X



トップページ育児
1002コメント389KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson91
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず垢版2020/05/16(土) 12:24:42.68ID:LMqzyMw0
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

本気組の方は↓へ
ピアノのおけいこ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1482592175/

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson90
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1582163268/
0003名無しの心子知らず垢版2020/05/17(日) 09:32:07.24ID:EYaHwiER
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですよ。
0004名無しの心子知らず垢版2020/05/17(日) 13:10:23.73ID:qVRcNLqH
>>1
スレ立てありがとう
0006名無しの心子知らず垢版2020/05/17(日) 13:21:03.58ID:Ft6LqJEi
ピアノの才能があるかないかなんて実は数回のレッスンでもうわかる。

そしてない親にかぎってピアノの道に進みたいとか言うんだよな。

ピアノ講師とかではなくピアニスト。
いや、逆立ちしても無理だから。

あと、受験してても100パー入れないのに、芸大附属高校受験しておけば良かったとか。

いや、死んでも無理だから。

なーんてもちろん言わないけどさ。
まあ、東大受けときゃ良かったとかほざくのだって自由なんだし。

問題は、こういう親の子供の道。

そりゃ生徒はかわいいわけだから、絶対無理な道に進むことはさせたくない、
でも出来る限りコンクールなんかで成果を上げて自信をつけたり音楽の道への可能性を広げてあげたくて一生懸命教えてる。
ピアノの道って別にピアニストだけじゃないからね。

そこをやんわり傷つけずに実力認知させていってモチベーションキープさせるのとかが一苦労。

わかってない親がいると子供がかわいそう。
0007名無しの心子知らず垢版2020/05/17(日) 13:56:23.94ID:Ft6LqJEi
小学校高学年の男の子は音楽性もあり、かなり弾ける子でした。
お母さんも才能があると思っていて、ピアニストにさせたいご様子だったようです。


しかし相当わがままで基礎練習は全くしないので、だんだんメッキが剥がれてきました。
指は回るのですが、古典派もロマン派も全部ふにゃふにゃだそうです。

ピアノコンクールでも良い成績を取っているとのことでしたが、

実は受験料稼ぎの某コンクールでした。

しかも毎年そのコンクールに合わせて課題曲を練習しているだけだったので、進度も何もありませんでした。


今回も勝手にエントリーされたようで、友人は課題曲を見ることになってしまいました。
ある時友人がフレーズが切れるところの指使いを指摘しました。
楽譜の通りに弾けばよいものの、適当過ぎて後半がぐちゃぐちゃになるのです。

しかし全然直して来ないし、本人は「もう癖が付いているので直せない!」と言い張るのだそうです。
一事が万事で毎回のレッスンがだんだん苦痛になってくるのも当然の事。

その上お母さんはレッスンの付き添いはなくなったものの、
たまに来ては今練習しているコンクール課題曲の講習会に行ってきたと友人に解説をするそうです。

友人は基礎練習をきちんとやらない限り、今後のコンクールは難しいということを伝えました。

小学生の男の子が、少し雰囲気のある曲をそれらしく演奏したから今までは何とかなったものの、本格的なコンクールでは予選も無理でしょうと。

次の週から男の子はレッスンに来ませんでした。

お母さんからも何の連絡もありません。友人からはメールをしてみたようですが返信はありませんでした。
おそらく、息子の才能を理解せず伸ばせない指導者と判断されたのでしょう。

友人は馬鹿にされたようで悔しい、と嘆いていましたが、私は絶対やめてもらって正解だったと思っています。

音楽的センスはあっても努力をしないのでは何も実になりません。

井の中の蛙大海を知らずとはこのことです
0009名無しの心子知らず垢版2020/05/17(日) 14:52:30.55ID:yobXsI9f
そう、ピテナは中学生以下なら審査員のレベルも低いし講師の言う通りに弾いてればそこそこいけるんだよね

特に低学年のうちなんて楽勝
それで入賞したからって勘違いしちゃうバカ親の多いこと
0010名無しの心子知らず垢版2020/05/17(日) 15:34:43.47ID:pZXv0EFs
ここ本気組スレじゃないから、子供をピアノの道に進ませたい親はいないと思うよ。
0012名無しの心子知らず垢版2020/05/17(日) 22:08:38.43ID:YoEdnMdJ
ウニ丼
0013名無しの心子知らず垢版2020/05/18(月) 07:11:04.45ID:IxAhQKFZ
〇〇やるよ♪
の女の子が相変わらずでふいたw
私の知ってる花の歌と曲が違う
合格もらったらしいが

まあこんなまったりでも楽しくレッスンしてればそれでよしだわな
0014幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 垢版2020/05/18(月) 17:21:25.71ID:junKH7Dn
ピアノ指導、スマホ越し 浜松の教室、コロナ対策でオンライン化(2020/5/18 17:02)
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/767127.html

 コロナ禍で人気の習い事の一つ、ピアノの練習風景が変わりつつある。「音楽のまち」浜松市でも、多くの教室が
レッスンをオンラインに切り替えた。人との距離を取ることなどを求めた「新しい生活様式」が示される中、講師らは
生徒のやる気の維持や教室の運営継続に向けた方法を模索している。

 「ここ、もうちょっと練習しておいた方がいいかな」。浜松市中区高丘の「さえピアノ教室」。講師の塩沢佐江さん
(32)はピアノの前に一人で座り、スマートフォンから聞こえてくる旋律に耳を澄ませながら指導の声を挟んだ。

 画面に映っているのは受講生の上田麻衣さん(14)。「隣に先生がいない難しさはあるけど、いつも通り分かり
やすく教えてもらっている」と満足げ。塩沢さんも「保護者が生徒を送迎できない時にも使えそう」と話し、感染症が
終息しても活用するつもりだ。

 同教室は、市立小中高校の休校に合わせて対面のレッスンを自粛中。生徒に休会かオンラインでの継続かを選択して
もらった。約半数が休会し、退会した生徒も。「4月の収入は半分以下」という。

 浜松市東区の「KSYミュージックラボ」は12日から希望者に限り対面でのレッスンを再開したが、窓を開けて
換気した状態で行うため、夜間のレッスンができなくなった。今月は2割が休会し、オンラインレッスンを利用する
のは1割強。主宰する小菅由加里さんは「対面では接触時間が長い。ウイルスを考えると、方法を変えていかなければ」
と痛感している。

 浜北区でピアノ教室を開く木村理沙さん(26)も、レッスンでさまざまな通話アプリを試した。「やはり音質が課題。
音楽指導専用のツールがあるとありがたい」と望む。
0015名無しの心子知らず垢版2020/05/18(月) 19:04:29.95ID:zyrXulXI
フォルテの小遣い稼ぎコンクール出る人いるの?
0016名無しの心子知らず垢版2020/05/18(月) 19:55:16.95ID:r/JZvQI2
あんなの出ないわよ
0017名無しの心子知らず垢版2020/05/19(火) 15:02:44.17ID:m6dD/DA+
小さいうちは他に夢中になることがないからピアノがちょっと上手けりゃピアノの道と夢見ると思うけど、ピアノがそこそこ頑張れる子はやっぱ勉強もできるから、放っておいても高学年になるころには中受の方へシフトするさ
ソースは私
子供も物覚えの良さだけで小さい頃はコンクールでそこそこまで進めたけど、高学年にもなれば成績がパッとせず自分ピアノ得意じゃないわと自覚する
ソースはうちの子
0018名無しの心子知らず垢版2020/05/19(火) 15:38:35.19ID:rnhiNwI4
上の方にかかれてるやつ、他人の経験を事細かに話して貶して井の中の蛙で得意になることすらできない奴がなんだって?って感じ
0019名無しの心子知らず垢版2020/05/19(火) 15:55:48.14ID:arvHu6Xm
前スレの80人の生徒の先生
流れ作業になりそうというか
30分レッスンならみんなしっかり30分で終わるものなのかな?
うちの子の先生も土曜日は午前から夕方までレッスンしてるけど、少し空白の時間をとってレッスンがおした人の時間調整をしてる
多少の待ち時間がある場合は待合室にあるアップライトを弾いて練習して待ってる
0020名無しの心子知らず垢版2020/05/19(火) 16:03:42.38ID:rnhiNwI4
うちの先生だと休憩時間なしでレッスンしてるから80人みたら過労で体壊すなあ
0021名無しの心子知らず垢版2020/05/19(火) 17:12:48.32ID:wB6VYObM
しょーもない質問なんだけど、鍵盤の上に敷く赤いフェルトあるよね。
あれのケバがすごいんだけど、新しいフェルトはそんなもん?
メーカーのフェルトじゃなくて楽器店オリジナルとやららしいんだけど、ピアノ買ってから数ヶ月経っても
鍵盤の上に赤いホコリが毎回落ちてる。

鍵盤の隙間から中に入って溜まってそうで嫌なんだけど、ヤマハとかメーカーのフェルトならケバは出ないのかな。
0023名無しの心子知らず垢版2020/05/20(水) 09:09:29.22ID:dce0qTzU
うちの先生はピーク時は発表会に出る子だけでも60人はいたらしい
さすがにその時は月曜日から土曜日までレッスンしてたそう
うちの子は基本は1時間のレッスンで30分ワーク、30分ピアノというスタイル
教本が難しくなるたびにピアノ指導も長くなっているようす
0024名無しの心子知らず垢版2020/05/20(水) 14:15:17.52ID:CZ/0FRF9
30分レッスンじゃ教本全部できなくない?
1年生だけど1時間半ぐらいはかかるわ
0025名無しの心子知らず垢版2020/05/20(水) 14:20:09.95ID:CUifbC0y
>>24
時間に自由でいいね
うちもぜんぜん足りないよ30分
でも次の子来るし枠が決まってるのよ
0026名無しの心子知らず垢版2020/05/21(木) 10:24:37.03ID:fEkeYEKE
自粛解除で楽器屋さんが再開したので楽譜買いに行こう
子どもと買いに行くのがモチベアップする気がする
0027名無しの心子知らず垢版2020/05/21(木) 18:02:23.50ID:YjVyue+B
小6にもなって譜読みの仕方に苛立つ
年中から習っているのに、5線からはみ出している音は、5線内のドから数えてやっと音見つけたらそこから1度、2度の音でさえまた5線内のドから数え始めるみたいな
致命的にセンスがないんですかね、頭が悪いってことですかね…
どんなにセンスがなくても7年も年間でで360日毎日1時間練習していればいちいち5線内から数えなくてもわかりそうなもんだけど
致命的に頭が悪いんですかね
ハノンでさえ規則性を先に教えても1つずつ数えて音を探すのでもはや準備運動ではなく、次のレッスンまでに何とか譜読みして弾けるようになっているだけ
で、譜読みでイライラしてんぐーうあーって変な声出してすごい歪んだ顔してるの
合格したら新たな譜読みが始まるのが苦痛で、いつもレッスンでは合格しませんように、まだこの曲させといてくださいって祈ってる
辞めていいよってずっと言ってるのに、その言葉を嫌味に捉えてただの意地で習いに行ってる
0028名無しの心子知らず垢版2020/05/21(木) 22:27:25.39ID:a7shy/0s
>>27
あんた最低の親だな
自分の子供を頭が悪いだ、変な声だ、歪めた顔がどうとか頭おかしいんじゃないのか?
こんな物言いする馬鹿親がどれほどの演奏するのか興味あるわ
絶対下手くそだろ
0031名無しの心子知らず垢版2020/05/21(木) 23:23:11.65ID:epz2fcSd
>>27
このスレの住人やめたら楽になると思うよ。あなたが
ここ、少し前までグランド所持はあたりまえで本気のペースじゃないといけないのかと勘違いしてしまうような、まったりの人が発端の話題でも最終的に本気組がマウントし合うような書き込みが多かった
本人がまだ続けたいならすこし後ろから見守ってあげたらいいと思うよ
0032名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 01:38:02.75ID:eY2CNzEy
苦手なのに7年も頑張ってる子供も付き合ってる親も偉いと思うよ
たまに愚痴言うくらいいと思うし頭悪いとかは本気で言ってる訳じゃないと思う
0033名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 07:51:12.05ID:nPwMJRst
ちゃんと数えて読んでるだけまだましよ
うちなんか平気で間違った音で弾いてるわと逆マウントw
0034名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 10:20:44.76ID:GMjyrpxi
>>31それな
本気組ではないと前置きをして予防線をはりながらレベルの高い話をするよね
0035名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 10:31:31.80ID:GMjyrpxi
ちなみにうちに友達来た時によくピアノ弾くこともあるけど、曲らしく弾く子なんて1人もいないしレッスンの日以外は弾いてないって子もいるし、現実はそんなものだろうと思ってるよ
ピアノがその程度の位置付けの親は他人の進度や練習にも、こんなスレも興味ないだろうから、ここにはそういうレスはつかないだろうね
0036名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 13:28:03.68ID:Pz4nKFHq
小学校3年女児がピアノを習いたいといってます。これから勉強も忙しくなるので、趣味として週1回程度。
マンションのため電子ピアノです。
どこではじめるのがよいですか?
近所の個人の先生か、カワイの教室か。
はたまたターミナル駅にあるチケット制の教室か。ご助言いただけますと幸いです。
0038名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 14:03:00.82ID:OorgV2K9
>>36
レッスン日が週一は普通だけど、自習が週一しかできないのならチケット制でいいのでは
週一でしか練習しません、だと快くみてくれる先生あんまりいないんじゃないかな
趣味程度に弾いて楽しくなるまでがすごく時間かかりそうと思うよ
0039名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 14:27:39.27ID:Pz4nKFHq
>>38
電子ピアノで練習はする予定ですが、電子ピアノでは教えてもらえないっていうことですか?
0040名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 14:30:13.45ID:GMjyrpxi
電子ピアノのことに触れていないのにどう読んだらそうなるんだ?
0041名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 14:42:42.31ID:yLHpmGRd
さすがに自宅練習週一ではないんじゃ??
レッスン週一ってことでしょう。
忙しくなるのでってわざわざ書いてあるから誤解生む。

で、気になるところは見学行くべきだけど
電子ピアノから買い換える予定は無いことを先に伝えたほうがいいよ。
カワイなら問題ないと思うけど個人の先生だとデジピ嫌がる人もいる。
あとチケット制は通常は大人の生徒で、子供は対象外のことも多いよ。
0042名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 15:18:01.31ID:Pz4nKFHq
>>41
補足ありがとうございました。言葉足らずでした。チケット制のところは子供も可とは書いてありました。カワイとチケット制のところかな。。
いただいたコメントを元にそれぞれアプローチしてみます!
0043名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 17:00:56.02ID:T5RHKi+U
>>21
私もケバケバが気になり、好きな柄の布で作りましたよ
アップライトなので、蓋の上にも同じ柄のマットを敷いてます
テーブルランナーみたいな…長いランチョンマットみたいな…もしミシンをお持ちならハンドメイドもいいですよ〜
0044名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 17:13:03.88ID:Y1PyeiXf
>>43
あれを手作りするって発想は無かったです。
言われてみればフェルトである必要もないですもんね。
買い換えることしか考えてなかったけど、ミシンあるので手作りしてみようかな。ありがとうございます。
0045名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 17:51:30.15ID:y3sbZKMa
>>42
カワイで習っていたけど
大手だけあってお客様扱いで楽だよ。
子供がまったく練習しなくても優しくヨイショヨイショで褒めてくれる。
お歳暮お中元お礼とか気にしないで良い。
個人だとどうしても師弟関係になる。
練習時間が取れないんですー!って言い訳しないで良いのはカワイ。
でもどっちが上達するかと言えば個人だと思った。
そして子供が1人で通える近所というのは利点だよ。
0046名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 19:11:47.56ID:nPwMJRst
小3で自分から習いたいと言い出したなら、そこそこ練習はするだろうから
個人でいいと思うよ
カワイはじめ大手は、子供が大きくなってくるといろいろ無駄が多いと思いました
小さいうちは音楽への導入として良いんだけどね
0047名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 19:35:30.65ID:9LKfMCsF
アップライトだけど調律師がフェルト敷かなくていいし、なんなら蓋も閉じなくていいって言ってたからそうしてる
本当に?と疑心暗鬼ではあるけどw
蓋の開閉面倒になって弾かなくなるくらいなら埃なんて些末な問題という持論らしい
0048名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 19:41:56.42ID:QgDqo9oX
うち20年前以上鍵盤カバーかけてないわ

特に調律師さんに言われたことないし、スタインウェイお持ちの知り合いもかけてないって言うから、いいかなって
0049名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 20:21:06.67ID:Y1PyeiXf
あのフェルトって、今更だけどなんの意味があるんだろうねぇ。こないだ鍵盤拭いたらホコリのほとんどが赤い色してたわ。
ホコリよけならそのフェルトから出るホコリの方が多いって、存在する意味ないよね。
0051名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 20:39:47.27ID:vOEMQhU9
>>49
調律師さんから、昔の虫よけだか虫捕獲のための名残りと聞いたよ
昔はカシミヤで出来ていたらしい
ピアノ内部のフェルトに虫が入るのを防いでいたとか何とか…
記憶があやふやでごめん
0052名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 21:28:30.13ID:0s/wFVCp
同じ教室の高校生の子、楽譜ほぼ読めないらしいけどカンパネラやエチュード、アニメ曲とか弾けるから希望が持てる。苦労はしてるとは言ってるけど。
0053名無しの心子知らず垢版2020/05/22(金) 23:06:46.34ID:FoLHOevu
楽譜読めないのにラカンパネラとかエチュード(ショパン?)ってすごいね
辻井さん方式で覚えてるのかな
0054名無しの心子知らず垢版2020/05/23(土) 00:59:47.64ID:Lxd8beGB
>>53
耳コピと先生に指導してもらって弾いてるらしい。本人はかなり苦労して弾いてるとは言ってて、できるなら楽譜読めるようになれよ!ってうちの子とかに笑いながら話してた。
でも好きなら最悪楽譜読めなくてもなんとかなるんだなと。うちの子も譜読み上手じゃないけどピアノはそれなりに好きだから読めないからとあまりヤキモキするのはやめようって思った次第。
0055名無しの心子知らず垢版2020/05/23(土) 11:18:19.95ID:4tLwSRPp
>>27
毒親ね
0056名無しの心子知らず垢版2020/05/26(火) 19:17:26.21ID:7kUxamUF
学校が再開したら今みたいに練習時間取れないなーなのに教本が来月から増える
0057名無しの心子知らず垢版2020/05/26(火) 21:05:54.17ID:TQGHQuxE
練習時間が休校前は1時間だったけど休校中は2、3時間弾いていた
最近は練習してるとあっという間に2時間経っちゃうなんて言うようになって私も喜んでたけど、学校始まったらやっぱり無理だろうなー
0058名無しの心子知らず垢版2020/06/01(月) 02:18:01.78ID:AxItsLC3
ピアノ親ヲチスレ立てました
こちらのスレはしばらく落ち着いていましたが>>1にある通り晒し行為、ヲチ行為はローカルルール違反です
インスタ、YouTube、ブログ等の晒し・ヲチはこちらをご利用ください↓
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1590943379/
0060名無しの心子知らず垢版2020/06/01(月) 13:19:01.08ID:ktPXL7LF
>>58
危険スレだからそこには書かない方がいいね。
荒らしの誘導にまんまとのらないように
IPとか筒抜けだよ
0062名無しの心子知らず垢版2020/06/02(火) 12:27:08.05ID:v/tMBkEE
>>60
昔から有名な板だよね
0063名無しの心子知らず垢版2020/06/07(日) 14:24:49.56ID:/D9XGSqm
その1%が目指すんだろ
そういう子は周りが放っておかない
0064名無しの心子知らず垢版2020/06/07(日) 14:29:07.62ID:82Ck7dlQ
レッスン再開してやっぱりモチベーション上がってた
オンラインもありがたいけど対面は本当にありがたいなぁ
0066名無しの心子知らず垢版2020/06/08(月) 23:39:33.24ID:dCvlSGQ5
>>64
ウチも今月から対面再開したけど皆楽しそうにレッスンしてました。一方で自粛期間中にやはりモチベーション下がっちゃって辞めちゃった子もかなりいて、残念。
0067名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 09:14:29.69ID:hHqf2xXh
これから習い始めるのでアップライトを買おうと思っていますが置き場に悩んでいます
おける場所は2つ候補があり

・リビング横の和室、リビングの方に向ける
リビングとふすまで仕切っているので音がかなり響くかも?

