんな中危ないからうちの子注意してそれでもダメなら小声でふざけた感じで本間朋晃みたいな天龍源一郎みたいな声で怒って恥ずかしいよ。
本当は自分も走りたいのに我慢してくれてる我が子が不憫と言うかごめんねって言うか…何で何も言わないのかな?私の考えがおかしいのかな?
105名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 19:25:17.23ID:QR22lnRa 幼稚園の先生も、プチトマト嫌がる子が増えたって言ってた
弾けるのも嫌みたい
弾けるのも嫌みたい
107名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 19:41:37.85ID:422Mqnpy 俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。
108名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:00:59.42ID:FU/SrQ5H 1、2番目の子達は叱るとカーテンや物陰に隠れてメソメソするんだけど
もうすぐ2歳の末っ子はマーマ!マーマ?とニッコリ顔で顔を覗き込んでくるので可愛くてもうそれ以上叱れない
分かってないだけかなーさすが末っ子だよ可愛い
もうすぐ2歳の末っ子はマーマ!マーマ?とニッコリ顔で顔を覗き込んでくるので可愛くてもうそれ以上叱れない
分かってないだけかなーさすが末っ子だよ可愛い
109名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:04:18.26ID:klKZ7GQV110名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:07:41.96ID:1IaL3iYg 私20歳頃までtomato嫌いだった
匂いが本当に無理で匂いだけでえずいてた
この世で一番嫌いだったけど加熱トマトから少しずつ食べられるようになり今や毎日食べてる
カゴメのコウリコピントマトおいしい
子供は離乳食中期からマジで1日も欠かさずトマト食べてる
トマトに混ぜれば青菜も肉も魚も食べてくれたからね…
匂いが本当に無理で匂いだけでえずいてた
この世で一番嫌いだったけど加熱トマトから少しずつ食べられるようになり今や毎日食べてる
カゴメのコウリコピントマトおいしい
子供は離乳食中期からマジで1日も欠かさずトマト食べてる
トマトに混ぜれば青菜も肉も魚も食べてくれたからね…
111名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:23:38.76ID:Gx04zAZ6 かくいう自分も5歳くらいまで白米と果物ばっかりで他はお肉も拒否だったらしいけど、いまは好き嫌いなくなんでも美味しく食べられるから、舌が大人になるに従ってまた好き嫌いも減っていくのかもね
113名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:31:29.08ID:u6aJyKlV ライトオンの子供服、ベビーサイズも作って欲しいなぁ
三人お揃いで着せたいのに!
三人お揃いで着せたいのに!
115名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:35:43.32ID:KOLR0gW+ >>106
何喋ってるか分からないレスラーです。
何喋ってるか分からないレスラーです。
116名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:37:11.22ID:4pQXrEEQ 買っておいた旦那への義理チョコの袋を8ヶ月の娘に掴ませてそのまま娘ごと抱えて旦那に渡しに行ったら旦那ニッコニコ
やらせ丸出しだけど上手くいったわw
写真撮ってミッションコンプリート
やらせ丸出しだけど上手くいったわw
写真撮ってミッションコンプリート
117名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:48:25.40ID:oIkHSDox 昨年から災難つづきの我が家
去年夏から雨漏りで屋根全面とっかえ、震災、夫の事故で車全損、違う車のフロントガラスヒビ(修理代18万)、段差による車のボディのヒビ、今日はトイレ詰まった
何の試練なんだろう
その度に普段と違う状況に子供巻き込んでる
この半年間の我が家の損失はいくらなのか計算したくない
その分楽しく過ごせたはずなのに
厄年だからか?
去年夏から雨漏りで屋根全面とっかえ、震災、夫の事故で車全損、違う車のフロントガラスヒビ(修理代18万)、段差による車のボディのヒビ、今日はトイレ詰まった
何の試練なんだろう
その度に普段と違う状況に子供巻き込んでる
この半年間の我が家の損失はいくらなのか計算したくない
その分楽しく過ごせたはずなのに
厄年だからか?
118名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 20:51:42.11ID:qlGnL6Vm 娘が義父に電話一本しただけで段ボールいっぱいのお菓子が届いた
息子の時には、そんなのなかったのに
息子の時には、そんなのなかったのに
120名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:20:17.80ID:xJpz0rXy121名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:20:52.43ID:Ccois/V4 育児どこ
122名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:27:12.21ID:uBfDdaSH 友チョコとかいう文化さっさと滅んでくれ。めんどくさいわ
123名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:35:05.36ID:WSQBiiRW 仕事で大きめのミスして平身低頭謝り倒し帰宅
帰宅後も頭から一秒も離れないんだけど、子ども達いると帰宅した瞬間から母親としてニコニコし
子どもらの話を聞き、楽しげに振る舞わなきゃいけないのつらいな
むしろ救われてるとも言えるかもだけど
気の済むまで落ち込んだり友達と酒飲んで発散したりできた独身時とは違う
世の中の母達すごい、仕事行くの怖いなぁ
帰宅後も頭から一秒も離れないんだけど、子ども達いると帰宅した瞬間から母親としてニコニコし
子どもらの話を聞き、楽しげに振る舞わなきゃいけないのつらいな
むしろ救われてるとも言えるかもだけど
気の済むまで落ち込んだり友達と酒飲んで発散したりできた独身時とは違う
世の中の母達すごい、仕事行くの怖いなぁ
124名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:37:21.97ID:aRvYSGNj 出産すると厄落としになるって言うよね
自分は去年大厄の本厄だったんだけど、年明けすぐに出産して何事もなく本厄を終えた
ただ出産自体が危うく死ぬところだった
自分は去年大厄の本厄だったんだけど、年明けすぐに出産して何事もなく本厄を終えた
ただ出産自体が危うく死ぬところだった
125名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:38:13.63ID:s6aPJbUg126名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:40:20.56ID:kfxX/YO9 自分も本厄のときに上の子が産まれたけど特になにもなかったな
ものすごい安産だったし
子が守ってくれたのかな
強いて言うなら妊娠中に妊娠糖尿病にギリギリ引っかかってしまったくらいか
ものすごい安産だったし
子が守ってくれたのかな
強いて言うなら妊娠中に妊娠糖尿病にギリギリ引っかかってしまったくらいか
127名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 21:46:26.47ID:2czt4H5O 厄年って体の不調の出てくる年だからなんたらかんたらと聞いて納得した
30越えて妊娠出産したら20代の頃とコンディションが全然違う
そして子が近くにいると疲れをしっかりとるチャンスもあんまりないし
この不調のままならなんか悪いことくらい起こるわ
30越えて妊娠出産したら20代の頃とコンディションが全然違う
そして子が近くにいると疲れをしっかりとるチャンスもあんまりないし
この不調のままならなんか悪いことくらい起こるわ
128名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 22:00:47.59ID:iAkUKsMg 上の子から数えて6年、ずっと専業でほぼ毎日子供とべったりの生活
時には発狂しそうになりながら育ててきたけれど、下が幼稚園に入る今楽になるであろう生活に物足りなさを感じてもう一人育てたくなっている自分がいる
絶対また発狂しそうだし、これだけ頑張ったんだから楽になってもいいはずなのにまた自分で自分に試練を与えようとしている
一時の気の迷いなのかな…
時には発狂しそうになりながら育ててきたけれど、下が幼稚園に入る今楽になるであろう生活に物足りなさを感じてもう一人育てたくなっている自分がいる
絶対また発狂しそうだし、これだけ頑張ったんだから楽になってもいいはずなのにまた自分で自分に試練を与えようとしている
一時の気の迷いなのかな…
129名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 22:06:16.08ID:1ZL1YZRY なんかもう嫌だ
娘の幼稚園関係もゴタゴタしてるし
でも性格悪い子娘を虐める子が私立受験するみたいで良かった
本気で合格祈願しに行こう…
娘の幼稚園関係もゴタゴタしてるし
でも性格悪い子娘を虐める子が私立受験するみたいで良かった
本気で合格祈願しに行こう…
130名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 22:21:47.88ID:Kleb9ojg 習い事で今年のバレンタインは子供同士の交換禁止って文書が出てるのに子供に持ってこさせる親がいた。
禁止だから我慢してた他の子達も持ってきたかった−!ってなって本当に迷惑。
しかも先週その子が感染症で一週間休んでたのに手作りってなに考えてるんだろう。
交換禁止も大会前だから感染症予防の為って書いてあったのに馬鹿じゃないの。
禁止だから我慢してた他の子達も持ってきたかった−!ってなって本当に迷惑。
しかも先週その子が感染症で一週間休んでたのに手作りってなに考えてるんだろう。
交換禁止も大会前だから感染症予防の為って書いてあったのに馬鹿じゃないの。
131名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 22:22:05.66ID:zBW8htEo 乾燥かなと思ったらりんごほっぺ病だった
幼稚園で流行ってるって聞いてたけどまさか週1未就学児クラス通ってかかると思ってなかったし赤くなった時にはほぼうつさないとか知らない事多すぎる
幼稚園で流行ってるって聞いてたけどまさか週1未就学児クラス通ってかかると思ってなかったし赤くなった時にはほぼうつさないとか知らない事多すぎる
132名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 22:34:25.37ID:kfxX/YO9 子が最近寝る前に、おめめーとかはなーとかくちーとか言いながら指すのが楽しいらしい
眉毛とか髪の毛とか爪とかもどこ?って聞くとちゃんと指すので意外と分かってるのね
ふざけて「しっぽはどこ?」って聞いたら、ものすごく悩んでて可愛かったw
いじわる言ってゴメンw
眉毛とか髪の毛とか爪とかもどこ?って聞くとちゃんと指すので意外と分かってるのね
ふざけて「しっぽはどこ?」って聞いたら、ものすごく悩んでて可愛かったw
いじわる言ってゴメンw
133名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 22:52:30.14ID:Sumy1d1p 妊娠中に抗体検査したら風疹は64あったけど麻疹、水疱瘡の抗体がなくて出産して落ち着いたら予防接種しようと思ってたんだけど、さっきニュースで麻疹の事をやってるのを見たら予防接種に行ってないのを思い出した
上の子とインフルしたし、今6ヶ月の子の予防接種でよく病院に行ってたのにMRを忘れてたなんて…
明日、病院に完母だけど予防接種したいって電話しよう
上の子とインフルしたし、今6ヶ月の子の予防接種でよく病院に行ってたのにMRを忘れてたなんて…
明日、病院に完母だけど予防接種したいって電話しよう
134名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 23:39:55.48ID:bJS1ON1Z 子供がとってきたザリガニが死んだ
なのに、大して悲しくもなさそうでショック
こちらは子供のために好きでもないザリガニの世話をせっせとしてきたのに
自分では世話もしないし、もう二度と採ってこないでよ!!
なのに、大して悲しくもなさそうでショック
こちらは子供のために好きでもないザリガニの世話をせっせとしてきたのに
自分では世話もしないし、もう二度と採ってこないでよ!!
135名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 23:59:47.00ID:FI8BNdlo 一歳児スレの空気になんか慣れなくて全然ロムれない。いい機会なのかな
137名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 00:15:57.40ID:uF8KJc+G 赤子が最近寝ぼけてる時や眠い時に目をガシッ!ゴシッ!てめっちゃ擦るようになって可愛いけどちょっと怖い
爪切り気をつけなきゃなあ
爪切り気をつけなきゃなあ
138名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 00:44:36.78ID:qgo7Hlk2140名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 00:59:34.47ID:UXJSK0No おかいつハッピーセット今日早朝で終わりなのか
2つしかゲットしてない
普通は1週間でおもちゃ変わるんだな
地元なら24hのマクドあるのになぁ
2つしかゲットしてない
普通は1週間でおもちゃ変わるんだな
地元なら24hのマクドあるのになぁ
141名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 01:22:40.56ID:7pafUXMF 鼻水ヤバい!
目は腫れぼったいし鼻水はズルズルで子供が寝てるから鼻かむのも布団から出ないといけないし、くしゃみで起こしちゃう
授乳中だし鼻洗浄買ってこなきゃ
目は腫れぼったいし鼻水はズルズルで子供が寝てるから鼻かむのも布団から出ないといけないし、くしゃみで起こしちゃう
授乳中だし鼻洗浄買ってこなきゃ
142名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 04:06:34.58ID:pKo9aCtt 2時にご機嫌で目が覚めた子がようやく寝たと思ったら10分ほどで断続的に泣きはじめた
一声泣いてまたすぐ寝るから寝言泣きだと思うけどこっちは全然寝られない
もうこんな時間だし子は早朝覚醒であと1時間もすればまた起きるんだろうな
一声泣いてまたすぐ寝るから寝言泣きだと思うけどこっちは全然寝られない
もうこんな時間だし子は早朝覚醒であと1時間もすればまた起きるんだろうな
143名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 05:02:38.26ID:ut1miqvF 寝る前、歯が痛かった気がする
気のせいじゃなかったと思う
産後8ヶ月でそろそろ歯医者に行きたいと思いつつなかなか行けん
気のせいじゃなかったと思う
産後8ヶ月でそろそろ歯医者に行きたいと思いつつなかなか行けん
144名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 07:38:41.99ID:4Ksn9JT4 俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。
145名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 07:46:34.74ID:lv73GyBv 新しいプリキュアの変身の歌が耳について仕方ないわ
おもちゃが欲しいみたいだけどこれ以上あの曲を聴くことになるかと思うと…w
おもちゃが欲しいみたいだけどこれ以上あの曲を聴くことになるかと思うと…w
146名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 07:51:10.28ID:Vqq+Uyp4 はーーーぎゅーーーーハァトよりは池沼感無くていいじゃん
149名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 08:33:06.48ID:u6f7eWw2 上の子がまだ起きない
起こさないと夜寝られなくなるけど、下の子がいなばあ観てくれてて平穏なこの時間が貴重すぎて起こしたくない…
夜間授乳と子供たちの寝相で毎朝眠い昼までソファーで溶けてたい
起こさないと夜寝られなくなるけど、下の子がいなばあ観てくれてて平穏なこの時間が貴重すぎて起こしたくない…
夜間授乳と子供たちの寝相で毎朝眠い昼までソファーで溶けてたい
151名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 08:48:10.17ID:lv73GyBv ヒッチハイクの中学生保護を残念がる人がいてびっくりする
そういう人は大人になんて頼らず自分の力で〜というけど、中学生なんて本当に子供じゃん
電池や磁石を飲まないように、階段から落ちないように、車にぶつからないようにと保護者があれこれ気をつけて来たお陰でみんな生きてんだ
中学生でも必要なフォローはまだたくさんあるんだわ
そういう人は大人になんて頼らず自分の力で〜というけど、中学生なんて本当に子供じゃん
電池や磁石を飲まないように、階段から落ちないように、車にぶつからないようにと保護者があれこれ気をつけて来たお陰でみんな生きてんだ
中学生でも必要なフォローはまだたくさんあるんだわ
152名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 08:53:02.31ID:BOLvrRxA153名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 09:17:50.56ID:9yhr7ygu 昨日のバレンタインデー
うちの子は姉妹で、友チョコもあるかと思って、市販のチョコの詰め合わせと手作りクッキーを用意してあった
姉の方に聞いたら「習い事もあるし、わざわざ受け渡し出来ないから貰ったらお返しするていうか面倒」と言ってて、結局やりとりは全くなかったみたい
一方妹は、家にお友達が数人チョコを持ってきてくれたので、その場で交換したり、習い事に持って行って終わってから楽しそうに交換してた
姉のほうも去年までは友チョコやってたけど、本当は面倒で仕方なかったらしい
姉妹でもこんなに違うものなんだね
うちの子は姉妹で、友チョコもあるかと思って、市販のチョコの詰め合わせと手作りクッキーを用意してあった
姉の方に聞いたら「習い事もあるし、わざわざ受け渡し出来ないから貰ったらお返しするていうか面倒」と言ってて、結局やりとりは全くなかったみたい
一方妹は、家にお友達が数人チョコを持ってきてくれたので、その場で交換したり、習い事に持って行って終わってから楽しそうに交換してた
姉のほうも去年までは友チョコやってたけど、本当は面倒で仕方なかったらしい
姉妹でもこんなに違うものなんだね
154名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 09:25:16.01ID:a7CdRkjY >>151
日本に住んでる人は残念がり、現地に住んでる人は危ないからやめろって感じが多かったね。
保護で良かったわ、逮捕なら今後アメリカに入国できない可能性も出てくる。
大人になって旅をしたくてもできなくなる所だった。
日本に住んでる人は残念がり、現地に住んでる人は危ないからやめろって感じが多かったね。
保護で良かったわ、逮捕なら今後アメリカに入国できない可能性も出てくる。
大人になって旅をしたくてもできなくなる所だった。
155名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 09:43:10.24ID:o0nAFm90 集めたい漫画があるんだけど無駄にお色気シーンが出て来て家に置いておくのがちょっと嫌だ
子どもが大きくなって親がそんな漫画持ってたら嫌だもんね
グルメ漫画なんだけど何であんなお色気ぶっ込んでくるんだよー
子どもが大きくなって親がそんな漫画持ってたら嫌だもんね
グルメ漫画なんだけど何であんなお色気ぶっ込んでくるんだよー
156名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 09:44:58.23ID:ncy1YRdL グルメ漫画なのにお色気シーンってどういうことだろ…気になるw
157名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 09:46:00.10ID:lv73GyBv 食戟のソーマとみた
158名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 09:56:06.10ID:o0nAFm90159名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:05:54.14ID:3vnRgWN1 ゴールデンカムイ買おうか悩んでるからすごいわかる
思春期に親の本棚からエロ描写見つけたときの嫌悪感ってすごかったからなぁ…
思春期に親の本棚からエロ描写見つけたときの嫌悪感ってすごかったからなぁ…
160名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:14:38.93ID:atViIFSM ソーマとか手元においとく価値のないクソ漫画だから買わんでいい
161名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:17:33.77ID:4Toto0wz 紙本へのこだわりを捨ててしまえば楽なのにー
163名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:21:30.90ID:UXJSK0No164名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:51:45.12ID:z9QUdbD2 子供が本棚荒らすのと置場所の問題で電子に移行した
子供が三巻だけ隠した!とか七巻がボロボロ…途中のページない…とかならないから電子に傾いた
書斎があったり本棚を子供から隔離できる環境ならいいんじゃない?
黄金思春期に見るのはどーしても嫌ならその時期だけ段ボールで押し入れに入れとく。それでも子がみつけて読んだら子が探したってことだから仕方ないと割り切るしかないかな
あまり性について隔離するのも良くないと思うし、ものにもよるけど三次元よりは
子供が三巻だけ隠した!とか七巻がボロボロ…途中のページない…とかならないから電子に傾いた
書斎があったり本棚を子供から隔離できる環境ならいいんじゃない?
黄金思春期に見るのはどーしても嫌ならその時期だけ段ボールで押し入れに入れとく。それでも子がみつけて読んだら子が探したってことだから仕方ないと割り切るしかないかな
あまり性について隔離するのも良くないと思うし、ものにもよるけど三次元よりは
165名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:55:31.29ID:z9QUdbD2 >>164
途中で書き込んでしまった
ものにもよるけど三次元よりは二次元の方が生々しさは少ないと思うから個人的にはそのあたりの適度に押さえたけど裸体と性的描写のある漫画か水着グラビアぐらいから性の世界に入ってほしい
途中で書き込んでしまった
ものにもよるけど三次元よりは二次元の方が生々しさは少ないと思うから個人的にはそのあたりの適度に押さえたけど裸体と性的描写のある漫画か水着グラビアぐらいから性の世界に入ってほしい
166名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 11:13:31.72ID:i42EDq62 中学生のヒッチハイクで思い出したけど、鍵かけてトイレに入ってたら乳児?幼児?が一円玉で外から鍵を開けてきたってまとめ
あれもいろいろと「?」の浮かぶ話だった
あれもいろいろと「?」の浮かぶ話だった
167名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 11:17:55.44ID:mC6tT3py 年に数回大きな病院に行くけど朝イチ予約にしたら朝は大変だけどすぐ帰れてラクだ
昼予約にすると行くまではスムーズだけど3時間は待つしそこから昼食どこかで食べたりと気がつけば1日が終わる
ただやっぱり眠い
昼予約にすると行くまではスムーズだけど3時間は待つしそこから昼食どこかで食べたりと気がつけば1日が終わる
ただやっぱり眠い
168名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 11:21:41.46ID:rIOHyryG 娘の幼稚園の制服のサイズ変更ダメ元で電話してみたらやってくれる事になった
今更本当に申し訳無いんでずっと電話できずにいたけどあっさりして貰えることになって肩の荷がおりた…
次は幼稚園バッグやもろもろの生地調達しないとな
入園まであっという間に過ぎそう
今更本当に申し訳無いんでずっと電話できずにいたけどあっさりして貰えることになって肩の荷がおりた…
次は幼稚園バッグやもろもろの生地調達しないとな
入園まであっという間に過ぎそう
169名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 11:24:40.05ID:I3WxjYnv 今年で35歳だから二人目ほしいけど、通勤1時間ちょいで市内から引っ越しはできない上に家も欲しいし、春に育休復帰で部署異動だし、タイミングにすごく悩むわ
夫も朝が早いし祖父母サポートなくて小一の壁にぶつかりそうだから、共働き前提で家も買わない方がいいよなぁ
夫も朝が早いし祖父母サポートなくて小一の壁にぶつかりそうだから、共働き前提で家も買わない方がいいよなぁ
170名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 11:42:09.42ID:nOVfb0pf >>169
働き始めてから家のことやるの大変だから育休中に決めちゃうのはありだと思うけど、その条件だとやめておいたほうがいいと思うわ
子供抱えて働くことって想像以上に大変だし、それで災害とか急な大病があると仕事や家庭に対する考え方がガラッと変わることがある
まずは働いてみて、二人育てられるか、どこに家があれば楽なのかなどシミュレーションしてみるといいかも
私は共働きの子育ては状況に応じて動ける(引っ越したり転職したり)余裕がある方が楽だと思ってる
働き始めてから家のことやるの大変だから育休中に決めちゃうのはありだと思うけど、その条件だとやめておいたほうがいいと思うわ
子供抱えて働くことって想像以上に大変だし、それで災害とか急な大病があると仕事や家庭に対する考え方がガラッと変わることがある
まずは働いてみて、二人育てられるか、どこに家があれば楽なのかなどシミュレーションしてみるといいかも
私は共働きの子育ては状況に応じて動ける(引っ越したり転職したり)余裕がある方が楽だと思ってる
171名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 12:05:36.09ID:I3WxjYnv >>170
レスありがとう
共働きのままなら今住んでる賃貸が駅にすごく近くて、この周辺しか選択肢がないんだけど、パートになるなり、とりあえず退職するなら、もう少し市内の中でも選択肢が広がりそう
ただ二人目となると今の賃貸じゃ狭くて、特に収納がないから引っ越し必須なんだよね
保育園決まったしもう一度市内で引っ越しするならいっそ買おうかと思ったりする
とりあえず二人目できてから考えたらいいかな
レスありがとう
共働きのままなら今住んでる賃貸が駅にすごく近くて、この周辺しか選択肢がないんだけど、パートになるなり、とりあえず退職するなら、もう少し市内の中でも選択肢が広がりそう
ただ二人目となると今の賃貸じゃ狭くて、特に収納がないから引っ越し必須なんだよね
保育園決まったしもう一度市内で引っ越しするならいっそ買おうかと思ったりする
とりあえず二人目できてから考えたらいいかな
172名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 12:26:57.80ID:HalU5IMZ >>159
ゴールデンカムイ、夫婦で読んでるから家に普通にあるわ
アイヌ文化はすごく調査された上で忠実に描かれてるらしいね
もののけ姫も夫婦揃って好きなんだけど、いつになったら子と観れるんだろうか
小学生の時にジブリだからと親と映画館に行って観たけど、序盤がかなりグロテスクで驚いた記憶がある
ゴールデンカムイ、夫婦で読んでるから家に普通にあるわ
アイヌ文化はすごく調査された上で忠実に描かれてるらしいね
もののけ姫も夫婦揃って好きなんだけど、いつになったら子と観れるんだろうか
小学生の時にジブリだからと親と映画館に行って観たけど、序盤がかなりグロテスクで驚いた記憶がある
173名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 12:36:09.66ID:WfF8c9uV お腹痛い
けど食べないとお腹減るわ、子の10倍粥のストックならあるけど、どうしよう
けど食べないとお腹減るわ、子の10倍粥のストックならあるけど、どうしよう
174名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 12:37:44.19ID:Xw9PKFmO176名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 12:39:52.13ID:Xw9PKFmO うちは私の趣味で、大人が見ても人によっては顔を顰めるような薄い本がそこそこあるから
もう少ししたら鍵付きの本棚を買う予定
今は子が小さすぎて2階に一人で上がれないから良いんだけど
もう少ししたら鍵付きの本棚を買う予定
今は子が小さすぎて2階に一人で上がれないから良いんだけど
177名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 12:57:46.37ID:oob9BmUz この流れでふと、父親の書斎にあってドン引きした書籍のタイトルを調べてみたら、思ってたのと違った
誤解しててごめんよ、父さん…
誤解しててごめんよ、父さん…
178名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:01:19.24ID:ka4JQm+w なんか親が鍵付きの本棚にそんな薄い本隠してる方が嫌だな…
179名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:04:52.15ID:TPF2WjbU >>128
うちはパートしてたし幼稚園じゃなくて小学校だけど、2人小学校に入ってこれから自由だー!って思ってたのに、赤ちゃん欲しくなって今8ヶ月児が腕の中w
特に朝夕がバタバタで大変だけど、上の子達は手伝ってくれるし日中は穏やかに赤ちゃんとの時間を楽しめて幸せだよ
年齢や経済的に可能なら絶対産んだ方がいいよ!と背中を押してみるw
うちはパートしてたし幼稚園じゃなくて小学校だけど、2人小学校に入ってこれから自由だー!って思ってたのに、赤ちゃん欲しくなって今8ヶ月児が腕の中w
特に朝夕がバタバタで大変だけど、上の子達は手伝ってくれるし日中は穏やかに赤ちゃんとの時間を楽しめて幸せだよ
年齢や経済的に可能なら絶対産んだ方がいいよ!と背中を押してみるw
180名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:07:07.64ID:DM2n9wXc 漫画や薄い本もあるけど、the少女漫画みたいな初々しい話が好きだから際どいのはないな
子が大きくなったら、ママこんな可愛い恋愛しないでしょwとは言われそう
クックルン、今日も総集編かなーと話してたら、3歳の上の子が「歌(OP)が先だから今日は総集編じゃない」と言っててちょっと感心した
総集編の日はOPの前に「今日は特別編!」みたいなセリフが入るから、それを覚えてたのね
子が大きくなったら、ママこんな可愛い恋愛しないでしょwとは言われそう
クックルン、今日も総集編かなーと話してたら、3歳の上の子が「歌(OP)が先だから今日は総集編じゃない」と言っててちょっと感心した
総集編の日はOPの前に「今日は特別編!」みたいなセリフが入るから、それを覚えてたのね
181名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:11:13.44ID:2D71h8rg 親はえろ本とか読まない!綺麗な存在!みたいに思ってると発見した時のギャップがでかく、さらには思春期と反抗期に突入してると親子間に溝が出来ちゃう感じなのかな
182名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:12:35.32ID:QwgLlt4c 今日保育園のPTA役員の決定の連絡が来るらしくて憂鬱
というか保育園でPTAってなあ…
というか保育園でPTAってなあ…
183名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:14:58.61ID:ilZjGSUV 親が買ってた週刊ポストの袋とじ特集に衝撃受けて、その袋とじが開かれないまま捨てられてたのにWで衝撃うけたよ
184名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:16:18.67ID:mC6tT3py 別にどんな性癖があっても見えるところに堂々と置かなきゃいいと思う
うちのシングル母は趣味読書で物知りだったけど性癖がスーパーハードなSMでそのグッズや本が普通に置いてあって思春期は地獄だったわ
ただの官能小説くらいなら平気なんだけどね
PCがフリーズしたと学生の私に助けを求めて来て、その画面が凌辱ものだった時は倒れるかと思った
だから鍵付きを見つけてしまったとしても、きちんと隠す意思があるほうが個人的には良い
うちのシングル母は趣味読書で物知りだったけど性癖がスーパーハードなSMでそのグッズや本が普通に置いてあって思春期は地獄だったわ
ただの官能小説くらいなら平気なんだけどね
PCがフリーズしたと学生の私に助けを求めて来て、その画面が凌辱ものだった時は倒れるかと思った
だから鍵付きを見つけてしまったとしても、きちんと隠す意思があるほうが個人的には良い
186名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:46:30.90ID:qybWhXfY セーラームーンと十二国記の電子書籍が欲しい
あと高村薫
これらのせいで家の本を電子書籍化する算段がつかん
あと高村薫
これらのせいで家の本を電子書籍化する算段がつかん
187名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:48:14.18ID:aaX5gf6H 漫画の話、タイムリーだ
夫婦揃って漫画好きなんだけど、夫が年中娘に「今は早いけど、小1になったらこれ読んで」とピアノの森を勧めてて「小1でも早いよ!」と止めた
絵はソフトだけど性描写もあるし、何考えてるんだか…
私は楳図かずおと伊藤潤二と岡田あーみんを子が寝た後にこそこそ読むのが至福の時間
夫婦揃って漫画好きなんだけど、夫が年中娘に「今は早いけど、小1になったらこれ読んで」とピアノの森を勧めてて「小1でも早いよ!」と止めた
絵はソフトだけど性描写もあるし、何考えてるんだか…
私は楳図かずおと伊藤潤二と岡田あーみんを子が寝た後にこそこそ読むのが至福の時間
190名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:55:54.26ID:HalU5IMZ >>174
ジブリだけどPG12ついても問題ないくらいの描写あるよね
鍵付きの本棚、私も欲しいな
子供の洋服とか遊び場の拡大とかのために断捨離したけど、やっぱり捨てられないものとかあったし
オープンすぎちゃうのは良くないけど、親も人間だから趣味なんてあるってわかってもらえるような家庭にしたいな
どんな風にやっていけば良いのかわかんないけど
ジブリだけどPG12ついても問題ないくらいの描写あるよね
鍵付きの本棚、私も欲しいな
子供の洋服とか遊び場の拡大とかのために断捨離したけど、やっぱり捨てられないものとかあったし
オープンすぎちゃうのは良くないけど、親も人間だから趣味なんてあるってわかってもらえるような家庭にしたいな
どんな風にやっていけば良いのかわかんないけど
191名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:56:16.57ID:eC9/5p40 私も漫画大好きだけど、本棚置く場所がないから電子書籍だけにして電子書籍化されてないものは諦めてる
今小1の子が、ドラえもん、コナン、ドラゴンボール、ワンピースを読んでるけど、共通の話題があるの楽しいよ
今小1の子が、ドラえもん、コナン、ドラゴンボール、ワンピースを読んでるけど、共通の話題があるの楽しいよ
192名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:09:21.74ID:gb9wgE6m >>179
同じような方が!下の子が小学校入学後だとさらにハードルが上がりますね
正直年齢的にも経済的にもそんなに余裕はないのですが、だからこそ今あるチャンスにしがみつきたい気もします
甘い言葉にグラッときていますw赤ちゃん良いなぁ
同じような方が!下の子が小学校入学後だとさらにハードルが上がりますね
正直年齢的にも経済的にもそんなに余裕はないのですが、だからこそ今あるチャンスにしがみつきたい気もします
甘い言葉にグラッときていますw赤ちゃん良いなぁ
193名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:20:39.21ID:7uEp5UaD >>187
ピアノの森、面白いし感動もするけど主人公の生まれ育ちも社会の底辺だし、そのほかにも
綺麗でお上品なクラシックピアノの世界とは逆の、汚く生々しい要素を敢えて入れてやるぜ!という感じがあって
自分から子供にすすめて読ませるのはちょっと悩むものがある
ピアノの森、面白いし感動もするけど主人公の生まれ育ちも社会の底辺だし、そのほかにも
綺麗でお上品なクラシックピアノの世界とは逆の、汚く生々しい要素を敢えて入れてやるぜ!という感じがあって
自分から子供にすすめて読ませるのはちょっと悩むものがある
194名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:39:47.21ID:z9QUdbD2 >>187
止めて良かったと思う
ピアノの森は素晴らしい漫画で綺麗なイラストだけど小1なら自発的に読み始めない限り進めるのはやっぱりちょっと早いと感じてしまう
小1ぐらいで音楽関係漫画のオススメなら四月は君の嘘ぐらいかな?
なんにせよ、子供にたいしての刺激のある漫画の管理は難しいね〜
止めて良かったと思う
ピアノの森は素晴らしい漫画で綺麗なイラストだけど小1なら自発的に読み始めない限り進めるのはやっぱりちょっと早いと感じてしまう
小1ぐらいで音楽関係漫画のオススメなら四月は君の嘘ぐらいかな?
なんにせよ、子供にたいしての刺激のある漫画の管理は難しいね〜
195名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:47:29.66ID:Vrih0id8 うちは旦那のクレヨンしんちゃんを小学生の娘が読みまくってた
私、アニメしか知らなかったからああいう漫画と思って大して気にしてなかった
大変なものを与えてしまったわ
ていうか始末するか隠しとけよバカ旦那
私、アニメしか知らなかったからああいう漫画と思って大して気にしてなかった
大変なものを与えてしまったわ
ていうか始末するか隠しとけよバカ旦那
196名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:49:08.55ID:Oy9pQFhC 支援センターに最近誰もいなくて実質貸し切りでスタッフ二人が息子の世話してる状態
皆どこにいるんだろ?うちは家の中にいれない(多動だから)けど大人しくしてんのかなすごいな
皆どこにいるんだろ?うちは家の中にいれない(多動だから)けど大人しくしてんのかなすごいな
197名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:51:59.76ID:pCT9TkwV198名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:55:23.07ID:IJ3VGOCK >>192
歳をとってあの時産んでおけばよかったと後悔するよりもチャンスがあるなら乗っかってみるのもいいんじゃないかしら
歳をとってあの時産んでおけばよかったと後悔するよりもチャンスがあるなら乗っかってみるのもいいんじゃないかしら
199名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 14:55:41.47ID:qybWhXfY 義実家に帰省したとき、小学生の姪が
義弟の部屋で勝手にシロクマを見つけて
帰省するたびに「勝手にシロクマ読もう〜」と楽しみにしてる
それを見て夫がいつもモヤモヤしてたみたいなんだけど
私は内容をよく知らなくて分かってなかった
義弟の部屋で勝手にシロクマを見つけて
帰省するたびに「勝手にシロクマ読もう〜」と楽しみにしてる
それを見て夫がいつもモヤモヤしてたみたいなんだけど
私は内容をよく知らなくて分かってなかった
200名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 15:42:15.22ID:/2kDm8zq >>196
うちも家じゃグズグズ言うから行きたいんだけど、インフル怖くて行けてない
スーパーの買い物とか風がない日の散歩でなんとか我慢してもらってるけど、やっぱり体動かしたいみたいでそろそろ無理そう
他の赤ちゃんは家に飽きずに大人しくしてるものなのかな?
そうなら羨ましい私も夫も出不精なのに誰に似たんだか…
うちも家じゃグズグズ言うから行きたいんだけど、インフル怖くて行けてない
スーパーの買い物とか風がない日の散歩でなんとか我慢してもらってるけど、やっぱり体動かしたいみたいでそろそろ無理そう
他の赤ちゃんは家に飽きずに大人しくしてるものなのかな?
そうなら羨ましい私も夫も出不精なのに誰に似たんだか…
201名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 15:43:39.07ID:I8o5cmbu 認可外保育園に空きがあるか電話したら無理だ、二歳以上の年齢はもう入園させず縮小させるから受け付けてない、でもまた一応電話してと言われて、言われたとおりの期間を置いて電話したら
今度は前回の電話と言ってる事が真逆で、2歳児でも入るからには5歳までずっといろ、転園するな、なぜなら自治体からの補助金が今年10月からでるからとかなんとか。
何なのよ全く。こういうのばっかなのか保育園て
今度は前回の電話と言ってる事が真逆で、2歳児でも入るからには5歳までずっといろ、転園するな、なぜなら自治体からの補助金が今年10月からでるからとかなんとか。
何なのよ全く。こういうのばっかなのか保育園て
202名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 16:07:45.81ID:rxhsy4jc203名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 16:09:34.16ID:TPF2WjbU >>192
ちなみに我が家は旦那がすごく3人目を欲しがってた(私がキャパ的に無理と突っぱねてた)からスムーズにいったので、旦那さんが3人目に前向きだといいね
上の子達は赤ちゃんいらないって言ってたから心配だったけど、出産には立会い産まれたら毎日可愛いと溺愛しまくりで本当に産んで良かったよ
むしろ体力とか考えたらもっと早く産んでおけば良かったと思うくらい…
時間はあっという間に流れるから、旦那さんやお子さん達とよく話し合って後悔のないようにね
ちなみに我が家は旦那がすごく3人目を欲しがってた(私がキャパ的に無理と突っぱねてた)からスムーズにいったので、旦那さんが3人目に前向きだといいね
上の子達は赤ちゃんいらないって言ってたから心配だったけど、出産には立会い産まれたら毎日可愛いと溺愛しまくりで本当に産んで良かったよ
むしろ体力とか考えたらもっと早く産んでおけば良かったと思うくらい…
時間はあっという間に流れるから、旦那さんやお子さん達とよく話し合って後悔のないようにね
204名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 17:09:47.92ID:6OoMSPG3 スカートにラメがついている子供のドレスがあります
もう使う用事がないのでお姫様ごっこ用にしたいのですが、ラメが落ち過ぎて困っています
どうすれば落ちないようにできますか?
https://i.imgur.com/S47h1xF.jpg
もう使う用事がないのでお姫様ごっこ用にしたいのですが、ラメが落ち過ぎて困っています
どうすれば落ちないようにできますか?
https://i.imgur.com/S47h1xF.jpg
205名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 17:11:10.76ID:SI9trlDv うちの幼稚園はこのタイミングでこども園になるから、余計にてんやわんや状態
事務の人に質問しても「まだ不明です」とか返されるし
本当にバタバタしてるみたいで、園も大変そうだわ
事務の人に質問しても「まだ不明です」とか返されるし
本当にバタバタしてるみたいで、園も大変そうだわ
208名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 17:40:02.53ID:wsfcl6eZ ごめ
スパンコールと間違えた
スパンコールと間違えた
209名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 17:48:45.38ID:QiQ0rttF ディズニー来て、ちょっと休もうといってホテルに戻ると「また遊びたい!」とすぐ部屋をでたがる
部屋を出たら「寒い戻りたい!」っていうから戻って、お母さんは面倒くさいからもう外に出ないよっていったら、「娘子が悪かったからまたいこうよ」って泣かれる。お母さんが悪いの?
