X



トップページ育児
1002コメント512KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい157[無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず垢版2019/06/12(水) 13:01:11.63ID:Eau6jhbW
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい156[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1556975193/
0003名無しの心子知らず垢版2019/06/12(水) 16:52:55.24ID:i72O72Nn
3人目どうしよう
年齢的にも経済的にも問題なしだけど、体力がないから心配…
上2人が男の子でまた男の子だったら…まあ、いいんだけどねw
0005名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 19:16:33.20ID:EgCDjqE0
1乙です

3人目?若くて金あるなら産んじゃいなYO!
男児3人でも楽しそうだし羨ましいわ
0006名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 19:28:51.08ID:wwDQmPKu
>>3
経済的に問題ないなら絶対三人産むわー。
中受とか考えるとどうしても二の足踏んじゃうから裏山!
0007名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 19:41:05.00ID:mkNHJaUR
>>3
3人いると社会ができると聞くよ。
気分によってあっちとくっついたりこっちと仲良くしたり、喋りたくないときは他の2人が話すのを聞いていれば良いし、小さいうちも子ども同士で遊んでくれるよね。
0008名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 20:19:45.19ID:M+B0zyDM
3人羨ましい!
男の子2人だけどお金と年齢に余裕あったらあと何人か男の子欲しいw
0009名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 20:26:24.56ID:kIqSra3v
>>3
羨ましい!
経済的に余裕があるならぜひ3人目産んで少子化に歯止めをかけて
私は3人欲しいけど2人までにしないと大学まで行かせられない
0010名無しの心子知らず垢版2019/06/13(木) 23:50:45.14ID:fAYbHxt2
認定こども園に1号枠で入園している方、もしくは卒園された方にお答え頂けると幸いです

当初希望していた幼稚園が来年度より認定こども園に変わり、定員数は1:5の割合で1号枠が少ないです

家からの距離やカリキュラムが魅力的なのでその園を希望していたのですが、認定こども園に変わることによって、1号は延長保育は無く長期休暇はあるので、延長保育あり長期休暇無しの2号枠の子と同じように仲良くなれるのか心配です(一緒に過ごす時間が圧倒的に違うため)

認定こども園の1号枠の子と2号枠の子で友人関係に違いはありますか?
0011名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 01:24:12.95ID:FvwEFyvi
>>10
うちは多少の差はあるよ
1号の子は降園後に公園で遊んだり人によっては家の行き来がある人もいたのでまあ友人関係の違いはどうしても生まれる
ちなみに8:1くらいで1号のほうがかなり多い幼稚園型の園なのでまた違うかも
0012名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 07:02:56.40ID:G12C5TZJ
>>10
ある
1号の子供同士は親同士の行き来ありきで遊ぶから濃い付き合いになるかな

逆に2号の子は毎日長時間子供同士で遊ぶから、子供だけ仲良くてなんなら親は知らないとかある
うちも元幼稚園からのこども園だから、1号が圧倒手に多い
0013名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 07:32:14.15ID:e9oP5eDV
>>10
どっちにしろ放課後に長く遊ぶ子が一番仲良しになったりする
うちは少ない枠の2号でクラスが違う子と仲良しだった
でも1号もそこまで放課後に友だちと遊んでいた様子ではないかな
習い事びっちりだったり祖父母の家に行ってたりで暇してる子が居なかった(私が平日たまに休みの日に遊び相手がいなくて、誰かと遊ぶのは土日)
教育に力を入れてるかパートしてて預けてる人がほとんどだった
0014名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 08:02:48.93ID:Ghdgv72x
そう言う時間に差のあるこども園ってさ、保護者会ってどうなってるのかな? 役員の負担で揉めたりしないのだろうか
0016名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 08:28:32.27ID:1Dw9qcxN
>>14
参観日の日にあわせて保護者会をしたりする。
参観日すら欠席の人はスルー。

役員は、1号の役員と2、3号の役員ってわけてる所が多い。
0017名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 08:48:12.45ID:gqYNVxmn
>>11>>12>>13
ありがとうございます、まとめて失礼します

やはり差は出てくるものなのですね
1号の割合が多ければ悩まないのですが、実際のところ1号枠5名、2号枠25名の定員数なので園で過ごす時間が少ない1号の子の友人関係だけがかなり気がかりです

かと言って他の幼稚園も距離の問題やカリキュラム等でピンときておらず、途方に暮れています

これほど1号の割合が少ない園だと、1号の子は肩身の狭い思いをするでしょうか?
0018名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 09:10:34.06ID:ES2zodPE
>>17
うち30人クラスに3人しか1号いなかったけどそんなに差は感じなかった
保育園がこども園になったところだったけど子供は適応してくもんだよね
0020名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 09:22:03.55ID:1kCZEqF2
>>14
市内にあるこども園は全員1つ係必須
学年100人以上に全員何かしらの係だから名簿係(年度最初に作って終わり)とかの楽な係もある
でもそういう係に兼業優先はないので希望が被れば抽選
0021名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 09:29:54.38ID:uc8omYHC
>>19
それが嫌なら保育園にしといたらいいよ
保護者会なんて何も無いところがほとんど
0022名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 09:39:19.68ID:+bPtY58U
係やりたくなかったら保育園行って欲しい
働いてるから出来ません、とかやめて
0026名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 10:45:09.49ID:KGMkh/m9
保育園もPTAとして仕事はなくても誰かしら保護者の代表として仕事してる人がいるよね。
幼保の懇親会で出会った保育園ママ、子ども1人なのに役員を5年やってるって言ってたわ。
0027名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 12:58:11.72ID:7Tr0X5hb
ささいなことかもしれませんが意見聞かせてください
5歳児がお気に入りのぬいぐるみをなくしました
小さめマスコット人形なので毎日あちこち連れ歩き、もちろん名前もつけて語りかけ、それはそれは可愛がっていました
かれこれ1週間ほど探していますがみつからず
アマゾンには同じぬいぐるみの取り扱いがあります
こっそり買い直して見つかったと与えるか、悲しくても諦めさせるか、どちらがよいでしょうか

子はうっかりタイプなのでなくし物を減らすため一度痛い目にあった方がいいかもしれません
買い直しは過保護過ぎるようにも思います
が、お恥ずかしいのですが、以前子に初めて激しい夫婦ゲンカを見せてしまった直後に気に入って買い異常なほど溺愛、執着していたぬいぐるみなので、寂しさや恐怖を和らげるための分身のような存在だったのかなと思うとしつけを優先してよいかどうか迷いもあり…
どう思われますか?

子に宣言しての買い直しは、代替があることを強調してしまう気がするので避けたいです
0028名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 13:09:30.27ID:4BjvGEca
>>27
新品だったらさすがに気付かないかな
そんなに気に入って持ち歩いてたなら結構汚れとかへたれあると思うし
そうやって嘘つく方が教育上良くないと思うよ
自分だったら、新しいの買えるけどどうするか本人に聞いて欲しいって言ったら買うし、いらないって言われれば買わない
本人に考えさせて決断させるのも成長する上で大事な経験だと思うよ
0029名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 13:31:56.48ID:RrwbtsEx
>>27
お子さんの様子はどうなんだろう?
落ち込んではいるだろうけど、自分が失くしちゃったから仕方ないとある程度理解して受け入れているのかな
普通のおもちゃだったら失くしたから仕方ないねで諦めさせるけど、あなたに負い目があってさらっと流すのに気がひけるんだよね
もし買い直すなら、もう5歳だし誤魔化さずにきちんと説明してあげた方がいい気がする
私なら「失くしたのは初めてのことだからもし欲しければ今回だけは買い直してあげる、でも次失くしたら絶対買えないよ」と言うかな
0030名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 14:00:33.59ID:GixhDn6m
>>27
もう5歳だし、持ち歩くことでなくしてしまう経験から大事なものを管理する事学ぶと思うよ
きちんと説明して理解して、それからどうするかは本人と相談したらいいと思う
それとは別に夫婦喧嘩はそっちはそっちでちゃんと片付けとかないとね
両親からぬいぐるみ買ってあげたらどうかな
おでかけして、今日はおわびに好きなの買ってあげることにして、また大事にしてもらえばいいんじゃないかな
あとは同じもの隠して置いておくのもいいと思う。半年から1年たてば記憶もあやふやだろうし、見つかったーって喜んでくれるかもね
0031名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 14:26:37.03ID:Yrc91fD+
>>27
>こっそり買い直し見つかったと与える
私ならこれはしない、今後の子育て方針や他にも理由はあるけどここで誤魔化す必要も感じないし違う物と察した時に親に抱く不信感
以下はお好みで
・大切な持ち物でも扱いを間違えると無くしたり壊れたりするんだねこれからは注意しようねと教えるチャンス
・寂しい時に一緒にいようと来てくれたけどもう大丈夫だから役目を終えたという変化を教えるチャンス
これも私ならだけど、5歳だと両方話して親からはアクション起こさずに子供から要望があれば聴いて一緒に考える
0032名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 15:07:33.55ID:YPEVLXUP
>>27
騙して新品だけは無しで…
多分、思いっきりバレる
親がこんな風に騙そうとした、っていう嫌な思い出になっちゃうよ

ところで、とこで失くしたかな
うちのは、旦那のカバンの中と冷凍庫から出た事あるよ(アイス取りに行って、うっかり入ったらしい)
0033名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 16:12:32.00ID:kJVkLo6d
大事なぬいぐるみ失くして悲しんでる時よりも
帰ってきた新しいぬいぐるみと一緒にきちんと話をするほうが約束ごとが頭に入るかも
今度からは大事なぬいぐるみを置いてこない、
失くしてきそうな場所には持って行かないって
0034名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 17:09:50.07ID:InYtiy8v
>>21
うちの辺りは保育園の方が大変そう。
保護者会あり廃品回収あり。
うちは私立幼稚園だけどそれこそ何もなかった。
0035名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 18:59:47.83ID:9Qv21G5P
小4娘の次女について
上に高校生の姉がいるのですが、ご近所は次女と同学年の子が多く
その子たちの兄弟は生まれたばかりの子から小学生まで、とにかく下に兄弟がいる子ばかりです。
これから暑い時期や長期連休になるにつれキャンプだのバーベキューだの旅行だの、またお泊りなんかもあると思いますが
次女は周りがそういった遊びで盛り上がっているのが羨ましいようで
うちでも近所の友達を呼んでやりたいとしきりに言います。
ですが、親である自分がそういったものが好きでなくやりたくないのです…。
というか、一番ご近所のAちゃんがうちの娘だけは呼びたくないと言い張り
娘だけ仲間はずれにするので
そういう子を自宅に招いて良くしてあげたりするのがとても抵抗があるのです…。
娘だけ呼ばれずに外で楽しくバーベキューとかみんなでお泊りとかお出かけとか
毎回羨ましそうにしているのが辛いのです。
ちなみに娘はどんなにハブられても今のところ気にしていません。
今年もこの季節が来るのかと思うとウンザリするのです。
娘だけハブられる前は私もみんなをお出かけに連れて行ったりしていましたが
もう今はそんな気にもなれずしていません。
娘に何と言って理解して貰えばいいでしょうか?
0037名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 19:44:22.88ID:MlgjwTB2
嫌な原因はそのご近所の子がむかつくから?アウトドアが趣味じゃないから?
何か親がご近所敵視して子供が嫌われていく典型に見えるんだけど…
子供の好奇心とかやりたいことをちっちゃいプライドで潰すのは可哀相だよ
別に家でやらなくても色々完備のキャンプ場に家族だけでいくとかも駄目なの?
友達呼びたいっていうなら近所の子じゃなくて学校の友達にしてもらえばいい
0038名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 19:52:41.40ID:yGy4coOC
読み始めてすぐに「弟妹が欲しいと言い出して困ってるって話か…はいはいありがち」と思ったら全然ちがったw
別にAちゃんはじめ近所の子を誘わなくても普段仲良くしてるクラスの子とか誘えば良いのでは?
0039名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 20:02:09.32ID:4aytLV3S
>>35
高校生だと家族と遊ぶより友達と出かけたい年齢では
日帰りなら、映画でもイベントでも食事でもショッピングでも、高校生同志で行けるでしょ
小学生と同じ事するより、高校生じゃなきゃできない楽しみを薦めてみては
0040名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 20:02:43.42ID:cxxntz1X
Aちゃんがそういう理由は何だろう

Aちゃんが他の子に嫌われずワイワイやってるなら娘さんがそう言われる理由もあるのかも?
いずれにせよ親がやりたくないならやらなくて良いと思うよ負担かぶるのは親だからね
ただ、やっている人もみんなアウトドアが大好き!でやってるって人だけじゃなくて子供のため、子供の付き合いのために我慢して主催してることもあると思うのでそういう人たちが得ている利益についてとやかく言うのはなしかなーと思う
0043名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 20:13:07.22ID:QLuDvlrJ
>>35
Aちゃん以外の子からも誘われないの?
やりたくない理由がAちゃんを呼びたくないならAちゃん以外に声かけたらいいのでは?次女ちゃんがAちゃんも呼ぶ気満々なのかな
0044名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 20:29:34.98ID:AkDu76BW
>>35
周りが楽しそうだから仲間に入りたい。でも呼んでもらえない。
なら、自分のうちに呼べばいいんじゃん!って発想だと思う

ハブられてるのを気にしてないわけじゃないと思うよ
0045名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 20:41:25.18ID:zLzc/ptp
>>44
それだよねぇ

でもご近所づきあいって観点もあるんだから
子供がどんなにごねたって普通は親がお誘いすると思うんだけどなぁ
仮に>35宅でBBQやるとしたらAちゃんは呼ぶつもりなのかね?

まあ私も家でBBQはやりたくない派だから
それを払拭すべく外キャンプやなんやらやるだろうな
あとキッズキャンプも沢山参加させたり習い事沢山やらせてご近所以外の世界を広げる
0046名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 20:43:49.95ID:9Qv21G5P
ありがとうございます。
学校のお友達を呼んだら?とは言いますが
小さな頃から一緒にいた子達でその子たちならお互い遠慮のいらない関係で気を遣わずに済むから
家に呼んだりするのはご近所の子達がいいようです。
次女はAちゃんに意地悪された時は泣いたりしていますがAちゃんのことを好きみたいでそれがまた親としてはもどかしいのです。
Aちゃんからの本格的な仲間はずれが始まるまでは私もどの子も同じように可愛く思い、
我が家は特に下の小さい兄弟もいなかったので
率先して面倒を見てきました。
近所を敵視してたなんてことは無いです。
ただ、今はもう子供を通しての付き合いは必要無いかなと思い始めています。
大人同士としてならみなさん良い方ですのでそれは問題ありません。
0047名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 20:54:04.80ID:9Qv21G5P
後出しにはなりますが
Aちゃんは小さい頃から親御さんの事は舐めてるフシがあるというか、
親御さんはAちゃんの説得がちょっと大変みたいで最後はAちゃんのわがままが通る事がよくあります。
上の子がもう大きい事もあり
家族で出かける話をしても上の子が行かないと言ったら次女も行きません。
プールや映画も私と2人で行っても
今度はAちゃん達と行きたいなーと言われます。
0048名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 21:03:21.32ID:4BjvGEca
>>46
>ただ、今はもう子供を通しての付き合いは必要無いかなと思い始めています。

これはなんで?
でも子は希望してるんだよね?
今までもアウトドア系が好きじゃなくても子の為と思ってやってきたんだったら、続けてあげればいいと思うけどな
親としてAちゃんが気にくわないからって理由はなんか可哀想な気はする
そもそも仲間外れにすらくらいだから誘って来るかどうかもわからないけど
0049名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 21:09:38.33ID:+jTmZ84l
そもそもAちゃんからハブられだしたのはいつ頃なんだろう?
そうやって集まって遊ぶご近所仲間が何人ぐらいいるのかわからないけど、それまでの関係性を考えると他の子も他の保護者もAちゃんの意見を通して娘さんだけ呼ばれないって状況はかなりおかしいと感じる
大人同士のつきあいは大丈夫というけど、他の人達は娘さんがイベントに呼ばれずハブられてることに対して何も言わないの?私だったらAちゃん母じゃなくてもバツが悪くていたたまれないわ
0050名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 21:35:45.75ID:tRxcB1W3
>親である自分がそういったものが好きでなくやりたくない
過去にこういうこと言ったこととかないかね
Aちゃんがハブってるというかご近所で「あそこのお家は誘っても来ないわよね」みたいな話になっちゃってる気がするんだけどな
0051名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 21:45:36.56ID:AIJncNiA
お出かけじゃなくても家に招いてたこ焼きパーティーとかダメかな?
BBQとかお泊まりはたしかにハードル高いけど
何か楽しいアイディアあればいいと思う
0052名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 22:26:17.71ID:sc4SuD1R
Aちゃん除いて他の子を呼んでワイワイしちゃダメかしら…? まずは2、3人の小規模からBBQから始めてあげる。
0053名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 23:27:25.97ID:zLzc/ptp
>>49
> 他の子も他の保護者もAちゃんの意見を通して娘さんだけ呼ばれないって状況はかなりおかしいと感じる
私もそれ思うわ
BBQやってるところに通りすがったら、どうですか?ってだれか誘いそうなもんだけどな

娘はAちゃんみたくパリピな暮らしに憧れてるだけってことはないのかな
何人か友達誘って映画にでも連れてってやれば?
0054名無しの心子知らず垢版2019/06/14(金) 23:31:47.93ID:GiJ0Ykr+
ハブられるには理由があると思うよ
別にイジメられる方が悪いってことじゃなく、
そうなるには何かしらきっかけがあったと思う
けど結局めんどくさくてやりたくないんだから、
やらないのがいいでしょ
0056名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 01:50:08.79ID:pk2R6rGB
咎めるって言うかさ…
例えばAちゃんとケンカしたならAちゃん家だけ呼ばれないのは仕方ないとしても
大人同士の付き合いは問題ないという他の家からも声が掛からないのはちょっと変だなくらいは思うよ

Aちゃん家が近所の中でもボス的な立場なのかね
Aちゃん宅以外の人にうちの次女がみんなと遊びたいらしいんだけど
最近何となく輪に入れないみたいでと相談持ちかけてみたら?

それが出来ないとかもし何となく濁されるなら相談者側に何かしら原因があるんじゃない?
(誰がどう悪いかは別として)
0057名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 05:43:11.56ID:RHxlu1kO
ちゃんと見てなかったからあれだけど、手ぶらでキャンプできる施設とか他の人と被るけど宿泊の代わりに女の子に人気なお菓子作りさせるとか。 日帰りの小旅行とかできると思うけどね。

高校生だから家族行事に参加しないのを説得すべきだよ、下の子は家族旅行経験少ないって可哀想。
たかだか1日2日も説得できないの…?って、思った
0058名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 05:45:09.47ID:RHxlu1kO
変な文になっちゃった。 ソロキャンプとかキャンプやバーベキューが熱くて、手ぶらで仕事帰りの人がふらっとバーベキューしやすい施設?ができたみたいなのをテレビでやってたんだ。
そういうとこ利用したらと思って。
0059名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 07:38:48.77ID:x7Ymcb6h
高校生を無理矢理興味ない家族行事に参加させるのはほぼ無理だと思うよ。
たかが1日でも。
お子さん小さい人なんだろうけど…。
0060名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 07:40:52.70ID:x7Ymcb6h
それに次女の方は家族と一緒というよりはAちゃんと一緒が良いと考えてるみたいだから家族行事とはまた別物なんじゃないかな。
0063名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 08:30:23.51ID:qFthqH1N
小4くらいの女子ってグループができてそういう面倒なことがあるよね
Aちゃんは相談者の子に何か気に入らないことがあるんだと思うけど
そもそもハブること自体が良くないことだし、親にしてみたらほんともどかしいと思う

一度ちゃんと子どもと話して、Aちゃんへの気持ちを断ち切ったほうがいい気がする
そして家族でどこかにキャンプに行くとか、もっと楽しいことをしてあげるのはどう?
お姉ちゃんにも事情を話して、一度協力してもらっては?
私も姉と年が離れていて、小学生のときすでに大学生だったけど
たまーに一緒にでかけたりするとすごく嬉しかったよ
0064名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 09:06:31.17ID:nzgydIwb
小4って近所というだけでつるんでた子とウマが合わないことに気付き出す年齢だから
外の世界にもっと合う子達とコミュを作れるはずだよ
嫌ってくる相手に執着したり似た行動したがるのは、世界が狭くて客観視出来てないのかなっていう印象
ハブられても気にしないのもAちゃんからしたら神経を逆なでするだけになってそう
女子特有のはっきり言わなくても察してという空気を上手く読めないタイプなのかも
0065名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 09:13:16.87ID:U/ybuJCE
子は親の鏡なので

ハブる子は親もそういう質だし、ハブられている理由がわからない子は親もそういう質
0067名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 10:29:41.96ID:t2ykfRJe
私に目の痛い事言わず
機嫌取りながら気に入ったアドバイスくれたら
お返事してもいいわと思ってるんじゃない
0068名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 10:36:30.10ID:GseIY5CB
>娘に何と言って理解して貰えばいいでしょうか?
これが回答して欲しい質問なら、ハブられてると言う訳にもいかないなら、「お母さんはそういうのを家でやりたくないので、ダメ」としか言いようがないなぁ
0069名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 10:43:30.58ID:MLZ7qONx
学校行事に参加していまして閉めるのが遅くなりました。すみません。
近所の子たちはAちゃんがハブるたびに入れてあげなよ、と声はかけてくれてるみたいですが
Aちゃんのお母さんが仲間はずれを容認してしまっているのでAちゃん宅開催の時はちょっと難しいです。
とりあえず家族で出かけることやほかの友達などもう少し次女の視野を広げて
Aちゃんだけにこだわらないようにしてみます。
また、Aちゃんのことが気に入らないからやらないというのも可哀想、というのも
たしかにそうかもしれないと思えました…。
あまり親が感情的に反応しない方が良さそうですね。
ありがとうございました。
0072名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 16:40:00.52ID:K8v0fIi6
ちょっと拒否反応示す方もいるかもしれないけど子育て中の人に意見を聞きたい。

もし、自分が引っ越しを検討していたとして、
その時期その方角が自分の子供にとってとても悪い意味合いをもつ方角だったとしたら、引っ越しを再検討しますか?
0075名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 16:48:19.74ID:E+fOTWTK
>>72
占いでということ?
親が後から何か悪いことが起きた時に「あの時引越したから」と因果関係を結びつけるなら止める
親族がそういうこと言ってくるならその親族と距離置いて決行
0076名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 17:01:08.19ID:LogVZ3xs
>>72
自分はあとあとあの時に〜〜したから〜って思うのが嫌なタイプだからちょっと考えちゃうかも
ただ人には言えないしうちの旦那は間違いなく笑い飛ばすタイプなので決行するだろうな
というか悪い方角って何でわかったの?自分はそういうの調べたりしないからよく分からない
0077名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 17:16:22.50ID:K8v0fIi6
72です。

九星気学を勉強しています。
去年から本格的にやりはじめたのですが、勉強の一環として過去の自分引っ越しや結婚の時期などを占っていました。

数年前に姉の子が事故に合いました。一時は生死をさまよう状態でしたが、その後順調に回復し今は後遺症もなく元気です。

先日個人的に姉が引っ越しした時期をみてみたら、引っ越した年の引っ越した月の引っ越し先の方角が小児殺という12歳以下の子にとって事故や病気に見舞われやすいと言われる凶方位でした。まさかとは思っていたのですが正直驚きました。

もう過ぎたことだし、甥も元気なので言わなくてもいいことだとは思ってるんですが、伝えて方がいいのか迷っています。

今更身内にそんなことを言われたら腹が立ちますか?
それとも今後の参考にしたいと思いますか?
0079名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 17:25:50.24ID:Jp/gA987
>>77
子供が事故に遭ったのはあなた達親のせいだと言うってことだよ
その意味は分かってる?
腹が立つとかそういう次元ですらないよ
絶対に言っては駄目
0080名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 17:29:23.82ID:x7Ymcb6h
>>77
何をいちいち驚いてるのよ、気持ち悪い。
頼まれたわけでもないのに勝手に調べ上げて
勝手に結果を告げられたら気分良くないよ。
あなたは占いの勉強の前に占いの心得学んだ方が良い。
相手をいたずらに不安にさせるやり方はどうかと思う。
0083名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 17:54:14.76ID:N1ZlnHq/
占い勉強してる人ってそういう人道的なことも勉強するもんじゃないの?
そうじゃないのならしょうもないなんちゃって健康法教えてる人と変わらんわ。
0084名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 17:55:37.04ID:sB2OZgcr
占いとかそういうのってさぁ
人が幸せになるためにあるんじゃないのかなぁ
0085名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 18:05:46.93ID:01v/dZMT
>>77
まさに>>75じゃん
後からは何とでも言えるし、胡散臭い占い師や宗教家が使うやり方だよ
占いより前に人として大切なこと学んだ方がいいよ
0087名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 18:42:55.36ID:V258mlnV
相談者が占いの結果を言うか迷ってるのは姉の事を思ってるのではなくて九星気学凄い!本物だ!私がこれを学んだのは間違ってなかった!とかって今回の結果で思ったからじゃないの?つまり自己満足で伝えたくなってるだけじゃないかと思うんだけど
なんの目的で学び始めたのかは分からないけど他人の害にならないようにね
0088名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 19:06:47.45ID:HACfzFu8
>>77
私も別の占いを勉強中だけど、聞かれてないのに言ったら絶対ダメだと思うよ、しかも過去のこと
何のために占うかって言うと、未来のためにできる事は何か、心構えは何かって考えるためでしょ
最初の相談に戻るけどもしどうしても引っ越さなきゃいけないならいわゆる「方違え」したらいいんじゃない?
やり方はあなたの流派に任せるけど、不幸が来そうでもその避け方は必ずあるはずだよ
そのための占いだよ
0089名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 19:25:24.73ID:vpMSplko
>>77
正直、何も言わずに心にしまっておいてくれた方が有り難い
聞けば、何がしたくてそんな事言うのか理解に苦しむと思う
それから、今後も引っかき回されそうだから、何も言わずにお付き合いの距離を置かせてもらう
0090名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 19:56:00.40ID:agtjVc3g
中学入学したときに、先生方の話を母にしていたら、A先生の奥様が同僚だったと言い出して、そこまでは良かったのですが、「その奥さんは何度も不倫をしていて、次男を妊娠したときに『今度は主人の子だから産むの〜♪』って話していた」と教えられました。
A先生は生徒にも人気があって、仕事もできる、二世帯住宅を建てるくらい親孝行な方です。その次男さんは下級生ですが同じ小学校に通っていました。
私は誰にも言うつもりはありませんが、母はなんでわざわざ中学生の私にこんな話をするのでしょうか?
0091名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 20:13:22.51ID:GseIY5CB
>>90
影響も考えずに知ってる事をペラペラしゃべるタイプの人がいるんで、それだけの事かも
真の意図はお母さんにしか分からないんで、なぜ教えたのか聞いてみなさいな
0092名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 20:19:02.84ID:DjaN1OPF
>>90
お母様には失礼だけど、普段からそういう下世話な話が好きでつい子供にもポロっと出てしまったんでしょう
そんな話されて嫌な気持ちになった、と伝えていいと思うよ
これを反面教師にあなたは、他人の家庭環境について無闇に口にしてはいけない、言われた相手の事をしっかり考えて発言するってことを気を付けていこう
0093名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 20:21:04.93ID:x7Ymcb6h
>>90
そういう人間性なのだと割り切ること。
理由なんかない。
残念だけど噂話が大好きな中年のおばさん。
ほんとは子供に大人の話を聞かせすぎるのは良くないんだけどね。
0094名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 20:44:35.33ID:GseIY5CB
>>90
あなたが大きくなって、大人と同じ話しをしても大丈夫だと思っちゃったんだろうね
0095名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 20:46:43.30ID:uxhB/etl
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0Te8UIAAwPjI.jpg  
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/L9XvEC6fcB Android https://t.co/y08QtoKKoU
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
     
 数分の作業でできますのでご利用下さい。       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0096名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 21:26:47.53ID:s6oK2y/M
>>77
私はスピ系好きで九星気学も昔ハマったので
”これから引っ越しするなら”有り難いけど
普通だったら迷惑に思うだろうし人間関係も拗れそう

事故の件は過去のことなんだから尚更言うべきじゃないと思うし
占いとか始めた人にありがちな不愉快なクソバイスは要らない
0097名無しの心子知らず垢版2019/06/15(土) 22:59:34.17ID:drDo6eSL
>>77
そんなこと言われても今からどうすりゃいいねん、その時に言えや、私らのせいって言いたいのかって思うよ
今元気なら何言ってもいい訳ないと思う
事故が他損事故なら余計に悪いのは相手のはずなのに自分達が悪かったと言われてる気がする
今さら何を言ったって結果なんだからさ
そんなに占いが正しいと思うなら今から私の今後すべてを占って欲しいわ
0099名無しの心子知らず垢版2019/06/16(日) 11:54:03.30ID:W970V8CA
>>72
身内にいまさら言うのはなし

自身の引っ越しについては、知人に気にするタイプがいて一旦マンスリーに数ヶ月住んだのち新居に引っ越してたよ
現居→借住まい→新居で、全ていい方角と日にちで動いてた
少しお金はかかるし荷物も大変だけどそれで納得できるなら有りじゃないかな
0102名無しの心子知らず垢版2019/06/17(月) 17:46:25.82ID:DulBdAwX
>>101
そう思う
お礼言って、質問締めますって宣言して去るのがここのスタイルだと思ってたんだが、変わってしまって残念だ
0103名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 08:14:26.97ID:ZYEn41ik
失礼します

義理母姉やその界隈の親戚が私の子の一歳のお祝いをしようと言ってくれる
義理母姉が言い出すのは、姉妹仲の良かった義理母が初孫を見る目前に逝去したから代わりをされたいとのこと
問題は私の両親がでたがらない
母は人の集まるところが無理、父は省くけど絶対に参加しない

それでもお食い初めの時は母に頼み込んで出てもらった
お祝いセットがあり私達夫婦は楽しめ、個人的には今回もしたい
しかし母にまた頼むのは難しいし、そもそも一歳の直前にある義理母の法事にもうちの両親は欠席するからお互い気まずいかもしれない
これでは子のお祝いを、いる祖父母がしなくて他の親戚が祝う状態になってしまう(義理父も出るけどそんなに乗り気でない)

いっそ断るか、祖父母不在でお祝いしてもらうか迷っています
ご助言お願いします
0104名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 08:36:33.83ID:cOUUV2Yt
断っていいんじゃない?
あなたと旦那さんとお子さんで祝ったら良いじゃない
0106名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 08:46:12.69ID:nYSxrj2g
>>103
祖父母不在のことを詫びてお祝いしてもらったら?
もしかしたらあなたのご両親の様子も察して義理母姉が余計に祝ってくれようとしてくれてる可能性もあるかなと思った
0107名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 08:47:12.65ID:+O/tCfIl
>>103
別にお祝いなんて何回してもいいんだし、気にしすぎじゃない?
先方さんが是非あなたのご両親もとかだったら都合が合わないとかで適当に話合わせといたら?
祖父母が、とか祖父母の代わりがとか考えすぎ
祝ってくれる人には皆祝ってもらえばいいじゃんw
祝う気持ちも祝い方も人それぞれなんだから、自分の型に嵌めない方が今後色々あってもうまくいくと思うけどな
0109名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 08:57:27.15ID:U/kArrjf
>>103
2回やっちゃだめなの?3回でもいいけど
うちは自分の家で実家の皆招いて誕生日会して
その週末に義実家へ行って祝って貰ったよ
双方納得済みで滞りなく終えた
0110名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 09:11:39.95ID:tdoYDhmZ
義理伯母って書けばいいのに
>>103
父方親戚からのお祝いということでやればいい
なんでもかんでも両家揃ってという方がめんどくさい
0111名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 09:13:43.94ID:lZJv2NHI
両家揃わなくていいじゃん
もし息子や娘が結婚したときみんな一緒に!あちらの家族も!
って張り切られたら面倒くさいわ
別々で祝いたい
0112名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 09:24:37.01ID:ZYEn41ik
おお、短時間でたくさんレスが
皆さんの意見で不在でも全く構わないということが分かったのでお祝いしてもらいたいと思います
確かに自分の型にはめすぎていたと思います
背中に背負うお餅も用意してくれるお店らしいから楽しみだったんです

どうもありがとうございました
助かりました
0117名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:05:49.73ID:f5y1vzUK
里帰り出産について今悩んでおり、ご意見いただきたく書き込みます。
もしスレ違いであれば教えてください。

自分↓
・現在7ヶ月の妊婦ではじめての妊娠中
・夫と賃貸で二人暮らし

はじめての出産で不安なことも多く、母の希望もあって車で3時間の実家に里帰りするつもりでした。

実は同じタイミングで姉が第二子を妊娠しており、私のちょうど1ヶ月前が出産予定日です。
甥(1歳)もいるため、出産後から実家に里帰りするようです。姉は実家から車で10分のところに住んでいます。

里帰りするとしたら例えばですが、
8月頭に姉出産→同時期に私が実家に帰る→約1ヶ月母と姉の子供2人と一緒に過ごす→
9月頭私が出産、姉達帰る→私と子供が10月まで滞在、となりそうです。

母や姉との関係は悪くなく帰っておいでーという感じでしたし、甥もかわいいので
最初は育児の予習もできるし…とプラスに考えていましたが
だんだん9ヶ月後半から臨月にかけての時期に子供の泣き声で睡眠がとれなかったり、
実家での共同生活でストレスを溜めてしまったらと心配するようになりました。
甥の声は大きめで、日中は保育園に行きますが夜泣きはするそうです。
0118名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:07:15.64ID:f5y1vzUK
昔、自分が睡眠不足が続いたタイミングと大きなストレス(身内の死等)が重なったとき
精神のバランスを崩して入院したことが2回ほどあります。
2回とも一時的なストレスと睡眠不足によるものと診断され、
一時期投薬して休養しましたがその後継続しての通院や投薬はしていません。


こういったこともあり、どうせ産後寝不足状態になるのであれば
産前はいつもの環境で心穏やかにゆったり過ごし心身共にできるだけベストな状態で
出産に臨んだ方がいいのではと思うようになりました。

里帰りせず出産する場合、お互いの実家が遠く両親とも仕事を持っているため頼りにくく、
日中はほぼ自分一人で育児し、夫が仕事から帰ったら一緒に育児+産後ヘルパー等を頼む
という感じになると思います。こちらはこちらで不安ですが…

臨月の心身の状態や出産後の暮らし、里帰りしないで育てるのは初めてでも大丈夫なのかなど
わからないことだらけで、今は里帰りするかしないかを迷っている状態です。

長くなった上、まとめるのが下手ですみません。
ご意見・アドバイス、体験談などなんでもお待ちしています。
ご助言よろしくお願いいたします。
0119名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:16:19.84ID:Og6lX7Qo
>>117
夜は完全に姉と甥と別室で過ごせれば大丈夫じゃないかな?
日中することがなければ昼寝し放題だし
私は甥っ子可愛いだったから、甥が夜泣きしてても心配はしても嫌だとは思ったことはないからだけど
私は日中ずっと一人で子供を世話してて寝れなくて産後鬱になったけど、実家で誰かが手伝ってくれれば睡眠は取れるから里帰りを勧めます
完全に日中一人でお世話になると、5分だけ寝るとかもできないし
0120名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:18:03.87ID:t+dbvb7I
>>117
その感じだと里帰りはやめておいた方がいいと思う
一人目で旦那が激務でもなければ最近は24スーパーもあるしネットで何でも買えるし冷食も発達してるからなんとかなるよ
ヨシケイとかのお弁当宅配を頼むのもいいと思う
出産予定日なんて簡単に前後するし昼間実両親が仕事してるなら下手したら大きいお腹で昼間甥の面倒を全面的に見なきゃいけなくなるかもしれない
場合によっては同時に出産、実家に赤ちゃん二人、産褥婦二人ってことになるよ
0122名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:19:29.70ID:Og6lX7Qo
補足
昼寝し放題というのは妊娠中だけの話です
状況によってはできないかもしれないから、家族とよく話し合ってみてくださいね
0123名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:20:28.45ID:+G8PxRWC
>>117
里なしスレもあるし、まずは里帰りなしの生活の準備をしてみては
産院も転院予定だったのを取りやめるならそれが可能かどうかも
準備段階で里を頼るのとどちらが向いてるか考えては

もし里帰りするにしても調べたことは無駄にならないよ

例えば姉が予定日超過、あなたが臨月すぐに産んだりしたら
同時に新生児2人になるけどその場合ご実家は受け入れできるの?
受け入れてくれたとしても里帰りなしと大差ない生活かもしれないよ
0124名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:22:18.22ID:iA14opqL
1人目ならなんとかなる
里なしスレ見たらいいよ
私はマタニティブルーと体の不調もありつつだったけど、産後の食事は冷凍ストックしておいたものやネットスーパーでなんとかなるし、家事も適当でOK
夫の協力はあんまりなかったけどね
0125名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:33:07.34ID:0A0uqG43
>>118
旦那が定時で帰ってこれる、週末の買い出し等やってくれるなら1人目なら里帰りなし、双方実家の手伝いなしで可能だと思う。
どこまで旦那が力になってくれるかによるね。

あと予定日通り産まれるわけじゃないから出産が1ヶ月違いとは限らないし、そのスケジュール通りに行かない可能性あり。
0126名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:47:09.48ID:ZVdxVjN/
>>117
お母さんの体力的には大丈夫なのかな?
友達が似たような状況で里帰りし、お母さんが娘二人と孫達の世話を2ヶ月間していたら後半疲労で倒れてしまったらしい
真面目で一生懸命なお母さん程、妊婦や産褥期の娘に少しでも休めるように…と頑張りすぎてしまうかも
適度にダラなお母さんなら大丈夫かもしれないけど、それはそれで出産前後のあなたがストレス抱えるかもしれない
里帰りすることで不安要素があるのなら避けた方がお互いの為になる場合もあるよ
0127名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:54:28.41ID:Xi9aMtb+
>>117
実家近い姉が里帰り遠慮したらいいのに
2人目だと身体が楽なことが多いし世話も慣れてる
荷物の移動もないし姉にとっても自宅の方が楽な面もある
自宅にいて出産時や特別な用事だけ頼れれば充分だと思う
お母さんがそれ言ってくれたら良いんだけども
察しの通り甥の夜泣き心配、1歳なら夜泣きの声すごいと思う
あと産後のガルガル期に産褥期母2人いたら家族全員疲れそう
0128名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 11:54:54.93ID:jDz+3WFK
私もお母さん可哀想と思った
赤ちゃんの声を気にせず夜寝れる人ならいいんだけど、
1度母親になると子供の泣き声っぽいほんのちょっとの物音でも起きるようになるんだよね
昼は甥っ子の相手で夜もちょいちょい起きてしまうようだったらお母さんもしんどいと思うよ
自分自身でも夜臨月間近はお腹重くてものすごく寝づらいしそこに甥っ子の夜泣きとか聞こえてもいいのか心配
0130117-118垢版2019/06/18(火) 12:04:40.87ID:f5y1vzUK
短い時間でたくさんレスが!本当にありがとうございます。

>部屋割り等
間取り的に別室にできても襖一枚という環境で、耳栓+慣れれば寝られるかもしれませんが
育児頑張ってる姉のすぐ側で爆睡もなんか気持ち的に気まずい気がしてきました…

>里帰りなしについて
事前に調べたとき、産後はほぼ動いたらいけないとか2時間おきに授乳で瀕死等色々な
大変エピソードがあったので産後ビビリすぎていたのかもしれません…
1人めなら意外と大丈夫なものなんですね。
アドバイスいただいたように、里帰りなし前提で専スレ見たりちょっと色々調べてみようと思いました。

>夫について
夫の性格や関係性的には頼れるし頑張るとも行ってくれていますが、
お互い育児の経験もありませんし育休とれるかはわかりません。
家事スキルは一人暮らしの男性という感じで掃除と洗濯はできますが料理は苦手です。

>母について
母はまだ年齢も若く姉の一人目も見られたし大丈夫、頼って欲しいとは言ってくれていますが、
正直に言って母への負担も心配ではあります。真面目で一生懸命、というお言葉にドキッとしました。
私が里帰りしない可能性を口にしたらすごく心配してオロオロしていますが、
そんな母への負担を減らすためにも里帰りはしない方がいい気がしてきました…
0131名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 12:10:58.79ID:Sbrkrrg2
>>130
ご主人掃除と洗濯できるなら里帰りなしで大丈夫だよ。
冷凍保存できるおかずを産前にストックしておいて、今は宅配も充実しているからね。ワタミ宅食配達区域ならオススメです。
産後落ち着いた頃に改めて里帰りして甘えさせてもらえば、お母さんも安心するんじゃないかな。
0132名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 12:11:32.50ID:loh4HKNz
>>118
私、産むまで自分の家にいて自宅近くの産院に通い
産んで退院してから実家へ一ヶ月帰ったよ
そうしたら姉とかぶらないのでは?
車で1時間だからできたことだけど3時間だときついかな…
0134名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 12:16:01.37ID:YeBkC8Ah
体調が万全なら産前は帰る必要性まったくなし
育児の予習もいらないし帰るなら退院後
0135名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 12:16:44.16ID:lZJv2NHI
2時間半移動した
赤子は幸いずっと寝てたけど大丈夫大丈夫!とは勧めない
事故も多い社会だしそこは自己責任だね
0136名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 12:20:16.58ID:ktt5acaT
>>130
生後3ヶ月くらいまで自宅で頑張って
そこから数週間里帰りしては?
産後ハイが終わって睡眠不足が辛くなる頃だと思うし
そのころお姉さんは帰っているだろうし
先が見えてると乗り切れるし
0137名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 12:20:44.38ID:lolW2KnI
別に一度決めたら絶対に帰っちゃいけないわけでもないし
産前は自宅にいて産んでいざ退院するときに
これやっぱ無理だわって思ったら実家へ行くとか
そうじゃなくとも自宅で一週間、10日やってみてから決めてもいいんじゃない?
どうしても里が遠くて長時間移動したことある人もいるしそこは何かしらここでアドバイス貰えそう
0138名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 12:27:58.08ID:3NAeihUZ
来るか来ないか予定がフワフワする方がお母さんしんどいのでは?
0139117-118垢版2019/06/18(火) 12:33:56.91ID:f5y1vzUK
>産褥期被りについて
確かに丸一ヶ月ほど予定日はずれているとはいえかなり近いタイミングで二人とも出産ということ
になる可能性も普通にありますよね。そうなると母もさらに大変だしお互いのストレスもヤバそうです;