・リビング、庭の方に向ける
エアコンの真下、隣の家まで5m

そこまで隣の家と離れてるわけじゃないから音の伝わりが気になります

リビングに置くのがスッキリ置けるけどエアコンの真下なのが心配です
風向きを真下にする事ってあまり無いから大丈夫かな?

2階の子供部屋は夏は温度が高くなるからピアノに良くないかな?と思うのと
搬入の手間や夕方練習になるのでいちいち2階に上がるのが面倒そうで候補から外しました。
0068名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 13:16:51.17ID:1Ljbua45
>>67
うちも以前エアコンの真下に置いてたな
夏はルーバー一番上かその次にして、冬も直撃しない位置にしてた
エアコン下かそうじゃないかで言えば、勿論後者のほうがいいんだけど、
2階みたいに人が居ない時は極端に寒くなったり暑くなったりする方がピアノに悪影響だし、
弦の緩みに直接影響出て音も狂い易くなる
エアコン下に置いてた時、調律は1年に1回で左程問題なかったよ
室温も大事なんだけど、湿度も大事
言い出すと24時間空調管理+陽が入らない場所がベストになっちゃうから程々で…

あとは隣の家の間取りがどうなってるか
弾く時間帯と練習時間にもよるけど、トイレやお風呂があるなら、そこまで気にならないかも
リビングや寝室が隣接してる場合は要注意
0070名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 13:20:05.39ID:1Ljbua45
あ、あと和室の畳は吸音効果もあるので、フローリングのリビングにそのまま置くよりは
音は響かない
書いてない部分の他の環境が分からないけど、隣家の影響を考えたら和室の方がいいのでは
0071名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 13:55:20.18ID:9xJV/kHh
うちも同じような条件で最初リビングの隣家に面しただったけど和室に移動したよ
防音だけど音漏れするし、うるさがられてるかもしれないと思うことだけでも自分のストレスになってた
和室にたった5メートル移動しただけで外への聞こえが無くなったので防音なしにしても随分違うと思う
ストレスないことが一番よ
0072名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 16:33:52.58ID:hHqf2xXh
>>68-71
うちに面してる隣の家の間取りはトイレ、洗面所、お風呂だと思います

リビングより和室の方が良さそうですね
和室は5畳しかないので多少狭くなりますが音を気にして弾くのも集中できなさそうですね
湿度もリビングより上下なさそうです。

自分で簡単に移動もできないだろうしここで聞いて良かったです!
0073名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 16:35:15.48ID:ZD18Fzo7
アップライトは背面からの音が大きいからお隣さん側の壁には向けない方がいいと思うよ
うちも防音パネルつけてるけど外に出たら結構音もれてる
リビングの床も振動伝わりやすいみたい なるべく家の真ん中に置くのが理想かな
0074名無しの心子知らず垢版2020/06/11(木) 16:35:18.72ID:HRQgih39
騒音で一度でも苦情が来てしまうとそれ以降ゆっくり練習もできなくなるよ。
ピアノの音はかなりの大音量。
隣家が近いなら私なら迷わず和室に置くわ。
0075名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 13:14:56.45ID:vCD7sg5q
家に和室はいらないと思ってたけど初めて役に立った気がするよw
0076名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 13:37:32.62ID:RKLcCw5l
ピアノ習って5年が経って教本も進み練習もそれなりにしてるけど
あまり筋が良くないし(先生にはただ音符を弾くだけじゃだめなんだよと言われる)
譜読みも単純な間違いを未だにしていたりと頭もよくない。

もう高学年だしピアノ辞めて塾にでも…
と親は思う反面、
本人は勉強よりピアノが好き、むしろ勉強が嫌いって言う。

これ以上ピアノを続けるメリットって何だろう…
親のモチベーションがあがらない。
0077名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 13:37:36.18ID:RKLcCw5l
ピアノ習って5年が経って教本も進み練習もそれなりにしてるけど
あまり筋が良くないし(先生にはただ音符を弾くだけじゃだめなんだよと言われる)
譜読みも単純な間違いを未だにしていたりと頭もよくない。

もう高学年だしピアノ辞めて塾にでも…
と親は思う反面、
本人は勉強よりピアノが好き、むしろ勉強が嫌いって言う。

これ以上ピアノを続けるメリットって何だろう…
親のモチベーションがあがらない。
0078名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 13:56:12.13ID:EHUOTLH5
こどもがピアノ楽しい、っていう以外、何が必要なのだろう
ならうのは娘さんであって親じゃないよね
0079名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 13:57:04.58ID:KDM6dSXQ
>>76
ピアノを続けるメリットは
子供の時に好きなことを続けさせてもらえること
もし続けたら、自分の趣味として胸を張って言えるものができる
上手い下手は仕事にするわけでもなければ関係ないんじゃないかな
人より上手いか下手かなんてもっと関係ない
0080名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 14:04:19.92ID:RKLcCw5l
二重カキコすみませんでした。

子どももそこまでピアノが楽しいってわけでもなさそうなんですよね…
本人に聞いても「楽しいっていうか、弾けなかったのが弾けると嬉しい」って。
でも辞めたくないって言う。
ちなみに息子です。

これを乗り越えたら生涯の趣味と言えるものになるんですかね。
確かに、学校の参観で伴奏をしたりと良い思い出もあります。
0081名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 14:27:50.35ID:KDM6dSXQ
親: 筋が良くなさそうだし、楽しそうにも見えないし辞めさせようか

息子: 弾けるようになると嬉しいし辞めたくない

これで辞めさせるのは毒親と言ったら言い過ぎですか
0082名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 14:56:32.85ID:FnG9jme9
>>80
息子さんスゴいね。
いまはできていないことでもコツコツ頑張ればできるようになるんだってわかってるんだね。

ピアノの上達とは別に頑張る力が身に付いてると思うのはどうかな。
この先ピアノ以外のことにも必要になる力だよ。
子供がまだ頑張りたいって言ってるのに親がもう頑張らなくていいって言うのは勿体ないなと思う。
0083名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 15:54:35.90ID:EHUOTLH5
>>80
ごめんね息子さんか
弾けるようになると嬉しい、って達成感得てるんだから充分じゃないの
やればできる自己肯定感も高まるし
なぜ辞めさせたいのかわからない
0084名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 16:23:49.29ID:RKLcCw5l
私の文章が下手でごめんなさい。

単にピアノをやめさせたいというよりは、
高学年になるので勉強に力を入れるために塾にいれる
→塾とピアノは両立できないと思うのでピアノをやめる
という感じでした。

塾に行くとしてもピアノもおろそかにせずできるような子なら
続けることもできるのでしょうが、
うちの子はちょっと無理そうなので…

でも、皆さんのレスを読んでハッとしました。

本人が辞めたくないというのだから、尊重しなくてはいけないですよね。

5chでこんなに良いレスが貰えるとは思いませんでした…!
ありがとうございました。
0085名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 16:46:16.27ID:Y4XImEC4
メカニカルな興味だけで続けていた楽器が、思春期に表現欲求が出て
一気に開花することもあるよ
0086名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 18:26:38.17ID:p01XJr3m
>>80
絶対にこの先役に立つ成功体験が日々のなかにあるってすごいことだよ
出来なかったことが出来るようになったら嬉しいってこと知ってるならこの先いろんな苦難にも役立つとおもうよ
習わせて良かったね
0087名無しの心子知らず垢版2020/06/12(金) 20:04:35.96ID:8IFPXzsz
>>80私も今は先生についてないしただ興味のある曲を下手なりになぞるだけだけど、一曲弾けるようになったらやったー!って気持ちになるよー
それをもうちょっと綺麗に仕上げて発表会なんかで弾けたらすごい喜びになるだろうから、続けたい息子さんの気持ちはわかる
0088名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 07:05:24.79ID:E5kXWICN
ところでガチ中受の6年生とかならともかく、塾とピアノって両立できないもんの?
0089名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 07:11:37.88ID:SUi2MyUk
>>88
いや、中受じゃなければ塾とピアノは両立できると思うけど、小学校の間までだと思う。
中学になると学校が終わるのが17時で、それから帰ってご飯とシャワー、7時から塾とかになるから
両立は厳しくなってくるんじゃないかな。早朝とか深夜に弾ける環境とかでないとなかなか弾く時間取れないと思う。
0090名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 07:23:03.05ID:E5kXWICN
高校受験組だと最近は中1からガッツリ塾通いするもんなの?
ピアノできるだけ長く続けるなら逆に中受の方がいいのかな
6年生の1年だけ中断してまた再開できそうだもんね
0091名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 08:38:54.60ID:kcSsMx4T
部活入れば基本18時まではどの中学だろうと帰ってこないよ。
朝夜の練習環境を作れないと土日のみの練習で、大人の趣味ピアノと一緒になるね。
住環境厳しいなら平日はデジピ、土日に普通のピアノとか考えないとだめかもね。

うちは朝も夜も気にせずできる田舎だから
本人がピアノやりたければ全然続けられるわ
0092名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 09:08:05.65ID:SUi2MyUk
>>90
中1から塾に行くかはそれこそ家庭の方針だと思う。
ピアノの時間を確保するためにゆるい部活を選ぶのもアリだと思うし、無理せず行ける高校に進むから塾はなしっていうお家もあると思う。

けど、ピアノと違って受験は将来の職業にダイレクトに影響するから、ピアノは趣味と割り切って
勉強にシフトするお家が多いんじゃないかな?
>>84さんもそういう事で悩んでるんだと思う。
0093名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 10:20:20.03ID:h39NrCud
運動でも週3回位の部活もあるし
今はうちの公立だと毎日遅くまでの方がなくなってる(市の通達)
高校受験塾は中受みたいにお弁当持って日参する事は少ない(うちの地域)
中受と違って教科書範囲しか出ないから(うちの県)
だから塾行く日は15分から30分
ない日はもう少し弾く
みたいなユルピアノなら余裕
0094名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 10:21:02.11ID:oNHDVmiD
今小学生だけど中学校は18時帰宅とかなのか…
アップライトに消音つけるかデジピ1台買い足すか悩むな
下の子ももし習うなら2台あった方がいいのかなとは思ってたんだけど
0095名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 10:31:54.97ID:M7gv9T15
うちは下も習ってるし、上の子が中学入るタイミングで電子ピアノ買う予定
まったりだけど本人がやりたい限りは続けるつもり
0096名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 10:32:15.49ID:uEvCZsNk
>>84
ワシは対して上手く無かったけど、結局15年ピアノ習った。中学受験と大学受験でそれぞれ一年ほど中断したけど、先生には受験終わったらまた行きますって自分で言ってたらしい。本人が好きなら辞めさせないほうが良いし、辞める辞めないの二択では無く、そういう判断もあるよ。大学のピアノサークルには似たような人が結構な数いたし。趣味であっても長いことやると、一芸は道に通ずるというのが分かってくるから。
0097名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 17:34:19.09ID:E5kXWICN
ピアノ続けたくらいで将来の職業(勉強)に影響出るくらいなら早いうちにやめたほうがいいと思う
0098名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 17:54:00.08ID:6IPfs4Cs
自粛期間が終わって教室通いに戻ったのが嬉しいが
前の時間枠の男児がマナー最悪でイライラする。
レッスン終わってるのに待合席(玄関)でずっと本読んでる。
蜜を避けるためこちらは雨の中屋外で待ってるのに。
親も注意するどころか「まだ読んでるのでどうぞ入っちゃってください」とか。
いやいや強めに注意してでも外に出せよ。
マスクもしないあなたたちと一緒の空間に居たくないんだよ!
ひとしきり読んでやっと帰ったと思ったらレッスンバッグ忘れて取りに来て
挙句の果てに慌てて玄関ドア全開で行っちゃった。
なんでこっちが気を利かせて閉めてやらないといけないの?
マジでイライラするわ。
0099名無しの心子知らず垢版2020/06/13(土) 18:04:21.13ID:GXkgtu5R
部活もせず帰宅部だった自分は高3まで弾いてたな
受験の時期だけ休んだけど
結局大学入る時辞めてまた弾き出したのは子が習い始めてからだけど、
大人の男性も復活組時々見かけるし、ネットの情報も色々あるし、動画レッスンにしてもそうで以前より
ずっと復活や再開しやすいよね
ボチボチ趣味として好きなこと続けるのは無意味なことじゃないと思うわー
0101名無しの心子知らず垢版2020/06/14(日) 12:17:34.02ID:Njq+GhFD
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですよ。
0102名無しの心子知らず垢版2020/06/14(日) 14:46:29.73ID:4OdXnhDr
>>98
それそのまま先生に言えば?
感染予防の観点で怖いから、と伝えたらいいじゃん
0104名無しの心子知らず垢版2020/06/15(月) 14:23:59.05ID:rmqJ2UpM
>>103
これスタインウェイのアップライトってほんと?
物の価値が分からないって怖いw
0105名無しの心子知らず垢版2020/06/15(月) 17:06:05.24ID:aBY0CrtI
学校再開してから自宅練習の様子など変わりましたか?
うちは小2でようやく全面再開して今日は初の6時間授業だったけどクタクタで全く身が入りません…
スポ少の方も再開して、1年生の時は流れができてピアノの練習からのスポ少終わって宿題と普通にできていたのが学校だけで疲れ切って宿題さえままならない状況
もうちょっと頑張ったらまた前みたいに慣れるよと言うんだけど、もう辞めよっかな〜って言ってる
0108名無しの心子知らず垢版2020/06/15(月) 22:52:15.12ID:8uYKt4tb
こっちは夏休み4週間もあるわ
コロナ休みでもっと弾いてくれてたら
0109名無しの心子知らず垢版2020/06/15(月) 23:10:28.83ID:6n8tJ95z
ピアノひけるよシニア1のおめでとうクリスマスでつまってる
メロディアスで運指が左手も忙しいようにも思えるけどこれまでの練習曲とそんなに差があるとも思えない
何か子供特有の突然スランプみたいなことってありますか?
0110名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 06:48:47.22ID:Kw8dGdQ8
>>109
ピアノ未経験の大人が弾いても
左手の動きがあるから他の曲より少し難しかったよ
0111名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 08:39:23.58ID:Gx4F63me
子供6歳がピアノを習いたいと言うのでお教室を探してますが、まず気軽に(でもいい加減でなく)始めるのに個人のお教室とヤマハ等とどちらがいいのかな?
自分が経験ないもので、クチコミ調べたりしていてもピンとこないんです。
0112名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 09:07:42.50ID:cVxFgyx6
ヤマハはピアノ教室じゃなくて音楽教室だから、ピアノだけやりたいならちょっと違うかも。
学校の音楽の授業のハイパー版だと言えば分かりやすいかな。
歌ったりリズム打ちしたり、和音を聞いて当てたり、みんなで合奏(エレクトーン)したりする。
ピアノは幼児のうちは触らないし、ジュニアになってもコースによっては触らない。

でも楽しいし、最終目的が「学校の音楽の授業で苦労しないように」だったらオススメする。
あと、どこに引っ越しても教室はあるし、先生と合わないな…と思った時に変えやすい。
0113名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 09:12:20.82ID:cVxFgyx6
>>111
あ、ごめん、6才って1年生かな?だったらヤマハは勧めない。
ヤマハはカリキュラムががっちり決まってて、幼児科からスタートしないと合奏とか色々やるコースに入れない。
小学生から入ると先生が普通のピアノレッスンするコースになるから、施設料とか高くつくし個人の教室行った方がいいと思う。
0114名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 09:20:54.76ID:Gx4F63me
>>112
>>113
ありがとう!そう小1。
ヤマハはチェーン店だけにカリキュラムに柔軟性がないということかな。
世田谷目黒辺りで検索すると山ほど出てきて見当もつかずだったから、参考になります。
0115名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 09:50:14.31ID:9fWiXwRY
個人の教室は合う合わないがあるから体験に行って先生との相性やら教材、月謝の上がり方、
発表会・コンクールの出場状況をさりげに確認した方がいいかも
大手はカリキュラムしっかりしているのが良くも悪くもあり、ヤマハはグループだけどカワイは最初から個人で多少融通きくと思う
あと通いやすさは大事だと思う あまり遠いと学校終わりに行くだけで疲れるから
0116名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 09:54:52.03ID:36GIn1vr
>>114
おぅ、ご近所さんかも。
小1からだともうヤマハのグループレッスンには入れないから普通のピアノレッスンを受ける感じになっちゃうんだよね。
でも、ヤマハの名前のために先生に払う月謝プラス施設費とかが上乗せされちゃうから高くつくのよ。
一応小学生以降の子が集まったグループレッスンもある所もあるらしいけど、
ヤマハの受付の人すら勧めないって言ってたから、まぁそう言うレベルなんだな、と。

ごめん、うちはヤマハだからヤマハの話ばっかりになっちゃった。
0117名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 10:07:17.93ID:P1OAv3G5
ヤマハも個人も見学してから悩んでみては?
小さい子だと担当の先生と子供の相性も気になるし。

私もそろそろ子どもに習わせたいんだけど、
もう少しコロナが落ち着いたら見学しようってのもあるし、
自分でもある程度教えられるから、ダラダラ先延ばしにしている。

昔、個人教室で習っていた記憶だと、チェック項目としては
距離、月謝、一回の時間、発表会の頻度、出演料、
コンクールに出すか出さないかなどの方針。
グレード試験の検定料とか、台風など災害での振り替えがあるのか、
先生がコンサートを開く人ならそのチケットも買う、
今はなさそうだけど、お中元お歳暮送ったりもあった。
あと、ピアノをこれから買うなら、先生を通して買ったほうがよいとか。

でも、細かいことは言わず、とりあえず近所のまあまあそうなところで
さっさと始めるのもいいと思うよ。
子供は1か月でもぐんぐん上達するから。
0118名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 10:22:12.89ID:Gx4F63me
皆さんご親切にありがとう!
なんの予備知識もないから、ヤマハとカワイの違いや細かなチェック項目など初めて知りました。
近所付き合いほぼゼロだけど何とか情報得て、体験いってみる。
0119名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 10:31:13.91ID:JWS7uZcg
ヤマハだけど楽器店のオリジナルレッスンもあるよ
個人ピアノよ
ヤマハの上乗せ?もあるかも、だけどお月謝の上限が決まってるし、
先生と相性悪かったり他の習い事で曜日変更は受付通して変えられる
採用試験あるから先生のレベルが低すぎることはない
うちは先生変えたことないけど
生徒さんの入れ替わりはあるみたい
0120名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 10:38:27.46ID:MJtS5Ml0
皆さんはいまの先生に不満ある?
先生を変える程ではないけど、ここがもうちょっとこうだったら、とか、この点もっと調べてから決めれば良かったなとか。

うちは距離かな。低学年で送迎は仕方ないとしても、高学年なら自力で行ける距離が良かったな。
下の子がいるといちいちみんな車に乗せたりが地味に面倒臭い。
あと、うちの先生片付けが苦手みたいw
0121名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 10:51:21.24ID:Eh4rZYDW0
>>114
そのへんなら桐朋目黒教室がおすすめ
ピアノをちゃんと習いたいならヤマハは論外です
0122名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 10:57:33.42ID:MEqBfcPT
>>120
優しすぎるとこかなw