もうやだ家に帰りたい
部屋を出たら「寒い戻りたい!」っていうから戻って、お母さんは面倒くさいからもう外に出ないよっていったら、「娘子が悪かったからまたいこうよ」って泣かれる。お母さんが悪いの?
もうやだ家に帰りたい
210名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 17:49:40.14ID:xGs8ld9T ご飯用意してたら4歳2歳がこんな時間に寝落ちた
ついでに0歳も寝てる
上2人は早く起こさないと後で辛いのは分かってるんだけど平和な時間過ぎて先に自分のご飯ゆっくり済ませるか悩む
ついでに0歳も寝てる
上2人は早く起こさないと後で辛いのは分かってるんだけど平和な時間過ぎて先に自分のご飯ゆっくり済ませるか悩む
211名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:12:58.88ID:Y7t1pp86 支援センターで最初にお話していたママさんが保育園落ちたから育休延長って言ってて
後から来た別のママさんが話題の流れも解ってなくて保育園って言葉だけに反応して
求職中だけど保育園決まった!今年は落ちてる人聞かないですねー!…とニコニコ
間に居た私…
後から来た別のママさんが話題の流れも解ってなくて保育園って言葉だけに反応して
求職中だけど保育園決まった!今年は落ちてる人聞かないですねー!…とニコニコ
間に居た私…
212名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:20:16.45ID:Vrih0id8213名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:24:39.61ID:ohH5kPpm 長女が幼稚園に通っていたころ、ムチャクチャな保育園批判を我が身に受けることがままあった。筆者は幼稚園児母でありつつ、手近な保育園児母でもあったのでちょうど良かった(?)のだろう。そのときは面食らいつつも後で「ははん」と納得したことが以下の内容である。
そもそも「保育園育ちの子はサルのように乱暴」「保育園の子は愛情に餓えている」「保育園育ちの子は“だから”可哀想」という由緒正しいディス三柱は、幼稚園母界では根強い前提だ。
そもそも「保育園育ちの子はサルのように乱暴」「保育園の子は愛情に餓えている」「保育園育ちの子は“だから”可哀想」という由緒正しいディス三柱は、幼稚園母界では根強い前提だ。
214名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:25:28.13ID:ohH5kPpm かつ、「保育園児の親はズルい」と(押しなべて)思われているものらしい。ウソだと思うなら手近な幼稚園ママに「ぶっちゃけどうよ?」と聞いてみては如何だろうか。おそらく「ズルい」に首肯する人は存外多いはずだ。
215名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:26:11.25ID:ohH5kPpm 曰く「8時間などという長時間保育でラクしている」「お弁当じゃなく給食なのでラクしている」からズルい。さらに「幼稚園では当然の、親の参加と注力を前提とした大行事を、根こそぎスキップできて気楽(時間・手間的にラクをしている)」だからズルい。
そして、実はそれよりも、「安すぎる保育料・軽負担という恩恵」を「のうのうと享受している」からズルい、のだ。「夫婦二馬力でバンバン稼いでるくせに保育料が、幼稚園に払ってるお月謝と同じかそれより安いってどういうこと?」「税金ガメ過ぎじゃないの?」
そして、実はそれよりも、「安すぎる保育料・軽負担という恩恵」を「のうのうと享受している」からズルい、のだ。「夫婦二馬力でバンバン稼いでるくせに保育料が、幼稚園に払ってるお月謝と同じかそれより安いってどういうこと?」「税金ガメ過ぎじゃないの?」
216名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:28:35.14ID:ohH5kPpm でも認可と認証の違いも知らず、バンバン稼ぐ人の多額な納税額も考慮せず、ただ「ズルい」で済まされては懸命に働く母らは浮かばれない。明らかなる誤謬は誇りを持って訂正したほうがいい。
217名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:28:42.46ID:LGE0D/oi 夫が休みでも育児ほとんどしないから全く意味ないしイライラするだけだわ。
お風呂くらいたまには入れろ。
お昼過ぎまでゲームして一緒にご飯食べに行ったら娘がぐずって謎に夫がイライラしてたけど、お前がイライラする意味。ほとんどなにもしてないじゃん。
そして5時過ぎに就寝。
こっちはなにも終わってないけど?本当なんなの?
お風呂くらいたまには入れろ。
お昼過ぎまでゲームして一緒にご飯食べに行ったら娘がぐずって謎に夫がイライラしてたけど、お前がイライラする意味。ほとんどなにもしてないじゃん。
そして5時過ぎに就寝。
こっちはなにも終わってないけど?本当なんなの?
218名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:40:04.20ID:2WXwe8I9 >>215
保育園児と非保育園児のどっちが可哀想?なんてディスり合いには、まったく、何の意味も、価値も、無い。
保育園児と非保育園児のどっちが可哀想?なんてディスり合いには、まったく、何の意味も、価値も、無い。
220名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:45:34.60ID:FNJsH/Ki ママ友との会話が疲れる。お互いにすごぉい!とか言い合ってる表面だけさらってます感がどうも苦手だ。苦手というより自分が出来ないからってのもある・・・
さり気なくほめちぎったり、気を使えるスキル持ちの人がマジ羨ましい
さり気なくほめちぎったり、気を使えるスキル持ちの人がマジ羨ましい
221名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:47:00.05ID:XKKmqQxk222名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 18:51:55.64ID:ZIXctCWO 二人目妊娠中で切迫寝たきりで実家に戻ってきたけどもう帰りたい
病院からまだ動けないって言われてるからできないんだけどイライラしてくる
祖父はまだ働いてるし年度末で忙しいから帰宅は深夜
曾祖母は要介護で子供の世話なんてとてもできない
祖母はやれボランティアだの家庭教師だのあちこち出掛けてて、夕方とか土日の一番上の子見てて欲しいときに不在
家出てから分かったけど、片付けできない家で洋服は服塚状態
部屋のすみには埃の塊(寝てるからかなり目につく)
タオル3日以上も掛けっぱなしで生臭いとか、全部中干しで中干し臭も気になる
一人目の時も似たような感じで里帰りしたのを後悔したんだった…
5才の娘も甘やかされてワガママになってきてるし、片付けしなくなってきてる
病院からまだ動けないって言われてるからできないんだけどイライラしてくる
祖父はまだ働いてるし年度末で忙しいから帰宅は深夜
曾祖母は要介護で子供の世話なんてとてもできない
祖母はやれボランティアだの家庭教師だのあちこち出掛けてて、夕方とか土日の一番上の子見てて欲しいときに不在
家出てから分かったけど、片付けできない家で洋服は服塚状態
部屋のすみには埃の塊(寝てるからかなり目につく)
タオル3日以上も掛けっぱなしで生臭いとか、全部中干しで中干し臭も気になる
一人目の時も似たような感じで里帰りしたのを後悔したんだった…
5才の娘も甘やかされてワガママになってきてるし、片付けしなくなってきてる
225名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 19:01:36.17ID:g9uv/oNj ラメ対策ありがとうございます
ケープはすぐに試せそうでいいですね
他の方法も検討してみます
ケープはすぐに試せそうでいいですね
他の方法も検討してみます
228名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 20:01:05.34ID:CBraQMvY >>220
ママ友との会話で、えーすごーい!それいいねー!私も行きたーい!系の言葉は本心じゃなくてもいくらでも言えるけど、棒読みっぽいのでバレてる気もする
ママ友との会話で、えーすごーい!それいいねー!私も行きたーい!系の言葉は本心じゃなくてもいくらでも言えるけど、棒読みっぽいのでバレてる気もする
230名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 20:20:26.48ID:Riy+eFwR231名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 20:25:22.11ID:IJ3VGOCK232名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 21:01:18.87ID:4Ksn9JT4 流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜
234名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 21:34:58.73ID:yt6qTvX3 やっとお雛様を出したのに子が雛人形を怖がって泣くので人形だけ仕舞ってぬいぐるみにすげ替えた
怖がるのはあるあるだけど悲しい
自分が子供の頃、友達の家はみんな七段飾りなのになぜうちは二段しかないんだと母に駄々をこねて困らせてしまった事と重なって余計に悲しくなった
来年は怖くなくなるといいな
怖がるのはあるあるだけど悲しい
自分が子供の頃、友達の家はみんな七段飾りなのになぜうちは二段しかないんだと母に駄々をこねて困らせてしまった事と重なって余計に悲しくなった
来年は怖くなくなるといいな
235名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 21:40:16.54ID:F+NWiRdf >>211
本当に周りで落ちてる人いないなら、育休ママはそもそも育休延長目的なのかもよ
でもどこで誰の耳に入るかわからないしどう思われるかわからないから、不本意ながら落ちてしまって仕方なく育休延長するみたいなポーズ取ってるだけかも
本当に周りで落ちてる人いないなら、育休ママはそもそも育休延長目的なのかもよ
でもどこで誰の耳に入るかわからないしどう思われるかわからないから、不本意ながら落ちてしまって仕方なく育休延長するみたいなポーズ取ってるだけかも
236名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 21:55:01.52ID:vDkIuLQz 子供の時、ルパンのコミックスや治虫のムウを親の本棚からみつけて読んでたな
ブッダやどろろ、カムイ伝、BJ全部面白かったわ
子供にも漫画はたくさん読ませたい
ブッダやどろろ、カムイ伝、BJ全部面白かったわ
子供にも漫画はたくさん読ませたい
237名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 21:59:21.53ID:EqB1w1mh 私はこち亀から色んな雑学を学んだ
238名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 21:59:59.32ID:vDkIuLQz 私はあさりちゃん
240名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 22:28:15.27ID:s7+/WCkd 子が話せるようになってきたので、お腹の中ってどんなだった?と聞いてみた
「おなかの中でおっぱい飲んでたよ」とのこと
胎内記憶と有り難がるまで行かずとも、小さかったら記憶がちょっとくらいあるんじゃないかと思ったけど
おなかにおっぱいはないよなあ
毎日おっぱい大好きだから、その時から飲んでるような感じになってるのかもしれん
「おなかの中でおっぱい飲んでたよ」とのこと
胎内記憶と有り難がるまで行かずとも、小さかったら記憶がちょっとくらいあるんじゃないかと思ったけど
おなかにおっぱいはないよなあ
毎日おっぱい大好きだから、その時から飲んでるような感じになってるのかもしれん
242名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 22:35:56.84ID:c/M4tGx2 私が子供の頃は、図書館にあった「マンガで読む名作」みたいなのを読みあさってた
読書が趣味と言いつつ、銀河鉄道の夜も吾輩は猫であるも十五少年漂流記もマンガでしか読んだことないw
我が子にも読ませたいけど、そもそも物語に興味がないとダメだよなぁ
コナンと姫ちゃんのリボンにはハマったみたいだけど
読書が趣味と言いつつ、銀河鉄道の夜も吾輩は猫であるも十五少年漂流記もマンガでしか読んだことないw
我が子にも読ませたいけど、そもそも物語に興味がないとダメだよなぁ
コナンと姫ちゃんのリボンにはハマったみたいだけど
243名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 22:42:09.06ID:++TM76pL 胎内記憶()
244名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 22:45:19.39ID:Lk8F4tSQ デタラメ混じりの創作でもいいから胎内記憶聞いてみたかったなあ
うちはわかんない、覚えてないって言い切られちゃった
鼻から信じてなくて嘘でもデタラメでもいいから下の子に期待だなあ
うちはわかんない、覚えてないって言い切られちゃった
鼻から信じてなくて嘘でもデタラメでもいいから下の子に期待だなあ
245名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 22:50:48.30ID:3ScKR6ma わかんないことをわかんないって言うの偉くない?
友達が言ってたとかテレビで見たとかで胎内記憶の嘘ついたり、
嘘のつもりなくても自分もそんなようなつもりになってペラペラ話すより
友達が言ってたとかテレビで見たとかで胎内記憶の嘘ついたり、
嘘のつもりなくても自分もそんなようなつもりになってペラペラ話すより
246名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 23:06:36.04ID:0uzwWR/C うちは僕のお腹の中にも赤ちゃんいるし!って何故か張り合ってきたわ…
247名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 00:10:50.11ID:aKTqxhD8 4月からパートに出ることになった
子供は一歳でパート先に託児所がある
託児代は保育園の3分の1以下
扶養内だから平日週4、15時に終わるから夕方は子供との時間もある
旦那の収入減ってしまって生活費に微妙に困ってる程度だから扶養内で充分
これ以上ない条件とわかってるのになんだか凄く不安
やめるなら今のうち辞退するなら早いほうがいいみたいなことばかり考えてしまう
何が不安なのか考えたら働くこととか生活が変わることよりも子供を預けるのが一番不安みたい
一時期育児ノイローゼになりかけて保育園入れたいと思ってたのに…
自分がよくわからない
母子分離不安を母親が感じてどうする
子供は一歳でパート先に託児所がある
託児代は保育園の3分の1以下
扶養内だから平日週4、15時に終わるから夕方は子供との時間もある
旦那の収入減ってしまって生活費に微妙に困ってる程度だから扶養内で充分
これ以上ない条件とわかってるのになんだか凄く不安
やめるなら今のうち辞退するなら早いほうがいいみたいなことばかり考えてしまう
何が不安なのか考えたら働くこととか生活が変わることよりも子供を預けるのが一番不安みたい
一時期育児ノイローゼになりかけて保育園入れたいと思ってたのに…
自分がよくわからない
母子分離不安を母親が感じてどうする
248名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 00:11:33.52ID:Yn8wMu2B 臨月だけどメンタルやばい…
普段だったらスルーできる小さなことが気になるしすぐ泣く
旦那もはじめのうちはどうしたの?と聞いてくれたりしたが最近は面倒なのか近くにいてもスルーし、スマホいじってる
ケアしてるけど助産師さんにいっぱい出たねーと言われるくらい妊娠線が凄いし
お風呂やトイレの度に身体を見るのも憂鬱
なんで私の身体だけこんなに醜くビリビリになってるんだろう
保健師さんと面談もしたけど、その時胎動感じると嬉しくなったりしない?と言われてはい、と言えなかった
なんかもうだめだ
色々考えるとまた泣けてくる
普段だったらスルーできる小さなことが気になるしすぐ泣く
旦那もはじめのうちはどうしたの?と聞いてくれたりしたが最近は面倒なのか近くにいてもスルーし、スマホいじってる
ケアしてるけど助産師さんにいっぱい出たねーと言われるくらい妊娠線が凄いし
お風呂やトイレの度に身体を見るのも憂鬱
なんで私の身体だけこんなに醜くビリビリになってるんだろう
保健師さんと面談もしたけど、その時胎動感じると嬉しくなったりしない?と言われてはい、と言えなかった
なんかもうだめだ
色々考えるとまた泣けてくる
249名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 00:17:23.11ID:uAA8sWpI250名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 00:30:49.33ID:xCKLdM4r251名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 00:49:37.56ID:+6wOOaUg >>250
そうなのかな
それって我が子が大好きで育児すごく楽しいです!っていうタイプの人だけかと思ってた
私は母性というものも感じないし子供は可愛いときもあるけど正直0歳から憎い時も多くて
育児やめられるものならやめたいと思ってた(過去形だけど)
今子供を預けるのが不安で寂しくて心配で仕方ないこの気持ちが母性なのかな…
そうなのかな
それって我が子が大好きで育児すごく楽しいです!っていうタイプの人だけかと思ってた
私は母性というものも感じないし子供は可愛いときもあるけど正直0歳から憎い時も多くて
育児やめられるものならやめたいと思ってた(過去形だけど)
今子供を預けるのが不安で寂しくて心配で仕方ないこの気持ちが母性なのかな…
252名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 00:52:45.35ID:Tj5mAqSR >>251
私も子供から離れたくてパートはじめたけど同じく子離れが辛くて泣いたよ
仕事行く前にしくしく、仕事中は楽しいし仕事に集中してるけどやっぱりふとしたときに子供を思い出す
帰るときは子供の事で頭がいっぱいで早く会いたいと思いながら帰宅してたよ
だんだん慣れると子供にとっても親(私)にとってもちょうどいいペースで保育園(保育所)に預けてる事を楽しめるようになったよ
私も子供から離れたくてパートはじめたけど同じく子離れが辛くて泣いたよ
仕事行く前にしくしく、仕事中は楽しいし仕事に集中してるけどやっぱりふとしたときに子供を思い出す
帰るときは子供の事で頭がいっぱいで早く会いたいと思いながら帰宅してたよ
だんだん慣れると子供にとっても親(私)にとってもちょうどいいペースで保育園(保育所)に預けてる事を楽しめるようになったよ
253名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 00:58:09.47ID:+6wOOaUg254名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 01:06:59.50ID:BTAoGI6/255名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 01:10:01.54ID:Rdx/ORVW 旦那が友達と飲み会
夕飯は子供のリクエストでマックになり、なんだかんだで9時過ぎにはねかしつけ
いつもは旦那がしている、飼い鳥の世話を頼まれたんだけど、籠から出して部屋の中にほったらかしたまま寝落ちしてしまった…
さっきその旦那が帰ってきて、放置に気づいて慌てて籠に戻したわ
子供に「一緒にごろごろしてー」と甘ったれられたけど、寝たら世話しにいくつもりだったのに…ごめんよー
つか、今夜も地区の飲み会の予定が入ってるから、また私が世話係なんだよなあ、気を付けないと
夕飯は子供のリクエストでマックになり、なんだかんだで9時過ぎにはねかしつけ
いつもは旦那がしている、飼い鳥の世話を頼まれたんだけど、籠から出して部屋の中にほったらかしたまま寝落ちしてしまった…
さっきその旦那が帰ってきて、放置に気づいて慌てて籠に戻したわ
子供に「一緒にごろごろしてー」と甘ったれられたけど、寝たら世話しにいくつもりだったのに…ごめんよー
つか、今夜も地区の飲み会の予定が入ってるから、また私が世話係なんだよなあ、気を付けないと
256名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 01:13:34.85ID:ENF/Ah4L 寝かしつけしてそのまま寝落ちしたらしく、夫と交代してこの時間に晩御飯たべてる
モニターで様子が見えるんだけど、夫のねんねころりがお経みたいで笑った
ねんねころり、と、ゆりかごの歌が寝かしつけの時の定番曲なんだけど、ゆりかごの歌とか音程難しい
あと歌詞よく間違う
モニターで様子が見えるんだけど、夫のねんねころりがお経みたいで笑った
ねんねころり、と、ゆりかごの歌が寝かしつけの時の定番曲なんだけど、ゆりかごの歌とか音程難しい
あと歌詞よく間違う
257名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 01:36:04.83ID:Ws3IekdH 毎日寝る前に1日を振り返ったり寝顔や写真を見て、ああなんて可愛いんだ幸せだと感じるんだけど
朝になればまた怒涛の一日で怒ったりイライラしてばっかりなんだよなー
上の子が赤ちゃんの頃の写真を見返すとその頃はあんまり可愛いと思う余裕も無くて、大変だ疲れたとかばっかり思ってたのに写真を見るとめちゃくちゃ可愛くてその時思う存分堪能しなかった事が悔やまれる
でもきっと今の年齢の時の事も何年かしたらたまらなく可愛い時なんだろうな
朝になればまた怒涛の一日で怒ったりイライラしてばっかりなんだよなー
上の子が赤ちゃんの頃の写真を見返すとその頃はあんまり可愛いと思う余裕も無くて、大変だ疲れたとかばっかり思ってたのに写真を見るとめちゃくちゃ可愛くてその時思う存分堪能しなかった事が悔やまれる
でもきっと今の年齢の時の事も何年かしたらたまらなく可愛い時なんだろうな
258名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 03:29:51.23ID:61IjzoUi 夫がなんか体調に違和感がある〜とか言いながら帰ってきて
数日前に私も風邪ひいてたから移しちゃったかな?って話をしてた
普通に子供と過ごしてるから熱はないのかと思ったらあるって
そこから慌てて隔離
夫はもう布団に寝ちゃってたから子供達は寝なれない別の部屋で寝させてなんども起きるし私も寝不足
帰ってきた時点でインフルの疑いありだったらもっとそのつもりで行動できたのに、ばかじゃなかろか
乳幼児がいるんだからもう少し考えて欲しい
数日前に私も風邪ひいてたから移しちゃったかな?って話をしてた
普通に子供と過ごしてるから熱はないのかと思ったらあるって
そこから慌てて隔離
夫はもう布団に寝ちゃってたから子供達は寝なれない別の部屋で寝させてなんども起きるし私も寝不足
帰ってきた時点でインフルの疑いありだったらもっとそのつもりで行動できたのに、ばかじゃなかろか
乳幼児がいるんだからもう少し考えて欲しい
259名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 03:33:03.86ID:+ZRUblAQ インフルエンザは大概治るからいいけどさ
知人の旦那さんは「力が入らない」と奇妙な不調を訴え病院を受診、胃癌と診断されて一年経たずに亡くなった
知人の旦那さんは「力が入らない」と奇妙な不調を訴え病院を受診、胃癌と診断されて一年経たずに亡くなった
260名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 03:39:29.09ID:+ZRUblAQ >>256
ゆりかごの歌はリズムとテンポが確かにゆっくりで子守歌なんだけど
メロディーラインは
ラドラソドミソミレ と割と激しく動く
前のソと後のソがオクターブになっていて、リズムを変えたら行進曲でもいいようなメロディでモヤモヤする
ゆりかごの歌はリズムとテンポが確かにゆっくりで子守歌なんだけど
メロディーラインは
ラドラソドミソミレ と割と激しく動く
前のソと後のソがオクターブになっていて、リズムを変えたら行進曲でもいいようなメロディでモヤモヤする
262名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 08:06:27.18ID:jv50uNJN 一緒にクラス役員やってるママ友がまさかのクレーマーだと今更気付いた。
あれ?と思う事はあったけど、この前先生と3人で卒園式の打ち合わせした時に、卒園式の話そっちのけでいろんな文句を言い始めて15分で終わりますのでって言われてたのに2時間かかった。
良い人だと思ってたけど残念すぎる。
あれ?と思う事はあったけど、この前先生と3人で卒園式の打ち合わせした時に、卒園式の話そっちのけでいろんな文句を言い始めて15分で終わりますのでって言われてたのに2時間かかった。
良い人だと思ってたけど残念すぎる。
263名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 09:22:04.31ID:HevHPx+X 子ども相手の仕事してる旦那が手作りお菓子色々もらって帰ってくる1週間だった
一緒に食べる?って聞かれたけどお断りさせてもらった
今までそういう機会がなかっただけでわたし知らない子の手作りお菓子に抵抗あったんだな
でも娘がもう少し大きくなったら作って渡す側に回るんだろうな…
衛生面はしっかりしよう…
一緒に食べる?って聞かれたけどお断りさせてもらった
今までそういう機会がなかっただけでわたし知らない子の手作りお菓子に抵抗あったんだな
でも娘がもう少し大きくなったら作って渡す側に回るんだろうな…
衛生面はしっかりしよう…
264名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 09:28:07.22ID:YYI267mk265名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 09:52:21.02ID:ilE/of0d 仕事以外では預からないという保育園
平日休みとって私の通院の時子供は仕方なく他の保育園の一時保育に預けてる
いつも行ってる慣れてる保育園のほうが子供も保育士の負担も軽いはずなのに
一時保育の料金払うのでお願いしたいと申し出たが在園児の一時保育は出来ないと言われるし
少しは融通効かせて欲しい
友達の保育園は用事なら預けていいけどお迎えは早くして下さいという決まりらしいけどそれが普通だよね
平日休みとって私の通院の時子供は仕方なく他の保育園の一時保育に預けてる
いつも行ってる慣れてる保育園のほうが子供も保育士の負担も軽いはずなのに
一時保育の料金払うのでお願いしたいと申し出たが在園児の一時保育は出来ないと言われるし
少しは融通効かせて欲しい
友達の保育園は用事なら預けていいけどお迎えは早くして下さいという決まりらしいけどそれが普通だよね
267名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:05:48.61ID:8mSNb8IV 保育園入園申込み締切後に1つの園が受入停止になったので希望園差し替えになった。
強制的に兄弟居る人は兄弟同園出来なくなったけど、兄弟同園じゃないと加点はつかない規定。
フルタイム世帯で落ちた人から聞いた話と各園のボーダーがフルタイム加点無しとなっていたのを見ると救済措置とかもなかった様子。
なんか公平性欠けてないか?と自治体にイラッとした。
強制的に兄弟居る人は兄弟同園出来なくなったけど、兄弟同園じゃないと加点はつかない規定。
フルタイム世帯で落ちた人から聞いた話と各園のボーダーがフルタイム加点無しとなっていたのを見ると救済措置とかもなかった様子。
なんか公平性欠けてないか?と自治体にイラッとした。
268名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:19:43.52ID:HERXTBa6 5歳娘が公園で走り回る時に「とりゃとりゃとりゃー!」と言うので、「ムテ吉みたいだね」と言ったら「ムテ吉って誰?お母さんの友達?」と返された
どちらかというとあなたの毎朝の友達だったキャラだわw覚えてなかったか
どちらかというとあなたの毎朝の友達だったキャラだわw覚えてなかったか
269名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:42:41.94ID:QVdn3+Wu270名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:46:10.70ID:9drTimIc 2人目産んで里帰り中
上の子も下の子も日中は良い子なんだけど、夜は上の子が枕変わったせいか夜泣きするようになった上に下の子も昼夜逆転してて夜中にジタバタ騒ぐから寝不足気味
日中だけ見たら育てやすそうな2人なのはわかってるけど、夜を知らない実父に「いいねー育てやすそうじゃん」って言われて
イラっとして「そういうのは他人が言うもんじゃないよ」と返したら、「えっ他人かぁ…そっか他人かー」といじけられた
めんどくせえええええええ
上の子も下の子も日中は良い子なんだけど、夜は上の子が枕変わったせいか夜泣きするようになった上に下の子も昼夜逆転してて夜中にジタバタ騒ぐから寝不足気味
日中だけ見たら育てやすそうな2人なのはわかってるけど、夜を知らない実父に「いいねー育てやすそうじゃん」って言われて
イラっとして「そういうのは他人が言うもんじゃないよ」と返したら、「えっ他人かぁ…そっか他人かー」といじけられた
めんどくせえええええええ
271名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:53:28.95ID:ND8UzKEM >>265
仕事が休みの日は〜って言ってても、通院とかの病院系はわりとオッケー(というか暗黙の了解?)なイメージだったけど、それがダメなところもあるんだね
他の保育園に預けてるんだし、仕事のふりして黙って預けちゃえばと思うけど…
仕事が休みの日は〜って言ってても、通院とかの病院系はわりとオッケー(というか暗黙の了解?)なイメージだったけど、それがダメなところもあるんだね
他の保育園に預けてるんだし、仕事のふりして黙って預けちゃえばと思うけど…
272名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:55:06.22ID:JjJIVgh+ 「○○ちゃんはこんなに出来るのに何でお前は出来ないんだ!」みたいな叱り方って絶対やっちゃいけないと思っていたんだけど
普通にそういう叱り方する人って結構多いんだな
そういう家の子は賢くてお勉強出来る子ばかりだし、そういう育て方もあるのかな
普通にそういう叱り方する人って結構多いんだな
そういう家の子は賢くてお勉強出来る子ばかりだし、そういう育て方もあるのかな
273名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 11:08:08.43ID:2skCrsfR 書き込み見てると1月の下旬とかに保育園の通知が来てる市もあって、あーいいなーと考えてしまう
住んでるところが2月下旬にならないと通知が来なくて、そこから説明会やら入園準備やらこなさないといけない
保育園の4月入園申し込み自体は10月で締め切るんだから、もうちょっと仕事を早くしてくれてもいいんじゃないかと
住んでるところが2月下旬にならないと通知が来なくて、そこから説明会やら入園準備やらこなさないといけない
保育園の4月入園申し込み自体は10月で締め切るんだから、もうちょっと仕事を早くしてくれてもいいんじゃないかと
274名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 11:30:34.51ID:T43WbwIX ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。
275名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 11:54:40.91ID:BZR/pZrz276名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 12:00:52.43ID:7S2GX/Yx 大人でも自分のリアル世代より、下のおにいさん・おねえさん・人形劇を覚えているもの
私はぶんぶんタイム世代だったらしくて、着ぐるみと一緒に撮った写真もあるのに
一番印象深いのは弟が見ていた、にこにこぷん
私はぶんぶんタイム世代だったらしくて、着ぐるみと一緒に撮った写真もあるのに
一番印象深いのは弟が見ていた、にこにこぷん
277名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 12:15:15.68ID:T39CJTLU278名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 12:21:17.34ID:qhtjFqG6 先日わんわんといっしょっていうイベントがあってスペシャルゲストー!とミーニャが登場したんだけど、5歳娘はポカーン、だったわ
親の私は、数え天狗が出てるから一番仲よかったミーニャが来たんだなあと軽く涙腺緩んでいたというのに
親の私は、数え天狗が出てるから一番仲よかったミーニャが来たんだなあと軽く涙腺緩んでいたというのに
279名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 12:26:21.31ID:ilE/of0d280名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 12:34:17.08ID:XV818dHF281名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 12:55:32.18ID:shB2KCar 限界を感じて育児相談したらお迎え時間を遅くしてもいいし土曜も預かりますよっていってくれたうちの保育所長は神か
282名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 13:13:48.04ID:tSDp3jUj 年齢別スレ見てるけど
現年齢の話題より次の年齢の話題のほうがしっくりくるようになってきた…
寂しいものね
現年齢の話題より次の年齢の話題のほうがしっくりくるようになってきた…
寂しいものね
283名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 13:18:47.23ID:2skCrsfR 春から夫単身赴任になるから、仕事じゃないと保育園預かれません絶対ダメですって言われたら詰むしかないわ
284名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 13:19:08.68ID:z6wmFz6Z285名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 13:20:04.68ID:p2ZQNYxe286名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 13:26:35.40ID:xexWquSy >>278
うちも行ってきたけど、数え天狗もミーニャも知らないと言っていたわ
忘れるもんなんだなぁ
自分がじゃじゃ丸もピッコロもポロリもペリカン先生もワクワクさんもどんくんもおばけのホーリーもどりもぐらも覚えてるから、子も覚えてるかと思ったわ
うちも行ってきたけど、数え天狗もミーニャも知らないと言っていたわ
忘れるもんなんだなぁ
自分がじゃじゃ丸もピッコロもポロリもペリカン先生もワクワクさんもどんくんもおばけのホーリーもどりもぐらも覚えてるから、子も覚えてるかと思ったわ
287名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 13:33:01.06ID:keATgkFo 専業の家庭でも、自分の体調不良や通院の時には簡単に預けられたらいいのにね
一時保育に預けられないから熱があっても仕方なく家で子供を見るしかないもんね
一時保育に預けられないから熱があっても仕方なく家で子供を見るしかないもんね
288名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 13:54:45.77ID:2skCrsfR289名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:02:09.68ID:6aiIuVTS >>282
3歳の年少、2〜3歳児スレも4〜5歳児スレもちょっと話題が合わないので年少スレがしっくりくる
3歳の年少、2〜3歳児スレも4〜5歳児スレもちょっと話題が合わないので年少スレがしっくりくる
290名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:02:50.75ID:p2ZQNYxe >>288
わかる
前いた自治体では1ヶ月前に予約しても、その日はもう埋まっててとか、園の行事がとかで、じゃあ空いてる日を教えてくださいと言ったら折り返します
その間に別の人に取られて終わり
という繰り返しでシステムとして成り立っていないと感じた
今いる所は田舎なので2日前でも受け入れてくれてありがたい
わかる
前いた自治体では1ヶ月前に予約しても、その日はもう埋まっててとか、園の行事がとかで、じゃあ空いてる日を教えてくださいと言ったら折り返します
その間に別の人に取られて終わり
という繰り返しでシステムとして成り立っていないと感じた
今いる所は田舎なので2日前でも受け入れてくれてありがたい
291名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:04:48.13ID:6aiIuVTS 急な体調不良だと一時保育の準備や送迎すらきついのでいつでも利用できるシッターがいいのかもと思った
292名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:20:45.26ID:7JT+venT シルバニアの小物が小さすぎて触れねーちょっと手が当たっただけで大惨事
イライラするぅーー
イライラするぅーー
293名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:53:49.41ID:YYI267mk 今日幼稚園からもらってきたあんふぁんって雑誌のダイバーシティになろう的なやつ
5ちゃんで悩み相談したら叩かれそうな内容ばかりw
しかもダイバーシティってお台場のことだと今までずっと思ってたわ
5ちゃんで悩み相談したら叩かれそうな内容ばかりw
しかもダイバーシティってお台場のことだと今までずっと思ってたわ
294名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:57:23.55ID:RVkj1slT インフルで倒れてる間下の子1歳ちょうどにベビーフードをあげてたら手作り拒否になった
少しショックだけど、ベビーフードの方が手軽だし作る時間もかからない
お出かけにも手軽に持っていけて楽だと思って切り替える
さてネットでまとめ買いできる所を探そ
少しショックだけど、ベビーフードの方が手軽だし作る時間もかからない
お出かけにも手軽に持っていけて楽だと思って切り替える
さてネットでまとめ買いできる所を探そ
295名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 15:24:50.79ID:t2ijwRhu 子の通ってる習い事にしゅんのすけくんがいる
ご本人なのかいつも気になってしまう
ご本人なのかいつも気になってしまう
296名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 15:39:21.90ID:kCYFbDCN >>290
園の行事がーとか学園は1時保育登録者には年間行事予定渡してほしいよ
1時保育受け入れしたくないってオーラがバンバン伝わってくるし登録のとき嫌な気分に何度なったことか
保育士が圧倒的に足りないんだろうし、行政は本当になんとかしてほしいわ
園の行事がーとか学園は1時保育登録者には年間行事予定渡してほしいよ
1時保育受け入れしたくないってオーラがバンバン伝わってくるし登録のとき嫌な気分に何度なったことか
保育士が圧倒的に足りないんだろうし、行政は本当になんとかしてほしいわ
297名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 15:41:58.51ID:E7tDU/g1 自宅保育民はもはや棄民だよね
299名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 15:59:30.58ID:MMPIBv4D 園の行事と言えば今度入る保育園の年間行事一覧の中に「スプラッシュカーニバル」とかいう
謎のイベントがあるんだけど説明不要なくらいメジャーなの??
スプラッシュカーニバル 保育園名で検索しても何も出てこないし。
さすがに電話して聞くほどではないから再来週面談の時に聞いてみよ。。。
謎のイベントがあるんだけど説明不要なくらいメジャーなの??
スプラッシュカーニバル 保育園名で検索しても何も出てこないし。
さすがに電話して聞くほどではないから再来週面談の時に聞いてみよ。。。
300名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 16:03:09.55ID:TX0JD0+2 すごくいい園だったからもう少しで卒園超寂しい
けど、合わないママと毎日顔合わせて無理して会話しなくてよくなるのだけは嬉しい
けど、合わないママと毎日顔合わせて無理して会話しなくてよくなるのだけは嬉しい
301名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 16:05:08.52ID:kZRZSQ90 5才の娘に「お腹に赤ちゃんいるの?」と聞かれたから、そうだよと答え
「どんな名前がいいと思う?」って聞いたら
男の子ならひでのりで、女の子ならホワイトちゃんがいいって
なぜホワイト…?男の子との名前のギャップ…
他にはむらさきちゃんとかピンクちゃんとか、なぜか色の名前ばっかり
前は動物大好き君とかだったから、だいぶましになったけどw
「どんな名前がいいと思う?」って聞いたら
男の子ならひでのりで、女の子ならホワイトちゃんがいいって
なぜホワイト…?男の子との名前のギャップ…
他にはむらさきちゃんとかピンクちゃんとか、なぜか色の名前ばっかり
前は動物大好き君とかだったから、だいぶましになったけどw
302名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 16:24:37.32ID:Rdx/ORVW お雛様を出そうと二階から下ろしたのはいいが、娘は一緒に公園で遊ぼう!というし、息子の友達の小学生どもはうちのリビングでゲームやらおもちゃやらでうるさいしちらかすしでなかなかできない
やっと小学生が外に行って、娘もニ度目の公園にすっとんでったから、掃除して休憩したら頑張って出すぞ!
親王飾りとはいえ、台も組み立てなきゃいけないからなかなか面倒なんだよなーお雛様は好きなんだけどさ
やっと小学生が外に行って、娘もニ度目の公園にすっとんでったから、掃除して休憩したら頑張って出すぞ!
親王飾りとはいえ、台も組み立てなきゃいけないからなかなか面倒なんだよなーお雛様は好きなんだけどさ
304名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 17:32:03.29ID:fqFBDWVe 2016年4月3日辺りなら限りなく本人
305名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 18:15:10.19ID:niLw873C 保育園の別館?みたいな一時保育専門の所を使ってるから、先生方も内容もしっかりしてるのに格安、予約もとりやすくて助かってる
仕事で預けてるのと、日付が分かってる分、早めに予約できるってのもあるんだろうけど
子供たちも可愛がってもらってるみたいだし、2人とも幼稚園入ったら行く機会なくなるのが寂しいなあ
仕事で預けてるのと、日付が分かってる分、早めに予約できるってのもあるんだろうけど
子供たちも可愛がってもらってるみたいだし、2人とも幼稚園入ったら行く機会なくなるのが寂しいなあ
307名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 18:29:45.60ID:mLQ1MHFb 半額になってたお高めの牛乳をカゴに入れたら見知らぬ若夫婦に「半額買うwwだっさww」て笑われてイラっとしたんだけど
隣にいたやはり見知らぬ奥様が「あっ私もそれ欲しかったのに!次は負けないわよ!」って言ってくれて嬉しかった
隣にいたやはり見知らぬ奥様が「あっ私もそれ欲しかったのに!次は負けないわよ!」って言ってくれて嬉しかった
308名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 18:30:16.96ID:mLQ1MHFb 育児関係なかった…ごめん
311名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 19:03:43.35ID:LbYct/V0 産後初めての美容院(ほとんど一年ぶり)だったんだけど
人の言葉が通じる事がうれしくてテンションがあがり
今日めっちゃしゃべりますねって苦笑いされてしまった
恥ずかしいし次からは別の所にしようかな
担当さんも子持ちのお姉さんだからと甘えてしまったわ
人の言葉が通じる事がうれしくてテンションがあがり
今日めっちゃしゃべりますねって苦笑いされてしまった
恥ずかしいし次からは別の所にしようかな
担当さんも子持ちのお姉さんだからと甘えてしまったわ
312名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 19:07:38.65ID:qx4m4fTQ この人めっちゃしゃべるなって思っても、それいったらいけんよねえ
恥ずかしい思いさせるに決まってるじゃん
せっかく相手が話したい気持ちなんだからニコニコ聞いたらいいじゃん
恥ずかしい思いさせるに決まってるじゃん
せっかく相手が話したい気持ちなんだからニコニコ聞いたらいいじゃん
314名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 19:18:28.18ID:qx4m4fTQ 三月末とかなら信憑性高まってない?w
315名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 19:24:26.54ID:LbYct/V0 >>312
ありがとう
子が寝た後で旦那に任せて出たからもう夕方くらいだったし
むこうも一日接客で疲れてたのかもなーとは思うけどやっぱり悲しい
いつもこっちが聞き手であっちがすごいしゃべってくれるタイプだったから余計にね
まぁどっちにしてもまたしばらく美容院にはいけないだろうから
それまでに気持ちがおさまらなかったら潔く違う所探すよ
ありがとう
子が寝た後で旦那に任せて出たからもう夕方くらいだったし
むこうも一日接客で疲れてたのかもなーとは思うけどやっぱり悲しい
いつもこっちが聞き手であっちがすごいしゃべってくれるタイプだったから余計にね
まぁどっちにしてもまたしばらく美容院にはいけないだろうから
それまでに気持ちがおさまらなかったら潔く違う所探すよ
317名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 20:15:09.62ID:uSqLio4a アンパンマンのおひなさまの食玩買って、公式サイトからダウンロードしたおひなさまをのせる台?のペーパークラフトをちまちま作りなんとか完成
赤ちゃんがひっぱって壊れた
一応修復したけど曲がってる
不器用で元々クオリティ低いのに
赤ちゃんがひっぱって壊れた
一応修復したけど曲がってる
不器用で元々クオリティ低いのに
319名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 20:32:48.89ID:9jjJlfXC しゅんのすけくんってだれ
320名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 20:34:22.22ID:RSb0w9AH 通ってる保育園がクソすぎてもう嫌だ
転園決まらないかなー
園長と理事長の顔見るだけで不愉快だわ
転園決まらないかなー
園長と理事長の顔見るだけで不愉快だわ
321名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 20:34:55.49ID:9jjJlfXC あ!