>姉と甥・新生児について
姉は確かに実家からも義実家からも近いところに住んでいますが、義兄が多忙で協力的でないようだし
甥のこともあるので里帰りはしたいそうです。
甥は平日日中保育園にいくそうですが風邪などの病気にはなりがちで、姉がいよいよ出産となると昼夜
問わず里帰りしている自分が世話することが多くなると思います。
甥も生まれてくる子どももかわいい存在ですので、姉が帰ること自体は応援したいですが自分の身体と子
のことを考えると同時里帰りはつらそうですね…
姉の夫や義家族、友達がしょっちゅう新生児に会いに来ることも考えればなかなか気まずいです;

>産んでから里帰りについて
自分もできればそれがいいとも思っているんですが、現在通っている病院で相談したさいには
産褥期のママと新生児が車で1時間以上移動するのは基本NG、勧められないと言われてしまいました。
立地的に車以外での移動は難しいです…
とはいえ産んでから遠距離の実家に里帰りしている方もけっこう多いようでそれも検討してみようかと思います。

色々と検討してみて、意外と里帰りなしで産むのもいけそうな気がしてきたと同時に
遠くてあまり会えないからこそ産後くらいは母に孫をかわいがって欲しい!自分も甘えたい!
という気持ちも少なからずあることに気づきましたorz 

でも一番大切なのはもちろん子供と自分の健康なので!
少なくとも産前は里帰りしない方向で調べたり準備しようと思います。
分娩予約や産後ヘルパーの申し込みもぼちぼちしなければならないので…;

親身になってアドバイスやご意見いただき、本当にありがとうございます。
0142名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 13:12:41.54ID:iA14opqL
不安なのはわかるけど、頭の中でこういう時はこう!こんな場合はこう!ってイメージしてても全部覆ったりするよ
産前産後の用意をしっかりして、気持ちはなるべくのんびりおおらかにがいいよ
がんばれ!
0143名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 13:18:38.85ID:8STbgiMM
姉が母親だけでなく>>117にも甥の世話などあてにしてそうで心配だわ
自分の子の事になると仲が良かった姉妹や親との関係も拗れやすくなるっていうからいろいろ不安にもなるね
生活し慣れてる自宅での出産を前提に準備を進めながらどうしてもって時は実家に頼ってもいいと思う
穏やかに出産できますように
0144名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 13:46:07.37ID:t+dbvb7I
産前でも産後でももし甥が風邪を引いたりしたら心中穏やかでいられるだろうか
保育園にいってたらどんな病気もらってくるか分からないし初産なら不安になると思う
0145名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 14:04:45.10ID:ZRCvnu/f
私も甥が病気になった時に大変だしストレスたまりそうだと思った
我が子(上の子)でもストレスなのに
0146名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 14:10:18.54ID:Og6lX7Qo
>>139
以前精神的な不調から入院したことがあるのが気になる
もし参っちゃった時に一人で対処できそう?
動きたくても動けないと本当に辛いよ
あととっさに赤ちゃんに何しちゃうとか
前にどんな症状が出たのか分からないけど、もしまた何か症状が出てきた時のことも家族を交えて話し合っておいた方がいいかも
夫がちゃんと分かってくれて適切に対応できるといいんだけど
0147117-118垢版2019/06/18(火) 15:02:31.52ID:f5y1vzUK
引き続きご意見ありがとうございます。

>甥について
甥と次生まれる姉の子供は年子で誕生月のズレも2ヶ月以内という感じで、まだとても小さく
保育園も最近行き始めましたがやはり発熱など病気はたまにもらうようです。
よく考えたらそこから自分への感染のリスクなどもあるんですね…それは確かに気が気でないかもしれません。

>自分の病気について
厄介なことに過去二回追い詰められたときに躁のようなものが出てしまいました。
最後に通院したのは5年前ですが、自分も辛かったし周りにも迷惑かけました。
双極性障害を疑われましたが、その後繰り返すことがなかったため一時的なものと診断され
今にいたります。
2度めは夫と交際中になり回復を支えて貰ったため実家と夫から理解はあるとは思います。
躁の危険性は充分理解しているつもりで、自分のメンタルコントロールにも気をつけますが
万が一にも赤ちゃんに影響がないようにできるだけ周りと話し合って気をつけるつもりです。

あれやこれやと心配したりしてしまうのですが…
アドバイスいただいたように、すべきことはちゃんとした上でできるだけ気持ちを大らかに
出産育児に臨みたいと思います。

自分では思い至らないような意見もいただき、とても参考になりました。
このあたりで質問締めさせていただきます。本当にありがとうございました!
0149名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 19:24:19.29ID:w7qAVzfD
里帰り(しかも姉とのダブル)すると人の出入り多くなるだろうから、それがストレスに感じるか安心感につながるかでもだいぶ違いそう
自分は里帰りしなかったけど、静かなところでマイペースでやりたいタイプだから、産前も産後も自宅で過ごせてとても気が楽だったよ
1人が寂しくて病んでしまうタイプなら、たくさん人がいて賑やかな方がいいだろうけど、そうじゃないならなんでも自分のペースでできる最後のチャンスだから、里帰りせず自宅で頑張ることをお勧めする
もし可能なら、実母さんに何日か泊まりに来てもらってもいいだろうしね
0150名無しの心子知らず垢版2019/06/18(火) 19:28:23.37ID:tjnm9j0E
産後鬱の予防は、とにかく睡眠とのことだから、なんとしても寝れるように旦那さんにも実母にも協力してもらってね!
0151名無しの心子知らず垢版2019/06/19(水) 09:21:50.43ID:UdGdk27S
出産でメンタル崩す人多いからな
元々の既往があるようだし
私なら、実家に帰ることを勧めたい
入院したことがあるレベルって結構凄いよね…
産後、ひとりでいない方が良いと思う
不安が強まってきているなら、今のお住まいで出産するなら、メンタルクリニック
などで投薬は無くても、面談、カウンセリング始めておいては?
子連れで通院していいし
産後も話し相手ある方がいいよ
役所に相談しても、保健師さんとか忙しいから、あしらわれるだけだから自衛に限るよ
0152名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 05:44:18.42ID:uem2eQ22
子は7ヶ月半です
託児つきの講座があって申し込みました
初めての託児に大丈夫かなと思いましたが、やはり人見知りの期間なのか講座の間2時間中大泣きでした
保育士さんは8kgの子を常に抱っこしていたようで仕事とはいえ申し訳なかった…

もう一つ講座を申し込んでしまったのだけど、託児は早いと考え断った方が良いでしょうか。
また保育士さんに任せているとじゃいえ、講座中ずっと大泣きしているのが分かった場合、講座を抜け出し迎えに行った方が良かったのでしょうか

一歳から保育園も申し込んでいるのだけれど慣らし保育がないと言われた
あと数ヶ月後だけれど、今よりは多少は他人に預けられても大丈夫になるものでしょうか

質問ばかりですいません
よろしくお願い致します
0153名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 06:23:19.24ID:Fe4vXABW
そのための託児つきなんだから、遠慮することないよ
保育士さんも仕事なんだし、別に慣れてるけど
0154名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 07:21:24.63ID:+PJipflY
そうそう、保育士はお金もらってるし慣れてるよ
初めてならそりゃ大泣きするだろうけど、当たり前でしょ

慣らしがないなら今からどんどん預けたほうがいいんじゃない?
大丈夫になるかどうかは親と子の頑張り次第だけど、子どもは環境に早く慣れるし
保育園に行くことが決まってるなら、もう慣れさせるしかないのでは
わかってると思うけど、後ろ髪引かれる思いで何度も振り返ったりするのはダメ
預けてさっさと行ったほうが子どものためだから
0155名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 10:05:06.92ID:6XMTTJCS
相談お願いします

小1女児ですが、全ての行動が遅くマイペースで学校の集団生活についていけてないようです
元々保育園の担任にも就学後に不安と指摘されて区の就学相談に申し込みました
一通りの行動観察や面談、IQテストなどを経て支援級や通級の利用不適当で通常学級と判断されました
ただ、この相談履歴自体は学校に引き継ぎますと言われ、また親から出す子供の特性などの書類も記入して提出しています

ですが、現状ノートを書くのが遅くみんなが給食を食べ始めても板書を続けさせられる、行動が遅くみんなの前で叱られるなどが続き、担任の先生が怖い、学校に行きたくないと言い始めています

担任とは家庭訪問時に5分ほど話したのですが、引き継ぎ書は読みましたよ、と言われたのみで時間もなかったためどの程度特性を理解していただいているのか不明です

現状、子供は学校に行きたくない、先生が怖い(友人関係のトラブルなし)と言い、また自己肯定感が下がり私は何をしてもダメだから…と言っています

勉強については今のところきちんと理解してついていけていますが、元々運動は苦手でスポーツテストについてはビリが多くそれも自己否定につながっているようです

親としては子供が困ることが多かったり自己肯定感が持てなくなるようなら通級でも良いと思っているのですがどうしたものかと考えています

家ではノートや教科書を開く練習、着替えの練習、朝は校舎に入れるピッタリの時間に到着など遅れないための練習はいろいろしています

まとまりのない相談になってしまっていますが、何かアドバイスお願いします
0156名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 10:18:47.67ID:xWAcwg3x
>>155
学校に行きたくないのはほぼ担任が原因かな。先生も自分が原因とは思っていなさそう。あなたも担任の対応に不満があるよね。
一度担任に、我が子も行動が遅くご迷惑をかけているが(と下手に出る)、先生が怖くて学校に行きたくないと言っていることを伝えたらどうかな。
担任が無理ならカウンセラーや管理職の先生に。担任しているクラスから不登校を出すのは先生にとってもマイナスだから上手くいけば対応変えてくれるはず。
0157名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 10:22:51.57ID:Hn/VcBCl
>>155
うちの小一と状況がそっくり
なのでアドバイスは全然できないんだけど、担任に保健士を紹介してもらって小児精神科を予約したところ
幼稚園時代に言葉の教室に通っていたのだけど、それもすぐには入れてもらえず(幼稚園の先生を通したらすぐOKだった)自分でどんどん動かないとダメみたい
発達に問題があるか杞憂に終われば良いけど、療育的なものが必要なら早いに越したことはない
私もすごく悩んだし子どもをきつく叱ったりしてしまった
だけど今は心を落ち着けて、結果を急がない、学校の話を極力しない、小さなことでもどんどん褒めるを心掛けてるよ
自己肯定感が低い子はできるだけ叱らない方がいいらしい
0158名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 11:07:36.07ID:uem2eQ22
>>153>>154

そうですね、保育園にも預けると決めた以上割り切ることが大事ですね
保育士って大変な仕事だと改めて感じました…
ありがとうございました
0159名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 12:17:25.03ID:6XMTTJCS
>>156
ありがとうございます
本当にその通りの状況で、先生は恐らく子供が萎縮していることには気づいておらず、私としては子供の行動が遅いのはもちろん理解しているものの、この状況が始めから予測出来ていたから去年から各所に相談してにたのに…という思いがあり不信感があります

二学期まで個人面談はないので、今先生とコンタクトを取るにはお手紙か電話になるのですが動いていいものか様子を見るべきか迷っています

ちなみに先生は50代くらいの女性でベテラン、プライドが高そうな感じの方ですのでいずれも下から下からお伺いをたてるしかなさそうです
0160名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 12:24:41.11ID:6XMTTJCS
>>157
ありがとうございます

つい学校の様子が気になって根掘り葉掘り聞いてしまうところがあるのでぐっと我慢して学校の話題を出さない方が良いのかもしれませんね
どうしても出来ていないところが気になって小言を言ってしまうのですが小さなところでも褒めてみます

ちなみに担任に保健士を紹介してもらったのは小学校に入ってからですか?
うちも、もう一度発達相談に掛かりたいのですが、就学相談は終了していますし動くには先生とのコンタクトが必要ですよね
家庭訪問の時の先生の感じが、勉強が理解できてるなら大丈夫!あと遅いのは早生まれなのとやる気の問題です!発達うんぬんは親(私や夫)の考え過ぎです!というニュアンスのことを話されていてどうやって話の取っ掛かりを作ろうか悩んでいるところです
0161名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 12:26:25.78ID:HiefsGbT
>>155
療育の必要はない=他の子と同じように厳しくしてよい
って考える先生いるんだよね
最近は小1プロブレムに敏感になるあまりこうなっちゃう先生も。
こういうタイプの子は声のかけ方、目の配り方でがらっと変えられるんだけど、クラス単位の独立国家色がまだまだ色濃い小学校だと、自分のやり方にケチつけられたって思う人もいるから厄介
担任と話すなら面と向かって話した方がいいよ。
モンペ認定されて嫌われたら最後。

そこらへんを考えつつ、早急に動く必要はある
まずはスクールカウンセラーへ。
スクールカウンセラーも実行力薄いところが多いんだけど、やはり話を進めるのには順番があるので。
子供が登校拒否感を示してるのはこれ幸い。学校は登校拒否には敏感だから。
親としては通級療育も考えてる(担任を一方的に責めてるわけではない)旨を伝えて解決方法を相談するていで。
地域によっては児童に個別サポートをつけることもできる。
通級もそういうのもいろいろ手続きが必要だから、二学期からでも実行できるように。
母親一人より、旦那を連れてった方が早く動くこともあるので、要所要所でご主人も帯同して。
0162名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 12:31:20.19ID:HiefsGbT
>>160
担任通さなくてもいいよ
でも校長副校長あたりに様子を知ってもらうといいとは思う
最終的には担任に関わることなので言葉のチョイスは必要だけど
一年生だと下手したあと一年半担任が続くからね
0163名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 12:34:55.21ID:s9od9SEa
>>155
担任や学校に期待しないで、
有料で療育やってる施設に相談がいいかと
先生も学校も当たり外れが大きいから、
みんながみんな親身になってくれるわけじゃないし
0164名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 14:13:42.02ID:pbj6Ywp9
幼稚園や保育園ではなんとかやれても小学生になって問題出るのあるあるだと思う
スクールカウンセラーか担任通さず上に相談した方がいいと思う
先になるけど相談しておけば来年度以降は理解ある担任のクラスにしてもらえるんじゃないかな
ただまだ6月だから、現状どうにかしないとなのですぐ就学時前に相談したところへ再度相談してみては?
自治体によるとは思うけどうちの地域は小3までなら相談したり療育できる
0165名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 14:36:35.09ID:AwLAWbwm
>>160
学校であったこと、困っていること
家で気になる娘さんの様子
娘さんが話してくれたこと

ここら辺を箇条書きにまとめて、

・自治体の発達相談センター、福祉課
・近所の支援学校の教育相談(参考リンク貼っておきます)
・自治体の保健師

などに相談されてみては?
教育相談については、面談をしたうえで、お子さんの学校に授業などの様子を見に行ってくれます。「発達かどうかというよりも、既に困っていることが起きている、本人の抱える辛さが過大である」と緊急性も併せて伝えてください。

教育相談参考リンク
http://fukyogo.fku.ed.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=100
0166名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 14:50:08.40ID:Fe4vXABW
>>160
自治体の発達相談に相談してみると良いかも
担任やスクールカウンセラーだと動きが遅いと思うので、学校の規模によるけど
学年主任や教頭などの管理職と面談できると良いね
こういう時、PTAやってると管理職とも雑談混じりに話ができるんだよね
0167名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 14:50:46.58ID:AwLAWbwm
もし、面談の時に可能であれば検査結果も持参してください。

あとは、娘さんが困っていそうなことを書き出して
自作の問診票というか、質問リストを作って娘さんに書いてもらうと客観的に娘さんが状況を整理したり思い出す参考になるかと思います。「あったことを整理するのに〜ちゃん、これを書いてみて?」と言葉を加えるとよいかと思います。
(思い出すのが辛そうならやらないでください)

質問れいとしては
@どんな場面で困りますか?
A朝 B 登校中 C朝の会 D授業中 E休み時間 F教室の移動
A困ったらどうしてる?
A友達に相談 B先生に相談 C...
B好きな学校の時間は?
C嫌な時間や行事は?

など、質問は、文で回答ではなく選択肢だと答えやすいです。
嫌なことばかりではなく好きなこと、いいことも混ぜてください。気持ちがへこんで答えづらくなるので。
0168名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 14:53:02.19ID:AwLAWbwm
たびたびすみません。
支援学校の教育相談は「支援学校に行くか行かないか」ではありません。
学校で気になることを支援学校の担当教諭が相談にのってくれて学校との間に介入してくれるのです。
0169名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 14:55:09.47ID:JofKlLf0
夏休み前の個別懇談などでちょっと長めに時間設けてもらって
子供が学校へ行き渋り始めてることについて担任に相談してみたらどうかなあ?
家庭訪問の五分だけではお子さんがどうなのかなんてなかなか分からないと思うよ。
それでもわかってもらえない感じだったら上の先生に話する。
0170名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 20:38:25.05ID:6XMTTJCS
レスが遅くなりすみません、アドバイスありがとうございます

上の学年に子供がいるママさんに聞いたところ一年の担任は余程のことがない限り来年二年生終了まで変わらないとのことでした
相談するにしても言い方には細心の注意を払いながらにします
また、年長の時に相談した発達センターは就学してからも相談に乗って貰えるようです(確認しました)
相談するなら以前の続きから相談できるのでこちらにしようと思います

とりあえず、今日は私から学校の話題は一切出さずにいるのですがその方がいろいろ聞くより子供のメンタルが安定しているようです(二連休前なのもあるかも)

今日から、娘の様子や困っていると話してくれたことなど箇条書きメモをつけるようにし、面談の際はまとめて持っていこうと思います
0171名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 20:45:55.30ID:6XMTTJCS
また、新たな相談なのですが、年長時に就学相談していた発達センターは学校を通さなくても相談を受けてくれると記載されています

1.担任や学校には連絡せず私から現状を発達センターの方に相談

2.まずは担任の先生に現状をお手紙もしくは電話などで話し、発達センターに相談を考えてる旨伝える

のふた通りだと今後のことも考えて2が正しいルートでしょうか?
1の場合、センターから学校や担任に連絡が行くと思うのですが先生によっては不快に感じるのではないかと心配です
(子供への対応に逆にマイナスになる可能性があるのでは?という不安です)
0172名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 20:59:25.79ID:DOGK5+aC
>>171
センターから学校への連絡は今はやめてほしいと言えば連絡はされないはず
ただし連携の必要があれば連絡の打診があると思う
あと先生によっては不快に〜だけど、子どもが学校で困っているっていう主訴ではなく、親が子どもの出来ないところに目が行きがちになってしまって子育ての部分で悩んでいるので相談に、という体なら不快に思われないと思うよ
0173名無しの心子知らず垢版2019/06/21(金) 22:27:11.92ID:HiefsGbT
>>171
とりあえずそれらも含めてセンターに相談すればいいと思う
ネット上の我々が見ても担任が原因てわかるような話だから、先方にもうまいやり方があるかもしれないから。
そこらへんの具合は自治体や担当者によっても違うので、手ごたえ等様子を見て、かな。
上にもあるように役員や兄姉いて校長に顔が効くってんならあれだけど、第一子、ましてや一年生だとさじ加減がわからないもんね。
お子さんには皆さんのアドバイス通り、気楽に構えてあげてね。
0175名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 04:44:59.23ID:4WUAg5E8
>>171
困っているところ悪いんだけどそんなに担任は気にしないでいいと思う
いまうちの子は支援級だけど、療育の相談や支援級と交流級(通級になってもだと思うけど)のこととかはかなり自分からグイグイ行かないと何も動いてくれない
それは療育センターもだし、行政もそう
もし通級が必要なら枠もあるかもしれないからガンガン動いていいと思う
いま入学して困りごとが出てきている子も増えているだろうし予約だけでも大変になるかもしれないよ
担任に言いにくいことの窓口はない?うちの地方はカウンセラーのほかに児童支援専任がいるけど入学時に案内はなかったかな
発達センターは学校には秘密にしてくれるとは思うけど、結局はセンターの人が巡回してくれたり聞き取りしてくれたりもあるから学校とは連携した方がお子さんのためになると思う
学校楽しくなるといいね
0176名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 06:29:40.09ID:9zPAaz8f
>>155
時間割で授業内容はわかっているんだから、休み時間に教科書やノートを出す。
ノート開いて使う鉛筆と消しゴムを表に出して準備しとく。
開くのは教科書だけ。
先生が黒板に書き出したら、すぐ書き写すと教える。


服はボタンの無いもの、チャックのある服。
運動靴は靴紐がないもの。
水泳で髪の毛長いと着替えがもたつくかも知れないからショートにする。
0177名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 08:16:01.34ID:+jX7O4s2
担任が早生まれを理由にするの、なんだか嫌だわ
やる気の問題とか根性論出されてもね
保健室の先生に相談してもいいかもしれない
学校にカウンセラーがいるならそれもありだね

それと、発達センターまでいかなくても、近所に発達相談できる小児科とかない?
そっちの方が敷居は低いと思うよ
楽しく学校に行けるようになるといいね
0178名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 08:32:09.63ID:lZCTG1Dm
>>176
黒板に書き出したら直ぐ写すってのは、場合によっては良くないかも
写すのに一生懸命になると先生の説明が耳に入らなくなるから
説明が終わるまでえんぴつ持たせない先生もいる
0179名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 08:54:00.45ID:qp+Bcrzo
>>177
発達障害のこときちんと相談できる小児科ってそもそもそんなにないけどね
現状困ってるわけだし、相談履歴があるセンターでいいと思う
0180名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 09:43:23.07ID:9LD2MZSz
早生まれだろうが遅生まれだろうが困ってることがあるなら環境調整するのが学校の役目なんだからそれをしようとしない担任は職務怠慢でしょ
給食の時間に板書続けさせられるとか見せしめみたいで辛いよ
すぐに相談歴ある発達センターに相談予約した方がいい
学校通してとか考えてる間に1ヶ月2ヶ月経っちゃうよ
その間も同じ扱いされるお子さんがかわいそう
0182名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 10:17:43.56ID:7ECaAeaf
うちの学校の場合、カウンセラーに相談したら
まめに普段の様子を見に行ってくれる
学校通して発達検査したら対応がころっと変わって
加配の先生付けてくれた
0183名無しの心子知らず垢版2019/06/22(土) 18:10:31.36ID:m5mwqAx4
155です
皆さま、引き続きアドバイスありがとうございます

学校を通さずに発達センターの面談予約が先でも良いかなと考え始めました
何よりこの状況が長引くのが子供にとって良くないのは間違いないですし改善するには親が行動を起こさないと変わらないですね
学校を通したら先生や周りの対応のスピードも変わるというご意見もあり、一方向でなくいろいろやれることをやってみます

平行して子供自身が遅れないようにする対策も家でやっていこうと思います
昨日は水泳の授業に向けてストップウォッチで時間をはかりながら着替えるチャレンジをしたのですがだいぶスムーズになり本人も少しほっとしたようです
ほかの子からみたらできて当たり前のことでもこうやって一歩一歩進めていけたら良いのかな、と前向きに捉えています
親身に相談に乗っていただきありがとうございました
2日に渡ってしまったので〆させていただきます
0185名無しの心子知らず垢版2019/06/24(月) 08:49:14.91ID:x1EhcP1P
もう夏休みだし、発達センター先で良いと思う
どっちにしろ、どんな子も夏休みでいったんリセットだから、まあ気楽にぼちぼちね
018690垢版2019/06/24(月) 22:10:07.74ID:5Dg+k3LV
>>90です。
大変遅くなってしまいましたが、
>>91>>92>>93>>94さん、レスありがとうございました。
それから、お礼を申し上げるまでに
時間がかかりすぎ、すみませんでした。
>>100>>101>>102さん、マナー違反のご指摘とご指導ありがとうございました。
018790垢版2019/06/24(月) 23:01:24.23ID:5Dg+k3LV
それから、愚痴になるのですが、
幼稚園にあがる前に、
「夢に元カレが出て来た。交通事故で死んだんだけど、『どうして他の男と結婚したんだ!』と強く責められた」みたいな話をされたことごあります。
それに、卒業アルバムを開く度に自分がどれだけモテたか(誰々に告白された)の自慢話だったので、じゃあなぜ父と結婚したんだろう、私は生まれない方が良かったんだろうなーと思いながら育ったので、まぁ、要するにそういうことなんだと思います。
意見を下さり、本当にありがとうございました。
018890垢版2019/06/24(月) 23:18:46.26ID:5Dg+k3LV
あと、もう一つ愚痴なのですが、
父にはよく訳の分からない理由で
殴ったり蹴られたりされていたので、
本当に、なんでこんな人と結婚するのかな?
とも思い続けていました。
小学生の頃は、毎日、学校に泊まれたらいいのになぁ…と思いながら帰宅していました。

スレチすみません。
どうもありがとうございました。
0189名無しの心子知らず垢版2019/06/24(月) 23:23:47.12ID:Stbh/XXM
>>188
締めてたらごめんなさい
あなたのような辛い思いをしている人が
それでもちゃんと挨拶したりできるまともな人に育ってることに励まされました

5年後、10年後に、親を見返して落ち着いた暮らしを手に入れられますように
019090垢版2019/06/24(月) 23:45:37.39ID:5Dg+k3LV
>>189
レスありがとうございます。
とてもまともには育っていませんが…。
これで締めます(締めがわかりにくくてすみませんでした。)
どうもありがとうございました。
0191名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 08:12:34.76ID:xS0wBpLy
該当するスレが見つからないのでここでお願いします
乳児健診で子に異常が見つかり医師会病院に紹介状を書いてもらったのですがそこの医師会病院の口コミがかなり悪く旦那を殺されたなどと書いてあります
電話予約する際の対応もかなり悪いのでそういう病院なんだろうと思うのですが行くのが怖いです
まだ一度も行ってないし担当医に会ってもいないのですが行ってから考えた方がいいのか行く前に市に相談した方がいいのか
口コミをアテにするのが馬鹿げているのか
どなたかお願いします
0192名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 08:23:36.10ID:ze/6U111
私ならとりあえず1度受診する
スタッフ全員が全員悪評高いと思わないし
0193名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 08:27:19.93ID:zQjAOIkY
>>191
異常の種類にもよる
その病院がお子さんの異常の専門なのであれば受付が感じ悪くても行ったらと思うし、見てもらえる他の病院があるならここに行くことにしますといって紹介状書きなおしてもらうといいと思う
旦那を殺された云々は結果論だよね
助かるも、残念な結果になるかも運の部分が大きいと思う
見つかりやすい病気なのかそうでないのか、見た先生の専門だったかなど
0194名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 08:34:32.00ID:z5GSGsZa
>>191
「○病院に家族を〜」というのを真に受けてたら、行かれる病院なくなっちゃう
今回行くのは小児科なんだから、言われたまま受診する
0195名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 08:38:18.53ID:Wmlee/Rw
>>191
私の経験だけど子の股関節が硬くて病院受診してって言われた時は乳児股関節を診れる先生限られてるのでこの先生にっていうのを言われた
ネットで探したら乳児股関節外来している医者一覧も出てきたので特別な疾患ならなにかヒットするかも
ちなみに私も受診する時そこそこ大きな閉鎖病棟もあるらしい精神科併設の病院だったし口コミも低かったので抵抗はあった
0196名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 08:49:32.60ID:FY3U7zQR
>>191
確かに不安になるね
何科の口コミなんだろう?精神科の口コミってやはりそういった方の口コミ故に恨みが書いてあったりするけど…
一度行ってみないとわからない気もするな
紹介されたなら今までにも191子と同じ経過を辿った子が1番よく行ってる病院なんだろうし
念のため直ぐに転院出来るように他院も下調べしておいて
一度行ってみるのがいいかもね?
0197名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 08:56:02.39ID:ay8WaUVJ
医療関係者だけど、本当のこともあるしそうでないこともある
すごく逆恨みされることもあるから
あと産科の話になっちゃうけど、私が出産した病院、色々ネットで叩かれてたけど長期入院して出産して文句つけること一つもなかったけど、入院中に色んなケースを見て、中には違う病院だったら結果が違ったかもって人もいた
緊急ではないなら一度行ってから決めてもいいんじゃないのかな
0198名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 09:46:44.55ID:2JcuN2Xj
ありがとうございます
旦那云々は循環器系でした
小児科の先生は優しいと書いてあるのですが先生「は」が気になったり
受付程度ならスルーしますが検査入院はすると思うのでナースはどうなんだろう、一緒に入院できる設備があるのかとかも気になります(ネットには書いてない)
脳神経なので病気がある程度確定しないと本当に専門にやってるお医者さんは探しづらいです
とりあえず一度行ってみます
最初からセカンドオピニオンの予定を申告するのは好まれないでしょうか?
0199名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 09:55:34.18ID:ay8WaUVJ
>>198
最後の質問に関しては受診予定の病院のことがわからないので、必要がない限りはやめておくのが無難
この時代でもあからさまに嫌がる医師がいるから
0200名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 10:00:27.45ID:LYeyOq74
口コミがいつ頃のものかわからないけど、大学病院は医師の入れ替わりも激しいし、科が違えば全然関係ないよね
お子さんのことならほぼ小児科の先生が診るだろうし、まずは一度診察に行くことをお勧めするけどな
うちの子も脳神経系の疾患で大学病院通ってて、そこの受付は感じ悪いけど、さすがに小児科の医師や看護師は子ども相手にしてるだけあってみんな優しくて丁寧だよ
0201名無しの心子知らず垢版2019/06/25(火) 10:27:53.27ID:2JcuN2Xj
分かりました
皆さんありがとうございます
怖いけど行ってきます
0202名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 08:17:19.97ID:bBeG+imx
>>201
行くからにはとりあえず、病院を信用して行った方がいいよ
不信感抱えたままの治療はおすすめしない
セカンドオピニオンのことも、初めからは言わない方がいいし転院するってことはまた検査を一からやり直すということで何よりお子さんに負担だよ
極端な話、無愛想で変わり者でも腕のいい医師はいるしその逆もしかりだよ
0203名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 11:25:25.87ID:NpfL1nMZ
その口コミって何件あったんだろう
何千件もあった上で評価が1とかならヤバイけど大体ああいう口コミサイトに書き込む人って嫌な思いした人が多いだろうしね
病院で亡くなる人は山ほどいるし重大な医療ミスじゃなくても結果的に判断がうまくいかなかったケースやタイミングなどで検査に出てこなかったゆえに見逃されたケースもあるしそれを医者のせいって思い込む人もいる
どこの病院もあるよ、そんなの
大きな病院や色々な科がある病院ほどそういうのは多くなる
0204名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 11:31:18.19ID:pnPi4qM6
202確かにそうだね
うちも数ヶ月別の病気で入院中なんだけど
口コミ知らなくてもたとえいい病院でも大事な我が子を預けるとなると
不信感や不満って治療したり看護見てたりするとどうしても募っていくものだから
どんな病院かわからないけどとりあえずは先入観なしに始めた方がいいよね
私196なんだけど転院は最後の手段というか
202のいう通りで本当に何かが無理だった場合だと思う
196読み返すと気軽な転院を進めているように見えたので補足させて下さい
もう見てないかな?
0205名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 12:23:40.54ID:UKEuoF2t
病院の相談したものです
レビューは45件以上、評価は1.8です
待ち時間の長さや対応の悪さ、人手不足、科も様々ですが転院した方がいいとの書き込みが多いです
小児科は悪い評価見つからなかったです
0206名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 12:58:14.86ID:Poe5xMW4
>>205
それは気になるね
Googleマップの口コミ?
ベネッセのサイトになっちゃうけどウィメンズパークとかで小児科に特化した口コミは出てこないかな?
私ならとりあえず紹介されたし1度いってみてから考える
でもあなたはいろいろアドバイスもらっても不信感拭えないみたいだし、それなら最初から違う病院にしておいた方がいいかもね
0208名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 13:19:03.71ID:QCE+xPTV
>>206
いえここでアドバイスもらったので一度行ってみようと思います
あとベネッセ見てみます
ありがとうございます
0209名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 13:28:11.84ID:bBeG+imx
評価悪いね
私は202で、病院で検査をしている者なんだけど脳神経系の乳児や幼児の検査って結構大変で大抵鎮静をかけて行うから何度もするの可愛そうだと思うんだよね
で、転院って気軽なものではなくて基本他の病院より持ち込みの検査データはあくまで参考、自院で全てやり直す先生が多い
だからかかるなら、基本ずっと通うつもりで行くのをオススメします
その病院に行くべきかどうかは正直なんとも言えないな
0210名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 13:28:38.56ID:QxXSzu8u
>>208
不安だと思うけど頑張って
入院の付き添いはお母さん大変だと思うし体壊さないようにね
お子さんもお大事に
0211名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 14:35:03.21ID:UKwhr+aW
脳神経系の治療ならどちらにしろもっと専門的な病院に転院になる可能性もあるよ
子どもの検査で国立の研究機関の病院に行く機会があるけど、病院ジプシーの経験ある人たくさんいるし、どんな病院でも合う合わない必ずある
親が不安になったり不信感持ってると子どもにも緊張伝わるし、そうすると検査や治療もなかなかスムーズにいかなかったりする
大変だろうけど、あまり思い詰めず、先入観を持ち過ぎずに行く方が良いよ
0212名無しの心子知らず垢版2019/06/26(水) 21:37:53.45ID:JM7lZz1h
とりあえず確定診断がつくまでは1つの病院に通う方がいいよ
病名が分からないことにはどうにもならないし、セカンドオピニオンはそれからでも遅くない
主治医との信頼関係が作れない人ほどジプシー化して民間療法やら免疫療法やら手を出して、結局は良い治療が受けられていないのをたくさん見てきた
あと、現場からするとMRIやCTとか撮影した画像は必ず持ってきて欲しい
自院で撮り直すとしても経時的に見て分かる情報がたくさんあるからね
0213名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 05:51:31.17ID:ArHs63lJ
主治医と信頼関係作れなくて転々あるある
そのうちに疾患によっては治療の好機を逃すこともあるある

口コミはさておき、とりあえず行ってみては?
他の方も書いてるけど、一通りの検査が終わって、診断名、治療方針を聞いた段階で
必要あればセカンドオピニオンしたほうがいいよ
また別で検査からスタートになるのも大変だし、治療方針を吟味した方がいい疾患の
場合、それを聞かないとそこの病院に通うメリットがわからないよね
通院頻度や手術、入院期間の程度、後遺症、などそんなことを比較した方がいいから
あまりにも人権無視、暴言、暴力、略奪、誹謗中傷がある病院なら、速効止めた方がいいけど、
この日本でそんな医療機関あまりないからね
0214名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 06:08:21.24ID:rZ1dvBu8
病院自体がどんなに評判良くても自分の担当医が外れならダメだしね
でも大きな病院の小児科の医師でそこまでひどい医師に遭遇することはなかなかないけどな
いろいろ不安だろうけど、どんな病気や怪我も母親が楽観的であればあるほど子どもの症状は安定するというから、気を大きく持って頑張ってね
0215名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 13:40:23.49ID:T31Zd/d/
年中息子の同級生に、食物アレルギーの子がいます
どうやら昼食の時に、別メニューである事になんで?なんで?としつこく聞いたり、アレルギーの出る物を触った手で触ろうとするみたいです
その子は都度「やめてよ」と言っているようなのですが、余計に面白がってやるみたいです
もちろん嫌がることはしないという指導、家で食物アレルギーについての説明をするという前提ですが、担任から食物アレルギーについて、誰がどんなアレルギーなのか一度子供達全体に説明して欲しいというのはおかしいでしょうか?
家族や身内に食物アレルギーの人がいないため、今までアレルギーについて話をしたことがありませんでした
そのため、余計に食べられない理由がわからないのでは?と思います
このことは今朝、アレルギーの子の母親に言われたので、息子や先生への確認はまだできていません
0218名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 13:47:26.94ID:e4Fgw1Au
>>215
相手のお母さんが我慢できなくなって園を通さず直接言ってくるってことは
自分が想像した以上の迷惑を自分の子が掛けてると思うよ
既にいじめっ子状態になってる
園にお願いする前に自分で教育してください
0219名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 13:52:52.48ID:uSrMvQCV
>>215
この前u&iでやってたよ
自分でうまく説明できないと思うのなら参考にしてみたら
全体に説明してほしいって普通はアレルギー持ちの子からの希望があってするものの印象があるからなんか質問者が相手にアレルギーがあるから問題なんだろって言ってるように聞こえる
0220名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 13:56:52.27ID:DqbM9eK2
>>215
主語がなくて分からないんだけど、誰がやるの?
あなたの子どもなのか、クラス全体なのか知りたいわ
0221名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 13:57:52.80ID:/B+kZTYB
>>220
215息子がアレルギーの子に、でしょ
要は215息子だけ注意される状況を作りたくないだけみたいだから
0222名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:05:06.20ID:J8oKqgeE
>>215
アレルギーうんぬんじゃなく、嫌がってるのにやるって悪質だよ
人が嫌がることをしないに理由はいらない
0223名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:06:31.96ID:snm3cfop
先生が説明してくれてないからうちの子ちゃんがやっちゃうの〜ってアホか
アレルギー関係無く人の嫌がる事はしないって自分で躾しろ
0224名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:12:53.04ID:eNSy80c1
>>215
先生の手を煩わすのはとりあえず自分でまず教育してからにしなよ
年中にもなってアレルギーについて今まで何も言ってこなかったことに驚く
クラスにアレルギーの子がいたけど年少から知ってて理解してたよ
○○ちゃんアレルギーなんだって、と言う度に説明してた
嫌がることをしつこくしてるのも問題だし早く教育して
0225名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:13:00.04ID:/H8j04No
被害受けてる相手の親御さんが先生通してないのに、なんで先生に持ってくの
親に言うって事は、あなたがしっかり躾してくれよって事でしょ
0226名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:23:40.45ID:DqbM9eK2
>>215
「誰がどんなアレルギー持ちか」って、親の承諾なしに担任が皆に伝える事はできないのでは
小学校でも、修学旅行前の食事のアレルギー確認は封筒に封をして提出するくらい取り扱いに気をつけてる
0227名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:35:02.48ID:bXVwDScC
アレルギーも病気の一種で個人情報なわけだけど、それを先生がみんなに公表すべきだと思っているの?
相手がアレルギー症状出る前でまだよかったと思って、アレルギーとは何か(5ちゃんできるんだからググればいくらでも出てくる)、そしてそもそも人の嫌がることはしないってことを教えるのは親の仕事では
0228名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:46:30.47ID:tAWDzQhc
先生に「子供にアレルギーについての説明をしたが、子供が(アレルギーになるものを触った手で)
◯ちゃんの給食に触れないよう、気をつけてみてほしい」というお願いをするならわかる。
アレルギーになるものを触った手で〜とか、一歩間違ったら命にかかわるんだから、自分の子をきちんと教育してよ。
0229名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:57:05.27ID:QiNd1DoM
アレルギーが有ることは伝えられてるんだよね?
それ以上のことは相談者さんがキッチリお子さんに説明するべき
嫌だと言ってることをしない躾も親がするの当たり前だけど
何より命にかかわるってことくらい考えられないのかな

アレルギーは甘えだとか気合で治るとか思ってるタイプの人なの?
うちの子がそんな事したら激怒するわ
0230名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:57:58.39ID:rZ1dvBu8
相手の子が自分で拒否できるからまだ大きな問題になってないけど、下手したらアレルギー発症させたり傷害事件まがいのことになってる可能性もあったんだから、しっかり反省しなよ
今後幼稚園以外でお友達作っていく中でもアレルギーやいろんな事情持ってる子も現れるだろうし、先生からいちいち説明されなくても相手の嫌がることは絶対やらないようにするよう徹底させられるようにしないとダメじゃないの
0231名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 14:59:49.03ID:Y/DPmDe0
相手の親御さんに直接言われたのであれば、こちらも夫婦と子どもと一緒にまず謝るわ
命に関わることだからね
相手の家がわからなければ園に相談して謝罪の場を設けてもらう
そして今後、家でも教育するのは勿論その子に我が子がちょっかい出さないように距離をとらせるなりしてほしいと園の方に相談する
アレルギーについて説明してもいまいちな子でも、親が頭を下げるぐらいのことだと目の当たりにすると、行動を改めるかもよ
0232名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 15:12:32.49ID:Xqqt05Be
>>215
おかしいわ

アレルギーが周りにいなくて分からないなら
普通は親や先生に聞くのに
嫌がってもやるなんか最悪
いじめの初期だよね、しつこくやるのは。
なんで全員のアレルギーの説明を先生に求めるの?
まずは先方に謝って我が子に言い聞かせる、叱る、
それでもやめないならお昼始まる前に帰らせるよ
くらい言うわ
0235名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 15:41:37.82ID:sFkRoNaV
相手の子がしっかりした子でほんとよかったねぇ
じゃなきゃ大問題になっててもおかしくない
周りはそんな幼稚ないじわるしないんだから、先生に全体に説明してもらったって意味ないでしょ
0236名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 17:02:24.55ID:YWIedfjm
嫌がってるのを見て面白がってるんだよね
うちならアレルギーの説明したうえで「お前のやってることは人殺しだ」ってはっきり言う
0238名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 18:30:28.31ID:CI/MK22x
>>215
おかしい
自分の子供の躾はご家庭でどうぞ
アレルギーの知識がなくても、嫌がってることをするのは最低だわ
早めに教育した方がいいんじゃない?
0239215垢版2019/06/27(木) 19:10:55.71ID:BGGG1BLM
>>215です
今日お迎えの時に担任の先生に確認してきました
小規模な園で息子の学年は10人1クラスに先生が2人ついています
それを1テーブル5人ずつに分け、それぞれに先生が1人ついて活動しているので、食事中は特に目を離していないそうです

月曜の昼食時、息子の班の子たちが給食の果物で盛り上がって、アレルギーの子に「なんで食べないの?」と聞いたそうです
ただそれ1度だけで、アレルギーの物を触った手で触ろうとするなんてことは1度もしていない
食べないの?と聞いたのも、今まではまったく無く、その1度だけということでした
なぜその子が除去食なのか明日話をするので、今日は家では怒ったりしないでくださいと言われたので、また明日に先生と話をし、息子の反応をみて、息子に話をするのは明日以降にします

書き方が悪かったのですが、嫌がることはしていけないということと、アレルギーについての話は家で指導したうえで、園でも先生からなぜ除去食かの説明を子供にしてもらうのはどうか?という質問でした
0240名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 19:24:00.50ID:POacpRCF
> 書き方が悪かったのですが、嫌がることはしていけないということと、アレルギーについての話は家で指導したうえで、園でも先生からなぜ除去食かの説明を子供にしてもらうのはどうか?という質問でした

いやだから、先生から説明してもらうかどうかはアレルギーを持っている子の親が決めることで、あなたが決めることではないよ
0241名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 19:30:14.46ID:d4YsD6+k
>>239
その説明はクラスとかでやるの?
相手の子(とその親)の了承が無いと無理だと思うよ
小規模園ってことは保育園かな
アレルギー持ってる子って、物心つく前から「みんなと違う」トレイに載って、「みんなと違う」お皿に盛りつけられて…っていう疎外感感じててコンプレックスになってることが多いよ
赤ちゃん組のときはテーブルすら離されて食べてる場合だってあるよ
「相手の子はなぜ除去食なのか」なんて吊るし上げみたいな議題の話し合いとかされたらどれだけ辛いことか
0242名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 19:38:50.96ID:bLeUxXjV
主語がないからわかりにくいんだけど、

「なぜ食べないのかをしつこく聞いたり、アレルゲンを触った手で、
触ろうとするのをやめさせてほしい」と言ってきたのは相手親で
食事中にテーブルについてくれている先生に確認したら
「なぜ食べないのかとは一度しか聞いてないし、触ろうともしてない」
と言われた。ってことなのかな?