前の先生は逆に怖すぎだった
あと自分はヤマハ育ちだからか、もうちょっと伴奏付けとかソルフェージュやって欲しいなと
思うことがある
ピアノ以外のことをやるかやらないかは単に先生の問題かもしれないけど
0123名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 11:18:37.49ID:kQzfX4fK
個人教室は先生のブログ見て、相性が合いそうか、常識的か、変な事書いて無いかチェックするのがよいよ。
0124名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 11:57:34.34ID:25BgNona
>>120
あるよ〜
優しくてすごくいい先生なんだけど、先生自身があまり上手じゃない…出てる音大もちょっと低めのとこ
生徒は初心者コンクールも入賞できない程度なんだけど優しくて可愛くてみんな楽しく通ってるから発表会も楽しい
0125名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 13:09:32.22ID:toZSbXDq
良い先生過ぎる
テクニックも教え方も文句のつけようがない
ただ、高い
それだけ
0126名無しの心子知らず垢版2020/06/16(火) 14:00:34.03ID:Q0ymHWf9
今の先生(2人目)は不満がなさすぎるな。
強いて上げるなら若干駐車場が狭くて停めにくいところw
上で誰かがレスしていたように、先生を探す時は
ブログ見てバッチリだと思ったから教室見学→入会の流れになった。

前の音楽教室の個人の先生も良かったけど
教室までの距離が遠いところと時間が30分で足りなかったのと
先生が優しすぎて結果的に子供のピアノの技術もソコソコにしかならなかったところが不満だったな。

まぁ優しすぎたのは幼稚園〜低学年の頃はよかったんだけどね。
ピアノを嫌にならずに続けることが出来たから。
0127名無しの心子知らず垢版2020/06/17(水) 14:20:47.82ID:huoUWd8n
高学年、レッスンのお支度は自分でさせますか?
レッスン好きなら自分からやりますよね?
車で送迎なのもあって甘えてるのかな
0130名無しの心子知らず垢版2020/06/17(水) 15:14:42.17ID:RSvVaK5Y
高学年の上の子も低学年の下の子も自分で用意するよ
レッスン好きか嫌いかっていうより、自分のことは自分でするっていう習慣の問題な気がするけど
0131名無しの心子知らず垢版2020/06/17(水) 15:38:22.36ID:huoUWd8n
低学年からかーそうか いいお子さんだね
学校の支度は自分でするのだけど、、
低レベルでスマヌ
はあ( ;´Д`)気を揉んで疲れるでござる
0133名無しの心子知らず垢版2020/06/18(木) 09:13:54.45ID:YzmJDMMh
>>131
やる気がないならもう辞めさせてもいいんじゃない?
レッスンの支度もできない子が家で練習するとも思えないし
0134名無しの心子知らず垢版2020/06/18(木) 09:43:04.38ID:0KzDTCGD
ごめん、練習は1時間やれないけど毎日やるよ
コンクールでも時々入賞してる 学校でも伴奏するし
でも悩みどきだよね、、うーん
0136名無しの心子知らず垢版2020/06/18(木) 12:50:46.53ID:gpfLxuQa
まあ園児だって自分で支度するからね
コンクールで入賞しようが伴奏しようが支度くらい自分でした方がいいよね
0137名無しの心子知らず垢版2020/06/18(木) 12:57:28.42ID:0uA8ZOfP
それもうピアノがどうこうじゃなくない?
習い事の支度しないって、学校の時間割を自分でしないのと同じよ
0138名無しの心子知らず垢版2020/06/18(木) 14:32:22.05ID:2+61mhIa
なんか年長子供が先生の家から出てくるのがいつもより遅いなあと思ったら、レッスン中にトイレに行ってウンコふんばってたから、その分時間伸ばしてくれてたみたい。先生に一人で拭いて出てきましたよおォって言われて少し恥ずかしい。
0140名無しの心子知らず垢版2020/06/18(木) 17:55:15.64ID:d6TM5Yjl
自分で支度はさせるけど、最終的にあれ入れた?これ入れた?って聞いて入ってないものがちょくちょくある小4男子
補助ペダルとかペダルシューズとかはうちはいつも使うわけではなく臨時的に要るものなのでそういうのを入れ忘れたり、ワークブックは毎回入れ忘れる
ピアノの準備イコール楽譜を入れるとしか思ってない
0141名無しの心子知らず垢版2020/06/23(火) 14:19:44.05ID:aIVaJS4I
SNSで練習段階でなかなかうまくいかない!って投稿してるのに、「凄く上手ー!表現もバッチリですね!素晴らしいですーキラキラ」とかわざとらしくキラコメしてくるバカ母鬱陶しい。

そんな明らかに嘘ってわかるコメされてこっちが喜ぶとでも思ってんのかな?そのバカ母の子よりうちの子の方が弾けてないからバカにされてんのかな?イラつくわ。
0142名無しの心子知らず垢版2020/06/23(火) 14:34:57.63ID:cptkOClT
>>141
SNSに子供の下手な練習動画を恥ずかしげもなく投稿するのはバカ母って言わないんだ
ふーん
0143名無しの心子知らず垢版2020/06/23(火) 14:48:23.17ID:rbpvgsQk
>>141
インスタでしょ?
いるよね〜我が子より下手な子のとこ行ってキラコメしまくってるのw
フォロワー増やしでやってるみたいよ
たいがい宣伝するほど上手くないんだけどねw
0144名無しの心子知らず垢版2020/06/23(火) 17:49:09.14ID:283Gulvp
>>141
わかる
コピペかよってぐらいいつも同じようなキラコメするウザい親いるよね
まともに見ずに書いてるのバレバレ

凄く上手なお子さんの親はそういうことしないから
そういうところにも違いがでるみたい
0146名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 07:06:04.10ID:dj2H8m2x
>>143
以前話題になった小4女子みたいなやつか
上手くない子褒めまくっても嫌味にしか聞こえないわな
あげてる本人だってそんなに上手くないの自覚してるだろうし
0147名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 07:54:36.34ID:dWtvAG/h
タコ踊り奏法の子の話?
あそこの親は絶対我が子が上手いと思ってるよねw大したことないのに
0149名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 13:43:48.38ID:A+ZZK/z8
原石の発掘は2年〜4年生なのかな
いいなーうちはとても話題になれるレベルにないわw
将来的に辞めちゃいそう
0150名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 15:02:41.02ID:AQF9mtSC
その辺の石ころ拾って磨いた結果、宝石になれなくてもツルツルになればそれはそれで豊かな経験になるよ
将来に渡ってひいて楽しめるようになってくれたら大成功だわ
0151名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 18:07:20.76ID:Mbf0S9El0
>>148
今の学年では小5だわ
3月ぐらいに話題になった子よ
白黒で毎日動画あげてた子
0152名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 18:10:38.13ID:f8lxTYgt
>>149
年長ぐらいでもわかるよ
幼児って大体似たりよったりだけど
将来有望な子ってその年からずば抜けてるもの
0154名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 19:53:01.12ID:oyKSL5zC
クネクネ弾くのって、指導されてなくてもそうなっちゃう子はピアノ教室にもいるけど、演奏前にもったいぶって弾きそうになっては辞めを繰り返して4〜5回目ぐらいでようやく弾き始める幼児と小学生の兄弟がいるけど、あれは演出なのかな?
何か理由があるの?
コンクールでもたまーに見る
0155名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 20:01:28.71ID:qCHuXiRL
リズム感が無くて、ココ!ってタイミングで入っていけないんだと思う
0157名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 20:08:16.14ID:a4V+EMN9
タコ踊り奏法は見ないで音だけ聴くと音浮いてるのよくわかるよね
0159名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 20:15:10.15ID:H+xjuA2i
上手いタコなんていないでしょ
0160名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 20:20:35.33ID:aa+t30l4
いるいるコンクール出る前にその弾き方なんとかしたらっての

でもピティナ先生なんかだと振り付けまで教える
っていうからね
0161名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 23:23:12.33ID:1polMJIE
>>144
そうなのよ!コメントするならせめて見てからコメントしろって話!内容と合わないキラコメされて喜ぶ人なんかいないよね!
あの親はあまり上手くない子のとこに行っては同じこと繰り返してるようだけどさ
0162名無しの心子知らず垢版2020/06/24(水) 23:34:08.86ID:/el5Zgmm
>>149
話題になってるってちょっと前のヒナさんとかえれなさんとか?
ヒナさんなんかヨーロッパとモスクワのコンクールで結果だしてるうえに
あっちのテレビでるんだってね。世界が違うわ。
0164名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 09:00:38.41ID:lPsSj3C3
>>141
うちもそれやられる
同じ人かも
自分の子より下手な子のとこばかり行って
えらい!だのすごい!だの上から褒めてくるやつ
次やってきたらブロックするつもり
0165名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 16:35:31.54ID:jGo3/qUs
ここの母たちって自分もピアノ結構やってた?
私はヤマハの専門コースにいたんだけど子はあまりピアノが好きじゃないっぽい
音感はいいんだけど私が同年齢の時とだいぶ違う
父親に似たのだろうか
0166名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 17:29:12.74ID:3Y6h+hjk
あまりヤマハのシステム好きじゃないけどかつてのJ専はすごいと個人的には思う
ヤマハにいたことないけど
得意なことと好きなことは必ずしも一致しないし、音感あってピアノ嫌いなら他の楽器にしたらどう?
下の子はピアノ好きで頑張ってるけど、上はピアノ好きじゃないとは言わないけど得意なものという位置づけで続けていたけど中学から他の楽器習い始めてあっさり辞めたよ
好きでもないことただ得意で捨てるのがもったいないと続けていたことがものすごく不毛な時間だった、もっと早く気付いて楽しいこと見つけてあげたら良かったって後悔してる
好きじゃなくても続けることで忍耐力がとか思ったけど、それを習い事で、しかもピアノみたいに毎日の練習が必須なものに求めると日々が苦痛だっただろうな
0167名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 19:04:07.66ID:ochRQGv9
わかる
うちも音楽自体は好きらしくて歌うのも好きでリズム感もあるようで譜読みもすんなり
教室には行きたがるけど
頑なに鍵盤を触りたがらない
たぶん別の楽器のほうが向いてるのかもしれないと思いつつ
ピアノは音楽のいろんなことの基本になるかもしれんし・・・と通わせてるけど悩む
0168名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 19:19:42.68ID:4OG0PwFZ
他の楽器で上を目指す段階になった時にピアノをやってる事は間違いなく強みになる
副科もあるし
0169名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 19:22:04.48ID:A3rUtTRw
>>165
うちは逆。私自身はブルグの途中で辞めたレベルなのに子供はヤマハのJ専。自分の時と全然違うw
小1だけど既に息子にはもう譜読みくらいしか教えられない。

コロナですっかり練習嫌いになったけど、レッスン再開したらまた練習しだしたわ。
ピアノが好きと言うか、ヤマハと先生が好きなのかもなーと思ってる。
0170名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 20:00:28.74ID:c9rvlAKD
>>168
極めることを求めるのは子供にとってもプレッシャーだと思う
音大行った時の副科のためにピアノとか、子供にとってはいい迷惑だよ
0171名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 20:09:30.55ID:ATWocwSQ
ピアノあるある
子供の音楽的才能がないと配偶者のせいにしがち
あるある!
0172名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 22:49:10.01ID:DOdVHkxD
他の楽器で問題になる1つが出し入れとお手入れ。
ピアノは蓋開ければすぐ弾けるし、時には蓋開けっ放しでも良いし、終わった後にあまり拭いたりしないけど、他の楽器は出してセットして、終わったら磨いてしまう作業が意外と面倒だったりする。
私も他楽器長年弾いているけど、弾いたら拭かないといけないなぁと考えると練習したくなくなることが良くある。拭くのが嫌でやめた子の話も聞いたことがある。
後は月並みだけど、ピアノは一人で楽しめるところが良いね。
0173名無しの心子知らず垢版2020/06/25(木) 23:41:43.98ID:xSnLln/E
>>165
自分もJ専、ヤマハ育ちだよ
落ちこぼれだったし作曲やらなんやらもやってたから純粋にピアノの演奏や
テクニックにフォーカスして教えられてる子の方がピアノは上手いわw
歌やソルフェージュは自分の方が上手かったなーと思うけど
まあ一長一短ある
0175名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 08:03:51.26ID:NPtM9SA2
ピアノちゃんとやりたいならヤマハはないでしょ
作曲もやりたいなら、音大付属は作曲の科目があって
和声対位法等本格的な作曲を音大教授に1レッスン3000円ちょいで習える
ヤマハの作曲はお遊びみたいなもんで、作曲の基礎も身につかない
アドリブアレンジとかポップス的なこともジャズやってる先生に習った方が実践的なことが身につく
ヤマハは何もかも中途半端
0176名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 08:18:24.49ID:jw17qFjX
野球のスポ少入ってる子に、スポ少なんてボランティアの素人が教えてるんだから意味ないよー球団のリトルリーグに入らないと
とか言っちゃう人?
0178名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 08:43:47.01ID:kPOJqIho
サッカーのスポ少入ってる子に、スポ少なんてボランティアの素人が教えてるんだから意味ないよーJリーグのジュニアユースに入らないと
とか言っちゃう人?
0179名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 09:04:35.12ID:wAEavSkS
ヤマハの話題はヤマハスレでやってよ
ここはピアノスレだよ

ほんとヤマハ親って必死だからうざい
0180名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 10:03:05.40ID:2elwLUZ5
いや、この流れは違うでしょ
なんでわざわざヤマハの名前が出てきただけでコテンパンに叩いて音大付属を引き合いに出す方が必死に見えるよ
あとこのスレ的に>>176が正しいと思う
なぜ音大附属の先生に習うレベルで高みを目指すこと前提なのよw
0181名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 10:08:29.03ID:XuTqo7J3
県外の実家から自宅へアップライトの運送をしたいのですが、業者ってネットで一括見積するのが楽でしょうか?

引っ越しみたいにあちこちから電話かかってきちゃうかな…
0182名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 10:08:38.60ID:cuHzQ1Ug
ヤマハでもカワイでも個人でも、子供が楽しんで習ってくれたらそれで良いわ。
ヤマハが中途半端とは言うけど、広く浅くやれるのが特徴。その中で本格的にやりたい事がある子はどんどん掘り下げたりするんでしょ。知らんけど。
0183名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 10:13:09.64ID:NyMZ68Qe
>>175
YAMAHAが何もかも中途半端というのは同意
所詮音楽教室だからしょうがない
0184名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 10:30:35.59ID:e/PvubMX
広く浅くでも、気軽に音楽始められる環境があるなんて喜ばしい事じゃん。本気でやりたくなった子は勝手にクラスチェンジするよ

ご新規いびってばかりいるせいで、衰退していく業界たくさんあると言うのに
0185名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 10:52:02.26ID:cuHzQ1Ug
>>184
ホントその通り。
ヤマハはファミレス感覚で音楽始められるのがいい。
ファミレスで満足できなかったら高級レストランでも何でも行けばいいのよ。
0186名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 11:13:44.06ID:p1+fbI9P
今まで散々ヤマハを小バカにしてきたのに学コン全国でもヤマハから入賞者が出てるとわかったあたりからイライラしているおばさんがいるみたい。
0187名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 11:33:39.12ID:dyN7egJu
>>161
そうやって自己顕示欲満たしてるバカ親って一定数いるよね
誉め殺ししとけば自分のとこも誉め殺しで返してもらえるからねえ
本当に上手いわけでもないのに意味ないよね笑
0189名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 11:41:21.02ID:Q9ruAQ4k
ヤマハもピアノを習う場の1つだから、そりゃ話題が出てくることもあるでしょ。
0190名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 12:24:01.32ID:Om9C3GoJ
すごいねw
うちは高みを目指したいとか音大行かせたいなんて到底思わないわ
ピアノがある程度弾けて人生の楽しみになったらラッキーと思ってる
大体音大行ったところでねえ…?
稼げるピアニストになるには色んな要素が必要だしね
0191名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 12:48:47.49ID:ePXss2Yw
>>190
そもそも目指すのも無理でしょw
0193名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 13:04:48.34ID:NPtM9SA20
>>153
誰かわかったかも
0194名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 13:12:05.51ID:ON9e6kjl
インスタはキラコメが基本だけどやればいいってもんでもないよね
0195名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 22:22:37.53ID:6U0kty5y
>>181
ネットでピアノ運送で何件か検索して見積もりとるとといいよ
あとヤマトの引っ越しもピアノ運送してて提携してるとこ紹介してくれる
1回は電話くるけど引っ越しと違ってそれ以上は来なかったよ
0196名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 23:02:11.97ID:wbrXIbni
ピアノ運送は必ず調律師の名前を聞かれるんだよね
その名前を出した方が安いのか高いのか未だに謎
0197名無しの心子知らず垢版2020/06/26(金) 23:11:16.94ID:XuTqo7J3
>>195>>196
そんなにしつこくないなら安心です
こちらでの調律師まだ決めてなくてそちらも探さないとならないですね…

運送もまずは大手から探してみます
0198名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 07:13:54.43ID:EPT087lP
音大にもFランというのがあるのよ...
ショパンの子犬のワルツ程度しか弾けなくても入れる音大あるのよ
子犬のワルツなんていったら小学生が弾く曲だよね...
0199名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 07:25:11.83ID:QcBNhfGr
洗足音大とか東京音大ってどんなレベルなんですか?

東京芸大が一番というのは知ってるけど、
それ以外の音大の序列がわからない
0200名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 07:52:11.14ID:4mimESml
東京芸大、桐朋、東京音大演奏家コース以外は大したことないって@5ちゃん知識
今は音大は人気がないしそこそこで入れるんじゃないの
そのそこそこが問題か
0201名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 07:57:50.88ID:/bmdgzoT
私も5ちゃん知識で「指が10本有れば入れる」というのは勿論比喩だろうけど、そんなことになってるんだと知って驚愕
今やクニタチは入学者が足りなくてオケが揃わないとか
知恵袋見てると「音大の入試ってどんなことが出るんですか?」と秋に質問した子がその後のレスを辿ってくと受かってる
学内コンサートには出られないのにチケット買わされるのっておかしいとか質問しててさもありなんだけど
0202名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 08:06:53.97ID:EuwhGwdP
まぁ普通の大学だってそんなレベルになってきてるんだから、音大だってそうなるよね
就活の合説で近くの無名私大音楽科の子が、ウチに入ってもピアノは弾けないけどいいの?wwwって隣の席まで聞こえてくるレベルで言われてるの聞いて、ちょっと震えたわ
0203名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 08:18:00.67ID:D1iimsjV0
まぁ凡人は音大なんて行かないことよ

あそこは天才が海外へのコネを作りにいくところ
0204名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 08:21:34.68ID:/bmdgzoT
>>202
音大じゃなくて私大の音楽科だとまだ就職にはマシなのかしらと思ってたけど、だめか
0205名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 09:39:55.86ID:MR1g4hFy
>>199
専攻によるよ。洗足は声楽やジャズ系が強かったり、東京音大は昔はパッとしなかったけど、最近は弦で頑張っている。
私は音大行きたかったから、子が行きたがったら、在学中に音楽以外の資格取るように条件出してOKするかな。音大楽しそうだし、ピアノじゃないから選択肢は少し広がると思う。
0206名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 10:21:58.69ID:eV3yhLzi
>>205
音大で教員免許以外の資格って何が取れるの?
音楽教員は地域にもよるんだろうけど、うちの方は8倍くらい、今年は激増しそう
0207名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 10:33:40.33ID:ZHuxTcZU
幼児教育もあるよね 大学附属幼稚園あるよ
のだめちゃんも幼稚園の先生になりたかったんだよね?