はじめまして
やっと会えたね
か
ごめん自己解決
はじめまして
やっと会えたね
か
ごめん自己解決
322名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 20:54:30.77ID:9IuzqQzv 産んで即日あのポエムはないだろうし、3末生まれだよねw
324名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 20:59:20.06ID:E4pC6LNE はじめまして
やっと逢えたね。
君はこの先、どんな人生を歩んでいくのだろう?
もちろん、これからの長い人生、ほんの少しだけど
私たちが手助けさせてもらうよ。たくさんの愛情を君に与えながら。
それが君の人生の少しでも役にたったらうれしいな。
まずは初めてのプレゼントは名前だよ。
「駿乃介」
気に入ってくれるといいな。
さぁいくよ
旅のはじまりだ!
やっと逢えたね。
君はこの先、どんな人生を歩んでいくのだろう?
もちろん、これからの長い人生、ほんの少しだけど
私たちが手助けさせてもらうよ。たくさんの愛情を君に与えながら。
それが君の人生の少しでも役にたったらうれしいな。
まずは初めてのプレゼントは名前だよ。
「駿乃介」
気に入ってくれるといいな。
さぁいくよ
旅のはじまりだ!
325名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 21:00:39.49ID:DhNQ+a71 漢字が「駿乃介」かどうかも聞いといて!
326名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 21:10:56.28ID:MMSzD2RJ 何度読んでも笑いが止まらんw
327名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 21:23:25.60ID:VdrnPiiT 駿之助、笑う気持ちはわかる
でも何年も笑いのネタにしつづけてる育児板を見てると世の中いじめなんて絶対なくならないよなぁと思う
でも何年も笑いのネタにしつづけてる育児板を見てると世の中いじめなんて絶対なくならないよなぁと思う
328名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 21:31:55.57ID:Ps63o4V2 そりゃそうだよ
だから子供には、いじめられないことよりも、いじめられてもやり過ごす強さを身につけてもらいたいと思ってる
だから子供には、いじめられないことよりも、いじめられてもやり過ごす強さを身につけてもらいたいと思ってる
329名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 21:32:44.26ID:okzQk0Jr えっ何これは
332名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 22:03:16.07ID:DVrotREf 産後のメンタルであれだけ嗤われたら辛かったろうに、元気に過ごされているようで何より
333名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 22:24:13.36ID:snDkl6JO 2ちゃんなんだからコピペにされるのはむしろ嬉しい事だよ
334名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 22:51:00.05ID:0RasCvIZ 文字通り伝説を作ったんだもの、ぜひ誇ってほしいわw
336名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 01:46:39.06ID:4fQc1Col 先日3歳児健診に行ってきた
うちの息子の名前が「さむらごうちしゅんのすけ」(仮名)的な珍しい名字+長い名前で、自分の名前を言える?みたいな質問にフルネームを答えていた
けれど保健師さんに三回くらい聞き返されて、他人が聞き取れないのでノーカウントですねと言われてしまった
そして次に色の名前がわかるかの質問
青色を緑と答えてしまったので、他の色はわかるかな?と指さした色がモスグリーンのエプロンや紺色のデニムや机の木の色
大人でも何色か答えるのに少し悩む様な色で子供は答えられず
結局発達に少し遅れがあるかもしれないので来月呼び出しになっちゃってなんだかなあ
うちの息子の名前が「さむらごうちしゅんのすけ」(仮名)的な珍しい名字+長い名前で、自分の名前を言える?みたいな質問にフルネームを答えていた
けれど保健師さんに三回くらい聞き返されて、他人が聞き取れないのでノーカウントですねと言われてしまった
そして次に色の名前がわかるかの質問
青色を緑と答えてしまったので、他の色はわかるかな?と指さした色がモスグリーンのエプロンや紺色のデニムや机の木の色
大人でも何色か答えるのに少し悩む様な色で子供は答えられず
結局発達に少し遅れがあるかもしれないので来月呼び出しになっちゃってなんだかなあ
337名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 01:57:03.73ID:ia3K3q/S >>336
それはお疲れ様
まぁ再招集の時は保健師じゃなく言語聴覚士みたいな専門の人がみてくれるから本当に遅れがなければその場でそう言ってくれるよ
流石にノルマはないだろうけど保健師の一次チェックではやたら再検査に回されるイメージ、そして再検査ではよほどでない限り様子見で終わるイメージ
言語面では素人の保健師が勝手に判断せずに厳しめに掬って専門家に任せるってことだし一概に悪いことではないと思うよ
それはお疲れ様
まぁ再招集の時は保健師じゃなく言語聴覚士みたいな専門の人がみてくれるから本当に遅れがなければその場でそう言ってくれるよ
流石にノルマはないだろうけど保健師の一次チェックではやたら再検査に回されるイメージ、そして再検査ではよほどでない限り様子見で終わるイメージ
言語面では素人の保健師が勝手に判断せずに厳しめに掬って専門家に任せるってことだし一概に悪いことではないと思うよ
339名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 02:51:47.50ID:/8P+UPOM はしかが怖いけど、服がサイズアウトしてしまったので開店直後を狙ってアカチャンホンポにいく
とうとうセパレート服かぁ、だんだん赤ちゃんから幼児の顔つきになってきて嬉しかったり寂しかったり
生後7ヶ月なりたてなんだけど、おもちゃも買いたいなぁ
腰据わり前から遊べて、腰据わり後もしばらく遊べるおもちゃ欲しい
とうとうセパレート服かぁ、だんだん赤ちゃんから幼児の顔つきになってきて嬉しかったり寂しかったり
生後7ヶ月なりたてなんだけど、おもちゃも買いたいなぁ
腰据わり前から遊べて、腰据わり後もしばらく遊べるおもちゃ欲しい
340名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 02:52:58.91ID:0GOUgdSu 新生児が寝ない
おっぱいもいらないみたいだし、おむつも綺麗
げっぷも出て苦しそうな様子なし
横で寝ようかと試みたけどスンスンハスハスうるさくて寝れない
こんなもんと思うしかないんだろうけどイライラしてしまう
旦那と上の子は泊まりで遊びに行っててもはやそれにもなんだかイライラしてきた
おっぱいもいらないみたいだし、おむつも綺麗
げっぷも出て苦しそうな様子なし
横で寝ようかと試みたけどスンスンハスハスうるさくて寝れない
こんなもんと思うしかないんだろうけどイライラしてしまう
旦那と上の子は泊まりで遊びに行っててもはやそれにもなんだかイライラしてきた
342名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 03:06:02.14ID:6JuH4J3a344名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 03:24:29.47ID:Y/6WCPyI >>340
その後寝れたかな?
こっちがイライラしてる時ほど寝ないんだよね
新生児のわちゃわちゃした手の動きが懐かしいなー
子は7ヶ月なのでほんの少し前のことなんだけれど
旦那さんと上のお子さんが居ないのはご飯の支度とか適当にやれてラッキーラッキー!ということで...
その後寝れたかな?
こっちがイライラしてる時ほど寝ないんだよね
新生児のわちゃわちゃした手の動きが懐かしいなー
子は7ヶ月なのでほんの少し前のことなんだけれど
旦那さんと上のお子さんが居ないのはご飯の支度とか適当にやれてラッキーラッキー!ということで...
346名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 04:48:59.48ID:IW+DTI6a 11ヶ月が3時に覚醒して寝たり起きたりを繰り返してる
夜中にミルク飲ませない習慣ついてたけどもういいよね
麦茶あげたりトントンしたり2時間頑張ったしもう無理
夜中にミルク飲ませない習慣ついてたけどもういいよね
麦茶あげたりトントンしたり2時間頑張ったしもう無理
347名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 04:55:03.41ID:1rDmopb0 夜中に目が覚めて、用事片付けてまた寝るんだけど、1歳4歳が縦一列になって寝てて笑える
布団の上で真横に寝てるから、私が寝るスペース無いわ
布団の上で真横に寝てるから、私が寝るスペース無いわ
348名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 06:49:55.01ID:jIDzflHh349名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 07:14:36.50ID:yiqr//vQ350名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 08:22:14.56ID:PgXlb0fs 子供のおしっこうんちの回数を記録してるとたまに自分がトイレ行った時も記録しなきゃってうっかり思ってしまう
351名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 09:03:27.98ID:PbPgqxVH 娘2人がプリキュアのEDに合わせて「ロマンチック〜」と踊ってるけど、
小道具トイレットペーパーの芯なので全然ロマンチックじゃない
小道具トイレットペーパーの芯なので全然ロマンチックじゃない
352名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 09:17:36.39ID:Ik5vXxKO ソファに座ってると子(2歳3ヶ月)が来て手を伸ばして
「ぎゅー(ハグしよう)」って言ってしがみついてくるのが可愛い
ぎゅーって言いながら抱きしめると子も「ぎゅー」って言いながらハグし返してくれる
ぎゅぎゅーって言えば真似して「ぎゅぎゅー」
ぎゅっぎゅっぎゅっーも「ぎゅっぎゅっぎゅっー」
でも「ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅー!」って早口で言ったら、少し悩んで
「ぎゅ〜〜〜」で誤魔化してたw
「ぎゅー(ハグしよう)」って言ってしがみついてくるのが可愛い
ぎゅーって言いながら抱きしめると子も「ぎゅー」って言いながらハグし返してくれる
ぎゅぎゅーって言えば真似して「ぎゅぎゅー」
ぎゅっぎゅっぎゅっーも「ぎゅっぎゅっぎゅっー」
でも「ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅー!」って早口で言ったら、少し悩んで
「ぎゅ〜〜〜」で誤魔化してたw
354名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 11:04:21.20ID:oG8eKHYy >>339
私もこっぷ重ねに一票
今8ヶ月児が6ヶ月の時から毎日楽しそうに遊んでるよ
最初は舐め舐めばかりだけど、最近は打ち付けたりもしてる
コマ回すみたいに回すとゲラゲラ笑ってるしw
あとは定番オーボール
どちらも安いのに毎日よく遊んでくれてコスパいい
どっちも持ってたらごめんね
私もこっぷ重ねに一票
今8ヶ月児が6ヶ月の時から毎日楽しそうに遊んでるよ
最初は舐め舐めばかりだけど、最近は打ち付けたりもしてる
コマ回すみたいに回すとゲラゲラ笑ってるしw
あとは定番オーボール
どちらも安いのに毎日よく遊んでくれてコスパいい
どっちも持ってたらごめんね
355名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 11:10:55.23ID:3O7WcX44 エルグランド乗りづらいから子供も乗れて大きめの軽自動車のタント?買ってもらったら走行音?がやかましすぎてびっくり…
357名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 11:40:05.03ID:K5hEdh0e 朝からやる気が出ない
子が3歳になってから収納が足りない。考えたらこれから幼稚園だの学校だのもっと物が増えるのね
家の中すでにどこもおもちゃが占拠してるというのに収納をどこに…
はぁーやる気出ない。とりあえず片付ける
子が3歳になってから収納が足りない。考えたらこれから幼稚園だの学校だのもっと物が増えるのね
家の中すでにどこもおもちゃが占拠してるというのに収納をどこに…
はぁーやる気出ない。とりあえず片付ける
358名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 11:52:43.52ID:EArdBmGW コップ重ねいいよね
一歳になったらタワーみたいにできるようになってびっくりする
あと、ペットボトルに鈴とかビーズ入れた貧乏手作りおもちゃもずっと気に入って振り回してるわ
一歳になったらタワーみたいにできるようになってびっくりする
あと、ペットボトルに鈴とかビーズ入れた貧乏手作りおもちゃもずっと気に入って振り回してるわ
359名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 12:19:50.43ID:13HFQeNQ 上の子が保育園で高熱、鼻水の風邪もらってきた
旦那は職場で咳、吐き気、下痢の風邪もらってきた
上の子も旦那も自分の風邪治った後に相手の風邪もらう形になって症状がひっくり返った感じになってたけど
経由地らしき私が高熱鼻水咳吐き気下痢全部症状出てる
新生児抱えてるのにどうしよ…私に症状出てるってことは私から行った免疫では防げないってことだよね
触れるときは手洗いうがいアルコール消毒してるけど怖いよー
旦那は職場で咳、吐き気、下痢の風邪もらってきた
上の子も旦那も自分の風邪治った後に相手の風邪もらう形になって症状がひっくり返った感じになってたけど
経由地らしき私が高熱鼻水咳吐き気下痢全部症状出てる
新生児抱えてるのにどうしよ…私に症状出てるってことは私から行った免疫では防げないってことだよね
触れるときは手洗いうがいアルコール消毒してるけど怖いよー
360名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 12:58:45.04ID:Ik5vXxKO 暖かそうに見えたから午前中に公園行ってきたけど
風が強くてめちゃくちゃ冷たくて寒かった
子はなんで平気なんだろう…
もっと遊びたそうにしてたけど親のほうが30分で限界が来て撤収した
風が強くてめちゃくちゃ冷たくて寒かった
子はなんで平気なんだろう…
もっと遊びたそうにしてたけど親のほうが30分で限界が来て撤収した
361名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 14:25:04.86ID:MM560Rro 近所でやってた子供向けイベントに息子2人を連れて行ってきた
乳児の次男を抱っこしてたらボランティアのおばさんがニコニコしながら近付いてきて「あら小さくて可愛い!2人目?男の子?」って聞いてきたから「そうです、男の子です」って答えたら大笑いしながら「あら〜残念!」と言われた
すでに男の子として生まれてきてくれた赤ちゃんを前に残念ってなんて失礼なんだろう
100歩譲って私が女の子が良かったと言ったならまだしも私は男の子2人大満足なんだけど
性別ネタは割とあるあるなんだろうけど、既に生まれた子供を前にして残念って言われてかなり衝撃受けた
そのおばさんも男の子2人育てたらしいけど息子さん方も可哀想だし息子嫁さん達からはきっとクソトメと呼ばれてるんだろうな
乳児の次男を抱っこしてたらボランティアのおばさんがニコニコしながら近付いてきて「あら小さくて可愛い!2人目?男の子?」って聞いてきたから「そうです、男の子です」って答えたら大笑いしながら「あら〜残念!」と言われた
すでに男の子として生まれてきてくれた赤ちゃんを前に残念ってなんて失礼なんだろう
100歩譲って私が女の子が良かったと言ったならまだしも私は男の子2人大満足なんだけど
性別ネタは割とあるあるなんだろうけど、既に生まれた子供を前にして残念って言われてかなり衝撃受けた
そのおばさんも男の子2人育てたらしいけど息子さん方も可哀想だし息子嫁さん達からはきっとクソトメと呼ばれてるんだろうな
362名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 14:37:38.08ID:kn361gUz しゅんのすけくんの名文()はお父さんが書き込んだのかなーと勝手に思ってた
363名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 14:47:30.68ID:hVbRw3TG ポエムはアイタタタだけど舞い上がるほど待ち望んでいた可愛い我が子なんだろうし溢れる愛情を受けられるしゅんのすけくんは幸せだろうなと思えば微笑ましい
364名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 14:49:13.36ID:hZIO8Kxh 子供が夜中に起きて最近寝不足だから睡眠サプリを探して見たけど、有効成分?のグリシンがそもそも授乳NGなんだね
下の子が授乳いるからこりゃあどの商品でもダメそうだ
睡眠サプリって飲んだらやっぱりよく眠れるのかな
起き抜けから疲れてる毎日だわ
下の子が授乳いるからこりゃあどの商品でもダメそうだ
睡眠サプリって飲んだらやっぱりよく眠れるのかな
起き抜けから疲れてる毎日だわ
365名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 15:29:29.34ID:LDKO24mH 結局何の意味もないんだよなあ。なんもかも。
366名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 15:35:28.77ID:Vf3CXziz 育休復帰前に義実家帰省が決まった
海の幸も山の幸もおいしいし、何より手料理がおいしいし、旅行気分で上げ膳据え膳で楽しみだわ
子供も帰省だとよく食べるし、年に数回しか会わないからすごく良くしてくれる
0歳の時は荷物やらいろいろ気を遣ったけど、2歳の今は体調さえ整えておけば何とかなる気がする
寒くないといいなー
海の幸も山の幸もおいしいし、何より手料理がおいしいし、旅行気分で上げ膳据え膳で楽しみだわ
子供も帰省だとよく食べるし、年に数回しか会わないからすごく良くしてくれる
0歳の時は荷物やらいろいろ気を遣ったけど、2歳の今は体調さえ整えておけば何とかなる気がする
寒くないといいなー
367名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 15:57:26.68ID:/8P+UPOM368名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 16:56:26.85ID:R9yDNTyw369名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 17:10:46.14ID:FgmwuEM8 3歳の娘が低身長で病院受診するように言われてしまった
私自身身長148センチで低いから、私に似たのねーって程度で気にしたことなかったけど
病院で調べろと言われると、なにか病気なのかと不安な気持ちでいっぱいだ
私自身身長148センチで低いから、私に似たのねーって程度で気にしたことなかったけど
病院で調べろと言われると、なにか病気なのかと不安な気持ちでいっぱいだ
371名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 17:35:38.07ID:/9wurWY0372名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 17:59:41.33ID:KI0L2l04 >>368
しゅんのすけをこんなに可愛がってる聖母のようなワタシ☆に酔ってるイタいポエムにしか見えないからこんなに伝説になってるんだけど、書き込んだ本人?
しゅんのすけをこんなに可愛がってる聖母のようなワタシ☆に酔ってるイタいポエムにしか見えないからこんなに伝説になってるんだけど、書き込んだ本人?
373名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:11:22.94ID:KGFUIEQ/374名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:12:29.37ID:9aqbJQ/r375名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:16:23.78ID:KGFUIEQ/ 2歳女児
同じ色だけピックアップして並べるのは迷わず間違わずできてるから色の区別自体はついてるみたいだけど
色の名前と実際の色とがなかなか結びつかないようで
青いつみきを持ってきてドヤ顔で「あかー!」とか言ってるのが可愛い
同じ色だけピックアップして並べるのは迷わず間違わずできてるから色の区別自体はついてるみたいだけど
色の名前と実際の色とがなかなか結びつかないようで
青いつみきを持ってきてドヤ顔で「あかー!」とか言ってるのが可愛い
376名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:17:23.06ID:mu3XXOnV377名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:20:34.13ID:lSkkUiyZ >>361弟のお嫁さんが次男を産んだんだけど、妊娠中ずっと女の子って医師から言われてたみたいで、落ち込みが半端じゃなかった
可愛い女の子の名前も決まってたらしいし、うちの娘のおさがりをあげる約束してたから、本当にかける言葉がなかったよ
未だに出先で知らないおばさんとかママ友にに男の子2人は可哀想!って言われるんです…って聞いて、無神経な人っているんだね
可愛い女の子の名前も決まってたらしいし、うちの娘のおさがりをあげる約束してたから、本当にかける言葉がなかったよ
未だに出先で知らないおばさんとかママ友にに男の子2人は可哀想!って言われるんです…って聞いて、無神経な人っているんだね
378名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:47:39.32ID:MM560Rro >>372
多数と違う感想を持ったら本人認定?あなた何と戦ってるの
多数と違う感想を持ったら本人認定?あなた何と戦ってるの
379名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:47:43.93ID:wSC9cuwt 医者でもないのにそんな軽率な事言い切らない方がいいよ
381名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:52:48.99ID:udPqHCBL また絡みスレでやれない人が来てる
382名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 18:59:47.57ID:KI0L2l04384名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 19:21:17.68ID:clh9etg5385名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 19:29:16.30ID:EEhAVt6R387名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 19:35:09.40ID:hZIO8Kxh ネットで叩かれまくった人は5ちゃんから離れるか、傷が癒えた頃にまた戻るかだろう
もしも今回本人が見てたら、また5ちゃん見なくなるって感じかな
平気な人はいないだろう
自分も当時も今回もいじったりしてしまったけど、相手の気持ちをあんまり考えてなかったよ
ごめんだよ
もしも今回本人が見てたら、また5ちゃん見なくなるって感じかな
平気な人はいないだろう
自分も当時も今回もいじったりしてしまったけど、相手の気持ちをあんまり考えてなかったよ
ごめんだよ
388名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 19:37:51.46ID:ZXRzqeOl もし習い事一緒の子が旅に出たしゅんのすけくんならなんとなく納得できるw
お母さんいっつもニコニコ笑顔でコミュ力高い
手遊びとかも全力だし、他の子の発表の時も常にニコニコ拍手してる
ポエムのテンションのまま子育てしてる感じ
お母さんいっつもニコニコ笑顔でコミュ力高い
手遊びとかも全力だし、他の子の発表の時も常にニコニコ拍手してる
ポエムのテンションのまま子育てしてる感じ
389名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 19:57:55.97ID:5LQy2IRv 2歳児なんだけど、元々食が細すぎ&食べられる物が少ないのも悩みの種だったけど
更に(食べるのが遅いから)食べ物が冷えてきても「冷たい」と拒否、子供用煎餅とか食べられるのに
それより柔らかい筈のものも食事に出てくると「硬い」といい拒否(口からすぐ吐き出す)するし
出したものを数口食べたと思ったら違う物を要求、違う物を出したら数口食べて更に又
違う物を要求とかでこの頃は子供の食事に対してストレスしかない。
何も食べさせない訳には行かないから違うメニューを出してあげたりするけど凄く疲れる
イヤイヤ期だから?甘やかせすぎなのかなと思うけど無理やり泣かせながら食べさせるのも
お互いストレスだしどうしたらいいかわからない
旦那は土日も仕事ばかりでリフレッシュも何もないし、旦那地元の周りに何にもない超田舎で
又明日からワンオペの毎日かと思うとノイローゼになりそう
長々と愚痴やらごめんなさい
更に(食べるのが遅いから)食べ物が冷えてきても「冷たい」と拒否、子供用煎餅とか食べられるのに
それより柔らかい筈のものも食事に出てくると「硬い」といい拒否(口からすぐ吐き出す)するし
出したものを数口食べたと思ったら違う物を要求、違う物を出したら数口食べて更に又
違う物を要求とかでこの頃は子供の食事に対してストレスしかない。
何も食べさせない訳には行かないから違うメニューを出してあげたりするけど凄く疲れる
イヤイヤ期だから?甘やかせすぎなのかなと思うけど無理やり泣かせながら食べさせるのも
お互いストレスだしどうしたらいいかわからない
旦那は土日も仕事ばかりでリフレッシュも何もないし、旦那地元の周りに何にもない超田舎で
又明日からワンオペの毎日かと思うとノイローゼになりそう
長々と愚痴やらごめんなさい
390名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 20:38:08.89ID:pvoPoRkn 幼稚園の読み聞かせボランティアを上の子が年少のときから五年やってきた
園側の都合や行事との兼ね合いもあり、教室に入って絵本を読む回数はどうしても少なくなってしまったけど、子供たちがとても楽しみにしてくれていたのが嬉しかった
先日も読み聞かせだったんだけど、入る予定だった年中さんが検査があるとのことで中止になってしまって残念だった…私にとっては幼稚園最後の読み聞かせだったからさ
もっといろんな本を読んであげたかったなあ
あとは年長さんへのお楽しみ会
短期間で仕上げなきゃいけないけど、いい人材が揃っているから大丈夫だと思う
園側の都合や行事との兼ね合いもあり、教室に入って絵本を読む回数はどうしても少なくなってしまったけど、子供たちがとても楽しみにしてくれていたのが嬉しかった
先日も読み聞かせだったんだけど、入る予定だった年中さんが検査があるとのことで中止になってしまって残念だった…私にとっては幼稚園最後の読み聞かせだったからさ
もっといろんな本を読んであげたかったなあ
あとは年長さんへのお楽しみ会
短期間で仕上げなきゃいけないけど、いい人材が揃っているから大丈夫だと思う
391名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:01:39.22ID:8VBRCpnl 平日完全ワンオペ子供二人
今日は夕方から用事あって出かけて帰ってきたら「この数時間があっという間だった…飯食わせながらだから自分は何食ってるかわからないし、風呂掃除して子供の相手してたら今だわ」って呆然としながら言ってて笑った
理解していただけて何よりです
今日は夕方から用事あって出かけて帰ってきたら「この数時間があっという間だった…飯食わせながらだから自分は何食ってるかわからないし、風呂掃除して子供の相手してたら今だわ」って呆然としながら言ってて笑った
理解していただけて何よりです
392名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:05:17.28ID:Li4UUjej 上の子と下の子が同時に今朝から発熱
40度まであがってぐたっとしてたから救急行ってきた
時間的にインフルの検査出来なくて明日かかりつけに行くつもり
インフルだと保育園休まなきゃだけど火曜日に上の子の説明会があるのにどうしよう
実家は年老いた母しかいないから移ったら大変なことになる
どうかインフルじゃありませんようにと願うけど兄妹同時発熱ってもうアウトっぽい
そして検査の鼻にさす棒を受け入れてくれるだろうか…
40度まであがってぐたっとしてたから救急行ってきた
時間的にインフルの検査出来なくて明日かかりつけに行くつもり
インフルだと保育園休まなきゃだけど火曜日に上の子の説明会があるのにどうしよう
実家は年老いた母しかいないから移ったら大変なことになる
どうかインフルじゃありませんようにと願うけど兄妹同時発熱ってもうアウトっぽい
そして検査の鼻にさす棒を受け入れてくれるだろうか…
393名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:11:31.43ID:t9E/TYI2 >>389
お疲れ様です
それイヤイヤ期だと思うな
うちも1歳半〜2歳過ぎ頃までそんな感じでちょっと気に入らないと食べなかった
私はあなたみたいに真面目じゃないからハイハイ食べないのねーってサッサと下げてたよ
それがある時から急に何でも食べるようになったから今思えば一過性のものだった
けどあなたのお子さんは元々食が細いみたいだから心配よね
食育や健康相談出来る保健センターなんかは近くにないのかな?
極端だけどとりあえず本人も飢餓になれば食べるはずだし最悪栄養失調になったって点滴もあるんだから思い詰めて抱え込まないでね
お疲れ様です
それイヤイヤ期だと思うな
うちも1歳半〜2歳過ぎ頃までそんな感じでちょっと気に入らないと食べなかった
私はあなたみたいに真面目じゃないからハイハイ食べないのねーってサッサと下げてたよ
それがある時から急に何でも食べるようになったから今思えば一過性のものだった
けどあなたのお子さんは元々食が細いみたいだから心配よね
食育や健康相談出来る保健センターなんかは近くにないのかな?
極端だけどとりあえず本人も飢餓になれば食べるはずだし最悪栄養失調になったって点滴もあるんだから思い詰めて抱え込まないでね
394名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:25:56.58ID:cqS9zTBx 上の子は、おだてたりきつく言ってみたり可愛い形に切ってみたり少し濃いめに味付けでみたりと一般的な試行錯誤で何でも食べてくれたな
下の子はもう頑固で口を開けない
食べなくても、笑わせたりして、はいパク!と口に入れたりしたら上の子はそのままもぐもぐ食べて、美味しかったという感じだったので、下の子にもやってみたら吐き出す
根負けしてせめて好きな白米はとご飯ばかり食べさせていたら太ったな
まぁ太ったといっても成長曲線内の大きめな子って感じだけど
下の子はもう頑固で口を開けない
食べなくても、笑わせたりして、はいパク!と口に入れたりしたら上の子はそのままもぐもぐ食べて、美味しかったという感じだったので、下の子にもやってみたら吐き出す
根負けしてせめて好きな白米はとご飯ばかり食べさせていたら太ったな
まぁ太ったといっても成長曲線内の大きめな子って感じだけど
397名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:44:28.30ID:udPqHCBL 朝にその旨説明するしかないね
それで取り合ってもらえないところならその程度のところ
それで取り合ってもらえないところならその程度のところ
398名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:44:31.24ID:KRM2H8J4 >>396
どうしようも何も、明日インフルエンザが確定したら
すぐに入学予定の小学校へ電話をして指示を仰ぐしかないでしょう?
この時期だから何人かは欠席者がいると思うよ
後日、単独か何人かで改めて説明を聞く機会があるか、個別にプリントを届けてもらうか…
どうぞ、お大事に
どうしようも何も、明日インフルエンザが確定したら
すぐに入学予定の小学校へ電話をして指示を仰ぐしかないでしょう?
この時期だから何人かは欠席者がいると思うよ
後日、単独か何人かで改めて説明を聞く機会があるか、個別にプリントを届けてもらうか…
どうぞ、お大事に
401名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:51:47.36ID:S1fJAMSf 保育園のお迎えでよく会うお母さんに、○ちゃん(うちの子)は小顔ですねー!と褒めていただいた
確かに今は普通〜小顔に見える
でも夫は普通、私は明らかにデカ顔家系だから今後デカくなること確定で申し訳ない
せめて夫の遺伝子が強めに出てくれたらいいな…
確かに今は普通〜小顔に見える
でも夫は普通、私は明らかにデカ顔家系だから今後デカくなること確定で申し訳ない
せめて夫の遺伝子が強めに出てくれたらいいな…
402名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 21:52:11.10ID:Li4UUjej 小学校入学説明会です
病児保育も考えたけど多分負担になりそうだからおっしゃる通り小学校に相談してみます
チラ裏にありがとう
病児保育も考えたけど多分負担になりそうだからおっしゃる通り小学校に相談してみます
チラ裏にありがとう
403名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 22:22:37.66ID:4V7wYBs/ ずいぶん前にどっかのスレで「0歳の子を眺めてるといつのまにか歯を食いしばってしまっていて奥歯が痛くなってきた」みたいな書き込みあって、
なんじゃそりゃと思ってたら第二子で私もそうなってしまった
授乳中になりやすいんだけど乳首痛い訳でもないしなるべく子の顔見ないようにスマホスッスしてるんだけどいつの間にかまた食いしばってる
当然だけど歯をくいしばるほど子が憎いとかそんな感情も全くないし逆に可愛すぎて辛いギリリリって感じでもない(かわいいのは当然かわいいけどそんな激しい感情ではない)
謎だし奥歯痛くて辛いしあのときなんじゃそりゃって思ってごめんなさい
なんじゃそりゃと思ってたら第二子で私もそうなってしまった
授乳中になりやすいんだけど乳首痛い訳でもないしなるべく子の顔見ないようにスマホスッスしてるんだけどいつの間にかまた食いしばってる
当然だけど歯をくいしばるほど子が憎いとかそんな感情も全くないし逆に可愛すぎて辛いギリリリって感じでもない(かわいいのは当然かわいいけどそんな激しい感情ではない)
謎だし奥歯痛くて辛いしあのときなんじゃそりゃって思ってごめんなさい
404名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 22:31:05.09ID:B1+jPtUQ 近所から子供の鳴き声が20分ほど聞こえてくる(継続中)
私は寝ようと静かな状態で22時ぐらいから布団にはいった
どんぐらいなき続けたら心配してどこかしらに電話したりすればいいものなの?
近所付き合いもないから何歳ぐらいの〜とかは全くわからないし…
私は寝ようと静かな状態で22時ぐらいから布団にはいった
どんぐらいなき続けたら心配してどこかしらに電話したりすればいいものなの?
近所付き合いもないから何歳ぐらいの〜とかは全くわからないし…
405名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 22:38:08.15ID:ia3K3q/S >>402
いや負担とかじゃなくてあなたにうつってた場合にウイルスバラ撒きになるからやめなよってみんな言ってるんだよ
いや負担とかじゃなくてあなたにうつってた場合にウイルスバラ撒きになるからやめなよってみんな言ってるんだよ
408名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 22:46:35.48ID:LZBc1r6r409名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 22:49:29.62ID:ia3K3q/S410名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 22:59:30.40ID:Li4UUjej >>405
はい、ごめんなさい、その言い分はわかっててただの風邪なら病児保育で一応私も明日再検査行ってインフルじゃなかったら私だけで行ってインフルなら別日にしてもらうと言いたかったんです
省略してしまいすみませんでした
はい、ごめんなさい、その言い分はわかっててただの風邪なら病児保育で一応私も明日再検査行ってインフルじゃなかったら私だけで行ってインフルなら別日にしてもらうと言いたかったんです
省略してしまいすみませんでした
412名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:01:06.63ID:5LQy2IRv 2歳児なんだけど、元々食が細すぎ&食べられる物が少ないのも悩みの種だったけど
更に(食べるのが遅いから)食べ物が冷えてきても「冷たい」と拒否、子供用煎餅とか食べられるのに
それより柔らかい筈のものも食事に出てくると「硬い」といい拒否(口からすぐ吐き出す)するし
出したものを数口食べたと思ったら違う物を要求、違う物を出したら数口食べて更に又
違う物を要求とかでこの頃は子供の食事に対してストレスしかない。
何も食べさせない訳には行かないから違うメニューを出してあげたりするけど凄く疲れる
イヤイヤ期だから?甘やかせすぎなのかなと思うけど無理やり泣かせながら食べさせるのも
お互いストレスだしどうしたらいいかわからない
旦那は土日も仕事ばかりでリフレッシュも何もないし、旦那地元の周りに何にもない超田舎で
又明日からワンオペの毎日かと思うとノイローゼになりそう
長々と愚痴やらごめんなさい
更に(食べるのが遅いから)食べ物が冷えてきても「冷たい」と拒否、子供用煎餅とか食べられるのに
それより柔らかい筈のものも食事に出てくると「硬い」といい拒否(口からすぐ吐き出す)するし
出したものを数口食べたと思ったら違う物を要求、違う物を出したら数口食べて更に又
違う物を要求とかでこの頃は子供の食事に対してストレスしかない。
何も食べさせない訳には行かないから違うメニューを出してあげたりするけど凄く疲れる
イヤイヤ期だから?甘やかせすぎなのかなと思うけど無理やり泣かせながら食べさせるのも
お互いストレスだしどうしたらいいかわからない
旦那は土日も仕事ばかりでリフレッシュも何もないし、旦那地元の周りに何にもない超田舎で
又明日からワンオペの毎日かと思うとノイローゼになりそう
長々と愚痴やらごめんなさい
413名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:04:44.94ID:FgmwuEM8 >>374
369です
出生体重は2700gくらいで特別小さいわけでもなかったんだけど
離乳食始まったあたりから、オッパイに執着の強い子だったこともあり全然食べてくれなくて(BF1袋食べきったことない、3歳になった今でもお子様ランチ半分も食べられない)成長曲線の下限ギリギリに
それでも「身長体重のバランスは良いから大丈夫」と言われてたんだけど、3歳児健診でとうとう成長曲線から外れてしまって受診を勧められた、という感じでした
食べてくれないことに関しては悩み狂ってたけれど
私が小学校入学の時100cmしか身長なかったのもあって
恥ずかしながら、身長体重に関しては「服が長く着れていいわ〜」程度の感覚で
要検査と言い渡されてびっくりして
その後低身長で検索してターナーとか知って更にビビってしまって
とりあえず予約したけど、早く病院行きたい気持ちと行きたくない気持ちがせめぎ合ってるわ
369です
出生体重は2700gくらいで特別小さいわけでもなかったんだけど
離乳食始まったあたりから、オッパイに執着の強い子だったこともあり全然食べてくれなくて(BF1袋食べきったことない、3歳になった今でもお子様ランチ半分も食べられない)成長曲線の下限ギリギリに
それでも「身長体重のバランスは良いから大丈夫」と言われてたんだけど、3歳児健診でとうとう成長曲線から外れてしまって受診を勧められた、という感じでした
食べてくれないことに関しては悩み狂ってたけれど
私が小学校入学の時100cmしか身長なかったのもあって
恥ずかしながら、身長体重に関しては「服が長く着れていいわ〜」程度の感覚で
要検査と言い渡されてびっくりして
その後低身長で検索してターナーとか知って更にビビってしまって
とりあえず予約したけど、早く病院行きたい気持ちと行きたくない気持ちがせめぎ合ってるわ
414名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:06:10.59ID:5LQy2IRv415名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:23:07.87ID:+xN1Hw0c 昨年、入学説明会の時期にインフル大流行中で10人くらい欠席したよ(私も)
完治してから学校に説明聞き&プリント取りに行ったよ
完治してから学校に説明聞き&プリント取りに行ったよ
416名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:28:26.43ID:wjcqQfnC 明日は幼稚園の慣らし保育二回目だけと憂うつ一時間も母同士が輪になって放置される
既に連絡先交換してるような初対面同士っぽい人もいたし
明日も絵本の背表紙を読んでるフリしたり下の子の世話してるフリでもしよう
既に連絡先交換してるような初対面同士っぽい人もいたし
明日も絵本の背表紙を読んでるフリしたり下の子の世話してるフリでもしよう
418名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:40:51.49ID:UWUT39f5 >>408
なんでそんなに喧嘩腰なの?
404は今すぐ通報しようとしてたわけじゃなくて質問してるだけだし
近隣住民からの通報が子供を救うこともあるんだから本当に何かあった時に通報しにくくなるような空気作るのはよくないのでは
なんでそんなに喧嘩腰なの?