相手親の言い分と、先生が見たことに齟齬があることが判明したので、
先生から全体に話してくれることになった。ってこと?
0243名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 19:44:37.37ID:DmNlO5IR
>>239
結局うちの子が叱られるのはアレルギー子のせいだと思ってる事が間違いだと何故気付かないのかな
レスに対しても
>書き方が悪かったのですが、
だから誤解しないでじゃなく皆わかって言ってるの
あなたの子がしつこい嫌がらせを止めるようにあなたが我が子に教えるべき事なんだよ
0246名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 19:54:47.80ID:RbK03VON
先生に聞いたら一度そういうことがあっただけっていう話だけど、
アレルギーの子からしてみたら、その一度だったとしてもなんで?なんで?ってしつこく聞いてきたし、
違うメニューである自分のご飯を食べようとした(スプーンとかでコンタミするかも)って感じなのかなぁ?

他のお母さんにもわざわざ言ったんだろうか?
幼稚園ならまだしも、保育園でそんなにお迎えの時間かぶらないよね
0247名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 19:55:58.34ID:bwFTIgEx
先生に確認したら239子は一度なんで?と聞いただけで、しつこくしたっていうのは相手の親の勘違いだったってことだよね?
>>215の文がすごく分かりにくかったせいか話が噛み合ってない人がたくさんいるような
0248名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 20:01:12.85ID:d4YsD6+k
まあその一度でも「なんで?」と聞いた時点で、相手の子が困ってたら先生も間に入ればいいのにねとは思わなくはないけども
相手の子は過去に誤食等で症状が出てしんどい思いをしたのが記憶にあったりとかで、215のお子さんに詰められただけでも恐怖を覚えたのかもしれないね
でもアレルギーはこういうものだよ→だから危ないよ・相手が嫌がってるから気をつけようという指導は家庭でする以外無いかな
0249名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 20:08:16.64ID:dpC9K5ge
アレルギーの子は239の子にされたことがすごく嫌だったんじゃない?
だから親に「こんなことされた」って事実より盛った話をしたのかも
その子にとっては一度だろうとしつこく感じたんだろうね
報告を受けた親も命に関わることだから、深刻に受け止めたのかもしれない
とにかく、239はアレルギーについてとそれぞれ色々な理由があって自分と他人は一緒ではない、それをいちいち追及したりしないって説明したらいいのでは
子どもに言い聞かせることと怒ることとは違う
0250名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 20:15:15.11ID:DmNlO5IR
>>245
ただ一度だった月曜の時しつこかったんじゃないのか
相手の親が大袈裟にクレーム付けてきたという話?
おっしゃる通り私の誤解みたいですみません取り消します
0251名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 20:17:43.49ID:LocibthL
215だけでなく他のお子さんの保護者にも言ったのかもしれないしそれは分からない
事実としては215のお子さんが友達の傷つくことをしたということ
先生が言うように1回だけだとか回数は関係ない
他の子もやってたということも関係ない
自分のお子さんがやってしまったということだけを考えた方がいい
皆がいうように全体に周知してもらえないのかとかはアレルギーの子の側が考えることだから215が考えることではない
0252名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 20:36:49.55ID:uSrMvQCV
園の対応もなんかよくわからんね
園で指導するので怒ったりしないでくださいて…園の指導前に間違った知識を入れないため?
0254名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 21:11:25.70ID:Lo8/2N8+
先生の話が本当なら相手のお母さんも年中の子どもの言うことまるっと信じて215に息子がやってることやめさせて欲しいと言ってきたってことかな
だとしたら気持ちはわかるけど、ちょっと距離置きたいタイプの人だわ
もし自分の子がそういう報告してきたら命にかかわることだから一瞬頭に血がのぼるだろうけど、相手親に言う前にまずは送迎の時か連絡帳で園に事実確認するだろうし
先生が介入してくれているようだから事実関係明らかになってアレルギーの子は安全に、215の子は濡れ衣だとしたら誤解解けるといいね
0255名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 21:23:07.62ID:gADGkbnR
>>239
触ろうとした件だけど、全く意図的ではなくても、食物に触れた手が相手の子に接触しそうになった可能性あり
先生も周りの子も気付かなくても、アレルギー持ちの子が危険を感じたのは事実かもしれない
0256名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 21:45:00.31ID:dC7E3ayk
子供のやったことに親が入ると拗れる典型ではあると思う
ただそれが命に関わるアレルギーだってのがさらに厄介にさせてるのだと
215もパニックになったんだろうけど、せめてここに書き込む前に園や子供に事実確認してからの方がよかったね
0257215 239垢版2019/06/27(木) 22:03:23.45ID:BGGG1BLM
文章短くしようとしたため、めちゃくちゃになってすみません

>>242さんの通りです

ただ、説明するのがクラス全体なのか息子だけなのかはわかりません
息子が「食べないの?」と聞いたとき、先生は「食べられないんだよ」と言っただけだったようです
その流れで「きちんと、アレルギーだから食べられない、と言った方が良かったかもしれないですね。明日、伝え方を職員と相談して、お話してみます」とのことでした
私も明日、アレルギーについてはきちんと説明します
0258名無しの心子知らず垢版2019/06/27(木) 22:06:31.24ID:eNSy80c1
>>256
私もそう思うわ
相手の親に言われただけで他に誰にも確認せずに早合点してここに相談するのがどうかと思う
0260名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 02:54:38.53ID:CiS54zOl
相談させてください。
出産予定日の10日後に夫の兄弟の結婚式があり、夫と上の子が出席予定です。
式場は飛行機の距離なので数日宿泊することになります。
私の実家は車で3時間程度の所にあり、素早いサポートは期待できません。
自然に任せていると出産日が重なる恐れがあり、私自身が不安なのと先方に迷惑をかけることになるかもしれないので計画分娩も視野に入れようと思っています。
まずは、このような理由で計画分娩を希望して良いものでしょうか。
また、個人的にはできるだけ自然に任せたいと思っているので予定日までは待ちたいのですが、予定日まで待っていると何かあった時に退院や通院と重なる可能性もあると思います。
元から計画分娩でいくか、予定日を超過したら誘発にするか、皆さんならどうされますか。
0261名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 03:21:34.72ID:CiS54zOl
>>260です
読み返したのですがもう少し補足させてください。
計画分娩を躊躇しているのは、極力自然に任せたいという気持ちの他、産院が限られてしまうこと、費用のこと、痛み等への不安からというのが大きいです。
上記相談へのご回答やアトバイスの他、計画分娩を経験された方がいらっしゃったらその辺りについても教えていただけるとありがたいです。
0262名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 05:47:11.70ID:6/mG3zQV
予定日から10日すぎることはないでしょ。
2人目はたいてい早くでてくるし。
0263名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 06:27:02.31ID:5anO2dx4
>>260
予定日超過で誘発、かな
10日も遅れる前に医者がやってくれそうだし自分からお願いしてみても
うちも2人目は10日早く出てきたけど超過する人も多いよね
生まれてなかったら無理せず式欠席にしてもらっても良いんじゃない?
0264名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 06:35:47.69ID:U7jdSsSF
一人め9日超過、二人めも8日超過だったよ
とりあえず主治医と相談だな
0265名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 06:49:27.20ID:SFCvMTqu
>>260
うちは上の子の預け先とかでバタバタしたくないという程度の理由で計画分娩にしたよ
退院のときにご主人がいないと手続きや荷物やら大変だというだけでも私は十分な理由だと思うけどね
0266名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 06:51:17.01ID:AYcNbkoL
退院の時も旦那さんいないと大変かなと思ったけど、
3時間かかるとはいえ退院ならあらかじめ日が決まってるしご両親に来てもらえるのかな?
0267名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 07:28:20.62ID:Rhm4Gfll
欠席は無理なのかな?
式場近ければまだいいけど飛行機の距離というのが…
まさにこないだ予定日と義理弟の結婚式が数日違いだったんだけど
2人目で予定帝王切開確定の状態で
何かあれば急に欠席しても帰ってもいいから来てと言われてたのと式場も車で1時間しなかったので出席で話が進んだけど
飛行機の距離だったら最初から断ったと思う
出産てただでさえ色々ハプニングがあるし260が自然に任せたい気持ちがあるのにわざわざ不安要素を増やす事ないかなぁと
結局私は切開予定日の2週間前に破水で緊急手術になったし
結果的には結婚式には良かったけども
0268名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 07:31:36.02ID:U7jdSsSF
>>267
>>260
出産予定日の10日後に夫の兄弟の結婚式があり、夫と上の子が出席予定です。
相談者ははなから出席の意思なし
0269名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 07:57:31.00ID:7KfNXpeJ
主治医と相談だね
ちなみに里帰りはしない、自分の親に来てもらうのもなしなのかな
自然に任せたいなら、その方向で考えたほうがいいと思うけどね
結婚式の日は決まってるんだから、その日周辺に親のサポートはお願いできないのかな
0270名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 08:11:41.61ID:S5Q1KVtT
自分の考えで構わないと思う。
自分が招待する側ならそんな無理してまで?とビックリする。
責任持てないしね。
0271名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 08:53:42.51ID:8mtNVDwj
小2男児親です。高学年の子のお母さまに質問です。
共用部に公園、室内遊び場のあるマンション住まいです。
毎日学校から帰宅後遊びに行き、18時半や19時まで遊んで帰ります。
習い事から帰ってきても、習い事に行く前にも30分でも立ち寄り遊びに行きます。
毎日遊びに行ってしまうのは、4年5年になったら終わりますか?
中学受験をさせたいのですが、勉強時間が追いつきません。
環境的にも遊び場がある以上仕方がないのでしょうか。
この遊び場にはたまに6年も来ています。
0274名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 09:26:51.01ID:+fz7zji1
>>271
19時までってずいぶん遅いんだね

中受塾に入れたら遊んでる暇なくなると思う
勉強の合間に身体動かして息抜きできるならそれに越したことはないと思う
けど、高学年になると遊び自体が変わっちゃうんだよね
そりゃそういう遊びがずっと好きな子もいるけれど、大抵はゲームとかYouTubeになっていく

相応の頃にでもなって該当スレで相談すればいいけど、遊びをやめて勉強しなさい!はあまりお勧めしない
結果的にそうなるとはいえね
0276260垢版2019/06/28(金) 09:33:26.95ID:CiS54zOl
たくさんのご意見ありがとうございます。
私の実家は仕事や法要の関係もあり長期間のサポートは頼めない状態です。
夫婦の意向やそういった事情があり、夫がいる間に退院まで終えたいという所までは決まっていて、どちらの不安・リスクを取るかで迷っていました。
経験者の方に十分な理由だと言っていただけて計画分娩の心配がひとつ減りました。

閉める前に一点お詫びと確認をさせてください。
言葉足らずな点があり混乱させてしまっているようで申し訳ありません。
結婚式には私は出席しません。夫と子だけです。
私の260での書き方や読み取りがまずいせいであれば申し訳ないんですが、式を欠席もやむを得ないというご意見は、誘発剤を極力使わずに経過によっては夫が式を欠席するのもありという解釈でいいんでしょうか?
0277名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 09:34:58.25ID:YX7J0O16
>>271
5.6年生になると同年代があまり来なくなって本人も行かなくなることはあるかも
無理にやめさせるのは可哀想な気がするな
習い事が塾以外なら受験勉強の間はそれをお休みするのはどうかな
0278名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 09:48:43.61ID:1Rvr6xV7
>>271
地域差があるとはいえ7時は遅いと思う
それ以外はいいんじゃないの?
低学年のうちくらい遊ばせてあげたらいいじゃない
そのうち6時間授業も増えて皆塾に行き始め放置子しか残らない
だんだん行かなくなると思うよ

それにお受験塾入れたら宿題多すぎて遊んでられないから
土日も勉強勉強だよ
0279271垢版2019/06/28(金) 10:26:10.03ID:8mtNVDwj
皆さまありがとうございます。
強制的に辞めさせないほうがよさそうですね。
>>274
ありがとうございます。遊びをやめて勉強しなさいはだめなんですね。
自然に離れることを待つ、中受塾スタートまでは遊んだほうがよさそうですね。
>>275
物理的に無理、そうですよね
>>277
本人が行かなくなるまで待つほうがいいですね
>>278
19時遅いですよね。19時はたまにで、だいたい16時半〜18時半という感じです。
開始が遅いんですよね。
低学年のうちだけ、と思いながらこのまま高学年までずるずる続くのが怖かったんですが、
自然に離れていくのでしょうか。
あまりに毎日毎日遊びたいと騒ぐのでうんざりしていましたが、自然に卒業するのを待つしかないですね。
0281名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 10:58:36.50ID:VnjKfAq3
>>276
個人的には、旦那の欠席はありだと思うけど
新郎の兄弟が欠席というのは、地域性や各家の考え方にもよるから
ここで聞いてもあまり参考にならない気がする
親戚の中での旦那の立ち位置にもよると思うし

2人目だから遅れることはないと思うけど、
万一の時にはドタキャンになるかも。って根回ししとくのもありかと
その根回しすら後々の禍根になる可能性も無いとは言い切れないけど。
旦那に相談するのがいいんじゃない?
0282名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 11:18:01.52ID:DgDTlMks
>>276
私は2人目はずっと切迫早産で自宅安静だったのに6日も予定日超過したよ
しかも6日目の診察後に入院して促進剤で産んだ
予定日あたりからおしるしもあって子宮口も結構開いてたのに陣痛がつかなかったから
早めに主治医に相談して予定日超過したら誘発がいいと思うな
0283名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 14:20:42.51ID:H4//z3VY
>>279
自分の意見はないの?
遅いから早く帰ってこいくらいは言いなよ
ここの人はあなたのお子さんのこと知らないんだから、自然に離れるかどうかなんて保証はないと思うよ
0286名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 14:35:45.87ID:R7t8Ieql
えー私も招待する側だったら来なくていいよいうわ
地域差あるかもしれないからなんとも言えないけど
司会の人がおめでたい事が重なりまして〜って来れないい理由説明して終わりじゃない?
0287名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 15:05:33.84ID:0F9ZMgOT
そんな報告されるほうがイヤだわ
それなら席決める前から欠席にしてほしい
0288名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 15:37:07.11ID:PSlX04L3
>>271
うちのまわりだと4年生から週4で6時間授業になって、その辺りから習い事や塾で遊べる子がどんどん減っていく。
たまに短縮授業だと大盛り上がりで遊んでいるけど、他の日は週に1〜2回短時間しか遊ばないかなぁ(それこそ塾にいくまでの30分だけ〜とか)
でも、そういう遊ぶ環境が整っているなら、同じ学年じゃなくても遊び相手がいるわけだし、お子さんの意識変えるしかないんじゃない?
0289名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 16:31:52.81ID:yD5RxQp0
>>286
ね、むしろ兄弟なら気を遣わないでいい、奥さんについててあげてってなるわ
こればかりは兄弟や夫婦の関係、地域性次第なのでここでアドバイスは難しいけどさ
自分の式ならそこまで犠牲にされたら重いw
0290260垢版2019/06/28(金) 16:36:59.43ID:CiS54zOl
>>260です。
皆様ありがとうございます。
260での相談についてはやはりそれぞれの考え方があるようですが、予定日までは待たれる方が多いようですね。
これから正式に出産予約するのですが、医師にも事情を相談した上で夫婦が納得出来る良い形で出産を迎えられるといいなと思います。

>>276についてもご返答ありがとうございました。
冠婚葬祭は家や地域で全く考え方が異なるので難しいですね。
夫が欠席という考えが私自身になかったので、色々な角度からのご意見が聞けてありがたかったです。
もし先方が「無理しなくても…」派だった場合、計画だの誘発だの言い始めると逆に気を遣わせてしまうのかなとも思い始めました。
まずは万が一の時は大変失礼ながら欠席になる可能性も含め、そもそもの先方の意向について夫にそれとなく確認してみます。
長くなりましたが、これで締めさせていただきます。
ご意見・ご回答下さった皆様本当にありがとうございました。
0291名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 17:29:16.07ID:HxI6Vt/u
>>279
受験云々は置いといて18時過ぎるまで遊ぶのはやめさせた方がいいんじゃない?
うちはマンションじゃなくて分譲地だけど分譲地内の小学生や別の園の幼稚園児が19時前になってもワーワー大騒ぎして遊んでるから迷惑に思っていたところ
共用部分とはいえ共用だからこそ早めに切り上げさせるようにした方が近所の人のためだと思うよ
自分の子だけ帰るのが無理なら迎えに行きがてら解散だよーって言うのはダメかな
0292名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 17:34:04.08ID:9otxRKAW
遊び場の位置や構造がわからないから、迷惑かどうかはこれだけじゃわからないし、よその子の遊ぶ時間までクチを出すのは越権だと思う
0293名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 18:33:12.97ID:/UTGGSFo
>>291
迷惑になってるかわからないけど、私も小学生で19時は遅いと思う
高学年でせいぜい18時とかじゃない?
ただ他所は他所なので、他の子には声かけしない方が良さそう
0294名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 20:30:07.48ID:JEtAGWDf
息子が学校で仲良しグループ4人からハブかれました
理由はその中の一人にしつこくちょっかい出したことです
風邪で学校を休んでいる間にクラス会が開かれて息子ともう一人の子のちょっかいがいきすぎだという意見が出たそうです
風邪が治って学校に行くとその子からシカトされ先生に呼び出されやり過ぎだよ、と注意を受けて泣きながら帰ってきました
このことについて親も前々からやりすぎ(好きな人をバラすなど)、友達は傷ついてるし遊んでもらえなくなるよ、と散々注意してきたのですが親には関係ないと聞きませんでした
今日はさすがに身をもって理解したようで大号泣していました
そして月曜から行きたくない、やりすぎてしまったのが分からなかった、死にたいとグッタリ
しています
友達はずっとそう思っていたからこうなったんだよ、自業自得だよねと懇々と説教、その友達に電話して謝りました
仲直りしてくれなくてもしょうがない、ただ嫌なことばっかりしてしまってごめんなさい、最後に謝らせて、といった内容だったと思います
私は更に月曜から一人ぼっちになることも含めて罪の償いだと思っていますが、やりすぎでしょうか?
それとずっと人の話を聞かなかったくせに助けて、俺の話聞いてと泣いている姿にイライラして優しい言葉一つかけなかったです
今更ですが追い詰めただけで終わってしまったのか不安です
0295名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 20:37:45.44ID:Au30oF1O
>>294
息子さんいくつ?
小学校低学年なら少し寄り添いも必要だけど、高学年ならそれで良い薬だと思う
暫くは辛い気持ちで過ごすだろうけど、身をもって他人を傷つけてはいけない事を学習できたんではないかな

きちんと電話で謝ったのも対応として正解だと思うよ
0296名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 20:40:10.29ID:z8EnVajn
>>294
それでよし
痛い目見ないとわからんよ
私なら真面目に言われてもこんなにあなたは辛いんだから、ふざけて言われた子はもっと辛かったと思うよと追い討ちをかけるわ
小学生のうちに気づけて良かったね
0297名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 20:47:34.96ID:JEtAGWDf
>>295
恥ずかしながら小6です
本当に恥ずかしいのですが小3からこの有様でずっと注意してきたんですが私も旦那も力不足で矯正できませんでした
今までのことを考えるとこれくらいキツイ方がいいかもしれません

日曜の夜、月曜の朝を考えるとため息が出てきます どう行かせようか
0298名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 21:08:30.95ID:35Ok3iBT
>>294
対応間違ってないと思うよ
ただ、これからはもう過去のことは責めずに
前向きに気持ちを切り替えられるように持っていってあげたらいいね
0299名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 21:10:43.63ID:uQCMFETL
>>294
息子さんにすれば自分がいないところでクラス会開かれてどんな意見が出たとかそういうことがわからない中で自分が非難されたことだけ分かってる状態って結構辛かったと思う
電話で謝るっていうのを自分で考えて行動できたのはよかったんじゃないかな
あとやり過ぎが分からないってところ、ちょっとお勉強した方がいいかもしれない
今どのラインまでOKかみたいなところで混乱があるだろうから整理させてみては
どんなことしてきたか分からないから難しいけど小6なら接触行動は基本アウトなこととか?
0300名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 21:13:49.26ID:ddRdxkHn
>>297
ハアッってため息ついて困ったねえって?
ないない
意地悪したり人の忠告無視してバカなことしてるとこうなるって覚えておきなさい、
恥ずかしくて學校行けないなんて通らないから学校行くのは当然だ、と送り出す一択
0301名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 22:07:05.99ID:JEtAGWDf
>>299
本人もそう言ってました 行ったらいきなり雰囲気変わってて辛かった、なんで直接言ってくれなかったのか、と言うのですが
基本的に人の話を聞かなかったので友達の話も聞かなかったんだろうと切り捨てました
接触行動があったみたいです
先生がこのグループの関係性を詳しく聞きたいと休んでる間に聴取をして今日学校行ったら殴ったのは本当なの?と
息子はからかい合ってプロレスになったことはあったけど殴ったことはない、でも他の二人がそう先生に言っていた
その二人がその子を殴って痣になったことがあったのに俺はしたことがない、でも2対1だったからもう聞いてもらえなかったとのことです
これはプロレス自体が悪い、ふざけあい、揉み合い、一切ダメだよ
それに他の2人は関係ないよね、とやっぱり切り捨てました
ちょっかいの内容の中にもこちょこちょが該当しています
あとは使おうとした鉛筆を一瞬隠す、ハイここにありまーすなどのやりとり、ゲーム内でのキック 他は分かりません
お互いに同じことをし合って笑い合ってたつもりだったけど、俺は自己中な性格だから我慢させたんだと思う、と今言ってました
家で毎日のように遊んでいたので様子は見ています
確かにお互い同じようにこちょこちょしたり隠し合ったりふざけあって笑い合っていたけど、今の言い方は息子がキツかったな、今のカードゲームの勝ち方は息子が強引過ぎたなと思うことありました
相手の子は優しかったのでそう思うことはありませんでした
その都度注意してきたのですが結果こんな感じでもう一度思い出せるだけゆっくり話してみます
接触は禁止だよってことは早急に伝えたいと思います
0302名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 22:22:15.07ID:JEtAGWDf
気持ちが落ち着いてきて学校も行く、すいませんでしたと言ってきました
すぐ別のことで笑い出すかと思ってたけどガラッと変わって大人しくなっています
素直に今までの話も聞いてくれて、こうなってよかったと思う反面前のこの子にはもう戻らないんだろうなって感じます
あんなに手を焼いていた子供っぽさが無くなって少し泣きそうになってしまいました
約束してた学校の夏祭りの手伝い、など夏休みの約束(学校が絡む役員などもある)も二人で対策を立てました
息子から絡むことはない、相手を無視などの拒絶もしないと言った感じです
月曜からは勉強しに学校行くねと行って部屋に戻りました
この話で私が意見を変えることはないけど別の角度からフォローしていこうと思います
0303名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 22:38:04.81ID:uwIrsVOC
>>302
戻る必要も無いし成長でしかない
子供が切り替えてるのに親が感傷に浸ってどうするの
息子さんには踏ん張りどころだと思うけど、その機会が小学生の内にきて良かったんじゃないかな
これが中学生高校生だと目も当てられないよ
0304名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 22:56:33.62ID:Rt2P3n36
欠席裁判なのは酷いと思うけどね
しかも関係ないクラスメイトまで巻き込んで
読んでいても担任には不信感しかない

ちょっかい云々の内容はさておき、いないときにそんな話し合いがあるなんて酷いね、とそこは寄り添って欲しい
0305名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 22:59:19.55ID:zlWvnvDi
息子さんだけ幼稚園とか小1くらいのままで、周りの子達はちゃんと成長していたんだね
友達は大人になってきたから今まで我慢してあげていて、我慢しきれなくなったんだろう
周りに比べて幼かったんだろうし、だから人の気持ちがわからなくて今回大怪我になったんだと思う
確かに欠席裁判はちょっと気の毒だけど、人の話を聞かない子だったみたいだからなあ

遅れてるけどせっかく子どもが成長しようとしてるんだから、ここは喜ぶべき
いつまでもかわいい息子ちゃんではいられないよ
思いやりのある優しい男になってほしいでしょ
0306名無しの心子知らず垢版2019/06/28(金) 23:12:44.58ID:+fz7zji1
別に前と同じ対応しなくていい、
大人の階段登った相手として接してあげればいいのよね
なかなかのショック療法だったけど
結果的に欠席裁判にしてしまった担任が今後どれだけフォローできるかは見守らないとね
0307名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 00:27:35.19ID:JBq102uK
欠席裁判は確かに可哀想だったけど、正しく生きてない、人に迷惑かけまくりなのに隙だらけだと、こういう目にあうんだよね
人を大事にしないと人から大事にされないし
元々信用がないと罪を擦り付けられたり言ってもないこと言ったことにされたり
しかも1回ついたイメージってつきまとうしね
まあでも男子ってさっぱりしてるから、またそのうち楽しく学校に通えるようになるんじゃないかな
そしたら前の息子さんらしさも戻ってくるよ
0308名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 09:18:22.89ID:5SSYvgDQ
批判的な人もいるけど自分は今で良かったと思う。
中学生になると反抗期もあり本当に男の子は難しくなるよ。
十分にわかったんじゃない?
ただ、学校へ行き始めて1週間は様子見てあげてね。
あまり辛い時間が続くようなら担任に相談だよ。
0309名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 09:24:36.36ID:sIuMs92i
ほんと、小学生のうちで良かったよね
中学に入ってからこれやられたら不登校からの引きこもりになる可能性もある
社会に適応できなくなると大変よ
0310名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 10:16:05.17ID:bBLcYE1l
しかしそれまでの暴君ぶりからコロッとしおらしくなったもんだね
これまで親から散々言われても直らなかったのに
友達や他人から指摘されたの今回が初めてなんだろうか
0311名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 10:41:39.18ID:7M1LwbOM
えーやめろよーみたいなレベルだったんじゃないな
そういえば自分も4年生の時に同じような体験あったこと思い出したわw
自分としてはコミュニケーションのつもりだったけど、はっきり言われるまで全く気づかなかった
あの時怒ってくれた子ありがとうだわ
0312名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 10:57:01.56ID:B/nM519Z
集団力動もあるだろうし盛り上がってやり過ぎちゃうって小学生あるあるだと思うよ
本人もやり過ぎだったんだろうと気付けただろうし今回のことがストッパーになるんじゃないかな
親の方も前にもこんなことあったでしょって指摘しやすくなるしね
0314名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 11:13:12.65ID:gRRk4Nhm
親に言われても響かないけど友達に言われるとガツンとくるよね
こういうショック受けながら考えて、良い方に成長していくよ
息子さんは息子さんのままだから大丈夫、息子さんも周りの子達も楽しく過ごせるようになりますように
0315名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 13:09:57.12ID:aLDVQguo
まとめてのお礼になりますがお許しください
欠席裁判になる前に他の子のちょっかいがクラスで問題になってその時息子の名前も上がったそうです
できたらこの段階で学校から連絡がほしかったのですが提出物を期限内に出せなかったり宿題もやったりやらなかったりなので学校からも嫌われているんだと思います
それも先生の言うことを守らなきゃ先生も守ってくれないよ、と散々言ってきたんですけどね
相手の子は優しくて先月もいじめっ子の標的になっていて助けたりなんだりで息子の中では親友のような存在だったかと思います
その親友がグループのみんなにもうあいつは無視しようと言って休み明けにグループから無視される、こんな流れだったのでショックなんでしょう 勘違いしていたこと含めて

今日は他の友達が遊びにきたんですがすべて断り一人で遊んでいます
食事をほとんど残しているので好物の唐揚げを揚げたりして親二人はこういう形で見守ろうと思います
他にも友達はたくさんいたはずなので学校には行けるだけ行ってもらいます
小学生の内に学んでほしいので
ここで色々意見もらえて助かりました
ありがとうございます
0316名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 14:35:02.21ID:TVKIBYCx
相手の子も薄情だね
いじめから助けてもらっておいて無視しようぜだなんて
うざいとこがあってもお互い様というか持ちつ持たれつというか
友達なんてそんなもんじゃんとも思うけど、所詮きれいごとか

しかし、親が客観的で息子さん良かったね
うちのボクちゃんは悪くないざます!系の親だったら息子さんの転機にならなかったよね
無邪気な子供時代はある意味で終わっちゃったのかもしれないけど、長い目で見れば良い転機になったんだろうね
0317名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 15:03:05.66ID:5SSYvgDQ
>>315
なんかあなた思い込んでるけど、
本人がそれだけの反省の態度を見せてるということは
ぶっちゃけ心当たり大ありだったはす。
あなたが他の子を恨むのは筋違いだよ。
当人同士にしか分からない事もある。
欠席裁判はショックだったでしょうけど
本人がそこまで自分を振り返って反省出来るというのはとても立派な事。
なのに親であるあなたが後から後からグチグチと何なんだよ。
0319名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 15:25:54.46ID:7swBTYhx
他の子は恨んでないけど先生のことは恨んでいそう
欠席裁判や先生に嫌われてるとか
提出物をちゃんと出さない、宿題もやったりやらなかったりする、
他の子に度がすぎるちょっかい出す、ときたら問題児だよね

上のレスにもあったけど、かわいい我が子がハブられてるのを見るのはつらいだろうけど
息子くんは成長しようとしてるんだから、甘やかさずに見守ってあげて
0320名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 15:58:10.49ID:YAmcvnEg
先生恨んでるとは読み取れなかったよ
そのまま受け取れば「良くは思われてないだろうね、自業自得だけど」ってことでしょ
0321名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 16:07:47.68ID:gDXYaI1+
とても冷静に我が子の非を認めていらっしゃるのに
よってたかって上から目線でよかったじゃない気付けて〜なんてよく言えるな 挙げ句に担任が嫌いなんだろうなんて下衆の勘繰り ただただ人を貶めたい人達ばかりで嫌になる
0323名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 16:50:18.86ID:kOfwqY86
行きたくないという気持ちを自分で立て直したり、ちゃんと自分の言葉で謝ったり、すごく賢い子だと思う。
遊びに誘ってくれる友達もいるし、それに逃げたっていいのにそれを断るほど反省してるし、いい方向になるんじゃないかな。
0324名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 17:14:49.40ID:gDXYaI1+
12歳できっちり立て直しできるなんて本当に素晴らしいね そういう状況で家族に困り事をちゃんと話せるのって日頃の生活で培われた信頼関係の賜だとおもう。
良い方向に向くといいですね。
0325名無しの心子知らず垢版2019/06/29(土) 20:10:40.19ID:ZJ4SLO9I
>>322
本当に困ってる人とか自分の子供の非?や弱点などを受け止めてる相談者にはちゃんとしたレスがついてるよ
逆にうちの子ちゃん!みたいな相談者には辛辣だけど
0328名無しの心子知らず垢版2019/06/30(日) 00:23:45.11ID:ayvDhD3Y
二人目作りたくないから離婚ってあり?
旦那がいなくても生活できるし(割とワンオペ)、イチャイチャ()したくない…触られたくない…
0329名無しの心子知らず垢版2019/06/30(日) 00:32:34.71ID:h1wjZaS/
流石にそれ育児ほぼ関係ないでしょ
適したスレくらい自分で探して
0332名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 06:19:15.76ID:HR0bT72K
長文で失礼します
2人目妊娠中、産後について相談です

上の子保育園児、2歳9ヶ月の時に出産予定
核家族、里帰りせず里に来てもらう方針
夫は激務で基本ワンオペ、産後だけ家庭優先の予定
自然分娩か予定帝王切開か選べる状況
入院予定は自然で1週間、帝王切開で2週間
完全個室でお見舞いは誰でも9〜21時OK
60代実母は専業だけど新幹線距離
60代義母はフルタイムパートだけど自転車15分
保育園は我が家から自転車3分、産院は自転車10分
上の子は穏やかで平和主義な性格、イヤイヤ期ながらも我慢する(主張を通さず諦める)ことが多い

入院中は義母が時短(8〜15時/片道1時間)取って、終業→義実家帰宅→自転車で我が家→ベビーカー持って保育園17時お迎え→我が家で夕飯準備&食事→20時風呂までに夫帰宅しバトンタッチ
…と産みの親の私でさえ聞くだけで疲れるスケジュールでお願いしています
上の子の生活リズムを崩さないため&俺の親なんだから遠慮せず緊急時くらい頼っとけ、というのが夫の主張です
義母は頑張ると言ってるけど、予定日8月だし暑さと過労で体調を崩しそうで心配です
ちなみに実母は退院後に約1ヶ月住み込みでサポート予定、義母サポート期間も無理そうなら代わりに来ることは可能です

そんな中、夫が時期問わず1週間なら休めるかも?と言う話が出てきました
夫としては実母が帰ってワンオペ開始する時期に休んで私をフォローしたいらしい
私としては出産直後に休んでもらった方が義母の負担も減るし、何より上の子のメンタル的にもいいのでは?(常にパパがいる&毎日お見舞いに来れるため)と思っています
私の希望を通すには、夫の休暇を確定する=予定帝王切開1択になりますが、私自身は抵抗ありません

産後フォロー体制があるだけ贅沢な悩みだとは思いますが、2人育児が想像できなくて真剣に悩んでいます
ご意見ください
0333名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 06:29:15.49ID:bI8WDpFj
旦那の休みは出産直後一択
実母フォローひと月もあれば充分手厚いよ

自転車15分の距離でも核家族と言うの初めて知った
0334名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 06:31:56.24ID:3Gti0O5L
恵まれてるよ、って言われたら気分が楽になるかな
私は何も手伝い無いまま、育児してるよ
ファミサポとかに外注で

あなたは核家族じゃないよw認識が違う
0335名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 07:14:53.13ID:G1Fh46Bb
1ヶ月サポートあって、義母は近いし上の子保育園だし、ご主人が取りたい時に休みを取っても大丈夫じゃないかな
0336名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 07:29:59.83ID:m9oZK/Dy
スケジュールにないけど、おそらく義母は買い物も洗濯物もするのよね。そこから帰って自分の家の家事をするんでしょ。
移動は自転車なのかな?何歳か知らないけど、倒れてもおかしくないね。
旦那さんの1週間休みを出産直後(もしくは多少ずらして義母が休めるように)にとってもらうのに一票かな。
0338名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 07:41:01.46ID:f7QGmRCe
帝王切開は術後しばらくかなりしんどいけど旦那さんが家事育児能力あるなら332の好きにすればいいんじゃない?親も融通きくみたいだしどうとでもなりそう
0339名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 07:41:11.13ID:AtDQl9t8
>>332
実母が一ヶ月滞在なら買い物比べはお願い出来るのでは?
または宅配にすれば義母の負担はかなり減るよね
0340名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 07:59:49.17ID:3qany5HU
>>332
選択できるとはいえなるべく自然分娩のがいいと思うけどね
産後の経過は言わずもがなだけど台風が来るたびに何年もシクシク痛んだり傷口がケロイドになって悲惨なことになったり
内部でも癒着してしまってもし消化管疾患になった時に大変な思いをする事もある
よくよく考えてね
0341名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 08:07:01.61ID:H68yaOMW
>>332
義母さんの通勤が片道一時間の時点でそちらに頼むのは正直ないな
実母さんに早めに来てもらったほうが
0343名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 08:12:42.44ID:H68yaOMW
夫婦か一組の親子だけで構成されるのが核家族だから間違ってないね
0344名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 08:13:01.85ID:lJYQ+8Qc
>>333
対になる言葉が大家族とか拡大家族だと考えれば、住んでる距離なんて関係ないでしょ
0345名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 08:16:46.89ID:tbVn+QrG
>>332
帝王切開ではなく自然分娩がいいと思う
>>340であるように身体的な負担が大きいし入院期間も2週間になるから、夫が休みを取っても義母には更に1週間負担をかけてしまうことになるよね
20時までに夫が帰宅できるなら掃除洗濯皿洗いは夫がして義母には子供のお迎えとご飯とお風呂だけやってもらうようにしたらいいと思う
ご飯も冷凍ストックや生協を活用、夫のご飯は自分で用意でもいいし
うちは徒歩5分の実母に入院中は通ってもらってたけど母はパートを休んでた
時短でも義母は仕事しながらだから相当ハードだし心配だよね
でも義母を断って入院中も実母に来てもらったらショックだろうし難しいね
いつもはお嫁さんの手前遠慮してるだろうからたぶん張り切ってるんだと思う
旦那さんに入院中はなるべく早く帰るようにしてもらえたらいいね
0346名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 09:18:24.74ID:/22dmJcB
帝王切開になり得る理由はなんなんだろう?
体力的にはもちろん自然分娩が良いと思うんだけど
医者が帝王切開を進めてくるって事はあなたは自然分娩に何かしらのリスクがあるって事なんだろうから慎重に選んだ方が良いと思う
私も義母ハードスケジュール過ぎるし旦那さんが出産直後に休むのが良いと思うな
0347名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 10:38:00.61ID:Kt7UoVTC
>>332
私は実母他界で、義母に産前産後1カ月来てもらって、義母帰った後に夫が一週間休みとった。
実母さんが早めに来てくれるなら、入院決まった時点で少しでも早く来てもらえば、義母さんの負担も少し減らない?
ファミサポ登録しておくとか。
ご主人の休みは突然は取りにくいだろうから、産後実母が帰る日が予想できる頃に確定できれば職場にも言いやすいのでは。
帝王切開にもリスクはあるから、この際優先すべきは周りの負担より、母子の体調だと思うよ。周りの負担も、工夫次第でどうにでもなりそうな気がするよ。
0348名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 11:55:16.10ID:7r2jqc4U
>>332
上の子二歳の時に帝王切開で産んだ
産後(退院後)は実家に二週間帰った
私も入院から夫に休みを取って貰ったよ
家事やなんやらよりも上の子のメンタルのためにそうしてもらった
産後は面会は13〜20時ならOKな所だったけど
実際は午前中は公園などで遊んで昼御飯を夫と上の子の二人で
ファミレスで食べてからやってきて30分くらいで帰り、家で二人で昼寝
夕飯は自炊して寝かしつけてまた翌日と言う生活をしてた

このときの経験があったから今でも上の子だけ連れ出してくれたり
子ども二人を見ててくれる日も出来たかなと思ってる
上の子もそれまでの私でなくちゃ寝ないと言うこともなくなった
0349名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 12:45:25.09ID:HR0bT72K
>>332です

夫は家事育児は問題なく家電も揃ってるので大丈夫ですが、ご指摘どおり買い物・献立は義母に一任します
コープも利用していますが、義母は習慣がなく使いにくいようです

後出しで申し訳ないですが、上の子の時に陣痛・破水後の緊急帝王切開というフルコース経験済です
産院は前回と同じで、いわゆるVBAC対応可
前回のカルテが残っており、前回は胎児側のリスクヘッジで切ったけど今回は切らなくていいんじゃない?何かあったらその時点で緊急切開に切り替えるよ〜という雰囲気
術後は確かにつらかったですが、予定日時を確定できるという点をメリットに感じています

あと、核家族ではなく近居と言えばよかったですね
いろんな解釈がある言葉なのだと勉強になりました

たくさんご意見や実体験とても参考になりました
ここで相談してよかったです、本当に感謝します
これ以上スレ消費するのも申し訳ないので締めます
0353名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 18:54:31.54ID:zUKdToFn
VBACの超超ハイリスクと比べたら予定帝王切開一択じゃないの
極々一般的な普通分娩だと思って皆レスしていたんだろうに
0354名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 19:26:01.83ID:D04P9SBb
選べるとか書いてるけど、帝王切開一択じゃんって感じだよね
0355名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 19:35:12.69ID:3qany5HU
VBACは100人に1人子宮破裂のリスクがある
0357名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 20:52:31.18ID:oT6BNE8y
>>356
フルタイム通勤片道一時間の義母に負担かかりすぎちゃうかしら
でも実母に泊まりで来てもらうのを前倒ししても、角が立つのよね
0358名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 21:04:27.36ID:94l4kkkL
最初からVBACか帝王切開かの話だと思って読んでたけど
そうじゃなかったら帝王切開希望出来る病院なんてあるの?
0359名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 21:25:50.19ID:+sbQac2D
VBACのほうが万が一の場合、義母への負担がーなんてレベルじゃないことになるわ
義母にはせめてタクシー代渡して、義実家から保育園〜自宅にしてもらうとか
ただそうすると帰りの自宅〜義実家まで近距離すぎて、タクシー来てくれないかな?