去年からの小学校の音楽専科の先生、授業中にいつもCD流して歌わせるらしく
どこの音大出てるのか謎だわ
ピアノ弾かないなんて 先生やめてほしい
0208名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 10:39:45.99ID:MR1g4hFy
>>206
音大内で取るのではなく、公務員試験とか士業を勧めるよ。自分もかつては本気組だったから、音大卒業して二足のわらじで生活している人周りに多いし、大変と言いつつ生涯演奏活動できるのは楽しそうで羨ましい。
0211名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 12:56:08.29ID:TUTSFCIu
師匠(たいていオバサン)の演奏会は、弟子にお金出させて聴きに来らせるものでしょう
0212名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 13:16:31.05ID:8yhWUkhj
芸大もたいしたことなくても入れる専攻ってあるのかな
キングヌーみたいにバリバリクラシックでやってく気なくても入試パスしたり
0214名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 15:41:00.60ID:R7WmQM1h
>>212
芸大卒はやたらレッスン料高いけど、レッスン内容はある程度の大卒とそう変わらない人が多いよ
体験やってみて芸大っていうブランド名だけでくいつかないほうがいい
0215名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 15:47:04.10ID:o/cqyzZH
>>210
それ言い出したら大人の趣味オケの人たちだって同じでしょ
食える食えないじゃなくて、演奏して披露する場があるのが羨ましいって話なんじゃないの
>>208も士業って簡単に言うけどそんなに簡単に取れるもんなの
0216名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 15:47:07.82ID:9pGxXbB4
ピティナのコンクール用の動画、やっぱ本番と雰囲気違うしなかなか集中して弾いてくれない。何度も撮影できるとはいえ疲れるー。
0217名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 16:24:56.87ID:5C9XshL5
そう思って今年のピティナは見送った
ピアノの先生のお宅で撮影してもダメかな?
ショパンインアジアも今年の予選は動画審査
子供はでたがるけど北海道からなので正月料金で週に東京2往復、しかも直前予約となるのでかなり金かかるから嫌だったけど、最悪全国開催されたとしてもコロナを理由に行かないつもり
交通費かからないから良かったと安堵しているw
うちには無縁だが全日本も動画の可能性ありみたいね
0218名無しの心子知らず垢版2020/06/30(火) 17:02:07.57ID:9pGxXbB4
>>217
まだ小さいから先生宅でしてもしんどいですねー。本人には伝えてないけど参加賞が盾だからそれだけでも良かったとは思ってはいるけど。
あと毎朝オンラインレッスンなのが一番きついので早いとこ後期2曲も仕上げるのみ。
0220名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 18:05:25.96ID:p1/EEoBr
倅が年少でヤマハ音楽教室見学に行こうかと思ってるんだけど、とあるブログで「一旦入ったら止めにくい」って書いてて迷ってる。どこの教室もそうなの?
0221名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 18:51:11.62ID:R0Sf5FY3
>>220
それはヤマハに限らずだと思うよ。
ヤマハの方が先生と受付が別な分、なんかお願いするにしても辞めるにしても言いやすいと私は思ったけども。
0222名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 19:20:41.70ID:nchk4QoL
個人の先生よりはるかに辞めやすい
最悪の最悪、事務方に電話して辞めればいいんだし
しかも楽器店の先生は他の生徒のレッスン時間調整してまでコンクールに顔出さないと思うから辞めたあとで会場でバッタリ会ったら…って心配も少ない
あと辞められることにも慣れてる
0224名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 19:33:43.67ID:xb3ltqG+
>>220
アンサンブルグループの人数がギリギリだったりすると辞めにくい
1人辞めたら組めないとかあるよ
0225名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 19:39:41.59ID:evfZl5wL
>>220
エレクトーン習ってる子が100万くらいのエレクトーン勧められたと言ってたよ
買ったのは20万くらいのだと言ってたからサラッと流せばいいんだろうけど
0227名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 20:02:53.59ID:p1/EEoBr
>>224
それは確かに……でも背に腹は代えられねぇぜ

>>225 >>226
買う金も置く場所もない、って言うしかないなぁ
門前払いされたらそれまでよ
0229名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 20:27:33.16ID:KJsQicfZ
>>227
金額はともかく楽器は買わなきゃいけないだろうから、置く場所ないはちょっと困る気がするんだけど…
0231名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 21:18:56.32ID:R0Sf5FY3
>>227
幼児科のうちはピアノ使わないし、家での練習も適当なキーボードでもなんとかなるよ

小学生に上がる時にピアノかエレクトーンどちらか専攻を選ぶ感じ
エレクトーンは20万からあるけど、機能が最低限だから3〜4年で60万のやつに買い替え、6年位で40万出してさらにバージョンアップする事になるらしい

このスレにいるって事は将来ピアノ弾かせたいんだよね?なら大人しくピアノ用意してピアノのコースに進むのがいいと思うよ

ここでヤマハの話ばっかりすると嫌がられるから、詳しく聞きたければヤマハスレの方がいいかと
0232名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 21:24:31.11ID:p1/EEoBr
そうね、幼児科に上がってついて行ければ何らかの鍵盤楽器は必要になるんだろうけど、おんがくなかよしコースでは
まだね。
0233名無しの心子知らず垢版2020/07/01(水) 21:36:13.51ID:p1/EEoBr
>>231
詳しい情報ありがとう。
私は聞くのは好きだけど音痴なんで、高望みはしてないのよ。子供はせめて学校の音楽の授業や友達とカラオケが楽しくなってくれれば、ってレベル。ヤマハスレはガチばっかでちょっとムリかな。

皆様いろいろ教えて下さりありがとうございました。ROMります。
0234名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 00:47:42.96ID:0WmtQpyV
さらっと受付に担当を変わりたいと伝えて
結構ややこしくなったわ。

もちろん最初に先生の方には、コロナ前から
時間も合わないしなど理由を伝えたんだけど
産休の先生の代わりに入った先生に変更というのが
印象良くなくて、それは常識的に?と変更したい方の先生に
やんわり言われた。

タイミングが悪かったと反省するけど
新学期挟むタイミングで曜日変更をお願いされて
それが学校から全然間に合わない時間だったり
他の習い事が入ってて厳しくて。

結局、産休明けの先生が帰ってきたタイミングで
元の先生に数ヶ月お世話になり、夏以降新しい先生に変わります。
ホントめんどくさかった。

受付が役に立たなかった。

学校終わって猛ダッシュで電車を乗り継いで
ギリギリ間に合わないぐらいの時間、ツラいわ。
0235名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 06:54:29.16ID:xEf7Fy0w
うちは他の習い事の都合もあって土曜午前レッスンだったので、コロナ禍による土曜授業が地味に影響している
他の時間は空いていなかったり都合悪かったりで、時間を移すのは無理
このままだとレッスン月2だわ…
0236名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 17:40:38.05ID:IyXmzfWR
年長で通い出して1年だけど、タッチ重視の先生でなかなか先に進まない
方針が合わなかったのかな…
本人は続ける気あるみたいだけど、いろんな曲弾けても先の曲に全然進まない
もう少し大きくなったら弾き方変わるかな
0237名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 18:15:03.44ID:I/tRaXCt
>>236
タッチ=フォームや音色重視ということ?
むしろ良い先生だと思うよ
フォームに変な癖がついたら、後から直すの大変だよ
我が家の上の子は、脱力と言って変なフォームを教え込まれちゃって、先生変えて矯正中
下の子は基本をキッチリやってくれる先生に習ってる
進みは遅いけど、良い音出してるよ
0238名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 18:26:12.37ID:0KqVqaXx
今の時代はあまり手を丸くして弾かないんですよね、と
第一関節と第二関節を昔より曲げないような形を指導されたのですが
自分もすこーし習ってたのでどうも手を丸くと言ってしまいそうになる…
0240名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:00:01.32ID:IyXmzfWR
>>237
そうです
まだ5歳だからこんなもんなのか、うちの子が癖強いのか…
家はアップライトピアノで練習してるんだけど、
腕に力が入りすぎて鍵盤を強く押す癖が直らない
先生にも、なかなか次の曲に進めないねと言われてしまった
あとは本人の根気とやる気だよね。とりあえず親が諦めず頑張ってみる
0241名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:11:23.02ID:3GjhMz1i
癖が強いとかたいそうなものじゃなく、習ったことない子はみんなそんな弾き方だよ
習っててもきちんと指導されてない子はいつまでも手首さがるか手首固めて腕でじゃんじゃか弾いてるから小さいうちは一生懸命で微笑ましいけど中学年にもなったら聞けたもんじゃない
正しい弾き方になるまでいくら音だけ合ってても合格させないのは普通のことよ
0242名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:12:36.20ID:I/tRaXCt
>>239
手のひらがひっくり返るくらい手首をクネクネして、勘違い脱力をさせられてた
おかげで、音がフワフワ浮いているというか、鳴らせない
0243名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:17:39.11ID:I/tRaXCt
>>240
弾けている曲じゃないとタッチの練習はできないから、なかなか進まないのは仕方ない
ただ、小さいうちは、どんどん譜読みさせるのも大事だから、宿題と別に、簡単な童謡の曲とか弾かせてみたらどうかしら
0244名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:26:49.86ID:IyXmzfWR
そうなんですね
私が習ってた頃はそんなにフォームを指摘された記憶がないから、かなり厳しい先生なのかと思ってました
ここで相談してよかった
譜読みはできるから他の曲弾かせつつ、弾き方は意識するように注意してみていきます
ありがとうございます
0245名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:29:33.19ID:u50jXPyg
インスタ見てても脱力勘違いしてるの多すぎ
あれヤバいよ
0247名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:40:35.73ID:I/tRaXCt
>>245
フレーズの最後が長音だったら、1音しかないのに、無駄に腕振り回して手首2回転くらいさせられてましたw
0248名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:45:36.37ID:I/tRaXCt
>>246
脱力ができないと音が綺麗に響かない
打楽器をイメージするとわかるかな?
0249名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 19:49:15.42ID:IyXmzfWR
>>248
わかります
となるとうちの娘もたぶん脱力法で習っている気がする
脱力法が良くないというわけではなく、先生によっては誤った脱力法を教えている可能性もあるということですよね?
とりあえずYouTube漁ってきます
0252名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 20:45:15.19ID:3GjhMz1i
ちなみにうちもかつて、進が遅いのを気にして自主的に譜読みしてたけど結局その曲を弾く時は譜読みだけに意識がいって正しくない形で弾くんでしょ?それやめれ余計遠回りソルフェでもやってればよろしと言われた
0253名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 21:00:02.20ID:/hGMF8U0
>>247
それはダメな偽脱力だね
脱力に力を入れてる教室の子たち、音が綺麗な子が多かったがみんなではなかったんだよね
ただし汚い子はいなかった
あれを見てて、指導しても脱力を身につけて聞かせる歌える子は一部なんだなと思ったわ
0254名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 21:12:12.62ID:MpMXwW6p
脱力できてなさそうに見える子でも凄く音綺麗な子いるよ
0255名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 21:16:07.58ID:LnI8ZTVP0
>>245
腕上がりすぎて肩上がってる子とかねw
脱力したつもりが力入ってるじゃないっていう
ああいう子は無駄な動きが多くて音が雑
0256名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 22:24:44.27ID:3Ze6TvJF
>>254
あれなんなんだろうね、不思議
それが才能と言われたらそれまでなのだろうけども
0257名無しの心子知らず垢版2020/07/02(木) 22:44:40.74ID:p79UUyET
そもそも綺麗な音というのがよくわからない
汚い音(打鍵が弱くて歪んで聞こえたり、逆に叩きつけるように打鍵して突き刺さるような音になったり)というのは何となくわかるけど
普通の音と綺麗な音の違いって?
粒が揃うとかレガートが綺麗に流れるように弾けてるとかとはまた違うんだよね?
0259名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 00:30:33.87ID:9qNus7Uw
>>255
あれは見てるこっちが恥ずかしくなるw
0260名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 00:40:03.24ID:+/RpRxTD
脱力脱力うるさく言い過ぎなダメ講師の多いこと

肘外側に出しすぎて音浮いてるようじゃ意味ないのにね

小さい子、特にピティナあたりに出てる子に多い
0261名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 00:55:13.28ID:GwfA9Coj
コンクールに出るような教室ってそうなんだ
うちいっちども脱力言われたことないw
0262名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 01:14:58.70ID:xERfpyN7
うちの先生も脱力って言葉使わないわ
小学校中学年ぐらいまではまだ指がしっかりしてないのだから手指の形が不安定なのは当然、
ちょこちょこ意識させるだけで自然に良くなっていくと言ってた
演奏実績も指導実績も素晴らしいベテラン先生
0263名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 01:50:20.64ID:C4fPMNdZ
誤解してる人が多いですけど、幼児期に手の形をうるさく言う必要は全くありません
手の形は、ある程度上達してきてからです

ハノン等指の運動やテクニック習得に重点を置いた教材と併用して教えれば大丈夫です

手が小さくて力も弱い時期ですから、本人が一番力を入れやすい形で弾かせてあげましょう

いろんな曲を弾かせているうちに、自然と指の力も付いてきます
0265名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 08:12:21.51ID:E4uV87ZU
でもね、私自身は脱力を指摘されないまま高学年に先生変わってから指摘され、そこから矯正が始まったから、指摘されない=大丈夫なわけではない
あくまでも先生が無理せず意識させてくれたりしないと意識しないまま弾き続ける
0266名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 08:25:06.07ID:0xUyVTO0
先生によってアプローチが色々だからね〜
「脱力」と言われなくても、そのように導いてくれている場合がほとんどだと思うよ
手のフォームに関しては、最低限指導されていないと、弱い5の指をチョップで弾いたり、親指が落ち込んだり、おかしな事になりがち
体が小さいのだから、弱い小さい音でも良いから、キレイな音で弾くように言われ続けてる
問題は、偽物の脱力指導よね
0267名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 09:12:28.39ID:pwF1RcAX
>>266
コンクールやステップだとさ
3人審査員がいれば、
一人は腕の使い方を褒めてくれる
2人は音色を褒めてくれる
一人は大きくなったら会場の大きさを考えて音量も大きく
という風のコメントを書かれる
ピティナ以外でも
0268名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 12:27:27.54ID:pgJIfVhC
チョップまではいかないけど、指がまだフニャフニャの低学年児童に
「指二本でスフォルツァンドのこの音弾いてみて」
と指導してた(鍵盤に接するのは一本)
子供には子供の弾き方があるのねと感心して見てた
0269名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 12:45:07.27ID:7AcvFxZT
とにかく弾いた後にクネっとさせるのが脱力と勘違いしてる人多すぎね
ロシア奏法、重力奏法、脱力
このへんのキーワードは生徒が集まりやすいから看板に掲げてるとこ最近多いね
0270名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 12:50:39.40ID:5ubRj9vj
>>263
本当にその通り
幼児のうちに無理な弾き方させるとそのうち壊すよ
良い音聞き分ける耳養えば自然と良い弾き方になっていく
ほら脱力!脱力!とお尻叩くことなんて本当意味ない
0271名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 13:01:55.28ID:t6ZMt/Gl
>>270
弾き方、脱力がちゃんとできてないように見えるのに
良い音出して上手に弾く子ってそういうことなのね
やっぱり素質が違うのか
そういう子が奏法確立したらもっと上手くなるんだろうな
0273名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 13:27:37.33ID:179oos+B
>>268
コンクールでfのアクセントがついたような飛び出た音を2本で弾かせる場合もあるからね
その方が結果的に指に負担もないし狙った音出しやすいから
0274名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 13:45:46.12ID:n9+7AsKw
>>269
うん、鍵盤押した後に必要以上にくねらせるの、あれ最悪
奏法も人それぞれ合うものが違うんだから最初から決めてやるのは危険
0275名無しの心子知らず垢版2020/07/03(金) 15:58:48.06ID:XN7i84Dr
>>269
そのへんキーワードに入れておくとその地域の平均的なお月謝の2倍にしても生徒集まるって
0276名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 15:26:47.73ID:JO8mjaPf
ピアノの発表会の選曲で
ベートーヴェンのソナチネ 第5番 ト長調 第1,2楽章になりました。
本人の希望は鬼滅の曲かエリーゼでしたが秒で却下でした。
ピアノ素人の母としては、それこそエリーゼとか弾いてほしい気もあるのですが、
選曲してくれる先生を信用してますし、口を出す気も一切ないのですが、
この曲でよいと納得させてください!
0277名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 15:33:57.49ID:0rozwp6x
>>276
アニソンなどクラシック以外の曲を好まない講師はいるし、うちの本気じゃない教室も久石譲のサマー辺りが一人いるかどうか
エリーゼは誰もが知っている有名曲なので、発表会ではこのスレではあまりお勧めしない人が多い(というか叩かれるレベル)
有名曲の中でもエリーゼ(一曲フル)に限っては、がっかりエリーゼという言葉があるくらいに後半の和音やスケールを美しくときに険しく歌って弾くのが想像より難しい
みんなが知ってるメロディだけなら簡単なのだけどね
0278名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 15:48:16.59ID:T2aozMng
正直、アニソンやポップスはピアノ合わないと思うからソナチネでいいと思う。あれはエレクトーン向きのジャンルだよ
>>276の言うとおりエリーゼは後半もしっかり弾くならベートーベンソナチネト長調よりずっと難しい
0279名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 15:57:34.87ID:SMN9mdJI
>>276
いい先生だと思いますよ
鬼滅とか聴きたくないし
エリーゼも省略楽譜は嫌だ
クラシック弾かせてくれる教室素敵
中学生以降ならアニソンでもおk
0280名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 16:00:24.84ID:jODVNdNP
>>276
講師やってる立場だけど、エリーゼとか流行ったアニソン?て他の生徒と被るからなるべく避けるかな 強い希望があった時だけって感じ
選曲された曲は今年のピティナコンペの課題曲に入ってるから、もし先生がそれを知ってるのならお子さんはちょっと期待されているのかも…なんて
0281名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 16:05:10.07ID:TUNZr8s6
>>276
エリーゼや鬼滅が良く思えるのは、耳に馴染んでいるからかも?
お子さんが弾くベートーベンを何度も聴いているうちに
だんだん耳に馴染んで「ピアノっ子が家にいる幸せ」みたいな
ほのぼのとした思い出の曲になると思う
昔から親しまれてきた曲だけに、それだけ”曲の力”みたいなものがあるよ

エリーゼもいい曲だけど、32分音符が急に遅くなったりするような
「まだ弾けないのに弾いちゃったあるある」
が起きやすい
0282名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 16:12:36.28ID:JO8mjaPf
わ!先生に肯定的なご意見がたくさん!
ありがとうございます。
どのご意見にもとっても納得できました。
鬼滅は論外とさすがに私も思っていましたが、
エリーゼもきちんと最後まで聞くに耐えられる演奏ができるのは
まだまだ先だったのだろうと思います。
毎年先生が決めてくださっていて、楽譜もらった時は、
親子とも「なんだこの地味(知らない)な曲は」って感想なんですが、
終わるころにはいつも大好きな曲になっています。
>>281さんがおっしゃる思い出の曲が増えている状態なんですね。
今回もそうなんだろうと思います!
(というかもうちょっと好きになりかけていて、ダテにベートーベンじゃないなって親子で話てます。)
思い切って書き込んでよかったです!ありがとうございました。
0283名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 16:17:22.95ID:SMN9mdJI
ベトの曲、地味じゃないですよ
コンクール課題曲になることもあるし
かわいくも綺麗で楽しくもある曲で
自宅で練習する音を聴くだけでも癒やされると思います
練習頑張って下さい
0284名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 16:55:25.23ID:24kot496
いやー地味は地味だと思う、ベートーヴェン作曲じゃないとも言われてるし
でも綺麗に歌うのと1-2楽章通して弾けば中々素敵だと思う
古典の基礎が詰まってて勉強にもなるし
特に1楽章の歌い出し方はすごくロマンティックで可愛い