404は今すぐ通報しようとしてたわけじゃなくて質問してるだけだし
近隣住民からの通報が子供を救うこともあるんだから本当に何かあった時に通報しにくくなるような空気作るのはよくないのでは
419名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:43:50.01ID:25bRtwgg シューズさっき洗ったw
乾くかしら
乾くかしら
420名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:45:00.91ID:ia3K3q/S421名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 23:46:12.67ID:ugnh/0jq 奇遇だ
私もつけ置いたまま忘れててさっき洗って干したw
ビニール製?だかの乾きやすい上履きだから大丈夫だと思うけど…
私もつけ置いたまま忘れててさっき洗って干したw
ビニール製?だかの乾きやすい上履きだから大丈夫だと思うけど…
423名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 00:19:27.15ID:oONDktS4 いま2歳の子を10月に初めて一時保育に預け始めた時は差し出される玩具にも目もくれず、私からベッタリで離れようとせず大泣きで、週1で5回くらい預けてやっと慣れた
年末に認可外保育園の見学に行ったらすぐに玩具で遊びたい!皆に交じりたいみたいな感じになって場所見知りもなく、説明聞くのが大変だった
預け慣れしてきたのかな
年末に認可外保育園の見学に行ったらすぐに玩具で遊びたい!皆に交じりたいみたいな感じになって場所見知りもなく、説明聞くのが大変だった
預け慣れしてきたのかな
424名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 00:50:44.85ID:PW1s8L9Q 夜中にドライブしてきた。
喘息発作がどうにもおさまらず、片道10分の子ども救急に駆け込んだ。息子は苦しそうにしながらも夜中の街並みを嬉しそうに眺めてた。
喘息発作がどうにもおさまらず、片道10分の子ども救急に駆け込んだ。息子は苦しそうにしながらも夜中の街並みを嬉しそうに眺めてた。
425名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 00:55:36.69ID:PLGAwC2C 寝室に猫が入ってしまったかもしれない
子に危害を与えない子だし粗相もしないんだけど、このままだともう1匹が探しに来て鳴いてしまう
寝室もう真っ暗なんだけど、自分で出てくるまでしばらく起きてなきゃ
子に危害を与えない子だし粗相もしないんだけど、このままだともう1匹が探しに来て鳴いてしまう
寝室もう真っ暗なんだけど、自分で出てくるまでしばらく起きてなきゃ
427名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 01:18:55.68ID:PLGAwC2C >>426
手放したら外では生きていけないから、最後までしっかりと面倒見るよ
猫、寝室に入ってなかったみたい
廊下で優雅に毛づくろいしてたわ
子も猫のこと好きみたいだし、今後も仲良くできるように色々と頑張っていかなきゃだな
手放したら外では生きていけないから、最後までしっかりと面倒見るよ
猫、寝室に入ってなかったみたい
廊下で優雅に毛づくろいしてたわ
子も猫のこと好きみたいだし、今後も仲良くできるように色々と頑張っていかなきゃだな
429名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 01:34:49.10ID:afBI38ml 必死でしゅんのすけディスってる人も性格悪すぎて可哀想に思えない
430名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 01:47:18.61ID:WbQkgPIf いや、必死なのはしゅんのすけ母のほうでしょw
431名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 02:14:09.77ID:0y2OgUqd なんだ手放してってw
サイコパスかw
サイコパスかw
432名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 04:16:56.33ID:i2iTXgBd まさに22時過ぎから30分くらい、1歳の子が夜泣きで泣き続けてたよ
今も数十分泣いてやっとうとうとし始めた
近隣の方お騒がせしてすみません、虐待ではありません
寝不足はしんどいけど子は可愛いので通報しないでください
今も数十分泣いてやっとうとうとし始めた
近隣の方お騒がせしてすみません、虐待ではありません
寝不足はしんどいけど子は可愛いので通報しないでください
433名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 05:41:09.41ID:0jNAi0Ee 30分泣き続けるのなんて日常茶飯事だよね
上の子がいたら余計すぐ泣き止ませられない事も多いわ
夜中に1時間2時間泣きっぱなしなんて日もある
上の子がいたら余計すぐ泣き止ませられない事も多いわ
夜中に1時間2時間泣きっぱなしなんて日もある
434名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 05:55:28.81ID:xHjgEAYb435名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 06:25:00.99ID:UsrWXHxk ただの愚痴だけど義妹への子育てのサポートが手厚くて静かな気持ちになってしまった
二世帯住宅で義妹のご主人の両親と同居だから大変なこともあるだろうけど
義両親の家も近くてジジババ4人のサポートがあるのは羨ましい
二世帯住宅で義妹のご主人の両親と同居だから大変なこともあるだろうけど
義両親の家も近くてジジババ4人のサポートがあるのは羨ましい
436名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 06:40:30.73ID:OqvalqAd437名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 07:23:00.37ID:eo1vl4QA >>435
分かる
私はスンッ……て感じの、まさにチベットスナギツネの顔みたいな気持ちになる
兄嫁さんのほうがそういう環境(こっちは実両親と同居だけど)で、はぁそれはそれは……みたいなね
でもってそういうサポートのある子育て家庭がいいわねー!助かるわねー!って言われてるのを見ると結構気持ちがささくれる
ワンオペがあまりよろしくないのは分かるけどさぁ…って感じで
分かる
私はスンッ……て感じの、まさにチベットスナギツネの顔みたいな気持ちになる
兄嫁さんのほうがそういう環境(こっちは実両親と同居だけど)で、はぁそれはそれは……みたいなね
でもってそういうサポートのある子育て家庭がいいわねー!助かるわねー!って言われてるのを見ると結構気持ちがささくれる
ワンオペがあまりよろしくないのは分かるけどさぁ…って感じで
438名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 07:40:21.48ID:fs/5zslO 布団に入って子供に絵本を読むのはいいんだけど、1冊読んでからミッケを持ってくるのはやめてください…
本人は張り切って探してるけど、私は眠いんだよー
つい、うとうとすると怒るしさー
本人は張り切って探してるけど、私は眠いんだよー
つい、うとうとすると怒るしさー
439名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 07:47:57.29ID:ZyIpOhlw >>435
まさに今それを痛感してる
向こうは自分の親と敷地内別居で今新生児がいるんだけど、上の子の園の送り迎え、風呂、食事、休みの日の相手...毎日じゃないけどしてもらってるみたいで超絶羨ましい
自分の親だから遠慮もいらないし
さすがにしばらく行く回数減らそうと思ったよ...
まさに今それを痛感してる
向こうは自分の親と敷地内別居で今新生児がいるんだけど、上の子の園の送り迎え、風呂、食事、休みの日の相手...毎日じゃないけどしてもらってるみたいで超絶羨ましい
自分の親だから遠慮もいらないし
さすがにしばらく行く回数減らそうと思ったよ...
440名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 08:05:37.43ID:8ZPBDVQo 両家とも近いのは微妙に羨ましくないな
親のタイプにもよるけど、距離で言い訳?できない分、毎回両家を公平に扱わないといけなくて大変そうだなと思う
両家ともタイプが似てて、社交的で親同士変な遠慮もなくて…とかなら上手くいきそうだけど
親のタイプにもよるけど、距離で言い訳?できない分、毎回両家を公平に扱わないといけなくて大変そうだなと思う
両家ともタイプが似てて、社交的で親同士変な遠慮もなくて…とかなら上手くいきそうだけど
441名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 08:11:10.50ID:Fn5MjIvu442名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 08:21:52.87ID:uGv7Dw8v うちも実義実家ともに頼れないから、子が小さい時はジジババから至れり尽せりの弟一家にかなり嫉妬したけど
下の子が幼稚園入った頃から「小さい頃は大変だったけど今は自由で気楽でいいわー」に変わったよ
子が小さいのは数年でも、介護は下手すると何十年だからそこが無いのは大きい
下の子が幼稚園入った頃から「小さい頃は大変だったけど今は自由で気楽でいいわー」に変わったよ
子が小さいのは数年でも、介護は下手すると何十年だからそこが無いのは大きい
443名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 08:31:08.98ID:PlX2iYZy 8月から仕事と育児とで一日休みがほぼなくて限界だったから仕事サボってしまった
罪悪感がすごいけど開放感がすごい
罪悪感がすごいけど開放感がすごい
447名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 09:44:17.09ID:SkT0DvWB 友人のところは義母と3世代同居してて、実母も義母もずっと働いてた人で皆で助け合うのが当たり前って感じで友人もサポート受けつつ働いて上手くいってて、そういうのはいいなーと思う
うちは実母でも3歳児神話の保育園可哀想の人だから絶対同居したくないわ
金銭面では大丈夫だけど精神面で寄りかかられるのが目に見えてるしデメリット多い
うちは実母でも3歳児神話の保育園可哀想の人だから絶対同居したくないわ
金銭面では大丈夫だけど精神面で寄りかかられるのが目に見えてるしデメリット多い
448名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 09:51:37.75ID:0jNAi0Ee 上の子が卵アレルギーだったからその時の事思い出したら怖くて下の子に卵食べさせないまま9ヶ月になりそう
このままだとズルズル一歳になってしまいそうなので8ヶ月中にあげよう
このままだとズルズル一歳になってしまいそうなので8ヶ月中にあげよう
449名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:02:52.31ID:2xkYVhds よその子はすごく大きくなったなと思うんだけど自分の子は一年前とあんまり変わってないように見える
ただのあるある、気のせいと思ったけど一年前の育児日記を見ても中身変わってないように思えるし着てるアウターも服もほぼ去年のままだし、成長ゆっくりなのかな…
近所のおばあちゃん、何回言ってもうちの子の年が1つ下だと思いこんでるし
ただのあるある、気のせいと思ったけど一年前の育児日記を見ても中身変わってないように思えるし着てるアウターも服もほぼ去年のままだし、成長ゆっくりなのかな…
近所のおばあちゃん、何回言ってもうちの子の年が1つ下だと思いこんでるし
450名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:08:02.66ID:0ga7B7TH 女は乳飲み子に乳を与えることしか優れていない
女の方が育児をこなせるというのはただの幻想であり男>>>>>女という事実に変わりはない
社会においても男女は収入格差があり、加齢とともに優れていく男と違い、女はヒステリックになり、醜くなり、更年期を迎え人間としての価値を完全に失う
まさに消費期限に向かって一直線に進む惣菜のようなものが女である
そんな家庭の荷物でしか無い女にはせめてバカでも出来る家事ぐらいは文句を言わずにこなせと言いたい
女の方が育児をこなせるというのはただの幻想であり男>>>>>女という事実に変わりはない
社会においても男女は収入格差があり、加齢とともに優れていく男と違い、女はヒステリックになり、醜くなり、更年期を迎え人間としての価値を完全に失う
まさに消費期限に向かって一直線に進む惣菜のようなものが女である
そんな家庭の荷物でしか無い女にはせめてバカでも出来る家事ぐらいは文句を言わずにこなせと言いたい
451名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:11:56.11ID:BMqKoyeb 昨日の404です
30分ぐらいなら問題ないんだね、アドバイス聞く限り一二時間なら問題視しなくていいっぽいね
それ以上ないたら気にすることにする
後だしで申し訳ないけど、吐き出しも兼ねて…
近所で小学生2-3年ぐらいかなって男の子が玄関(一軒家、玄関の軒下)に机ごと出されて泣きながら勉強してたんだ、その時は晴れて暖かい頃だから躾の範囲かなってスルーした
個人的には市街地の玄関(門とかない、玄関からすぐ歩道+車道)で車の通る道路目の前で、こんなになるくらい怒られる宿題とかしない多分やんちゃな子がふと宿題やめて車道の方行ったら…とか家帰ってから悶々とした
それから近所が気になってさぁ…昨夜泣いてた子は声の感じから年齢も違う別人だけどさ
普段はこの時間帯静かに家にいないからよくわからないしね
どこからが問題視のレベルなのかよくわからんからやっぱり現役子育て世代にきいてみるのが一番だ
色々とありがとう
30分ぐらいなら問題ないんだね、アドバイス聞く限り一二時間なら問題視しなくていいっぽいね
それ以上ないたら気にすることにする
後だしで申し訳ないけど、吐き出しも兼ねて…
近所で小学生2-3年ぐらいかなって男の子が玄関(一軒家、玄関の軒下)に机ごと出されて泣きながら勉強してたんだ、その時は晴れて暖かい頃だから躾の範囲かなってスルーした
個人的には市街地の玄関(門とかない、玄関からすぐ歩道+車道)で車の通る道路目の前で、こんなになるくらい怒られる宿題とかしない多分やんちゃな子がふと宿題やめて車道の方行ったら…とか家帰ってから悶々とした
それから近所が気になってさぁ…昨夜泣いてた子は声の感じから年齢も違う別人だけどさ
普段はこの時間帯静かに家にいないからよくわからないしね
どこからが問題視のレベルなのかよくわからんからやっぱり現役子育て世代にきいてみるのが一番だ
色々とありがとう
452名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:29:58.59ID:dcxnAev+ よくある話だけど。
学級閉鎖中に連れ回す親って、何なんだろう。
外出を控えるどころか、臨時の休みだー!なのかね。
実家に泊まりに行ったり、朝から買い物に連れ回したり、習い事に行かせたり。
子供の習い事で、素直に「色々出掛けられて、休みでいいでしょう!」とその子が自慢してきたらしい(笑)
自分の子供は100%感染してません!だからなのかな。
うちは親子でびっくりしたよ。
学級閉鎖中に連れ回す親って、何なんだろう。
外出を控えるどころか、臨時の休みだー!なのかね。
実家に泊まりに行ったり、朝から買い物に連れ回したり、習い事に行かせたり。
子供の習い事で、素直に「色々出掛けられて、休みでいいでしょう!」とその子が自慢してきたらしい(笑)
自分の子供は100%感染してません!だからなのかな。
うちは親子でびっくりしたよ。
453名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:30:38.03ID:ZgGjuykx >>451
小学2〜3年生なんて普通にその辺一人で歩いたり遊んだりしてる年齢なのに車道の方行ったら……とかは的はずれな気がする
書いてる感じだと昼間や夕方くらいだろうし
2〜3歳児がそれだと引くけどさ
何時間泣いたらどうとかじゃなくて泣いてる状況や場所、様子が大事だと思うよ
赤ちゃんだと泣いたり泣き止んだりを繰り返してずっと泣いてるとかあるあるだわ
気になるなら普段から近所と話したりするようにしてみたら?
小学2〜3年生なんて普通にその辺一人で歩いたり遊んだりしてる年齢なのに車道の方行ったら……とかは的はずれな気がする
書いてる感じだと昼間や夕方くらいだろうし
2〜3歳児がそれだと引くけどさ
何時間泣いたらどうとかじゃなくて泣いてる状況や場所、様子が大事だと思うよ
赤ちゃんだと泣いたり泣き止んだりを繰り返してずっと泣いてるとかあるあるだわ
気になるなら普段から近所と話したりするようにしてみたら?
454名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:39:39.23ID:dUmAXkLu 前は実家に帰るのが楽しみだったけど2歳半の今台所も封鎖出来ないし割れ物も多いからあれ触るなこれやるなの注意しなくちゃいけないことが多くて休まらない
4歳くらいになったら行っても楽になるかな
4歳くらいになったら行っても楽になるかな
455名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:42:18.32ID:gZn0aHds 昨日、夫とかなりの大ゲンカになって子供(1歳を連れて暫く実家に帰る、と言ってたんだけど
朝になって夫が荷物まとめて子供連れて車でどっかにいった
電話して少し話すもお前に子供は無理だ、の一点張りで話合いもできないで切られた
これ、どうしたらいいんだろう
夫は仕事も休んでるみたい、私は車通勤しか出来ない職場だし、こんなんだから休んだけど
もう少し待てばいいの?でも子供が心配でどうなるのか怖い
朝になって夫が荷物まとめて子供連れて車でどっかにいった
電話して少し話すもお前に子供は無理だ、の一点張りで話合いもできないで切られた
これ、どうしたらいいんだろう
夫は仕事も休んでるみたい、私は車通勤しか出来ない職場だし、こんなんだから休んだけど
もう少し待てばいいの?でも子供が心配でどうなるのか怖い
456名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:44:14.55ID:L6eyRQVR 日曜日家に来てた義姉から、三男が昨夜から発熱して今朝インフルエンザと診断されたと連絡があった
うちはまだ乳児だから不安で仕方ない
明日くらいまで熱を測ったり気を付けよう
うちはまだ乳児だから不安で仕方ない
明日くらいまで熱を測ったり気を付けよう
457名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:48:19.22ID:ZgGjuykx459名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:53:19.01ID:oEItV0X8460名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:54:03.29ID:gXfXNN4w 遠い親戚の葬儀、オムツや着替えなどの荷物を入れるのに黒のキャンバストートはマズイかな?
雑誌の付録だったDEAN&DELUCAの
沢山入って丈夫だから重宝してるんだけど
うちの姑は大丈夫って言ってる
もちろんちゃんとした布バッグは別に持つつもり
雑誌の付録だったDEAN&DELUCAの
沢山入って丈夫だから重宝してるんだけど
うちの姑は大丈夫って言ってる
もちろんちゃんとした布バッグは別に持つつもり
461名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:54:23.27ID:gZn0aHds >>457
ありがとう、義実家はここから500キロくらいの距離なんだけど長距離運転好きだしまさかなぁ…って思う
でも何が怖ってこのまま子供連れていかれたまま離婚になって、親権も取られたらとか不安でたまらない
夫、東京の人でずっと帰りたいって言ってて、仕事SEなんだけど
来月に今の出向先が終了で東京で次探そうとしてるみたいで
ありがとう、義実家はここから500キロくらいの距離なんだけど長距離運転好きだしまさかなぁ…って思う
でも何が怖ってこのまま子供連れていかれたまま離婚になって、親権も取られたらとか不安でたまらない
夫、東京の人でずっと帰りたいって言ってて、仕事SEなんだけど
来月に今の出向先が終了で東京で次探そうとしてるみたいで
462名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:55:05.75ID:A6U8GXkZ わかってるならいいやん
育児の話してるし
自分が独身の時ならこどものことはよくわからんしと思ってたから心配してもあんな風に聞きにきたりしなかったわ
いきなり児相とかはハードル高いし近所に聞ける間柄じゃなかったらますますノータッチになりそう
育児の話してるし
自分が独身の時ならこどものことはよくわからんしと思ってたから心配してもあんな風に聞きにきたりしなかったわ
いきなり児相とかはハードル高いし近所に聞ける間柄じゃなかったらますますノータッチになりそう
463名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:57:20.17ID:gZn0aHds465名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 10:59:19.50ID:6UaYiTNP467名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:04:35.75ID:gZn0aHds >>464
心当たりは、喧嘩の際夫の腕や背中を叩いた事
暴力するやつになんか子供を任せられないというのと
私が派遣社員だからって
今まで喧嘩はよくあって、2月入ってからは殆ど目も合わせてくれず、会話すれば無反応で
そんな昨日、浮気疑惑があって、私がヒステリー起こして
それも頭おかしいから病院いけと言われてしまった
心当たりは、喧嘩の際夫の腕や背中を叩いた事
暴力するやつになんか子供を任せられないというのと
私が派遣社員だからって
今まで喧嘩はよくあって、2月入ってからは殆ど目も合わせてくれず、会話すれば無反応で
そんな昨日、浮気疑惑があって、私がヒステリー起こして
それも頭おかしいから病院いけと言われてしまった
468名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:11:40.55ID:XDEXg6er >>460
大丈夫だよ
大丈夫だよ
469名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:21:56.45ID:i+I8Y4UY 年下の男の子とご飯行ったんだけどめっちゃくちゃ楽しかった。
もちろん惚れた腫れたじゃないし向こうもこっちもその気はないけど、若さっていいわー元気出た。
肌がツヤツヤしてたよ羨ましい
もちろん惚れた腫れたじゃないし向こうもこっちもその気はないけど、若さっていいわー元気出た。
肌がツヤツヤしてたよ羨ましい
471名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:35:31.93ID:i2iTXgBd >>451
いちゃもん付けてる人いるけど子どもが気になるってすごく有難いよ
ちょっと気になったら虐待かとか躾かとか判断関係なく、可能なら本人にこんにちは大丈夫?とか、無理なら交番通りかかったら言ってみるとか
背景なんて専門家でないと、芽の段階とか育児経験あっても判断できない
警察も無難に対応するから相手を傷付けることもないし
とにかく気にしてるのは全然悪くない
いちゃもん付けてる人いるけど子どもが気になるってすごく有難いよ
ちょっと気になったら虐待かとか躾かとか判断関係なく、可能なら本人にこんにちは大丈夫?とか、無理なら交番通りかかったら言ってみるとか
背景なんて専門家でないと、芽の段階とか育児経験あっても判断できない
警察も無難に対応するから相手を傷付けることもないし
とにかく気にしてるのは全然悪くない
472名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:36:50.63ID:i2iTXgBd びっくりした
ID被ったけど違和感ない内容だw
ID被ったけど違和感ない内容だw
473名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:39:19.19ID:TGA6GsZQ474名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:42:10.28ID:byHF+uvD475名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:54:11.26ID:CSnnGVRD 食器棚の板を留めるビスが抜け落ちてお皿が一段分バラバラと落ちて割れてしまった
上の子にはテレビ見ててと頼んで慌てて大掃除したけど
結構割れた量が多かったのでスネとか何箇所か切れて血まみれになってしまった
掃除が終わるまで上の子は大人しく待ってくれたし下の子も珍しくおとなしく寝ていた
上の子のお気に入りのサラダボウル(ローソンで交換したリラックマ)も独身時代から使ってたお気に入りのどんぶりも割れちゃったし
割れ物ゴミの回収今朝だったしと色々落ち込んでたんだけど
掃除が終わったら子供がお怪我してるね、大丈夫大丈夫、いたいのとんでけーってしてくれて優しさに癒やされた
今からお皿買いに行って少し遅くなるけど昼ごはんも外食にしちゃおう
乱文ごめんなさい
上の子にはテレビ見ててと頼んで慌てて大掃除したけど
結構割れた量が多かったのでスネとか何箇所か切れて血まみれになってしまった
掃除が終わるまで上の子は大人しく待ってくれたし下の子も珍しくおとなしく寝ていた
上の子のお気に入りのサラダボウル(ローソンで交換したリラックマ)も独身時代から使ってたお気に入りのどんぶりも割れちゃったし
割れ物ゴミの回収今朝だったしと色々落ち込んでたんだけど
掃除が終わったら子供がお怪我してるね、大丈夫大丈夫、いたいのとんでけーってしてくれて優しさに癒やされた
今からお皿買いに行って少し遅くなるけど昼ごはんも外食にしちゃおう
乱文ごめんなさい
477名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 11:59:25.59ID:gXfXNN4w478名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 12:15:27.43ID:ZgGjuykx >>467
じゃあ別に子供への虐待をしてたとかネグレクト気味とか何かあなたが子供に何かして喧嘩になった訳じゃないのね
旦那さんは子供の世話は大丈夫なの?
浮気が本当なら浮気相手のところにいるとかもあり得るね
とりあえず実家と義実家に電話して聞いてみたらどうかな
旦那さんにはもう電話は通じないのかな
義実家がまともなら旦那さんに連絡とって帰れって言ってくれるかも
じゃあ別に子供への虐待をしてたとかネグレクト気味とか何かあなたが子供に何かして喧嘩になった訳じゃないのね
旦那さんは子供の世話は大丈夫なの?
浮気が本当なら浮気相手のところにいるとかもあり得るね
とりあえず実家と義実家に電話して聞いてみたらどうかな
旦那さんにはもう電話は通じないのかな
義実家がまともなら旦那さんに連絡とって帰れって言ってくれるかも
479名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 12:19:03.67ID:/MedILFh 上の子が入園、その説明会やら何やらで下の子を一時保育に預けることになってる
一時保育でもお弁当やら服の名前つけやらが必要で、入園準備の練習を兼ねてやってみたんだけど
実際にやってみるって大事だな
タグに名前ラベル貼ったら剥がれたのが出てきたし、名前用のハンコも一考の必要があるし
お弁当も週に何回か作るんだったら道具も使いやすいの欲しいなぁとか
入園準備前にわかって良かった
一時保育でもお弁当やら服の名前つけやらが必要で、入園準備の練習を兼ねてやってみたんだけど
実際にやってみるって大事だな
タグに名前ラベル貼ったら剥がれたのが出てきたし、名前用のハンコも一考の必要があるし
お弁当も週に何回か作るんだったら道具も使いやすいの欲しいなぁとか
入園準備前にわかって良かった
480名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 12:23:05.78ID:fbv0gjlx 実母が脳出血で半身不随になった
実家新幹線の距離、母と同居する父はあてにならない
せめて学生の妹が卒業するまでは手伝いたいと思うけど、うちには小1と年少の子がいてなかなか身動きとれなくて歯痒い
実家新幹線の距離、母と同居する父はあてにならない
せめて学生の妹が卒業するまでは手伝いたいと思うけど、うちには小1と年少の子がいてなかなか身動きとれなくて歯痒い
481名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 13:16:50.70ID:WU+1I3ju これ、暴力振るったのが旦那さんだったら即離婚即親権母親案件だよね
逆だとみんな優しい…
逆だとみんな優しい…
482名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 13:18:34.92ID:XNnOJdHw 育児関係なくなってきたね
484名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 14:17:22.39ID:06qGcRpg おかあさんといっしょのスレがめちゃくちゃ伸びてるなと思ったら、よしお兄さんとりさお姉さん卒業なのね。
寂しいけど、若いお兄さん楽しみ。スイちゃんゆきちゃんも卒業の可能性大なんだっけ?新年度からだいぶ変わるな。
寂しいけど、若いお兄さん楽しみ。スイちゃんゆきちゃんも卒業の可能性大なんだっけ?新年度からだいぶ変わるな。
490名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 15:00:57.63ID:qp/INOIp カルディのコーヒーにドーナツにお土産のチョコバウム(゚д゚)ウマー
493名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 15:09:12.02ID:VT//DUE8 5歳の娘が愛蔵書のベルばらに興味津々で朗読し始めた
「王子は誰なの?」と聞いてきたのでルイ16世登場のページを見せたら微妙な反応
「パリ」の発音が、せんべいを食べるときのパリなのにちょっと吹いたw
ついでに岡田あーみんの漫画も興味あるみたいだ…
「王子は誰なの?」と聞いてきたのでルイ16世登場のページを見せたら微妙な反応
「パリ」の発音が、せんべいを食べるときのパリなのにちょっと吹いたw
ついでに岡田あーみんの漫画も興味あるみたいだ…
495名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 15:13:37.95ID:EYEA+FF6 ちょっと視界から外れるだけで取り替えたオムツ捨てに行ったくらいで殺されたように泣くのやめてくんないかな
泣きたいのはこっちだわ
泣きたいのはこっちだわ
497名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 15:19:27.75ID:FZRDHlXV あ〜〜義両親に3ヶ月の子を預けるの憂鬱だわ
うちに上がって留守番してもらうのも正直嫌
年に一度しかない健康診断だから仕方ないしありがたいことだとはわかってるけど、気を使うし掃除はしなきゃいけないし面倒
やっぱり一時保育使えばよかったかな…
うちに上がって留守番してもらうのも正直嫌
年に一度しかない健康診断だから仕方ないしありがたいことだとはわかってるけど、気を使うし掃除はしなきゃいけないし面倒
やっぱり一時保育使えばよかったかな…
498名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 15:22:11.33ID:O12//iOO 寝かしつけ後に上の子の入園グッズを作ろうとしたら、下の子が私が横にいないのを察知して1時間おきに夜泣きするとか…
結局旦那がいる週末にまとめてやるしかないかな
でも旦那も最近かなり忙しいから、休日くらい休んで欲しいし難しい
結局旦那がいる週末にまとめてやるしかないかな
でも旦那も最近かなり忙しいから、休日くらい休んで欲しいし難しい
499名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 15:23:17.80ID:96Aollil >>493
岡田あーみんは忍者のやつ(こいつら100%伝説)が一番わかりやすくて面白いらしい@うちの小2
岡田あーみんは忍者のやつ(こいつら100%伝説)が一番わかりやすくて面白いらしい@うちの小2
501493
2019/02/18(月) 15:31:22.03ID:VT//DUE8 >>499
お姫様が出てくるという理由で、娘もこいつら〜が好きみたい
(パピィの方は汚らしいようで見向きもしないw)
去年までは私が朗読させられたのだけど、あーみんの朗読はきっついものがあった
そろそろ親の漫画に興味を持つ年齢になってきたので色々隠さないとな…
お姫様が出てくるという理由で、娘もこいつら〜が好きみたい
(パピィの方は汚らしいようで見向きもしないw)
去年までは私が朗読させられたのだけど、あーみんの朗読はきっついものがあった
そろそろ親の漫画に興味を持つ年齢になってきたので色々隠さないとな…
502名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:06:06.92ID:0BHMMTAp あーお姫様が出てくるからか納得
パピィが汚らしいのもなんかわかってワロタw
パピィが汚らしいのもなんかわかってワロタw
503名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:07:41.18ID:9FATTGZO ねえやが内臓吸い出してたよねw
504名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:10:04.48ID:KfrK8koq ときめきトゥナイトを母から受け継いで揃えたのを思い出したわ
507名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:33:52.18ID:RgaTIN8l あったねぇ
初めて読んだ時は意味は分からずともなんとなくショックだったわw
初めて読んだ時は意味は分からずともなんとなくショックだったわw
508名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:34:11.73ID:fs/5zslO 私が漫画好きだから、子供が興味を持ったらドラえもんあたりから読ませればいいかと思ってたんだけど、ゲームとユーチューブばかりで漫画を読もうともしない小2息子w
今の子って見たいと思えばすぐにいくらでも面白いものが見られるし、わざわざ漫画を読まなくても勝手に情報が入ってくるユーチューブのほうが楽で面白いのかもね
今の子って見たいと思えばすぐにいくらでも面白いものが見られるし、わざわざ漫画を読まなくても勝手に情報が入ってくるユーチューブのほうが楽で面白いのかもね
510名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:50:29.18ID:XqkLvX76 子供は小2だけど漫画は手塚治虫や藤子不二雄ばかり
ベルばらやセラムンはアニメ版
オバQは「火を付けてやれ」ドラえもんも「気分が悪いから一発殴らせろ」ブラックジャックは無免許医とかヤブ医者とか諸々、昭和文化は色々おおらかすぎ
でもそういうの含め話をするから親子で楽しめる漫画があるのはいいと思う
ベルばらやセラムンはアニメ版
オバQは「火を付けてやれ」ドラえもんも「気分が悪いから一発殴らせろ」ブラックジャックは無免許医とかヤブ医者とか諸々、昭和文化は色々おおらかすぎ
でもそういうの含め話をするから親子で楽しめる漫画があるのはいいと思う
511名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:57:09.85ID:Yud2qc4p >>506
あるよ。どちらもアンドレ&オスカル組。原作のマーガレットコミックスの5巻と8巻ね。あとフェルゼン+アントワネットその他カップルのキスシーンもそれなりにあるのでご注意。
あるよ。どちらもアンドレ&オスカル組。原作のマーガレットコミックスの5巻と8巻ね。あとフェルゼン+アントワネットその他カップルのキスシーンもそれなりにあるのでご注意。
513名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 17:03:34.75ID:wId1iwSc 夫が趣味のスポーツで手首骨折したよしんどい
2歳0歳抱えて家事育児の協力が見込めない上に、夫の着替えの手伝いとかの余計な作業も追加
病院代もそこそこかかるし
故意では無いにしろ趣味でしでかした怪我ってのも苛立つわ
夫任せだった水回りの掃除、週末に家事代行でも入れちゃおうかなー
2歳0歳抱えて家事育児の協力が見込めない上に、夫の着替えの手伝いとかの余計な作業も追加
病院代もそこそこかかるし
故意では無いにしろ趣味でしでかした怪我ってのも苛立つわ
夫任せだった水回りの掃除、週末に家事代行でも入れちゃおうかなー
514名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 17:38:46.54ID:fBGUrMS8 自分が子供の時は夕飯時にキューティーハニーやってた
気まずかった記憶がまだ残ってる
ドラえもんもしずかちゃんのお風呂シーンが地上波だと白い靄で隠されると聞いて、時代は変わったと思ったな
気まずかった記憶がまだ残ってる
ドラえもんもしずかちゃんのお風呂シーンが地上波だと白い靄で隠されると聞いて、時代は変わったと思ったな
515名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 19:00:19.17ID:b+UBp8ml516名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 19:41:54.07ID:3r+rpJkJ 【韓国】韓国人の7人に1人が日常生活に支障をきたすほどの鬱憤を感じながら生活
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1550477946/
韓国の海外就業者、1位は日本...
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1550358868/
【麻薬/名古屋】国際郵便でコカイン約990グラム(約2000万円相当)密輸疑い ブラジル人2人逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550481401/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1550477946/
韓国の海外就業者、1位は日本...
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1550358868/
【麻薬/名古屋】国際郵便でコカイン約990グラム(約2000万円相当)密輸疑い ブラジル人2人逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550481401/
517名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 21:06:30.26ID:g3VypV72 園で子に意地悪な事ばかりいう子が居るんだけど、今日はひたすら褒めてたら段々言わなくなって最後はニコニコしてて可愛かった
子供産むまで自分がここまで子供好きだとは思わなかったなー可愛い
子供産むまで自分がここまで子供好きだとは思わなかったなー可愛い
518名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 21:21:52.16ID:Yb/+bFQq519名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 21:27:46.25ID:ElxAJBwe 五年生の女の子ならそこそこもうえげつないエロ漫画読んでいる子も多そうだからラブシーンとかキスシーンくらいならなんともなさそう
520名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 21:29:24.01ID:C9hPp5ll521名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 21:33:44.53ID:fAxW4GPL 通すべき筋さえ通せば、後は何やってもいいよ。
誰も自分を否定することはできない。
誰も自分を否定することはできない。
522名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 21:35:43.48ID:r6uwQcP9 下の子7歳が「早くお酒飲んでみたい」というので「あと13年後だね、一緒に飲むの楽しみだね」と答えた後
13年後の自分の年齢計算したら急に怖くなった
下の子と酒を飲める頃には49歳
実母が50歳で病死したから、酒飲めるほど元気でいられるかそもそもこの世にいるのか、考えたら悲しくなってきた
13年後の自分の年齢計算したら急に怖くなった
下の子と酒を飲める頃には49歳
実母が50歳で病死したから、酒飲めるほど元気でいられるかそもそもこの世にいるのか、考えたら悲しくなってきた
525名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 22:21:17.54ID:jk6FtafC 元同級生が32で病気で亡くなってたことを知った
子のためにも健康で長生きしたいから
日頃から食生活に気をつけて、健康診断も毎年ちゃんと受けようと思ったよ
あとうちの実家が里帰りできるような環境じゃなくて苦労したので(古い、狭い、汚い、防音ほぼなし)
だいぶ先の話ではあるけど娘は里帰りできるようにしてあげたいって思ってる
子のためにも健康で長生きしたいから
日頃から食生活に気をつけて、健康診断も毎年ちゃんと受けようと思ったよ
あとうちの実家が里帰りできるような環境じゃなくて苦労したので(古い、狭い、汚い、防音ほぼなし)
だいぶ先の話ではあるけど娘は里帰りできるようにしてあげたいって思ってる
526名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 22:21:37.96ID:DyQAeVf3 >>520
あれは当時けっこう批判されてたね
でも今はいろんな手段で漫画読めるから、早い子は読んじゃうと思う
アニメイトにも小学生女子いっぱいいるから、エロ系が目に入ったり同人誌に触れる機会も多いと思う
あれは当時けっこう批判されてたね
でも今はいろんな手段で漫画読めるから、早い子は読んじゃうと思う
アニメイトにも小学生女子いっぱいいるから、エロ系が目に入ったり同人誌に触れる機会も多いと思う
527名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 22:35:39.23ID:dkdXCVTZ なんで
うちの夫はくしゃみの音を抑えられないのか…
子供起きたら私が寝かし付けなきゃならないのにうるさいくしゃみしてくしゃみで赤ちゃん起きるのはあるあるみたいに言うのやめてほしい
というか男性ってくしゃみうるさい人多すぎる
うちの夫はくしゃみの音を抑えられないのか…
子供起きたら私が寝かし付けなきゃならないのにうるさいくしゃみしてくしゃみで赤ちゃん起きるのはあるあるみたいに言うのやめてほしい
というか男性ってくしゃみうるさい人多すぎる
528名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 23:03:40.37ID:oPcUaDuO 子供をもつ時点で覚悟しておくべきだったし、上手く言えないんだけど、これから子供の人間関係やら広がっていくのが面倒くさいわ
まだ未就園だけど、人間関係で揉めて親が介入することもあるだろうし、ありえない親にも出会うだろうし、学力的にもそれなりに導いてあげないといけない
高校から私立に行って同じような生活環境の人と20年近く付き合ってきて、その世界に慣れてた
とにかく人間関係が考えただけで面倒くさすぎる
まだ未就園だけど、人間関係で揉めて親が介入することもあるだろうし、ありえない親にも出会うだろうし、学力的にもそれなりに導いてあげないといけない
高校から私立に行って同じような生活環境の人と20年近く付き合ってきて、その世界に慣れてた
とにかく人間関係が考えただけで面倒くさすぎる
529名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 23:28:46.96ID:WHtsz97y530名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 00:29:47.29ID:IAxWpQ+I この板でスレ立てしたの始めてだけど皆めちゃ乙してくれて嬉しかった
他の雑談系とかネット系だと埋まりかけてるところを慌てて立ててもスルーとか結構ある
板ごとに特徴あって面白い、ここは律儀な人が多いのか
他の雑談系とかネット系だと埋まりかけてるところを慌てて立ててもスルーとか結構ある
板ごとに特徴あって面白い、ここは律儀な人が多いのか
531名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 00:34:23.26ID:piZmgto+533名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 02:45:43.31ID:OvJF0dCZ 来月に参観日あるけど化粧するの憂鬱だなぁ
花粉症だからマスクは必要なのは仕方がないけど目は痒いし6ヶ月の子の夜泣きで遅くまで起きてるからか毎日腫れぼったい
そういえば上の子の入学式でも薬もらってたのに痒みや腫れぼったいのが治らなくて変な目になってたな
眠いけど寝ないし、やっと寝たら学校の時間になるし眠いなー
花粉症だからマスクは必要なのは仕方がないけど目は痒いし6ヶ月の子の夜泣きで遅くまで起きてるからか毎日腫れぼったい
そういえば上の子の入学式でも薬もらってたのに痒みや腫れぼったいのが治らなくて変な目になってたな
眠いけど寝ないし、やっと寝たら学校の時間になるし眠いなー
534名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 07:16:13.80ID:PL0QORHp インスタのオススメに赤ちゃんが出てくるとつい見ちゃうんだけど、名前がすごい当て字、しかも三兄弟全員だとおおぅ…って気持ちになる
535名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 07:19:57.13ID:vkXRZYR3 自分は子供を通じて世界が広がるのは楽しいな〜
昔は人見知りだったんだけど、妊娠出産したらなぜか治った
しかし化粧は面倒臭くて苦痛
子に頬ずりするのも躊躇してしまうし
暇なときに作っておいてカパッと着脱できればいいのに
昔は人見知りだったんだけど、妊娠出産したらなぜか治った
しかし化粧は面倒臭くて苦痛
子に頬ずりするのも躊躇してしまうし
暇なときに作っておいてカパッと着脱できればいいのに
536名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 07:44:08.05ID:J6yQxUA7 >>529
ついでに仕事も出来ないポンコツだろ?w
ついでに仕事も出来ないポンコツだろ?w
537名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 07:45:23.34ID:eZSRoBzJ 実家帰ると必ず具合悪くなる
もう子供に「おばあちゃんのおうち行きたい!」と言われても行かない
もう子供に「おばあちゃんのおうち行きたい!」と言われても行かない
538名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 08:39:36.38ID:ExgzEpKo 育児辛いなーって愚痴ったらじゃあ保育園預けて仕事すればって言われた
確かにそうなんだけど、ちょっと吐き出したかっただけなのに
そう伝えても、でも辛いんでしょ?主婦やめなよって言われるだけだった
もうこの人に精神面で頼るのはやめよう。こんなんでこの先夫婦やっていけんのかね
確かにそうなんだけど、ちょっと吐き出したかっただけなのに
そう伝えても、でも辛いんでしょ?主婦やめなよって言われるだけだった
もうこの人に精神面で頼るのはやめよう。こんなんでこの先夫婦やっていけんのかね
539名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 08:39:58.92ID:L2lSMmKo 卒園まで1ヶ月のところで
いままでにないビッグウェーブで幼稚園送迎が嫌になってる
朝起きないし食事も着替えも叱って怒ってグズグズ
部屋の片付けもできないまま車に飛び乗って送り
迎えはよそのお母様方や先生方に四方八方あいさつかましつつ、なかなか出てこない我が子を待つ
9年間やってきてここでこんな気持ちになるとはね
もういやだいやだいやだー!!