VBACも対応できる病院なら術後麻酔はやってないのかな
無痛とかもやってて麻酔科医いないと難しいたろうけど、私が1人目産んだところは麻酔科医常駐だったから術後麻酔してくれてすごく楽だったよ
0360名無しの心子知らず垢版2019/07/01(月) 21:28:06.44ID:MqiQ8WRc
近居の義母には今後もお世話になる機会ありそうだから、今回の入院中は実母にお世話してもらった方が丸く収まりそうだけど、そういうわけにはいかないんだろうか?
嫁のいない家に姑に泊まられるのは旦那さんが嫌がるのかな
0361名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 08:34:42.71ID:HKLXTycS
なんだその後出しw
帝王切開したほうが無難だよ
普通分娩かと思ってたわ
0362名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 12:38:27.10ID:1rcUti0S
VBACって帝王切開後にどうしてもどうしても普通分娩やりたくてリスク背負いながらやるものだと思ってたけど
医者が勧めてくることなんてあるの?
0363名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 12:45:24.03ID:Agoj0JAV
>>362
一人目を個人産院から緊急搬送されて大病院で帝王切開だったけど
二人目を別の個人産院に最初に通ったら
「したかったらしてもいいよ」とVBACは話があった
リスクとかは知ってたから紹介状書いてもらって
一人目と同じ大病院で帝王切開にしたけど
0364名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 12:52:10.31ID:rHPdCiGG
夏休み学童がなくなる学年なのでどうやってやり過ごそうか全く分かりません。
4年生は祖父母とか友達とかで何とかなりましたが
5年生になってからは普段遊ぶ友達もあまり居なさそうだし
祖父母宅も拒んでいるので夏期講習でも行かせようかと考えてますが
共働きの方の長期休みってどうやって乗り切っておられるのでしょうか。

こんな習い事どう?とかうちはこんな風にしたよ、とか教えて下さい。
ちなみにゴールフリーが乗り気なので問い合わせましたが
夏休み全部埋めようと思うと他の塾の夏期講習の数倍とかでは
全然きかなくてそこは行かせてあげる余裕がありません。
0365名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 13:12:03.66ID:DoU/eT32
>>364
サマーキャンプ
数日から半月、長期までいろいろ
最近は共働き世帯をターゲットにしたのがいくつかあるよ
別に休み中がっつりなんか入れなくてもいいんでしょ?
0366名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 14:27:55.27ID:M9nQ4vpj
>>364
うちは今年の夏から学童やめて、塾にいかせるよ。
夏期講習もあるけど、夏期講習のない日でも朝から夕方まで自習室で勉強できるし(お弁当持っていく)、夏期講習があるときは自習室→講習の流れ。
塾自体が夏休みは毎日自習室に来ようっていうスタンスだし、子供もやる気になってるから助かる
0367名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 15:08:03.06ID:GgfrMfoI
>>364
うちは今年度から学童入れなくなってしまったので仕事辞めた
なので今は私が送迎とかできちゃうから参考にならなかったらごめんだけど
サマーキャンプ、夏期講習、自治体の講座などでほぼ予定が埋まったよ
サマーキャンプは複数申し込んじゃって学校がある時より忙しいかも、と今になって不安になってきたほど
働いてる時もどれも行ってたけど、サマーキャンプは出発は大体早いから出勤前に送って行って、迎えは意外に早いから早退して行ってたよ
夏期講習と講座は始まりも終わりも日中だから朝、祖父母宅に送って送迎してもらって、そのまま夜まで祖父母に預かってもらってた
祖父母が拒否なら送迎と預かりをファミサポに頼むとか?
うちの子供は塾大好きで自習室に一日いても平気だから、その状況ならファミサポさんに講座終わったら自習室に送ってもらうとかするかな
あとは、民間学童に夏休みだけお願いするとか
うちのあたりだと空きがあるから途中からでも入れるけど都会だと空きがないのかな

働いてて学童なしの夏休みは頭痛いよね
良い策が見つかると良いね
0368名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 15:18:34.80ID:pJ6aY5AE
今年のお盆の時期が妊娠33週にあたるのですが、車で片道4時間の実家に3〜4日帰省するか迷っています。
もちろん行くとしたら医師の許可の上ですが、許可を取れても安全とはいえないですよね。
上の子が行きたがっていて、しかし帰省時期を早める事も難しいです。
0369名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 15:31:28.90ID:z9DKzz6X
>>368
私なら行かない
無理すると早産してしまう可能性もあるよ
お盆だと病院も対応してもらえないリスクがある
上のお子さんは何歳なのかな?
きちんと説明して我慢してもらった方がいいよ
0370名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 15:45:57.19ID:vBqpay95
>>368
上のお子さんも大切にしたいが今回は無理しないのがいいと思う
渋滞で身動きとれない時に何かあっては怖い
0371名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 15:50:17.18ID:OhgFKnUO
>>368
私なら絶対行かない。
気持ちは分かるんだけど、希望的観測ではなく最悪を想定した方が良い。安全第一。
0372名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 16:25:43.66ID:jxqAl9Lh
>>364
同じ状況だけど短期スイミング教室、小学校のプール通い、会社の近くのプログラミング教室に行かせる予定

お友だちも県内の実家に帰省したりで寂しいわ
うちは実家が新幹線の距離だから預けるのは諦めた
0373名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 16:48:18.88ID:+5F5CnAc
>>364
自習室のある塾に通わせ夏期講習(366さんとほぼ同じ)
サマーキャンプ
家で留守番(宿題やテキストを決められた分やったらゲームしてOK)

ミッチリ全部予定入れる必要ないんじゃないかな?
0374名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 17:36:28.08ID:HKLXTycS
>>364
参考になるかはわからんけど、私の職場が特殊で子供連れ出勤OK
私も含め、何人かの同僚は職場の空きスペースで勉強させてた
そこで同僚の子と遊ばせたり、職場の行事に連れて行ったりしてた
あとは体験キャンプとか習い事(短期スイミング、料理教室など)で埋めた
0375名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 17:38:56.84ID:OQccKAc9
>>368
上の子の年齢によっては子どもだけ預けるとかはどう?
親に迎えに来てもらう前提だけど
0376名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 17:46:33.97ID:VDJvIRGN
>>374
それが理想だよね〜でも通勤電車に乗せることとか考えると辛いところだけど慣れか
0377名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:30:08.03ID:QX0U26wP
育児板住民はガールズちゃんねるを利用しますか?
この手のカテゴリーはあちらの方が重宝しそうですし、
ガルちゃんが開設されて以降軒並みあちらに流れているイメージでしたが、
どこのスレッドも結構需要がある事に驚きです
0379名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:42:11.60ID:QX0U26wP
>>378
どうゆう意味ですか?
ちょっとよくわからないです
0380名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:44:09.50ID:8o66cKYR
>>379
相談はあるんですか?
ないならスレチだし、ガルちゃんに帰って下さい
無理なら半年ROMってから出直して下さい
0381名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:48:30.03ID:QX0U26wP
>>380
質問がしたかったんです
掛け持ちでやっているママもいそうなのに
0382名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:52:03.09ID:8o66cKYR
>>381
貴方みたいな人が沢山いる所には、5chやる人はいかないと思います
貴方みたいな人達が嫌いな人達が集まっているのが5chです
0383名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:55:36.54ID:QX0U26wP
>>382
目糞鼻糞では?
0384名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:57:00.82ID:8o66cKYR
>>383
そういう話はしていません
どちらが上だ下だではなく、異質である、相容れないと言っているのです
理解できますか?
0385名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 18:57:39.01ID:QX0U26wP
>>384
すみません
何となくですが
0386名無しの心子知らず垢版2019/07/02(火) 19:01:09.83ID:8o66cKYR
>>385
そういう事です
海と陸のようなものです
例えば、貴方の書いた「そうゆう」のような口語表現は、5chではボッコボコに叩かれます
逆に、そちらに5chのノリを持ち込めば浮きますね?
雰囲気が違うのです、住み分けていれば平和なのです
0390名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 01:20:50.72ID:ktEh74nz
子供同士のトラブルの親の謝罪について相談させて下さい。
通学班のトラブルなのですが小3の息子と6年生の子がそりが合わないようで6年生の子が一時的に隣の通学班に移動という形になった
お互いが悪いので子供同士で謝らせたと小学校から連絡がありました。怪我をした、物を壊した等は一切ないそうです。
相手の親御さんへの謝罪なのですが、ほとんど関わりがなく家も知りません。唯一LINEだけは知っています。
この場合先にLINEでお詫びし、その後自宅に伺った方がいいのでしょうか?
他の通学班の保護者の方々に対してはLINEでお詫びの文面を送るだけでも大丈夫でしょうか?
このような事は初めてで、怪我等もないので自宅に直接謝罪に行く事なのか、そこまでではないのか悩んでいます。
0391名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 07:54:19.28ID:mUS8QGO3
お互い悪くて学校で謝罪しあっているなら、もういいんじゃないのかな
それともこっちが全面的に悪いの?
謝罪の必要性はトラブルの内容によると思うけど
0392名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 08:08:32.77ID:ZFKT4I9x
自宅も知らないような希薄な感じの場所にお住まいなら、内容によっては何もしなくて
良いと思う
うちの学校だと、年に2回ほど地域別の親の懇談会があるので、そこで顔を合わせた時に
声かけるくらいでいいんじゃないかな
運動会や授業参観などで顔がわかれば声をかけたりするのもいいかも
トラブル対応は字面だと誤解されることも多いから、対面で声をかけた方がいいですよ
0393名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 08:22:06.10ID:k+XBOYYm
>>390
具体的になにがあったの?
お互い様なら、謝ってもう済んだことなんじゃない?
0394名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 08:30:16.16ID:0NktJ0/V
>>390
何がおきたのかわからないけど、改まった謝罪したくなるようなことなら
私なら仕事遅刻しても数日登校に付き添う
0395名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 08:36:27.66ID:yFDqHmQJ
お互い様なら仕方ない。
次に会った時にちょっとやりあっちゃったみたいでごめんねー!って言うかな。
0396名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 08:46:12.98ID:ktEh74nz
390です。皆さんありがとうございます。
どうも登校中に頻繁に喧嘩をしてしまうので(殴る蹴る等ではなく口喧嘩だそうです)一旦通学班を別々にするといった形になったとの事です。
どちらかが一方的に悪いのではなく両方が悪い、お互い様だと先生ははっきり言っておりました。
お互いが悪いとの事なのと、通学班を移動になってしまった事実があるので謝った方がいいかと思ったのですが無理に介入しない方がいいのでしょうか。

相手の親御さんが班長さんのご自宅には謝罪に行かれたのを小耳に挟みまして、それでこちらも相手の親御さんや班長さんにも自宅に伺った方がいいのか悩んでしまいまして。
申し訳ありません。もう少しご意見を頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
0397名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 09:00:21.37ID:NN5M3Meo
>>396
ずっと喧嘩してたなら班長(お子さんの方)に迷惑かけたと思うし、班長には謝ってもいいのでは
0398名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 09:19:06.69ID:3OcE+3q9
通学班が変更になったことより、今まで迷惑かけたことを班長さんと班長さんの親に謝った方がいいよ
面識があれば他の班員の親にもだけど
通学班の取り纏めをする役員やってるけど、班の中で揉められるのはかなり迷惑
班編成変えて落ち着くなら変えること自体は迷惑でなくむしろありがたい
ただ、お互い様とはいえ、お子さんにも原因があるので今後はそういうことがないようにいい聞かせてね
0399名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 09:46:45.61ID:yFDqHmQJ
そうした方が良いと思えるなら行く。
ついでに普段の2人の様子も聞いてくるわ。
一時的な移動って事はまた戻るんだよね。
戻った時はしばらく同行したら?
相手が6年生だけどお互い様になったと言う事は、お子さんもなかなかだねw
0400名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 10:28:00.03ID:ktEh74nz
まとめて失礼します。
ご意見ありがとうございます。班長さんには連絡を取り直接自宅に伺い、対面での謝罪が遅れてしまったので誠心誠意謝りたいと思います。
ご指摘通り通学班で他の学年のお子さんと揉め事を起こしていたとはお恥ずかしい限りです。
元の通学班に戻ったら同行も検討した方がいいですね。
0401名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 10:41:08.36ID:3OcE+3q9
検討というより元に戻るなら必ず付き添いして欲しい
地域によるけどうちの場合、役員がしばらく付き添って様子見ることになるし、迷惑だと思ってた他の親が様子見に行ったときに親がいない、また喧嘩する、だとまずいよ
0402名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 10:56:53.86ID:yFDqHmQJ
お疲れ。
アレ?って思った時は自分の目で確かめに行くのが一番だからね。
0403名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 11:05:30.04ID:NN5M3Meo
>>400
班長宅に行くなら、その6年生だけでなく他の子とももめてないか確かめたらいいと思う
「気付かなかっただけで以前から登校班に迷惑かけてたかもしれない」ぐらいの心の準備して、普段の様子を聞いてごらん
0404名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 11:12:39.25ID:C93Zm9V9
普通は三学年も差があると上級生の分が悪くなるはずだけど、そこを両成敗ということはあなたのお子さんに多分に非があるはず
六年生がその気になれば三年生なんてひねりつぶせるところを口喧嘩だけで抑えてくれて(当然だけど)、班移動まで済ませてくれてる

私ならカチムカなので、直接謝罪は班長さんに相手のご家庭の様子を伺ってからにしてはどうでしょう
0405名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 11:33:23.01ID:O+K8rhkL
>>404
同意
内容の詳細がわからないけど、小3と小6が口喧嘩したなら普通は
小6の方が悪い、我慢しろって言われるよね
0406名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 11:46:46.15ID:Jx4jE+K0
口喧嘩について、何でよく息子と話さないんだろう?
上級生と口喧嘩するなんて、よっぽどだし、一時的に登校班まで移動するほどのやらかしに、自分なら問い質さずにはいられない。
学校で解決したから終わりの話じゃないし。
我が子が原因なら、改めないといけないしね
0407名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 11:55:27.41ID:3OcE+3q9
そうか、先生からお互い様でどちらも悪い、口喧嘩だけで手を出したりしてないと言われたから、あまり悪いことをしたと思ってないのかな
それは一対一の場合であって、登校班で頻繁に口喧嘩して揉めること自体ものすごく迷惑なのよ
班長さんと班員の子は困ってたと思うよ
0408名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 12:34:08.59ID:silcbdqO
口喧嘩っていうか小3がいらんことして6年が注意して3年がさらにエスカレートとかでは?
6年も注意の仕方が悪かったとかで両成敗にしたんじゃないの
0409名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 13:19:21.09ID:km+3vr5C
3歳女児の穏やかな寝かしつけの方法を教えて欲しいです。
絵本を読んで電気を消して布団に入る、というルーティンですが
毎晩、布団の中で早く寝なさい、とイライラしてしまいます。
お昼寝する日もしない日も大抵9時前後に布団に入り、9時半から10時に寝付く。
その間の自分のイライラをどうにかしたい…
子どもも怒られながら寝るのではなく穏やかに眠りたいだろうと思うし。
寝る前に布団の中で1日の出来事を話したり、悩み事とか秘密の話をしたり…よその家庭ではそんなことをたまに聞きますが、
話をしてると子どものテンションが上がって余計寝付かなくなるため、
口を閉じて早く寝なさい!みたいな感じに後半はなってきます。
どうすれば穏やかに寝る時間を過ごせるでしょうか…
0410名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 13:29:10.36ID:nERIwbjH
>>409
3歳なら10時になったらお母さんはもう行くねーで良いんじゃない?
うちもよく喋り出してたけど眠いのを誤魔化すように喋ってんなーと思ってたわ。
ひとしきり喋ったら寝るし。
0412名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 13:59:36.26ID:HDRHMruq
>>409
その感じよく分かるわー
今5歳だけど幼稚園行って疲れて帰ってくるからかだいぶ寝付きよくなったけど前は2時間寝ないとかだったわ
イライラしそうなときはイヤホンつけて音楽やラジオ聞いてたよ
後は妄想とか予定の確認とか頭の中で色々考えてた
とにかく寝かせること以外に神経を向けると楽だった
0415名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 14:59:59.30ID:AoHxawid
わかる
寝室にいく時間を遅らせればそれだけ寝付く時間も遅くなるから、寝室に行く時間は死守したいんだよね
0417名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 15:20:39.18ID:iKK8Nh+1
ゆったりした音楽(オルゴールとか虫の声のCDとか)を流すようにしたらどうかな
目をつぶって耳をすませてみて〜ってやると大抵すぐ寝落ちするけど
効かなかったらごめん
0418名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 15:26:25.60ID:gMQ9ip3O
>>409
あなた自身は布団に入って寝るまでに10分もかからない寝付きのいいタイプなのかな?
娘さんにとっては寝るモードになるまで必要な時間なんだと思うよ
布団に入ってから寝付くまで30分〜1時間かかるのは特別長い訳ではないと思う
うちの3歳児はすごく寝付きが悪いけど、ゴロゴロしたり歌ったりちょっかいかけて来たりしつつ段々静かになって寝る
平均1時間はかかるから私は寝たふりしたりこっそりスマホ見たりして過ごしてるよ
ただ立ち上がったり寝室を出たりしようとすると横になりなさいとは言うようにしてる
0419名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 15:26:55.28ID:HDRHMruq
こういうタイプの子って30分で寝ると言っても30分放置で寝てくれるってわけでもないんだよね
ゴソゴソ動いて手や足を上げてみたり一人じゃんけんし出したり喋ったり歌ったり眠れないと騒いだり色々するのをひたすら諌めて注意したり流したり叱ったりしなきゃいけない
好きにさせておくと一人で盛り上がっていつまでも寝ない
ちなみに入眠音楽は気になって眠れなーい!!と騒がれたわ
0420名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 18:00:04.45ID:WvCbuOz2
相談させてください

小3息子が最近学校行きたくないと言う
理由としては…宿題が面倒くさい、通信学習してるから学校に行かなくても勉強わかる、歩いて行くのも嫌だ、給食の〇〇も嫌、嫌なことしてくる友達も嫌、全部嫌!!!
……という感じでとにかく何もかも嫌らしい。
去年引っ越してきて、話が合う友達があまりいないのも悲しいみたいで前の学校に戻りたいとも言ってた。
ちなみに毎日帰宅したら誰かしらと遊んでるし下手したら土日も遊んでるから、友達がいないわけでは無いです。

「1回でいいから休みたい…」と言うから、休ませてみたら気が済むのかなとも思うんだけど皆さんならどうしますか?
甘いかなとか、クセになるかなと思いつつ、気持ち受け止めてあげるのも必要な気もするしで悩んでいます
0421名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 18:12:35.53ID:nERIwbjH
それっていつ言ってる?
帰宅してすぐに言うならかなり問題あるよ。そうならすぐに先生に相談する。
そうじゃないならなるべく気持ちに寄り添いながら長い目で見守るわ。
気の合う友達がいない時期は誰だってあるよ。
そういう時は冬の時期と思って人間観察させたようちは。
そしたらそのうち友達できてた。
まあ、体調不良じゃない限り休ませない方が良いんじゃないかな。
1日休んで次また言われたらどうするの?
あなたの中にその答えがあるなら休ませて構わないと思うけどね。
0422名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 18:59:00.84ID:d4oqG7mV
気持ちを受け止めることと、休ませることはイコールではないと思う
そのパターンで休ませて大変なことになっている人知ってるから、明確な理由がない限り休むのはやめた方がいいと思う
0423名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 19:09:51.59ID:HDRHMruq
>>420
なにもかもが嫌!っていうのは勢いと単純な面倒くささで言ってて、本質は友人関係なんだろうね
小学校って面倒くさいことや嫌なこともあるけど友達に会いたいからがんばる的な立ち位置だと思うから気の合う友達がいないと辛いだろうね……
毎日誰かと遊んでるのも学校内での友人関係を何とか維持したい思いで遊んでるだけなんじゃないかな
遊びのなかで疎外感を感じたり嫌なことされてるんならそれを詳しく聞いてアドバイスしてあげたら?
本人が望むなら学校の子がやってる習い事をやらせてあげて仲間意識を持たせるのもいいかも
休ませるのは根本的な解決にならないしやめた方がいいと思う
0424名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 19:35:34.23ID:LjRhMpH4
>>420
私も気持ちの受け止めと休ませることはイコールじゃないと思うな
ただ休みたいってだけで休んだら翌日友達に何で休んだの?と聞かれた時本人が気まずくて苦しいと思う
でもちゃんと嫌な気持ちを親に出せてるから良いよ。言えない子は一人で黙って閉じこもっちゃったりするから
子供が弱音出してる時は親の対応の正念場だから、ゆっくり話して心をほぐしてあげては?
否定はせずあれこれ嫌と言ってる中で何が一番嫌なのか、本当はどうなってほしいのか不満不安をじっくり聞いてあげて
0425名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 20:19:19.63ID:x2YuMPoP
>>409
絵本読みするなら布団の中でしたらどうだろう?
うちもなかなか寝ないタイプだからドリームスイッチ買って早めに布団入って一緒に楽しむ方向に持っていこうかと思ってる
0426名無しの心子知らず垢版2019/07/03(水) 20:59:01.04ID:U8N9yScC
>>420
1日くらいなら休ませてあげるかな
今週金土日頑張ってもらってあとは夏休みまで頑張れ!って送る
具体的に何があったかはわからないけど、異常を感じて弱音吐けるのは偉いと思う
溜め込んでギリギリまで我慢して爆発するタイプより安心だよ
新しいお友達と遊んだりできるし家で弱音吐くことで一旦は落ち着く子なら、全部おうむ返し作戦でもうちょっと深く特に何が嫌なのか自覚できるぐらい吐き出させてあげて、結局自分の中で頑張るかってなったら大丈夫だよね
もし今までずっと我慢してきてからの爆発パターンなら、全部整理がつくまで時間かかる事を覚悟かな
0427420垢版2019/07/03(水) 21:20:41.39ID:GU7RiEw1
レスありがとうございました

帰宅してすぐは大体いつもご機嫌なんですが、宿題を始めたら言い出す感じですね
>>423さんの書かれている通り勢いで言ってる感じもあるし、友人関係が原因だと私も思っています。
クラスで1人、息子にいつもちょっかいを出したりする子がいて嫌だと言うことは先日教えてくれました。
学年が上がってから自分の好きな物をいじられたりもしたみたいだし、そういう事もあって少しずつモヤモヤしていってしまったのかなと思います。

主人の仕事柄引越しが多く子どもたちには申し訳なく思っていたのですが、前の学校に戻りたいと泣いたのは今回初めての事だったので私も動揺してしまい、甘やかしてあげたくなっていたというのが正直なところです。
>>426さんのように、1日休んでそれで夏休みまで頑張ってくれたらというような気持ちでした。
けど、休んだらその後が苦しくなるかも…という意見も尤もだとも思うんです。
ほんと、こんな感じで自分の中でもグルグルしてしまって親がしっかりしないでどうするんだという感じですよね…頼れる母親になりたい

友人関係のことは息子も「今まで言えなかった」と言っていたので、皆さんの書かれている通り、打ち明けてくれた事を前向きに受け止めて、息子ともっと話をしていこうと思います。
こんな締め方で良いのかわかりませんが…色々なレス下さりありがとうございました。
0428名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 08:38:21.74ID:YE9GIbk/
390です。度々すみません。
あの後6年生のお母さん以外の他の保護者の方達も交えてお話しさせて頂いたのですが、実際にあった事を聞くと学校の話とも違っていて混乱してしまいました。
結論から言うとあちらのお子さんに非がある。御宅のの息子さんは悪くないですとの事でした。
どうやら相手の親御さんも癖のある方のようで周りの話を全く聞かず一人で勘違いされて暴走しているようで、他のお母さん方も困惑している、学校も相手の言い分だけ聞いて勘違いしてると言っておりました。

通学班はこのまま離した方がいいんじゃないかと話し合ったのですが、そうなると相手の親御さんがどう出るかが不安です。
また、私から直接接触は避けた方が無難ですよね?
0429名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 08:50:27.61ID:Zn5vldNH
>>428
詳細がわからないけど、学校には誤解解いた方がいいんじゃない?
小6の子のお母さんに直接話をするのはやめておいた方が良さそう
0430名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 08:51:03.75ID:0YTFqF7h
意地悪な書き方をすると、お子さんにも非があることにされてるけど問題児の6年の子は同じ班から排斥できたんだから、
あえて接触せず放置で卒業を待てばいいと思う
あまりにもおかしい人なら向こうから接触してくるだろうし
0431名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 08:51:30.22ID:j/Vcp4JR
あー、そっちか
私なら我が子にもう絶対に関わるな、って話す
もう相手は来年卒業なんだから。
それでも何かまたあるなら毎朝付いていく
そんなややこしい親は何言っても無駄だよ
こっちの精神削られていくだけ
関わらないのが1番
学校には一応話しておく
0432名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 09:04:10.10ID:wekfXa1j
>>428
班長さんにだけ言い訳しに行くとか相手の親も変な人っぽいから
相手にしない刺激しない方がいいと思う 謝る必要もナシ

学校には事実を伝えて周囲にも根回しして
お子さんには関わらないように言い聞かせ
登校班が戻るとわかったら付き添って睨みを効かせておく
0434364垢版2019/07/04(木) 09:40:16.87ID:EjRU3Lyg
お礼遅れてすみません。
やはり皆さん何か習い事入れておられるのですね。
うちはキャンプとかは無理なので夏期講習と
プールの短期講習とレギュラーの習い事を
なるべく平日昼に取れるようにお願いして対応しようかな、と思いました。

一日中外もかわいそうですし宿題する時間等在宅時間もあげたいとは思うのですが
習い事は午前か午後どちらに入れる方が安心感得やすいですか?
質問ばかりですみません。
0435名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 09:42:23.45ID:YE9GIbk/
みなさんありがとうございます。
近々学校に行く機会があるので先生には聞いた話をそのまま伝えます。
相手の親御さんも接触は火に油を注ぐだけになりそうなのでやめた方がいいですね。このまま関わらずに離れられるといいのですが…
もし通学班が元に戻った場合は付き添います。さすがに私がいれば6年生の子も何もしないですよね。
どうも息子が低学年の頃から早く行けよとランドセルを押したり等をしていたらしく、他の女の子が見る限りでは息子はずっと我慢していて3年生になって言い返すようになってからの喧嘩だったそうです。
ふざけたり列を乱したり、著しく遅かったりはなかったそうなので何だかなぁという感じです。

長々とありがとうございました。
0437名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 14:06:13.64ID:9vUUG5FA
息子さんの感想が確かに気になるけど、まあ変に接触しなくて良いと思う
集団登校ってややこしいよね
うちもそうだけど、同じマンションの4年の親子が歩くペースが遅いとかいろいろ
文句ばかり言うので、低学年の子の私も時々付き添うようにしてるよ
0438名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 15:35:39.23ID:YE9GIbk/
>>436
>>437
書いた方が良かったですね。すみません。
息子とはすぐに話しましたし、話し合いにも同席させて改めて本人にも聞きながら1つ1つ事実を確認しました。
何かされるのは嫌だったみたいですが朝だけの事なので我慢していた、自分も言い返したのは悪かった、学校で謝ってからは気にしてない、もう何もしなければいいよとの事です。
確かに息子も高学年に言い返してしまった事に対してはよくないので私からきちんと言い聞かせました。

通学班本当に難しいですね。他の保護者の方がいい方ばかりなので周りとも相談しながらやっていきたいと思います。班長さん達とお話しできて良かったです。

ありがとうございました。
0439名無しの心子知らず垢版2019/07/04(木) 16:34:50.67ID:pE/tC0BB
そうじゃなくて、他の保護者から聞くまで学校がいう両者に非があるって説を信用してたようだけど、第三者の話を聞くまでに息子さんから聞き取りしなかったのか?って意味じゃないの?
0442名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 13:55:52.24ID:lgjFis4w
保育園年長の子です
自分の思い通りにならないと自分の頭をポカポカたたくのですが、どうしたらいいかわかりません。
頭をたたくとバカになるからやめて!と言ってもききません。
0443名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 14:02:05.70ID:awCTbmwI
>>442
言葉に出す方法に変えさせる。
そういう時にどう思うのか事前に2人で心の整理しておくと言葉で出やすいよ。
0444名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 15:11:42.22ID:cxruPw1I
>>427
〆たあとだけど、子供らにカウンセリングを受けさせた方が良さそう。

アナウンサーの小林姉妹見ていたら、そう思った。
0445名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 15:45:54.75ID:3GBLUpOy
>>442
自傷行為は発達の子に多いけど今まで健診や園から何も言われたことない?
バカになるから〜ってのは目に見えないことだから子供にはわかりにくいよ
0446名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 16:28:32.59ID:V/y+q9qf
>>442
発達支援センターに通ってる子がよく頭を叩いてました。
いつから頭を叩いてるの?
園から何も言われてないなら一度診てもらったら?
0447名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 16:30:50.28ID:DNamg+k8
>>442
パニック状態のときに注意をすると、騒げば注目してもらえる、交渉の余地があるという謝った学習をさせてしまう。

パニックやアンガーマネジメントの本を読んでみたり、園の先生に相談してみてもいいと思う。
たとえば一人になったり部屋の隅っこでクールダウンさせる。とか、落ち着いているときに怒っているときの気持ちを絵や言葉(選択肢や例をお子さんに見せながら)で選ばせたり、そういうときにはどうしたらいいのかな?と一緒に学ぶ。
一辺に解決しようと思わず、少しずつやってみて。
0448名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 17:32:26.16ID:JLa6BE7A
>>442
荒療治なので一例としてですが
うちの子は我が強くて思い通りにならないと自分が許せない?のか同じくポカポカしてたけど、
プライド高めオリジナル美意識強め女子なのでポカポカ叩き始めると「うわ〜◯ちゃんゴリラみたーいwウッホウッホw」と言ったら違う!!!!って言って普通に悲しいときはわーん!って泣くようになったよ
わーん!って泣いたら、必ず寄り添って気持ちの代弁をして言いたかったけど言えなかった事を吐き出すようにしたら落ち着いた
落ち着いた時に、◯ちゃんが叩かれたらママも悲しいよ、悲しい事あったら言葉で教えてねと伝えた

小4とかでこういうのやってたら発達障害かなと疑うけど、幼稚園児あるあるだよ
0451名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 18:59:31.75ID:ZosGAHZc
自閉症児のあるあるだよね
自傷が必ずしもそうとは限らないけど、無知って恐ろしい…
0452名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 19:55:48.16ID:JLa6BE7A
一時的なもので健常児も発達障害児もやる行為は色々あるよ
こだわりだったり延々と並べたりもう少し小さいとクレーン行動とか逆さバイバイとか
一つ一つならあまり心配しなくていいと思う
他にもたくさん当てはまってるなら心配だけど
実際に診断されて療育通ってる子と一時的にやるだけの子とはやっぱり一味違うよ
自分で自分を叩く子今までクラスに1人くらいいたけど、一時的だったしみんな健常児だよ、手加減できてるならアピール的側面もある

ガチの子は血が出るまでやってたから
0453名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 22:31:46.36ID:iTyfQsoL
じっくりではないのですが、相談させてください

小4の男子です
最近仲のいい子が施設の子だったらしいです
トレーディングカード交換をその子と約束しているらしく、どのカードを交換しようねと子供同士の話はついている
らしいのですが、施設側に、カードはその子の私物だけど交換は一切禁止だと言われました

明日その子がうちに来ますが、その子とカード交換できない件をどううちの子に話したらいいでしょうか
うちの子は幼く、子供の認識ではその子の家はいろんな子がいる保育園をやっている程度の認識です
お父さんお母さんのいない、施設にいる子だと言っても理解できない残念な頭の子ですが、そういう事を軽々しく
話してもいいものなのかと悩みます

ちなみにカード交換は、レートを守ってお互い納得すれば交換していいとの認識の親御さんが多いです

よろしくお願いします
0454名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 22:37:23.91ID:1ujLa9uP
>>453
施設云々かんけいなく、そのお友達の家では交換禁止なんだって
でいいのでは?
0455名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 22:37:36.65ID:fg9oSW58
>>453
「◯◯君のおうちの人と話したら、◯◯君の家のルールではカード交換禁止なんだって。おうちの決まりだから残念だけど交換は止めようね」でどうだろう
そのお友達は施設の先生から交換は禁止という話はされてると思うけど、どうしても交換したくて約束しちゃったのかな
0456名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 22:44:54.60ID:YgFCF4lc
私も>>454と同じでいいと思う
施設じゃなくてもカード交換は嫌がる親はいるしね
施設を特別視し過ぎでは?
残念なのはお子さんではなくあなただと思う
0457453垢版2019/07/05(金) 23:01:31.30ID:iTyfQsoL
>>454
>>455
ありがとうございます!
すごくなるほどーと思いました
そう言おうと思います
本当にありがとうございました

>>456
私はその子が施設の子ってことを気にしているのではなく、施設の方針に少し腹が立っている感じです
カード交換は、最初は何も分からない子供が、カードは親から買ってもらっている大切さやレアカードなどカードの
価値レートを覚えながら友達と等価交換出来るようになることにカード交換の意義があると思っています
それを一辺倒に、教師を交えて全面禁止になるのはどうなのかなぁと思いました
0458名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 23:14:08.79ID:INKq8BVj
>>457
新しいカードを持って帰ってきたら、それが原因で施設内でゴタゴタ起きたりするんじゃない?
そもそもそのカードを買うお金ってどこから出てるんだろう
施設とはいえ祖父母がいて、祖父母かれのプレゼント?
それでも歳の違う子と一緒に暮らしてたら知恵ついてる子が上手く言って取ろうとする子もいるかもしれないし、
施設内で全面的に交換禁止、他のお家の子とも交換禁止で問題ないと思うけどな
0459名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 23:15:21.89ID:1ujLa9uP
>>457
えーうちは反対w
絶対価値のわからない子にズルしてやろうって子が出てくるもん
マンツーマンで見張ってられるんならともかく、オークションだとか大人でも本気で介入してる昨今は
それこそ価値レートなんてもんが出てくるんだからよその子預かってる施設じゃ禁止でしょー
0460名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 23:17:09.81ID:fg9oSW58
>>457
それはあなたの考えだよね?
子供が納得すればとか等価交換とか言っても、しょせんは小学生同士なんだしこじれてトラブルの元になったりする
特に大勢の子供の面倒を見ている施設ではそういったトラブルの元になるような事を禁止するのは当たり前だと思うよ
カード交換を禁止している家庭だってあるんだし
0461名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 23:21:50.94ID:YgFCF4lc
そういえばうちの学校はカードの交換一切禁止されてるわ
うちは以前カードゲームやってたからわかるけどどうにかしていいカードを手に入れようとする子は出てくるから、正当な等価交換なんて無理なんだよね
それに施設じゃなくても家の方針でカード交換させない、もしくは嫌々OKしてる家もあるんじゃないかな
0462名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 23:27:51.52ID:OA3KObFa
>>457
施設なんだから買ってもらえるもの配給される物やお小遣いなんかも施設のルールで決まってたりするんだろうし
カードは交換OKだけどシールはダメこれはOKなんて細かく管理なんて出来ないからそういう決まりなんでしょ
カードでなきゃ親からもらう物の大切さを学べない訳でもないんだし
今回のカード交換の件でその子が施設にいるから出来ない事を気に病まないように
息子さんが施設に対して偏見を持たないように
上手く収めるのが大人としてやるべき事なのでは?
0463名無しの心子知らず垢版2019/07/05(金) 23:31:41.95ID:IKSWZDDZ
施設だどうだ関係なく、先方の保護者からNO が出たのだから交換させない、それだけ
0464453垢版2019/07/05(金) 23:32:08.88ID:iTyfQsoL
>>458-461
いろいろなご意見ありがとうございます

うちの学校は、と言うか、私のママ友界隈ではそういう事が緩いのだなぁと思いました
うちの子もカード交換では価値レートが分からず最初は痛い(私が嫌な)思いもたくさんしました
2年生のときに、カードをあげるからと他の子を従わせる子がいるなどの問題も起きました
うちは学校ではない所で、価値レートでの等価交換など先輩方々に教えて頂きました
でも、ゲーセンなどでは上級生によるレアカードのカツアゲもあるらしく

施設だからどうこうではなく、その子のお家は、として言えばいいのだと教えて下さりありがとうございました
これで締めさせて頂ければ幸甚です
0466453垢版2019/07/05(金) 23:34:19.20ID:iTyfQsoL
>>462
その通りだと思います
ここでのご意見を聞き、子供に偏見を持たせない言い方をご教示いただいたのでとてもありがたいと思いました
0468名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 18:03:08.47ID:aAxSnBmj
子供(小3娘)のお化け怖い問題について悩んでます
今年のGWに自ら遊園地のお化け屋敷に行きたいと言い、行って、大号泣してお化け恐怖症に。
暗い部屋が怖くなり、お化けっているの?と3日に1回聞いてきます
私も小さい頃お化けが怖かったので気持ちは分かるからなるべく怒るより(しつこいなとは思っている)
寄り添うようにしていました。
具体的には私も小さい頃お化け怖かったんだけど私もお父さんも35年間1度も見たことないよ、
お化けはお化け屋敷で働いてるから大丈夫、とか
見たら教えてとか自ら見てから考えたら?など言ってました。
そしたらついに習い事先の使った事ないトイレが怖くて入れなくてお漏らしして帰ってきました。
さすがにちょっと怒ってしまい、見えない何かが怖いと言うけど現実の怒ってるお母さんの方が怖くない?!と言ってしまいました。めちゃくちゃ頷いてはいましたが…。
運良く?周りのお友達も優しいのかサンタ=親なのもまだ分かっていないので
本気でサンタもお化けもいると思ってます。
寄り添ってた方だと思ってましたが、何か不安を解消出来るような事ありますか?
0469名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 18:14:25.34ID:dd1hi4QJ
>>468
私もお化け死んだもの大嫌いw
おばけなんてないさ〜の歌歌うのもだめだった
虫とか爬虫類とかも生きてさえいれば全然平気なのに
外のトイレはだいぶ大きくなってお腹壊してから行けるようになったくらいだし
だからあんまり無理強いしないであげてほしいわ…

お漏らしとかは困るからそれだけだね
家の周りに盛り塩するとか、お守りつけてあげるとか、なんか目に見えて心の拠り所になることしてあげて
0470名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 18:21:52.65ID:8DSqMra1
>>468
子供だましだが、お守りを持たせて(神社の物でも手作りでも)
「おまじないをかけたから、これを持っていれば、おばけは出てこられないよ
知らないおトイレへ行くときはポッケに入れて、握っていけば怖くないよ」
0471名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 19:19:13.26ID:nwU1WxZd
>>468
お漏らし大変だったね。
私もお化け怖かった。お化けは光るものが嫌いと聞いたから枕元に鏡置いておいた。いかにも効果ありそうなおまじないしたり、お守り持たせると安心するかも。
ウチは上の子はお化け信じていないけど、下の子はとても怖がる。その気持ちは否定しないようにしている。
0473名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 20:02:50.73ID:LFcJY6di
後はとにかくおばけ関係に触れさせずに忘れさせる事に尽きると思う
私も昔おばけ怖くて動けなくなってお風呂からでれなくなったりトイレ行けなかったり色々したんだけど
一切怖い事に触れないように自衛したら今は大丈夫になったよ
怖い話を聞かない、CMも見ない、友達とも話さない
結構大変だけどね
0474名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 20:06:51.49ID:LFcJY6di
連投ごめん
自分の経験を教訓に娘には小さい頃から怖い話系を一切見せないようにして
おばけなんかいないいない〜ママ見た事ないもんってやってたら
夜トイレに起こして来た事もないし怖がって困った事なく今まで来たよ
一例ですが参考までに
0475名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 21:27:50.47ID:iT7vpbtq
うちの二年生も怖がりで夜になるとビクビクして添い寝していないと泣いて起きてくる
そのくせ図書館で怪談の本借りてくるからイライラする
0476名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 21:51:12.89ID:ymI+t7Vx
良い方法があるなら私も知りたい
子供の頃も特別怖がりじゃなかったのにアレを見てからのbefore-after落差がすごい
作り物とわかってるのに怖いよーベティの誕生日
0477名無しの心子知らず垢版2019/07/10(水) 22:39:56.58ID:JLfwAyd3
私も怖がりだったけど幽霊にファブリーズが効くと聞いて以来わりと平気になった
0482名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 00:52:28.02ID:ncPb8xnL
>>468
うちも御守り持たせた
お化けいることになっちゃうけど
気づいた時に神社でもお寺でもお参りしたり、うちは父が亡くなっているから仏壇やお墓詣りに手を合わせていざとなったら守ってくれるようにお願いしてたよ
信仰があるわけじゃないけど、自分の亡くなった祖父母の話をしたりしてそういう人がみんな守ってくれているんだよ、と話したら何となく怖がらなくなった
あとはうちも除霊もできるファブリーズ撒いてるw
0483名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 08:20:55.68ID:R2iSSGWy
>>468です
ファブリーズ初耳でしたw
お手軽だからやってみたいけどファブリーズするとお化けがいる事前提になっちゃう?かな?
バリアだと思わせればいいのでしょうかね。
光る物が嫌いという事は娘が万が一見えたとして、撃退できるかもしれない小さなライトを持たせるのもいいかもと思えました
後はお守りですかね。習い事のカバンにつけようかとおもいます。
色々ありがとうございました!
0484名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 09:49:54.47ID:o6HTkYMX
一歳になったばかりの子供がいます
育児について自信が持てず、子供の表情や行動にいちいち不安になってしまいます
私自身の自己肯定感が低いため、私のようになってもらいたくない、他の子のように反応してほしいと子供の個性を受け入れず私の関わり方が悪いと毎日自分を責めている感じです
このまま育児を続けると子にも逐一否定的になってしまいそうで怖いです