鬼滅なんて絶対嫌
かてぃんくらい超絶技巧入ってるなら聴いてみたいけどw
0285名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 17:26:46.54ID:T2aozMng
全然ピアノ詳しくないけど、確かにト長調はあんまりベートーベンらしくない感じがするわ
ヘ長調の方はベートーベンぽい。完全に主観ですがw
0286名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 18:00:18.82ID:XLDf5rez
この前、子供の同級生にお姉ちゃん鬼滅弾いてるんだ!って言われて、なんて答えていいのか一瞬考えたわ
自分で楽譜買って弾いてるんなら全然ありだけど、3年生でレッスンとして許しちゃうのなら、ちょっと先生としては‥かなと思ってしまった
3年から習い出して6年生とかで、ならありなんだけど
年長以下から習い出してそれってなんかもったいない
0287名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 19:55:59.31ID:sTA65skS
アニソンとかJ POPってびっくりするほど楽譜スカスカだし舞台映え全くしないよね
もっと弾けるのにって子が弾いても、楽譜がスカスカだから技術も何段階も下に思われちゃうのになんでこれ選ぶかな〜と思ったりしてる
0288名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 20:01:28.26ID:38L8+XJv
発表会の余興でアニソン連弾とかたまにあるよ〜
モーツァルトとか続いたら私は退屈だから、原曲キーのアニソンあっても楽しいと思う
0289名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 20:16:29.96ID:vr9K1mhn
アニソンでも上級者の聞き映えするド派手なアニソンなら楽しいけどね
0290名無しの心子知らず垢版2020/07/04(土) 22:26:35.76ID:/FGuKGAa
大学入学しても続いてる上の子はクラシック、ジャズ、アニソンと好きなのを弾いてて聞く分には楽しませてもらってるよ。
今も教室で先生に、ミク?ボカロ?の曲を弾くとか言ってあれこれやってるみたい。ここまで続くと趣味として最大限に楽しんでるし人生楽しんでるわーって感心してる。音大行ってないんだけどね。
0291名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 14:06:07.21ID:WZroI4Fd
息抜きとか、教本と並行でやるなら鬼滅でも千本桜でもいいけどね
発表会となると別って話では?
0292名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 21:08:45.25ID:JdqeuSf8
アニソンは基礎固めの小さい頃から自由に弾き出すと、
簡単で聴き映えする楽譜が多いから楽しくなってしまって
クラシックになかなか戻ってこれないのが難点だよ。
そのままクラシックはドロップアウトという子何人も周りにいるわ。
発表会の余興程度がいいと思うよ。
0293名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 21:41:29.44ID:CB1SalFd
母から3歳になったらピアノ習わせなきゃねと言われ続けて、私も3歳から習ったし(ただしド下手くそ)当たり前のように娘も3歳からと思って
わざわざ3歳も教えてる先生探して習い始めたんだけど、よく考えたらピティナに登録されてる歴20年オーバーの先生たちの多くが4歳〜ってことは、3歳からやっても効果なしってことなのかな?
まぁ自分がド下手くそなの考えたら、早くやればいいってもんじゃないんだろうけど…
特にピアニストにしたいというわけでもないし、年長ぐらいに本人がやりたいと言えばやらせるぐらいのほうがよかったのかなと今さら悩み始めた
0294名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 22:04:40.41ID:+qLF6Fjj
大人しく座って習えるならいいんじゃないの
3才だと入園前の子もいるでしょう
トイレトレーニングも済んでて
文字が読めるころになると効果的かと思うから4才ってなるんじゃ?
0295名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 22:25:44.69ID:JUF9XRnD
>>293
同じ3歳で始めたけどうちはまともにレッスンできなかったかな。殆ど先生が弾いて歌ってって感じ。私もイライラするし、申し訳ないしで反省の繰り返しだったよ。
5歳になった今も集中力ないけどピアノは好きだし、今はバイエル70番代弾けるくらいにはなんとかやれてる。
子どもとお母さんの性格によるので遊びに行く感覚ならいいと思う。
0296名無しの心子知らず垢版2020/07/05(日) 23:47:38.17ID:BoAN+ueK
>>293
子供により向き不向きあると思う
上の子は3歳で一応弾けたし、レッスンも30分なら受けることができたから習わせたよ
下の子が今同じぐらいになったけどとてもピアノを習わせようとは思えない。リトミックは楽しそうに習ってる
0297名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 00:44:21.65ID:G1d1pwWk
>>294-296
293です
年少の3歳で、確かに先生からは本当のピアノレッスンではなく音楽教室の個人バージョンでやりましょうと言われた
先生と一緒に歌ったりリズムやったりちょっとピアノ弾いたり、30分楽しくやってるみたいだからまぁいいか
みんなで歌ったりは園でやってるし、月謝も安いので音楽に親しむって意味でこのまま行かせてみます
0300名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 17:44:57.90ID:lQGLXVPS
うちの教室、本気教室ではないけど、
グランド所有率も高いし、中学受験、高校受験、
どちらも上位校以上に合格して、OB・OGは国立大、難関大多い
勉強重視ではない家庭は、音大進学(桐朋、東ピ、県立芸大など)。

うちの子、全然弾けず、勉強もできず・・・
先生も、ピアノが弾けないなら、お勉強の方はバッチリでしょ?
みたいな感じなのでで辛い
0301名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 18:19:14.32ID:Qy8P09OS
ドンマイ
将来的に性格や容姿、周りの環境に恵まれればピアノや勉強なんて
どーでも良くなるよ
0303名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 18:52:00.28ID:RM3GmEr8
まあでも定期的に出る話題は頭いい子はピアノも上手い!だよね
ヤマハスレではそれでJ専親がなんか選民意識持ってる
0305名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 19:20:54.60ID:Dj6W0vi7
楽器の習い事は自宅での練習も必須だから、どちらかというと行かせっぱなしで済む習い事よりは熱心な家庭が多いってだけの話じゃない?
0307名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 20:26:08.72ID:hyCFGFKo
ウチの子はピアノに専念しなくても桐朋レベルと言いたいのでは?
凄いですね。本気出したらプロピアニストになれそうな感じですが
コスパ考えて一流大学に行くんですねわかります
0308名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 20:46:03.65ID:lQGLXVPS
うちは一流大学も音大もどっちも無理です
賢くないです
たぶん、偏差値40台の高校に行くと思います

うちが本気教室ではないと書いたのは
中学受験をする子たちは小6でもツェルニー30に入れないような
お子さんたちが多数で、
一部、小1でツェルニー30の子が同居しているからです
ピアノと勉強両方両立の子は、3分の1くらいですが、
うちは違います

うちは小4ですが、超凡人というか、凡人以下なので
小5でもツェルニー三十には入れないし、
インヴェンションは中学まで入れないと思います
0309名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 20:56:07.81ID:BiMD2gZd0
>>303
J専なんてたいしたことないじゃんw
0311名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 21:09:28.39ID:yIilTmmw
こちらの皆様はピアノ何使ってますか?
やはりアップライトですか?
年長からはじめて4年目です。7万円の電子ピアノでコンクールに出るのはやはり酷でしょうか?
共働きのため、平日練習できるのは夜だけなので、防音をそれなりにしてもアップライトて練習できるのは土日だけかなという気もします
消音で練習すりならあんまりアップライトの意味ないですよね...?
でも買うなら今だよなとも思います。
みなさまのピアノ状況とお考え聞かせてください。
できれば、お持ちのピアノの型番も教え下さい。
0312名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 21:16:19.71ID:OfguVNgF
コンクール出ない勢だけどうちも最初7万くらいの電子だった
でもバイエルの最後の方には限界来て買い替えた
今はクラビノーバ
0313名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 21:48:46.23ID:E51ILDJX
>311
もう3年生なら、レベル高めの自由曲コンクールやショパコンだと
予選通過するような子は大体グランドもってる。
グレンツェンやバッハの簡単部門、ブルグミュラーコンクールあたりは電子ピアノでも問題無い。
ソナチネあたりからアップライトとグランドとで差が出てくるので
出るコンクールを考えた方がいいかも。

私なら消音アップライトなら電子ピアノのままだな。
7万の機種がどんなのかわからないけど、ぺこぺこ鍵盤なら
グランドタッチのものに買い替えてもいいと思う。
生ピアノ買うなら最低限毎日30分は音出して弾けないともったいないよね。
0314名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 21:54:06.33ID:ihHEmoY5
アップライトで練習してるお嬢さんもコンクール前は
貸しグランドに通うことが多いそうな
0315名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 21:56:13.85ID:t0gFsrDG
電子から始めて1年目で小さめのグランド(消音付き)に替えて、コンクールも出てる
コンクールっても本気組に笑われそうなレベル
小さな賞も取るけどもちろん音大とか無理なお稽古の範疇
ピアノ辞めたときにグランドは売りやすいらしいし、アップライトからさらにグランドに買い替えるよりマシ
0316名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 21:58:56.51ID:BiMD2gZd
>>311
年中からやってて今小4だけど電子のままだよ
コンクール毎年2つぐらいは出てていつも全国本選入賞してる
ただ、コンクール1ヶ月前は週3ぐらいでスタジオのグランド借りてるけど
消音意味ないと思うよ結局電子だもの
0317名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 22:04:16.63ID:5ROACL67
>>313
ピアノ何使ってるか1人1人に聞いたの?

そんなのわかんないよね?
0319名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 23:24:16.43ID:Dj6W0vi7
>>308それだけ周りをリサーチしまくってて進度も気にしまくってるお母さんなら、やってない気にしてない言いながらそこそこ圧はかかってるよ
偏差値40ぐらいの頭でも叩き上げて50ぐらいの学校に行くでしょ
0321名無しの心子知らず垢版2020/07/06(月) 23:42:05.98ID:dal2RfhR
>>311
カワイの最上級アップライト使ってるんですが、転勤の話があって転勤先がマンションだったんで消音機能付けて持って行こうか楽器店に相談。するとタッチが変わるのと電子音になるから生ピアノとはまた別物になって勿体ないと言われました。あと消音しても打鍵音が響くよ、と。
結局、単身赴任になったので消音機能付けなくて済みましたが付いて行ったら電子ピアノを買ってたと思います。
あとコンクール前は教室のグランド借りて練習します。先生からはペダル使うようになったらグランド買って欲しいとは言われてるけど無理!
0323名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 00:43:28.36ID:l6lLijes
>>322
ヤマハのスレで書いてたのと同じ口調だね?w
しつこいって何度言ったらわかる?w
0324名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 01:40:37.08ID:ni9GREMo
>317
うちの200人もいないインスタのフォロワー調べだけど
学コンピティナショパコンとかの全国行く子はみんなグランドだわ。
たまにアップライトでも上手い子いるけど
低学年で全国でも高学年では伸び悩んでるな。

楽器だけの違いじゃなくて
そこにお金かけられるほど本気度高いのかってのもあるだろうけどね
0325名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 06:06:57.27ID:LRPp30md
うん、この流れびっくりした
このスレもグランド当たり前って感じだったけど流れに乗ってデジピの人もたくさん出て来たね
最低でもアップライトないと入れないという教室だからグランドの人も結構いる
びっくりしたのが、普通の公立小だけどクラスのピアノ習ってる子がみんなグランドだった
0327名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 07:00:13.93ID:zT0nnZBV
>>316
こういう人も結構いるよね

結局才能だよ

グランド持ってても中学年以降頭打ちくる凡才が大半
0328名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 07:06:13.97ID:0IjcUP6H
うちの子の通う公立小の大半が集合住宅住みだからグランドはおろかアップライトも少ないわ
コンクールで低学年の頃から賞取っててダントツに上手い子いるけどその子の自宅は戸建てだからグランドなのかもしれない
まあ、そういう子も中学年以上はどうなるかわからないよね
0329名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 07:37:53.04ID:61O/xVxv
うちの辺りもピアノ習ってる率は男子含めて高そうだけど、遊びに行ってグランド 判明してことはないな
うちはマンションだが堅牢な作りだからかマンション内でデジピ率は半分以下、アップライトでも防音室ではないどころかインシュレーターも薄いのだったケースも(マンション売却画像でリビング設置判明)
騒音問題も窓を開けて弾いた賃貸の人以外はない
0332名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 08:10:36.90ID:gAUzgDFF
うちも都内に引っ越したらグランド率低くて驚いた
住宅事情でかなり変わってくるね

地方政令都市出身だけど、当時は基本みんな戸建て持ち家だし基本ピアノ習ってる子はグランドだったけどなぁ
まあ、時代もあるのかもしれないけどねw
0333名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 08:13:31.90ID:61O/xVxv
ピアノ販売店の中古ラインナップを見てればグランド が如何に売れてない(販売数が少ない)か分かるよ
0334名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 08:29:37.04ID:E3MFDcPe
アップライトでショパン国際ピアノコンクール優勝した人いるからやっぱり才能がすべてよ
グランドにこだわりすぎるの日本人ぐらい
0335名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 08:38:06.69ID:3dNbZNO4
うちも電子なんだけど発表会やコンクールまえにグランドの練習室借りて練習してる
でもそこまでの成績残せないから、電子ピアノメインで同じような事してる子で本選で良い賞取ってる子達は家にグランドあったらどれだけ凄いんだろうと考えてしまう
正直グランドタッチのわりといい電子ピアノ持ってても生ピアノとは音の出かたから何もかも違い過ぎて、数週間のトレーニングで差に動じず伸びていけるのは本当に凄い
>>316みたいなお子さんすごいよ。身近にもいるけど才能って大きいよね
0336名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 09:17:26.33ID:61O/xVxv
子供が今朝出掛ける前にグランドと家のアップライトとの違いを聞いたけど、グランドといえども鍵盤の重さも音色も個体差があるからどうでも良い、という答えだったわ
コンクールの前にグランド借りて練習したいか尋ねたら、響きが大切なのでコンクールのホールのグランドを借りるのならいいけどそうでないなら別に要らんと
ホールのグランドはヤマハでもカワイでも弾いていて気持ち良いけど、レッスン室のベーゼンは鍵盤が重いからうちのアップの方が弾きやすいと文句言う
この流れで断捨離してスペース作ってでもグランドに買い替えしなきゃならんのかと思ったけど、うちの子にはまだ早いのかな
レベル低い話ですまない
0337名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 09:29:14.16ID:WLVldbvo
確かに。グランドピアノってタッチの事が注目されがちだけど、本来は広いホールで響かせてこその楽器なんだよね。
毎日そんな環境で練習できるわけも無いけど、ちゃんとホールで響かせるための音を意識して練習してるなんて
十分意識高いと思うわ。
0338名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 09:43:56.66ID:KgdwBNcR
曲の難易度が上がってきたらアップライトでは厳しくなるからそこまできたら人生の趣味ともなるだろうしグランド買うなりしてもいいかもとは思う。
0339名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 09:47:57.42ID:g/lR7c1v
新品でアップライト購入したのが7年前、練習もそこそこに中学生となり
才能もないのに手軽な音楽が好きと吹奏楽に入部したとたんにホルン買ってと言ってきた。
中学生活でしかやりそうにない楽器に22万とか。
もう付き合ってらんない。
0340名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 10:30:48.52ID:KrypaVKK
>>339
上手いか下手かはともかく音楽が好きなら、大学までやる子も多いと思うけどな
本当は別楽器がよかったのにホルンになった、とかじゃないなら
0341名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 11:23:44.30ID:/TERqem/
ホルンは家で練習しにくいのがね
中高大と吹部&オケだったけど、自前の楽器を持っていたのは
後に芸大行った高校の先輩と大学オケの子だけだったわ

トランペットは自前多いよね
0344名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 12:57:34.34ID:p5oPMcCL
>>339
学校の貸与でしばらくやってもらうのはだめなのかな?
いきなり楽器って買うもの?
自分の時は半数以上の子が学校の楽器使ってたし、うちの兄は中3でユーフォニアム買ったのに高校に行ったらパーカッションにされてしまって全く使わなくなったよ…
ホルンも吹部やめたり配属変わったらソロで楽しんだり軽音的なバンドで使ったりが難しい楽器だから入部すぐに買わなくても…と思う
0345名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 13:08:47.73ID:WLVldbvo
ホルンw
あの音好きだけど、確かに家にあっても使い所に悩むだろうね
0346名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 13:26:21.94ID:ruW+7YR8
木管ですら家で吹くとけっこう音デカイからね
トロンボーン買わなくて正解だったわ
コロナで今後吹奏楽自体がどうなるか
0347名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 13:28:42.26ID:WZClSIng
木管はリードが付いているとマウスピース鳴らすのが一番うるさいね
中学では学校の楽器貸与だったけど、学校にもよるのかな
ホルン高いなあ…
0348名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 13:40:29.38ID:AtWY4GZB
>>334
ブレハッチのこと言ってるんだったら見当違い

彼は自宅の所有ピアノがアップライトだったけど
その分ほぼ毎日ショパン音楽院の特待生として練習できた

何より彼はポーランドが国をあげて優勝させるべく
力を注いで守られた人だ

才能だけではどうにもならない
0349名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 13:50:59.01ID:WLVldbvo
ピアノで上を目指そうとするとお金も時間も無限にかかるし、無限に消費したからといって必ずしも上に行けるわけでもない。
そして上に行けたとしてもなかなか稼げない茨の道。

そこそこ現実的なゴールを決めて、高望みしないようにしないと親が苦しくなるよね。
0350名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 14:05:16.85ID:BlmIidy+
>>348
子供の時はずっとアップライトだっただろ

才能ない奴はどんなに頑張ってもそこそこまでしかいけない
0351名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 14:07:17.89ID:RoBT5V0f
中途半端に上手い子が一番金かかるんだよ

天才的に上手い子はそこまで金かからない
0352名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 14:20:03.30ID:Q+/W6JlU
>>351
確かにねー
天才は周りがほっとかないから

月謝12000円の先生に習って家は電子だったけど
先生がしょっちゅうグランド貸してくれて
奨学金もらって音高行って留学も奨学金で出来て
生活費以外そんなにかからなかったって人知ってる

とある有名国際コンクールに入賞してあっちで演奏活動してるわ
たまに帰国するとレッスン依頼殺到するとか
1レッスン3万近いんだけど
0353名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 14:33:16.21ID:HwgSGB6m
ずば抜けてる子はやっぱり違うよね
凡人には想像できない世界がある
0354名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 14:51:01.32ID:xwwL5ufc
>>351
うちの先生もそれ言ってたな。
トップレベルで上手な子はそこまでお金かかりませんと。
ピティナ特級と音コン制覇した亀井君もあんまりお金かかってないよね。
お高い先生に師事してたわけでもないし桐朋は全額奨学金で入ってるし。
0355名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 14:53:17.74ID:VB1hFOK2
音楽に限ってはトンビが鷹を産むことは無いから諦めなw
0357名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 15:03:02.64ID:/IanehB5
まぁでも音楽に限った話でもないよね
勉強でも頭良い子は私立高も塾も特待生で月謝ナシ、受験費用まで塾に持ってもらうこと多々だし
0358名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 15:14:22.32ID:uj46cp+1
>>354
明和に入るまでにもお金掛かってないのかな
あそこの一派はお金掛かるイメージだった
あくまでイメージ
0359名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 15:16:46.04ID:cd1IfQ3x
確かにものすごく上手な子の親御さんは自身もかなり出来るんだろうなって感じがある
おかしな脱力とか教えられてそのまま鵜呑みにして変な弾き方するようなことはないよね
0362名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 16:33:15.35ID:Qwi5k1hl
子がツェルニー30 の2番でつまづいていて、出口が見えない
6連符に16部音符がのせられません
リズム打ちではできるのに、弾かせると16分音符が「ターカタン」と間延びする
元々、リズム感がある方ではない…
イライラして私がキレてしまって自己嫌悪
何か良い方法あったらアドバイスください
0366名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 20:53:43.98ID:6YMPcV6u
>>363
362です
ホント、その通りです
次のレッスンまで間違えたまま練習するかと思うと口出ししてしまって…
0367名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 20:54:58.75ID:6YMPcV6u
>>364
ありがとうございます
不明になるほどゆっくりで、なんとかできました
0368名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 21:15:29.08ID:p/d7BfP1
>>311
ちょい亀だけど
コンクールによるのでは?