いままでにないビッグウェーブで幼稚園送迎が嫌になってる
朝起きないし食事も着替えも叱って怒ってグズグズ
部屋の片付けもできないまま車に飛び乗って送り
迎えはよそのお母様方や先生方に四方八方あいさつかましつつ、なかなか出てこない我が子を待つ
9年間やってきてここでこんな気持ちになるとはね
もういやだいやだいやだー!!
540名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 08:43:15.79ID:7uFKlNzu 昔の同僚に偶然会ったんだけど、小学生くらいのお子さん連れて身なりもキチンとしてて綺麗だった
私はカラー取れてるしスッピンマスクにパジャマ
その上ニンニク臭いという地獄...
子育て落ち着いたら小綺麗に頑張るぞ!
私はカラー取れてるしスッピンマスクにパジャマ
その上ニンニク臭いという地獄...
子育て落ち着いたら小綺麗に頑張るぞ!
541名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 08:48:20.85ID:ePWiIBPM543名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 08:52:47.42ID:IKAvulox 小1の子が見てた頃のおかあさんといっしょのメンバーが全員卒業になる。何だか1つの時代が終わったって感じだな。
下の3歳は新幹線に夢中でEテレも真剣に見なくなってきちゃったし、こうしてあっという間に成長しちゃうんだろうなあ
下の3歳は新幹線に夢中でEテレも真剣に見なくなってきちゃったし、こうしてあっという間に成長しちゃうんだろうなあ
544名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 08:59:55.80ID:L2lSMmKo 私は昔、よしおの変顔に文句つけてたら
顔が勝手に動く神経系の奇妙な病気になって怖かった
あれは世のよしおファンの怨念と思って、それからはよしおを暖かく見守ってきた
呪縛から解かれるの感慨深い
顔が勝手に動く神経系の奇妙な病気になって怖かった
あれは世のよしおファンの怨念と思って、それからはよしおを暖かく見守ってきた
呪縛から解かれるの感慨深い
545名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:00:23.03ID:vpXaGu6N >>538
仕方ないよ、旦那は男だもん。男が女の気持ちや辛さなんてわかるわけないし共感なんてできるわけない。
そういう愚痴は同じ立場の女同士で言い合うものよー。私は実母にすら言わない。余計なストレス与えられるだけだから。
仕方ないよ、旦那は男だもん。男が女の気持ちや辛さなんてわかるわけないし共感なんてできるわけない。
そういう愚痴は同じ立場の女同士で言い合うものよー。私は実母にすら言わない。余計なストレス与えられるだけだから。
546名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:01:45.78ID:+hxa0Nsh547名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:15:14.29ID:IJc2WOQA 土曜日の夜から上の子が胃腸炎、月曜日から旦那が出張に行ってしまった
上の子はまだ回復しないし、下の子は外行けなくて暇だから一日中遊んで攻撃
置いていけないからDVDも借りに行けないしなぁ
あと何日続くかな…寝不足だししんどい
上の子はまだ回復しないし、下の子は外行けなくて暇だから一日中遊んで攻撃
置いていけないからDVDも借りに行けないしなぁ
あと何日続くかな…寝不足だししんどい
549名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:19:18.49ID:3/pdnDeh はぁ〜
片付けても片付けてもあっという間に子が散らかすからもう片付けたくない
片付けても片付けてもあっという間に子が散らかすからもう片付けたくない
550名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:19:53.75ID:fIlhqbE8551名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:19:54.09ID:O2PHlmpU 1歳半、どうしてこんなに可愛いのかよ
552名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:21:02.40ID:Q/CkTwJ9 >>551
2歳半、こんなに可愛くてどうしよう
2歳半、こんなに可愛くてどうしよう
553名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:21:48.74ID:fIlhqbE8 4歳だけど毎日可愛いわよ
554名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:26:23.71ID:8yqYFb2V 3ヶ月の初々しさには敵うまい
555名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:30:43.61ID:Jg6+PmrS まだ8ヶ月だけど毎日今日が一番可愛いなと思って子育て出来てるのが楽しい
3歳4歳になったときもそうであれたら嬉しいな
3歳4歳になったときもそうであれたら嬉しいな
556名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:40:56.41ID:Da8faoc1 今日5歳になったけどめちゃくちゃ可愛いどうしよう
557名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:53:08.99ID:Lwn+BvPC 9時に保育園送ってったらこんな早い時間に発熱でお迎え来てた人が居た
近くにいたから先生との会話聞こえたんだけど「えー解熱剤飲ませて来たからこれから下がると思うんですけどー」とか言ってて思わず二度見したわ
そういう問題じゃないだろアホなのか…つかそんな状態で預けんなよ迷惑すぎ
つか園も園で朝の検温が親の自己申告なのやめた方がいいと思うんだよなぁ…
近くにいたから先生との会話聞こえたんだけど「えー解熱剤飲ませて来たからこれから下がると思うんですけどー」とか言ってて思わず二度見したわ
そういう問題じゃないだろアホなのか…つかそんな状態で預けんなよ迷惑すぎ
つか園も園で朝の検温が親の自己申告なのやめた方がいいと思うんだよなぁ…
558名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 09:56:24.59ID:IWcBZGEc 後は分からんことを分かったつもりにならないこと。それだけ。
559名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 11:06:12.26ID:IJc2WOQA560名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 11:11:05.37ID:X9qQoHdm 今やってるのは昔のドラえもんだから下の子知らないかもしれないけど、うちの子(4歳)は気にせず見てるから見てくれるといいな
561名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 11:27:17.77ID:ESnHsT4Y 子の鼻の入り口から少し入った所に鼻くその塊があって取りたいのにとらせてくれなくて苦戦してる
お風呂でふやけた時にタオルでとれないかな
子供から大きい鼻くそとれた時って妙に清しくて好き
お風呂でふやけた時にタオルでとれないかな
子供から大きい鼻くそとれた時って妙に清しくて好き
563名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 11:40:41.66ID:5K3Ky3bX 1歳前の下の子が口におもちゃを咥えてハイハイするようになった
危ないからダメだよって都度貰うようにしてるんだけど、バナナの歯固めを咥えながらドヤ顔でハイハイしてるのをみるとゴリラっぽくて笑える
危ないからダメだよって都度貰うようにしてるんだけど、バナナの歯固めを咥えながらドヤ顔でハイハイしてるのをみるとゴリラっぽくて笑える
564名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 12:12:00.30ID:6J13XviZ 何で入園の申し込みと入園時と両方に就労証明書が必要なんだ
意味わからん
意味わからん
565名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 12:20:16.69ID:7L+fCX/1 8歳、ムカつくときもしょっちゅうだけど、まだまだ可愛い
6歳、小生意気でマイペースだけどやっぱり可愛い
でも、よその子はただ眺めてるだけで可愛いんだー
6歳、小生意気でマイペースだけどやっぱり可愛い
でも、よその子はただ眺めてるだけで可愛いんだー
568名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 12:32:07.09ID:rPb4ShxC 子としまじろうの映画を一通り見て、全員優しく相手を思いやる気持ちしかないようなメンバーと散々支え合って冒険したあと
「お母さんは昔これが好きだったよ」とドラえもんを見てみると
(なんだこのクズみたいなパーティ…)と自分が子供の頃好きだったストーリーに疑問を抱いてしまった
よく考えたら特に仲良くもない5人でよく冒険してたもんだわ
「お母さんは昔これが好きだったよ」とドラえもんを見てみると
(なんだこのクズみたいなパーティ…)と自分が子供の頃好きだったストーリーに疑問を抱いてしまった
よく考えたら特に仲良くもない5人でよく冒険してたもんだわ
569名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 12:34:44.79ID:sq54V3Af >>564
うちも必要と書いてある案内が届いたのが先週土曜夕方
そして今週の金曜日の説明会に持参して下さいと…
私九州勤務で本社北海道だから日曜に慌てて速達で送ったけど間に合うかしら
説明会平日ど真ん中なのに1週間きっての案内なのも酷いなと思った
うちも必要と書いてある案内が届いたのが先週土曜夕方
そして今週の金曜日の説明会に持参して下さいと…
私九州勤務で本社北海道だから日曜に慌てて速達で送ったけど間に合うかしら
説明会平日ど真ん中なのに1週間きっての案内なのも酷いなと思った
570名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 13:06:52.05ID:QUg9Qpgp >>569
心配だったら先に急いで手配してるけどこういう事情で…って伝えておいたら?
小2男子
ボランティアで学校に行ってきたんだけど、廊下ですれ違った時に周りの目を盗んでギュッと抱きついてきた
まだまだ甘ったれで可愛いわ
心配だったら先に急いで手配してるけどこういう事情で…って伝えておいたら?
小2男子
ボランティアで学校に行ってきたんだけど、廊下ですれ違った時に周りの目を盗んでギュッと抱きついてきた
まだまだ甘ったれで可愛いわ
571名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 13:20:37.36ID:HWUd0lbq 中肉中背で平凡な私
子供と外出するとなかなかの確率でよそのお子さんにママと間違われるんだけど、それに気付いた時の気恥ずかしそうな顔がかわいくてたまらない
そしてその様子を見てやきもちを焼いている我が子もたまらん
子供と外出するとなかなかの確率でよそのお子さんにママと間違われるんだけど、それに気付いた時の気恥ずかしそうな顔がかわいくてたまらない
そしてその様子を見てやきもちを焼いている我が子もたまらん
572名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 13:29:43.87ID:L+MwfQcD はしかのワクチン打ちに来たけど、小児科までの道のりで道路工事してるところがあって、迂回したら順番待ちの列がすごいことに
3時間後に順番来るコースだな
3時間後に順番来るコースだな
573名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 13:36:03.82ID:uHvdKcj6 家事のときにしている水色のニリトル手袋を、エルサの手袋に見立ててつけたがる年中娘
100組入りパックで買ったので、箱の中の大量の手袋を見せたら仰天してて笑った
アナ雪のスピンアウト作品でも大量の手袋がストックされてたな
100組入りパックで買ったので、箱の中の大量の手袋を見せたら仰天してて笑った
アナ雪のスピンアウト作品でも大量の手袋がストックされてたな
574名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 13:55:26.60ID:UB8hU7OL >>551
14歳男子だけど私が作ったごはんガツガツ完食するさま含めてまだまだ可愛いわよ。
14歳男子だけど私が作ったごはんガツガツ完食するさま含めてまだまだ可愛いわよ。
576名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 14:10:38.89ID:+hDNieCl 子供の学校に提出する願書が書き終わらない
死にそう
いや気分は死んでる
期限が迫ってる
頑張れ私!もうちょいだ私!
まだ全然残ってるんだけどさ…
頑張ってくる
間に合わせる
絶対!
死にそう
いや気分は死んでる
期限が迫ってる
頑張れ私!もうちょいだ私!
まだ全然残ってるんだけどさ…
頑張ってくる
間に合わせる
絶対!
577名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 14:14:30.13ID:Ox+8Nk4g ポエム(笑)
578名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 14:15:51.79ID:Q/CkTwJ9 はよやれ
579名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 14:19:41.73ID:sPYa6vF2 キムラタンの発音ってどんなのが正しいんだろう
タルトタタンみたいな発音?キムラは木村、それとも津村の発音?
◯◯たん、みたいな愛称の発音で夫は読んでたけど、それは違う気がする
タルトタタンみたいな発音?キムラは木村、それとも津村の発音?
◯◯たん、みたいな愛称の発音で夫は読んでたけど、それは違う気がする
581名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 14:23:27.29ID:U422EE+4 高校生の娘に彼氏できたっぽい。教えてもらえないので
電話とか漏れ聞こえてくる甘酸っぱい話にによによしている。
喪女だった私から生まれたのにリア充に育ってくれて何より。
ドライな子だと思ってたけど、青春してて良かった。
知らないふりも楽しいもんだ。
電話とか漏れ聞こえてくる甘酸っぱい話にによによしている。
喪女だった私から生まれたのにリア充に育ってくれて何より。
ドライな子だと思ってたけど、青春してて良かった。
知らないふりも楽しいもんだ。
584名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 14:44:30.27ID:AEH5ZUj2 うちの低学年娘、地味キャラコケシ顔なのにめっちゃモテる
いつもペアの仲良しの子は明るくて優しくて皆を笑わせて自分もニコニコな超絶美少女なのにイマイチらしい
仲良くなりはじめた頃はこんな美少女と仲良くなっちゃったらお友達ばかりチヤホヤされて横で娘はスルーされて卑屈になったりしないだろうかと心配していたのに
まあ今のうちだけでそのうち逆転するのは目に見えているけれど
低学年男子の好みはよくわからんな
いつもペアの仲良しの子は明るくて優しくて皆を笑わせて自分もニコニコな超絶美少女なのにイマイチらしい
仲良くなりはじめた頃はこんな美少女と仲良くなっちゃったらお友達ばかりチヤホヤされて横で娘はスルーされて卑屈になったりしないだろうかと心配していたのに
まあ今のうちだけでそのうち逆転するのは目に見えているけれど
低学年男子の好みはよくわからんな
586名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 15:03:09.77ID:x1ggCZXv588名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 15:10:56.23ID:sPYa6vF2590名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 15:53:03.33ID:6hvhWh89 晩御飯作るのめんどくさい…
疲れてるから、すぐ甘酢でからめちゃうわ
子供がすっぱい!って言いながらモリモリ食べてくれる
疲れてるから、すぐ甘酢でからめちゃうわ
子供がすっぱい!って言いながらモリモリ食べてくれる
592名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:07:51.53ID:vqiug5ux こんな小さいうちからプランクの練習しててすごいなと思ったけどこれは高ばいと言うのね
593名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:10:22.09ID:9DozXCP0 赤ちゃんから段々子供の顔になってきて嬉しいような寂しいような
寝ない食べない子でしんどいからもう二度と戻りたくないけどw
最近は離乳食も食べるようになって、10ヶ月目にして何しても整わなかった生活リズムもやっと少しずつ整ってきて、機嫌よく遊ぶ時間も増えてきた
体もだけど精神面で本当に辛かったなぁ
何がいけないんだろうどうしたら良いんだろうとか、痛いところあるんだろうか何か病気じゃないよね?とか、もう気が病みそうだった
これからも悩みは尽きないんだろうけど、なんとか頑張ろう…
寝ない食べない子でしんどいからもう二度と戻りたくないけどw
最近は離乳食も食べるようになって、10ヶ月目にして何しても整わなかった生活リズムもやっと少しずつ整ってきて、機嫌よく遊ぶ時間も増えてきた
体もだけど精神面で本当に辛かったなぁ
何がいけないんだろうどうしたら良いんだろうとか、痛いところあるんだろうか何か病気じゃないよね?とか、もう気が病みそうだった
これからも悩みは尽きないんだろうけど、なんとか頑張ろう…
594名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:15:06.29ID:+6oX2XBc 絶対取り合いの喧嘩になるので5歳娘用のプリキュアの変身グッズを2歳妹にも買ってあげた
対象年齢から外れてるけど、細かい部品もないし大丈夫だと思った
でも一瞬でなくされて最悪…家の中でなくしたのに探してもなぜか出てこない
まあまあ高かったからイライラする
大人しく対象年齢のおもちゃで遊んでろ
対象年齢から外れてるけど、細かい部品もないし大丈夫だと思った
でも一瞬でなくされて最悪…家の中でなくしたのに探してもなぜか出てこない
まあまあ高かったからイライラする
大人しく対象年齢のおもちゃで遊んでろ
595名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:24:19.60ID:rQL6Pp9w すごくアフィネタくさい…
596名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:28:18.58ID:99r7Xy8p マンション隣の家の子供が5歳の誕生日プレゼントに自転車を買ってもらったみたい
今日は天気悪くて一日中廊下で練習している
新品なのでダイヤル式ワイヤーロックがついてて、番号は家族だけ!!極秘!!と言い聞かされてるみたいだけど
お宅のお子さん嬉しすぎて我が家に番号伝達にきてましたよー
我が家の子供達はもう中高生なので会う度癒されている
今日は天気悪くて一日中廊下で練習している
新品なのでダイヤル式ワイヤーロックがついてて、番号は家族だけ!!極秘!!と言い聞かされてるみたいだけど
お宅のお子さん嬉しすぎて我が家に番号伝達にきてましたよー
我が家の子供達はもう中高生なので会う度癒されている
597名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:40:13.69ID:dZtHqwdd うちの子と同い年なお向かいの家の子が積極奇異型の特徴にドンピシャで、
顔を合わせるたびにものすごく絡んでくるし気が済むまで質問責めにしてくる
そのモードになると平気でうちの敷地にも入ってこようとするし、正直苦手
親も「うちの子好奇心旺盛だから、のびのび育てたい」とか言ってて注意することがない
今はあちらは保育園でうちは幼稚園ということもあってさほど接点なく済んでるけど、小学校で同級生になるのが憂鬱
今から「うち共働きで家にいないことが多いので、お向かい同士助け合いましょうね」なんて言われてるし嫌な予感しかしない
博学で勉強すごくできそうな子だし私立小にでも行ってくれないものか…
夫は「迷惑被ったら俺話つけるよ」と言ってくれてるけど、持ち家のお向かい同士だしなるべく揉めたくない
顔を合わせるたびにものすごく絡んでくるし気が済むまで質問責めにしてくる
そのモードになると平気でうちの敷地にも入ってこようとするし、正直苦手
親も「うちの子好奇心旺盛だから、のびのび育てたい」とか言ってて注意することがない
今はあちらは保育園でうちは幼稚園ということもあってさほど接点なく済んでるけど、小学校で同級生になるのが憂鬱
今から「うち共働きで家にいないことが多いので、お向かい同士助け合いましょうね」なんて言われてるし嫌な予感しかしない
博学で勉強すごくできそうな子だし私立小にでも行ってくれないものか…
夫は「迷惑被ったら俺話つけるよ」と言ってくれてるけど、持ち家のお向かい同士だしなるべく揉めたくない
598名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:43:45.57ID:W0lbg5NU599名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 17:45:35.13ID:4TEyXMLp 唐突にステラおばさんのクッキーが食べたくなって買いに行こうかと思ったんだけど、子供と一緒に行くと絶対「あれもこれも!」になるだろうし、その前に子供に「買いに行こう」と言っても最初は絶対に「嫌だ」と言うのがわかってるので諦めた
おかげでダイエットした気分になったわw
おかげでダイエットした気分になったわw
600名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 17:52:03.40ID:Jvoq/q2X 今スイミングの観覧車スペースなんだけど、いつまでも群がって菓子ボリボリされて超絶ウザい。はよ帰れ。
そもそも飲食ご遠慮くださいなんだけど。
どこでも菓子持ち歩いて子供に食わせる神経が分からないわ。
そもそも飲食ご遠慮くださいなんだけど。
どこでも菓子持ち歩いて子供に食わせる神経が分からないわ。
601名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 17:53:06.15ID:Jvoq/q2X 怒りのあまり、観覧車になってたw
観覧スペースね…
観覧スペースね…
602名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 18:00:58.42ID:gg13gN68 わたしゃスイミング観覧車をやめたよ
子はドアtoドアで送迎バスだよ
子はドアtoドアで送迎バスだよ
604名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 18:05:36.72ID:Jvoq/q2X 辞めれるものなら辞めたいよ
子供がまだ未就学だから、着替えまでサポートしないといけない
今日は小学生女子軍団に邪魔だと睨まれた
子供がまだ未就学だから、着替えまでサポートしないといけない
今日は小学生女子軍団に邪魔だと睨まれた
605名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 18:08:59.44ID:w0pAR4qW >>602
うちも送迎バスに換えたらバス組は菓子持込禁止らしくて
おかげでお菓子代と時間が節約できるしスイミング観覧車スペースでのストレスを感じなくなったわ
(本来の日はママ友がいるからそんなでもないけど振替の日はストレスフルだった)
うちも送迎バスに換えたらバス組は菓子持込禁止らしくて
おかげでお菓子代と時間が節約できるしスイミング観覧車スペースでのストレスを感じなくなったわ
(本来の日はママ友がいるからそんなでもないけど振替の日はストレスフルだった)
606名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 18:41:00.86ID:tU+v8Ssp 今日行った小児科の受付にかかってきた電話
MRの予防接種を自費で云々言ってたので、てっきり流行ってるから0歳で受けたいって話かと思ってたら、定期接種の期間を過ぎてしまったけど今から受けたいという話だった
自然派なのか親が適当だったのか分からないけど、定期接種スルーしといて流行ったら慌てて受けるって無責任極まりないわ
MRの予防接種を自費で云々言ってたので、てっきり流行ってるから0歳で受けたいって話かと思ってたら、定期接種の期間を過ぎてしまったけど今から受けたいという話だった
自然派なのか親が適当だったのか分からないけど、定期接種スルーしといて流行ったら慌てて受けるって無責任極まりないわ
608名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 19:17:56.25ID:Te5ze7V+610名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 19:31:03.46ID:XnJI0CC+ NHKの麻疹流行のニュースで、月齢11か月で麻疹に感染して、17歳で重度の難病を発症した方とお母さんが出てた
予防接種前の年齢の子どもに感染を防ぐためにも予防接種を、と
うちも6ヶ月過ぎたら予防接種自費で受けにいこうと思った
予防接種前の年齢の子どもに感染を防ぐためにも予防接種を、と
うちも6ヶ月過ぎたら予防接種自費で受けにいこうと思った
611名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 19:35:26.79ID:kWpi+Ifa 吐き出し失礼。
最近うちの会社に入ってきた人事部長が女性でバリキャリだけど1歳の子持ちのワーママ。
すごいなー、一体どう両立してるんだろう?と思ったら子供は認可保育園の籍はキープしつつ、自分の実家に数ヶ月単位で預けてるんだって。
たまに預けた保育園から電話かかってきても基本スルー。
旦那にも電話は取るなと言って体調悪くても迎えにも行かないというヤベー奴だった。
そしてほとんど行ってないのにすごいお金払ってるのよ〜みたいな言い草と
1歳の子の子育てを自分の親に丸投げ出来る感覚、保育園に対するモンペっぷりに超幻滅した。
仕事は出来てめちゃくちゃ稼いでるだろうけどこういう人にはなりたくないや...。
最近うちの会社に入ってきた人事部長が女性でバリキャリだけど1歳の子持ちのワーママ。
すごいなー、一体どう両立してるんだろう?と思ったら子供は認可保育園の籍はキープしつつ、自分の実家に数ヶ月単位で預けてるんだって。
たまに預けた保育園から電話かかってきても基本スルー。
旦那にも電話は取るなと言って体調悪くても迎えにも行かないというヤベー奴だった。
そしてほとんど行ってないのにすごいお金払ってるのよ〜みたいな言い草と
1歳の子の子育てを自分の親に丸投げ出来る感覚、保育園に対するモンペっぷりに超幻滅した。
仕事は出来てめちゃくちゃ稼いでるだろうけどこういう人にはなりたくないや...。
612581
2019/02/19(火) 19:37:01.07ID:lnLCRdWT そんなにキモいキモい言わなくても(´;ω;`)
と思ったけど、読み返したら確かにキモいわw
気をつけます。
>598
リア充って言っても、パリピとかギャル的なのではなく
部活漬けタイプの方なので、あんまり心配はしてなかった。
日頃からそういった倫理観は話し合っているので、信頼してます。
と思ったけど、読み返したら確かにキモいわw
気をつけます。
>598
リア充って言っても、パリピとかギャル的なのではなく
部活漬けタイプの方なので、あんまり心配はしてなかった。
日頃からそういった倫理観は話し合っているので、信頼してます。
613名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 19:38:21.68ID:3/pdnDeh 2歳の子がゴマちゃんのアニメを見ながら
「キュキュ〜」ってモノマネしていて可愛かった
しかもけっこう似てるw
「キュキュ〜」ってモノマネしていて可愛かった
しかもけっこう似てるw
614名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 19:53:49.48ID:eZNID96c615名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 20:04:32.05ID:eFInQNAi616名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 20:14:40.28ID:bSRvqxv7 子供がアボカドとキウイが好きでよく買ってたのに今テレビでやってるから明日から当分売れきれるんだろうな...
あーウザい
あーウザい
617名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 20:20:02.85ID:t2px7Pqt 今日テレビ前に買ってきたところ
セーフ
セーフ
618名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 20:29:58.73ID:IYMXxmYM やっと重い腰を上げておもいでばこに入ってる3年半分の写真を整理中
生後2ヶ月まで1ヶ月に1680枚とか撮ってて自分でもうわっと言ってしまった
2歳半くらいまでは日々顔が変わるなぁなんて思ってたけど見返したらずっと一緒
ついでに夫実家から貰ったアルバムも見返してたけど生まれ出たすぐの顔と30代の今の顔が全く一緒で笑った
私は視力悪いのに裸眼だった時期があるからか大人になるまで全然顔が違うから面白いなあ
生後2ヶ月まで1ヶ月に1680枚とか撮ってて自分でもうわっと言ってしまった
2歳半くらいまでは日々顔が変わるなぁなんて思ってたけど見返したらずっと一緒
ついでに夫実家から貰ったアルバムも見返してたけど生まれ出たすぐの顔と30代の今の顔が全く一緒で笑った
私は視力悪いのに裸眼だった時期があるからか大人になるまで全然顔が違うから面白いなあ
620名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:27:03.84ID:XnJI0CC+621名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:29:17.86ID:pIWCpbdX 今日は幼稚園の説明会だった
うちの息子、やっていけるのかと心配になってしまった
遊びの時間には男の子におもちゃを取られポカーン
遊具を進むのが遅くて後ろの女の子にこの子嫌、と言われる
おもちゃ取られたときにはすぐ近くに相手の母親もいたんだけど、取ったらダメだよ〜と言うだけで終了
私も今後の付き合いを考えると何か言いづらかったし、これからはおもちゃの取り合いもあまり親が介入しない方がいいかと思って「順番にね」としか言えなかった
帰ってから息子の下の子への当たりがキツく、今日の反動かと思ってしまった
3月生まれだし、不安なことが多すぎる
うちの息子、やっていけるのかと心配になってしまった
遊びの時間には男の子におもちゃを取られポカーン
遊具を進むのが遅くて後ろの女の子にこの子嫌、と言われる
おもちゃ取られたときにはすぐ近くに相手の母親もいたんだけど、取ったらダメだよ〜と言うだけで終了
私も今後の付き合いを考えると何か言いづらかったし、これからはおもちゃの取り合いもあまり親が介入しない方がいいかと思って「順番にね」としか言えなかった
帰ってから息子の下の子への当たりがキツく、今日の反動かと思ってしまった
3月生まれだし、不安なことが多すぎる
622名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:35:07.54ID:3TXStK2G624名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:40:42.74ID:yl2RUvgm ホントろくなの居ないじゃないw
625名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:52:31.34ID:RkRZqQyx 夫が堀ちえみ癌のニュースを見て
「俺も癌かもしれない!」と騒ぎ出した。
絶対言いだすからこのニュース見せたくなかったのに
「おい息子!俺は癌かもしれない!口内炎じゃなくて癌のおそれがある」
「お父さん、その場合のおそれというのは虞美人の虞って書くんだよ」
「嘘つけ!」
「俺漢検2級だから本当。調べてみそ」
「あ、本当だ…恐れじゃなくて虞れって書くのか」
勉強になった。そして夫が静かになってよかった。息子ありがとう
「俺も癌かもしれない!」と騒ぎ出した。
絶対言いだすからこのニュース見せたくなかったのに
「おい息子!俺は癌かもしれない!口内炎じゃなくて癌のおそれがある」
「お父さん、その場合のおそれというのは虞美人の虞って書くんだよ」
「嘘つけ!」
「俺漢検2級だから本当。調べてみそ」
「あ、本当だ…恐れじゃなくて虞れって書くのか」
勉強になった。そして夫が静かになってよかった。息子ありがとう
626名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:56:17.96ID:Zbwdjy/0 旦那の話し方が頭悪すぎてイライラする
なんかー、みたいなー、やばい、で殆ど出来上がっている
人前で話す仕事じゃないし読書もしない
下らないバラエティか釣り動画しかみない
子どもがいるんだからせめて語彙力高めて全てをやばいで終わらせるのやめてって言ったけど不機嫌になるだけ
一般的な横文字すら伝わらない
話し方も下手だから会話が苦痛
でも子どもに何かを説明する時、私より旦那が話した方が理解してくれるんだよな
納得できん
なんかー、みたいなー、やばい、で殆ど出来上がっている
人前で話す仕事じゃないし読書もしない
下らないバラエティか釣り動画しかみない
子どもがいるんだからせめて語彙力高めて全てをやばいで終わらせるのやめてって言ったけど不機嫌になるだけ
一般的な横文字すら伝わらない
話し方も下手だから会話が苦痛
でも子どもに何かを説明する時、私より旦那が話した方が理解してくれるんだよな
納得できん
628名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:57:50.77ID:IAw/BiOm 調べてみそwwwwww
631名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 22:42:11.82ID:rPb4ShxC うちの夫、ずーっと口内炎あるっていうから調べてもらったら確かに初期の初期の初期の
先生が「癌と呼ぶのもおこがましい」といったレベルの、でも確かに癌細胞がそこにはあって
まさかのそれで保険おりて家のローンもゼロになったよ
先生が「癌と呼ぶのもおこがましい」といったレベルの、でも確かに癌細胞がそこにはあって
まさかのそれで保険おりて家のローンもゼロになったよ
632名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 22:45:26.56ID:3/pdnDeh ゴールデンウィーク、早々に金沢の宿を予約したけどだんだん行く気なくなってきてしまった
6歳と1歳連れて高いお金使って、疲れに行く必要もないかなって
旅行代考えると、都内で毎日美味しいもの食べたり水族館やら動物園やら行けちゃうなーと
同じく混んでても近場なら諦めつくし代替案が出るもんなぁ
でもせっかくとった宿をキャンセルする勇気が出ないのでもう少し悩む
旅行好き公言してきたけど、二人も子供いると流石に足が止まるわ
6歳と1歳連れて高いお金使って、疲れに行く必要もないかなって
旅行代考えると、都内で毎日美味しいもの食べたり水族館やら動物園やら行けちゃうなーと
同じく混んでても近場なら諦めつくし代替案が出るもんなぁ
でもせっかくとった宿をキャンセルする勇気が出ないのでもう少し悩む
旅行好き公言してきたけど、二人も子供いると流石に足が止まるわ
634名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 22:47:16.22ID:eFInQNAi635名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 22:48:20.00ID:qxJ2PSA1 おかあさんといっしょ、たまーにしか見てなかったからよしお兄さんのことずっとよしおお兄さんだと思ってた
なんとなく雰囲気も「よしお」っぽいし
なんとなく雰囲気も「よしお」っぽいし
636名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 22:56:13.61ID:rPb4ShxC >>634
うん、まあもう3年も前でそれからも口の悪い担当医から鼻で笑われながらもお高いペット検査だの受けてきて転移なしと判断されたから
こうやって宝くじに当たったみたいに話せるんだけどね
一応、半信半疑で調べてみたらこんなこともありましたよと
うん、まあもう3年も前でそれからも口の悪い担当医から鼻で笑われながらもお高いペット検査だの受けてきて転移なしと判断されたから
こうやって宝くじに当たったみたいに話せるんだけどね
一応、半信半疑で調べてみたらこんなこともありましたよと
638名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 23:11:32.89ID:pIWCpbdX639名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 23:26:52.41ID:yFUHB6rL PTA役員になってしまった…しかも書記
パソコンはあるけどWordとかないわやべー
毎月何かしらやらなきゃいかんし指導書と台本と始末書考えるのも書記らしい死ぬわ
来年度禿げそう
パソコンはあるけどWordとかないわやべー
毎月何かしらやらなきゃいかんし指導書と台本と始末書考えるのも書記らしい死ぬわ
来年度禿げそう
640名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 00:47:30.85ID:Imw5vjs3 やっと入園グッズを作るべく買っただけで3年押し入れの中だったミシンを出してやってみたけど訳分からなすぎて疲れた
ミシンの糸セットして試しにただ二枚の布合わせて縫うだけのランチョンマット作るだけで2時間かかったよ…
呑気に過ごしてたけど間に合うか不安になってきた
ミシンの糸セットして試しにただ二枚の布合わせて縫うだけのランチョンマット作るだけで2時間かかったよ…
呑気に過ごしてたけど間に合うか不安になってきた
641名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 01:04:08.83ID:9qa1Fj8w642名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 01:23:22.00ID:zB3Wyxd9 >>640
大丈夫大丈夫
やるやる詐欺でずっときて入園式の三日前に手を付けだして前日に何とか完成した私が通りますよ
ただ作ってる最中に突然針が折れたときは頭が真っ白になりそうだった
作るのにかかる時間の問題じゃなくこういうハプニングのためにも早く作っとくべきなんだなって実感したw
大丈夫大丈夫
やるやる詐欺でずっときて入園式の三日前に手を付けだして前日に何とか完成した私が通りますよ
ただ作ってる最中に突然針が折れたときは頭が真っ白になりそうだった
作るのにかかる時間の問題じゃなくこういうハプニングのためにも早く作っとくべきなんだなって実感したw
644名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 07:44:32.42ID:ee/Yrd/C 子供が花粉症かもしれない
6ヶ月の子を連れて眼科、耳鼻科に行くのはしんどいなぁ
6ヶ月の子を連れて眼科、耳鼻科に行くのはしんどいなぁ
645名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 08:16:17.91ID:Nny3iSjU チャイルドシート使ってない人と抱っこ紐で自転車乗ってる親は子供死んでもいいんだなと冷たい目で見てしまう
後者はかなりいるから本当引く
あの人たちどんな言い分であんなことしてるんだろう
後者はかなりいるから本当引く
あの人たちどんな言い分であんなことしてるんだろう
646名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 08:17:33.59ID:vVYWZMzC 前抱っこチャリ、もっと厳重に取り締まってほしい
647名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 08:24:42.35ID:jKLrm8WR アスペルガー傾向のある人に子作りをさせてはいけないんだよ
社会の害悪が育ってしまうだけ
クラス参観にいくと変な子の親は変な親
授業中でもヒソヒソ自分の子についてはなしていたり、周りが見えていない
自転車で抱っこ紐とかも大抵リスク管理の出来ないアスペルガー
過激なこと言うと変な人は変な人同士のコミュニティーに隔離されていてほしい
一般社会には出てこないで欲しい
社会の害悪が育ってしまうだけ
クラス参観にいくと変な子の親は変な親
授業中でもヒソヒソ自分の子についてはなしていたり、周りが見えていない
自転車で抱っこ紐とかも大抵リスク管理の出来ないアスペルガー
過激なこと言うと変な人は変な人同士のコミュニティーに隔離されていてほしい
一般社会には出てこないで欲しい
649名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 09:04:17.34ID:wlxVrOnr 私は子乗せチャリに子供を乗せたまま、店頭に駐輪して買い物してる人を白い目で見てる
ただでさえ混雑した商店街でさらに車も通る道なのに…
ただでさえ混雑した商店街でさらに車も通る道なのに…
650名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 09:14:55.97ID:NTlO0qEY 子供が寝た1人の時間を待ち遠しく思ってるのに夜寝かしつけたら朝になってる現象なんなの
やりたい事溜まってるのに途中で起きれない自分本当嫌だ
やりたい事溜まってるのに途中で起きれない自分本当嫌だ
651名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 09:16:53.56ID:6iOA4NYv >>649
それは見たことないわ…。子が揺らしたり降りようとしたら転倒するし、子を乗せたまま手が届かない範囲に離れないわ
それは見たことないわ…。子が揺らしたり降りようとしたら転倒するし、子を乗せたまま手が届かない範囲に離れないわ
652名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 09:23:29.73ID:YXk4l9u2 >>639
うちのPTAはgoogleドライブ上で文書やりとりしてたから、数年前?からgoogleドライブ上のword。
#PTA共用google IDはやめてほしかったけど、google groupの使い方周知するよりラクだよな・・・
うちのPTAはgoogleドライブ上で文書やりとりしてたから、数年前?からgoogleドライブ上のword。
#PTA共用google IDはやめてほしかったけど、google groupの使い方周知するよりラクだよな・・・
653名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 09:26:40.06ID:vi+GmY8+ あー…幼稚園に通うのもあと20回を切ってしまった。
卒園式で子供達が歌う歌をYouTubeで聞いたら泣きすぎて過呼吸になりそうだったわ。
本番どうなってしまうんだ…とりあえずアイライン、マスカラ問題をなんとかしなくては…。
みんな油性ペンでアイライン引くって言ってたけど失敗したら目も当てられん。
卒園式で子供達が歌う歌をYouTubeで聞いたら泣きすぎて過呼吸になりそうだったわ。
本番どうなってしまうんだ…とりあえずアイライン、マスカラ問題をなんとかしなくては…。
みんな油性ペンでアイライン引くって言ってたけど失敗したら目も当てられん。
654名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 09:29:45.82ID:YXk4l9u2 ♪は〜るの〜こと〜です〜
655名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:00:35.25ID:+mVL2QDW 1歳5ヶ月が牛乳一口飲んではキメ顔してるのがおかしくて笑ってしまう
ほっぺに手あてて首を傾げて目線バッチリ向けてくる
次やり始めたら動画撮ろ
ほっぺに手あてて首を傾げて目線バッチリ向けてくる
次やり始めたら動画撮ろ
656名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:06:17.71ID:t4zMAFrE >>651
中国?の動画で自転車に乗せたままほんの少し通りすがりの人?と母親が話してるすきに自転車が倒れて
赤ちゃんが車道に飛び出して通りすがったトラックにぺしゃんこに轢かれる
振り返った母親が惨事を見て大絶叫してる動画を思い出した
中国?の動画で自転車に乗せたままほんの少し通りすがりの人?と母親が話してるすきに自転車が倒れて
赤ちゃんが車道に飛び出して通りすがったトラックにぺしゃんこに轢かれる
振り返った母親が惨事を見て大絶叫してる動画を思い出した
657名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:21:29.76ID:AP0gVjST >>649
母親が路面店の前で自転車に子供を残したまま買い物に入って、自転車ごと倒れる事故を目の前で見たことがあるよ
たまたま植え込み側に突っ込んだから大怪我にはならなかったようだけど、コンクリだったらと思うとゾッとする
そういう人はもちろんヘルメットも被らせてないんだな
母親が路面店の前で自転車に子供を残したまま買い物に入って、自転車ごと倒れる事故を目の前で見たことがあるよ
たまたま植え込み側に突っ込んだから大怪我にはならなかったようだけど、コンクリだったらと思うとゾッとする
そういう人はもちろんヘルメットも被らせてないんだな
658名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:22:06.69ID:wlxVrOnr659名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:27:37.62ID:2672zmNn >>649
義実家近くで、それで自転車が倒れてそこに車が来て子供が亡くなった事故が昔あったらしく、義母や旦那から絶対やっちゃダメだと結婚当初から何度も言われたわ
だから、たまーに子供乗せたままの自転車を見かけると怖くて、母親が戻ってくるまでちょっと離れた所から見守って(見張って?)しまう
義実家近くで、それで自転車が倒れてそこに車が来て子供が亡くなった事故が昔あったらしく、義母や旦那から絶対やっちゃダメだと結婚当初から何度も言われたわ
だから、たまーに子供乗せたままの自転車を見かけると怖くて、母親が戻ってくるまでちょっと離れた所から見守って(見張って?)しまう
660名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:34:08.30ID:e7JEKGL1 祖父母が飼ってたゴールデンリトリバーに頭を噛まれて亡くなった赤ちゃんがいたんだね
祖父母に預けるのはやはり怖いなぁ
祖父母に預けるのはやはり怖いなぁ
661名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:41:15.88ID:VO1djnsj662名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:47:31.48ID:vX+zdWHn 近所に車両通行禁止の商店街があるから、子供を自転車に残して買い物してる人たまに見る
一人で大人しく待っていられるような子なら、一緒に店内に入ってもそんなに大変じゃなさそうだけどなあ
単に降ろすのがめんどくさいのか
一人で大人しく待っていられるような子なら、一緒に店内に入ってもそんなに大変じゃなさそうだけどなあ
単に降ろすのがめんどくさいのか
663名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:54:03.16ID:chS2JZTe 今朝娘を幼稚園に送る途中、いつもの道にお巡りさんが。何事かと思ったら、子供を乗せたママチャリ同士が十字路て衝突したみたい。
それぞれのお子さんは泣いてもおらず、もちろんヘルメットもしてたから無傷みたいだったけども、
自転車は籠が歪んでた。
その交差点、車はほとんど通らないかわりに自転車が多くて、子どもを乗せたママチャリが一時停止もせず毎朝爆走してるから危ないと思ってたんだよな。
子ども乗せてるのに危険な運転してる自転車は本当に神経わからん。
それぞれのお子さんは泣いてもおらず、もちろんヘルメットもしてたから無傷みたいだったけども、
自転車は籠が歪んでた。
その交差点、車はほとんど通らないかわりに自転車が多くて、子どもを乗せたママチャリが一時停止もせず毎朝爆走してるから危ないと思ってたんだよな。
子ども乗せてるのに危険な運転してる自転車は本当に神経わからん。
664名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:54:24.26ID:ZX4aq4q7 ダメだ
うちなんてこの春入園なのに書き込みみて卒園の事考えたらもうウルっときたわ
子供の成長は嬉しいけど寂しい
うちなんてこの春入園なのに書き込みみて卒園の事考えたらもうウルっときたわ
子供の成長は嬉しいけど寂しい
665名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 10:59:28.44ID:iqum6wXF >>660
今頃書類送検なんだね
今頃書類送検なんだね
667名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 11:28:22.53ID:w8dgX6Ki 子供がレゴに夢中になってるのでそっと観察しているんだけど、
ずーっとこのこぶしが…ここにこぶしを、こぶしを付けて、こぶしとこぶしが…こぶしの頭とこぶしの足をこぶしに付けて…ってこぶしを超連呼してる
何が出来上がるんだろう
ずーっとこのこぶしが…ここにこぶしを、こぶしを付けて、こぶしとこぶしが…こぶしの頭とこぶしの足をこぶしに付けて…ってこぶしを超連呼してる
何が出来上がるんだろう
668名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 11:30:49.60ID:vi+GmY8+669名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 11:31:09.50ID:gJW2c7Xl 小学生のお友達が潔癖症なのは知ってたけど、先日一緒にご飯食べたら、色鉛筆を床に落としたからもう使えないって
初めはファッ??ってなったけど、なるほど潔癖だからかと
うちの子のと交換させてたら機嫌よくお絵かきしてた
今まで潔癖な人と出会ったことないから分からんけど、どんなレベルなんだろつ
初めはファッ??ってなったけど、なるほど潔癖だからかと
うちの子のと交換させてたら機嫌よくお絵かきしてた
今まで潔癖な人と出会ったことないから分からんけど、どんなレベルなんだろつ
670名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 11:36:49.28ID:2Jl+CfhZ 消臭袋のBOSっていろんなカラーあるのね
うちの市でもうすぐごみ袋の有料化が始まる
オムツは指定袋じゃなくても透明か半透明であれば良いらしいがBOS使ってるから無理だし有料袋に一緒に捨てるかと思ってた
調べたら透明グリーンの袋があったわありがたい
うちの市でもうすぐごみ袋の有料化が始まる
オムツは指定袋じゃなくても透明か半透明であれば良いらしいがBOS使ってるから無理だし有料袋に一緒に捨てるかと思ってた
調べたら透明グリーンの袋があったわありがたい
671名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 12:10:57.77ID:f0094FOK アマゾンプライムでおかあさんといっしょの特番みたいなのを流したら笑顔で観てる6ヶ月児
これでゆっくりカップラーメン食べられる
トリックもプライム入りしたみたいなので、寝かしつけた後の楽しみもできた
これでゆっくりカップラーメン食べられる
トリックもプライム入りしたみたいなので、寝かしつけた後の楽しみもできた
672名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 12:16:13.16ID:Zrsv+MCV 小さい子がいるのに軽自動車に乗ってる人にドン引き…
聞いてみたらNB○Xは衝突実験の評価がいいからーとか言っててビックリ
衝突実験は同じ重量同士で行うから軽自動車の1t前後じゃ話にならない
特にあんな後部座席がラゲッジスペースと同化したような作りの車にチャイルドシートを乗せるなんて怖すぎる
追突されたら即死でしょ…
年間数十万ケチって子供のリスク管理できないって信じられない…
聞いてみたらNB○Xは衝突実験の評価がいいからーとか言っててビックリ
衝突実験は同じ重量同士で行うから軽自動車の1t前後じゃ話にならない
特にあんな後部座席がラゲッジスペースと同化したような作りの車にチャイルドシートを乗せるなんて怖すぎる
追突されたら即死でしょ…
年間数十万ケチって子供のリスク管理できないって信じられない…
673名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 12:17:13.95ID:IxsfXZN2 支援センターでおしゃべりしてて子供を見てない親は滅びてくれ
今使ってるからあとでねーじゃねえんだよそのおもちゃあんたが見てない間にうちの子から奪い取ったやつだよ
今使ってるからあとでねーじゃねえんだよそのおもちゃあんたが見てない間にうちの子から奪い取ったやつだよ
674名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 12:17:25.94ID:Nny3iSjU675名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 12:23:29.51ID:O1pzUmyn >>660
祖父母もだけど家の中で動物と赤ちゃんを同居させることが一番怖いと思った?