母親の自己肯定感を高める本は何冊か出ているようですが、読んだことのある方、おすすめがあったらお伺いしたいです
お願い致します
0485名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 09:55:14.04ID:yqgfVJIK
すみません相談させてください

子供の通う認可園で保育士が以下のような事例があります
・児童の両足をつかんで地面を引きずる(お尻に擦り傷ができた)
・泣いている児童の片足を掴んで土山から何度も引きずり下ろす
・児童の襟首をつかんでひきずる(屋内)
・口に食べ物を無理やり押し込んで食べさせる
・アレルギー未確認の乳児に勝手にミルクを飲ませる
・児童のケガを把握していない(骨折でも爪が剥がれても)
その他多数

目撃者が証言しているにもかかわらず園は「そんなことしていない」
「山から落としっこして遊ぶ様子を勘違いしたのではないか」など絶対に認めません

うち一つの事例については保育士本人がやったと認め謝罪している音声があるにも関わらず
市の人間を交えての話合いで急に発言を翻し「やっていない」と主張
市の担当部署の人間も「保育の現場では色々なことがありますからねぇ」と言い
結局うやむやにされました
警察も市の担当者も結局確たる証拠(=動画)がないとどうにもならないと言います
逃げるしかないと思い転園希望の手続きは一年以上前からしていますが
激戦区で空きがなく絶望的です

市の部署が頼りにならない、園の苦情受付窓口は園長(話が通じないし嘘つき)だし
どこに相談したらいいのかわかりません
保育園ののこのような状態を相談できる団体や行政の窓口などあれば教えてください
0486名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 10:43:51.36ID:57h9B6Mm
>>485
議員さん連れて市の担当者に会うと対応が180度違うらしい
仙台の保育所とバトルしてる人のブログに書いてあった
市の議員さんで子育て関連を公約にしてる人を調べて、連絡入れてみるか、もし親や親戚が誰かの後援会とかにいればコネ使ってアポを取って市との話し合いに同席してもらう

ひどい保育所だね
0487名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 11:31:55.95ID:4bUe4E1y
>>485
もうこういうのは完全な証拠(動画とか)を見つけて
マスコミに売り込むしかないと思うわ
0488名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 11:46:02.94ID:iQpJUo3/
>>485
こういうの本当に許せない

マスコミにリークがよい
テレビ局が良いと思う
0489名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 11:58:50.19ID:O1vdu1K1
>>485
園の理事/園児の保護者祖父母/知人友人に市議会議員がいれば話を聞いてもって
市の方に働きかけてもらうと良いよ
録音や時系列で起きた事をまとめた資料を持って
出来たらあなた一人じゃなくて何家族かで夫婦揃って行くと良い
0490名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 12:57:08.87ID:5OBFgB6t
アレルギー未確認の乳児に勝手にミルクを飲ますってのがよくわからない
保育園児なのに完母なの?一時預かり?
0492485垢版2019/07/11(木) 13:02:04.96ID:yqgfVJIK
皆さんありがとうございます
まとめての返事で失礼します

仙台のブログおそらくこれかと思うのを見つけたので熟読してみます
動画をどうにか撮れないか今色々と考えているところです
マスコミやネットでリークも考えたのですが名誉毀損で訴えられたらと考えると慎重になってしまいます
固有名詞の部分を全部ピー音かぶせて消したものなら公開しても大丈夫なのかな

共産党とズブズブの保育園なのでそれ以外の党の議員さんにつながれないか
伝手をさぐってみます
0493名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 13:03:46.81ID:yqgfVJIK
>>490
すみません491さんの言う通り冷凍母乳を預けるやりかたです
朝充分な量の母乳を預けていたのに保育士がそれを飲ませず勝手にミルクを与えていました
ミルクについては本来保護者の確認を取ってから与えるように園では決まっているそうです
0494名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 13:09:35.45ID:VxeQot8s
>>492
がんばれ
探偵グッズみたいなカメラで撮れないかな
ペン型とか時計型とか色々あるみたいだよ
0495名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 13:45:25.10ID:1v54R/OV
虐められている子を庇うとターゲットがその子に移り
庇った子が次は虐める側に加わる。みたいのってよく聞くんですが
これだと庇うだけ損、みたいな変な考え方を助長させます。

虐めに対して有効な対応手段はないのでしょうか。
ほとんどの親が我が子には「虐めを見てみぬふりするな。」
と教えているはずなんです。
0497名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 13:50:55.76ID:1HGmuW7K
>>492
動画は難しいけどそういう園だと暴言吐きまくりだと思うから子供の服か鞄にICレコーダー仕込んでおけば?
0498名無しの心子知らず垢版2019/07/11(木) 15:35:34.85ID:0U5lZMQ3
うちは学校関係だけど
あまりにも、と思う事は教育委員会にメールして投げた。
記録作成してあるので教育委員会が動けないようでしたら然るべきところに情報を渡す事を書いたらすぐに動いてくれたよ。
保育園の子は幼いから、とごまかされてもいけないし動画の撮影しかないと思う。
頑張って。
0499名無しの心子知らず垢版2019/07/12(金) 08:06:59.66ID:kxgCOVBg
>>492
弁護士さんと対応した方が良いかも
まずは自治体の無料相談あたり利用しても良いと思う
法テラスとかも
そこで方法を考えて、必要あれば弁護士依頼するかな
何も言えない相手に、こういう対応する園って最悪だよね
0500名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 01:05:25.23ID:TUJE3LXb
産後うつについて相談させてください
2人目を出産後1ヶ月半です
1人目の時にはなかった気分の落ち込みで、これが産後うつなのかわからずにいます
子供を可愛いと思えず、この子なんていなければいいのにといつも思います
世話は仕方なくしている感じです
この子がもし死んでしまっても全く悲しくないと思います、むしろ解放されたと思います
自分は母親失格です
上の子は可愛いと思えます、下の子が産まれてからさらに可愛いです
これが産後うつなら、私が今すべきことは何でしょうか?
心療内科には行き気分を安定させる薬をもらいましたがあまり変わりません
この気持ちは夫にも親にも友人にも言えません
0501名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 01:30:50.27ID:apSFNQfE
>>500
産後うつは経産婦の方がリスク高いよ心療内科じゃなく出産した産婦人科に行っておいで
0502名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 01:35:31.82ID:QPrHYM06
>>500
私が産後そんな感じだった
結構ひどいことばかり考えてたよ
私の場合産後うつと言うより想像してた育児と違って面食らったと言うかこんな生活がずっと続くの……?って謎の焦燥感を感じてた
調べるとマタニティブルーが当てはまる感じだった
結局慣れてきてひどかったのは退院してからの2週間ほどで一月経つ頃には元に戻ってた
あなたの場合上の子もいるし私のとは少し違うのかな?
上の子の時と何か違うところやうまくいかないところはある?
私は想像とのギャップが原因だった気がするし上の子がいるなら上の子の時とのギャップが原因の一つかも?  
一ヶ月半だと長いし産後うつに移行してる気がする
プロではないから具体的なアドバイスは出来ないけど自分を責めてるなら違うからね
ホルモンのせいだからあなたは悪くないよ
単なる心療内科じゃなく産婦人科でメンタル関係に強いところにかかってみてもいいかも
ざっくりしたアドバイスでごめんね
0503名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 03:43:28.06ID:TUJE3LXb
>>501
ありがとうございます
産婦人科のカウンセリングに行ってみようと思います
>>502
上の子との比較はあるかもしれません
あと考えられるのは、上の子は5歳なんですが顔も良く、愛想も性格も良く、発達もよく、全てが良い子に育ちました
下の子は性別も違うし、今のところ顔もあまり可愛いとは言えないので、上の子のようにそだてられないかもしれないとプレッシャーを感じています
上の子と下の子は別人だと頭ではわかっていても
0504名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 03:45:47.28ID:TUJE3LXb
途中で送信してしまいました、すみません
産婦人科のメンタルチェックでも要注意人物になっているので、こんど相談に行ってみます
ありがとうございます
0505名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 06:48:25.13ID:WwGAMG5Y
勿論相談は行かれるとして…

自分も下の子かわいいと思えるまで時間が掛かったな
上の子優先が一番だと思うし上の子蔑ろにしちゃうよりは良い気がする
顔はまだ新生児顔に近いだろうからもう少し育つとかわいくなるしね
0506名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 07:12:02.56ID:IzYedPXW
上と下の年が離れてるからそう感じるっていうのも大きいんじゃないかな
上の時もそれなりには苦労があったと思うけど忘れてるんだよ
上が2歳くらいだとイヤイヤもあって下のほうが可愛いと思う親が多いように思う
5歳だと生活の面で手がかからない子はかからないから、命預かってる低月齢児を負担に思うのは当然
あと薬はある程度の期間飲まないと効かないから、服薬続けるなら最低でも3ヶ月は様子見てね
周りに言う必要はないけど5ちゃんとかでどんどん吐き出すのはしたほうがいいと思う
吐き捨て系のスレもあるしね
率直な気持ちを吐き出す機会が全然ないと本当に病むよ
0507名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 08:08:30.71ID:M0pUycCi
自分がそうだったな。
2人目育児が大変で後悔ばかりしてた。
産後しばらくは本当、最低限のお世話したらグッタリしてた。
可愛いなんて思った事なかったよ。
でも3.4ヶ月したらやっぱり可愛く思えてきた。
上の子と比べると昼寝しないし大変な育児になってたから
お世話だけで精一杯というのはあったけどね。
時間が解決する問題ではあるかな。
中にはそうじゃない人もいるかもだけど。
話しづらいかも知れないけどご主人にも話しておいた方が良いよ。
0508名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 08:46:29.26ID:UGrSVyKL
旦那にも言えないプライドの塊メンヘラちゃんが育てるのはこれ以上無理でしょう
0509名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 08:51:19.89ID:TUJE3LXb
>>505
ありがとうございます
顔が変わることを期待します
笑ったりするようになったらかわるかもしれませんね
>>506
ありがとうございます
吐き出す場所があるだけで救われます
心療内科には不眠で妊娠前から通っていて、今回悪化したので薬をもらったら、気分の波を抑える薬だったので逆に気分が上がらなくなった感じです
>>507
同じような方がいて安心しました
もう少し頑張ってみたら変わるといいのですが
夫にも話してみようと思います
>>508
メンヘラは否定しません
夫には話してみます
0510名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 08:54:36.04ID:bGdS5C7N
>>509
メンタル患ってるんだから頑張ったらあかんw
母が元気でないと子どもも元気なくなるから
早急に産婦人科受診してね
お大事に
0511名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:05:33.09ID:nR/BS5ob
>>509
私も2人目が0歳の時は泣きながらこの子いらないって夫に言ったことがある
1人目は可愛いばかりで何も苦労なかったくらいだったのに

ひどいアトピーで全身ズルズルで毎週皮膚科通ってもダメで夜中も血だらけになって起きて泣くし、こちらも消耗して産まなきゃ良かったくらい思ってまた自己嫌悪って感じだった

今3歳半なんだけどめちゃくちゃ可愛いよー
同じように上の子は顔も可愛く性格も穏やか
下の子は一般的には可愛いとは言えない顔だけど、可愛くて可愛くて仕方ないよ
時間が解決する事もあると思う
まだ新生児みたいなもんだし、表情出てきたらまた変わるかもしれないよ
無理せず頑張ってほしい
0512名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:32:15.14ID:AjDcqfx0
見た目で受け入れられないのは本能だから仕方ない
全身アトピーで汚い子なんて人間以外の動物なら生き延びてないだろうし
親が拒否したくなるのも当然だろうね?
0513名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:33:49.82ID:nR/BS5ob
>>512
見た目が嫌とかあるの?
そんな事でしんどかったんじゃないけどなー
あなたにはわからなさそー
0514名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:35:09.46ID:5QNSG7Tg
そりゃ見た目で受け入れられないってこともあるよ
あなたがそうじゃなかったとしてもそういう人を追い詰めるようなことは言わないほうがいい
0516名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:36:42.78ID:oz2vAf8u
全身アトピーで母親からもいらないって言われるなんて産まれた時から人生ハードモードw
0517名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:38:18.66ID:NpJF+kc7
>>511は我が子と私の奮闘記を書いてあたたかいレスが付くと思って一生懸命書いたんだろうから煽らなくたっていいのに
0518名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:41:46.87ID:yXvKT/o5
>>513
見た目は平気だったの?良かったね
アトピーの汚いガキなんて愛せるの親だけだもんね
0519名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 21:59:21.41ID:kJloMDcC
>>513
病院通いや睡眠不足なんて他の子でもあるんだから見た目でいらないって思ったのは自分じゃないの?
産まなきゃよかった、いらないって見た目が大きく影響してると思うよ
0525名無しの心子知らず垢版2019/07/13(土) 23:11:56.57ID:Sf6+ZiGn
2人目不妊ババアが嫌味書いてるのかも
ほしくてもできない人に比べたらアトピーあっても不細工でも2人目いるって幸せだよね
0526名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 00:01:25.43ID:owBgh+3O
不妊様でも何でもなく
虫の居所の悪いおばさんがいるだけでしょ
0528名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 08:20:34.45ID:Dtabe2KW
>>527につきる
育児板あるあるだけど、相談スレで自分語りは嫌われるってそろそろ気づいたほうがいい
0530名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 10:40:16.82ID:BlzbX6Ga
>>529
スレチ指摘されてそういう返しする人ちょくちょくいるけど、ダメなもんはダメだし開き直るのはどうかと思う
0531名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 11:04:11.98ID:QsPFm+4B
>>511を叩いてる人は2人目できないから悔しいか、自身がアトピーで汚いから怒ってるんだよ
自分語りっていうより>>509へのアドバイスじゃん
心が狭い母親ばかりだね
0532名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 11:16:18.30ID:WQzitKZ3
>>528
一般社会のあるある
育児板どころか5chしている時点で嫌われる
上から目線のおまえは気づいていないからしね
0534名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 12:05:04.55ID:AmaozCo2
>>530
いや、スレチとか話違うでしょ
相談スレである程度自分の状況を語らないとアドバイスはおろか励ましにすらならなくないか?
こういう近い状況だったけどなんとかなったよ、とか
うちはこうだったけどこうなったよ、とかさ
0538名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 17:44:18.30ID:ngpQvAl7
励ましのための自分語りがある程度必要なのはわかるけど
それならまだいいよ、うちなんて〜!
の語り口で来る奴うざい
0539名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 18:19:16.71ID:P+6s3Ela
元の相談者は別に子供が病気だとかアトピーで大変だとか何も書いてないのに>>511は必要ないことばかり書くからじゃないの?
アトピーでズルズルで血だらけで大変だった子だけど大きくなったら可愛いよーなんて何の役にも立たない情報をどんな気持ちで書いたんだろう
0540名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 18:30:21.50ID:+Ol0N4Wf
単純に上の子のお世話もあるなか下の子もトラブルあって大変だったってことだと思うけどみんなそんなに気になるんだね
0541名無しの心子知らず垢版2019/07/14(日) 20:50:16.85ID:6sQTlDa5
血だらけだとか全身ズルズルとか…わざわざ気持ち悪い書き方するのは構ってちゃん
0542名無しの心子知らず垢版2019/07/20(土) 15:43:21.44ID:4x3FKMZB
1人目が楽だったから2人目で挫折したのかな
うちは1人目で大変だから育児はこういうものだと思いながらのんびりやってる
楽な育児を知らないから挫折する事も鬱になることもなくよかったのかも
0543名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 11:18:35.19ID:0kLduzrK
保育園へ通っている娘のことで相談したいです。

同じクラスの男の子からお尻の穴を触らせてと言われたり、
お股見せてと言われているようです。
主に先生の目が届かなくなるお昼寝の時間に言われるようで、
この間はお尻見せないと仲間に入れないぞと言われて
お昼寝の時間にお布団の中で見せたと言われてビックリしました。

縦割りクラスで娘は年中。相手の男の子は年長です。
最初にお尻の穴の話を聞いた時は、もしかして浣腸のことを
そういう言い方でいっているのかなと思いましたが、
布団の中でお尻を見せるとかそういう意味ではないと思い、
週明けに先生に相談しようと思っています。
こういう時はどういう風に話をしたらいいのでしょうか?

娘はその男の子の仲間に入りたいようで、
仲間に入れないと言われたら従ってしまっている状況です。
そして娘はどうしてお尻やお股を見たがるのかわかっていないようで、
私が女の子のお股やお尻は人に見せたらいけないと教えていますが、
ママがダメって言ってたと言っても見せてと言われたから見せたという感じです。

先生には以前にお尻の穴の時に相談して話を耳に入れていますが、
その時は私も浣腸のことかもと思っていたのでそんなに深刻な感じに話しませんでした。
お股やお尻のことがないなら男の子と遊ぶのはいいと思うのですが、
どうやって話したらそういう風に伝えられるでしょうか?
0544名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 11:38:33.44ID:RQ5w5Tni
>>543
娘さんへの話し方
女の人は〜ではくプライベートゾーンの話をきっちりしてあげるべき
プライベートゾーン=水着で隠れる場所で、ここは自分しか見たり触ったりしてはいけない大切な場所ということ
プライベートゾーンの絵本なんかを使った方がわかりやすいかも
女の子だからではなく男の子も水着で隠れる場所は見せたり触らせてはいけない

年上の男の子ということだけど上下関係が出来ているような中での性加害です
相手の子はもしかしたら他の子供にも加害をしているかもしれない
性加害のことが無ければ遊んでもいいというようなフワッとした感覚は危険だと思うよ
以前先生に話したときは先生はどういう対応されたのだろう?
0545名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 11:38:43.93ID:o1aQufWl
そんな気持ち悪い子とまだ遊ばせてもいいと思える気持ちが正直理解できない
無くなったかどうかなんてどうやって判断するの?
娘を使って判定するの?
0546名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 12:25:30.20ID:P6Mx1m8T
その子は頭おかしいから近寄ってはいけないぐらい言ってもいいわ
勿論先生には徹底的に離してもらう
今はわかってないからとかのんきなこと言ってるけど物事がわかるようになった時にものすごいショックを受けるよ
0547名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 13:37:01.44ID:1b3v4qzM
>>543
カンチョーだったら良いとか感覚おかしいよ
デリゲートゾーンに触れるような変な遊びは寛容にしたら良くない
そういうことする奴って相手見てるからね。上手く、先生や親に言わずに言いなりになる子を選んでる
子供が嫌な目に遭ってるから遊ぶ時目を配ってほしい、昼寝の布団を離してほしいと伝えた方がいいよ
というかそんなことされて嫌悪感ないの?釣りかと思うよ
0548名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 13:38:37.23ID:YxFuN938
>>543
小さくても性欲はあるからね。
今すぐにやめさせなきゃいけない事だし
相手の親御さんは知ってるのか確認しちゃうな、自分だったら。
自分の娘には
お母さんが他人にお尻の穴を見せたらどう思うのか、それと同じ事だよと教えたらどう?
まあでも幼稚園くらいならまだわからなくても
言い続けたらわかるよそのうち。
0549名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 14:16:16.43ID:9ubZUYLU
>>543
ありのままに伝えて、気持ちが悪いのでその男の子とクラスを替えてほしいぐらい言うべき
娘さんにもその子の言うことは聞いちゃダメ、他人にお股見せて触らせてという人は変だよと教えた方がいいよ
そういうことを言われたらすぐ先生に伝えるようにと
もう年中なんだからわかると思う
0550名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 15:13:54.27ID:A7YkDbIT
>>543
のんびりしすぎだよー!

以前少し似たようなケース(でも相談者さんのケースと比べたらかなり軽い)の被害を娘が受けたけど週明け朝1番即担任に伝えたら園でも深刻なことと受け止め園長と主任と担任がお詫び、次の日相手の親がお詫びとしっかり対応してくれたよ

どういう風にも何もありのままを全部話して今後の再発防止策を考えてもらうしかない
0551名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 15:37:36.71ID:0kLduzrK
543です。
沢山の返信ありがとうございます。
皆さんに言われて自分がいかに軽く考えていたかに気付きました。

嫌悪感はかなりありますが、娘はその子を好きなようで
いつも一緒に遊びたがっています。
それで私の方もそんなに遊びたいなら、と思ってしまっていました。

大事にするのもどうなのかなと思っていましたが、
大事にした方がいいのかなと考えが変わってきました。
ありがとうございます。
0552名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 15:48:16.99ID:UOxTtKYf
今は好きな相手かもしれんけど、物心ついて理解したときに相当ショックだし下手すると病むよ
小さい時の性被害ってそういうもんだよ
0553名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 15:58:01.84ID:RQ5w5Tni
>>551
大事にする以下の意味がよく分からないけど、相手の子への教育も含め園にしっかり対応してもらった方がいいよ
有耶無耶にする園からこれからも加害される可能性が大きいと思っておいた方がいいと思うし信頼できないと思う
あと相手の親御さんがまともな人ならいいんだけど、幼児の性加害は不適切な養育環境(子供の前での性行為、AV鑑賞など)にいる場合だったりもするのでそういう場合は親からの指導教育は期待できない
娘さんにはロールプレイ含め断り方だったりもレクチャーしてあげてね
0555543垢版2019/07/21(日) 16:11:03.93ID:0kLduzrK
543です。
さらにありがとうございます。

553さんが書いていますが、相手の家庭は問題あり家庭で親からの指導は期待できないと思います。
朝も園からの指導があっても子ども一人で登園させたりとネグレストの傾向もあります。
明日の朝一番で園に相談します。

大事は「おおごと」で変換していました。
紛らわしくてすみません。
0556名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 16:36:21.92ID:EZcvdjsq
>>555
「ふいんき←なぜか変換できない」的に書いてるならゴメンだけどネグレクト(neglect)な
0557名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 18:34:09.58ID:+dFvZl8r
横だけど保育園って1人で登園できるの?
児相に相談レベルの子じゃないの
他の子も被害を受けるかもしれないし、保育園にちゃんと言ったほうがいいね
0558名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 19:46:12.49ID:dC4OqCn1
そんな問題のある家庭の子、子どもがいくら好きと言ったって無理矢理でも距離置かせなきゃな対象じゃないの…
特に学年も性別も違うんだし
危機感なさすぎて娘さん可哀想
0561名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 20:49:01.98ID:gJP2rZ4v
こういう後出しがあると釣りに見える
親に問題があるとかよく知ってるのに寛容すぎるわ
0564名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 21:01:05.91ID:Jw9lOjlq
>>560
言わないよ。言い間違いが一部で広まってるだけ
それこそふいんきとかうるおぼえと一緒だよ
0565名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 21:53:24.66ID:R0/NEP6e
「ネグレクト」は
無視する、放置する、などの意味の英語「neglect」で

「ネグレスト」は
医学用語で、養育の怠慢・放棄
養育しないといけない立場の者が
それを放棄するような状態のこと
0567名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 21:59:41.89ID:2qzx3pfK
>>565
もっともらしい言い方だけど
医療従事者はそんな言葉使っていないと否定していたね
0568名無しの心子知らず垢版2019/07/21(日) 23:41:35.91ID:T23jpZ5L
ネグレストという言葉があるのか無いのかこれまで何度も話題になってるよね
0570名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 00:03:14.51ID:4F+yc6/K
>>565
この勘違いしてる人多いけどどこソースなんだろう
ググってもヤフー知恵袋の個人見解くらいしか出てこない
0572名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 03:49:33.15ID:q6TdpdXe
ただ間違えてたって認めれば済むことなのに言い張れば変わると思ってるのかね
>>565が通るならペットショップやブリーダーの専門用語で「ゲージ」もありになるよ
英語で「cage」のケージの間違いじゃなく
ありえん
0573名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 05:59:59.08ID:At5gZxxt
大事にした方がいいよ
娘が年長のときに問題のある家庭のクラスの男児に同じことされて、娘は何のことかわからないながらもおかしいと思って話してくれたから、すぐ先生に話したら、ものすごく謝られて対応してくれた
そこの家も親が送りに来ないことあったわ
高学年の今では不登校だけど
0574543垢版2019/07/22(月) 08:20:50.75ID:IVBc1Cvg
おはようございます。
今日これから園に話してきます。
一人では甘い対応しかできなかったと思いました。
こちらに相談して良かったです。
ありがとうございました。

ネグレストは完全に間違って覚えていました。
今後は間違えないように使います。
0575名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 10:34:02.89ID:JXI7xgE6
>>574
保育園でパートしてたことがあるんだけれど
両親が子供の目でAV見たりエロ本放置する家庭の男の子が
お昼寝中に女の子のパンツ下げて見ようと事例があって
クラス中の親からフルボッコ状態になって大騒ぎだった
543に書かれている男の子はそれよりもずっと悪質だと思う

園側は事なかれとスルーしようとしても強気に出て欲しい
ご主人がいるなら前面に出して
0576名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 13:27:27.28ID:iHCdFqAK
やっぱ親が変だと子供もそうなっちゃうのね
かわいそうだけど、運命なのかしらね
子供の前で夫婦でAV鑑賞なんて、ど変態夫婦としか思えない
0577名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 14:49:19.24ID:uCVSHAiF
相手の子もまだ小さいから可哀想だけど、娘の今後を考えたら一切関わらせないようにしたいよね
その男の子が娘さんのことをそういうことさせてくれる相手だと卒業後も覚えてたら、どんな事件や事故に巻き込まれるかわからないし
娘さんも一時的には寂しがるかも知れないけど、どういうことか理解できた時に親がちゃんと守ってくれなかったと思ったら不信感半端ないと思うよ
0578名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 15:04:48.21ID:/FxY/9Nr
目の前にエロ本置かれたりAV見られたりしたら、子どもからしたらそれが恥ずかしい事だって分かんないだろうなぁ
子ども向けお料理番組見て、自分も同じお料理作ってみたいなって思う子がいるように、
自分も見てみたいなって思う子がいても不思議じゃないし
0579名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 15:50:01.04ID:YoEUWRK8
子供の前でそういうもの鑑賞って、虐待だからね…
加害児童が虐待被害にあっていたって事は結構あるみたいだし、本人の為にも大ごとにした方が良い
性器より肛門に執着しているならそういう事を目撃しているか、被害に遭っている可能性もあるよ…
肛門はおまたと違って、普通の幼児にとっては性的な意味より排泄=汚い面白いものってイメージの方が先行するはずだし
0580名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 16:42:49.96ID:eQSbtW7g
そう考えるとうんこドリルって本当何なんだろうね
早く廃れてほしい
0581名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 17:52:53.83ID:YoEUWRK8
>>580
あれはそれとは全く違う
生まれてから一番最初に触れる基本的タブーである「排泄」が面白いのは普通の事
そこに性的な意味を見出しているわけではないよ
0582名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 18:21:54.36ID:ECXVdV6Q
今日ツイッター見てたら、どこかの浜辺でフェ●してる動画あって、それだけでもキモいのに横に3歳くらいの子供いたんだよね
夫婦なのかカップルなのか、その男女の子供なのかもわからないけど
完全に通報案件だよね
子供の前でそういう行為=虐待だってこと、知らない人の方が多いのかな
0583名無しの心子知らず垢版2019/07/22(月) 18:23:18.61ID:VIZobfo1
なわけないじゃん…
ごく一部の動物に近い人がやってるだけでしょ。
0585543垢版2019/07/22(月) 21:51:31.99ID:IVBc1Cvg
543です。
今日の朝一番で担任の先生とと主任先生にも同席してもらい、話してきました。
本当ならダンナも一緒に言いにいきたいところでしたが、
今日話してみて何も変わらなかったら次回は一緒にということになりました。
今のところはクラスを離すということはできないけど、
まずは相手の子と一緒にならないよう園側で配慮してもらえることになりました。

昨日同じクラスで仲良くしているママにも話をしたのですが、
児童相談所にも通報した方がいいのではないかということで
相談所の方にも電話で相談しようと思っています。

まだこれからどうなるかはわかりませんが、
今日のところはお昼寝の時間には先生がベッタリと隣にいたようで何もされなかったようです。
いつまでそういう対応をしてくれるかはわかりません。
帰りに担任の先生から男の子本人とも話をしたと聞きました。
これでおさまってくれればと思います。
ありがとうございました。
0586名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 00:18:50.91ID:tNHpuxxI
息子の事で相談させて下さい長文すみません

息子は3歳の年少bナす
最近=A義姉(息子かb轤ンると叔母)bニその子供つまb闖]兄弟に苦手�モ識を持っていbワす
義姉bフ子供は2歳、5麹ホの男の子です
頻繁に会うわけではないのですが、祖父母の家に行くと近いのでたまに来ていて会う感じで、
3歳になるくらいまではそんなに嫌がった感じはなく、少し圧倒されたりする感じでした
最近は祖父母の家にいこうとすると叔母さんいる?従兄弟くんいる?と聞いてきて、いるなら行きたくないと言います
祖父母だけならいいけど、叔母さん達がいるのは嫌だと激しく言ってきます
先日も祖父母家に行くと、家の前に義姉の車があり息子は察して今日は行かない!帰る!とグズりだして仕方なく帰りました
この事を祖父母も義姉も知りませんが、息子がこのような状態なのでなかなか行けません
祖父母達は何でなかなか来ないんだろうって思ってると思います私も気まづいです
主人も親と義姉とは特に連絡取り合ってる感じではないので言ってないみたいです
祖父母に今日は義姉きてますか?なんて連絡して来ていないなら行くっていうのは失礼ですし、イベント時には集まるのでそれは無理にでも連れて行きますが、これは祖父母に話したら義姉の耳にも入るだろうしどうしたらいいと思いますか?
ちなみに、息子に理由を聞いたら義姉と従兄弟が怖いと言います
というか怖いという用語をよく使うので本当に怖いというわけではないと思います
幼稚園も初めは怖いと言っていました
私からすると義姉はテンションが高くてよくふざける明るい人なので私と正反対な感じなのが慣れないのかもしれませんが、全く怖くないですし従兄弟達もいじわるとかは全くしないですし、むしろ遊ぼう遊ぼうって来てくれます
なので本当に申し訳ないです
正直に話したほうがいいんでしょうか?
アドバイス頂きたいです宜しくお願い致します
0587名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 00:27:36.15ID:CChUGk8P
>>586
幼稚園通って他の子供に揉まれ他の保護者と触れ合ううちに他人慣れしてきそうだけど。他の大人も苦手なの?
無理強いするのは可哀想だからどのように怖いのかもう少し話を聞いて様子見たら?
あと祖父母対応は祖父母から理由を聞かれたら実はこういう理由で〜と素直に言っていいと思う。すぐに治るかもしれないし
0592名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 07:21:22.14ID:NpXBVvu8
>>586
うちの子や周りの子見てると成長と共にそういう訳のわからない不安感は消えて行く事が多いと思う
当面義実家行く頻度ちょっと減らしつつ様子見で良いんでない?
0593名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 07:22:23.66ID:1X0XIyde
>>586
義姉家の方が祖父母によく会ってるとしたら、
義姉家がいる時は家の中がそっち寄りの空気になってて、
アウェー感を感じるのかもね
祖父母の意識も孫それぞれに分散しちゃうだろうし
0594名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 08:20:20.60ID:J4Y/46ev
わからないところで何かあるのかも知れないよ。
長い付き合いになるし今無理に連れて行って本当にダメになるより行くの控えたら良いよ。
一過性のものじゃないかな。
多分もう少し大きくなったら大丈夫だと思う。
うちの子供は年の近いイトコがいないから羨ましいわ…。
0595名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 08:50:38.17ID:CChUGk8P
>>585
その後の報告とかしてくれるのかな?
ちょっと園の対応がヌルい感じする
あとお子さんにはプライベートゾーンの話とその男の子との付き合い方というかおかしいことだからもう近寄らない方がいいって話したのかな
0596名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 09:16:28.57ID:/EyipQH6
小1の女児がどこのコミュニティでもいじめられたりハブられたりしてしまいます。
担任にも今後女子たちの中でどうなるか心配、と言われたのでそう言う感じはあるのでしょう。
周りより少し幼く、しつこくちょっかいをかけたり愛情表現がオーバーだったり、一言でいえばウザい子なんだと思います。
なかのよかったお友達にも無視されハブられ、いまはあまり接触しないようにしていますが、学童でもいじめられたりハブられたりしはじめ、やはりこれは娘に問題があるのではと感じはじめました。
具体的には男子にはボールをぶつけられる、仲間に入れてもらえない、容姿を馬鹿にされるなど。
女子には、仲間に入れてもらえない、「私子の友達やめな」とお友達に言う、など。
あまりに色々な子に色々されすぎてて、本人の虚言ではないかと疑ってしまうほどです。

私自身も混乱してどのような態度で娘に接するべきか、どう対応しているべきかわからないでいます。
0598名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 09:51:52.91ID:rZAOC/Fg
>>586
ウチの子もあったよ
久しぶりに会う祖父母と遊びたい、お話したいのに割り込まれたりで独占して遊べない
挙句、子供同士で遊べばいいとなり祖父母は遊んでくれない
と、拙いなりに話してくれたよ
兄弟間で遊びだすと一人っ子は入って行くの難しいしね

ウチの場合は実家だったから、親に相談して来ない日に行ってたよ
アポなしで向こうが来ても、今日はダメと断ってくれてた

旦那さんから義両親へ、祖父母独占したいって話して貰えないかな?

イベント事で会う以外は接触断って、1年ぐらいやってたら平気に遊ぶようになったよ
今はウチの子小1、向こうが年長と2歳だけど仲良くウチの子が仕切って遊んでる
0599名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 09:52:15.90ID:30OrvMWJ
>>596 容姿をバカにされるって娘さん太ってるとかなの?
でも親から見てウザい子なら子どもの中で嫌われるのは仕方ない気がする
0600名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 10:15:07.08ID:5cxGha/W
>>596
まず事実を確認しよう
娘さんが言ったこと、お友達が言ったこと、先生が見たこと、客観的に見てね、伝聞はおいておく
その時のお子さんの気持ち、お友達の気持ちを考えて、そう言う時はどうしたらいいかを一緒に考える
おそらく自己中なんだろうけど、いきなり怒られたからってすぐ改善するわけではないから
一つ一つ確認する
0601名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 11:05:14.81ID:/r+3wc6K
>>596
しつこくちょっかいをかけること以外は当てはまる女子持ちなんだけど、4年の今までどこのコミュニティでも男女関係なくうまくやってる方だと思う
女子でしつこくちょっかいをかけるのは割りと致命的
ちょっかいの内容と容姿は具体的にどこが言われる要素なのかな
0602名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 11:07:56.65ID:/r+3wc6K
あと、うちの子の同じ学年で親にそう言ってるのかな、って子がいるんだけど、親が知らないだけでちょっかいではないレベルのことをずっとやっていてみんなに避けられている子も知ってる
学年に信頼できるママ友はいないのかな
0603名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 13:15:05.45ID:RvMHolbt
>>596
うちは男子だから詳しくはわからないけど、幼稚園の年長の頃から女の子コミュニティができるけどその時はどうだったのだろう
あとは幼い、自分の感情のコントロールが苦手なら学校のカウンセラーなどに相談して然るべきところで訓練するのもいいかも
まずは事実確認だね
0604名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 13:37:44.63ID:muSK8r62
>>596
控えめに言って相当迷惑してるんだと思う
ウザいくらいのほうがまだ可愛いレベルで迷惑してるとなればそりゃ周りはひくよね
授業中にうるさいとか先生がいなくなるといばってうるさいとか班長やりたがりなのに責任感ゼロとか
すぐ友達消えるよ。
本人がこのままでいいと思ってないのならすぐに変えられそうだけど
本人気付いてる?やらかしたことに。
容姿も変えられそうなら変えるべき。清潔感大事。
0605名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 13:44:54.93ID:J4Y/46ev
>>596
そういう事ってわりと誰にでもあることなんだけど、担任に言われるってのは心配だよね。
発達は問題なしなのかな。
どう心配なのかは聞いてみた?
人との距離感が近いから一人分の距離を空けて接するとかわかりやすく
他人との距離感を教えられたら改善していくと思うけどな。
うちも女児だけど、低学年のうちはそういうのが分からなくて色々あったけど
高学年になったら落ち着いたよ。
あと普段の子供の話をよーく聞いてると
嫌われる原因これだなってのは分かることが多い。
なんかされる前に我が子が何を言ったかやったか確認しておくと良いよ。
最初は分からなくてもそのうちわかるから。
0606名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 13:49:24.57ID:hwOrLadJ
成績発表の時期なので相談です。最終的に
わたくしの子供すごい、になってしまうのですが、
通知表って何を基準に判断されるのですか。

明らかにうちの子より成績が酷い(ママ同士が仲良いのでテストの点数も知ってる)
子がよくできるをもらいまくってるのに、うちの子はよくできるどころか、がんばろう
みたいな私が学生時代一度も頂いた事のない評価まで頂いて帰ってきました。
ママ友には「○ちゃん点数も良いのにおかしいよね。先生に言ったら?」
と言われましたがモンペ認定されるのも子供が気の毒で躊躇しています。
音楽もピアノ他楽器卓越。体育も男子合わせて唯一マット上バク転できる。
絵も上手。なのに成績が物凄く悪いです。どうしてなんでしょう。納得いきません。
0607名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 13:58:16.86ID:gXR4MxFv
>>606
テストの点数も良いし提出物も出してるなら確認しても良いと思うよ
成績の元になったデータ(表)がずれて、他の子の成績票をもらっちゃったという例があるんで
モンペが心配なら、「こんな成績で心配です」って相談をする形にすれば良いのでは
0608名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 14:37:48.15ID:9YTxefTF
全く同じのを前にも見た気がする
確か今は絶対評価だから全体に比べて秀でてるかどうかではなくその子がどれだけ努力してるかや成長したかも見てるからなんじゃないって話にならなかったっけ
出来るがゆえにナメプしてたり単独プレーが多かったり先生が授業を円滑に進める上で支障になることをしてたりとか理由があるんじゃない?
学期末の懇談とかなかったの?
私が子供の頃は懇談では通知表見ながら話したけど
0610名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 15:01:09.88ID:/r+3wc6K
>>606
何でもできるのに極端に成績が悪い場合は、間違ってるか、よほど授業中の態度が悪い、宿題をやってない、等では?
たまにすごく成績がいいけど親を誤魔化して宿題をやってなかった話も聞く
でも間違いでなくて全般悪くて、本人と思い当たるふしがないなら、本人が先生に聞くという方法もあるよ
0611名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 15:42:58.60ID:/EyipQH6
>>596です。
みなさんレスありがとうございます。まとめての返信ですみません。
まず、幼稚園時代にどうだったか、については年長の頃から仲良しさん二人にハブられることが多くなりました。
その時はまぁ一時的なものかな?とあまり考えていなかったのですが、今までずーっとこのままで来てしまいました。
その頃から何かやった?嫌なことはしたり言ったりしてない?と詳しく聞いていますが、やっていない、と。
先生に話を聞くとうちの子がしつこい、とだけ言われました。たしかに空気を読まず、追いかけ回してたので、それはしないように話をしました。
0612名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 16:01:40.96ID:/EyipQH6
容姿の悪口はブサイク、みたいな感じですが、誰彼かまわず言う子なのでそれは気にしても仕方ないかなと思ってます。
太ってはいませんし、運動もそこそこ。洋服も今はやりのオシャレ感ではありませんがそこそこ可愛くしてると思います。顔はたしかに美形ではありません。

担任の先生に言われたのは少し変わっている、飄々としてる、行動が遅いけど焦らず堂々としてる。普通の女子と違う感じがするので心配、と言う内容でした。
行動に関しては口酸っぱく注意をし、最近は先生に怒られてない、と言っています。

嫌なことを積極的にやったり、いじわるしたり、というのは全く思い当たりません。というかそういう知能がまだない感じです。
いまひとつ思い当たったのは、遊ぼう遊ぼうと誘う割に自分のやりたいことを優先してしまうことです。女子と遊んでてます木登りが魅力的でいつまでたっても帰ってこない、とか。男児っぽいです。あと幼くて話したり遊んだりしてもつまらないのかも?