うちはA2からピティナだけどアップライトから1年生の途中でC3に買い替え(中古)
田舎だから特に防音してない
周りもそんな感じ
音色の作り方、強弱のレンジ、スタッカートの多様さ、アップライトでは限界だった
防音もさることながら、部屋の響き方は大事だと思う
響き過ぎも疲れるし、細かい音がにじみ過ぎて聞き取れない
デッド過ぎもダメだし
グランドレンタルとかレンタルルームも使えるなら使って様子を見るとかもいい
コロナの今は難しいかもだけど
0370名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 21:41:06.32ID:lBVT2jrJ
>>369
グランドとアップライトじゃハンマーの動きも構造も違うしタッチも違うわ
でもあなたがそう思うならそれでいいのでは?
0371名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 21:47:47.91ID:QZbdm8r5
>>369
アップライトでも200万ぐらいのものはちゃっちいグランドより良いものがあるよね
0372名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 22:07:11.78ID:DE2xSLNK0
生産コストをおさえたグランドピアノよりもよい音色を響かせる、高価なアップライトピアノもあるのです。
とはいえ、こうした高価なアップライトピアノへの需要は決して大きくなく
アップライトピアノはあくまで「初心者の入門用のピアノ」として置き場所的にも
価格的にも控えめなものが人気を集めています。

ヨーロッパ製一流メーカーのセカンドブランド150〜200万円程度対日本製200-300万程度のグランド

この比較をすると私達は”グランドピアノの方が良いとは思いません

どんなに品質が悪くても「絶対にグランドピアノの方が良い」とおっしゃるグランドピアノ至上主義の先生方もおられるようですが、
そう言われる方々の中に”弾きにくいピアノで練習した方が上手くなる”を実践されておられる方が多いようです
0373名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 22:29:32.36ID:Z7T1w8FT
>>344
ド田舎ボロ実家でユーフォの練習したら障子がビリビリ震えて近所のばあちゃんがびっくりしてた
0374名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 22:59:12.72ID:5ffQVC11
>>336
全然レベル低くないよw
響きを聴いて弾き方を微調整てきるのが最も上手い人だから。弘法筆を選ばずだ。因みに無人ホールで事前練習しても、本番直前に調律されたり、客席に人が入ると響きが変わるから結局音を聴いて調節しなければならなくなる。家の環境が良いに越したことないが、人前で弾くならどんなピアノでも鳴るポイントを素早く探せるようになるためにいろんなピアノ弾く経験が大切。
0375名無しの心子知らず垢版2020/07/07(火) 23:06:03.27ID:WLVldbvo
>>374
なるほどー。それで先生はいつも「自分の出す音をちゃんと聞きなさい」って言ってたのか。
0376名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 01:01:31.48ID:C6IaP/tN
お嫁に持っていくことを考えると高級アップライトを買ってあげたくはなるな
0377名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 05:41:40.97ID:RLAyLnBc
昭和かよ
0379名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 08:57:32.11ID:j1xE5ck1
良家に嫁げばまだしも、今時の新婚さんは
壁の薄い賃貸マンションからスタートだからな
実家で10年は預かる覚悟
0380名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 09:22:52.15ID:QLBv0RC4
音大マンション住まい、結婚や引っ越し考えて小さなグランドにしたけど
やっぱり大きいな〜
成人する前に手放すことになりそうだけどw
0382名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 13:13:00.49ID:kdGWmHqz
湿気で鍵盤がまた上がらなくなった。
乾燥剤をちょうど入れ替える時期とはいえ大雨からの快晴で一気に湿度上がってやられたかな。
風通しはいいんだけど除湿機追加で買ったほうがいいですかね。娘も花粉症だし空気清浄機と除湿兼用みたいなの。
0383名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 13:18:36.38ID:QhGs7/RR
>>382
除湿機いいよ。
ピアノと関係なく買ったけど、1台あるだけで毎日バケツ一杯分くらい水が取れる。
エアコンでも除湿してるのにそれだけ取れる。
学校の上靴急いで乾かしたい時とか、除湿機の上においとけばあっという間に乾くし。

ピアノと関係ないコメントで失礼。
0384名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 13:42:31.43ID:kdGWmHqz
>>383
すごいね。バケツ一杯か。
ちょっと探してみます。湿気で音が鳴らなくなるの今年に入って2回目なんで…。
0385名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 13:56:37.51ID:C6IaP/tN
そして冬には加湿器がいる
どちらかというと加湿器の方が大事だよね
0386名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 14:22:59.74ID:QhGs7/RR
>>385
うちは風呂の隣の部屋だから湿度は足りてるっぽい。
けどこの時期の湿気だけはホント天敵だわ。
0387名無しの心子知らず垢版2020/07/08(水) 15:34:23.71ID:hfbR1G/n
うちそんなに大きくない一軒家だけど
除湿機2台で1日に15リットルくらい夏場は取れるよ。
梅雨時だと倍になるw
エアコンの除湿なんて気休めだったんだと思うくらい
空気がスッキリ変わるから超オススメ。
ピアノの部屋は常時50%目安にしてる。
0390名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 04:12:00.93ID:pEdbsKs+
除湿機ってうるさいイメージなんだよね、、
あとかなり大きいよね?
0391名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 07:14:02.15ID:6sXpx0Up
家に木のピアノがあれば、ヨタヨタとブルグ弾いてる高学年でも
湿度ネタは関係あるわよ!
0392名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 07:25:11.00ID:nYcjQcZu
>>390
コンプレッサー式はうるさいかも
でも夏場の湿気にはコンプレッサー式が良いと聞いてコロナ(メーカー名ね)の除湿機使ってる
0393名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 07:53:09.75ID:J1qxxEJn
加湿器も除湿器も要るなら木のピアノ要らないわ
となるからこのスレでも関係あると思う
うちはアップライトだけどどちらも置いてない
個人的にはピアノに怖いのは冬の結露なんだよね
0394名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 08:22:33.84ID:S2iQyT17
除湿機は強運転にしてるとうるさいけど弱運転なら気になるほどではないよ
0395名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 08:48:17.02ID:yxvQbofk
エアコンとか空気清浄機並みの音の大きさだよね。
強にすればうるさくなるのも同じ。
大きさは大きくなるほど除湿能力も高くなるから、置きたい場所によってはかなり大きくなるのは仕方ない。
0396名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 09:30:28.22ID:uJFe7epX
湿度は住む場所で結構ちがうからね。特に冬は。北関東の平野の冬はカラッからだったけど、今の山際の住まいは湧水を流す水路に囲まれていて、冬でも加湿器要らずだわ。梅雨時はどこもジメジメ。

以下のヤマハの目安で湿度の調節すれば基本問題無い。ちなみに舶来ピアノはもっとシビア。

温度は15〜25℃、湿度は冬季:35〜65%、夏季:40〜70%を目安に、冷暖房装置および除湿機・加湿器などにより、調整ください
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1471
0397名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 09:38:53.47ID:cxK5rXia
もうすぐ発表会なのに仕上がらない
ソナチネ難しい
テンポが揺れる、強弱かけすぎ、スケールで転ぶ、いろいろあってどこをどう練習したらよいのやら
0400名無しの心子知らず垢版2020/07/09(木) 17:27:17.73ID:a1+nMttc
>>399
クレメンティ36-3です

ゆっくりメトロノームに合わせて練習するしかないですかね
0401名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 10:06:43.35ID:9YP84B9b
子供のピアノ教室申込みと同時にピアノ買った
ピアノ届いてからはしゃいでめちゃくちゃだけど本人弾いてるつもりになってる

一年後にはちゃんと曲らしいのを弾くようになるのかな…想像つかないw
0402名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 10:34:26.21ID:ptzf0EAH
>>401
ピアノ購入&レッスンおめでとう!
テンション上がりますよね
先生によるけど、早いと3ヶ月後には両手で和音含めて弾けてますよ
楽しみですね
0403名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 16:12:46.15ID:lTT694zU
年中男子
ほっといたら練習しない
今日は練習いつやる?と聞くと明日と言う
レッスンは大好きで行きたい、辞めたくない
どうしたら親のストレスなく練習するだろうか
年少の時は帰宅後自らやってたのに休園でその習慣がなくなっちゃった
元々その習慣も子供自身がやりはじめたからどう促していいかわからず
0404名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 18:16:53.56ID:6q20Dz3h
>>403
そんなもんかと。うちの子もその年齢だとそんなものだった。
教本が進まないから私もそれでイライラしたりしたけど無理に練習なんてさせたらピアノ嫌いになるよ。コンクールで無理に練習させてうちは一時期ピアノを弾くのを嫌がったし。
適度に促してやる気になるのを待つしかない。個人的には練習いつやる?って聞くより、今から弾こうよ!って子どもの状態(他に熱中してたら無理にさせない)を見て弾いた方がいいし教本が嫌なら弾きたい曲を好きにさせてあげるのがいいかと。
0405名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 18:40:50.29ID:RJ6uTrh7
園児の頃は週3回しか練習しなかったよ
小学校上がってから、毎日練習すべき理由を説いて
なんとか一日10分くらいは触らせた

いま4年生でやっと一日30分
レベル低くてごめんw
教本はソナチネアルバムとツェルニー30やってるよ
0406名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 19:11:09.78ID:AdTbTbCq
>>403
上の子も下の子も、園児のうちは朝練習していた。朝が一番集中力あるし、毎日朝練しているうちに当たり前の習慣になった。
間取りと住宅環境も関係してくるけど。
0407名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 20:00:25.84ID:lTT694zU
ありがとう
朝やるのいいなぁー
園バスが早くてかなわず残念
そっか、週3回でもいいのか
教本が嫌とかではないみたい。やる気になるまで待ってたら1週間練習ナシでレッスン行きそうで、練習やらないなら習うの辞めたらいいのにって思う日々
0408名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 20:05:10.51ID:ptzf0EAH
>>407
黙って見守ってれば、うちの子もいつか本気出して自分から練習し始める
と思いつつ早数年
0409名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 20:06:49.34ID:tJTG0JMM
弾かないなら音楽聴く、見る日にしたり
手遊びの延長で手をたたいてリズム打ちや楽譜読む練習、音楽記号クイズでもやってみては?
10分寝る前に遊ぶだけでも違うよ
0410名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 20:18:20.19ID:GDl1hXF5
>>407
練習やらないならやめればと思うけど本当に辞めさせたいなら電話してやめればいいよ。子どもが自分からやりたいと言い出したんじゃないなら、そういう風に思うのはおかしい。
気長にガンバ。
0411名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 20:29:01.29ID:RdtFRWAf
コンクール無観客で実施するらしいけど、後から動画などで他の参加者の演奏観れたりするんだろうか
付き添えなかったら自分の子の立ち位置わかんないよね
0412名無しの心子知らず垢版2020/07/12(日) 23:39:25.86ID:33uDCGLq
幼児のうちから進んで練習する子なんてめったにいないでしょw
お遊び半分で充分だと思うよ、
コンクールに出たいとかなら、小学生からコンクール向けの先生のとこに行けばいいと思う
0413名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 02:10:41.26ID:1lQAnycu
うちも練習しなくて先生に相談した時に、お母さんが経験者だと子供が嫌がることが多いですねって言われたよ。
間違ってたり雑に弾いてたらつい口出しちゃうからだろうね。
自分に経験がなければとにかく音さえ出してれば「あら練習ちゃんとしてえらいわね」なんて褒めてやれたのかも。
0414名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 06:37:24.84ID:qM1WcfKH
幼児は自分から練習するなんて概念はないから、親が誘導しないと難しいね
練習しよう、じゃなくて、お母さんに聴かせて、でピアノの前に座らせるのがいいと言われたよ
0415名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 07:45:59.87ID:5hayx8rI
>>411
今年は仕方ないよ。
結果見て、ああ全体的にこのくらいの位置だったんだなと推し測るしかない。
というか、感染者が再度増えてきたし秋以降のイベント系やっぱり中止となるところも多そう
0416名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 07:49:58.94ID:5zc+laQb
>>413
わかるw
でもかなりうまくなる子は親も経験者が多いと思う
弾けなくても聴き専とか
0417名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 09:11:37.03ID:UsiophzL
夏休みの発表会が中止になったので、その曲でオンラインステップ出てみたわ
普通のステップとは別の意味で良かったかな
0418名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 16:15:03.38ID:1lQAnycu
>>416
かなりうまくなる子の経験者親は教えた経験まであるとか?
自分が弾けるだけなのと、どう弾けばいいか教えた経験まであるのとはだいぶ違いそう
0419名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 16:35:17.02ID:DUN0TjLx
音楽の才能は遺伝だからね
かなり上手く弾ける子供=親もかなりの素質
教え方がどうでも才能があればどんどん伸びる
0420名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 16:36:57.98ID:6RQTvNZr
練習してくれればな(涙目)
0421名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 16:50:11.86ID:rixyXYp2
親が経験者でも凡人ならあまり意味がないものね

凡人の子は凡人

結局どれだけ素質に恵まれてるかなのよ
0422名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 17:07:07.31ID:CGVsPOrc
そういうのは本気スレで話してくれんか
凡人だの天才だのそういう品評会の話してるわけじゃないから
ただの傾向の話してるだけだし、親が未経験とじゃ開きが出るとかその程度の話してるだけだから
0424名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 18:28:22.28ID:6RQTvNZr
ちょっとずつでも「自分の頭で考えた」練習をしてれば上手くなる
言われるがままに弾いてるだけだと、親が手を離した時に、たとえ1時間弾いていても何も考えず鍵盤押さえるだけの子になってしまう

勉強も仕事もピアノも同じだなあとつくづく思う
0426名無しの心子知らず垢版2020/07/13(月) 20:50:33.67ID:CGVsPOrc
>>424
それはすごい大事だよね
つい細々指示してしまうのを反省しつつもなかなか本人に主導権のある練習していないな
0427名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 10:05:36.94ID:/TQGq+D6
>>426
先生の言うことをちゃんと覚えてきて、あるいは楽譜のコメントをちゃんと読んで、言われた通りの練習さえできればものすごく上達するわ
幼児の頃はそれを親がやらせてた
今はただの流し弾き
数ヶ月練習してる練習曲で、親がもっとこうした方が、と思う箇所を楽譜で確認したら全部先生の指示が入ってたし、今回は遅いテンポで弾く指示も入ってた
親は口出さない事にしてるから黙ってるがそれも限界が来そう
0428名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 10:22:39.03ID:OX4T93Gj
>>427
もうそこからは本人の資質なんじゃないかな
流し弾いてる時期を経て本当の音楽(プロって意味じゃなく、より良い曲を演奏する)をってなるかも知れないし、そのまま頭打ちかもしれないし、
今は録画や録音が簡単に使えるから、第3者の立場になれて、いいなと思える
聞かされる立場としては、いい音楽を聴きたいよね
0429名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 12:39:45.17ID:PKUyVpiI
自分は親から練習しなさいと言われた事がなくて、練習の重要性が分からずに続けて、やらない、上達しない、つまらないの負のループに嵌ってブルグ頭でやめちゃった
大人になって後悔してる
子には練習するように誘導してる
0430名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 15:58:12.17ID:JTv8d1I/
好き勝手弾きたい曲を弾いて育った子(幼児期なんて先生の指示に従わず自分が弾きたい曲を弾いたりどっかいったり)がいるけど、大人になった今もピアノが好きで弾いてるのを見てると、とにかくピアノを好きでいてもらえるように接してあげるのが大事だとは思う。
でも難しい…。あれこれ言っちゃうんだよなぁ。
0431名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 16:26:12.28ID:u2knQo+h
平凡な子の場合は好き放題弾かせてるだけじゃ大人の趣味レベルにもいかないと思う
ポップスでもアニソンでも楽しく弾ければいいならそれはそれでいいと思うけどね
0432名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 16:33:08.79ID:PKUyVpiI
429です
好き放題弾くので良いなら、ブルグレベルまでは習わなくてもとりあえず弾けるようになると思う。
でも、ピアノの醍醐味はソナチネ、ソナタまでいかないと味わえない気がする。
そうなると、やっぱり練習と努力が必要で
0433名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 16:37:23.47ID:PKUyVpiI
途中で書き込んでしまいました

幼少期から、コツコツと練習させて、成果を実感させて、ピアノ=練習あたりまえとなるように誘導するのがいいかな〜と思ってる
0434名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 16:43:14.22ID:5TyHzuzL
>>429
後悔してるなら、お母さん(お父さん?)も練習したり習えば良いと思う
今は大人ピアノやってるところも多いし
私もまさにブルグ程度だけど子供に抜かれないように
練習していてもし、子供がソナチネソナタレベルになって抜かれたら私も習おうと思ってる
0435名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 16:46:52.67ID:PKUyVpiI
>>434
それで、子の導入から一緒に弾いてるの
楽典的には私の方が理解できるけど、指が思うように動かない。
三連符とかムリだわ〜
0436名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 16:49:17.83ID:5TyHzuzL
>>435
いけるいける、認知症とかにもよさそうだし
私なんて確実に当時より上手だと思うw
0437名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 16:52:19.32ID:PKUyVpiI
>>436
ありがとう。がんばってみる。
右手スラーで左手スタッカートとか、ほんとムリ
ピアノは究極のボケ防止だと思うわ
0438名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 19:14:45.00ID:dhFxjvc2
私なんて、バイエル終わらずに辞めちゃったので、激しく後悔して
子どもには、とにかく毎日ピアノに触るように言い続けた
今、ショパンのノクターン弾いてるのを見て、感激至極
続けさせて良かった。バトル大変だけど。
0439名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 19:41:41.55ID:du/KtfDK
私も保育士なりたくて学生時代にバイエルまでやったくらい
結局別の仕事してピアノの触らず15年、ほぼ弾けなくなってたw

今は幼児だけど小学校入ったら一人で外出て友達と遊んだりが楽しくなってバトルになりそう…
0440名無しの心子知らず垢版2020/07/14(火) 19:46:06.33ID:/TQGq+D6
親が付きっきりで教えた上の子は途中で放棄したのに、何も言わなかった下の子は社会人になってもジャズ弾いてるって兄弟いるわ
0441名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 04:59:45.26ID:UQkGB+ZR
>>438
良かったね
うちも随分バトルしたからわかる
そのくらいまでいけば将来期待できる
0442名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 08:01:21.67ID:i1oBUYLv
今の時代、スマホやゲームで
際限なくダラダラ過ごせてしまう
ピアノに向かう時って最初は面倒でも
弾いてるうちに楽しくなるって感じだけど
ピアノに向かうまで行かない場合が多くて、
難しいわ
0443名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 08:05:04.89ID:gZm28h8i
>>442
めっちゃ分かる。
うちもいつかショパンとか弾けるくらいまで続けてくれたらなぁ。
0444名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 08:35:45.84ID:pP6u1p0R
まだ従順な小2だからバトルというほどバトルじゃないけどこの先こわいわ…
0445名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 09:38:57.36ID:mfdHHR6m
好きこそものの上手なれ、だとは思う。
本気組じゃなきから本人に任せてほぼ何も言ってないけど毎日何かしら弾いてる。今は自作の曲作りにハマってるみたい。
我が家の場合は娘も我が強いから下手に口出したら口論になるのでノータッチ。楽しそうにしてるからいいかなって。マイペースだけも教本も進んでるしね。
0447名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 12:02:40.94ID:a9pPukPN
私はブルグの最後のほうで辞めちゃって、今またブルグからやり始めた。
やっぱ自分で弾くと楽しいよね。なんであんなに練習嫌いだったんだろ。ソナタ弾けるようになりたいわ。
自分が弾いてると娘が私もやるー!ってノッてきてくれるから、わざとテレビ見てる時とかに弾き始めるw
0448名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 13:41:26.72ID:hMa/Aqvx
学生時代は勉強とか嫌いだったのに、いざ大人になったら英語勉強したくなるのと似たようなもんだよね
もう少ししたらピアノ届くけど、たぶん私のほうが楽しみにしてるw
0449名無しの心子知らず垢版2020/07/15(水) 16:58:32.99ID:yhBMJuuz
>>446
やっぱり生まれ持った性格ってあるよね
うちの子は園児の頃からいろんなことに関してバトルしてた
今でも練習中に指摘するとヘソを曲げるけど機嫌の治りはちょっと早くなったかな
現在3年生で、譜読みや暗譜は早くなったけど表現力やリズム感はまだまだだなぁと感じる
0450名無しの心子知らず垢版2020/07/16(木) 09:54:16.92ID:dufMV9gJ
ピティナの後期二曲の動画をやっと提出したけど次も同じだったら参加しないな。幼児でオンラインレッスンと動画撮影は死ぬほど疲れた。いや、大人しくて聞き分けのいい子はそうでもないんだろうけどうちの子はきつかった。
今回の参加者は次回のピティナの料金が4000円安くなるみたいだから次は通常開催になってほしい。
0451名無しの心子知らず垢版2020/07/16(木) 16:55:27.93ID:oYFF+xsb
>>450
来年収束してるかだよね
ステップも軒並み中止だし、どうなることやら
教本サクサク進めたほうが今後のためになりそう
0452名無しの心子知らず垢版2020/07/17(金) 13:08:21.09ID:ch1UZc79
>>401
お宅様のお子さんは伸びるとみた
嫌いな子はピアノに触らないもん
嬉しくて弾くような子は上達間違いなし
もし真面目な練習を嫌がるなら、めちゃくちゃ弾きを許した上で、子供が上手に曲を弾いてるようつべをみせて、あなたも練習すれば弾けるよと煽っちゃえ
0453名無しの心子知らず垢版2020/07/17(金) 13:11:24.06ID:efgGh03m
申し込みと同時にピアノ買える親御さん、それだけで環境整ってるよね
うちは本当に本人がハマるかどうか不安だからまずは電子からだったわ…
0454名無しの心子知らず垢版2020/07/17(金) 13:48:47.56ID:vl1cWeLN
一年男子、どうしたら自分から練習できるようになるか話し合ったら、自分で目覚まし時計をセットするようになった
私は音楽に疎いけど、息子の気分がピアノの音色に現れてるような気がして面白い
0455名無しの心子知らず垢版2020/07/18(土) 07:45:33.37ID:tswaHMv3
ステキなお母さん
0456名無しの心子知らず垢版2020/07/18(土) 09:27:23.00ID:M47yveWP
454の息子さんが、良い事があったときはピアノと共に喜び、悲しいことがあった時はピアノに慰められる人生をずっと送れるよう、祈ってます
0457名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 16:27:45.11ID:y/nErc2a
今年長で4月から個人ピアノを始めてゴーゴーピアノをやってます
調べるとゴーゴーピアノの対象年齢は3歳児らしいので年齢的にちょっと気になってます
皆さんのお子さんは何歳頃始め、最初はどのような楽譜からスタートしましたでしょうか?
0458名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 17:41:05.32ID:QBvsbymX
幼稚園入園前の2月から始めて、ミッフィーのぴあのさんシリーズからだったよ
0459名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 18:01:16.54ID:lOkquq4N
>>457
同じく年長4月から初めてぴあのどりーむです
教材が物足りなく思うなら、自力でどんどん進めてみれば良いのでは?
勝手に進むのを良しとしない先生なのかな?
0460名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 18:59:27.34ID:xACreOee
>>457
2人とも年少からで、上の子はトンプソンとドレミランド、下の子はバーナムとトンプソン。
0461名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 19:10:10.24ID:ZEzWdo0a
>>457
みたいな質問って定期的にあがるよね
先生に聞いてみて先取り可能ならどんどんしたらいいって回答も同じ
0462名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 20:22:38.94ID:DDQAqTUK
>>457
年中から始めてバスティンプリマーからバスティンベーシックス3
転勤で先生替わり、年長でぴあのどりーむ7、ブルグ、プレインベンション