長年一緒に住んでいても動物は動物だし、赤ちゃんより先にいたのならヤキモチやいたりするよね
赤ちゃんなんて突然どんな行動するかわからないし
猫に引っかかれて失明した赤ちゃんもいる
うちの子(ペット)は大丈夫〜って思ってるんだろうけど
祖父母もだけど家の中で動物と赤ちゃんを同居させることが一番怖いと思った?
長年一緒に住んでいても動物は動物だし、赤ちゃんより先にいたのならヤキモチやいたりするよね
赤ちゃんなんて突然どんな行動するかわからないし
猫に引っかかれて失明した赤ちゃんもいる
うちの子(ペット)は大丈夫〜って思ってるんだろうけど
677名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 12:25:27.84ID:O1pzUmyn 変なところに?が入ってしまいました
678名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 12:35:40.16ID:mJwN4dUR わかる!
家まで乗せていくよーって言うママ友いるけどやんわり断ってる
自分が運転するならまだしも他人と他人の子供を乗せて軽自動車運転なんて怖すぎる、、よくできるなあ、、、
家まで乗せていくよーって言うママ友いるけどやんわり断ってる
自分が運転するならまだしも他人と他人の子供を乗せて軽自動車運転なんて怖すぎる、、よくできるなあ、、、
680名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:00:04.20ID:fITQwl/T チラ裏に過剰反応するなんて軽自動車に乗ってるの?
681名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:26:30.28ID:ddICX4/M >>668
うちの園でも同じ事言ってたw
マツエク油性ペン
子がさよならぼくたちの幼稚園とか思い出のアルバムの練習し始めてから1人で夜中に号泣してて当日どうなるかと思った。
でも当日はビデオ撮るのに集中してたり、入場の時点で号泣してる先生がいたりで案外泣かなかったよ。
子どもたち(特に女の子)の方がすごい泣いてた。
うちの園でも同じ事言ってたw
マツエク油性ペン
子がさよならぼくたちの幼稚園とか思い出のアルバムの練習し始めてから1人で夜中に号泣してて当日どうなるかと思った。
でも当日はビデオ撮るのに集中してたり、入場の時点で号泣してる先生がいたりで案外泣かなかったよ。
子どもたち(特に女の子)の方がすごい泣いてた。
682名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:29:20.72ID:+04bDsgK >>631
再発して氏ねばいいのにねw
再発して氏ねばいいのにねw
683名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:31:34.62ID:Y0spxQfx BOS使ってたけどオムツに使うと月々高すぎるからどっかのスレで教えてもらったポリプロピレンの袋にしたよ〜
安いし臭わなくて良かった!
BOSは猫のトイレ処理で使ってる
安いし臭わなくて良かった!
BOSは猫のトイレ処理で使ってる
684名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:32:17.76ID:+04bDsgK685名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:33:16.44ID:+ZkylDCy ウォータープルーフのアイライナーあるじゃん...
油性ペンのライナーってその昔ギャルが流行ってた時代の汚ギャルのイメージだよ
油性ペンのライナーってその昔ギャルが流行ってた時代の汚ギャルのイメージだよ
686名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:34:26.37ID:g4bmh133 ウォータープルーフ結構すぐ落ちない?
688名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:39:20.04ID:YcfNN8xG ファシオは落ちなかった
落ちるにしても汚くない落ち方のやつとかもあるよね
落ちるにしても汚くない落ち方のやつとかもあるよね
691名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:57:10.97ID:U1aoqX/u 昨日子供と一緒にEテレ見たけど踊り手りりり宅に取材だった床が凹むほど長時間の練習してて凄い!みたいな流れだったけどマンション住人じゃないけど騒音問題が気になって外でやれよと思ってしまった
692名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 13:57:19.09ID:C//4Rjf/ 本気で油性ペンでアイラインとかドン引きだわ。そういう人って「人目もはばからず号泣しちゃう子供思いの私」をアピールしてるだけなんだよね。お母さん同士のちょっとした冗談じゃないの?
実際はそこまで号泣してる時間ないしWPのアイラインとマツエクで十分だよ
実際はそこまで号泣してる時間ないしWPのアイラインとマツエクで十分だよ
693名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:06:31.62ID:BYo/XsAp 子供にもロングスリーパーってあるのだろうか
3歳で保育園で昼寝してるのに20時就寝7時起床
育休あけたらこれは無理だからグズりそう
3歳で保育園で昼寝してるのに20時就寝7時起床
育休あけたらこれは無理だからグズりそう
694名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:06:41.70ID:hVmmgNvs 子供が幼稚園に行ってる間に買い物に行った
裾をグッと引っ張られて驚いて振り返ると来年幼稚園かな?ってくらいの女の子がおもちゃを見せてくれた
「二つも持ってるのいいねぇ。ママは?探してないかな?」と言うとママがいないのに気付いたようで
「ママどこー?」言い始めたので一緒に探し、ママが見つかったあと近くのコーナーを見ていたら
買い物したいママに対し飽きちゃった子供がその辺のものを触って「触んな」「触んなって言ってんの!」軽そうなファイルで頭をバン
「ママ、どして?…ママどして?…ママどして?」と連呼しながらまたいたずらしたり離れて行こうとする子供にママイライラで怒鳴ったりしながら買い物を続けていた
届けなきゃよかった
しばらく2人で遊んでればきっとママにもその子にもよかった
我が子が似たタイプでピューっと走って行き、人見知りせずその辺のおじさんと遊ぼうとするからママの気持ちもわかる
てかそのママが子の頭叩いてるの見るの2回目だわ
次こそはうまくやりたい
裾をグッと引っ張られて驚いて振り返ると来年幼稚園かな?ってくらいの女の子がおもちゃを見せてくれた
「二つも持ってるのいいねぇ。ママは?探してないかな?」と言うとママがいないのに気付いたようで
「ママどこー?」言い始めたので一緒に探し、ママが見つかったあと近くのコーナーを見ていたら
買い物したいママに対し飽きちゃった子供がその辺のものを触って「触んな」「触んなって言ってんの!」軽そうなファイルで頭をバン
「ママ、どして?…ママどして?…ママどして?」と連呼しながらまたいたずらしたり離れて行こうとする子供にママイライラで怒鳴ったりしながら買い物を続けていた
届けなきゃよかった
しばらく2人で遊んでればきっとママにもその子にもよかった
我が子が似たタイプでピューっと走って行き、人見知りせずその辺のおじさんと遊ぼうとするからママの気持ちもわかる
てかそのママが子の頭叩いてるの見るの2回目だわ
次こそはうまくやりたい
695名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:10:24.39ID:v5sQOSdF お母さんを見つけて届けたばかりに叱られて叩かれて
だったら探さず迎えに来るまで私が相手してれば良かったってこと?
ズレてるなー
だったら探さず迎えに来るまで私が相手してれば良かったってこと?
ズレてるなー
697名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:26:11.46ID:97cgdfB9 どうやっても公園とかの遊び場から帰らない。
×時になったら帰るよとか、帰っておやつ(ご飯)食べようとか釣ってもダメ。
時間で区切っても「まだ遊ぶ」「あと少し」「最後の一回」と
10分15分ずれるのなんて当たり前。おやつで釣っても遊びたいのが優先だから「遊んでるからいらなーい」で終了。
首は座ったけど寝返りまだな下の子抱えながら追いかけ回すのも楽じゃないのに。
幼稚園の帰りにある公園で遊ぶのは、同じクラスの子もいるしダメとは言いたくないけど、素直に帰らないならもう行きたくない…
他の子は自主的にもう帰るとかいってるのに、うちだけ帰るよ置いていくよって連呼して、しぶしぶ帰っても道中ノロノロ歩いたりまだ遊びたかったとブツブツ…
お友達やママさんの目があるからギャン泣きしないだけありがたいけど。
毎日毎日雨天の日以外は通ってる公園なんだし、帰るときくらい素直に帰ってよ。
×時になったら帰るよとか、帰っておやつ(ご飯)食べようとか釣ってもダメ。
時間で区切っても「まだ遊ぶ」「あと少し」「最後の一回」と
10分15分ずれるのなんて当たり前。おやつで釣っても遊びたいのが優先だから「遊んでるからいらなーい」で終了。
首は座ったけど寝返りまだな下の子抱えながら追いかけ回すのも楽じゃないのに。
幼稚園の帰りにある公園で遊ぶのは、同じクラスの子もいるしダメとは言いたくないけど、素直に帰らないならもう行きたくない…
他の子は自主的にもう帰るとかいってるのに、うちだけ帰るよ置いていくよって連呼して、しぶしぶ帰っても道中ノロノロ歩いたりまだ遊びたかったとブツブツ…
お友達やママさんの目があるからギャン泣きしないだけありがたいけど。
毎日毎日雨天の日以外は通ってる公園なんだし、帰るときくらい素直に帰ってよ。
698名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:27:43.56ID:iqum6wXF699名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:34:46.09ID:TRL3myMA 初めての出産で里帰り中
母親が、おばあちゃん方が抱っこ上手やろーとか娘な話しかけててイラっとする
子供3人孫の3人の面倒見て保育士としても働いてたベテランなんだから当たり前だろ
母親が、おばあちゃん方が抱っこ上手やろーとか娘な話しかけててイラっとする
子供3人孫の3人の面倒見て保育士としても働いてたベテランなんだから当たり前だろ
702名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:56:58.01ID:sMXqSJTE 抱っこは上手でも性格は良くないねーって言ってやれば
703名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 14:58:17.08ID:tPOy0PtA なんか今日はギスギスしてるなぁ
704名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:02:38.36ID:OJYMEyUp さっきモールのキッズスペースで上の子3歳を遊ばせてたら、途中から同じくらいの歳の男の子が来たんだけど終始親が不在だった
その後帰宅することにして立駐で子供達と荷物を車に乗せていたら、その子が店内入口から飛び出してきて車が上り下りするスロープを下っていってめちゃくちゃびっくりした
幸いカート置き場の整理をしていた警備員さんがすぐ近くにいて、知らせたらすぐに男の子を保護してくれたから良かったけど
そのまま警備員さんにお礼言われて帰ってきたけど、男の子は親と合流できたんだろうか…
その後帰宅することにして立駐で子供達と荷物を車に乗せていたら、その子が店内入口から飛び出してきて車が上り下りするスロープを下っていってめちゃくちゃびっくりした
幸いカート置き場の整理をしていた警備員さんがすぐ近くにいて、知らせたらすぐに男の子を保護してくれたから良かったけど
そのまま警備員さんにお礼言われて帰ってきたけど、男の子は親と合流できたんだろうか…
705名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:15:40.27ID:Ao0sgUcP >>704
「けど」が多過ぎる
「けど」が多過ぎる
706名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:32:20.00ID:YP5gUOeT 公立園に決まった下の子の入園グッズ一覧見たら、私立園の上の子より指定細かいし購入物多いしで同じ保育料なのになんの違いなんだ…
上の子の園は汚れ物入れる袋はスーパーのビニール袋でよかったのに、下の子の園は購入しないといけない。
タオルやティッシュも納めないといけないし、市販の布団カバーは使えない。
公立園のがお金かからないと聞くけどうちの場合は逆だったわ…
上の子の園は汚れ物入れる袋はスーパーのビニール袋でよかったのに、下の子の園は購入しないといけない。
タオルやティッシュも納めないといけないし、市販の布団カバーは使えない。
公立園のがお金かからないと聞くけどうちの場合は逆だったわ…
707名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:32:58.55ID:BBv81jF1 最近休みの子が多いせいか、園バスの到着時間が早い
今日なんて予定より20分も早く帰ってきた
長時間停車できないから到着前に電話が掛かってくるんだけど、あんまり早くに電話が掛かってくると事故でもあったのかと焦る
今日なんて予定より20分も早く帰ってきた
長時間停車できないから到着前に電話が掛かってくるんだけど、あんまり早くに電話が掛かってくると事故でもあったのかと焦る
708名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:41:13.06ID:97cgdfB9 >>706
最初に細々したもので出費はあるけど、月々の保育料を見たら公立だから安いんじゃない?
最初に細々したもので出費はあるけど、月々の保育料を見たら公立だから安いんじゃない?
709名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:43:29.94ID:kYbn02KW 暖かいので抱っこ紐ケープなしで散歩行ってきたら、久しぶりに足が寒いじゃない!おばさまに遭遇
しかし子は眠かったので「ほら!足冷た、くない。ポカポカね」って言ってすんなり引いてくれた
しかし子は眠かったので「ほら!足冷た、くない。ポカポカね」って言ってすんなり引いてくれた
710名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:48:03.16ID:cCvC84en711名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:50:33.86ID:cCvC84en あ、ごめんなぜか保育園と思いこんでたけど幼稚園かな
712名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:55:26.70ID:IB8L2X9y713名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 15:57:38.32ID:kgrCl6LG >>708
認可保育園だから保育料は変わらないんだ。
なので公立園のが準備物にお金がかかるので驚いたところ。
手間も増えるの覚悟してたけど、想像と違う手間がわかって少し萎え気味。
上の子の園が特別緩いのかもしれないんだけどね。
認可保育園だから保育料は変わらないんだ。
なので公立園のが準備物にお金がかかるので驚いたところ。
手間も増えるの覚悟してたけど、想像と違う手間がわかって少し萎え気味。
上の子の園が特別緩いのかもしれないんだけどね。
716名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:03:37.00ID:O1pzUmyn >>698
保育園で発熱して預けたみたいだね
突発でも日常的でもまだ何もわからない赤ちゃんと動物を一緒にするのは危険意識が足りないなぁと思う
預ける親も預かる方も
首を咥えて移動させるつもりだったなら本能だから尚更怖い
私も動物は好きなので、保護者のせいで死んでしまった赤ちゃんもゴールデンも本当にかわいそうだと思ったよ
保育園で発熱して預けたみたいだね
突発でも日常的でもまだ何もわからない赤ちゃんと動物を一緒にするのは危険意識が足りないなぁと思う
預ける親も預かる方も
首を咥えて移動させるつもりだったなら本能だから尚更怖い
私も動物は好きなので、保護者のせいで死んでしまった赤ちゃんもゴールデンも本当にかわいそうだと思ったよ
717名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:22:19.53ID:8D8vWAy9 軽自動車なんて恥ずかしくて乗れないでしょ
ママ友に裏で馬鹿にされてるよ
周りはみんなBMW、Audi、時々トヨタのプリウスアルファとかだよ
ママ友に裏で馬鹿にされてるよ
周りはみんなBMW、Audi、時々トヨタのプリウスアルファとかだよ
718名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:22:55.37ID:GYt+w8zN 犬って赤ちゃんのオムツのおしっこの臭いで噛み付いたりするらしいね
719名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:23:10.08ID:z0ZPC/Ko 育てやすい育てにくいってあると思うけど
親のキャパや相性もあると思う
うちの子も他人からしたら育てやすいかもしれない
親のキャパや相性もあると思う
うちの子も他人からしたら育てやすいかもしれない
720名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:24:02.75ID:2OnniZCX 私は動物を見るのは好きだけど、やっぱ怖いから見るだけでいいかな
だから触ってもいいよーって言われても子どもには基本触らせてない
突発で噛まれてお互い嫌な気持ちになるのも嫌だし、見てるくらいでちょうどいいわ
だから触ってもいいよーって言われても子どもには基本触らせてない
突発で噛まれてお互い嫌な気持ちになるのも嫌だし、見てるくらいでちょうどいいわ
721名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:28:23.47ID:tPOy0PtA 自分ちで飼ってるならともかく
実家とはいえよその家の犬(リードやケージなし)と子を同じ空間には無理だな…
小型犬だって本気出せば指くらい簡単に食いちぎれるだろうし
近所の公園もリードなしの犬の散歩は禁止なのに
たまに放し飼いにしてる人がいてすごく嫌だ
苦情出すとしたらどこに言えば良いんだろう
実家とはいえよその家の犬(リードやケージなし)と子を同じ空間には無理だな…
小型犬だって本気出せば指くらい簡単に食いちぎれるだろうし
近所の公園もリードなしの犬の散歩は禁止なのに
たまに放し飼いにしてる人がいてすごく嫌だ
苦情出すとしたらどこに言えば良いんだろう
722名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:32:21.22ID:BUz1kaIX たまに遭遇するドラッグストアにいるホームレスのじいさんが子の気をひくためかいつも大きい声で
よくわかんないこと言ってくる。
いつもスルーしてるんだけど、今日は「無視してるんじゃねえ」って追いかけられた。
怖かった。
店員さん数人出てきてじいさんとめてくれたけどもう二度と行かない。
引っ越してきたばかりだから、またドラッグストア探さなきゃ
よくわかんないこと言ってくる。
いつもスルーしてるんだけど、今日は「無視してるんじゃねえ」って追いかけられた。
怖かった。
店員さん数人出てきてじいさんとめてくれたけどもう二度と行かない。
引っ越してきたばかりだから、またドラッグストア探さなきゃ
723名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:34:17.10ID:sMXqSJTE ドッグランでもないのに犬放してる人ほんと嫌だわ
触りたいわけじゃなくて警戒して見てるだけなのに、触って良いですよ〜とか勘違いも激しいし
世間話とかしても同じ子持ちみたいな感覚で話しされたりするのもすごい違和感感じるわ
子育てとペットの世話一緒にすんなと思う
触りたいわけじゃなくて警戒して見てるだけなのに、触って良いですよ〜とか勘違いも激しいし
世間話とかしても同じ子持ちみたいな感覚で話しされたりするのもすごい違和感感じるわ
子育てとペットの世話一緒にすんなと思う
724名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:38:33.25ID:EG5m+7xH 生後8カ月目にして初めて子供にイライラして5分くらい完全放置で無視してしまった反省
離乳食泣きわめいて食べてくれないのは結構辛い
離乳食泣きわめいて食べてくれないのは結構辛い
725名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 16:52:57.54ID:6iOA4NYv726名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:08:29.04ID:97cgdfB9 >>719
キャパや相性とタイミングね…あると思う。
なんともないときは普通というか、よくある優しいお母さんと子どもって感じ(に見えてる)なんだけど
あれやって、これやって、その後それを終わらせてってバタバタやってるのに
ママ見て見てーとか、これやってーとか、なにしてるのーとか、私もやりたいーとか来ると鬱陶しい…
こっちも優しくあとでねーとか言ってるんだけど、そんなんで引き下がるわけなく最終的にはきつく言うしかなくなる。
いいタイミングの時だけ見て判断しても仕方ないと思って他の子見てるよ
キャパや相性とタイミングね…あると思う。
なんともないときは普通というか、よくある優しいお母さんと子どもって感じ(に見えてる)なんだけど
あれやって、これやって、その後それを終わらせてってバタバタやってるのに
ママ見て見てーとか、これやってーとか、なにしてるのーとか、私もやりたいーとか来ると鬱陶しい…
こっちも優しくあとでねーとか言ってるんだけど、そんなんで引き下がるわけなく最終的にはきつく言うしかなくなる。
いいタイミングの時だけ見て判断しても仕方ないと思って他の子見てるよ
727名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:08:37.12ID:S8odkiel729名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:11:04.96ID:vosxmj9j 小6娘の服装がチョンタレ臭さ満載でイライラする
軽薄というか80年代風というかバカっぽい
自分で選んで買わせないと反抗してくる
私が韓国大嫌いというのはどうやって伝えたらいいのだろうか
軽薄というか80年代風というかバカっぽい
自分で選んで買わせないと反抗してくる
私が韓国大嫌いというのはどうやって伝えたらいいのだろうか
730名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:13:11.98ID:gL07FePi >>724
うちもあったあった
捨てるときため息が止まらなかったなあ
半泣きで泣きたいのはこっちなんですけど!っていつも思ってたけど
9ヶ月だか10ヶ月で夜間断乳したら凄いムシャムシャ食べてくれるようになったよ
うちもあったあった
捨てるときため息が止まらなかったなあ
半泣きで泣きたいのはこっちなんですけど!っていつも思ってたけど
9ヶ月だか10ヶ月で夜間断乳したら凄いムシャムシャ食べてくれるようになったよ
732名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:14:11.68ID:1tH3uSwq >>724
5分なんて一瞬よ!8ヶ月までそこまでしっかり見てよくがんばったね!
うちなんか10分くらいサークルに入れてトイレ行くし家事平気でするよ
赤ちゃんねるって言う産院の新生児室を映したサイトがあるけど30分くらいギャン泣き放置とかもあるから大丈夫大丈夫
5分なんて一瞬よ!8ヶ月までそこまでしっかり見てよくがんばったね!
うちなんか10分くらいサークルに入れてトイレ行くし家事平気でするよ
赤ちゃんねるって言う産院の新生児室を映したサイトがあるけど30分くらいギャン泣き放置とかもあるから大丈夫大丈夫
733名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:16:02.38ID:pbuY5Ycw ああクソムカつく
公園行って砂場で遊んで、子供が滑り台やりたいっていうから砂場セットを片付けてそれをベビーカーにくくりつけておいた。
滑り台でしばらく遊んでそのあとまた砂場で遊びたい!っていうからベビーカーへ取りに行ったら砂場セットがない!
あたりを探し回って砂場へ行くと知らないガキ二人が勝手にうちの砂場セットで遊んでた。(全てに記名済み)
声をかけようとしたらこちらに気づいて走って逃げ出した。親は近くにおらず不明。
ごっちゃごっちゃになった砂場セットをまた回収しなきゃならないし、知らないガキが触れたものなんて使いたくないし、まずなんで人のベビーカーにあったものを取り出して遊んでんの?!
勝手に使われたくないからいちいち片付けてるのになんなの!親はどこにいるんだよ、クソムカつく!!!!
公園行って砂場で遊んで、子供が滑り台やりたいっていうから砂場セットを片付けてそれをベビーカーにくくりつけておいた。
滑り台でしばらく遊んでそのあとまた砂場で遊びたい!っていうからベビーカーへ取りに行ったら砂場セットがない!
あたりを探し回って砂場へ行くと知らないガキ二人が勝手にうちの砂場セットで遊んでた。(全てに記名済み)
声をかけようとしたらこちらに気づいて走って逃げ出した。親は近くにおらず不明。
ごっちゃごっちゃになった砂場セットをまた回収しなきゃならないし、知らないガキが触れたものなんて使いたくないし、まずなんで人のベビーカーにあったものを取り出して遊んでんの?!
勝手に使われたくないからいちいち片付けてるのになんなの!親はどこにいるんだよ、クソムカつく!!!!
734名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:17:47.51ID:SRCuRAiC ヒェッ・・・
737名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:35:09.56ID:iqum6wXF738名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:38:48.05ID:Y0spxQfx739名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:39:24.91ID:gJW2c7Xl740名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:39:52.75ID:gJW2c7Xl idかぶりびっくりした
742名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:43:02.56ID:HgzpzJnh 親世代がdisったってムカつかれるだけで価値観、趣向は変わらないよ
同年代の子達の中でそれが良いとされている=流行ってる限り
時代遅れの人の言う事w分かってないのはそっちwwwって扱いかと
同年代の子達の中でそれが良いとされている=流行ってる限り
時代遅れの人の言う事w分かってないのはそっちwwwって扱いかと
743名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:45:11.04ID:Dh0qY1Sn >>735
本当にそう思う
幼少期から実家出るまで犬飼ってたけど、どんなに小さくて穏やかな犬でもスイッチ入ったら赤ちゃん噛み殺すなんて容易いんだから近付けたら駄目だわ
件の事件はいつも預けて両方慣れてたはずなのに起きたと当時聞いた気がする
犬大好きだけど少なくとも2歳ぐらいまでは近付けないに越したことないよ
本当にそう思う
幼少期から実家出るまで犬飼ってたけど、どんなに小さくて穏やかな犬でもスイッチ入ったら赤ちゃん噛み殺すなんて容易いんだから近付けたら駄目だわ
件の事件はいつも預けて両方慣れてたはずなのに起きたと当時聞いた気がする
犬大好きだけど少なくとも2歳ぐらいまでは近付けないに越したことないよ
744名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:45:49.99ID:tN8C0Vjx 急いで家出るためご飯作ったら15分で2品完成!
私でもやればできるんだな…テキパキしてる人はもっとすごいんだろうな
私でもやればできるんだな…テキパキしてる人はもっとすごいんだろうな
745名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:48:38.32ID:sAHYnzYk747名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:49:40.09ID:tA1L+/aQ あいかわらずあずきちゃんは可愛いな
成長したら板野友美みたいな感じになるのかしら
まいんちゃんはそうでもなくなってしまったけどあずきちゃんは可愛いままでいてほしい
成長したら板野友美みたいな感じになるのかしら
まいんちゃんはそうでもなくなってしまったけどあずきちゃんは可愛いままでいてほしい
748名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:50:15.00ID:sAzYcRW2 露出が多かったり下品だったら着替えさせる
そもそも買わない
そもそも買わない
749名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:53:25.80ID:XlpQ5Km/750名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 17:54:15.65ID:KhP+gqj5 子供からしたら遠い昔の時代を生きてきたおばさんに言われたところで時代遅れ乙wってなるだけだと思うわ
751名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:03:04.95ID:+Mr5Zl6k752名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:06:16.78ID:tPOy0PtA 服に限らず、子は親の所有物ではなく独立した存在なんだから
親の好みを押し付けるのは良くないよね
もちろん周りに迷惑かけそうだったり危険に巻き込まれそうな場合はその限りではないけど
親の好みを押し付けるのは良くないよね
もちろん周りに迷惑かけそうだったり危険に巻き込まれそうな場合はその限りではないけど
755名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:21:41.65ID:WHfgmRYq >>751
韓国ブームまだ終わらないと思う
最近ティーン向けの雑誌が推し方露骨
オルチャンメイクやらファッションやら韓国由来のキャラクターとかフード情報とか
大人の雑誌に見る機会減ったなと思ったらターゲット変わってたわ
韓国ブームまだ終わらないと思う
最近ティーン向けの雑誌が推し方露骨
オルチャンメイクやらファッションやら韓国由来のキャラクターとかフード情報とか
大人の雑誌に見る機会減ったなと思ったらターゲット変わってたわ
757名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:31:05.54ID:ZEjQeosr パグなんて元は闘犬なのにね
758名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:39:50.57ID:jFJjFzIJ よく他人のことにそこまでムキになれるな
単純に動物嫌いって人もさり気なく混ざってて怖い
単純に動物嫌いって人もさり気なく混ざってて怖い
759名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:40:05.53ID:GYt+w8zN760名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:54:41.28ID:TMPvGlUy ていうかハキャハキャって何...
761名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 18:58:50.11ID:92dbBb+M まとめて絡みに行ってくださいや
762名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 19:07:45.05ID:mLp91GvV うちは猫3匹と赤子が共存してるわ
最初別室にしてたけど半年過ぎたくらいからなし崩しになってそのままw
まあ色々気を付けてるけどね
最初別室にしてたけど半年過ぎたくらいからなし崩しになってそのままw
まあ色々気を付けてるけどね
764名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 19:55:08.11ID:4ydEQAXc みんな揃ってトキソプラズマ脳炎ね
ネズミがかかるとネコの前に自ら身を差し出すという
ネズミがかかるとネコの前に自ら身を差し出すという
765名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 19:56:05.04ID:8jPaqZeh 2歳半になるけど育児日記をやめるタイミングが掴めずにダラダラ続いている…
乳児期の細かさは既に失ってマンスリーに一言二言書くだけなんだけど、塵も積もれば何とやらだ
乳児期の細かさは既に失ってマンスリーに一言二言書くだけなんだけど、塵も積もれば何とやらだ
766名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:04:50.12ID:fVJZxOVm 無知なバカがいて笑えるw
767名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:12:20.00ID:iqum6wXF >>759
だって韓国ファッションやめさせたいって言ってるじゃん
だって韓国ファッションやめさせたいって言ってるじゃん
768名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:13:01.64ID:CwjA2nal 気がすむまで笑ってろw
769名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:14:34.10ID:1Izmcswp 自分に言われたと思ってるのかなあ
怖...
怖...