でもこれだけでどのコミュニティでもハブられることはないですよね。私の知らない顔があるのでしょうか。
先生やママ友に話を聞いてみようと思います。
0613名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 16:08:47.22ID:l1Almpr6
>>612
コミュニケーションが一方的な印象
女の子だからコミュニケーション不得意だと年齢が上がるにつれてどんどんしんどくなるかも
夏休みに入ってしまっているし市町村の子育て相談窓口に相談してみては
0614名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 16:14:03.39ID:73e9I4px
そりゃ年齢より思考が幼いタイプの本人に聞いてもわからないでしょうよ
小学生くらいになると女の子はぐっと大人ぶった感じになるから、そこに馴染めない感じなのかもね
そこに空気読まず幼稚園時代と変わらないテンションでしつこく絡んでいくと疎まれたりはしそうかも
先生や周りの親にもっと詳しく聞けるならそれも良いけど
スクールカウンセラーや行政の発達相談なんかで相談してみると良いかもね
0615名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 16:47:08.01ID:J4Y/46ev
>>612
うちと似てるわ。
悪気はないんだけ普通の女の子は嫌がるよね。
でもうちの娘の場合は周りから浮いても気にしないってあたりが違うかな。
あなたのとこは本人が気にしてるみたいだし
遊びに自分から誘ったなら別の遊びしないでちゃんと遊ぶとか
仮に遊ばなかった場合相手はこんな気持ちになる、まで教える。
それなりの振る舞いを紙に書いて教えてあげたら?言うだけだと忘れちゃうから。
うちはいわゆる女の子、なグループには入らないし入れてももらえないんだけど
それなりに声かけてくれる子もいるし
気が向いたら入ってみたりしてるらしいから
大きくなればまた少し状況が変わって来ると思うな。
0616名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 17:21:31.16ID:RvMHolbt
>>612
先生の遠回しな言い方からも一度カウンセラーか市の保健師などに相談した方がいいかも
発達云々だけではなくうまく周りとやっていく術のヒントをくれる事もあるし、学校側と連携してくれる場合もある
少し幼いを繰り返しているけど友達関係以外にも色々思い当たることがありそうだね
本人はしつこいということがわかっていないから何もしてないというのは当たり前だよ
入学早々みんなに嫌われるって本人も辛いと思うよ、幼稚園の時みたいにはいかない
0617名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 18:58:05.12ID:E1YrOaQc
>>612
児童館やショッピングセンターの子供スペースでは知らない子とどんどん友達になれるタイプで安心かと思ってたら
案外、持続的な友達が作れない、とか?
積極奇異の可能性は無いですか?
0618名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 19:32:18.30ID:qEj3F2Bu
>>612
最近って問題をはっきり幼稚園や学校側が指摘できないんだよ
すぐ大問題になるからね。心配と言われたってことは発達障害を疑った方が近道だと思う
口だけで誘って遊びを持続できず木登りに気が行って戻って来ないって男児的とは言えないかな
男児でも3,4歳くらいから友達と設定した遊びを長い時間してる子の方が多いよ
どこでもっていうことはやっぱり娘さんの側の問題だから、早く分かって良かったと思って発達支援の施設にコンタクト取ってみて
分からなければ学校に聞けば分かるはず。そうでなければ役所
娘さんが完全に行き詰まる前に動いてあげてね
親が素人考えでああしてみてこうしてみて、と言って解決できないことだと思うよ
0619名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 19:44:25.21ID:/EyipQH6
コミュニケーションが一方的、確かにそうかもしれません。
たしかに女子の中では落ち着きのない方かも。
スクールカウンセラーは兄の時に大変お世話になったのでまた相談してみようと思います。

うちの娘に問題があると分かっていても、やはり娘を仲間はずれにしたり暴言を吐いたり、無視をしたりするのはやるせないものですね。
0620名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 19:57:00.83ID:DZXkQcfr
>>619
もし娘さんのコミュニケーションが一方的だったとしても、ボールぶつけたり皆で無視したりは行き過ぎだと思う。
0621名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 20:13:51.60ID:vV0mzQ+m
>>619
こういうタイプの子は長いことタゲられる可能性大なので
学校以外の場で自己を発揮できるような居心地のいい場所を作っておくといいよ
0622名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 20:36:10.20ID:uesEgjPb
>>619
辛いね…
でも担任はお子さんを守ってくれようとしてるのかな?
学校のトラブルは担任に責任があるよ
ボールぶつけるとか有り得ないし、その辺りのフォローがないなら先生もおかしい
特に低学年なんだしさ

知人のお子さんが女児で少し似たようなケースで、しばらく苦しんでて本当に気の毒だったけど、進学を機に徐々に親しい子ができて今は楽しそうにしてる
正直でお世辞の言えないタイプの女の子は、環境によってかなり苦労するのかなと思った
皆さんの言う通り発達の検査はしてみても良さそう、特に診断されなくても対処が見つかるかも知れない
0623名無しの心子知らず垢版2019/07/24(水) 21:59:19.00ID:+JDuEbBY
>>586です
皆様アドバイス有難うございます
そうですね、3人子供が集まると祖父母を独占できず更に従兄弟達も私や夫に遊ぼうとくるので息子からしたら全員取られた感がある感じかもしれません
幼稚園ではお友達とちゃんと遊んでるみたいで、私の実姉にはかなり懐いており義姉と相性が合わないのか苦手なようです
確かにグイグイくるような人は苦手な感じです従兄弟の兄のほうは年上ということもあり、色々おもちゃ貸してくれたり遊んでくれてわりと懐いてた時がありましたが、弟くんは嫌だとよく言います
私は現場にいなかったのですが、従兄弟の弟が主人の所へ行ったら嫉妬したのか押して泣かせてしまったようで、そこから嫌だと言うようになった気がします
タイムリーですが義姉からみんなでご飯食べに行こうと誘いの連絡がきました
こんな理由で断るのも失礼ですが主人から言ってもらうのがベストといったところでしょうか
一過性のものと思って無理には行かず様子見が良さそうですね
お盆は集まるのでどうなるのか心配ですが、予め主人から話してもらったほうが良さそうですね
体験談、有難うございます
0624名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 01:05:26.69ID:Tx4ig8qo
>>595
横なのですがきちんとした園だとこの場合どんな感じの対応してくれるものなのでしょうか
未就園でまだよくわからないので気になります
私も543さんのその後の報告お聞きしたいです
0626名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 06:24:32.34ID:oM37C7aD
>>623
最近人見知りが激しくて、家族以外と過ごすのが嫌みたいなのー
だから申し訳ないけどしばらく遠慮しておしますねー
とか言っておけばいいのでは
実際そのうち平気になるかも知れないし
慣れのために祖父母だけ会いたい、とか言って会えばいいし
0627名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 12:25:19.80ID:qOYfzpEH
>>623
義姉さんからの誘いは風邪気味だから移したら申し訳ないでも何でも適当に断ったら大丈夫
ワザワザ今の状況を義姉さん本人に伝える必要はないよ

イベントは、顔見せてお子さんが嫌がれば帰ればいいんじゃないかな?
事前にお子さんには、どういう集まりでどんな人がくるか。だいたいの滞在時間。嫌だと思ったらすぐ帰れる事を話すといいと思う
小さい子でもしっかり説明すると分かってくれるよ

嫌だと訴えたらすぐ帰るが鉄則
0628名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 12:34:07.01ID:wH8e/CyD
>>627
公園やなんかだとそれも良いかもしれないけど
親戚の集まりでそれは無理じゃない?
義姉家族に会う→嫌がる→帰るを繰り返したら義姉だって義父母だって良い気はしないよ
0629名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 14:58:32.78ID:y4+Avq+i
義姉や従兄弟が嫌とか言わずに、今そういう時期みたいでーって断った方が角が立たないと思うけどな
幼稚園通い始めて少し疲れちゃったみたいです〜とか言っておけば良いんじゃないの
理由言わなきゃ!とかわざわざ親が気負い過ぎな気がする
0630名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 15:06:43.76ID:2V5OPFM6
高校生の娘の事なんだけどここでいいかな?

内容が性的なことなんだけど…
0633630垢版2019/07/25(木) 16:38:18.26ID:2V5OPFM6
ありがとうございます。
もう少ししたら出かけるので簡単に。

高校1年の娘の引出しからアフターピルの領収書が出てきました。
彼氏はいますが、まさかそんなことをしていたとは思わず
かなり動揺しています。
ものすごく問い詰めたい気持ちでいっぱいなんですが
もともと割と色々話してくれる子なので
少し静観したほうがいいのか迷ってます。
0634名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 16:42:17.43ID:nA9srBV6
高一でアフターピルの知識があるなんてしっかりした娘さん
育て方が良かったんだねー
アフターピルじゃなくて普通にピル常用するように誘導してみたら?
0635名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 16:45:06.95ID:efFU8Jxt
アフターピルの知識があってよかったとポジティブに考えてまずは落ち着こう
0636名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 16:50:13.38ID:MgbtFgI6
気持ちはわかるが、今は静観したほうがいいに1票
アフターピル使ったのであれば大丈夫じゃないかな、と思おう

あと時期が来たら、ちゃんと避妊するように言ったほうがいいと思う
もし今妊娠したら、どういう結果だとしても2人とも思い描いていた自分の人生は送れなくなる
ということをちゃんと話したほうがいい
0637名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 16:54:28.36ID:WfY/qSyo
まぁでもアフターピル使っても100%ではないから、次の生理とかはちょっと注意して見ておいたほうがいいよね
0638名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 16:59:45.81ID:Aul97Lu0
彼氏との行為でのアフターピルならいいけど
レイプじゃないかの心配した方がいいのでは
0640名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 17:06:05.16ID:fjc40Bcv
同意だっとしても避妊してくれない糞彼氏かもしれんし
色々心配だからすぐ聞いてみたほうが良いに一票
0646名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 17:24:35.01ID:xvLqCm7j
レイ○じゃないの?大丈夫?
0647名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 17:27:49.60ID:zpf2IFjY
>>640
自分もこれに1票
即座に教育した方がいい、もう高校生なんだし
アフターピルって避妊してないか避妊でヘマしたとかでしょ
やばいよ
0648名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 17:32:03.55ID:VseToibm
色々話せる仲なら「高校生だしそろそろこういう話をしておくね」と避妊の大切さを切り出してみたら
アフピルは知らないふりで
0649630垢版2019/07/25(木) 17:52:02.16ID:2V5OPFM6
ありがとうございます。
少し落ち着きました。

病院の領収書の日付の前日は彼と会っていたので
レイ○ではないと思うんですが…
その彼氏ですが最近ラインばかりで会っていない(と思う)ので
何か考えるところがあったのかどうなのか。
夏休みは部活の予定が合わないなーとは言っていますがそれ以上は何も言いません。
落ち込んだりイライラする様子もないしラインはほぼ毎日なので
忙しいのねぐらいにしか思っていませんでした。

やはり本人が話すまで待つよりは
様子を見ながら避妊について話をした方がよさそうですね。
ちょっと緊張しますが頑張ってみます。
0650名無しの心子知らず垢版2019/07/25(木) 21:52:19.19ID:0wBB8Wbm
>>623です
アドバイス有難うございます
夏休みになると結構な頻度でお誘いがあるので毎回適当な理由をつけて断るのが難しく、本当の事を言ったほうがいいのかと思いましたがわざわざ言う必要はないですね
夏はお盆に集まりがあり、後は色々何処何処行こうとお誘いがあるので断る理由をどうしようかと悩んでいましたが、626さんのような事を言ってみます
夏休み中は義姉は長い間泊まっていたり、頻繁に来ているので祖父母だけと会う事がなかなか難しいかもしれませんが、子供が祖父母に会いたいとも言わないのでこのまま今は様子見ていこうかなと思います
長々と相談受けてもらい有難うございました
0651名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 00:26:20.96ID:4bSwRJFw
中学生だろうが高校生だろうが彼氏がいる時点で避妊の話はするものと思ってたからびっくり
0652名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 06:03:17.22ID:nSGbHq7J
彼氏がいるのにそういうことをしてないと思っていたのにビックリするわ
0654名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 06:32:23.68ID:WoH7VVSF
>>649
高校の頃クラスの子が親に内緒で堕胎してた
しばらくはバレてなかったのに後々バレて激怒されてたな〜
本人は堕胎したことより彼氏に何かとかより、取り敢えず親にどう隠すかしか深く考えてなかった
結局堕胎後にまた作って(?)アフターピル貰ったときになんだかんだで親にバレてたよ
静観せずにすぐに話したほうがいい
避妊の大切さ命の大切さ話すべき
いま大切さをわかってないから親にも話してないんだろう
0655名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 07:26:21.76ID:l7VMoE2r
中学生(もしくは小学生の5、6年?)になったらコウノドリの中学生が妊娠してしまう話と
透明なゆりかごを授業で見せればいいと思っている
寝た子を起こすな、とか言ってないでさ
0656名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 07:28:59.12ID:N1GZCWZO
高校生で彼氏がいるのわかってるのにそういうこととは無関係だと親が思ってるなら、子どもから相談するのはハードル高そうね
0657名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 08:12:15.73ID:9TZbaJpP
デートDVって授業でやるくらいだし、
結局は自衛が大事だよね

自分は親から性教育だの避妊だの言われたことがないから、
そういうのは親が教えなくてもわかるだろって思っちゃうけど、
本当なら学校任せじゃなく親が教えるものなの??
0658名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 08:39:00.78ID:Z2ZyzEU1
>>657
本来は親が教えるものだと思う
私の実家も性の話題はタブーみたいなとこあって、初潮がきたことすら自分からは話せなかったけど
そういうことをある程度オープンに話せる雰囲気は大事だと思うよ
0659名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 09:16:45.22ID:h0aSZbWx
昨日ちょうど夕方のニュース番組で子供への性の話を特集してたわ
秋田県では中学3年で婦人科医とか泌尿器科医が特別授業をしてるっていうのと、大阪で未就学児を持つ親対象のどうやって子供に性の話していくのかを学ぶ講座をやってたかな
関西ローカルの番組かも
0660名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 10:46:22.48ID:0wcjwdmH
昔はそういう事、家族間ではタブーな事多かったけど
今はだいぶ変わってきてるんじゃないかな?
0661名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 13:48:29.83ID:vtGrEYEF
自分が流産や不妊治療を経験してきたから、堕胎するくらいなら産みなさいと言いたいな。
0662名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 14:33:53.26ID:O4WtcK3S
>>661
それって無責任過ぎる
高1で子供産んだらどうなるか、考えてないでしょ
子供と孫の人生をもっと大事にしてあげようよ
0663名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 14:38:27.77ID:Z2ZyzEU1
産ませて自分(祖母)の子として成人するまで育てるくらいの覚悟があればいいんじゃないの
0664名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 14:44:09.49ID:vtGrEYEF
>>662
援助できるものは援助して、休学したり通信に切り替えて卒業する。早く産み育てれば子が手を離れるのも早くて、自身のキャリアも積める。
少子化対策として、学生のうちに出産奨励案を何かで見た記憶がある。
もちろん我が子には望まない妊娠は避けるように言うけど、万が一妊娠したら母体に問題ない限り産むように言うわ。
0666名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 15:03:45.61ID:62b4vXa3
でも新卒信仰の強い日本で学生時代産みました!って人を取ってくれる会社ってなかなかなさそう
食いっぱぐれないように頑張ることはできてもキャリアを積むとかそういう話にはならないような
0668名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 15:57:27.21ID:dV95CR4d
甘いよね
まぁすごく裕福で親が全部助けてあげられるんならいいんじゃないの
それでも高1で子供産んだら将来の選択肢が極端に減るから私なら止める
0669名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 16:19:04.12ID:Z2ZyzEU1
>少子化対策として、学生のうちに出産奨励案
逃げ恥(漫画)でそんなのあったな、高校に託児所作って休み時間に授乳とか
考え方としては面白いと思ったけど、現実的ではないよね
0670名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 16:22:37.76ID:lHVaqRzv
高校の間に子どもできても、まだ遊び足りなくて育児放棄ありそう。
社会出ると自由なお金が増えて色々遊びたくなるんじゃないかな。
0671名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 16:31:52.75ID:NxK1A1wL
>>670
結局問題はそこだよね
まぁ社会人でも遊び足りなくて育児放棄する人もいるから、高校生だからとは一概に言えないけど…
それに女の子ならまだしも、男子高校生が責任持って育てられるとは思えない
0672名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 16:42:47.75ID:MV2fupB3
今どきの高1男子に子供できた産みますなんて言ったら親巻き込んで逃げられるわ
というか>>649が呑気すぎる
彼氏にレイプされることだってあるし他の男だったらもっと問題だし
そもそもアフピル買ったこと自体大騒ぎする件だろ
出来てもアフピルで何とかなるわーって思ってるがメンタルもヤバすぎる
人一人殺すってことだという意識もないのが怖い
0678名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 20:26:05.66ID:FsdyZaUB
アフターピルが人殺しとまでは思わないけど、避妊自信なくてもアフターピル飲んでっからセーフセーフって感覚なのは胸糞だわ
大事だと思わないのってはそういうことだよ
0679名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 20:51:46.10ID:4ble/SKV
アフターピルが駄目なのは体への負担が大きいからじゃないの?
倫理的な意味ならほかの避妊方法と変わらない気がするけど
0681名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 21:30:34.74ID:4ble/SKV
あとでピル飲めばいーや、くらいで成り行きの性行為をするのは問題だと思うけど、必ずしもそうとは限らないよね
高校生くらいで慣れてないと外れたり破れたりあるんじゃないの?
それでアフターピルという対処ができる子なら寧ろ安心だと思うわ

なんか、低用量ピル飲んでる女性をビッ◯呼ばわりする男みたいなのが沸いてる気がする
0682名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 21:35:11.19ID:vGBjjoy5
悩んでいます、意見を下さると助かります
あまり詳しくは書けないのですが、私の育休明けから子が入る予定だった無認可園より、私の希望する朝の時間に預かれないかも(曖昧な言い方)と連絡がありました
そうなってしまうと私は出勤時間に間に合いません

1、今更困ると保育園に強めに言う
(もしかしたらそのせいで子が先生より冷遇を受けるかもしれないのが怖いです)
2、私が職場の勤務時間の融通をきかせてもらう
(私以外もほぼ子持ちの社員ばかりの為、私だけが融通はきかせてもらいにくい)
3、今まで早出残業をしていた旦那に夜のみ残業してもらい、朝は保育園に送ってもらう
(旦那の体に負担)

この3パターンで考えていますが、どうしたものか・・・
0683名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 22:11:56.72ID:lxuvjYoc
>>682
別にそんな冷遇受けそうなほど強く言わなくても、何故無理そうなんですか?会社には今の時間で復帰するように決まっているので今から変更は無理なんですが……って言って様子見てみれば?
0684名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 22:23:27.34ID:vCXZOqsF
羊水検査について詳しい方いますか?
30の嫁が「羊水検査ができなきゃ中絶する」と言って聞きません
する事は別にいいんですが場所が見つからず困っています
新潟県近辺で羊水検査受けさせてくれる場所はありませんか?
0685名無しの心子知らず垢版2019/07/26(金) 22:44:39.49ID:PJo4RaZH
預かれるかどうかいつ分かるんだろう?
自分だったら職場近くの託児所探すかなあ。
0689名無しの心子知らず垢版2019/07/27(土) 00:15:49.88ID:fLYohWlY
>>684
何か考えや背景あるにしても随分強い言い方する人ね
できなきゃ中絶なんて言葉のチョイスする程エキセントリックで母になって大丈夫な妻なの?
自閉症や発達障害は羊水検査じゃわからないはずだしね
0690名無しの心子知らず垢版2019/07/27(土) 05:19:57.02ID:IUfn7Wa2
>>684
なんでいきなり羊水検査?
高齢じゃなく、胎児に特に問題なさそうならまずはリスクのないNIPTからだよ
陰性的中率は99.9%
無認可だと紹介状なしで35歳以下でもできるよ
0691名無しの心子知らず垢版2019/07/27(土) 05:44:05.51ID:THdRCB96
>>683
そうですね、やはりもう一度問い合わせてみます

>>685>>686
それも検討していますが・・・難しそうです

回答ありがとうございました
助かりました
0692名無しの心子知らず垢版2019/07/27(土) 12:21:14.18ID:pXB4t65F
>>681
変なレッテル貼りしてるけど、学生が親に相談せずにアフターピルで対処は処女厨じゃなくても普通にどうかと思うよ
0693名無しの心子知らず垢版2019/07/27(土) 18:55:38.07ID:dkpiLAzg
しかも大学生ならまだしも、高1だからね…
手際がよすぎると言うか
0696名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 11:33:12.72ID:5FUEDmTV
カウンセリング案件でしょうか?
子供が無事に1歳になりました
生活リズムもほぼ安定していて、離乳食もよく食べる方で、発達の速さ遅さはあるものの気になるところは現在ありません
夜中はたまに睡眠が浅くなった時に泣くので、そのためにトントンする必要があるくらいで低月齢の頃ほど睡眠不足ではないです
また近くに実母もいて私が病気の時などは手を貸してくれます
なのにふとした時に苦しくて仕方がありません
子が笑ってこっちに向かってきた時に前のように笑いかえせません、ベビーカーを押す手足が重くその場でしゃがみ込みたくなります
弱音を吐けば「ほらみたことか」「生半可な覚悟で子供を産んだからだ」「他の人は頑張ってるのに」と思われそうで、仲の良いママ友や大学時代の友達はいますがこの状況を吐き出せません
だめな母とレッテルをつけられるのが怖いんだと思います
でも常にモヤモヤを抱えているのも子に申し訳なく、しまいには子を愛せていないのではないかと不安になってきました
夫は来月末まで仕事が忙しく顔を合わせるタイミングは土日以外はほぼありません
とりあえず過去にカウンセリングかかった時のように苦しい時があるとは言っていますが(結婚前にカウンセリングに通っていました)、仕事が忙しくあまり私に時間が割けないようです
あと金銭面も苦しく先月から私自身も仕事を始めたのもあるので、それが原因なのかなとも個人的には思っています
それか子が赤ちゃんから幼児になっていくのが寂しいとか

少し頭がぐわんぐわんしていて正常な判断ができないので、ここで相談させてください
0698名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 12:05:16.97ID:MOzVA5xh
>>696
全てにおいて余裕がない感じなのでカウンセリングにすぐ行くか
実家の母親に預けて気分転換した方が良いと思うよ
0699名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 12:33:51.27ID:T7+sSh3o
>>698
元レス見る限り、実母に預けるって選択肢はすすめない方がいいと思う
アドバイスするならちゃんと読んであげなよ
0700名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 13:58:21.27ID:5FUEDmTV
ありがとうございます
以前かかっていたところはここから遠いので一から探すことになりますが、どうやら最寄駅に着くメンタルクリニックがあるようです
評判が良くないのが気がかりですが子供がいるなら近くでさっと受けてさっと薬を出してもらうのが一番でしょうか?
また予約が埋まってると診察日まで時間が空いてしまうかと思いますが、そんな時はどんなことをして現状維持などしていけばいいでしょうか?
0702名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 14:06:13.54ID:5IYXX6kB
>>700
うちの自治体の保健センター、子育て支援センターや相談窓口では産前産後の悩みを聞いてくれるけど、そういうのはどうなのかな
子連れでも平気だと思うし(むしろ誰かが抱っこしてくれるかも)電話でも聞いてくれると思う
0703名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 14:06:54.03ID:kXJSSGMv
>>699
カウンセリングうけるにしてもまずは一時的にお母さんにお願いするのいいと思うけど、何か問題ありそうなの?
0704名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 14:14:39.95ID:T7+sSh3o
>>700
子供がいても相性悪いところは無駄だから行ける範囲で何件かピックアップ
それ以降はここじゃなくクリニックでアドバイスもらいな
0705名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 14:29:41.68ID:iS8drTvi
>>703
生半可な覚悟で〜云々を実母に言われた(言われそうだ)という解釈をしているのかな…?と思ったけど、実際どうなんだろう。

>>700
怪我とちがってささっと薬もらって治るような問題じゃないと思うの。
安心して信頼できる病院を探した方がいいと思うよ。
0707名無しの心子知らず垢版2019/07/30(火) 21:54:06.21ID:lNp+C6di
>>700
薬よりカウンセリング重視の方がいいよ
私はヤバイと思い手当たり次第相談してたんだけど、
相談出来る所は、役所や保健センター・小児科・産婦人科・保育園や幼稚園などで出来るよ
私は小児科で子供と一緒にカウンセリング受けてた
子供と離れてカウンセリングするときは、病院の保育士さんが見てくれてたよ
行きつけの小児科が手厚かったのかもしれないけど、心療内科一択にしなくてもいいと思うなぁ

心療内科は紹介あると予約取りやすくなる所もあるからまず、何処かで相談するといいかも
0708名無しの心子知らず垢版2019/07/31(水) 07:43:24.31ID:PORqNwfl
>>700
育児の悩みも入ってくるなら地域の子育て相談のところにも心理士いるところ多いよ
0710名無しの心子知らず垢版2019/07/31(水) 09:13:24.45ID:A1fSoBZN
>>684
自分は受けました
NIPTじゃ擬陽性のこととかあって、結局羊水検査が確定診断ですっきりするなと思って
主治医が羊水検査に反対な場合、紹介状書いてもらうとその後心象が悪くなりそうで嫌ですよね
主治医以外で受けたくて、病院片っ端から電話しましたが、どこも妊娠経過を知りたいらしく紹介状をもらってくださいの一点張りでした
県内、県外にこだわらず電話をかけまくることをお勧めします
ご存じだと思いますが、検査リミットはだいたい17週(堕胎リミットから検査結果が出るまで1か月として)くらいのところが
多いので、本気ならばお急ぎください
0711名無しの心子知らず垢版2019/07/31(水) 09:53:58.93ID:PORqNwfl
>>709
子供を愛せていない〜とあったし、クリニック予約までの待ちが長い場合不安が増すようならそういう選択肢もあるよという意味でした
不快になられたならすみません
0714名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 08:53:59.45ID:QBpQdPio
696です
夫に少しだけ早く帰ってきてもらって、現状を説明しました
そしてカウンセリングにかかることを決めました
普通の心療内科にするか婦人科(夫はホルモンバランスもあるのでは?と言っていたので)や他の医療機関にするかは行きやすさ等々を含めて総合的に考えたいと思います
仕事は土日のどちらか夫がいる時限定で行っていたので、病院に行くなら実母に見ててもらうことになります
なので実母に説明したら泣かれてしまいましたが、子供のためにも早めに適切な対処を取りたいと考えています

ここで少し心に溜め込んでいたものを吐き出せたのか、気持ちが多少軽くなりました
レスもありがとうございます
心療内科に行く自分を責め始めていたのですが、そうしないよう心がけていきます
0715名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 09:36:03.13ID:xp9/Nsdv
共働き家庭小学校高学年夏休み

何を進めても気乗りせずずるずるきて今になってしまいました。
私がシフト制なので土日を働きに出ることで何とか埋めてますが
それでも全て一緒というわけに行かず困り果てています。
これまでは薦められるままチャレンジしてくれたので
前半夏期講習、中盤スイミング夏休み集中特訓、お盆は
旦那が丸々休み、後半宿題全部終わってたら友達と遊ぶこと許可。
こういう感じでした。今年それら全部拒否、路頭に迷っています。
(夏休みの宿題なんかは放っておいてもやるので大丈夫なんですが)
0716名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 09:56:08.21ID:4/EUaxZL
>>715
高学年だよね?
宿題終わってれば1人で留守番してればいいじゃん
何が困ってるの?
お弁当作って親は行ってきますだわ
0718名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 10:24:03.51ID:MSoVm4eL
読書でもしてたらいいんだって
図書館に通い詰めて読書も良い夏休みの過ごし方だよ
0719名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 10:31:13.26ID:jUZfcujo
>>715
たまには何も予定のない夏休みを過ごしてみたくなったんじゃない?
暇なら友達誘って遊ぶなりするだろうから今年は自由な夏にしてみたら?
0720名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 10:55:23.01ID:8thYxrJk
>>715
ご本人はなにを望んでるの?
なにもしたくないってなら無理矢理アクティブに動かさなくても夏休みくらいゆっくりさせても良いのでは?
暑いし、大人だってダラダラしたいもんね
本来夏休みって暑い時期に休ませようって目的だったんじゃないっけ?
原点に戻ってゆっくり過ごすもありだと思う
夏の疲労は秋にくるしね
0721715垢版2019/08/01(木) 11:23:59.55ID:xp9/Nsdv
>>720
皆さんの意見を聞いて少しだけクールダウンすることが出来ました。
なんていうか、小学生の夏休み、大人になるとなくなる暑いだけの夏、
その歳で過ごす一度しかない夏、みたいに何もしない子供に
反比例するようにこっちだけどんどんテンション上がってしまって。

旦那もそんな感じで「小学生が一日中家に居るって何なの?
今年の夏はこれが出来るようになりました、って言えや!ボケ」
って二人でチンチンに詰めてました。でも娘一切響かず。
親どんどんテンション上がる。←今ここでした。もう一度
家に居る前提でルール含めて話合ってみます。
一人で過ごすのは平気なんですが、読書全くしないし
どうやって過ごしてるのか気が気じゃないんですよね。
ゲームは時間制限があるからすぐに終わるし・・・すみません
0723名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 11:30:53.05ID:HqX0UINQ
何も予定がなくて暇を持て余す時間は子どもにとって必要だと聞くよ。
自分が子どもの頃思い返しても、暑い日にボーっとしていたときの空気感とか覚えている。
我が子も学期中は忙しいから夏休みはのんびりさせたくてあまり予定入れていない。
0724名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 11:33:48.20ID:jU75P5bZ
昔7月中に宿題を全部終わらせたら暇になりすぎて、体調崩したことがある
そういう経験も糧のひとつだと思うし
0725名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 11:37:22.22ID:nsVb3BYB
>>715
そのメニュー、楽しくなかったのかもしれないね
その辺も拒否の理由かもしれないから、娘さんに聞いてみたら?
0726名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 12:04:27.84ID:1fhngKgI
>>721
お子さんは貴方とも旦那さんとも別の人間なので、すべきこと(夏休みの宿題)をしてるならどう過ごすかはお子さんに任せてあげて下さい
貴方だって旦那さんだってその歳で過ごす夏は一度なんだから、資格取るとか何か成し遂げてみたら?
子供に理想の夏を押し付けずに、自分達でやりなさいな
0727名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 12:23:18.68ID:+EYtcaYN
ダラダラした夏休み過ごせるのも子どもの特権だしね
自分の父親が、自分が仕事してる間に家族が家でダラダラ遊んでるのが許せないってタイプで超めんどくさかったことを思い出したわ
宿題ちゃんとやって門限や決まりごと守ってればあとは自由にさせても何とかなるでしょ
少しは子どもを信用してあげないと反抗期が大変になるよ
0730名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 14:45:19.96ID:g5+1Nwk/
子供をコントロールしようとすると
中学生になって自我が芽生えて大変な反抗期迎えるよ
やめた方がいい
反抗期くらいで済めば良いんだけど不登校も珍しくない
小学生までは毎日来てた子でもね
中学生になったら嫌でも忙しくなるから今はそれで良いんじゃない?
そんなキリキリやってたら
頑張らなきゃいけない時に頑張れなくなっちゃうよ
0731名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 15:38:54.72ID:RSLeZvU2
>>715
何で宿題全部終わってないと友達と遊んじゃダメなの?
小学生なんて後半に必死に宿題するものだからお子さんが遊べる頃には他の子は遊べないよね
友達とたっぷり遊べるのも夏休みならではだと思うよ
友達と約束してプール行ったりショッピングセンター行ったりもしないの?
家族旅行一つ連れていってあげるだけでも夏の大きな思い出になると思うけどな
0732名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 16:53:08.32ID:wIwguToR
>>715
夏期講習やスイミングみたいなとこに行ってくれないから
毎日親がどこかに連れ出さなくちゃいけなくて大変、ってこと?
夏休みって、午前中に宿題やって午後は友達と遊ぶもんじゃないの?

親が超エリートで、子供を自分たちのようなエリートに育てたい
のかなって印象だけど、お子さん学校で浮いてない? 大丈夫?
0733名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 17:46:13.24ID:fCm31Vz/
>>715
主語もなしにいきなりワーって話始めて、相手がえ?え?ってなってるのにも気付かず暴走し
結局、主題の問題点も質問内容も相手が憶測するしかないっていうやり取りを字で味わった
悪いけど夫婦そろって発達持ちじゃないかなと思ってしまった
0734名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 17:58:11.90ID:RSLeZvU2
>>733
めちゃくちゃ同意
はじめあまりの主語のなさに前に相談してた人なのかな?って検索してしまったわ
せめて一文目に「高学年の夏休みの過ごし方で悩んでいます」とか一言あるべきだよ
0735名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 21:46:05.80ID:SBJ4adOx
質問したいことが読めなくて
自分が理解できなくて頭悪いんだと思ったら
他にもそんな方がいて安心
0736名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 22:16:15.78ID:VMBUJv3G
私も何が相談なのかわかんなかった
皆さん答えてるからすごいなーと思ったわ
0738名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 23:42:22.10ID:NRnxSPOJ
小学3年生女子ですが、父親が怖いといい、話しかけたりはもちろん甘えたりもしません
なので旦那が帰宅した気配がすると、すぐに子ども部屋に帰ってしまいます
旦那もそれに対して怒るばかりでどうしてそうなったのかに全く目を向けず、ますます娘は接点を持たないようになってしまいました
父親との関係がうまくいかないと良くないと聞くし、何より家族である父親が怖いって辛いと思うので、なんとかしたいのですが、私と旦那の意見も平行線でなかなか話し合い、決着になりません
旦那はとにかく「おかえりやおはようなどの挨拶は必ずしろ、したい、したくないの問題じゃない」と言うのですが、私は「挨拶をしたくなる関係にならないと難しい」と思っています
感情のない挨拶でいいのか、と聞いたらそういう問題じゃない、と言われましたがじゃあどういうことなのか、私にはよくわかりません
娘は学校では明るく友達もいるし、ご近所にも挨拶きちんとできます
0739名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 23:49:54.83ID:3wJSrXH4
>>738
私の知人女性ですが、まあ、こだわりが強いタイプの性格で
小学校高学年から、なんとなく父親が苦手になって口をきかなくなり、ついでに兄とも口をきかなくなって、そのまま大学をキッカケに家を出ていたのだけど、
たまたま、その頃鬱になったので、
実家に帰ることになり、
実家で療養も兼ねてペットを飼うようになったら、ペットかわいいってネタから家族全員と話せるようになって、
回復したあとまた勉強して25歳で公務員に合格してた。
つまり、娘さんも旦那さんもこだわりが強いタイプなんだとしたら、成長を待つしかないのかもしれません
0740名無しの心子知らず垢版2019/08/01(木) 23:50:14.49ID:HXgeHvUO
>>738
なんで挨拶もできないくらいビビってんのかそれとも怒ってるのか、双方に聞いた結果と自分の考察くらい書きなよ
0741名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 00:26:32.13ID:DACER3A2
>>740
旦那は子どもに対して赤ちゃんのときからとにかく高圧的な言い方をする(○○しろ、ふざけるな、○○しやがって、とか)
それが娘は怖い(小5息子もいるけど息子は父親が怖いからちゃんと挨拶する、これはこれで問題だと私は思うけど旦那は親は怖くていいし、子どもに好かれたいと思わないからそれでいいらしい)
私は、お父さんはこういうことを言ってるんだよ等優しい言葉で言いかえたり、旦那には言い方がきついから娘にはわからない、怖いしか印象に残らないと伝えてるけど、旦那は変えるつもりはないらしい
旦那のお父さんのことを私は知らないけど、そんなタイプだったと義母は言っていて問題視してない(最近の親は優しすぎると言っている)
旦那は私とは普通に話すから、子どもがうまれてこんな話し方するのかとびっくりしたし、何度も怖いと話しているけどわかってもらえない(旦那も私にわかってもらえないと思っている)
わかりにくい文章ですみません
0743名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 00:30:52.11ID:r7Yautha
自分が親にされなかったこと与えられなかったことを自分の子供にも意地でもしてやるかっていう心境だと思う
病んでる
0744名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 02:13:36.94ID:yrX1UeFW
>>741
赤ちゃんのときからそんな話し方なんだね
子供たちから今は怖いっていう表現ですんでるけどそのうちそんな言葉遣いをする父親って軽蔑されそう
もうすぐ反抗期だし息子さんの方も関わらなくなるんじゃないかな
あなたの質問内容もいまいちはっきりしないけど、旦那さんの態度じゃなく娘さんが父親を怖がってるのをどうにかしたいってこと?
旦那さんが変わらなければもう無理でしょ
0745名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 04:53:28.15ID:UWDqzBki
私、記憶のある幼い頃から父親やおじさん全般がダメだった
何がどうとか説明できないけど怖くて怖くてダメだった
今思い返すと、父は昭和の雷オヤジってかんじで口より先に手が出る人、優しい所が1つもなく怒ってばかりでただ話すだけでも身構えてたよ
たしか30歳近くまで苦手だった(平気になって数年後に父没)
おじさんが平気になったのは高校生頃かな
こんな場合もあるよってことで...
0746名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 05:37:16.07ID:8jBpJA6c
>>741
旦那が変わらない限り解決しなさそう
で、旦那も変わる気がないなら、どちらの主張もある程度汲んで、娘が大人になるまでなんとかやっていく以外ないのではないかな
つまり、挨拶だけはさせて、少しでも娘にあなたが寄り添ってあげるとか

いやよくわかんないけど、挨拶っておはようとかおやすみなさいとかでしょ?
親を嫌うのは仕方ないとしても、それぐらいの言葉はかけられるんじゃないかな
変な言い方だけど、親しき仲にも礼儀あり、そうすることで円滑にいく関係もあるってこともそろそろ教えてもいいのでは
0747名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 06:21:44.15ID:LeAjBMwY
自分の父親も似たような感じだったけど、小さい頃から嫌いでなるべく避けてた
小学校高学年くらいにはそういう性格の父親がますます大嫌いになったし、それを認めて放っておいて子どもにばかり気を使えと文句言う母親も同類と思うようになったな
育ててくれてるしお金出してくれてるから最低限の礼儀や感謝はするけど、人間的に尊敬されるようなことされてないんだからこちらから歩み寄らなきゃいけない理由ないって思ってた
大人になっていろいろあって両親の態度もだいぶ緩和されたけど、その頃の嫌な感情がなくなったわけじゃないし
適度な距離感があれば年に数回会うくらいは良いかなと思うけど、もう一生一緒に住むとかは無理だと思う
0748名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 06:40:06.03ID:lNyex0kc
>>741
そりゃ怖いわ
旦那に子供の躾に口出す前にまず自分の物言いを再考させなよ
怖い人に挨拶できない子供と自分の子供を恫喝する親じゃ
どう考えても後者の方を是正するべき
0749名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 07:04:46.03ID:Hk3Ow/Vx
うちの父親も大概だったからわかるけど表面的に挨拶することはできるようになると思うよ
しないのも怖いことになるって学習するから
でも娘さんに表面的に挨拶させられるようになったからそれで解決したって思えるような現状ではないと思うけど

なんというか主体性ないよね
根本的な問題がわかるならなんとかしなよ
0750名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 07:25:33.01ID:vEl0OmDk
そういう威圧的な父親って娘からすると知らない怖いおじさんと同居してるみたいですごいストレスなんだよね
今は母親がクッション材になってるけど高圧的な父親と言いなりになってる母親でまとめて子供から軽蔑されるよそのうち
0751名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 08:15:59.63ID:kBiMqeVh
父親と娘を仲良くしたいってことでいいのかな
なら父親に変わってもらうしかないよね

ご主人は子供達に愛情があって、かわいいと思ってるんだろうか
それとも自分の思う通りに動くロボットにしたいのかな
自分語りだけど、うちの父親は元教師で子供の時からとにかく怖かった
大人になってからもずっと怖かったし、会話は母親を通してしかしてなかったけど
父親が私達子供に愛情を持っていて心配してくれているんだ、ということが
大人になってやっとわかったし、ありがたいと思った
子供に対する気持ちがなければ、子供にとって父親はただの怖い人だよね
0752名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 08:34:26.16ID:7y67HE7H
うちも割と厳しくしてる方だけど娘は凄く父親になついてる。
それは怒るとき以外はすごく優しいし面倒見が良いし面白い事言ったりしてるから。

今回の件は、旦那さんがただ怒るだけの家庭なんじゃないかなって思った。
いけないことしたら怒るのは当然だとしても普段は優しくそして子供が良い事したら
全力でほめてあげる。こういう普段からのスキンシップがない家庭なんじゃないかな?
0753名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 08:37:35.50ID:myHVO2Tz
親が怖いくらいでいいのは優しい面があってこそじゃない?
子供2人もこしらえて、何がしたかったのかな。怖いだけの存在なんていらないんだけど。
威厳を履き違えてる?威圧じゃないのそれ。
尊敬もされてないだろうし。
そんなクソ上司みたいな奴が家にいたらそりゃストレスだし部屋に引きこもるよね
それで、本当にいいと思う?本当に子供の為になってると思う?
それすらどうでもよくてただ挨拶だけすればいいのか。と、したら捨てるものは明白ですよね。
クソ旦那に見せてやってよスレ。
0755名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 08:55:54.06ID:7BszylMP
私の家庭とそっくり

いい大人は今さら変わらないし、旦那も「正しい俺様」を変えるつもりもないでしょう。
うちはこちらが意見するといつも逆ギレして更に当たり散らすから、私が黙ってさえいればまだマシなんだと我慢してたけど、他の方のレス通り、最近子どもは「お母さんは全然守ってくれない」とこぼすようになってしまった