ゴーゴーピアノって音符がめちゃくちゃ大きいし、確かにかなり小さい子向けな感じもするね
理解度だけでなく練習量とか指の強さにもよるだろうから、
気になるなら先生に相談していいと思うよ
0463名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 20:27:51.73ID:Q4hdwmpR
>>457
うちの子も年長で始めたばかりで
アキピアノ教本のうたとピアノ(右手)の絵本やっています

何度かレッスン見た感じうちの子はのんびり進むタイプなのと
時間の半分は譜読みや聴音もやってるからいつ次の教本に進めるか…
0465名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 22:28:53.84ID:G14eopnh
年少でぴあのどりーむ1を始めて今は年中でぴあのどりーむ3がもう少しで終わりそう
0466名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 22:42:27.39ID:OBBro639
>>457
年中秋に始めてオルガンピアノ1〜3、バーナム、ギロック
今年長でソナチネ、こどものバッハ、ハノン、チャイコフスキー

ゴーゴーピアノって初めて聞きましたね
0467名無しの心子知らず垢版2020/07/19(日) 23:33:46.06ID:P5yOjUU/
>>457
年少4月で初めてオルガンピアノ1でした
本人の希望で先生を交代して年長の今はブルグとバッハです
0469名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 00:54:25.43ID:m/ZUCTiw
年長でブルグと...バッハ...?
0470名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 01:26:20.96ID:D6E0ALZ3
>>469
>>466なんて年長でソナチネですぜ?
0472名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 07:59:24.49ID:Dv2EGu/g
やれる子はどんどん進むよね 飽きちゃうと困るし
ピアノ曲って本当に沢山あるよね
0473名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 08:13:17.04ID:lDqgSjsK
こんなレベルで年中でソナチネ、ブルグか〜
とインスタで見ていた子がまあまあまともになってきたり
2年生ごろまではうまいなと思ったのにその後ソナチネで足踏み長くて4年生でまだインベンション入れなかったり
成長は人それぞれだから正解はないよね
0474名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 08:21:34.71ID:Mj8ilvp3
幼稚園の頃は差がすごく開くからどうしても進度でキリキリしちゃうけど、小学校上がったらそれ以外も忙しかったり自主性重んじないと辞めてしまいそうだなと気にしなくなった
0475名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 08:24:36.73ID:Oqnptbq1
進度より音楽性があるか、音が良いかだよ
すごく上手な子は音が違う
0478名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 08:35:02.44ID:ABVe0P8h
進みがそこそこ早くても
クネらせながら気持ち悪い弾き方する子もいるしね

あんなのは先ず頭打ちがくる
0479名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 08:36:37.64ID:1IjuDPqT
>>475
横だけど(本筋からずれるけど)、
大人になったとき、音楽性があってソナチネ程度しか弾けないより、
音楽性が無くてもショパンのエチュードとか弾ける方がいいな。
うちの場合は。
0480名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 08:38:00.30ID:JF1AJO5r
>>468
バッハファーストレッスンです、紛らわしくて申し訳ない
それでもダメなのかもしれませんが、私も音楽に詳しくないし、音高音大を目指す等ではないので楽しく弾いてくれればと思います

前の先生は簡単な曲を沢山させてくれる先生で大体の強弱があって両手で弾けていればOK、今の先生は両手で引くまでに多少時間がかかる曲で弾けるようになってからの指示が細やかな先生です
0481名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 08:54:35.69ID:1yPTb4Vm
>>475
>>479
音楽性と音色をいつも褒められるけれど、練習しないのはどうにもならん
よくある幼児の頃は上手だったよね、な子になりつつある
ブルグが終わるのに2年かかりそう
0482名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 10:40:41.79ID:eO2zoqCE
>>479
ソナチネくらいまで弾ければ、発表会等で華のある曲は結構多いし
音楽性はあったほうが(聴く側としては)いいよ
ショパンをガチャガチャ弾かれたら大変だよw
0483名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 10:45:34.64ID:S2e71u7Q
ピアノ未経験の親としては、ブルグとソナチネの難易度の差がよくわからない
ブルグにもソナチネより難しい曲あるよね?
ソナチネっていろんな作曲家の曲が入ってとは言え、いわゆる流れるようなフレーズの曲が多くてバラエティにはあまり富んでない気がする
でもなんかブルグは飽きるw
0484名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 12:27:32.55ID:1IjuDPqT
>>482
音楽性が無いというのは、ガチャ弾きみたいなひどい演奏を想定しているわけではなく、
音楽性が優れているわけでも音色が美しいわけでもない、ごく普通の淡々とした演奏を想定しています。
どうなりたいかは人それぞれですね。
私の場合、大人になってから人前で弾く機会はないし、人前で弾きたいとも思わないし、一人で弾いて楽しむだけだから、ピアニストが弾くような曲も弾けた方が楽しい。
子供もそれでいいと思う。
0485名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 12:42:33.81ID:1IjuDPqT
>>483
難易度は被っているけど、全体的に比較するとソナチネアルバムの方が難易度が高い曲が多い。
あるピアニストの一生というサイトでは、難易度はブルグは6〜10、ソナチネアルバム1は5〜15となっているね。
バラエディに富んでいないと感じるのは、ソナチネアルバムはほぼ古典派の曲だからでしょう。
0486名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 12:48:59.10ID:D6E0ALZ3
ブルグが飽きるか〜
子どもが弾くようになってうん十年ぶりに弾くと他の練習曲より楽しくてしみじみ良い曲ばかり
ショパンをサラッと弾ければ別なんだろうけど、私にちょうど良いからもう何年も弾いてるわ
アベマリアを弾くと泣ける
テクニックはないけど、子供の頃よりずっと音楽的には弾けてると自画自賛してる
0487名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 13:14:37.65ID:Mj8ilvp3
ブルグ、いい曲多いと思うな〜
子供も次の曲に行く時ワクワクしてる
導入の教材の童謡も楽しそうだったけど、細かな表現を練習したり自分の中の音楽に浸ってる感じで何倍もたのしみながら練習してると思う
0488名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 14:33:02.69ID:wynI8TdH
>>483
ブルグはロマン派、ソナチネは古典
時代が違うし曲の構成が違う
使われていたピアノも違う
ブルグ25の練習曲の中には弾きにくいものも数曲あるけど、
中後半までは左手の進行も単純で弾きやすいものが多い
何より曲が短い
対するソナチネアルバムは簡単な55-1でも基本的に2〜3楽章まであり全部弾くのは体力がいる
いくつかの曲はオクターブ、長いトリル、長いスケールも沢山ある
ブルグ25にはこれがない
曲数や人の感じ方によって難易度に誤差が出るのは当たり前かと
0489名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 14:33:41.59ID:VbDOlI6u
うちの子ソナチネ、ソナタ大好きだわ
古典好きなのはどっちかというと珍しい?
ただし得意なわけではないw
0490名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 14:42:43.12ID:IBc0mJ3q
珍しくはないんじゃない?
子の友達は年長児でバッハとスカラルッティを好んで弾いてたし、うちも聴くだけなら(習ってない)バッハ大好き
0491名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 14:49:57.90ID:rGP1PVvm
うちの子もブルグよりソナチネ好きだって
しかし一番好きなのはハノン
0492名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 15:29:21.62ID:PXVHYX2V
年少で習い始めたところなのですが、レッスン中って親も一緒にレッスン内容聞いたほうがいいのかな?
下0歳がいるとコロナ対策で入室不可
1人でもちゃんとレッスン受けられてるみたいだけど、私がいるとチラチラ見てくる
先生はテキストに練習内容書いてくれてるし親がいると気を遣うからいないほうがいいのか、親がレッスン聞かないなんてやる気ないと思われてるのか…
0493名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 15:45:43.21ID:IBc0mJ3q
コロナ対策なら問答無用でだめなのでは…?
お迎え行った時に内容と様子聞いたらいいんじゃない?
むしろ見学に来る親のことクソミソに悪口言ってる講師ブログ見たことあるし先生によるとしか
0494名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 16:08:38.38ID:JF1AJO5r
うちは入室可能でしたが私がいるともろに甘えが出る子で私がいないと全く態度が違うらしくできれば入らないでほしいと言われました
宿題で何が出たかだけ確認します
私は弾けないので本当に確認だけです
0495名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 18:10:52.65ID:1IjuDPqT
>>490
バッハとスカルラッティは古典じゃなくてバロックだけどね。
私はバロックも古典派も子供のときから好き。
ブルグは子供のときは地味でつまらないと思っていたけれど、大人になってから良さがわかった。
0496名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 18:22:19.08ID:PXVHYX2V
>>493
ごめん、抜けてたけど親1人なら密に当てはまらず見学OKなんです
見学するのが当たり前!って感じなら夫が休みの日にレッスン日変えようかと思ったけど、
むしろ見学しないでって先生もいるみたいだし、先生からも重要事項は口頭で伝えられてるのでこのまま1人でレッスン行かせてみます
0497名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 19:20:10.48ID:X0hT/E6X
コロナ対策で保護者や兄弟がレッスン室内に入室出来なくなった。
子どもがなぜママは演奏を聴いてくれなかったの?と悲しそうに言うので、換気用に少し開けてあるレッスン室のドアの隙間から、家政婦は見た。バリに毎回レッスンに聞き耳たてています。先生的にはOKとの事。
0498名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 19:28:34.20ID:ZMn2Lu+5
うちも親が同伴できないんだけど、小1だと子供もちゃんと指示が分かってないから
先週言ったのと違うことしてきてました(苦笑)って先生に言われてしまった
もどかしいわ〜
0499名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 19:44:05.49ID:ZvGobXY1
うちもコロナ対策のため親は入室禁止なのだけど見守られてないと不安らしい
防音ドアの真ん中が細い縦長のガラスだから、先生に言われてそこから覗いてる
うちも小1なのだけど、どこもそんな感じで心細く思うものなのね
0500名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 19:46:11.06ID:zFugsBvj
入室はコロナ対策でできないけれど
覗いたりしても先生が良いと言っている先生のところは許可とって録音、録画すればいいんじゃないかな?
意外と周りとかでも許可とって録音、録画してる話しきくよ
0501名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 20:21:15.05ID:PzqZnunZ
どちらかというと本気組の高学年
親同伴でレッスンのメモずっと取ってる。
帰り道で本人がノートにまとめて自主練前に読み返してる。
今はまだ必要だと思うけどいつまでこれ親付きでやるかな・・・
0502名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 21:37:13.42ID:u0dLkxht
>>501
子どもによるけど高学年までは続いてる。中学に入ったらさすがに終わりたい。
レッスン中は子どもも必死だからなかなか言われたことを全て覚えたり、書き込んだらできないよね。
うちは私が同じ楽譜を用意して書き込んだり、録画してるけどしんどいね。昔と違ってスマホで簡単に録画できるのは助かるけど。
0503名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 22:21:06.35ID:DJzJrQnI
やっぱり本気の親はそれやるんだなあ
一緒に練習している時は親が練習の指示を出してたから完成度が高かったしどんどん進んだ
手を離したら牛歩になった
家での練習も好き勝手やって先生の指示何それ美味しいの状態よ
0504名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 22:46:23.61ID:1IjuDPqT
メモをとらないと覚えられないという状況が想像できない。
レッスン時間がすごく長いの?
0506名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 23:40:01.64ID:E4hW4+ZM
>>501
うちもそんな感じだったけど先生替わってメモ書きやめた
理由は今の先生がちゃんとノートにやってくることや注意点を書いてくれるから
前は先生が前言ったことを忘れたり前のレッスンと違うことを言ったりするのもあってw
メモ取ってた
(501の先生がそうだとは思わないけど)

>>504
コンクールとか出てると先生の要求もかなり細かいし、大事なことをサラッと注意して次って
こともある
沢山コンクール出す先生だとご自身も審査員されてたりして忙しいし注意すべきことだけ伝えて
あとは家でやってきてってことも
そのためのメモ
0507名無しの心子知らず垢版2020/07/20(月) 23:54:59.03ID:l88iN8He
低学年の子ならわかるけど
高学年にもなってそれはさすがにやばい
0508501垢版2020/07/21(火) 00:01:14.60ID:b6ZXTDtH
>506
うちは逆で、先生変わって書くようになったのよw
前の先生もいいと思ってたけど今の先生の教え方がすごく良くて
心に染みるというか書き残しておきたい内容なんだよね・・・
私は素人なので文章で書いてる。楽譜は先生がたまに書き込むのでノータッチ。録画はとってない。
指示されても忘れることもあるし、わかっていても無視して練習してることもあるね
0509名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 00:12:12.44ID:MYL5SPb/
>>504
本気組ではないけどコンクールに出てるとレンッスン頻度がすごい多くなるのと先生の指示が細かいから子どもだけに任せるのは無理かな。先生も次あったらやり方を変えたりとかよくあるし。先生もメモはしてくれるけど色々コメントがあるから書き切れない。
あと、うちの教室は親も同じ楽譜を用意して先生のコメントを書き込むのが当たり前という雰囲気。
0510名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 00:40:02.29ID:lXCF6ohZ
>>504
レッスン時間は1時間だけど、インヴェンション、コンクールの課題曲、
ハノン、ツェルニーその他エチュードで先生も言わなきゃいけないこと沢山だから
親も行った日はうちはノートつけてるよ
他の人も言ってるけどコンクール時期はその時点の仕上がり具合で
前回と違う方向や表現にしましょう、とか良くあるし
子は弾くほうに一生懸命、先生は教えるのが忙しい
自分は書記官のようなものかなあ
0511名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 08:32:56.98ID:ZlfcPWdF
高学年でコロナきっかけに1人でレッスン受けるようになった。メモは自分で書いてくる。先生からは単独レッスンで成長が感じられると言われ、宣言解除後は月に1回くらい親同席を勧められた。
家での練習も自分で考えて工夫するようになったから、少しずつ親が手を離すの大事だなと思った。
0512名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 09:52:08.89ID:9WLCJamM
高学年なら全部自分で出来るでしょ
過保護すぎ
0514名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 09:56:17.68ID:qg2YBMI2
過保護ではないと思うね。
コンクールなんか出てると先生からの指示が抜けてることやっぱりあるよ。
複数人立ち代わり入れ替わり弾き続けるから先生も子どももメモしてる時間ない。次に呼ばれるまでの待機時間に親子で見直ししたり子どもだけで見直しだよ。
0515名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 10:02:36.49ID:SgyZj52Y
>>512
「出来る」ってのはやり方を知ってる、やる能力がある、だけではまだ不完全で
「自分がやるのが当たり前だと認識して行動に移せる」までできて初めて「出来る」と言えるんだ、って話をなんかで読んだ。
高学年くらいでやっとそこら辺の意識の切り替えが出来始めるんじゃないかと思うわ。
0516名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 10:08:59.68ID:nPi8/5pY0
ていうか高学年になってもそんな細かい指示されるようなレッスンなの?って驚く
曲想とかぜーんぶ先生の言われた通りって感じ?
うちの先生は幼児でも最初から自分で考えて自分を出す方向に導いてくれるから
4年生ぐらいになるとコンクールレッスンでも一人で困ることはないな
0517名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 10:11:18.02ID:HUVq98ya
そんなのは先生によるでしょう。みんなが画一的な指導するわけじゃないんだから。
0518名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 10:50:17.29ID:+bpsvsLd
高学年になってもあれもこれもと指示されてる様じゃちょっとね…
0519名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 11:42:03.80ID:7zFHvHcv
私自身が子供のときのレッスンも、うちの子供のレッスンも、コンクールには出ないせいか
メモしないと覚えられないような指摘は無いから、一体どんな指摘なのかやっぱり想像つかない。
筋が通っていて納得できるような指摘ならその場で覚えてしまうんじゃないかと思うんだけど。
0521名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 12:04:25.70ID:OX+0GFeb
親がいるとむしろ邪魔になる教室もあるよね
変に口出ししてくる親とか
先生と親の表現が違ってたら尚更
0522名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 12:23:33.63ID:lXCF6ohZ
そろそろ本気組は移動しろ→コンクールくらい本気じゃなくても出る
からの、まったりの我が家は低みの見物
のいつもの流れ
0523名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 12:37:40.17ID:qAf72c6x
小さいうちからそこそこ弾ける子が今多いのはこういう背景もあるんだなと勉強になった
0524名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 12:42:08.49ID:zjKWhPeN
いやでも攻撃的な本気組の人たちもきっとこうして全力で参加してるからあんな感じになるんだな〜と理解できたわ
よその教室の方針とかそれを自分で出来る子と出来ない子、それぞれのやり方がある。で済まされないところとか
親の習い事みたい
0525名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 13:15:28.57ID:MYL5SPb/
>>519
先生の指導の仕方にもよるかなとは思う。
コンクール初期なんかは指摘が多いし、更に時間も限られてるから、書く時間がもったいないのもあるんだよね。
子どももそのとき修正してても4曲以上並行して弾くから家に戻ると忘れてるとかやっぱりあるんだよね。高学年になると1曲が長いしね。
で、次のレッスンで同じ指摘されたらまた時間を取るからコンクールに関しては親がサポートしたりしてる。
その子や教室の方針にもよるんだろうけどうちの子は全部任せるのはまだ厳しいかな。普段のレッスンはかなり任せたりしてるけど。
0526名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 14:27:33.50ID:E3aAh1dx
ガキなんて普通まだ指も自由に動かせないんだからなんとかミュラーでもまだ早い
初心者向けの楽譜に既存の曲をすごい簡単に演奏できるように加工したのあるでしょ
クラシック、ジャズ、JPOPなどまとめて入ってるの
あれで子供が好きそうなのやつ選ぶといいよ
コンテスト目指すとか絶対だめ
まず楽しさを覚えさせないと
親が直接教えて慣れされるのがいい
あくまで遊びとしてさ
それで見込みがあるなら教室通えばいい
0529名無しの心子知らず垢版2020/07/21(火) 15:52:52.27ID:MxWOS2xf
>>526
髭じいさんは鍵盤板の初心者スレでも覗いててね
なんとかミュラーとかコンテスト()とか言ってる人のクソバイス要らないです
0531名無しの心子知らず垢版2020/07/22(水) 02:15:36.64ID:sKmSLe14
レッスンでこどもが先生の注意ポイント全部覚えてこれないので、いつまで経っても注意点改善できなくて進みが悪かったです。