770名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:28:28.46ID:ro26hwxN771名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:30:58.01ID:7NTM5dWo めんどくさいことごちゃごちゃ考えずに生きたいように生きればいいんだよ。
そら色んなことあるわ。
そら色んなことあるわ。
772名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:31:07.88ID:Rhuxlvq1 汚話注意
上の子が土曜日から胃腸炎でやっと治ったら、さっき下の子が下痢してお腹痛いって言いながら寝た…夜中に吐きませんように夜中に吐きませんように夜中に吐きませんように
上の子が土曜日から胃腸炎でやっと治ったら、さっき下の子が下痢してお腹痛いって言いながら寝た…夜中に吐きませんように夜中に吐きませんように夜中に吐きませんように
774名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:53:43.93ID:uFv++eiR 観察日記わろたw
でも大きくなってから読み返すと絶対楽しいと思う
うちもちょっとずつでも日記つけておけばよかったなあ
でも大きくなってから読み返すと絶対楽しいと思う
うちもちょっとずつでも日記つけておけばよかったなあ
775名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:59:08.46ID:HNDyMOP+ うちも来月3歳だけど辞められずに続いててノートは3冊目が終わりそう
ずっと手書きで続けてたから余裕ない時の字とか振り返ると面白い
ずっと手書きで続けてたから余裕ない時の字とか振り返ると面白い
776名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:09:39.57ID:+Mr5Zl6k >>765
うちの子12歳だけどなんとなくまだ続けてる
この間なにげなく小学校入学時のを読み返してみて、まだ幼いと思ってたけどすごい成長してるんだなとしみじみした
たまに読み返すと思い出もよみがえってきて楽しいよ
うちの子12歳だけどなんとなくまだ続けてる
この間なにげなく小学校入学時のを読み返してみて、まだ幼いと思ってたけどすごい成長してるんだなとしみじみした
たまに読み返すと思い出もよみがえってきて楽しいよ
777名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:17:50.45ID:SLvHmnKl 長く日記続けてる人すごい
いいな、宝物だよね
いいな、宝物だよね
778名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:24:41.22ID:iqum6wXF 写真のアルバムさえまとめきれない私からしたら神だわ
780名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:36:42.54ID:9qa1Fj8w 私は妊婦健診の記録日記帳(エコー画像とか貼るやつ)を買っただけで満足して
1ページも書かないまま子が2歳になってしまったわ
1ページも書かないまま子が2歳になってしまったわ
781名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:37:28.26ID:cFgUdGmT 毎日絶えず続けられたのなんて、つわりの嘔吐4ヶ月半くらいだわ
782名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:43:21.42ID:NFp9KwGP 1歳前からベビーくもんやってて強制的に1ヶ月ごとの成長をA4の連絡帳に1ページ書いてた
先日うっかり公文の先生にベビーくもんやってなかったらこんなに詳しく書き留めなかったと思いますって言ったらえ?マジで?みたいな反応されたわ
普通は書き留めるものなのかって初めて認識したからこれから気をつける
先日うっかり公文の先生にベビーくもんやってなかったらこんなに詳しく書き留めなかったと思いますって言ったらえ?マジで?みたいな反応されたわ
普通は書き留めるものなのかって初めて認識したからこれから気をつける
783名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 22:02:06.97ID:mJmjVYVG 自分は記録はブログにしかしてないからあまり大っぴらに言えない
リアルの知り合いには便宜上日記って言ってる
リアルの知り合いには便宜上日記って言ってる
784名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 22:08:29.74ID:AwM0l2GA 記録したいことを全て夫に話して満足しちゃうから夫が日記帳代わりだ
後から見返せない
後から見返せない
785名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 22:19:19.28ID:QqmA8FEQ いい話だからカット
786名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 22:20:02.69ID:iTbGTdf3 上の子は6ヶ月ぐらいまで育児日記を付けてたけど、下の子は母子手帳すら必要最低限しか記入してない
予防接種とか検診とかはちゃんと行ってるけどね
スマホで写真と動画は撮りまくってるから、定期的にフォトアルバムは作ってコメントを入れてる
予防接種とか検診とかはちゃんと行ってるけどね
スマホで写真と動画は撮りまくってるから、定期的にフォトアルバムは作ってコメントを入れてる
787名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 22:20:42.58ID:Y8VdthF1 見返して楽しい日記書ける人うらやましい
私は日記系はつい感情の吐露の場になってしまい見返すとマイナスな気持ちが蘇っちゃうから止めた
小1から中1まで父親に毎日日記提出しなきゃいけない変な家庭に育ち、25年以上日記(ブログ含)つけ続けてきたんだけど
子が小1になったタイミングで見返したら6才から30代に至るでの忘れてた嫌な過去までありありと蘇ってきて
辛くなって段ボール数箱分、全部シュレッダーかけちゃった
呪縛から解き放たれてスッキリした
私は日記系はつい感情の吐露の場になってしまい見返すとマイナスな気持ちが蘇っちゃうから止めた
小1から中1まで父親に毎日日記提出しなきゃいけない変な家庭に育ち、25年以上日記(ブログ含)つけ続けてきたんだけど
子が小1になったタイミングで見返したら6才から30代に至るでの忘れてた嫌な過去までありありと蘇ってきて
辛くなって段ボール数箱分、全部シュレッダーかけちゃった
呪縛から解き放たれてスッキリした
788名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 22:34:55.65ID:pXcOBlA3 スーパーでトイレに行ったら、隣の個室にいるらしい小さい子と、お母さんの会話が聞こえてきた
「ママ、おならー?」「ママ、う○ちー?」そのたびにお母さんは笑って「違うよー」と答えていた
そのうち子供が「ママのおなかに赤ちゃんいるのー?おなか大きいねー」と言い出し、お母さんは「残念ながらいないよー」とさらっと返してたけど、さすがにちょっとショックだっただろうなぁ
声の感じからして、まだ若いお母さんだとおもうんだけど
「ママ、おならー?」「ママ、う○ちー?」そのたびにお母さんは笑って「違うよー」と答えていた
そのうち子供が「ママのおなかに赤ちゃんいるのー?おなか大きいねー」と言い出し、お母さんは「残念ながらいないよー」とさらっと返してたけど、さすがにちょっとショックだっただろうなぁ
声の感じからして、まだ若いお母さんだとおもうんだけど
789名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 22:50:15.22ID:Hzw+0qtT ママのお腹に赤ちゃん云々は日常茶飯事よ
790名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:00:35.79ID:nDTjb7i5 週刊誌見てたら皇太子様の小さい頃の写真載ってたんだけど、なんかもうすでに人間的に完成してるような顔してて
こういう人でもイヤイヤ期とかあったのかな…ないとしたらしつけで何とかなるものなのか
イヤイヤ期あったとしても写真撮られるような場ではきちんとできるならすごいなあとか色々考えてしまった
こういう人でもイヤイヤ期とかあったのかな…ないとしたらしつけで何とかなるものなのか
イヤイヤ期あったとしても写真撮られるような場ではきちんとできるならすごいなあとか色々考えてしまった
791名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:01:21.39ID:zefwjhg9 ごゆっくりさんだったからね
792名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:04:15.09ID:CEUaNrpE 秋篠宮のご長男が小さい時、「重心を下にして抵抗されてました。」みたいな記事を見たことある
イヤイヤですな
イヤイヤですな
793名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:06:19.83ID:HlWhs2ru794名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:07:33.73ID:pC0Ib5Wt796名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:21:17.35ID:nDTjb7i5 人間だからそりゃイヤイヤ期あるよね、なんかアホなこと書いたわ
なんかベストショット載せるってのは当然わかるんだけど皇室とはいえ小さい子なんだから別にイヤイヤしてても全然微笑ましい日常じゃんと思うんだけど
その類の写真がないのはそういう演出も含めての皇室っていう立場なのかなあ
なんかベストショット載せるってのは当然わかるんだけど皇室とはいえ小さい子なんだから別にイヤイヤしてても全然微笑ましい日常じゃんと思うんだけど
その類の写真がないのはそういう演出も含めての皇室っていう立場なのかなあ
797名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:27:15.26ID:HI7Pojv2798名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:30:53.30ID:Bi+NVDzk 子と遊んでたらナチュラルに混ざって来てうちの子以上に私に話しかけてくる子がいた
人懐っこくて顔も可愛い、おしゃべりも上手
うちの3歳より小さいっぽかったからたぶん2、3歳だと思うんだけど親は見当たらない
ママは?と聞いたら「あっちでお話ししてるから○○と遊ぼう」だって
人見知りのうちの子にあの人懐っこさを分けてほしいと思ってしまった
放置子っぽい子ってなぜか可愛い子多くて心配になる
人懐っこくて顔も可愛い、おしゃべりも上手
うちの3歳より小さいっぽかったからたぶん2、3歳だと思うんだけど親は見当たらない
ママは?と聞いたら「あっちでお話ししてるから○○と遊ぼう」だって
人見知りのうちの子にあの人懐っこさを分けてほしいと思ってしまった
放置子っぽい子ってなぜか可愛い子多くて心配になる
799名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:36:32.62ID:ac41XsEc あぁ、ママ友に貸した700円を完全に忘れられてる。
人柄的にうっかり忘れられてるんだとは思うけど少額とはいえモヤモヤする。
請求したら角立つから勉強代として忘れるか。
物なら使うから返してと言いやすいし角立たないけどお金はやっぱり言いにくいもんだ。
人柄的にうっかり忘れられてるんだとは思うけど少額とはいえモヤモヤする。
請求したら角立つから勉強代として忘れるか。
物なら使うから返してと言いやすいし角立たないけどお金はやっぱり言いにくいもんだ。
800名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:43:53.87ID:h4QXHt54 愚痴
一緒に同じ役員をしてる人が報連相をしない人で卒業を前に相談しておきたい事があるのに連絡もろくに付かなくてヤキモキ
毎度毎度やる気が無いのか?連携プレーが嫌いなのか?責任感は無いのか?
大人げないけどもう知らない
後で困るのは御宅だよ
一緒に同じ役員をしてる人が報連相をしない人で卒業を前に相談しておきたい事があるのに連絡もろくに付かなくてヤキモキ
毎度毎度やる気が無いのか?連携プレーが嫌いなのか?責任感は無いのか?
大人げないけどもう知らない
後で困るのは御宅だよ
801名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 23:46:51.84ID:1tH3uSwq 下の子1歳半が歯磨き中にやにやして何度か立ち上がるその度に座ってと促す
上の子のときもおんなじことをされてこの子は親を試し危ないことばかりのなんて嫌な子だと憤慨した
そりゃ自分の動きで親が想像どおりのことを言ってくれば面白いよなと理解できるようになった
上の子のときは今もそうだけどいっぱいいっぱいで可愛がれる余裕がない
かわいそうだなーかわいいのに
上の子のときもおんなじことをされてこの子は親を試し危ないことばかりのなんて嫌な子だと憤慨した
そりゃ自分の動きで親が想像どおりのことを言ってくれば面白いよなと理解できるようになった
上の子のときは今もそうだけどいっぱいいっぱいで可愛がれる余裕がない
かわいそうだなーかわいいのに
802名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 00:36:25.65ID:E6XJf/EV 日中の子育てのストレスに加えて夫へのイライラで夫がさっき帰ってきてからついテーブルをガンっと蹴ってしまった
上の子入園準備の為にミシンの練習してたからその衝撃でミシンが倒れてまだ使いこなせてすらいない、なんなら片手で数えられるくらいしか使ってないミシンが壊れてしまった
修理代調べると同機種の新品買うのと変わらない
物に当たった私が完全に悪くて自業自得だけど生理前でイライラするし色々負担が大きくてもう全部投げ出したい
そんな事出来ないけど
明日は朝から幼稚園説明会行って昼からは写真館で撮影
家族写真も撮りたかったけどこんな気持ちでは到底無理だから子供達だけにしよう
上の子入園準備の為にミシンの練習してたからその衝撃でミシンが倒れてまだ使いこなせてすらいない、なんなら片手で数えられるくらいしか使ってないミシンが壊れてしまった
修理代調べると同機種の新品買うのと変わらない
物に当たった私が完全に悪くて自業自得だけど生理前でイライラするし色々負担が大きくてもう全部投げ出したい
そんな事出来ないけど
明日は朝から幼稚園説明会行って昼からは写真館で撮影
家族写真も撮りたかったけどこんな気持ちでは到底無理だから子供達だけにしよう
803名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 00:38:27.32ID:Qr6ontWF804名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 00:45:26.23ID:TFp3bOwi デジャヴかな…
805名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 01:04:20.17ID:xUwtgCpz ワロスw
ふいにSPEEDの曲を思い出して口ずさんでみた
子供の頃好き!!!って思ってたものが何でこれ好きだったのかなって変わる瞬間が切ない
全力で表現してた彼女たちだけど歌詞も歌唱力も幼いなぁ
久しぶりに歌いたくなったから子供といってこようかな。シャンプー買ったなー懐かしいな
ふいにSPEEDの曲を思い出して口ずさんでみた
子供の頃好き!!!って思ってたものが何でこれ好きだったのかなって変わる瞬間が切ない
全力で表現してた彼女たちだけど歌詞も歌唱力も幼いなぁ
久しぶりに歌いたくなったから子供といってこようかな。シャンプー買ったなー懐かしいな
806名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 01:21:15.97ID:VcE5v9Jn はーてーしーなーいー
807名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 01:38:34.00ID:5iQKyIl8 あのくもーのかなーたーへー
808名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 01:50:03.59ID:PxBXfO5I いつ〜のぉひか〜しあわせを〜じぶ〜んのう〜ででつかむよう...
810名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 03:38:19.87ID:zJpZ8SJT >>790
実家に「浩宮さま -美智子妃殿下の育児」って本があった
1962年の出版で、当時まだ皇太子妃だった美智子様のご懐妊から出産、
幼児期の浩宮様の育児について侍従長がまとめた記録本
乳母とか使わず、母親が基本的に子供の育児を直接手がけた、皇室としては
ほぼ初めてのケースだったそうで、前例のないことだからってのもあって細かく
記録を残してたとか
「時にはお食事がテーブルの上下に散乱し、阿鼻叫喚の事態となることもありました」
って一文があって、皇太子でもイヤイヤ期はそんなもんなんだなーと思ったっけ
実家に「浩宮さま -美智子妃殿下の育児」って本があった
1962年の出版で、当時まだ皇太子妃だった美智子様のご懐妊から出産、
幼児期の浩宮様の育児について侍従長がまとめた記録本
乳母とか使わず、母親が基本的に子供の育児を直接手がけた、皇室としては
ほぼ初めてのケースだったそうで、前例のないことだからってのもあって細かく
記録を残してたとか
「時にはお食事がテーブルの上下に散乱し、阿鼻叫喚の事態となることもありました」
って一文があって、皇太子でもイヤイヤ期はそんなもんなんだなーと思ったっけ
811名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 05:50:23.74ID:Z2kXnyU6 今となっては乳母とかがいた方が良かったんじゃって思うわ特に次男…
812名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 06:34:48.43ID:rh3/lk58813名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 07:00:00.37ID:xc2yhgd8 娘に好きな食べ物を聞いたら
「バナナとオムライムです!」とのこと
バナナ買っても食べないし卵アレルギーで食べたことないのになぜ?
「バナナとオムライムです!」とのこと
バナナ買っても食べないし卵アレルギーで食べたことないのになぜ?
815名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 07:06:18.49ID:aJJcbf34 うちの2歳児は「おいしー♪」って満面の笑顔で言うのに二口しか食べなかったりしてわけがわからないよ
817名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 07:35:24.47ID:N6KKQqZN 乳パンって肩パンみたいにパンチされたのかと思ってた
818名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 08:15:29.55ID:gEHyZn3y 先月子供の風邪で友人とのカラオケをキャンセル、先々週子供の胃腸風邪で別の友人とのカラオケキャンセル、今週末は先月延期になった友人とのカラオケなのに子が咳して自分も喉が痛くなってきた。
もう店予約してくれてるやつだし、また謝りながらキャンセルのライン送るの嫌だ。
そして何でカラオケの時に限って調子悪くなるんだ
もう店予約してくれてるやつだし、また謝りながらキャンセルのライン送るの嫌だ。
そして何でカラオケの時に限って調子悪くなるんだ
819名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 08:20:02.63ID:j9GwGZab 赤ちゃんがおっぱい吸うとき乳をパンパンパンパン叩くやつが乳パンかと思ってた
820名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 08:41:00.34ID:VcE5v9Jn821名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 08:55:32.58ID:9ZM1ChRe823名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 09:16:56.15ID:Jvew+Ubt824名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 09:56:52.03ID:H8iRvWoH825名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 10:31:37.67ID:eksjHrZa トイトレ中の子供にお尻拭いてってトイレットペーパー渡そうとしたら
はい拭いて!とがに股でお尻つきだした姿勢で言われた
すごく拭きやすかったけど、昨日は自分で拭くって怒ってたのになんなの
はい拭いて!とがに股でお尻つきだした姿勢で言われた
すごく拭きやすかったけど、昨日は自分で拭くって怒ってたのになんなの
826名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 10:53:16.71ID:vFSDs9fx うちは息子2人、4歳2歳と一緒にお風呂入ってる
友人は息子小4娘小3
息子さんが小学校に上がってから1人で入ってもらってるらしいが、
赤ちゃんの頃から息子さんとお風呂に入るのが嫌で仕方なかったらしい…
特に下の娘が年子で生まれてからは、皆でお風呂に入っていると何か危機を感じて…娘と一緒に入らせるのが嫌だったと
全然理解できない感覚だったけど、そういうのってあるのかな…
友人は息子小4娘小3
息子さんが小学校に上がってから1人で入ってもらってるらしいが、
赤ちゃんの頃から息子さんとお風呂に入るのが嫌で仕方なかったらしい…
特に下の娘が年子で生まれてからは、皆でお風呂に入っていると何か危機を感じて…娘と一緒に入らせるのが嫌だったと
全然理解できない感覚だったけど、そういうのってあるのかな…
828名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 11:23:03.56ID:74bxTskH 覚悟はしてたけど二人目産まれてから半年寝ても寝ても寝不足
眠いのに寝付き悪くて子供が寝てるすきに昼寝しようと思ってもやっと眠れたって所でどっちか起き出したり
今週の土日こそ夫に見てもらって昼過ぎまでダラダラ寝たい
眠いのに寝付き悪くて子供が寝てるすきに昼寝しようと思ってもやっと眠れたって所でどっちか起き出したり
今週の土日こそ夫に見てもらって昼過ぎまでダラダラ寝たい
829名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 11:33:35.33ID:ZyhEMZDt >>828
わかるわ
うち下の子1歳になってもまだねむい
夜泣きがなくても上と下の寝相で夜中に目が覚める
もしできたら旦那さんに二人とも連れ出してもらうのオススメ
寝てるところに上の子乱入してきたり、下の泣き声で寝られなかったりするから
週末ゆっくり休んでね
わかるわ
うち下の子1歳になってもまだねむい
夜泣きがなくても上と下の寝相で夜中に目が覚める
もしできたら旦那さんに二人とも連れ出してもらうのオススメ
寝てるところに上の子乱入してきたり、下の泣き声で寝られなかったりするから
週末ゆっくり休んでね
830名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 11:40:21.68ID:nEGjondl831名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 11:43:14.84ID:ZkuCt0Sw 七百円くらいなら勉強代だと思って諦める
今後は貸さないか貸してって言われたらフェードアウトかなあ
金銭面での貸し借りはやめたほうがいいよ
今後は貸さないか貸してって言われたらフェードアウトかなあ
金銭面での貸し借りはやめたほうがいいよ
832名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 12:02:55.82ID:Jvew+Ubt 700円結構大金じゃない?ランチ一食分だよ
100円以上は諦めない
100円以上は諦めない
833名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 12:18:05.31ID:Wcc2I/1i 【結核抱えて日本へ】在留外国人の患者、5年で4割増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550662302/
【貿易】TPP参加5カ国への輸出は前年同月比13・5%減、輸入は9・7%増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550658598/
【韓国から計120個】5億6000万円分の金塊密輸 被告(韓国籍)に2年6月実刑 金塊は没収 福岡高裁判決
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1550659989/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550662302/
【貿易】TPP参加5カ国への輸出は前年同月比13・5%減、輸入は9・7%増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550658598/
【韓国から計120個】5億6000万円分の金塊密輸 被告(韓国籍)に2年6月実刑 金塊は没収 福岡高裁判決
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1550659989/
834名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 12:26:01.15ID:gOQVCk7A 学校行き渋りの小3娘。
私が一緒に登校すれば何とか学校にはいられるから、
私もずーっと学校にいる。
日中どうしても用事がある時は、本人合意の上で
たまに中抜けしたりしてるけど、大抵は家の用事。
でも、今日だけはどうしても私の好きな事で出掛けたかった。
どうしても行きたかった場所。
いつも我慢してるから、
せめて今日だけは・・・って思ってたけど、
娘の不安が強くて教室から出られず。
発達に偏りがあるから、色々不安なのはわかる。
算数はわかるけど、図をノートにどんな大きさで書けばいいのかわからない。
適当とか大体がわからないから。
そういう時は私が横でヒントを言うんだけど、
今日は出掛けたくてイライラしてしまって
娘にキツイ言い方をしてしまった。
ヒソヒソ声とはいえ、教室内で。
最低だ。
それでも、さっき学校を出てはきたけど、
帰宅時間を逆算するともう出掛けられない。
出掛けたかったよ・・・。
1年に1回しかない事だったから。
母としてやるべき事、してあげたい事と
自分がしたい事のバランスがとれない。
泣けて仕方ない。
辛い。
辛いよ〜
私が一緒に登校すれば何とか学校にはいられるから、
私もずーっと学校にいる。
日中どうしても用事がある時は、本人合意の上で
たまに中抜けしたりしてるけど、大抵は家の用事。
でも、今日だけはどうしても私の好きな事で出掛けたかった。
どうしても行きたかった場所。
いつも我慢してるから、
せめて今日だけは・・・って思ってたけど、
娘の不安が強くて教室から出られず。
発達に偏りがあるから、色々不安なのはわかる。
算数はわかるけど、図をノートにどんな大きさで書けばいいのかわからない。
適当とか大体がわからないから。
そういう時は私が横でヒントを言うんだけど、
今日は出掛けたくてイライラしてしまって
娘にキツイ言い方をしてしまった。
ヒソヒソ声とはいえ、教室内で。
最低だ。
それでも、さっき学校を出てはきたけど、
帰宅時間を逆算するともう出掛けられない。
出掛けたかったよ・・・。
1年に1回しかない事だったから。
母としてやるべき事、してあげたい事と
自分がしたい事のバランスがとれない。
泣けて仕方ない。
辛い。
辛いよ〜
835名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 12:54:27.74ID:ntIYruD7 アレクサにmilk teaっていう曲を流してと頼んだら、3歳の上の子が「コーヒーっていう曲流して」と言ってた
牛乳よりはありそう
牛乳よりはありそう
836名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 13:08:11.55ID:B7qj00eC 久しぶりに西松屋の前を通ったら、ベビーのTシャツコーナーにjamiroquaiのロゴと共にバッファローマン(メディシンマン)のキャラがプリントされてるTシャツがあって思わず店内に入ってしまったw
私が小学生の頃に初めて買った洋楽のCDがジャミロクワイだったので、120があればうちの子の部屋着にしようと思ったけどなかった
でもあれは80とか90のサイズ感込みで可愛く見えただけだろうな
ちなみにジャスティン・ビーバーの顔プリントTシャツも売ってて笑ってしまったw
まさかジェイケイもジャスティンも西松屋で売られてるとは思わないだろうな
私が小学生の頃に初めて買った洋楽のCDがジャミロクワイだったので、120があればうちの子の部屋着にしようと思ったけどなかった
でもあれは80とか90のサイズ感込みで可愛く見えただけだろうな
ちなみにジャスティン・ビーバーの顔プリントTシャツも売ってて笑ってしまったw
まさかジェイケイもジャスティンも西松屋で売られてるとは思わないだろうな
838名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 13:25:30.10ID:Zi88Ol6d839名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 13:32:58.64ID:B7qj00eC >>837
欲しいのはジャミのほう…かな?
白地に黒でプリントされててシンプルだから、サイズが大きくなればなるほどパチもん感溢れそうなんだよね
実際安いしパチもんなんだけどw
我が子が乳幼児だったら確実に買ってたわ
欲しいのはジャミのほう…かな?
白地に黒でプリントされててシンプルだから、サイズが大きくなればなるほどパチもん感溢れそうなんだよね
実際安いしパチもんなんだけどw
我が子が乳幼児だったら確実に買ってたわ
840名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 13:59:07.91ID:fKXj5+K1 もうすぐ4歳の男児
二日前に遊んだ水溜まりがすっかりなくなってたのを見て
水溜まりなくなってる…なんで…太陽がお片付けしたの?
って言ってきてそんな発想するのかと感動した
蒸発と言う言葉も知らないからそんなものかw
二日前に遊んだ水溜まりがすっかりなくなってたのを見て
水溜まりなくなってる…なんで…太陽がお片付けしたの?
って言ってきてそんな発想するのかと感動した
蒸発と言う言葉も知らないからそんなものかw
841名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 14:04:30.95ID:kQGlGf13 支援センターで旦那が家事育児に非協力的だって愚痴を聞かされたけどうちの旦那より協力的だったw
旦那さんはめっちゃ頑張ってるのに奥さん側がハードルあげちゃうと大変だ
他のママさんに「旦那はこっちで教育して手の上で転がさないと」って言われて「なんで大の大人を育てなきゃいけないんですか!?」って叫んでた
そりゃ他人なんだからすり合わせしなきゃ思うとおりになんて動いてはくれないでしょうよ
その後は叫びを聞いた支援センターの人がファミサポの案内してたからその隙に帰ってきた
旦那さんはめっちゃ頑張ってるのに奥さん側がハードルあげちゃうと大変だ
他のママさんに「旦那はこっちで教育して手の上で転がさないと」って言われて「なんで大の大人を育てなきゃいけないんですか!?」って叫んでた
そりゃ他人なんだからすり合わせしなきゃ思うとおりになんて動いてはくれないでしょうよ
その後は叫びを聞いた支援センターの人がファミサポの案内してたからその隙に帰ってきた
842名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 14:06:51.23ID:TxKH2lKX >>834
学校に行くのも滞在するのもやり過ぎ。
今まで見てきたけどやればできるんだから、行きなさい。
わからない事は先生に聞きなさい、不安なのは皆同じ。
怖い時はハンカチ握りなさいって突き放した方が良いよ
学校に行くのも滞在するのもやり過ぎ。
今まで見てきたけどやればできるんだから、行きなさい。
わからない事は先生に聞きなさい、不安なのは皆同じ。
怖い時はハンカチ握りなさいって突き放した方が良いよ
843名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 14:13:53.90ID:otuHPT8i >>837
どっちもw
でもジャスティンの方は絶対着てくれなさそうだし、どちらも女児で好みもハッキリしてきたから無理そう〜
ぱちもんの面白さもやっぱり小さな子が着てこそだよね…
我が子が100サイズ超えすると、とたんに乳幼児服に羨ましいデザインを発見したりするね
大きいサイズの服になるとどんどん可愛げも面白みもなくなってきちゃう
どっちもw
でもジャスティンの方は絶対着てくれなさそうだし、どちらも女児で好みもハッキリしてきたから無理そう〜
ぱちもんの面白さもやっぱり小さな子が着てこそだよね…
我が子が100サイズ超えすると、とたんに乳幼児服に羨ましいデザインを発見したりするね
大きいサイズの服になるとどんどん可愛げも面白みもなくなってきちゃう
845名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 14:16:31.71ID:AMQ8fFub 3歳息子がドラえもんにハマっててよく一緒にドラえもん見るんだけど、この話なんか微妙って思うとほぼ原作なしのオリジナルなことに気づいた
原作ってすごい
ハマってるうちにいっしょにドラえもんミュージアム行きたいなぁ
原作ってすごい
ハマってるうちにいっしょにドラえもんミュージアム行きたいなぁ
846名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 14:28:22.95ID:Y3aIzf2J >>834
支援級や保健室登校ではだめなのかな
ただの甘えなら他の人が書いてるように突き放しで良いと思うけど
発達に凸凹があるなら通常級はお母さんも本人もしんどくないかな
今は小学生だから良いけど、中学生はより人間関係も複雑になるしどうするんだろうと他人事ながら心配になってしまった
支援級や保健室登校ではだめなのかな
ただの甘えなら他の人が書いてるように突き放しで良いと思うけど
発達に凸凹があるなら通常級はお母さんも本人もしんどくないかな
今は小学生だから良いけど、中学生はより人間関係も複雑になるしどうするんだろうと他人事ながら心配になってしまった
847名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 14:41:52.54ID:Ixiu6yxt848名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:10:46.77ID:xFq8FnL6849名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:16:42.98ID:wpk7M9Nx 支援級のある学校に転校した方が早そう
うちの地域は今はほぼ全小学校に支援級ができたけど、できる前は近隣から越境してきてたよ
うちの地域は今はほぼ全小学校に支援級ができたけど、できる前は近隣から越境してきてたよ
850名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:18:36.75ID:PVdE45KZ ちょっと聞いて!
さっきまで某ベビー用品店にいて、授乳室で授乳してたんだよ
そしたらカーテン越しにずっとスーゥハァースゥーハァーって息づかい聞こえてきたんだよね
で、授乳終えて個室から出たら変な汚いオッサンがニヤニヤこっち見てたの
で、なんかイヤだから子供だっこして店内にすぐ戻って買い物してたら
さっきのオッサンが何も買わないで独りで店外に出て行ったんだよね
しかも気になって外まで見に行ったら一人で車に乗って一人で帰っていったんだよ
怖ーーー!
さっきまで某ベビー用品店にいて、授乳室で授乳してたんだよ
そしたらカーテン越しにずっとスーゥハァースゥーハァーって息づかい聞こえてきたんだよね
で、授乳終えて個室から出たら変な汚いオッサンがニヤニヤこっち見てたの
で、なんかイヤだから子供だっこして店内にすぐ戻って買い物してたら
さっきのオッサンが何も買わないで独りで店外に出て行ったんだよね
しかも気になって外まで見に行ったら一人で車に乗って一人で帰っていったんだよ
怖ーーー!
851名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:19:26.29ID:BaxLbbin はい次
852名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:27:32.59ID:aJJcbf34 積み木ひとつだけとか、おままごとセットのおにぎりの半分とか、水塗り絵のペンとか
絶対捨ててないしそんなに小さいものでもないのにどこかに行ってしまうのはなんでだろう
部屋中掃除しても出てこない
絶対捨ててないしそんなに小さいものでもないのにどこかに行ってしまうのはなんでだろう
部屋中掃除しても出てこない
854名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:37:03.11ID:Zi88Ol6d >>852
忘れた頃に海水浴のバッグの中とかスキー靴の中とか、とんでもない所から発見されるのもあるあるー
忘れた頃に海水浴のバッグの中とかスキー靴の中とか、とんでもない所から発見されるのもあるあるー
855名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:42:00.67ID:aJJcbf34 ずっと探してた水塗り絵のペンと塗り絵二枚、海苔の缶の中から出てきましたー!
びっくりしたわ!
なんでそんなとこに入れたんだ娘!
びっくりしたわ!
なんでそんなとこに入れたんだ娘!
856名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:54:05.27ID:xUwtgCpz 父親の荷物に紛れてることもあるw
857名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 15:55:04.24ID:9gQmacWJ シンデレラ立て続けに二体出てきた
これであの入浴剤を卒業できる
出ないって言っていた他の皆さんの所にも無事出ますように
ちなみに外装のロットナンバー等で見分けは付かなさそうでした
これであの入浴剤を卒業できる
出ないって言っていた他の皆さんの所にも無事出ますように
ちなみに外装のロットナンバー等で見分けは付かなさそうでした
858名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 16:00:32.80ID:3CnY9MjA 明日発送の保育園の結果が気がかりで発狂しそう
家事も何も手につかない
頼むからどこか受かっててくれ
頭がおかしくなりそう
家事も何も手につかない
頼むからどこか受かっててくれ
頭がおかしくなりそう
861名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 16:25:26.43ID:yWM3RO8G プラキッズはよく夫のカバンから出てきてたわ
863名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 16:38:36.16ID:G7JbINnr 小1娘には幼稚園の時から電話中に話しかけてこない、大人同士の話に入ってこないって教えてるのに電話中に声は出さないけど口パクや小声で「お菓子食べていい?」とか今電話中に聞かないとダメなの?って事を聞いてくる
体を背けてもついてきてジェスチャーで向こうに行ってとするまで「いい?」って聞いてきて本当にイライラする
怒ったら謝ってくるけどイライライライラする
体を背けてもついてきてジェスチャーで向こうに行ってとするまで「いい?」って聞いてきて本当にイライラする
怒ったら謝ってくるけどイライライライラする
864名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 16:51:07.51ID:Jvew+Ubt >>863
すんげーわかるまさに今じゃなくてよくない?って
すんげーわかるまさに今じゃなくてよくない?って
865名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 16:53:52.49ID:pXoOk1XB >>863
わかりすぎる!
うちもう小3なのに他の人と話してると急に関係ない話で入ってきていつも叱ってる…最近は無言で無視したら気づくようになった
電話は絶対同じ部屋でしない
3歳の下の子は電話するからって言ったら空気読んで静かに待ってるのに
わかりすぎる!
うちもう小3なのに他の人と話してると急に関係ない話で入ってきていつも叱ってる…最近は無言で無視したら気づくようになった
電話は絶対同じ部屋でしない
3歳の下の子は電話するからって言ったら空気読んで静かに待ってるのに
866名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 16:54:26.59ID:zDtMjLqp SNSでしか知らない人なんだけど、4ヶ月の子を近くの実家に預けて2泊3日で海外旅行に行くって嬉々として投稿してた
私は自分の実家が遠いから気軽に預けられていいな〜と思う反面、3日も子と離れて平気なことに驚いた
離れてる間に子の体調が悪くならないかとか心配にならないのかな
うちは5ヶ月の子がいるけど、美容院行くために3時間くらい夫に見ててもらうってだけでもなんかドキドキしちゃうし、どう考えても私は2泊3日なんて無理だわw
私は自分の実家が遠いから気軽に預けられていいな〜と思う反面、3日も子と離れて平気なことに驚いた
離れてる間に子の体調が悪くならないかとか心配にならないのかな
うちは5ヶ月の子がいるけど、美容院行くために3時間くらい夫に見ててもらうってだけでもなんかドキドキしちゃうし、どう考えても私は2泊3日なんて無理だわw
867名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 16:58:17.92ID:+rv9B/yv >>836
レディーガガがピンクの帽子被ったようなアルバムジャケットがプリントされたTシャツも去年くらいに見た
レディーガガがピンクの帽子被ったようなアルバムジャケットがプリントされたTシャツも去年くらいに見た
868名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:03:35.87ID:vEoKAZF6 >>841
私もその「旦那はうまくおだてて掌で転がさないと〜」って言葉大っ嫌いだわ。
なに?ダンナが無能なことまで妻のせいなの?って思う。
叫ぶのはオイと思うけどその奥さんの「なんで大の大人を〜」という意見には同意だわ。
私もその「旦那はうまくおだてて掌で転がさないと〜」って言葉大っ嫌いだわ。
なに?ダンナが無能なことまで妻のせいなの?って思う。
叫ぶのはオイと思うけどその奥さんの「なんで大の大人を〜」という意見には同意だわ。
869名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:07:58.43ID:PqPyk2PN 言い換えれば妻のおだてごときで良いように使われるようなダンナはあまり頭が良くないんじゃ?w
会社でも良き社畜として飼いならされてるのかもしれないよねぇw
会社でも良き社畜として飼いならされてるのかもしれないよねぇw
870名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:10:18.02ID:WTXRYAy8 どうかどうかこの先も接点がありませんように
871名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:14:53.47ID:wgqpjA1I 旦那をおだててってやつ、そもそも何もしない旦那をおだてようがなくない?
うちは専業なのになんでもよくやってくれるから感謝してお礼言ったり「こんなにやってくれる旦那さん他にいない」とか言ったりするけどw
もし何もやってくれないならキレまくってると思うわ
うちは専業なのになんでもよくやってくれるから感謝してお礼言ったり「こんなにやってくれる旦那さん他にいない」とか言ったりするけどw
もし何もやってくれないならキレまくってると思うわ
872名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:17:56.22ID:1TQ1+Mu/ 否応なしに身についた旦那と子供をうまく転がす能力が会社でも役立って大幅に昇給したわ
人生万事塞翁が馬
人生万事塞翁が馬
873名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:20:56.94ID:NyF4+Vyw 七五三の撮影やっと終わったー
10月にも違うスタジオで撮影したけど全然納得出来るものにはならなくて結局ほかのスタジオで予約したけど体調崩したりしてやっと今日出来た
スタジオ内ではっちゃけて思うように座ってくれなかったり、普段おとなしい下の子が泣いてしまって姉妹写真が思ってたような仕上がりにはならなかったけどトータルして大満足
かなり予算オーバーになったけど今しか出せないお金だしやって良かった
今日はいい日だった
10月にも違うスタジオで撮影したけど全然納得出来るものにはならなくて結局ほかのスタジオで予約したけど体調崩したりしてやっと今日出来た
スタジオ内ではっちゃけて思うように座ってくれなかったり、普段おとなしい下の子が泣いてしまって姉妹写真が思ってたような仕上がりにはならなかったけどトータルして大満足
かなり予算オーバーになったけど今しか出せないお金だしやって良かった
今日はいい日だった
875名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:26:56.64ID:+pcjSQBe 2歳半健診行ってきて今週分のエネルギー使い果てて疲れたわ
順番待ちは絵本読んだり大人しくできるのに、何で話が始まると騒ぎ出すんだろうか
同じグループは女児ばかりだったせいか肩身が狭かった…
順番待ちは絵本読んだり大人しくできるのに、何で話が始まると騒ぎ出すんだろうか
同じグループは女児ばかりだったせいか肩身が狭かった…
876名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:28:53.76ID:17w1z7qV 上の子の授業参観のたびに我が子と同級生の年少の下の子押し付けようとしてくるママがうざい
毎回断っても同じやりとりを繰り返すからデジャヴかと思う
言うこと聞く子なら少しくらいいいかなと思うけどわんぱくで済ませて躾してるところ見たことのない多動児とは関わりたくもない
預かり保育の料金が高いだの幼稚園まで家から遠いからお迎えが大変だの子どもが嫌がるからだの知らんがな
どうすんのかと思ったら結局毎回お婆ちゃんに頼んでいる
頼めるお婆ちゃんいるんだから最初からこっちに頼むのやめて欲しい
毎回断っても同じやりとりを繰り返すからデジャヴかと思う
言うこと聞く子なら少しくらいいいかなと思うけどわんぱくで済ませて躾してるところ見たことのない多動児とは関わりたくもない
預かり保育の料金が高いだの幼稚園まで家から遠いからお迎えが大変だの子どもが嫌がるからだの知らんがな
どうすんのかと思ったら結局毎回お婆ちゃんに頼んでいる
頼めるお婆ちゃんいるんだから最初からこっちに頼むのやめて欲しい
877名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:29:03.24ID:ZYogS7dp おだててって言い方だけど頼み方や伝え方をうまくしろってことだと思うよ
やってくれたことにダメ出ししすぎてやる気なくしたり、してくれて当たり前みたいな態度だったり
過度にヘコヘコする必要はないけど他人同士の同居なんだからお互いうまくやらないといけないと思うよ
やってくれたことにダメ出ししすぎてやる気なくしたり、してくれて当たり前みたいな態度だったり
過度にヘコヘコする必要はないけど他人同士の同居なんだからお互いうまくやらないといけないと思うよ
878名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:31:47.78ID:KQj4nwWN >>863
わかる。うちも大人の話に割り込んでくるから大変だよ
基本甘やかされ坊主だからか、僕をみて!心理あるんだろうって理解はできるが
やはりやめてもらいたい。話進まん
二年連続でPTA当たって凹む。やるかやらないかのアンケート白紙の人多いって聞いてまじっすか
仕事してないしチビいないし拒否る理由ないからやりませんの欄かけねーやって思って素直になんでもいいですって書いてた自分がバカみたいだと思った
なんでか子供が喜んでたしまぁ・・・いいか・・・次は白紙で出そ・・・
わかる。うちも大人の話に割り込んでくるから大変だよ
基本甘やかされ坊主だからか、僕をみて!心理あるんだろうって理解はできるが
やはりやめてもらいたい。話進まん
二年連続でPTA当たって凹む。やるかやらないかのアンケート白紙の人多いって聞いてまじっすか
仕事してないしチビいないし拒否る理由ないからやりませんの欄かけねーやって思って素直になんでもいいですって書いてた自分がバカみたいだと思った
なんでか子供が喜んでたしまぁ・・・いいか・・・次は白紙で出そ・・・
879名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:32:49.45ID:x9LbTeh6 去年やったので
でいいじゃん
でいいじゃん
880名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:34:58.43ID:NhURb9TI ママ友の旦那さんが出勤する所に出くわしたら「いってらっしゃい」って言うものなのかな
もちろんおはようございますは言うけどその後
いってらっしゃいじゃ馴れ馴れしい気がするけどいってらっしゃいませじゃかしこまりすぎかなとか
もちろんおはようございますは言うけどその後
いってらっしゃいじゃ馴れ馴れしい気がするけどいってらっしゃいませじゃかしこまりすぎかなとか
881名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:41:51.77ID:kQGlGf13 >>877
まさにそんな感じです
そこのご主人はいろいろしてくれてるのに洗濯物の干し方がー食器の拭き方がー子供のあやし方がーって怒ってばかりじゃせっかくやってくれてるのにやる気なくしちゃうよね
ありがとう助かるって声かけてご主人に合わせるなりここはこうしてほしいって頼むなりすればいいと思うんだけどね
おだてるって言うか感謝しつつすり合わせればいいよね
まさにそんな感じです
そこのご主人はいろいろしてくれてるのに洗濯物の干し方がー食器の拭き方がー子供のあやし方がーって怒ってばかりじゃせっかくやってくれてるのにやる気なくしちゃうよね
ありがとう助かるって声かけてご主人に合わせるなりここはこうしてほしいって頼むなりすればいいと思うんだけどね
おだてるって言うか感謝しつつすり合わせればいいよね
882名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:47:05.64ID:G7JbINnr884名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:50:13.64ID:xUwtgCpz885名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:52:18.55ID:KQj4nwWN886名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:52:36.00ID:Yurg4a8D >>880
「おはようございます」とか、ママ友とそれなりに中がよければ「いってらっしゃい」でもいいんじゃないかな?