子どもが大きくなったら離婚きりだす予定だよ
0756名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 09:00:22.60ID:PTRhcoZj
そういう家庭で育つ子供が不憫だとも思うし、
そういう子が家庭のストレスを他所で発散しようとして愛情深く育てられた子供を巻き込むケースもある
子供に愛情注げない親なんかゴミでしかないわ
0757名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 09:02:28.64ID:ZZlmCmdR
挨拶くらいしろと言ってるということだけど挨拶くらいしたらしたで小言言ったり恫喝してきそう
娘はそれが怖いんじゃないの
0758名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 09:04:43.93ID:CtHql5/u
>>738
関係性がどうであれ挨拶は出来る方がいい
そこに関しては親子関係以前の問題で、あいつ嫌いだから挨拶しないくてOKじゃない
レスだけ見ると旦那が悪そうだけど、その点に関しては旦那が正
旦那にばかり態度の軟化を求めるんじゃなくて、娘ともしっかり話し合う必要がありそう
0759名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 09:09:47.48ID:KVNlsNj8
恫喝ばかりしてると、子供の脳が萎縮して発達障害のような症状が出たりするよ
子供の為を思うなら、一家でカウンセリング案件だと思う
旦那さんは子供を虐待してる
0760名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 09:24:08.74ID:7y67HE7H
>>755
いやいや、子供が大きくなってからだと遅いよ?
子供にそんなこと言われてる時点で相当シビアな状況だと思うけどな
0761名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 09:33:18.37ID:Be4RLKL4
>>755
子どもが大きくなる頃には、今度は子どもが大荒れでそれどころじゃないと思うよ
ダメージは確実に子供に蓄積されてるからね、夫婦二人で協力して時限爆弾に火薬盛ってるような状態よ
0762名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 10:32:52.05ID:OwwMJyh6
私の父が昔同じ感じ
小学校卒業頃に私がうつっぽくなって不登校に
何ヶ月か親子でカウンセリング(カウンセラーと部屋は別々)受けて、ある時父が今まで悪かったって謝ってきてそこから徐々に関係と病状は良くなった
751と同じく子を持った今でこそ父も子育てが初めてで父なりの考えがあったと同情はするけど、当時は家から父が居なくならないなら自分が死ぬしかないって所まで思い詰めた
極論かもしれないけどそういうケースもあるよ
0763名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 14:35:20.38ID:EjHrUctF
うちも父親が似たような感じだったけど、昔はそういう家もあったから自分も父親嫌いだったけど、そんなもんかなと思ってた
でも今はそういうパパあんまりいないから娘さん、よそのパパは優しいのにって思っちゃうよね
自分は私に子供ができたら孫にデレデレでものすごいかわいがってくれてるから、それで相殺というか、自分が子供の頃のことはもう許す気持ちになれた
今でも二人きりでの会話は気まずいけど

恨む気持ちはもうないけど、人付き合いが下手なのは父親の影響だよなとは思う
家の中ではいつも萎縮してたし繕ってたから

父親がそうだったから分かるけど、そういう人って他人がなに言っても聞かないし変わらないんだよね
でも娘さん大人になってからなにかしら性格に影響が出てくると思うから、ベストは旦那さんに変わってもらうことなんだよね
よそのパパを見てもらったら変わらないかな?
仲の良いご家族とキャンプとか遊びに行ってふつうのフレンドリーなパパと子供の和気あいあいを見せてみたら?
0764名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 15:20:56.95ID:rm7dVY1T
>>741
そういう言い方が許されるのはあめムチを使い分けられる人だけ
親は怖くていいなんて旦那さんは本気で言ってるの?
父親が恐怖の存在でしかないって、子供さんも相当なストレスだと思うし、そんな生活で脳が萎縮しそう
一刻も早く然るべきところへ相談してください
0765名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 17:04:46.91ID:fOiNyBGd
相談させてください

7歳になる娘が七五三の撮影に乗り気になりません
普段からわりと頑固な方で、3歳のときも大分苦労しました
何か興味を持たせる方法はないでしょうか?
ふと思いついて、着物の子が出てくるアニメや映画でも見せたら
ちょっとは気が向くのではないかなとも思ったのですが(絵本は手に取らなかった…)
何か思いつく作品はありますか?
0767名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 17:14:57.36ID:fOiNyBGd
通じない…ですかね
この人は着物を着たくない人なんだ、と割り切った方がいいかな
0768名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 17:16:17.26ID:ZfqAUtFR
「お祖母ちゃんが着物姿を見たがってるから、写真撮ろうよ」とか
0769名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 17:19:44.30ID:EjHrUctF
ドレスは平気だけど着物が嫌なの?
嫌々でも一応は着てくれそうなの?それとも絶対に着ない!って感じなの?
嫌々でも着るなら、うちもそうだったよ
着物よりドレスもっと着たい!って感じだった
0770名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 17:31:48.94ID:h0Lo0KfD
参考になるか分からないけど
今時の成人式振袖のカタログってファッション紙みたいにキラキラしてて藤田ニコルとか若いタレントやモデルがかわいいの着てるから
オンラインカタログ見せて「着物ってかわいいよねー!」って言ってみるとか
0771名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 17:40:11.39ID:aAYsD2IY
ご自身の七五三や成人式・結婚式などの写真を見せて「記念の時には着るんだよー」とか「着たら親(>>765の親)は喜んだんだ」とかで説得するとか
0772名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 17:55:59.80ID:tA/sGjDX
>>765
ちはやふるはどうかな?
私観てないんだけど小学生の娘の間で流行ったから
その年卒業式の袴が増えた
0773名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 18:45:39.60ID:kw6Rmny7
私も着物やお化粧が大っ嫌いだったから気持ちはわかる
やりたいか聞かずに、「みんなやるもの」「嫌だけど頑張ろうね」「笑顔ができたらご褒美あげるね」等、予防接種と同じノリでやるしかないかも
素敵なカタログとか全然興味なかったし、見せられても興味のない数学の論文並みにどうでもよかった
0774名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 19:05:24.19ID:a8OpwFfS
>>773
私も着付けは痛くて苦しいし、着物は重たいしで大嫌いだったから、七五三は若干トラウマ
というか七五三のせいで今でも着物が大嫌い
0775名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 19:09:32.73ID:GbQM5H48
>>765
着物じゃなくて、ワンピースとかで綺麗にして写真撮るのもダメかな
着物に拘りすぎる必要もないと思う
0776名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 19:34:16.35ID:7DJgpwx+
仕事と割り切らせて報酬で釣る
それでも乗らないなら諦める
笑顔の写真なんて撮れないだろうし、それもまた頑固な娘の思い出エピソードになるよ
0777名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 19:56:25.46ID:jHt9btrb
>>765だけだと撮影が嫌なのか、着物が嫌なのかよくわからないけど、着物を着たくないのは間違いないの?
だったら着物やめてドレスでいいんじゃないかな
0778名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 19:59:14.90ID:LbNLeBve
でも着てほしいのもわかる!w
お母さんも娘さんも納得する写真撮れますように
0779名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 20:09:30.43ID:qOgvKj92
普段はドレスとかリボンとか女の子らしいものは好きなのかな
女の子らしいもの全般嫌いだったら無理強いするのもね…
0780名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 20:32:30.57ID:JlFgYjY5
自分も七五三はドレスで撮ったよ、グリーンの背景に真っ白なドレスを3兄弟お揃いで
今見返しても美しくて可愛らしい写真だわ
もしなにか特別な理由なかったら好きな格好で撮らせてあげてほしいな、最後の七五三だし
とはいえ着物でどうしても撮りたかったら写真館じゃなくてお参りの時だけ着物着せてそこで写真撮るのでもいいんじゃないかな?
「七五三のお参りは着物で行くものだよ」とか言い聞かせて
0782名無しの心子知らず垢版2019/08/02(金) 21:12:27.00ID:xVEfTkP/
私の七五三もへのじ口で写ってたな
何でイヤだったんだろう?
親の立場からしたら笑顔の写真がよかったよなぁ
0783名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 00:12:05.24ID:BCYvuTTD
遠方の義理実家に行った時のことです
義理兄(旦那の姉の夫)が実子に度の越えた暴言を吐いたり物を投げつけたりしているのを偶然見てしまいました
とっさに気付かないふりで我が子に大きな声で呼び掛けたら止めました
子煩悩で甘々だと嫁(旦那の姉)が会う度言っていたので驚きました
子どもは父親にあまり懐いていません
これは事実を伝えた方が良いでしょうか?この場合は誰に?嫁に伝えたら逆に怒りそうにも思えます(彼女はプライドが高いので)
義理母は他界、義理父は大病をし療養中です
0784名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 00:26:47.72ID:MpZ2kXRn
>>783
旦那さんにそれとなく伝えて様子みたら?
それ以上介入するのはやめた方がいいかも
0785名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 01:13:04.72ID:a1+MXEMq
>>781
ああ、ごめん
私の他に妹と弟なんだけど3兄弟って書いちゃった
弟も男だけど産まれたばかりの赤ちゃんだったからベビードレスだったのよ、ってどうでもいいわね
0786名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 01:24:17.94ID:6LaSrAbH
>>783
自分の旦那に伝えるならそれとなくというか見たままガッツリ報告でもいいんじゃないの
性格によるのは百も承知だけど、男同士はそれぞれ家長意識があるから別世帯の義理兄の行動なんて普通は放置だよ
伝えるだけ伝えたらあとは介入しないには同意
0787名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 01:32:31.31ID:vXMXA/VC
>>765
恥ずかしいんじゃないのかな
私もそうだった
小さい頃から可愛い可愛いと褒めてくれる親ではなかったので(けなされてたわけでもないんだけど)自分があまり可愛くない、女の子らしくないから綺麗な着物やお化粧が似合わないと思いこんでた
家族に女の子らしい自分を見られるのが嫌というか
自分の場合だと、従姉や伯母叔母など家族以外の年上の女性が一緒が褒めてくれたり可愛がってくれると何となく恥ずかしさがやわらいだ
もしできれば年の近いいとこやお友達と一緒に撮影に行くとかどうかな
0788名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 02:21:24.68ID:mS7vulQh
>>783
介入しないに一票
旦那に伝えるのは好きにしたらとしか
身内でも他人の家庭だから過度に介入するのはやめた方がいい
公正に考えられる人ならまだしもプライドが高いとか相手のことを低く見積もってるような人間なら余計中途半端なただの告げ口になるしやめた方がいいと思う
0789名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 04:09:55.79ID:blrEYXIv
無介入にもう一票
度を越したというのも懐いてないというのも783の主観だしなぁ
子どもの年齢学年書いてないから、つい幼稚園保育園ぐらいの小さい子を想像しがちだけど、
実は反抗期真っ盛りの中高生が態度悪いのを注意しただけだったりもするし

旦那さんに言っても伝書鳩機能が無駄に優秀に働いて「うちの嫁がこう言ってたよ」って伝えるのがオチ
0792名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 08:55:28.47ID:HuUJwDU8
うん、周りに知られるのが怖いとか自分自身を誤魔化して現実逃避するために言ってる可能性もあると思う
自分なら旦那には、こんなところ見ちゃって印象と違うからビックリしちゃった〜みたいにサラッと言って放っておくかな
0793名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 08:58:43.42ID:NQqrsKnC
>>783
>>791の可能性もあるし、嫁の目の前では装ってる可能性もあるよね
どちらにしても虐待悪化待ったなしって感じで怖すぎ
旦那には見たことのありのままを話して、義両親にもそれとなく言ってもらって様子見てもらう
姉に言うかどうかの判断は旦那と義両親に任せるかな
0794名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 09:06:17.21ID:NBj/6FEA
>>783
危ないから近づかない方がいいかも
その子がかわいそうだけど、
まずはそんなヤバい親戚とは距離置きたい

その上で子供さんがオドオドしてないかとか、身体に傷が付いてないかとかをそれとなく確認して、一過性のものなら放置でいいんじゃない?
0795名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 10:19:10.25ID:q0crJ2zE
その暴言も具体的に書いてないからどの程度か判断できないし
まぁ万が一の身バレ防止のために書かない方がいいけどボカして書いてほしい
0796名無しの心子知らず垢版2019/08/03(土) 21:03:26.73ID:BCYvuTTD
>>783です。レスありがとうございます。
3歳の女の子でぶつけられたのはステンレスの水筒とリュック、暴言は〇ね、です。
最近保育士が園児に同じことを言ってクビになった事件があって、改めてひどい言葉だと思いここで相談しました。
言うとしたら旦那ですが、黙っていられず義理兄に突撃しそうな性格です。
0797名無しの心子知らず垢版2019/08/05(月) 10:07:57.87ID:jLqK/58C
>>796
3歳の子にやってるの見てしまったらキツイな
私はいつも旦那には全て話すことにしているから一応全て伝える
旦那の親族の話で旦那が知らないのは嫌だろうし
その辺は信用してるから聞いた後、突撃するもしないも、どうするかも旦那任せ
ステンレスの水筒の当たり所が悪かったら暴言の言葉通りタヒる事になるから、私なら早急に話すけどな
0799名無しの心子知らず垢版2019/08/05(月) 11:47:38.26ID:EisvjI5L
>>796
ステンレスの水筒投げつけるのはやばいね
私も旦那に言ってしまいそうだ
黙っていて何かあっても後悔しそうだ
0800名無しの心子知らず垢版2019/08/05(月) 11:57:41.03ID:X/wPvj1L
旦那さんと義姉さんの仲がいいなら旦那さんに伝えるかな
微妙なら虐待ダイヤルとか児相に相談もアリだと思う
見ちゃった以上引っかかったまま生活するのもしんどい
0801名無しの心子知らず垢版2019/08/05(月) 14:23:43.83ID:IiL4BfFV
他人じゃないからね…。
ああしろこうしろは言わないけど
自分も見たまま聞いたままを旦那に話すと思う。
0802名無しの心子知らず垢版2019/08/05(月) 16:41:25.07ID:tQ83RnnJ
>>796
>>793にプラスで
他 人 である義兄への本人凸はするな
お前が話すべき相手は血縁のある姉だ
をしっかり言い含めて、必要なら帯同する
0803名無しの心子知らず垢版2019/08/05(月) 18:27:40.59ID:9Aui4L5o
私も無介入に一票
他所の家庭だし更にはご主人の方の親族だったら尚更
変に関わると783のせいにされたり面倒な事になりかねないし
遠巻きに関わらずに自分の子に実害無いように避けるな私なら
0804名無しの心子知らず垢版2019/08/05(月) 21:59:45.58ID:KqPzPFE9
無介入派だったけど3歳児に●ねはないわ
自分達と姉家族の関係がギクシャクしてもいいから姪を守ってあげたいけど実際難しいよね
自分と義姉が仲良かったら義姉に言うけど、そうでもなさそうだから夫に相談かなぁ…
0805名無しの心子知らず垢版2019/08/06(火) 17:58:38.27ID:xkWMibPC
>>796です、ありがとうございます
別の身内から例の夫婦が昨年から別居中だと今日聞きました
先日の親せきの集まりの時以外は会うことはなく離婚予定
離婚理由は金銭問題だそうです
すごく優しそうな男性なので色々驚きましたが、とりあえず暴言暴力のことは言わなくても良さそうな流れです
ご心配いただき、ありがとうございました
0806名無しの心子知らず垢版2019/08/07(水) 08:52:01.80ID:gzxL9xpn
凄くやさしそうって野田の心愛ちゃんの糞父みたいだね
二面性が凄い人って何なんだろね
0807名無しの心子知らず垢版2019/08/07(水) 10:39:24.50ID:jn/rd/Q+
>>805
離婚協議中なら余計、旦那に知らせるだけでも知らせておいたら?
どんな理由があっても子があっての離婚は悪だと言う人は少なくない
金銭的理由しか伝えてないなら離婚は義姉のわがままと考える親戚もいると思う
私も離婚問題で揉めたことあるけど周囲が味方になってくれるかどうかって精神的にすごく大きいよ
まあ義姉を無理に擁護する義理はないとしても、見たこと聞いたことを共有しておいた方がスッキリするんじゃないかな
別れた元旦那がキレてストーカーみたいになったりとかの最悪なケースもないとは言えないしね
0808名無しの心子知らず垢版2019/08/07(水) 23:32:47.48ID:9Vno7zO9
生後2カ月の子がいるんだけど、ホルモン的なものがあるのかある種のニュースがダメになってしまいました
虐待とかで気持ちが暗くなるのはよくあると思うんだけど、海外の危機一髪ニュースとか見てもゾッとする
なぜか自分や子どもに置き換えてしまうんだけど、そういう癖?を直したいけどやめられない
ニュースだけじゃなく、マンションのベランダから転落する想像しちゃってゾッとしたりとか…
病的な気がしますが、同じような方はいないですか?
0809名無しの心子知らず垢版2019/08/07(水) 23:35:27.26ID:7orWZycT
>>808
解決にはならないけど、産後あるあるなんだよね
定期的にあちこちでそういう書き込みがある
子どもが大きくなってくると自然におさまってくる気がする
0810名無しの心子知らず垢版2019/08/07(水) 23:41:35.70ID:i9prv7zR
>>808
前にどこかのスレで話題になってた。
この子を本当に守れるのか、と不安になる感じ。
そのうちそういう不安とも折り合いつけられるようになるから大丈夫。
0811名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 00:11:56.86ID:AybGXSPC
>>808
そういう悪い予想をすることで、現実に起こらないようどうするか無意識に危機管理してるらしいよ
ベランダから落ちるかも!常に鍵を締める、みたいに
0812名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 00:15:54.21ID:lyDFJj9K
>>808
何度か相談スレとかで見かけたことあるよ
産後に起きやすい、ある種の防衛本能らしい
0813名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 01:42:03.42ID:PKfDok8w
>>808です
ありがとうございます、割とあるあるなんですね
結婚5年目にようやく授かった子なのに、ひどいことばかり想像して…
今まで自分たち夫婦のことだけ考えてればよかったのに、非力な子どもを抱えてストレスもあるのかな?と
産後ハイが少し落ち着いてきて、疲れを感じるようになったから余計に変なこと考える気がする
逆に産後2週間あたりが子と2人になるのが異常に怖かったから、マシになってる気もする
仕事のストレスで心身症と診断されたこともあるから、元々弱いのかな?
0814名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 01:47:39.54ID:kY4pqboH
お産前後はホルモンバランスが変わるから過敏になったりする
ある意味すごく正常だよ 生まれたばかりの子を守るためにそうなってるんだよ
気にしないで
0815名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 08:13:04.86ID:xSl7x7z2
一人目が産まれてすぐの時は家で子どもと二人で
いるだけでも不安感がすごかったなぁ…
なんか懐かしいわ
0816名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 08:46:45.28ID:9ablJqlR
>>813
凄くよくわかるけどそういう危機意識が高まるってのは逆に良いことだと思うよ。
本人は疲れると思うけど。
0817名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 12:45:33.86ID:22OvrDx8
もう5歳だけど子が掃きだし窓のそばの椅子に座ってて後ろに倒れたら窓ガラス割れて大怪我するとか想像するわ
0818名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 13:33:22.55ID:XVwhkSNa
事件や事故の話を5ちゃんで読むのが好きなんだけど
夜、旦那が帰ってこなくて
寝てる子の隣でゴロゴロしながら
逃亡犯が庭先に侵入してきたらどうしようとか
クマが襲ってきたら、窓ガラスは一瞬でダメだよねとか(都内住みだけど)
結構考えるわ
0819名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 14:25:11.97ID:kqQLptQ4
>>808
息子が6歳なんだけど、まだ私その怖い想像のクセが治らないよ。溺れたらどうしようとか夜寝る時に考えだすと怖くて寝れなくなる
0820名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 17:47:32.27ID:VN+Yf4oj
私も子供4歳だけど治らない
駅のホーム、脇が吹き抜けのエスカレーター、高層マンションの友人宅の外廊下、大きい窓のそばとか怖くてしょうがない
子を両親義両親に預けるのも家の中ならいいけど外出をまかせるのは怖くてできない
0821名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 18:00:40.09ID:B3Mcesrn
多分子供が生きてる限りずっと続くと思うけどなー
誘拐されたらどうしよう事故にあったらどうしよう
怪我したら、悲しい思いをしたら、とかキリがない
まだ10代の頃よく家出してたけど我が子がそうした日にはもう正気ではいられないと思う
0822名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 20:03:28.71ID:pCalXmo4
我が子が…って想像してるわけじゃないけど、産後はホラーやサスペンスやらがダメになったわ
サイコパス系やグロいのもともと好きではなかったけど、ニュースさえダメになって焦った
0823名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 20:18:52.31ID:V02QBoQT
元々事件や事故、特に同い年の少年犯罪者が多かったから
そういう事件を調べたり、Wiki見たりするのが大好きだったけど
子どもを生んでから、未成年者に関わる事件への心持ちは変わった
小さい子が巻き込まれる事件や事故はニュースが見られなくなったわ
0824名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 20:42:46.52ID:J77uCHRb
私はテロのニュースが特に苦手になった
1時間おきに泣く子を必死にあやし体調不良で痩せていく身体で頑張ってる時に「〇〇人の犠牲が…」なんてニュースが聞こえてくると、〇〇人ってコラ待て、人ひとり産み育てるのこんなに大変なのにふざけるなと思った記憶

でも産後はいろいろナーバスになるよね
今でも暗い物語とか読むの苦手だけどかなり落ち着いてきた
0825名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 20:54:41.29ID:RzEVMD6q
吹き抜けのショッピングモールとか眺めの良い場所とか苦手になった
精神異常者がヒョイッとその辺の子供抱きかかえて落とすなんて簡単だよなぁ…と想像してしまう
踏切やホーム待ちも離れていないとドキドキするし絶対に手を離せない
大人の一突きで子供なんて一瞬で飛んじゃうよね
0826名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 21:08:27.83ID:ExCO3o7B
自分も第一子が生後3ヶ月の時
すく近所のスーパーで赤ちゃんが殺される事件が起きて
いろんな人から携帯に連絡がきてテレビつけて真っ青になったわ
マンションから下見たら私服制服の刑事さんが走り回っててさ
犯人は早めに捕まったけどしばらく一人で子供と出かけるのは怖かったわ
トラウマになりそうだった
0828名無しの心子知らず垢版2019/08/08(木) 23:45:47.46ID:lyDFJj9K
あの、これ、あんまり自分は自分はってしてしまうと
相談者さんがどんどん思い込みが増えてしまうのでこのへんで・・・
0830名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 12:12:44.06ID:LcCc4uQq
同じような方、いないですか?って聞いてるんだからいいんじゃない?
全然特別なことじゃなくて、そんな人は沢山いる、あるあるだよ
って例を出してるだけだし
多くの人が同じだと分かって、なら自分も折り合いをつけていこうって
思うきっかけになるんでは?
0831名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 13:55:04.88ID:LcTKIG2u
>>823
わかる。かなりつらくなるよね。
もう交通事故で子供が無くなるニュースとか
母親が車の置き去りで亡くなるニュースとか見たくないわ
0833名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 18:05:48.40ID:HpGFGhu2
>>808です
みなさん、ありがとうございます
今の時期は心配が高まるけど落ち着いてくる、しかしいつになってもそれなりに心配は続くということですね
考えてみたら私の母も未だに私の心配をしています
事故などに気をつけつつ、生活していこうと思います
0835名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 18:50:51.08ID:PFoK1NQS
子どもを生んだ以上、幾つになったって可愛い我が子だもんね
心配で眠れない!とかは無くなるだろうけど
高校生になっても無茶したり
良いところに就職しても、自殺したり、焼死したり
結婚して子どもが出来ても、事故に巻き込まれたり…

結局、お互い生きてる限り心配は続くもんだよね
0837名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 20:56:48.88ID:C4FkAzf5
相談お願いします

ある習い事を本格的にやっている小1女児です
近隣では1番環境も指導も良いと評判で、片道車で1時間掛けて通っている子も多いクラブです
我が家も年中からこちらのクラブに移動しました
小1から時間帯とコーチが変わり、同時間6名中娘のみ女児であとは男子です
(1年〜3年までいて、3名ずつ分けて上位下位で指導、娘は下位のチームです)

4月から今のコーチに指導を受けているのですが、このコーチが娘にのみ過剰なスキンシップを取っています
具体的には、頭を撫でる、頬を撫でる、ハグ、手を握るなどです
男児にはこのような行動は一切ありませんが、明るくふざけるのも好きなコーチなので男児とじゃれていることは多いです
コーチは、意味はともかく娘を気に入ってくれているのはとてもよく伝わり、娘もコーチが大好きです
私としてはスキンシップが行き過ぎだと感じます
また、一度夫が見学に行った時は上記の行動がなかったのも、逆に意識しているのでは?と思っています

親同士は、同じ場所で見学しているものの会話はなく他の親御さんがどう感じているのかは聞ける雰囲気ではありません

相談としては、クラブチームを続けたい
今のコーチの指導力には満足しているので、気を悪くせずもう少しスキンシップを控えてもらうにはどうしたら良いかと言うことです
受付には、バイトのような方しかいなく、直接コーチに言うか、別なクラスを持っている責任者に伝えるしかありません

また、そもそも私が気にし過ぎだということもあるかもしれないのでご意見を伺いたいです
よろしくお願いします
0839名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:11:30.84ID:L0vxSJcG
>>837
ぶっちゃけ気持ち悪い
旦那さんが見に行った時にはしないなら、故意犯じゃん
私なら辞めさせて別のところ探す
0840名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:16:08.31ID:C4FkAzf5
>>838
週3回、1回50分の指導ですが、実技指導中は一度試技のたびに頭を撫でたり頬を触ったり軽めだとハイタッチ、時にはハグ(というより抱きしめる)などバリエーションがあり10回以上はあります

男児に対しては同じ頻度で声で褒める、ハイタッチ、グータッチという感じで男児に塩対応ということはありません
全体的に熱心なコーチです
0841名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:20:36.86ID:FDTaKIhR
旦那さんのみなのか一緒だったのか
他の親御さんから見ても過剰だと感じたら近いうちに苦情入るでしょ
0842名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:40:34.02ID:MR9FlT4r
>>840
ちょっと頻度高いし、スキンシップの内容が気持ち悪い
大事にしている習い事かも知れないし、娘さんは嫌がるかもだけど、所詮習い事だし、私だったら違うところ探すなあ
0843名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:42:37.04ID:O7FpzMFB
動画を撮るのは無理なのかな
叶なら撮ってご主人とかに見てもらったら?
0844名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:51:31.19ID:sDcw+4LF
女親の直感をなめない方が良い。
他の子にはやらないというなら残念だけど他所に移るわ。
気に入ってるイコール好き、になっていくのも時間の問題。
子供に関わる仕事する男性がみんな変態とは思わないけど
わりと身近にいるし珍しくないと自分は思ってるよ。
今までの経験からね。
0845名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:55:16.73ID:UXO4cfSF
>>840
頬を触るのとハグはやりすぎ
旦那さんが見に行ったのは一度だってことだけど、牽制と疑惑確認のためにも今後数回旦那さん同伴で行けないかな?
それでやっぱりハグ等がないなら確実にわざとだからクレーム入れて習い事を変える
娘さんの気持ちを考えるとつらいけど、このまま続けてもっと辛い傷を負ってほしくないから
0846名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 21:56:17.59ID:hPB3o6XX
娘を褒めてくれるのは有難いが他の男の子たちからすると贔屓にも見えるかもしれないと私(母親)が気になってしまうので、男の子たちと同じように褒めてほしい、とかは?
ジャブ打って変わらないもしくは塩になるなら違うところ探す
0847名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 22:14:31.82ID:y9hqN6mg
>>843
動画撮るのはいいかもね
無言で牽制できる
0848名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 22:51:14.78ID:tpTIzJfe
>>837
捨てアド使って匿名で他の親装って経営元にメールしてみたら?
特定の女の子に接触やスキンシップが多く贔屓しているように思う、平等に接して欲しい、過度なスキンシップはセクハラのように見えて気分が悪い、みたいな感じで
0849名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 23:31:25.13ID:0fnd2rPB
他の親から何か言われないの?
仲良い親御さんとかいないのかな
そんなになら他の人からも過剰に見えてるんではないだろうか
0850名無しの心子知らず垢版2019/08/09(金) 23:40:30.77ID:hFiN2Bh7
親同士の会話はないと書いてるよ
多少話したとしても挨拶程度の間柄ではそんな下世話な話なかなできないわ
0851837垢版2019/08/10(土) 08:27:57.41ID:SNR2qmyi
まとめてのレスですみません、たくさんありがとうございます

夫が見学に来た時は私も一緒でした
仕事が激務系であまり休みがなく、頻繁に見学してもらうのは難しいですがアドバイスを読んでいて私の父でも夫と同じように牽制になるかも?と思いました
祖父が来る分にはあまり不自然でもないと思うので試してみようと思います
(そこでやはり普段の様子がなければ意識的と確信が持てるので)

動画の撮影は、公式で認められているのは進級試験の時に我が子のみ、というルールになっています
ですが現状だと誰に相談するにしても証拠がないうえ、子供自身はコーチが大好きなので何か客観的な証明を残した方が良いと思いました
スマホを見てるフリをしながら録画できるかもしれません
次回、なんとか録画してみます
まず夫にどう思うかも確認したいので
0852837垢版2019/08/10(土) 08:39:17.76ID:SNR2qmyi
クラブを移るのが1番の解決だと思いますが、このクラブの規模で移ると遠方になり週3なのでかなり負担になります
また、競技の中で力のあるクラブでもあり移動は極力避けたいと考えています
もちろん、子供の安全が1番なのでまったく視野に入れないわけではありませんが…

他の親御さんからは何も言われておりません
競技は男女同じステージではないので娘も私もライバルでもなくあまり眼中にないという雰囲気を感じます
(男の子同士同学年だと意識しあってるようです)
0853名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:03:35.64ID:y3ptQpRq
長くなりますがアドバイスいただけないでしょうか。
低学年の娘がいます。近所に幼馴染が2人(いずれも女の子)おり、幼稚園〜小学校と一緒で、お互いの家に行き来したり、たまに旅行に行ったり仲良くしてきました。
0854名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:04:44.88ID:y3ptQpRq
ただ、最近になって2人のうち1人(A子とします)から無視されたり、故意に1人にされたりするようになったようです。A子がうちの娘のことを嫌いと言っているともう1人(B子とします)からきいたとも言っていました。
0855名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:05:18.13ID:y3ptQpRq
お互いの家など、親の目があるところでは仲良くしてくれているようです。A子は比較的大人しく、とても親の言うことをきき、怒られている場面はほぼ見たことありません。テレビやゲームはダメなどは厳しく躾けられているようです。
0856名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:06:31.60ID:y3ptQpRq
娘にこれを機に他のお友達と遊んだら?と言っていますが、一番の友達だからこれまでみたいに仲良く遊びたいと言っています。娘自身は、気付かないうちに嫌なことやキツイことを言ってしまったのが原因じゃないかな、どうすればまた仲良くしてくれるかな、と悩んでいます。
0857名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:07:18.89ID:y3ptQpRq
子供同士のことなので親が介入することではないと思っていますが、相手の親からもよく一緒に遊ぼうと誘われるのでこのことを伝えるべきか、伏せてやんわり断り距離を置くべきかを悩んでいます。
0858名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:07:43.51ID:y3ptQpRq
相手の親も決して変な人ではなく、恐らく事実を伝えたら問い質してそんなことしないよう諭すだろうとは思います。ただ、幼児だとそれで解決するかもしれませんが、低学年となるとまた違うのかなと。どう対応するのがベストでしょうか。
0860名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:20:56.48ID:cMfsHJzH
>>853
幼稚園から一緒だったり近所だったりすると、仲良しなんだ私たち!仲良くしなくちゃ!という意識が親子ともに出てくるけれど、友だちってそういうものではなく、気が合わなければそれまで
近所だからって仲良くなれる訳じゃない

成長してきて、そのやり方はともかく、A子の方に合う合わないが出てきてるだけだと思うよ
娘さんには気の毒だけど、それだけのこと
0862名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:40:26.84ID:mikcAG/I
>>851
見てるのが相談者さん1人だけだと、訴えることになったらきついかもしれないね
他のお母さん達が証言してくれる感じでもないし
やはり証拠を掴むのが良いと思う
スマホ見るのはOKなら、なんとか撮影できるといいけど
あとメモに残すのもないよりマシかもしれない
レスを読む限りかなり気持ち悪いし、向こうが炉利だとしたら思うままになるのがムカつくよね
上手くいくように応援してます
0863名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:57:10.37ID:e5zEs7wP
>>853
女の3人組は揉めるもの。必ず誰かをはぶるもの。
そういうことを学ぶ機会が早めに来ちゃっただけで、娘さんはたぶん別に悪くないのだろうし、気の毒だけど、正直、何もできないと思うよ。
A子とB子が偶然どちらも娘さんを選ばなかっただけだから、どうしようもないよ
0864名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 09:57:52.38ID:POt2FD1Y
自分も>>853と同じような悩みある
保育園から仲良くしてる子で、ママさんも小学校離れてからもよく誘ってくれるんだけど、そこの子はうちの娘のことたぶんそんなに好きじゃないの
それ自体は仕方ないしいいんだけど、ママさんにどうやって断ろうかなって悩む
まさか「お宅の子がいじわるしてくるんで…」て言うわけにもいかないし
けど、すごく嫌な言い方とかバカにされたりとかしてる娘を見るのがしのびない
目の前でやってるからママさんも気づかないわけないと思うんだけどなぁ
0865名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 10:11:23.91ID:xZJA3VbZ
>>853です。携帯からだと長文投稿できなくて小分けですみません。>>864と同じで、子供のことは仕方ないししてあげられることはないなと思っていますが、相手の親にどうやって断るとか対応を悩んでいます。
0866名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 10:40:10.66ID:OejLOG9P
今中学生と高学年の娘がいるけど結局二人とも通ってきた道だった。
小さい女の子あるあるなんだね。親も辛いよね。
でも大人がなんとかしちゃうと子供がその状況を深く考える事もなくなる。
辛いけどうちは娘達が遊びたがる以上親が口出しは一切しなかった。
一度だけ手を貸したのは上の娘が意地悪子ちゃんときちんと話をしたいと言った時かな。
高学年の時にこじれて
娘が呼びに行ったけど出てくれなくて自分がちょっと話し合いたいみたいだよって呼びに行った。
それからまた仲良くなって中3の今も一緒に映画行ったり部屋で大騒ぎして遊ぶほどの友達だよ。
娘の話だけ聞くと意地悪する子が一方的に悪いみたいに思えるけど
向こうにも言いたい事はあるだろうなと考えてる。
今はあの時自分が変に口出ししなくて良かったと思ってるよ。
言いたい事があるなら本人から言わせた方が良いよ。
0869名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 11:40:30.30ID:gcPs5FRh
>>865
今5ちゃん見てる人なんてほとんどスマホか携帯だよ
あなたが投稿できないのは改行してないからで携帯は関係ない
0870名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 12:01:28.85ID:uXITfebG
きょうだいと比べて説教したくなるときはどのような時ですか?
母から「もっと子供の頃から家事をさせておけばよかった、あんたが怠けたときは弟がいつもやってあげてたし」というようなことを言われました。
自分の記憶では、弟に「たまには手伝って、洗濯物を入れて」とお願いしたら、「同級生の男子でそんなことやってる奴一人もいない!」とキレられたことや、親の帰宅までに済ませてないと罵詈雑言を受けるのは自分…だったのですが。
(続きます)
0871名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 12:07:18.96ID:uXITfebG
母の希望にまったく沿っていない娘なのは自分でもよくわかるのですが、夜勤のときは眠くても受験勉強しながらいつも風呂を沸かして待っていたりもしたんですが…。
私が知らないだけで、いつも弟がやっていてくれてたんでしょうか…。
母の言うことと自分の記憶があまりに違うので、病院に行った方がいいのかなと悩んでいます。(続きます。)
0872名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 12:19:27.34ID:uXITfebG
家事の手伝いとは違うのですが、塾の迎えの際に弟がなぜか姉は先に帰ったと父に伝え車で帰り、自分は冬の寒空の下30分くらい待って、それでも来ないので歩いて帰ったら、父はテレビを見ていて、弟は自分の部屋にいて、母になぜか自分だけ怒られたこともあります。
きょうだいのうちの嫌いな子供に対してはよくあることですか?
弟の人生の邪魔にならないよう、実際いなくなってほしいくらいの子供なのは自分でもよくわかりますし、そういう感情も仕方ないとは思うのですが…。
とりとめのない質問ですが、よろしければご意見お願い申し上げます。
0873名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 12:23:53.43ID:uxh8jG/m
「我が子への説教を、他の兄弟と比較せずに行うには」なら育児板案件だけど、ご自分の子ども時代の話ならキジョとか生活板や家庭板でどうぞ
0874名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 12:30:49.42ID:Cg3rce/w
>>870
いわるゆ機能不全家族だったんじゃないかな

学校のいじめのように家族のひとりを生け贄にすることで、それ以外の家族の結束を強めるケースは珍しくない
母親の「いつも〜」は誇張表現だと思うので、自分の記憶が正しくないのではって心配することはないと思う
後半の弟の嫌がらせも中の悪い姉弟あるあるだけど、両親が便乗してるのは異常だね

母親はあなたにそう言うことで自分の思い通りに子供をコントロールしたいだけかと
育児板にいるってことはあなた自身お子さんがいるんでしょ?
もしも今親と同居してるならそんな家出てしまったら?
0876名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 12:53:21.75ID:uXITfebG
>>873>>875
すみません、育児のご経験のある方にお伺いできたらと思い、育児板に来てしまいました。場所が違いますね、申し訳ありません。

>>874
早速のレスありがとうございます。
自分は弟のこと尊敬していますし、親に区別されるのは仕方ないことなので構わないのですが…。
レス本当にありがとうございました。

板違いだったので、これで締め切らせて頂きます。スレ汚し失礼いたしました。
0877名無しの心子知らず垢版2019/08/10(土) 13:23:04.11ID:rE+hpBbf
>>869
横だけど、なんで投稿できないのかなーと不思議だった
改行しないでずっと書き続けるとダメになるのね

っていうか、改行しないってそれはそれで難しそうw
0878名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 03:18:20.75ID:fO5AYA/x
>>853
>>864

参考になるかわからないけどうちもちょうど年長〜小学校に上がる頃にかなり似た状況だった
正直ムカついたしモヤモヤしたけど、誘いがあるたびに適当に理由つけて断り続けたら(冷たくではなく申し訳ないという感じで)段々と誘われなくなったよ
うちの場合はそれと同時に子供も違う友達と遊び始めたからラッキーだったのもあると思うけど、相手の親に直接何か言うのは避けた方がいい気がする

脅すわけじゃないけど、思ってる以上に母親同士の横の繋がりで噂が変にひん曲がって広まる事もあるからね…
0879名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 08:16:14.00ID:/29x+4Ib
>>853です。
まとめてで申し訳ないですが、ご意見ありがとうございました。
改行の件は知りませんでした。
昔、改行入れていると叩かれていた記憶があったもので、入れない方がいいと思っていました。

子供の姿を見ているといたたまれないですが、仕方ないですね。
我慢して介入しないようにしたいと思います。
相手の親には伝えた方が誘ってこなくなるような気もするので、もう少し考えて対処します。
ありがとうございました。これにて締めます。
0880名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 21:44:48.08ID:vM522nn/
小三女児のことで質問です
いつも服装はハーフパンツが多いのですが
かなり頻繁に、パンツのお尻の部分を摑んでいます
(食い込みを直すような仕草です)
下着や服のサイズに問題があるのかとサイズアップを
してみましたが変わりません
お風呂上がりに下着だけの時も同じ仕草をします

「キツいの?かゆいの?」と聞いても、なんか気になるから
としか答えませんし、湿疹などもありません

こんな癖ってありますか?原因は何でしょうか
年中の頃に小児自慰もあったのですがその類かと
心配にもなってきました
やめさせたいのですが原因がわからず困っています

似たような経験のある方、教えて頂けませんか
よろしくお願いします
0881名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 21:49:19.81ID:kZHgTQ60
癖っぽい。
下の方に手が行きやすいのかな。
自慰もだけどやめさせようと声かければかけるほどダメじゃなかった?
人前ではしないように言ってあとは放置。
…あまり暇を与えない方が良いかもね。
0882名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 21:50:30.90ID:vM522nn/
小三女児のことで質問です

服装はハーフパンツが多いのですが、最近よく
お尻の部分をつかむような仕草をします
(食い込みを直すような仕草です)
下着や服のサイズを変えても直りません

キツいのか、かゆいのかと聞いても「わかんない」
としか答えませんし、湿疹などもありません
下着だけの時も同じ仕草をします

原因がわからないので治せず困っています
こんな癖ってありますか?
似たような経験のある方がいらっしゃいましたら
教えてください
よろしくお願いします
0883名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 21:54:56.39ID:kQZgfOja
ゴムの締め付けが嫌とか?
女子のパンツのゴムって細いから、跡がついてなくても当たってる感じがするよね
0885名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 22:13:25.17ID:BPYKdSSx
きっかけはなにかあったんだろうけど癖になっちゃってんだと思う
0886名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 22:29:20.56ID:vM522nn/
今はボクサーパンツですが、変わらないんです
何か精神的なものからきてるんでしょうか
チックみたいな
0887名無しの心子知らず垢版2019/08/11(日) 22:40:23.57ID:0svsGkgQ
>>886
布地がお尻にピタっと貼り付く感覚が気になってるのかな?夏だから汗もかくし
私自身が子供の頃から服の着心地、髪の毛の結んでるゴムの強さとかが気になって良くムズムズしてる子だった
今もネックレスや時計やネイルが苦手
自宅にいる時は汗をかいたらこまめに着替えたり汗拭きシートで拭いたりでちょっとはマシになるかも?
お外では意識して気をつけてね、と言うしかないのかなあ
0888名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 00:04:35.44ID:7kIKZZgo
お尻の間に汗が溜まって布がはりつくか
お尻の間の皮膚が張り付いてるのが気になるんだと思う
0891名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 02:22:46.34ID:XDpiZ24V
大きめのおへそまでくる下着を買って、ゆるければゴムを取り換えたら
グンゼとかならありそう 見た目は若向きじゃないけど下着の違和感って気持ち悪いし
0892名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 06:05:39.29ID:7ATPxQfW
やや太めの妹が、パンツが食い込んでイヤだと言って、母がどんどんサイズ上げていった。結局、園児の頃から150とか160サイズのパンツをゴム入れ替えて履いていたよ。
0893名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 06:37:27.60ID:6ULEjE32
うちは男子だけど同じ癖があったよ。ボクサーは張り付いて気になるって言ってたからトランクスにしたら癖もなくなった。
ただ最近はボクサーばっかりでトランクス探すのが大変。
0894名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 07:15:41.20ID:nqnjuz6g
ボクサータイプでも気になるかもしれないのですね
トランクスっぽく履かせるのを試してみます

こうした癖のある子はあまりいないのでしょうか
小さい頃に小児じい(あぼーんになるので
ひらがなで書きました)があったので、
そうした類のことかと余計に気になっています
0895名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 07:21:38.83ID:3B8UzxE0
>>894
年少女児もたまに同じように引っ張ってる
トイレ?って聞くとパンツがお股に挟まっちゃったって言ってる
確かに暑くてよく汗をかくようになってからやってるしタイトめなボトムを履いてるときにしている
現在進行形なので解決法が書けなくて申し訳ないけど
0896名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 07:26:13.83ID:RXmNxZND
食い込みが気になるのでは?
他の人も書いてるけど、大きめのサイズにしては?
私自身も苦手で、昔から大きめサイズかゴムの締め付けが緩そうなデザインばかりだわ
ボクサーも好き
0897名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 07:47:37.94ID:DKnIQcvW
>880
下着や服のサイズに問題があるのかとサイズアップを
してみましたが変わりません
0898名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 07:56:26.34ID:7w/WS05L
私も気になるタイプだからわかるなー
布団の皺とかも体の下で気になってモゾモゾする
下着も食い込みというかゴムの辺りが気になってわざわざトイレに直しに行く事もあるよ
恥ずかしい事だから直す時はトイレに行こうね、人から見えない所でやろうねって言い続けるしか無いんでは
0899名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 07:57:54.42ID:7w/WS05L
ちなみにボクサータイプは太ももが座った時に鼠蹊部に寄ったり、裾がめくれたりヨレたりするのが気になる
0900名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 07:59:01.51ID:+2RE1d2t
ほんと読んでない人多いよね、ここ
きついかゆいも言わず理由は分かんないとしか言わないなら精神的なものだと思う
本人は分かってると思うよ
あまり意識させると余計やめられないから声掛けしないように
0901名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 08:18:16.39ID:nqnjuz6g
皆さまありがとうございます

意識しすぎると逆効果だろうと思いながら
私も声をかけすぎています
下着を工夫しつつ様子を見てみます

これで締めます
0902名無しの心子知らず垢版2019/08/12(月) 08:34:26.42ID:35j0JmaC
>>882
股の部分でなくおしりの足の付け根?
その部分だと性的な要素あんまり感じないし、チックとかストレスによるものって思わないけどな
ぼーっとしててなんとなくか、まあなんとなく落ち着くとかはあるのかもしれないけどつい触っちゃうことにさして理由はないと思う
無意識に鼻くそほじっちゃう子とかもいるからそういう感覚で考えて人前ではやめようねって意識させるしかないんじゃないかな
あまりに固執してやめられない、みたいだと心配だけどそこまでではないんでしょ?
それとも他はなんでもきちっとできるのにそれだけ治らない?
まあでも周りが神経質になりすぎてもだしゆるーく捉えたほうがよいのでは
0904名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 07:42:41.66ID:JotXBmkj
幼児の姉妹がいます。
今は親子四人で和室で川の字で寝ています。
上の子が小学校に入ってしばらくしたら、子供部屋に寝室を作ろうと思うのですが、やはり二段ベッド導入が主流でしょうか?

我が家には使っていないダブルベッドがあるので、それに子供達を寝かせるのはおかしいでしょうか。
年頃になったら嫌がるなど、いろいろなご意見を伺いたいです。

子供部屋はそれぞれ与えても良いのですが、リビング学習メインなら個室は中学生以降のタイミングでも良いのかなと。
0905名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 07:53:29.79ID:iQg2htzj
主流かどうかで決めるの?
小学生になってもかなり寝相悪いけど、2人とも落ちないでダブルベッドで眠れるものかな。
我が家は床に敷く布団にしている。理由は畳めば部屋を広く使えるのと、干したり洗ったりお手入れしやすいから。
0906名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 08:53:17.19ID:RQMYAivK
>>904
いま試せるのはダブルベッドだし、やってみたらいいんじゃない?
お友達の男の子の兄弟はダブルベッドで寝てて問題ないみたいよ(年の差4つ)
私は二段ベッドで育ったけど最終的に巨大なゴミと化した。親が使ってた。
どっちを買うか迷ってるわけじゃないし、上の子が嫌がるまでダブルベッドで良さそうだけど。
0907名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 09:00:09.29ID:bDWtbzs9
そもそも二段ベッドとかって部屋が狭いからそうせざるを得ないのが大半じゃないの?
スペースがあるならダブルでもそれぞれ用意するのでもいい気がする、っていうかそっちの方がいいと思うけど
とりあえず一緒に寝かせてみて子供が意見言うようになったら二段にするなり別々にするなりすればいいと思う
0908名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 10:53:58.06ID:JotXBmkj
なるほど、皆さまありがとうございます。

直に布団を置くという発想は無かったです。
部屋が広く使えて良いですね。
フローリングなら就寝時は下にすのこをひくのでしょうか?

ウチも三学年差なので、とりあえずダブルベッドで様子見でも大丈夫そうですね。
たしかに、子供が成人した後二段ベッドは粗大ゴミになりそうです。

ありがとうございました!
0909名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 11:00:18.22ID:VKxdszMU
>>908
フローリングに布団敷くときは、いろいろ試したけど、ダンボールと銀マット敷いてその上に布団敷いている。
見た目イマイチだけど、布団上げるときに見えないところに一緒に片付けてしまえば問題ない。
0911名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 11:17:45.86ID:DkZFKDWm
段ボールに湿気がたまると虫がわきそう
>>908
フローリングに布団なら間に除湿シート等ひかないとカビるよ
あと布団に厚みがないと背中が痛くなると思う
0912名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 12:27:11.45ID:J4XcneQ6
段ボールも毎日上げて風通せば湿気ないよ。
引っ越し屋さんにもらった未使用段ボールがあるから定期的に取り替えている。
まあ、気に入らなければやらないで。
0913名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 12:33:32.69ID:J4XcneQ6
敷布団も分解して洗えるタイプにして時々丸洗いしているから、敷きっぱなしのマットレスよりは清潔に使えていると思う。
0914名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 12:39:05.17ID:i3WgeQ1R
うちは帝人ダブルインパクトってのを敷いてる
ちょっと高いけど軽いから片付けるのがラク
冬は背中の辺りの床が朝いつも結露してるから、布団直敷きだとそりゃカビ生えるよなーと思った
0917名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 15:49:13.70ID:ELUj/Y02
先日、実家に私・息子・姉夫婦・姪みんなで泊まりました
息子と姪はともに幼稚園児です
息子は少し前から水いぼがありますが、医師からはタオルを分ける程度でいいと言われています
姉夫・姪・息子の三人でお風呂に入っている間に水いぼのことを姉に話したところ嫌な表情でした
タオルは息子のぶんをちゃんと用意してきたんですが。
0920名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 16:33:17.48ID:RQMYAivK
>>917
お風呂の最中に言われたら嫌じゃんw
タオル分けるなら風呂も分けたらよかったんだよ
もしうつったら?逆の立場だったら?
って考えられないのかしらね
0921名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 16:36:35.21ID:ELUj/Y02
いい気はしないですよね…
なんかバタバタしてる間に、流れでその三人が風呂に入ってしまった感じです
0925名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 17:58:37.29ID:EgNUYh+s
>>921
医師からのタオル分ける程度でというアドバイスは、(ごく狭い意味の)家族間だとそれ以上に防ぎようが無いからってのもあると思うよ
体洗うのは手?
そこはともかく接触感染とはいえお風呂でバタバタするより前に言っておくべきだったのは間違いないんだし普通に謝ればいいじゃない
何を相談したいのかよく分からないわ
私悪くないよね?ってことなの??
0926名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 18:45:39.21ID:/teSZGoQ
うちも水いぼあったらプール入れないわ。
下の子の幼稚園も上の子の小学校も。
風呂に入る前に言うべきだったし、一緒に入れるべきではなかったね。
0927名無しの心子知らず垢版2019/08/13(火) 18:59:02.55ID:xpI82vF1
>>921
ググれば出てくると思うけど、プールとかの水経由では感染しなくても、皮膚と皮膚の接触では感染する可能性がある
お風呂場では接触もあるだろうし、お姉さんの不安は理由あっての事だよ
0929名無しの心子知らず垢版2019/08/14(水) 01:52:05.19ID:R0oss4Fj
うちが行ってた幼稚園も小学校も水いぼプール禁止だったな
移る か も しれないなら気を使って風呂に一緒に入れないで欲しいし
自分だったら万が一移したらやだからって言って入れない
0930名無しの心子知らず垢版2019/08/14(水) 07:58:03.67ID:c0+Nq3h/
>>917
お医者さんの説明でお風呂がなかったから分からなかったかもしれないね
参考にどうぞ

日本小児皮膚科学会 お役立ちQ&A
「みずいぼ」
http://jspd.umin.jp/qa/01_mizuibo.html

>兄弟や身近な友達が感染した場合、入浴やタオルを別にし、直接肌と肌を接触させないように注意しましょう。

>プールの水ではうつりませんので、プールに入っても構いません。
>ただし、タオル、浮輪、ビート板などを介してうつることがありますから、これらを共用することはできるだけ避けて下さい。
>プールの後はシャワーで肌をきれいに洗いましょう。
0931名無しの心子知らず垢版2019/08/14(水) 09:51:18.67ID:jwzfsn1a
私が家事してたら知らない間に入ってしまってたので…
その後、姉から別件でライン来ましたが怒ってる感じではなかったです。
これからは気をつけようと思います。
0932名無しの心子知らず垢版2019/08/14(水) 10:49:37.37ID:updmuvaq
>>931
怒ってなくても謝るのが普通の保護者
誰がいつ風呂に入ろうが、もっと早い段階で保護者が告知しておけば防げたことであって100%、917夫婦の落ち度なんだから
0934名無しの心子知らず垢版2019/08/14(水) 11:09:03.34ID:c0+Nq3h/
>>931
これからも大切だけど、今回の始末は迅速にしときなされ
本心では自分は別に悪くないと思っても、ここはひとつ謝っとくのが大人の対応じゃなかろうか
今後みずいぼ発症した時に謝ったかどうかで印象変わるからさ
0935名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 21:13:51.58ID:Hs2GHJgM
小1の娘がおしっこを少しだけパンツに漏らすようになってしまいました
朝も少しだけしちゃう感じで布団は大丈夫です
特に環境が変わったというわけでもないのですが、寝る前に3分おきくらいにトイレに行きすごく心配してます
その割に1日何度も漏らしてしまうので本人も気にしているようです
泌尿器科などにかかるべきでしょうか?
0936名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 21:25:43.12ID:YRzg6YIw
ふだん我慢強い子じゃない?
本人気にしてるみたいだしそっとしといたらそのうち治ると思う。
意識すると余計にダメだし。
漏らしても漏らさなくても反応しない事。
0937名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 21:50:03.60ID:6EgYRW9q
小児科でいいんじゃないのかな
上のレスにもある通り、反応しないようにしつつ受診したらいいと思う
うちも短期間だけど小1の時に頻尿期があったよ
0938名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 21:59:54.31ID:U4W/koss
まぁ大体は心因性のものだろうけど、膀胱炎とか他の病気の可能性もあるから一応診てもらってもいいかも
薄い尿とりパッドを付けておけば少しくらい出ても汚れないし臭わないし誰にも分からないよって安心させてあげて
0939名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 22:18:33.18ID:oJbOBPt/
我が子も含めて低学年女子で頻尿になった子が周りに何人かいる。気にしないようにしつつ、見守るしかないよ。
受診はして良いと思うけど、受診したら治るとは期待しすぎないでね。
0940名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 22:26:33.44ID:twVb1SXs
2歳9ヶ月の男児がいます
託児型の英語教室に週1回4時間ほど預けているのですが、そこで2回、2人のお友達を噛んでしまいました
教室には2歳から6歳までの異年齢の子5程度と先生3人でいます
息子は疲れたり眠くなるとかなり機嫌が悪くなり乱暴になるところがあり、それ以外では言葉の遅れもなく友達とも仲良く遊べます
言葉の遅れがないのにこの月齢で友達に乱暴するのはおかしいですか?
眠い時の癇癪にも困っていて、良い対処方があればアドバイス頂きたいです
また先生から相手の親御さんに謝るように言われ、もちろんこちらから謝罪するつもりはありましたが、少人数なのにしっかり見ていてくれなかったのではと先生の対応にもモヤモヤします
来年には幼稚園入園なので集団生活にも慣れさせたかったのですが、教室はやめさせるべきかも悩んでいます
0941名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 22:31:22.95ID:gpnJue9h
>>940
噛むのは言葉でうまく言えないからだね。
まだその教室はお子さんには早いんじゃないの?
親がそばで見ていられて、かつ眠くならない時間帯の教室に変えてみたらどうかな。
0942名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:08:35.82ID:KUbzkC+5
>>940
言葉は出ていても他害をする子はいるよ
子供は保育園児だけど、噛む子は噛むし噛まない子は言葉のない1歳の時から嫌な事があっても噛まない(押しのけたり引っ張るのはある)
2歳クラスに進級しても噛む子は警戒されるし先生からもマークされてる
4時間はどういうスケジュールなんだろう
お昼寝なしで4時間集団生活はまだ2歳には負担なんじゃないかな
もっと短い時間のレッスンにするのは無理なの?
英語教室の主目的は教育なので普通の保育園みたいな保育を求めるのは無理だと思う
機嫌が悪くなると泣く子、だんまりで動かなくなる子、癇癪起こす子とか色々いるけど、残念ながらあなたのお子さんは手が出ちゃうタイプなんだろうね
今のうちに対応しておかないと幼稚園に入園後にトラブルを起こして大変だと思うよ
眠い時の癇癪は、眠気マックスで不機嫌になる前にお昼寝をさせる事だと思う
0943名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:10:07.11ID:mDqTybyE
>>940
週1回4時間って結構長いね
まだあなたのお子さんには負担なのかも
先生にモヤモヤするのは違うよね
しっかり見ていて止めたけど防ぎきれなかった2回かもしれないし
むしろモヤモヤするなら教室をやめたら先生や他の親御さんが安心するかもよ
0944名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:34:46.55ID:twVb1SXs
皆さんレスありがとうございます
海外赴任が決まっているので子も英語を覚えてくるし、私も友達ができたりリフレッシュの時間ができたりと続けたい気持ちもあったのですが、全部私自身の都合だなと目が覚めました
習い事だし周りの方々に迷惑をかけてまで続けるものじゃないですし、先生に求めすぎていたなと反省です

息子は普段私と二人でいることが多いので子供同士のコミュニケーションに足らないのもあると思います
4時間みっちりプログラムがあるのもきっと負担でやはりうちの子には早かったんだと思いました
私が見ていられる場所で他のお友達とかかわらせながら、生活リズムも見直したいと思います
0945名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:39:30.69ID:QHGBMrJu
>>940
普通の幼稚園での集団生活と英語を学ぶ教室での集団生活は全然違うと思うよ
先生の立ち位置も保育を行う立場とただの英語教師だし全く違う
集団生活に慣らすのは幼稚園に入ってからで十分だよ
集団生活に慣れるために幼稚園に行くんだから
個人的にまだ日本語もまともに話せないだろう年齢に子供だけで四時間も英語教育するのは疑問だわ
実際問題二回も噛んでるんだしせめて親同伴の英語に親しむみたいな教室や英語リトミックみたいなのじゃダメなの?
親に報告してないだけで他にも他害があるのかもしれないよ
年少年中でも噛んだ噛まれたのトラブルは聞くからおかしいとは思わないけど、突然噛みついたのかもしれないしそんなのずっと掴まえておかないと完全に防ぐのは無理だと思うから先生を責めるのはおかしい
すぐやめて支援センターでも行って子供を監視しながら同世代との付き合い方を学ばせたらいいと思う
0946名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:40:01.07ID:twVb1SXs
連投すみません
>>942

> 今のうちに対応しておかないと幼稚園に入園後にトラブルを起こして大変だと思うよ
> 眠い時の癇癪は、眠気マックスで不機嫌になる前にお昼寝をさせる事だと思う

まさに、来年度の幼稚園入園後のトラブルも心配なんです
幼稚園もお昼寝がないので不安です
ひたすら手が出ないように言い聞かせていくのと、体力がついてお昼寝なしでも保つようになるのを待つしかないでしょうか?
0948名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:46:29.43ID:QHGBMrJu
>>946
幼稚園は14時くらいまででしょ?
幼稚園年少で14時までに寝てしまう子はいなかったし早生まれの子や体力ない子は帰宅してから昼寝してたよ
はじめの一週間くらいは午前保育だったりするしその時も15時くらいまでは寝かさないようにしてリズム作れば慣れると思うよ
0949名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:55:15.45ID:KUbzkC+5
>>946
海外赴任が決まってるなら英語を覚えさせなきゃと焦る気持ちは分かるな
集団生活や他の子との関わりは入園以降で十分間に合うからそこは焦らなくていいと思うよ

手が出てしまう子については、うちの園の保育士さんは「噛んだらお友達が痛いよ」と噛まれた子の気持ちを代弁した後「そういう時は貸してと言えばいいんだよ」と代替案を示してるみたい
噛んだらダメ、叩いたらダメと叱るより、どういう行動がベターだったのかを具体的に教えてあげる方がいいと思う
0950名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:55:21.66ID:twVb1SXs
>>947
こちらこそごめんなさい
レスありがとうございます

集団生活に慣らすのは幼稚園からで良いと言っていただけて気が楽になりました
皆さんの意見を聞けてモヤモヤもなくなり、自分が間違っていたと気付けて良かったです

>>948
今の教室も10時から14時なんですが、午後機嫌が悪くなってしまうようです
幼稚園に上がる頃にはもう少し体力がついているだろうし週5行くようになれば慣れるのもはやいかもしれません
生活リズムが整うように改めて考えてみます
何度もありがとうございました!
0951名無しの心子知らず垢版2019/08/15(木) 23:56:49.46ID:gpnJue9h
>>946
入園までまだ半年以上あるからね
大人にはあっという間でも子供は半年したら大きく成長するし
今は上の年齢の子が多いかもだけど
集団の同い年の子に交わればまた変わると思う
4時間みっちりプログラムなんて
まだ2歳なのにお子さん無理して頑張ったね
うちも子供3歳から海外行ったけど
入学前の子供なら言葉なんか問題ないと思う
0952名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 00:09:24.55ID:/grVGcWQ
>>949
>>951
優しいお言葉ありがとうございます
息子にも無理させて、お友達にも痛い思いさせて、先生方にも迷惑をかけて申し訳ないことをしてしまいました
本当に気付けて良かったです

私が焦りすぎていました
英語も集団生活も幼稚園上がってからにして、それまではもっと息子のペースに合わせて成長を促せるようにあらためます
叱り方のアドバイスも真似させて頂きます!

長々とすみませんでした
レスありがとうございました
0953名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 01:30:22.96ID:sUkzJR+Z
横だけど、海外赴任なら大人でも英語が不自由な人も少なくないのに、
2,3才の幼児ならできなくて当たり前で周囲もそう見るから。
それくらいリラックスして構えたほうが良いよ 母国語も覚え中なのにかわいそうだよ。
むしろ私自身が頑張って覚えて家族をカバーしよう、でいいんじゃないの
0954名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 01:49:43.42ID:oM3z+T2L
赴任先では英語主流の学校にいれるんでしょ?
そしたらすぐに子供のほうが親より流暢に喋るようになるから心配いらないよ
0955名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 07:37:41.01ID:p8DUJFM9
3歳だか4歳の時に親の海外赴任についてって海外にいたっていう友達がいるんだけど、その子は英語ペラペラだよ。
今英語の先生やってる。

その子には歳の離れたお兄さんがいるんだけど赴任先についてった時は小学生だったのね。
そのお兄さんは英語全然ダメ。海外でも苦労したみたい。
だから、その友達の持論は英語教育は早い方がいい!なんだよね。(英語の先生やってるのもあるからかな)

何が言いたいかっつーと、小さい子の方が適応するし、吸収もいいから大丈夫さ!
0956名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 10:58:24.02ID:aftNqH9p
隙自語でごめんだけど私自身4歳で父の赴任で米国に行って
いきなり現地園に入れられて子供なりに言葉が通じないのがストレスで大変だった
けど日本で多少英語の単語やフレーズ覚えて行ったところで正直そんなに変わらないと思う
就学前の子供はお教室でやるようなきちんとした英語は話さないし、大人である先生とはコミュニケーションの方法も全く違うから
初めは身振り手振りで一緒に遊ぶようになって、真似しまくることでいつのまにかペラペラになったよ
大変だったけどね
それより生活リズムやお母さんとの信頼の基盤をしっかり作ってから行った方がいいと思う
赴任してからは外で不安がすごいから家で安心させてあげられるように今はなるべく一緒にいた方がいいし
あとお母さんが英語を問題なく話せるならいいけどそうでないならそっちを頑張った方がいい
0957名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 11:47:39.51ID:8aRaIEB+
皆さん沢山のレスありがとうございます
英語教室と書いてしまいましたが、実際はプリスクール的な無認可幼稚園に該当する英語の施設で週5通っている子もいます
周りには英語教室と話していたのでつい…後出しばかりになってしまい申し訳ありません
私が託児したかったので一時保育がてら、幼稚園の練習にもなるし、事前に少しでも英語に馴染みができたら万々歳だしという気持ちではじめたのですが
イヤイヤ期もあるしプログラム的にもうちの子には無理があったようです

皆さんの経験談、参考になりました
英語に関しては子の心配よりも自分の勉強を頑張りつつ今は息子との時間や関わりを大切に過ごしたいと思います
0958名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 20:56:30.45ID:CN5j8473
産後、風邪をひきやすくなったという方はいますか?
現在、1月もしくは2月間隔で風邪をひいて寝込んでしまいます
産前はそんなことなかったのですが

どうやら扁桃腺が腫れやすくなったようで、しかし切除できる部分ではなく、耳鼻咽喉科に相談しても予防方法は大してないと言われてしまっています
だからといって毎月寝込んでいては他の家族に負担がかかるし、私自身変わりやすい体調の波が辛いです(寝込んでる最中は実母が応援に、休みの日などは旦那が見てくれます)
子供は1歳なりたてで、もう少ししたらスタスタ歩けそうな気配があり、公園の砂場が好きなので沢山連れて行ってやりたいです
しかしこうまで風邪を引くとなると出かけるのも億劫な気持ちが湧いてしまいます

産後、似たような体質になった方いますか?
そこからどう予防してますか?
やはり子供を託児してジムとかに通った方がいいのでしょうか?
それとも耳鼻咽喉科以外に適した科があるのでしょうか?
今のところ予感があればパブロン、アズノールでうがいして首にタオルを巻いて寝る感じです
適切なスレがあれば誘導お願いします
0959名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 21:13:25.82ID:vDTJ0erG
産後1年くらいならまだまだ身体も戻り切っていないよ
恵まれた環境なんだし頼ればいいんじゃないのかな
せっかく預けられるなら病院に行って治るまでしっかり通院、投薬も治るまでやめたらダメ
ジムのためにわざわざ託児する人は見たことない
子に負担かけてまで見当違いというか

自分の場合もげっそり痩せて体調崩し大変だったけど、一歳半で職場復帰したらなぜか元気になり体重もがっつり戻ったわ…
0960名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 21:18:02.20ID:vDTJ0erG
何度もごめんけど耳鼻科も当たり外れ大きいから他のところもどんどん当たってみて
私もちゃんと薬出してくれるところ行ったら不調が嘘のように治ったよ
乳児持ちなら父親が多少大変なのは当たり前だし気にせず手伝わせれば良いよ
お大事に
0961名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 21:52:55.13ID:qItHvfZB
>>958
同じく産後は風邪を引きやすくなった
私の場合は細切れ睡眠の影響も大きかったな
子供が成長して夜まとまって眠れるようになったら徐々に頻度も下がっていったよ
アズノールのどスプレーは私もよく使ってる
あと喉が痛くなりそうな感じがあればマスクをして寝たり加湿器つけたり
ママ友も体調崩しやすくなったって人多かったしあまり思い詰めずにね
0962名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 22:24:50.45ID:3Mh1lN77
>>958
育児のいろんなスレで話題になるけど、産後弱くなる人は多いと思う
産後身体が戻ってないのと子どものがうつる(至近距離でくしゃみとかされるから)、母乳の人は早めに薬飲むなどができない(しない)、夜泣きやらで体力奪われてるとか

私も年一回風邪引くかどうかだったのがやはりひきやすくなった上に肺炎や喘息にまでなったよ
下の子が2歳くらいからマシになってきたかな
しばらくはどうしようもない気もする
身体鍛えてどうこうって問題じゃないんじゃないかな
私は疲れがたまって免疫落ちてるに近いイメージ
なるべく身体休めてやっていったらどうかな
0963名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 23:06:32.16ID:p8DUJFM9
私も産後弱くなったなー。そういえば。
睡眠不足や慣れない育児のストレス?とかそういうのもありそう。
母乳あげてたからかな?1歳半で断乳してから徐々に元に戻っていった感ある。
下の子5歳の今は、そんなこともあったなレベルですっかり元気いっぱいよ。
必ず元に戻ると思うから大丈夫。
今はそんな時期って思って周りに甘えた方がいいよ。
しんどいかもしれないけど、あまり自分を追い詰めないで、ゆるくいこうよ。
公園も2歳とか3歳とか体調戻った頃にもたくさん遊べるよ。
0964名無しの心子知らず垢版2019/08/16(金) 23:21:38.05ID:SXt/Trd5
確かに自分も産後体調がずっとすぐれなかったけど、自分も細切れ睡眠が一番の原因だった
子が大きくなれば睡眠時間もまとまってとれるようになってだいぶ病気しなくなった
フラフラの状態で仕事復帰して、子供が保育園でもらってきた病気を子からうつって…の繰り返しだったけど、年中さんくらいになってから子が病気してもうつらなくなってきたかな
まあその分加齢してるけどw
0965名無しの心子知らず垢版2019/08/17(土) 04:21:44.58ID:Yl//oBHy
5歳の娘が「自分なんて大嫌い」と言います
私達は親バカかってくらい可愛がっているし、大好きだよと抱きしめたりも毎日しています
「お父さんとお母さんは私を好きでも、私は私を嫌いなの」と自傷行為なのか自分をつねったり引っ掻いたりします
家族の絵を描いて自分だけぐちゃぐちゃに塗りつぶしたりします
可能性としては6月に下の子が生まれたことですが、下の子より上の娘のフォローをしていたのつもりです
これも一種の赤ちゃんがえりでしょうか?
0966名無しの心子知らず垢版2019/08/17(土) 09:25:58.27ID:2o9d+zyf
そうじゃないかな
中学生くらいの子でも赤ちゃん返りのような事があるというしね
今はお子さんの気持ちを無理に変えようとせずに負の気持ちも受け入れてあげたらどうだろう?
うちも下の子が生まれた時上の子5歳で、たびたび謎の腹痛を起こして検査してもらっても何もなくて、と
そういう事が一年くらいは続いたかな
長い目で見守ってあげよう
そんな娘ちゃんも大好きだよって言ってあげるとかね
きっと私のパパママなのに下の子なんか生まれなきゃ良かったー!とかそういう気持ちでいっぱいなんだよ
そのうち折り合いつけてくさ
0967名無しの心子知らず垢版2019/08/17(土) 10:53:37.43ID:zNLOgWTk
>>966
ありがとう
もともと繊細な子だったけど、やっぱり下が生まれると不安定になるんですね
たくさん大好きだと伝えてあげようと思います
0968名無しの心子知らず垢版2019/08/17(土) 12:41:38.17ID:tuVGz3BU
958です
産後一年では体調は戻りきらないのですね
すでに一年経ったのになんで、という気持ちでした
そして託児してまでジムで体力作りなど、間違った考えをしていることを指摘してくださりありがとうございます
子はだんだんと寝るようになってきてますが、まだ夜泣き?みたいなのは深夜に数回あります
またストレスも多少あると思います

この時期は仕方がないと割り切って、自分のキャパを超えない程度に育児をして、耳鼻咽喉科巡りもしていきたいと思います
0969名無しの心子知らず垢版2019/08/18(日) 07:39:06.58ID:3qQyCiNu
>>968
〆てからごめん
寝込むほどでもない風邪っぽいって状態によくなってたんだけど、朝一のうがいが予防にいいと効いて試してみたら本当に効いた
起き抜けにすぐ、ぶくぶくうがいをしてガラガラうがいをするだけ
耳鼻科でも健康法でも何か合うのが見つかるといいね
0970名無しの心子知らず垢版2019/08/18(日) 08:51:08.97ID:YP7oQsLT
>>968
さらに閉めてからごめん
ジムに行くのもそれがストレス発散になるなら全然悪い事じゃないよ
ジムじゃなくても子供と離れて何もしないで過ごす日を作るとそれだけでもストレス解消になるし
託児も何もない時に私用で預けるのに抵抗あるかもしれないけど
逆に何もない時に慣れておいた方が切羽詰まった本当に体調の悪い時とかに利用しやすいし
0975名無しの心子知らず垢版2019/08/18(日) 12:40:28.37ID:qI0t8KvY
>>972
スレ立て乙です

2歳半の娘がおり、4月から保育園に通っており先生からもイヤイヤ期だし他の子より自我が強いと言われて私もそう感じています
だんだん口が達者になり、8月入ったあたりから「ママ(パパ)あっち行って!」と機嫌が悪いときに言われるようになりました。他に「ここ座って!」とか指示もすごいです
はお盆で9連休中、一緒にいる時間が長いせいか余計にひどく感じます
この時の対処法ってどれが正解なんでしょうか?

あっち行けは腹は立つものの、反抗期だと流したりしていますが、流したことで言い方は悪いですがナメられるようになったとしたら具合が悪いと思います
そういうこと言わないと叱ったり、同じようにやり返したらその時は泣いたり謝ったりしますが同じことの繰り返しです
休み明けに園の友達にもそうするかもと思うと憂鬱ですが、年齢上仕方ないことでもあるのでしょうか
0976名無しの心子知らず垢版2019/08/18(日) 18:44:53.00ID:TMzbyHxj
>>975
親だから気を許してるだけでお友だちにするとは限らないよ
そういうのってイヤイヤ期どころかずっとあるあるだわ
やり返すのはよくないと思うよ、気持ち分かるけどねw
悲しむってのはやってみた?
そういうことをすると相手は悲しむってことを実感させるのが効くかも
本気で泣いてみたり悲しい顔したりして分からせると園に戻ったときにもいいんじゃない?
お友達もそういうことされると悲しいよって
0977名無しの心子知らず垢版2019/08/18(日) 20:57:29.16ID:ubFEzpwa
むしろお友達にやられてんだなとか思ったw
まあそれはさておき、言い方をちょっと変えさせたら?
ここ座って!じゃなくて
ここに座ってくれたら嬉しいなとかさ
言い方って大事
あっち行って!はスルーするわ
反応しない
0978名無しの心子知らず垢版2019/08/18(日) 21:45:40.62ID:qI0t8KvY
>>976>>977
レスありがとうございます
悲しむのもやってみました。その時は、どうしよう…みたいな困った顔になって夫に助けを求めたり謝ってきたりしますが直らず、気長に見るしかないですかね
娘は早生まれでクラスでも下から2番目に小さく、他の女子は皆春夏生まれなので同じようにやられてるのかもしれません
そこはある程度もまれたらいいと思ってます
言い方を変えさせるのはいいですね
0979名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:05:36.06ID:LLOBb2DM
姉の子供2歳3ヶ月のことで相談が。
近所に住む姉の子、女の子なんだけど物凄く
大人しく先週やっと数歩歩いた。私には3歳半の娘がいるんだけど、あまりに違うように思う。一応一歳半検診でひっかかり、定期的に
近所の小児科には行っていて、
そのうち歩くとか言われている模様。だけど私は中身も不安だから、発達センターに相談した方がいいんじゃないかなと思ってる。以下私や
一緒に児童館で遊んだママ友が感じたこと

運動面は丸一年は遅れてる。室内滑り台初めてできたのも2歳すぎ。まだ数歩歩く程度。
言葉は2語文は出てるから、やや遅めか普通か。
とにかく意欲がない。おもちゃをたまに触るくらい。舐めるとか振り回すとかしない。座ってるだけがほとんど。
食事は偏食無しなのは立派だけど、
抱っこで食べさせてもらうだけ、
自分で食べようとも全くしないお人形状態。
表情が乏しい。ほぼ無表情、たまに泣く、
かすかに笑う。なお家ではもう少し笑うとのこと。
姉は今まで家事大好きなため、
今までかなり長時間おんぶで過ごしていた。またインドア派なため児童館など外出も少ない。買い物時もおんぶ。ベビーカーや自転車は持っていない。外もあまり見えていなかったのかもしれない。
また姉夫婦は確かに運動の発達は半年くらい
遅れているけど、中身は健常児でゆっくりさんなだけと言い全く心配はしていない。

私としては半年どころじゃないよと
突っ込みたかったけど大人しいねー
歩けるようになってよかったねとしか
まだ言えず。自分の子がきゃっきゃと笑って
赤ちゃんらしい子だっただけに、こんな子もいるのか!?おかしいのか分からない。
相談したいことは、発達センター行ってみたらと促したほうが
いいのかということです。
療育は早い方がいいし、結果的にただ単に
運動が遅いだけの子だったとしても
療育したことはプラスにはなるから。
または3歳児健診までは静観、たまに
児童館に誘って無理やり外出させるか。
よろしくお願いします。
0980名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:06:28.66ID:LLOBb2DM
スマホで一文が長すぎるとエラーになり
変な改行になってしまいました。
すみません。
0981名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:10:58.58ID:upQNMJJO
再三あがる話題だけど他人の家庭に口を出さない

スレ立てられる?
0982名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:13:49.34ID:wfEkGyj4
>>979
あなたが保育士とかでいろんな子を見てきた経験があるとかならまだしも、
同じぐらいの歳の娘がいるそれも妹にそういう指摘されたくないと思う
本人も気にしてないみたいだから、なおさら

発達遅くてネグレクトしてるとかなら分かるけど、健診引っかかって小児科にも通ってるなら
他人の家のことだし放っておけばいいと思うけど
0984名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:17:23.31ID:5WBRg86P
立ってたじゃないわ
これ970で普通に立ててくれてたやつじゃん
>>981は何でスレ立て要求したのよ
0985名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:18:38.97ID:a7T9vUgU
>>979
少し上の年齢の子持ちというだけで下手なアドバイスしない方が絶対いい
いくら姉妹でもよその子育てに口出しは絶対NG
相手から相談されたらしたらいいけど
定期的に診てもらっているからそこで十分色々アドバイスは貰ってるだろうし、お姉さんもあなたにいちいち言わないだけでちゃんと我が子の事見てるよ
余計なお世話
0986名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:19:39.21ID:fEO5jkN0
もしも自分の子供に障害があると分かってもなかなか受け入れ難いし
療育など考えたら早い方が良いのは分かるけど
親が受け入れる事はとても大変な事だと思う
妹であるあなたから指摘されたら傷つくんじゃないかな
もし言われるなら親からの方がまだマシ
放っておいてもそのうち気がつくから
言わなくても良いかなと思う
0987名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:20:10.48ID:upQNMJJO
>>983,984
ごめん安価先見てなくて980にレスあっただけで反射的に言ってしまった
重複させてしまうところだった失礼しました
0988名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:25:13.29ID:O2hPZUz4
>>979
他の人も言ってるように、基本人の家のことに口は出さない。
児童館に誘ったり、2家族でなにかイベントをしたり(この時期ならおうちプール、秋になったら大きい公園で外遊び+ピクニックなど)
そういうのは、姪の発達とか関係なく楽しい思い出になると思うので、誘っていいんじゃないかな。
0989名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:25:52.43ID:Q4725Gp0
発達遅くで結局障害な子を育ててるけど、療育受けたくても受けられなかったよ
ただゆっくりなだけ、な子は特にやることないんだって
それより診断つくまでの2〜3歳頃はとにかく可愛いがって出来たことを褒めてあげるのが大事
お姉さんは子育て楽しんでるようだし親子関係が良好なのは良いことよ
0990名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:31:14.47ID:edL0ZQNc
>>979
こんな子もいるのか?!おかしいのか分からない。なら、黙っときなよ。

だいたい児童館で遊んだ私とママ友が感じたこと。って、あの子遅いよね?とかヒソヒソ話してるわけ?
そんな妹やだわー。
0991名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:31:45.14ID:LLOBb2DM
>>989
皆様方、ご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
余計なことは口を出さず、たまに一緒に外出するのを誘ってみます。
0992名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 22:39:19.50ID:A4NT8PFY
>>979
お姉さん家族が健診で引っ掛かったのにうちは普通!病院に行く必要はない!と言い張って行かないとか健診そのものを拒否してるとかならまだしもちゃんと小児科も行ってるし健診も受けてるならそっとしておいてあげたら?
身内だからってうちの子発達障害かも?なんてなかなか思ってたとしても言わないよ
こもって育児してる人や長時間おんぶして家事してる人や外出時にずっと抱っこ紐な人なんて山ほどいるからそれだけが理由だとは思わない
あなたが近所に住んでるならたくさん遊びに行ってあげたらいいんじゃないかな
誘ってあげるのはいいと思うけど本人が行きたがらないなら無理矢理連れ出す必要はないと思うよ
発達遅めの子持ちは周りからまだ歩かないの?とか話さないの?とか言われるのが悪意がなくても辛いことってある
うちはハイハイや掴まり立ちや歩くのが遅かったから「もうハイハイするよね、追いかけ回すの大変でしょ?」みたいに言われるの気にしないようにしてたけどやっぱり気持ちのいいものじゃなかったよ
0993名無しの心子知らず垢版2019/08/19(月) 23:19:58.35ID:cE8EynyL
長男2歳半で発達の遅れがきになる。
発語はバーイとママ程度。
親が積み木で家を作っても真似して作らない、お絵かきで、同じ線がかけずグジャっと○を書いている
リトミックに行っても脱走
障害かなぁ
0994名無しの心子知らず垢版2019/08/20(火) 05:13:31.39ID:+XjN2Xdc
大多数が触れるな言うなで少し驚いた
自分はまだ子どもがいなかった頃だけど保育士をしていて、実家に帰ってきた姪がかなりASDの特徴を持っていて言葉がない、目が合わない、クレーン、パニックが気になった
でも姉は全然わかってなかったし楽観的だからなんにも対策なりなんなり考えてなかったしそのうち追い付くみたいに捉えているようだから私としては心配だしそれこそ療育は早いほうがいいのがわかってるから言葉とか言い方態度とかかなり気を使いつつ言ったよ
親がいちばんわかってるとは言い難かったし、ありのままを受容しすぎてしまっていたから
もちろん姉妹の関係性がなんでも話す大の仲良しだったからこそ信頼関係は崩れずにすんだし結果診断されて療育行きだして言葉も爆発期迎えて少し安心できた
むやみにできないのおかしいよみたいに言うとあれだけどそれでも周りが親にだけ気を使ってほっといたらいい方向に向かうとも考えにくい
他人じゃなく家族だからこそ言えるというのもあるし

ただ大多数が触れないほうがいい意見なので本気で医者に問題ですって言われるの待つほうが常識なのかもしれない
0996名無しの心子知らず垢版2019/08/20(火) 05:33:18.04ID:ldM9MiyX
>>994
保育士(資格持ちで、たくさんの子を相手にした経験がある)ならともかく
ってのが大前提にあるのを読んでない?
3歳半の娘を1人育てているってだけの素人が、素人判断で
余計な口出ししない方がいいってみんな言ってるんだよ
0997名無しの心子知らず垢版2019/08/20(火) 08:03:14.56ID:/oo/LCeo
確かに身内だし知らないふりもおかしい
でももし言うなら親から言ってもらうかな
0998名無しの心子知らず垢版2019/08/20(火) 08:18:33.48ID:05HoYWTh
妹には知らせないだけじゃないの
姉妹だからって何でも共有して当たり前だと思うのはおかしいよ。
昔から自分の方が姉より要領がよくて姉より上だと思ってきたからそういう口出しをしようと思うんだろう
1000名無しの心子知らず垢版2019/08/20(火) 08:42:27.25ID:8zxo1+cG
>>994
あなたのお姉さんは何の対策もとってなかったみたいだけど相談者の姉は健診を機に定期的に小児科で診てもらってるからね
必要があれば小児科から他の機関に繋げてもらえるし妹に話してないだけでいろいろ悩んだり対策してる可能性もあるから
同じケースではないよね
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 19時間 41分 16秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況