うちの夫、よく出勤の時にママ友とばったり会うんだけど「〇〇さんが声かけてくれたー」って嬉しいらしいよ
俺顔覚えてもらえてる!って
いってらっしゃいもよく言われるみたい
「おはようございます」とか、ママ友とそれなりに中がよければ「いってらっしゃい」でもいいんじゃないかな?
うちの夫、よく出勤の時にママ友とばったり会うんだけど「〇〇さんが声かけてくれたー」って嬉しいらしいよ
俺顔覚えてもらえてる!って
いってらっしゃいもよく言われるみたい
887名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:57:24.40ID:G1dXhVQ6 児童館へ行ってきたんだけど、楽しかった反面疲れがすごい
産後半年、ずっとだるいまま
貧血予防のサプリとってるけど、鉄分不足じゃないのかな
産後半年、ずっとだるいまま
貧血予防のサプリとってるけど、鉄分不足じゃないのかな
888名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:57:51.71ID:o4mF+jSQ コンビニの店員さんとかに「行ってらっしゃい」って言われると嬉しいし道端で顔見知りに言われても嬉しいけど、>>880の場合は相手の奥さんの気質によるかな…
889名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:59:40.02ID:gQC1WQxI 発熱で保育園のお迎え要請あったものの、その後超元気なのって何なの?
最近このパターンばっかり…
最近このパターンばっかり…
890名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 18:02:28.32ID:2JtMYQ4k893名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 18:23:56.15ID:xUwtgCpz >>887
毎日献血してるようなものなんだから貧血じゃなくても怠くなるよ。疲れてるのよゆっくり休んで
毎日献血してるようなものなんだから貧血じゃなくても怠くなるよ。疲れてるのよゆっくり休んで
894名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 18:24:34.86ID:x9LbTeh6 魚魚魚
895名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 18:34:34.01ID:+vZQfwat >>887
児童館疲れるの分かる
無意識に他の子に迷惑かけないように気を張ってたり
何かあればすぐに子を止められるように
一定の距離を保ってずっと張り付いてるからかなと思ってる
座ったり立ったりも多いし
児童館疲れるの分かる
無意識に他の子に迷惑かけないように気を張ってたり
何かあればすぐに子を止められるように
一定の距離を保ってずっと張り付いてるからかなと思ってる
座ったり立ったりも多いし
896名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 18:59:36.20ID:gOQVCk7A >>834です。
話を聞いてくれてありがとう。
リアルタイムで泣き言吐けるところはここしか思いつかなくて。
「出掛ける予定だった時間」でぼんやりしたら
少し落ち着きました。
>>848さんの推察通り、うちの市は支援級はあるけど情緒支援級がないんです。
しかも、娘はIQは高いし勉強の飲み込みもいいから「支援級に行くのは勿体無い」という扱い。
元々、支援級の生徒は増やしたがらない市。
2学期は保健室登校もしたし、多少は支援級を使わせて貰って、
度合いとしては「良くなっている」傾向なんです。
学校とも話し合いを重ねて、対応はして貰ってるけど
通常級生徒だから支援の手は足りない。
なので、母が補助をするのは学校的には問題ないと言われてるんです。
娘の一番の問題は強い不安感なので、
母の手が必要という判断で。
学校に行けなくなったら復帰は難しいタイプなので、
出来るだけ一緒に行ってました。
長い目で考えなきゃなのに、
少し私が疲れてしまってました。
これだけやってて、
次はどうしたらいいのかっていう手詰まり感も大きくて。
けど、私がストレス溜めてたら余計にダメですね。
これからは私がどうしても行きたいところがある時は、
思いきって連れていこうと思います。
話を聞いてくれてありがとう。
リアルタイムで泣き言吐けるところはここしか思いつかなくて。
「出掛ける予定だった時間」でぼんやりしたら
少し落ち着きました。
>>848さんの推察通り、うちの市は支援級はあるけど情緒支援級がないんです。
しかも、娘はIQは高いし勉強の飲み込みもいいから「支援級に行くのは勿体無い」という扱い。
元々、支援級の生徒は増やしたがらない市。
2学期は保健室登校もしたし、多少は支援級を使わせて貰って、
度合いとしては「良くなっている」傾向なんです。
学校とも話し合いを重ねて、対応はして貰ってるけど
通常級生徒だから支援の手は足りない。
なので、母が補助をするのは学校的には問題ないと言われてるんです。
娘の一番の問題は強い不安感なので、
母の手が必要という判断で。
学校に行けなくなったら復帰は難しいタイプなので、
出来るだけ一緒に行ってました。
長い目で考えなきゃなのに、
少し私が疲れてしまってました。
これだけやってて、
次はどうしたらいいのかっていう手詰まり感も大きくて。
けど、私がストレス溜めてたら余計にダメですね。
これからは私がどうしても行きたいところがある時は、
思いきって連れていこうと思います。
897名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 19:03:16.99ID:ywKnpwsU スクールカウンセラーとか児相とか、専門家に相談してみた?
898名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 19:08:51.58ID:w+NgUN89900名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 19:18:41.76ID:+vZQfwat >>896
おつかれさま
お母さんの物理的・心理的負担大きいね
自分が子供の頃はメインの先生の他に補助教員っていうのがいて
全体向けの説明だけでは足りない子をフォローしてたりしたけど
娘さんの学校には居ないか、お母さんでないと不安が解消されないのかな
おつかれさま
お母さんの物理的・心理的負担大きいね
自分が子供の頃はメインの先生の他に補助教員っていうのがいて
全体向けの説明だけでは足りない子をフォローしてたりしたけど
娘さんの学校には居ないか、お母さんでないと不安が解消されないのかな
902名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 20:10:02.30ID:VrsfTvT9 内輪ネタチラシに持ってくんなや
903名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 20:22:54.91ID:rGkL75yA 乳にパンチってwww
904名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 20:24:22.77ID:xjK4T+vh 寝かしつけて布団に置くのも成功したのに爆音バイクのせいで起きてギャン泣きだからまた1からやり直し
ふざけんなよクソバイク単独事故でしねばいいのに
ふざけんなよクソバイク単独事故でしねばいいのに
907名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 20:50:52.32ID:G1dXhVQ6909名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:03:02.99ID:0iT/NN2a ワロタwww
珍走団と同じように下痢便バイク()で流行らせたらいい
珍走団と同じように下痢便バイク()で流行らせたらいい
910名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:08:20.48ID:eAS/CvoO 下痢便ワロタwww
913名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:19:40.45ID:r97vLlRD 実際の下利便はそんな激しい音しないけどどんな音かは想像つくなw
そういや最近そういう爆音バイク見なくなったけどまだ存在してるのね
そういや最近そういう爆音バイク見なくなったけどまだ存在してるのね
914名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:22:09.82ID:awJ7fhWe ブバアアアアアッ!バアアアアアッ!!
ブベベベベベベベベ!!
ドババババババ!バスンッ!!
ブビイイビィィィィィィイ!!
どれかしら...
ブベベベベベベベベ!!
ドババババババ!バスンッ!!
ブビイイビィィィィィィイ!!
どれかしら...
915名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:28:36.03ID:Jvew+Ubt >>914
え、そんなに
え、そんなに
916名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:42:44.05ID:TFp3bOwi 5chで下痢音といったら
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッ!!!!!!!)
しかないでしょう
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッ!!!!!!!)
しかないでしょう
917名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:45:48.23ID:tIdZrI7Y 北海道で今結構大きい地震あったんだけど、2才0才の子供超ぐっすり
去年の大地震でもぐっすりで私ビックリ
起きてる時だと2人守るの大変だからありがたいっちゃありがたいけど…
どちらの地震時も夫不在で精神的に辛いわ
去年の大地震でもぐっすりで私ビックリ
起きてる時だと2人守るの大変だからありがたいっちゃありがたいけど…
どちらの地震時も夫不在で精神的に辛いわ
918名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:46:36.15ID:Y+gdv9bz 今度二人目産まれるから、軽自動車からミニバンにしようか?って夫と話したけど、いきなりミニバンじゃ危ないかな?
田舎で一人1台必須レベルなのと、軽自動車は嘗められて煽られたり横入りされたりというのが多いから
夫はいかつい感じのがいいんじゃないって言ってるけど、普段の運転私なんだよなぁ…
あと6才になる上の子が大きい車を怖がらないかも不安だ
気軽に買えるものじゃないし、維持費や税金だって軽自動車の比じゃないし
産んで暫くは軽自動車で不都合ないとは思うけど、買い換えるなら下取り高いうちに…とか二人目生まれる前が良いかなーとか色々先走ってるw
田舎で一人1台必須レベルなのと、軽自動車は嘗められて煽られたり横入りされたりというのが多いから
夫はいかつい感じのがいいんじゃないって言ってるけど、普段の運転私なんだよなぁ…
あと6才になる上の子が大きい車を怖がらないかも不安だ
気軽に買えるものじゃないし、維持費や税金だって軽自動車の比じゃないし
産んで暫くは軽自動車で不都合ないとは思うけど、買い換えるなら下取り高いうちに…とか二人目生まれる前が良いかなーとか色々先走ってるw
919名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:47:10.33ID:ZUIiMVz+920名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:53:01.40ID:FCICa9RE >>918
うちはコンパクトミニバンにしたよー
普段は後部座席は荷物入れ
高速でもそこそこ安定するし、親や友達が来たときにちょっと乗せられるのは便利
背面モニターつけてるのもあって今のところ派手にぶつけたりはしてない
2歳の上の子が気に入ってて、徒歩5分のスーパーにベビーカーで行こうとすると
くるまでいこうよーって言われるw
うちはコンパクトミニバンにしたよー
普段は後部座席は荷物入れ
高速でもそこそこ安定するし、親や友達が来たときにちょっと乗せられるのは便利
背面モニターつけてるのもあって今のところ派手にぶつけたりはしてない
2歳の上の子が気に入ってて、徒歩5分のスーパーにベビーカーで行こうとすると
くるまでいこうよーって言われるw
921名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 21:55:21.79ID:Jvew+Ubt923名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 22:12:27.97ID:F92YO7Ge 自分と他人の間に明確な一線を引くこと。
自分の問題は自分の問題。他人の問題は他人の問題。
揺れ動かない。
自分の問題は自分の問題。他人の問題は他人の問題。
揺れ動かない。
924名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 22:22:26.00ID:d/ccKAY/ とても下世話な話なんだけど、子供産まれて育児で低い声で怒る方が効果的って聞いて低音で怒鳴ってばかりいたら、どんどん高い声が歌ってても出なくなって
夫婦生活の時にBBAみたいな声しか出なくなった。
切ない。
夫婦生活の時にBBAみたいな声しか出なくなった。
切ない。
927名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:05:29.82ID:mf8q/Nts >>925
横だけどSUVは排気量が多いし
乗れる人数のわりにガワが大きいから税金が割高な気がする(そして燃費も悪い)
また、オートスライドドアがなくそこまで車高が高くないから
抱っこしたまま乗り込んだり外からチャイルドシートに座らせるのもつらい
後部座席で子が隣の車や塀にドアバンするのも怖い
アウトドア好きやこだわりがあるならともかく、ファミリー向きではないんじゃないかなぁ
個人的にはSUVカッコよくて大好きだしお金があったらセカンドカーとしてぜひ欲しいんだけどね
横だけどSUVは排気量が多いし
乗れる人数のわりにガワが大きいから税金が割高な気がする(そして燃費も悪い)
また、オートスライドドアがなくそこまで車高が高くないから
抱っこしたまま乗り込んだり外からチャイルドシートに座らせるのもつらい
後部座席で子が隣の車や塀にドアバンするのも怖い
アウトドア好きやこだわりがあるならともかく、ファミリー向きではないんじゃないかなぁ
個人的にはSUVカッコよくて大好きだしお金があったらセカンドカーとしてぜひ欲しいんだけどね
928名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:10:36.84ID:YBQTCwbT 三百万前後の安めなハイブリッドミニバンで十分でしょ
ミニバンに慣れる頃には子供も大きくなって収入も増えるだろうから買い換えでSUVとかキャンプ行ったり楽しいだろうね
ミニバンに慣れる頃には子供も大きくなって収入も増えるだろうから買い換えでSUVとかキャンプ行ったり楽しいだろうね
929名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:10:59.70ID:kb0NF7IM 2人目出産で入院中
見舞いに来てくれる上の子の服装が何でそれ?ってのばかり
3歳だから選んでるのは夫なんだけど、私が普段着せたことも無いようなタンスの奥にしまってある親戚の子が順番に着まくった何年物のお下がりとか
他に色々あるのにひと目見てダサっ!!って感じのやめてくれ
見舞いに来てくれる上の子の服装が何でそれ?ってのばかり
3歳だから選んでるのは夫なんだけど、私が普段着せたことも無いようなタンスの奥にしまってある親戚の子が順番に着まくった何年物のお下がりとか
他に色々あるのにひと目見てダサっ!!って感じのやめてくれ
930名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:12:10.46ID:t9tcAxzc 幼稚園でお話聞いてきた。
息子といるとAくんが落ち着くからと、側にいさせたことを謝罪されました。
息子に甘えていたと。
連続でお休みしていて息子は幼稚園行きたがっているけれど、
グループや自由遊び時に先生の側に息子がいるしかないという対応しかできないみたい。
このまま休みを継続させるか、信じて来週から行かせるか悩む。
息子といるとAくんが落ち着くからと、側にいさせたことを謝罪されました。
息子に甘えていたと。
連続でお休みしていて息子は幼稚園行きたがっているけれど、
グループや自由遊び時に先生の側に息子がいるしかないという対応しかできないみたい。
このまま休みを継続させるか、信じて来週から行かせるか悩む。
932名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:16:46.68ID:eldS7AsG 電車内で子供が泣いてもあやそうともせず当たり前みたいな顔してる知り合いが嫌い
そのくせ周囲の人が嫌な顔するとうぜー子持ちに優しくしろみたいなこと言ってて頭おかしいのかと思うわ
そのくせ周囲の人が嫌な顔するとうぜー子持ちに優しくしろみたいなこと言ってて頭おかしいのかと思うわ
933名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:29:01.91ID:t9tcAxzc 怪我を負わされたことをAくんの保護者に伝えたのか聞いたところ、
やはり証拠は?となり受け入れなかったと。
Aくんの方は息子がいるから楽しんで幼稚園に行っているのに
離すとは何事だと激怒したらしい。
Aくんは求めても息子は求めていませんと伝えたい。
もう転園確定でいいから保護者同士で話をするしかないかな。
やはり証拠は?となり受け入れなかったと。
Aくんの方は息子がいるから楽しんで幼稚園に行っているのに
離すとは何事だと激怒したらしい。
Aくんは求めても息子は求めていませんと伝えたい。
もう転園確定でいいから保護者同士で話をするしかないかな。
934名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:42:56.67ID:+Rku0OmP935名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:52:46.71ID:Ph1rPlw/ 随分前の話だけど昔仕事中に職場のランチ会か何かでみんなで外出した時に
踏切でベビーカーごと転倒したママさんがいた。
もう踏切鳴ってて遮断機締まりかけてたから同僚みんなでベビーカーごと抱えてとりあえず踏切外に出したんだけどちゃんとベルトしてるから顔面モロに打ったらしく口からすごい量の血が出てて痛々しかった。
ランチどころじゃないので数人で残って職場にママさん連れて応急手当やら病院の手配やらしたんだけど、ママさんスマホ弄りながらベビーカー押してたんだよね。
踏切でベビーカーごと転倒したママさんがいた。
もう踏切鳴ってて遮断機締まりかけてたから同僚みんなでベビーカーごと抱えてとりあえず踏切外に出したんだけどちゃんとベルトしてるから顔面モロに打ったらしく口からすごい量の血が出てて痛々しかった。
ランチどころじゃないので数人で残って職場にママさん連れて応急手当やら病院の手配やらしたんだけど、ママさんスマホ弄りながらベビーカー押してたんだよね。
936名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 23:54:54.00ID:Ph1rPlw/ 途中で送信しちゃった。
未だにその光景が忘れられないし、後日お礼の電話があって怪我も大したことないって聞いたけど歩きスマホしてる人見ると蘇ってくるわ。
あの時私たちがたまたま通りかからなかったらとんでもないことになってたんだろうなと思うとすごく怖い。
未だにその光景が忘れられないし、後日お礼の電話があって怪我も大したことないって聞いたけど歩きスマホしてる人見ると蘇ってくるわ。
あの時私たちがたまたま通りかからなかったらとんでもないことになってたんだろうなと思うとすごく怖い。
937名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 00:32:54.00ID:sje4tQth お礼の電話があっただけマシじゃないと思ってしまった
938名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 00:34:55.16ID:C3KnCywl 断乳し始めたばかりで子の要求が激しい
夜中にひそひそ声でパイッパイッて囁くきながら服をめくってくるから服を押さえてたら悲しそうにうずくまってしまった
寝たふりをしてやり過ごしてると泣き止んで、鼻歌を歌うようにパーイパイパイとリトライしてきた
可愛いけどここで負けたらいけないよね
今日はあと何回起きるんだろう…ぐっすり寝たいなあ
夜中にひそひそ声でパイッパイッて囁くきながら服をめくってくるから服を押さえてたら悲しそうにうずくまってしまった
寝たふりをしてやり過ごしてると泣き止んで、鼻歌を歌うようにパーイパイパイとリトライしてきた
可愛いけどここで負けたらいけないよね
今日はあと何回起きるんだろう…ぐっすり寝たいなあ
942名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 00:53:50.01ID:QbqIcjlz 養育費の新算定表っていうのを見た
うちだと現行基準が4〜6万、新基準だと8万になる
もちろん旦那は高いって言ってるけど、育児にまつわる面倒から全部解放されたいんならそれくらい払えよと思う
出産で部署変えて、給料が5万くらい下がったからなおさら
でもうちみたいに旦那→育てられないから親権いらない
わたし→もちろん育てるけどお金が…
って夫婦なら新基準でもいいのかもしれないけど(旦那は良くないらしいけど)
どっちも親権ほしい!譲りたくない!みたいな感じで取れなかった方からすると高すぎるよねぇ
うちだと現行基準が4〜6万、新基準だと8万になる
もちろん旦那は高いって言ってるけど、育児にまつわる面倒から全部解放されたいんならそれくらい払えよと思う
出産で部署変えて、給料が5万くらい下がったからなおさら
でもうちみたいに旦那→育てられないから親権いらない
わたし→もちろん育てるけどお金が…
って夫婦なら新基準でもいいのかもしれないけど(旦那は良くないらしいけど)
どっちも親権ほしい!譲りたくない!みたいな感じで取れなかった方からすると高すぎるよねぇ
943名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 01:16:11.36ID:+cB8/xJV うちの娘男の子とばっかり遊んでて〜とか
遠足の写真何故かいっぱい写ってる〜とか
知らない人が娘の名前覚えてて怖い〜とか
あなたの娘さんが美少女だからだよって言われたいのが分かりすぎて言いたくないw
期待に応えて可愛いもんねって言うと、どこが可愛い?分からないとか言うし本当めんどくせー!!!
遠足の写真何故かいっぱい写ってる〜とか
知らない人が娘の名前覚えてて怖い〜とか
あなたの娘さんが美少女だからだよって言われたいのが分かりすぎて言いたくないw
期待に応えて可愛いもんねって言うと、どこが可愛い?分からないとか言うし本当めんどくせー!!!
944名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 01:21:36.97ID:YNhp8i5W 花粉つらい
つらいけど、毎日どこかに行かないと子が飽きる
本当は友達と遊べるといいんだけど、こちらから誘えるママ友の子はみんな保育園に行ってしまった
近所の子は連絡先は知らないけど会えば遊んでくれる
けど、待ち伏せするわけにも行かない
花粉がつらいから長時間お散歩するのも嫌だし、自転車ですぐ行けるようなところはもう飽きた
来月はいっぱい一時保育の保育園に預けるけど、それまでのあと何日かがもうつらい
お金もったいないけど、3歳児からの幼稚園に行かないと子供も私ももたないわ
昔だったら子供が近所でいっぱい遊んでて、ちょっとくらいなら放っておけたりしたのかな
つらいけど、毎日どこかに行かないと子が飽きる
本当は友達と遊べるといいんだけど、こちらから誘えるママ友の子はみんな保育園に行ってしまった
近所の子は連絡先は知らないけど会えば遊んでくれる
けど、待ち伏せするわけにも行かない
花粉がつらいから長時間お散歩するのも嫌だし、自転車ですぐ行けるようなところはもう飽きた
来月はいっぱい一時保育の保育園に預けるけど、それまでのあと何日かがもうつらい
お金もったいないけど、3歳児からの幼稚園に行かないと子供も私ももたないわ
昔だったら子供が近所でいっぱい遊んでて、ちょっとくらいなら放っておけたりしたのかな
946名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 03:23:08.37ID:vnNP5w30 自己レス、哀れすぎる…
947名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 03:51:35.43ID:hi9cjKc7 昨日支援センター行ったら職員の人が「普段なかなか広いところでお子さんを放牧出来ないでしょうから今日は存分に遊ばせて〜」と言ってくれた
放牧wと笑ったけどこどもは動物ではないとひっかかる人はいるだろうなと思ったわ
放牧wと笑ったけどこどもは動物ではないとひっかかる人はいるだろうなと思ったわ
951名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 06:57:33.43ID:j0yXJw9Z 軽自動車って凄く狭い
高さあっても横幅が狭すぎてびっくりした
旦那の車が3ナンバーなのもあるかもしれないけど
N-BOXってこんなに狭かったんだね…
子供二人の家族じゃ狭すぎて駄目だね
営業の人は平気ですよーとか言ってたけどチャイルドシートを寝かせモードにしたら二台おけないよね…
高さあっても横幅が狭すぎてびっくりした
旦那の車が3ナンバーなのもあるかもしれないけど
N-BOXってこんなに狭かったんだね…
子供二人の家族じゃ狭すぎて駄目だね
営業の人は平気ですよーとか言ってたけどチャイルドシートを寝かせモードにしたら二台おけないよね…
952名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 07:25:19.50ID:nPRP7jui953名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 07:42:55.14ID:D6AFw+ez 平日に支援センター行ったら若いママが多いねw
しかも、結構 小綺麗にしてて美人も多い。
ブスでもっさりしてるださママとは大違いやねw
差が激しすぎるわ。
しかも、結構 小綺麗にしてて美人も多い。
ブスでもっさりしてるださママとは大違いやねw
差が激しすぎるわ。
954名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 07:46:52.76ID:ITdu2gdi れんぬくん...
955名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 07:51:40.12ID:D6AFw+ez やっぱり小さい子供がいると疲れるし小さいことは気にならないんだろうね。ガードが緩いねw
割とダボっとした服を着てる人も多いけど上から覗いたら、谷間すげーw
母乳で育ててる人もいるから巨乳多いw
スカートの人なんて普通にパンツ見えてるし
なぜがいつも子供達が寄ってくる。
子供がキャッキャ声を出して楽しそうに遊んでるから気になったり
一緒に遊びたくなるんだろうね。
ブロックで電車作ったりしたら子供達が寄ってきて
常連のママとは仲良しだわw
割とダボっとした服を着てる人も多いけど上から覗いたら、谷間すげーw
母乳で育ててる人もいるから巨乳多いw
スカートの人なんて普通にパンツ見えてるし
なぜがいつも子供達が寄ってくる。
子供がキャッキャ声を出して楽しそうに遊んでるから気になったり
一緒に遊びたくなるんだろうね。
ブロックで電車作ったりしたら子供達が寄ってきて
常連のママとは仲良しだわw
956名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:05:37.96ID:BSEOJNxJ 今日は猫の日だから、おかあさんといっしょが初めの2曲が猫の歌だったのかー
957名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:10:31.51ID:J50WPXCz こどもずかんっていう本を持ってて、2歳なりたての娘が家族の項目でパパ、おばあちゃん、とか指さして答えていくんだけど、小さい女の子の絵については、わたし、という説明書きがある
女の子については、ゆき、みたいに子供の名前で置き換えて教えてたんだけど、いつの間にか「可愛い」って答えるようになってた
これ分かっててやってるんだろうか
女の子については、ゆき、みたいに子供の名前で置き換えて教えてたんだけど、いつの間にか「可愛い」って答えるようになってた
これ分かっててやってるんだろうか
958名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:15:23.69ID:sk31Dp9o 春から入園だけど未だにバス通園にするか自転車通園にするか決められない
バスは楽だけど時間が決められてるからヤキモキしそうだし毎日園に行く事がないから園での様子もわからない
自転車は毎日大変だろうけどその分それが楽しい思い出になりそうだし園での様子もよくわかる、けど悪天候の日がめちゃくちゃ大変そう
雨の日は車送迎okだったら自転車一択なんだけど無理だしなー
入園までにやる事がまだまだありすぎて頭回らない
バスは楽だけど時間が決められてるからヤキモキしそうだし毎日園に行く事がないから園での様子もわからない
自転車は毎日大変だろうけどその分それが楽しい思い出になりそうだし園での様子もよくわかる、けど悪天候の日がめちゃくちゃ大変そう
雨の日は車送迎okだったら自転車一択なんだけど無理だしなー
入園までにやる事がまだまだありすぎて頭回らない
959名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:16:34.47ID:nRRP17wo 授乳中に寝ちゃった新生児、くすぐってもつねっても足ツボマッサージしても冷たい床に置いてもオムツ替えても起きないのに
なら一緒に寝ようとベッドに置いたら起きるのなんでなん…
なら一緒に寝ようとベッドに置いたら起きるのなんでなん…
960名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:18:16.61ID:hqBGAluo ウニりますか?
961名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:22:19.01ID:C26B3rH7962名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:24:41.26ID:S2gsgxbN963名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:25:20.04ID:byRCQqqZ964名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:25:38.22ID:M5aEPl85 昨日猫が死んでしまって
大泣きしていた長男が今日は猫の日っていうのをみて
朝から目を潤ませていた
平気だというから幼稚園行かせたけれど楽しんでくれるといいな
きのうも猫をみて大泣きしてから「お花を買いにいこう」ってお供えをしたり
同称十念したり、本人なりに少しずつ受け入れようとしているのが偉い
大泣きしていた長男が今日は猫の日っていうのをみて
朝から目を潤ませていた
平気だというから幼稚園行かせたけれど楽しんでくれるといいな
きのうも猫をみて大泣きしてから「お花を買いにいこう」ってお供えをしたり
同称十念したり、本人なりに少しずつ受け入れようとしているのが偉い
965名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:27:43.97ID:vnNP5w30 >>958
もし一人バス停確定ならバス通園を強くオススメする。ほんと楽チンだよー
上の子バス通園(一人バス停幼稚園)
下の子自力送迎(保育園のため)
両方経験したけど上の子の時の方が圧倒的に楽だったし、嫌な思いをすることもなかった。ママさんたちとは行事ごとに会うくらいでちょうどいいのよー。
もし一人バス停確定ならバス通園を強くオススメする。ほんと楽チンだよー
上の子バス通園(一人バス停幼稚園)
下の子自力送迎(保育園のため)
両方経験したけど上の子の時の方が圧倒的に楽だったし、嫌な思いをすることもなかった。ママさんたちとは行事ごとに会うくらいでちょうどいいのよー。
966名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:36:28.48ID:Mf2GE6NV >>958
下に弟か妹はいない?
うちは年少はバス登園で年中は自転車で送迎したけど、下の子が病気の時の送迎は大変だった
年長はバス登園に戻したよ
バスだと近所だから下の子が熱があっても抱っこして行ったり、隣の信頼できる人に10分ぐらいだけ見て貰った
送迎中に急に雨が降る事もあるし、一度雨の日に幼稚園まで自転車で行ってみたらどうかな?
下に弟か妹はいない?
うちは年少はバス登園で年中は自転車で送迎したけど、下の子が病気の時の送迎は大変だった
年長はバス登園に戻したよ
バスだと近所だから下の子が熱があっても抱っこして行ったり、隣の信頼できる人に10分ぐらいだけ見て貰った
送迎中に急に雨が降る事もあるし、一度雨の日に幼稚園まで自転車で行ってみたらどうかな?
967名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 09:10:35.05ID:mSWDrDKs 朝の登園時、お母さんと離れてちょっと不安そうにしていた女の子に、ちょうど一緒になった同じクラスの男の子が声をかけ、一緒に手を繋いで教室に入って行くという、非常に可愛い光景を見て朝から癒されました!
あと少しでこんな姿も見られなくなるんだなーと思うと、とても残念だー
あと少しでこんな姿も見られなくなるんだなーと思うと、とても残念だー
968名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 09:24:09.82ID:dN7u4b9a 自転車はそのあと公園行こうぜ!とかあるからそれはそれでめんどいよw
拘束されたくないならほんとバスで一人乗降が最強だと思う
拘束されたくないならほんとバスで一人乗降が最強だと思う
970名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 09:35:51.68ID:g4G4we6q 離乳食そろそろはじめると思うとめんどくささ半分わくわく半分
上の子が今思えばすごくイージーだったので、なんでも口に入れようと手をバンバンする下の子は覚悟してかからなきゃ…
上の子が今思えばすごくイージーだったので、なんでも口に入れようと手をバンバンする下の子は覚悟してかからなきゃ…
971名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 09:36:59.30ID:OxFNdR5z >>958
自分は仕事で9年間チャリ通勤してたけど
送迎バスあるならバス1択だなぁ
チャリは雨はもちろん、雪が降ると一週間は乗れないし
生理のときとか寝不足のときとかすごく辛いし
夏も日焼けするし暑いし汗かくし
冬は体感温度-10℃なんだよね
自分の支度だけでも面倒なのに、さらに子の防寒・暑さ対策までなんて面倒すぎる
キチガイ車・チャリが横から突っ込んでくることもあるし(幸い自分は事故ったことはないけど、目の前で目撃してしまったことが何度かある)
信号が一切なくてずっと遊歩道沿いならやっと悩むレベル
自分は仕事で9年間チャリ通勤してたけど
送迎バスあるならバス1択だなぁ
チャリは雨はもちろん、雪が降ると一週間は乗れないし
生理のときとか寝不足のときとかすごく辛いし
夏も日焼けするし暑いし汗かくし
冬は体感温度-10℃なんだよね
自分の支度だけでも面倒なのに、さらに子の防寒・暑さ対策までなんて面倒すぎる
キチガイ車・チャリが横から突っ込んでくることもあるし(幸い自分は事故ったことはないけど、目の前で目撃してしまったことが何度かある)
信号が一切なくてずっと遊歩道沿いならやっと悩むレベル
973名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 09:45:51.84ID:TMSMrz5S 親用に買っておいたメープルくるみブランビスケット(クリームなし)が欲しいと言うのであげたら、偏食2歳児がボリボリ食べてた
いつもは水も嫌がってほとんど飲まないんだけど、さすがに口が乾くようでよく飲む
砂糖も入ってるから毎日はアレだけど
急いでるときとか私が具合が悪いときの朝ごはんはこれと牛乳でもいいかもと思った
いつもは水も嫌がってほとんど飲まないんだけど、さすがに口が乾くようでよく飲む
砂糖も入ってるから毎日はアレだけど
急いでるときとか私が具合が悪いときの朝ごはんはこれと牛乳でもいいかもと思った
974名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 09:55:05.42ID:n3yym6xQ 超絶ダラなのに車不可能バス送迎ない幼稚園を選んでしまった
雪深い実家と比べたら冬の寒さなんて屁でもないけど雨の時期がヤバそうだな
カッパ着せて雨の中自転車乗ってまた脱がせて、また帰りも迎えに行って…だるすぎる
雪深い実家と比べたら冬の寒さなんて屁でもないけど雨の時期がヤバそうだな
カッパ着せて雨の中自転車乗ってまた脱がせて、また帰りも迎えに行って…だるすぎる
975名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 10:01:06.36ID:kfYX9cng >>973
何処のメーカー?
何処のメーカー?
976名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 10:11:59.19ID:kmqOgb3l977名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 10:20:23.57ID:sEQdf6r1 小学生、3日前から結膜炎で点眼薬を眼科でもらう。昨日頬と喉の痛みが出てきた。熱はないんだけどまさかアデノウイルス?
元気なんだけど小児科行かなきゃいけないかしら?
元気なんだけど小児科行かなきゃいけないかしら?
978名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 10:31:53.35ID:sk31Dp9o >>958です
思いがけず沢山レス貰えて色々参考になりましたありがとう
私が自転車送迎したい理由は、毎日園での様子がわかる、他の保護者とのコミュニケーションが取れる、子供が自転車の方が嬉しいかなと
だけどバスにしたら恐らくバス停はうちだけ、下の子がまだ0歳なので仰る通り下の子が体調崩した日は可哀想かな
幼稚園周辺にコインパーキングは一切なし
子連れで徒歩で行くと40分位はかかりそうかな…
まだ年少とかのうちは保護者間の付き合いがそのまま子供の友達付き合いになると思っていて、子供により良い幼稚園生活を送らせたいと思って自転車通園がいいかと思ってたけど、私個人の気持ちとしては人付き合いは得意じゃないしママ友コミュニティに入っていける気がしない
なんかグダグタチラシに書いてすみません…
思いがけず沢山レス貰えて色々参考になりましたありがとう
私が自転車送迎したい理由は、毎日園での様子がわかる、他の保護者とのコミュニケーションが取れる、子供が自転車の方が嬉しいかなと
だけどバスにしたら恐らくバス停はうちだけ、下の子がまだ0歳なので仰る通り下の子が体調崩した日は可哀想かな
幼稚園周辺にコインパーキングは一切なし
子連れで徒歩で行くと40分位はかかりそうかな…
まだ年少とかのうちは保護者間の付き合いがそのまま子供の友達付き合いになると思っていて、子供により良い幼稚園生活を送らせたいと思って自転車通園がいいかと思ってたけど、私個人の気持ちとしては人付き合いは得意じゃないしママ友コミュニティに入っていける気がしない
なんかグダグタチラシに書いてすみません…
981名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 10:52:52.16ID:+X8jw/Me982名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 10:54:03.56ID:kfYX9cng >>979
買ってみる
買ってみる
983名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 10:58:51.00ID:LN0A2Dzf 朝から下の子1歳ちょうどがとんでもなく機嫌悪く、おっぱいから離れなくてどうしようと思ってたら、アンパンマンが始まった途端にテレビに釘付けになった
凄いなアンパンマン
上の子は1歳時点で興味なかったから知らなかったわ
凄いなアンパンマン
上の子は1歳時点で興味なかったから知らなかったわ
984名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:00:39.18ID:MwzSdBje うちは右京さんに釘付けだったわ懐かしい
988名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:12:52.05ID:I47UxAOV 子の小学校は、A幼稚園からの人が一番多くて、PTA会長も歴代A幼稚園系で、その人の仲間で役員をおさえてた。
引越してきてそう言うルールを知らない人がたまに立候補しちゃって揉めるくらい。
でも、最近、A幼稚園組内で分裂があるらしく、そうなると幼稚園時代の役員の時の恨みとかが積もってきて、役員ぎめで揉めそうらしい
どーぞどーぞよろしくありがとうございますってやって来た、小規模園組としては是非早めに収束して欲しいわ
引越してきてそう言うルールを知らない人がたまに立候補しちゃって揉めるくらい。
でも、最近、A幼稚園組内で分裂があるらしく、そうなると幼稚園時代の役員の時の恨みとかが積もってきて、役員ぎめで揉めそうらしい
どーぞどーぞよろしくありがとうございますってやって来た、小規模園組としては是非早めに収束して欲しいわ
992名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:16:32.57ID:ePP95D9L993名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:18:41.73ID:DxiFPsLd お食い初めに使う歯固め石に良さそうなのがなかなか無くて数軒先の庭の白い石を数個拝借してきちゃった
終わったらそっと返します
終わったらそっと返します
994名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:20:34.62ID:kfYX9cng >>993
神社か海や川から貰ってくるんでないかい?
神社か海や川から貰ってくるんでないかい?
997名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:23:48.99ID:TbuCY/fz 盗んできた石かじらせるとかバチあたりそう
998名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:25:57.50ID:l+kZuo85 釣られ過ぎ
999名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:34:01.58ID:6QFkFEUR 高齢者しか釣れなかった
1000名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 11:36:47.93ID:l+kZuo85 絡みにも速攻書かれてるし釣られた者が馬鹿を見る〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 1分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 1分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- アヴェンジャーズ最新作に過去のマーベル映画のスパイダーマン、Xメン、ゴーストライダーが出るらしいけど