最近私に時間ができて家でチェックできるようになったので、先生に相談して注意ポイントを楽譜に付箋で書いてもらうようになったら上達スピードが激しくアップ。
お子さんのキャラにもよるかもです。
うちはしっかりしてないのでメモ貼ってもらうようになってやりやすくなりました。
0532名無しの心子知らず垢版2020/07/22(水) 08:32:08.26ID:PjuvZR1B
高学年まではコピーした楽譜持参で同行して、子のレッスン聞きながら全部メモってたな
自分の勉強にもなって一石二鳥
子は残念ながら中学で下火になったけど、自分の趣味はレベルアップ
グランドも買ったし
0534名無しの心子知らず垢版2020/07/22(水) 12:12:59.27ID:jw2Rl28k
習い始める前に具合の悪い日以外は毎日練習しないといけない習い事なんだと言い聞かせていたのに
最近サボるから朝の練習に付き添ってついキツく言ったら泣かれてしまった

終わったあとには褒めて言い過ぎたと謝ったけど
教室では楽しそうにやってるのに家での練習となると他の兄弟の遊びが気になったりでうまくいかない
0535名無しの心子知らず垢版2020/07/22(水) 12:21:15.42ID:eHMxKDkP
うち3人兄弟全員習わせてるからかお互い協力してるよ
練習してる子が気が散るキィィって叫んでたらそっと別部屋に行くとか
次は弟の番だよと呼びに行くとか
兄(ブルグ)が弟(バイエル中)の練習見てくれて褒めてくれるとか
0538名無しの心子知らず垢版2020/07/24(金) 12:07:32.40ID:LIiAUqHp0
Twitterとかyoutubeスレの過去スレみたら多分出てるよそれ
金に困ってるって時、どこかのおばさんが「悪いけど今回私はパス」みたいなこと書いてたやつじゃないの
0539名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 01:37:36.13ID:LFM3haO1
音大目指すとかでなければ最長で習ったとして高校生までくらい?
毎日練習するような子ならもう趣味で好きな曲弾けるくらいまでにはなってるよね
0540名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 01:47:02.07ID:Dqxg7PWu
>>539
地元の大学に入った子で大学入学後も習ってる学生さんが何人かいるよ。遠方でもたまに帰省したら発表会に出たりする学生さんとか。
0541名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 07:32:33.24ID:OrqNahjw
>>539
大人で習っている人たくさんいるよ。
大人の発表会、アマチュアピアノサークル、アマチュアピアノコンクールもある。
0543名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 08:47:53.68ID:4zBNb2zr
コンクール見に行くと音大以外の大学生けっこう出てるよね
いいなあと思う
0544名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 09:52:14.92ID:ohy76vNS
いいね
でも一般の大学生が気軽に参加できるコンクールってあるの?
未就学児〜低学年はハードル低く習ってれば誰でも参加でき、高学年〜中学生になるとしっかりやってる子以外は撤退、高校以上は音高音大生以外はお呼びでないというイメージがなんとなくある
0545名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 11:00:14.89ID:4zBNb2zr
私が見てたのはインアジアとか、自分の子が出場した時ついでに大学生の部をね
音大受けても良かったレベルの子たちかなと
気軽にって感じじゃないかも
0546名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 11:13:46.49ID:ohy76vNS
>>545
そうか。やっぱりそうだよね
でももっと気軽に参加できるアマチュア向けのコンクールがあってもいいのになとは思うけどそれなら発表会や弾き合い会で充分か
0547名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 11:29:07.22ID:Omu+cEsx
>>546
子供じゃないからスレチになってくるけど
よく本気スレでネタになってるブルグのとかグレンツェンとかの一般の部ってどんなかんじなのかな?
あと、それこそコンクールではなく
ピティナステップなら大人もたくさん出てるの見かけたし(大人ばかりの部もあったりする)講評とかもきちんとあるから、みんなそれぞれのレベルを恥ずかしくない程度にきちんと仕上げてきてる気がする
0548名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 11:51:59.72ID:PG0I/5Ee
音楽之友社の子供のバイエル上巻からスタートしたのですが何ヶ月で下巻へ進みましたか?
0549名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 12:27:25.80ID:Hki2i0n6
>>546
アマチュア向けのコンクール、探せば結構あるよ
シニア部門があるものもあるし…

賞で優劣つけられるのが苦手なら547が言ってるようにステップに出ればいい
お子様たちに混じるのがきつければ時間指定して遅くするとかグランミューズだけで
プログラム固めてくれるステップに参加してもいいしね
今は子どもも大人も恵まれてると思うわ
ネットで情報も集めやすいし
0550名無しの心子知らず垢版2020/07/26(日) 18:04:51.62ID:Dqxg7PWu
>>546
友人はピティナのステップに毎年出てるよ。自分の技術がどうなのか客観的に見たりしたいんだって。私もついでに連弾出たりしたり。
趣味の延長だからすごく上手なわけじゃないけどどこか披露する場所があるのはいいと思ったな。
いつか子供と連弾出たいと思いつつ、子どもが拒否るかな笑
0551名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 08:38:50.64ID:8b6kfdt6
今ならオンラインステップなら他の人には一切聞かれない
0552名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 20:16:35.94ID:Yn6jyXOB
明日個人の教室に始めて体験に行くんだけど、年少だから始めはピアノをら触るより音やリトミック的ことをするようなこと言ってたんだけどこれでどう通うかどう判断したらいいんだろう?
お金ことは勿論だけど相性とかかな?親も弾けないし本当に初めての世界でちょっと緊張する
0553名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 20:26:10.48ID:90uBT6rj
子供が楽しそうかどうかとかじゃない?
うちは3歳で始めた頃は萎縮するタイプだったから先生を怖がるかどうかで判断した
先生の前でニコニコピアノ触れたからそこに決めた
リトミックも同時期に見学行ったんだけど、全く動けず先生も圧が強かったからやめたよ
長く通うのに先生がストレスになるのは一番避けたかった
0554名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 20:32:54.69ID:stMMsv+p
4連休に発表会があった
学年が上がると個人差が如実に出るね
うちはガチ勢とまったりが3:7くらいだから聞いてて高低差がすごい
0556名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 21:21:50.38ID:WtPlNYdp
秋だけど果たして発表会あるのかなぁ
頑張って練習してるのに直前に中止となったらショックだわ
0557名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 21:25:34.54ID:u8aCdsnR
>>552
先生に何か1曲弾いてもらうと良いよ
先生自身がピアノがお上手かどうかも重要
あとは、発表会のDVDを貸してもらうとか
後から先生を変えるのは大変だよ
0558名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 21:26:07.88ID:vJWnFo8j
>>552
先生との相性もあるけど、まったり習わせたかったのにガチ勢ばかりの所に入ってしまったとか
習わせ始めたらピアノに向いてる子で、しかも練習好きでコンクールに出始めたけど、まったり教室で基礎をおろそかにされて後で苦労するとか
(必ずしもまったり先生=基礎をおろそかにするってわけではないけど)
0560名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 22:00:56.71ID:MC9KFui4
まったり教室って始めて5、6年でブルグに入るくらいの速度ってイメージで合ってる?遅すぎ?
ガチは3年でソナチネかな?
0563名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 22:18:06.75ID:9YpczYOx
速けりゃ良いってものでもない
導入から基礎をキッチリやって、4年目でブルグ
基礎力ついてるから、ブルグは半年で終了してソナチネというパターンの子もいた
0565名無しの心子知らず垢版2020/07/27(月) 22:53:55.91ID:stMMsv+p
始めた年齢にもよるんじゃない?
うちはまったりだけど始めたのが小1の途中と遅かったので、2年目でブルグ
0567名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 09:48:23.91ID:l5HdsvwZ
>>565
開始年齢関係あるよね
基礎をきっちりといっても、手が幼くてフニャフニャしてる間は
出来ることも限られるし
0568名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 10:27:20.17ID:HzkCpyxq
皆さん練習時間ってどのくらいですか
うちは年少から始めて、まったり教室でブルグまで4年半かかりました
今、2年生でブルグ、ギロック、ハノン、ツェルニーの4冊一曲ずつくらいの課題なんですが1時間半くらい練習してるのですが、学校の宿題も多く学年が上がるとこの練習時間だとキツそうだな…という感じです
0569名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 10:51:09.01ID:oV+GsOYy
>>568
今小三。年中から始めて今ABCもブルグも真ん中あたり
コンクールや発表会があると教本が止まる
小さい頃は親と一緒に練習して45分から1.5時間
今は45分は部屋にいるけど、練習は実質15分もないと思うわ
多分2回ずつくらい弾いて終わりじゃないかと思うわ
0570名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 12:52:33.60ID:do5FlVnT
同じく小3
ハノン5分、ABC10分、教本(今はギロック)15分の計30分
他の習い事や休校後の時間割増でこれくらいでぼちぼち行きたい感じ
0571名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 13:48:58.84ID:O+AETYbG
高学年。ピアノは40分くらいだけど他の楽器2時間ほど練習。
帰ったらすぐ始めて、休憩時間に食事やおやつ。宿題は練習後。家庭学習は朝や夜の残った時間にしている。
時間の使い方や練習方法を自分で工夫している。確かに6時間授業が続くと少し大変そうだけど、体力もついてくるし、何とかなるよ。
0572名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 16:17:44.85ID:RnFrOkZV
小三、年中から始めて、ブルグあと6曲、ツェルニー30 、プレインベンション
途中、ゆる教室から、ガチ勢半分くらいの教室に変わった
毎日1時間半以上弾かないと間に合わない
共働き学童っ子だから時間が無くて、テレビや読書は我慢してる
毎日そこそこ練習してブルグって遅い?
ピアノの時間を読書等に費やした方が良いのではないかと思ってきた
0573名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 16:46:38.09ID:NSSW90wa
>>552です
今日体験行って来ました、レス有難うございます
これを参考に…と思って行った結果、我が子はまだまだ指示が通らずお話にならなかったよ
好奇心旺盛すぎてピアノに触ったり譜面全部めくったり…遠くから見てたけどこりゃダメだって感じで
あれこれ自分でやりたい!って3歳児でもっとお姉さんになってからじゃないと難しいなあと
先生はとっても優しく、時にはいけないことは教えてくれたりいい感じでしたが子供はやりたいことが発揮できずイマイチな反応
距離は近めで月謝も高すぎず発表会は自由参加で条件は良かったので年長ぐらいになったらまた考えようかなと思ってる
0574名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 16:47:29.81ID:m1vf41jZ
来週初めて体験に行く年長で親の私がワクワクしてるんだけど、毎日練習が1時間半とかビックリしてる。音大目指す感じですか?なんとなく毎日10分でもピアノに触ればいいかな位に思ってたよ
0575名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 16:54:06.29ID:csl0Tu3R
>>567
音感やリズム感や読譜力とかは大きくなって頭で考えるようになってから始めると伸びが悪いんだよね
自分がそうだった
そうじゃない人ももちろんいるだろうけど
手がしっかりになるまではリトミックだけさせたほうがいいんだろうか
0576名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 17:11:33.01ID:csl0Tu3R
>>572
我が家と同じです練習時間も学童って所も
コンクールで教本が止まりがちでなかなかブルグが終わりません
先生の方針で一曲ずつ飛ばさずやってます
今年のコンクール中止ラッシュの内に教本を進めたいです
>>574
音大なんてとんでもないです
まずレベルの高いコンクールの課題曲を弾きこなすことが出来ません
教本が進まないし才能も無いから当たり前ですが
0577名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 17:26:01.57ID:PamvvYU/
>>574
最初は10分でもいいんじゃない?
うちも最初はそれくらいだったよ
今は2時間弾いてるけど、コンクール前は3時間とか
とは言え勉強疎かになるのも困るし、遊ぶ時間も確保してあげたいし悩ましい
0578名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 18:19:53.73ID:z0RrPgbX
>>572
うちは小1から始めて毎日1時間強の練習で小3での進度は同じぐらいでした。
共働き学童っ子です。

テレビ我慢はいいとして、読書を我慢ってまったく読まないの?
読書はした方がいいよ。
読書した方が情緒と知識がついて、ピアノ演奏にもいい影響があると思う。
うちは毎日15分から30分くらい読書してる。
0579名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 18:21:05.05ID:HzkCpyxq
>>568です
レスくださった皆さんありがとうございます
皆さんそれぞれですね…>>571さんのお子さんの時間の管理スキルすごい…!
うちはわたし自身が時間の仕切りが下手なので、現時点で自由時間が削られててこれでいいのかな…と迷いつつ1時間半かかってるのですが、本人の出来そうな範囲で時間を決めてやってみようと思います
0580名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 18:33:49.53ID:wjhfp7QD
皆さんお子さんにやる気があって羨ましい
うちは小2でやる気ないのに辞めたくない、進度がもう少しのんびりの教室に変わるのも嫌だの一点張りで、その割に練習もずっと付き添ってないとすぐぼんやりしてるし集中力のかけらもない
今日は部分練習1箇所終わるごとにわらび餅1つ食べて良いって約束で練習した
気分が乗ったらそれなりに弾いてることもあるけど私が疲れた
いつかやる気出る日が来るかな…見切りつけたほうがいいかずっと迷ってる
YouTubeの演奏動画は好んでよく見てるんだけど
0581名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 19:28:10.92ID:JFqz7E6w
>>580
我が家は最終的に大人になっても趣味程度にと思ってるので練習しなくてもいいやくらいで放置してます。
一週間まったく何もせずレッスン行く日もあるけど、なんだかんだ先生に指摘されたりしてやらなきゃなぁと思うようになったのかレッスン直前に練習はするようになった笑。
あお、この前、鬼滅の楽譜プレゼントしたら喜んで弾きだしたから何か本人の好きな楽譜でもプレゼントしてみては?練習のきっかけになるかも。
0582名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 21:25:59.04ID:76/A7usW
>>581
ID違いますが580です。なるべく練習に口出すまいと思うんですが、先生に練習させるように言われているので口を出さずにいられず…やはり教室変更を打診してみようと思います
別途流行の曲で何か欲しい楽譜がないか聞いてみます、ありがとうございます
0583名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 22:19:48.93ID:0tHI9ZRW
>>582
教室変更の必要あるかな?
先生の圧がある?
0584名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 22:39:05.22ID:76/A7usW
>>583
あります。コンクールも年に1つか2つ出てますが、ありがたいことに予選は通過するので本選と合わせて結局夏も冬も春もコンクールに出ている感じがあります
元々コンクールに出たがったのは子供の方です。出たがった当時に通っていたのんびり系の教室では対応していないので、紹介頂いて今の教室に移りました
先生は熱心でとても良い先生だと思っているのですが子供が練習嫌いで、練習指示は少なくないので私が参ってきました
0585名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 22:57:17.87ID:uHKDtaoY
>>584
教室変更打診するならまずコンクールはしばらく出ないようにしたいと話してもいい気がするけど。
0586名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 23:02:04.57ID:0tHI9ZRW
>>585に1票
0587名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 23:10:52.88ID:76/A7usW
>>585
そうですね。練習がとにかく捗らないことも踏まえて相談の形でもう一度伝えてみようかなと思います。少し頭が冷えてきたような気がします、ありがとうございます
0588名無しの心子知らず垢版2020/07/28(火) 23:56:19.12ID:nxUAAG8s
3年生くらいの方多いみたいなのでお伺いしますが、中学受験される方、ピアノどうしますか?
0589名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 01:47:17.43ID:/OsE2b49
>>588
いま5年生。コンクールに出てたこともあるけど半年くらい前に緩め先生に変えた。
練習の時間が取れなくなってきてレッスン中に譜読みしても大丈夫と言ってっくださり
子供は気楽にレッスンに行ってる
6年なったらお休みの予定だけどこの様子を見るとこのままやめちゃうかも
中学に行ったら他の楽器に興味を持つかもしれないし、音楽は続けてほしいなと思ってる
偏差値高い学校ほどバリバリ演奏できる子がいてびっくりするよ
0590名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 02:11:46.07ID:FMCYclVa
先生変える時ってなんて言って変えるの?
先生と生徒に温度差あるのにお互いが気付いたら、どちらともなく教室変えようみたいな空気になるの?
0591名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 08:10:16.76ID:NYeD/Kdx
私もお聞きしたいです
先生が自然に手放してくれることはある?
次の先生のアテはないんだけど
0592名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 08:15:30.93ID:q3iRSwcP
>>588
うちは5年生くらいまでは発表会やコンクール(ガチじゃないやつ)は出たいなと思ってる
6年生の1年間はお休みするか事情話してペースダウンさせてもらって、中学校なったら本人が望めば続けようかと
今3年生だけど今年1年イベント消えそうなのが痛いなー
0593名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 09:09:56.56ID:gB+H6Byw
うちの先生には中受でも絶対辞めないで、とあらかじめ言われてる
やっぱり戻って来ない子が多いからだとか
レッスンで譜読みでも構わない、レッスンが癒しになる
って言われてるけど、その頃にはお月謝2万近いと思うので曖昧にお返事してる
0594589垢版2020/07/29(水) 09:24:00.38ID:/OsE2b49
受験勉強のため、コンクールをやめた後は緩めのレッスンに戻していただくはずが、ずっと厳しいままで子供が負担に感じて
何度か相談していたのですが厳しさは変わらず、お恥ずかしい話ですがそのうち子供のレッスン中の態度が悪くなり、先生からもう教えられないと言われ新しい先生を探しました
円満でないし全然参考にならなくて申し訳ない

新しい先生は前の先生とお知り合いなんですが、事情を話し受け入れてくださった形です
先生が変わって気持ちが楽になったと子が言ってるのと、短い時間でものびのび弾いてるからこれでよかったかなと
0595名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 09:30:58.30ID:qQz6DuJO
負担になっているのに厳しいままなんて大変ですよね。こちらから言わず離れられて良かったですよ。
0596名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 10:36:14.42ID:HN034EH4
>>593
高いね!ソナタくらい弾けるのかな?

うち子通う教室は導入から社会人まで一律で、最初はちょっと高いなと思ったけど長く習うならお得かも…
0597名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 16:22:09.00ID:Kt+iHxme
うちは生徒さんの中学受験率が高いらしく、高学年通塾に合わせて月一回ですごくお安い(3000円くらい)ゆるゆるコース設定してくださってる。
好きな曲だけ気分転換に一曲でOKとのこと。
と言っても練習して行かないと怖い先生なので実際はそれなりのプレッシャーになりそうだけど。
0598名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 16:34:14.17ID:m9vFGqkg
うちはまったりで優しい先生で、先生が体調崩して休講中に習った先生もとっても優しかったのと、習い事で怖い先生に会ったことがないので怖いとか厳しい先生が想像つかない
どんな感じなんだろう
0599名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 17:04:34.18ID:fyb7cnhx
>>598
精神攻撃や脅し、威圧的な態度や辛辣な言葉を言う先生
叩く先生
プライドが富士山より高くて、そのくせコンプレックスの塊で
ライバル心や出身大学、何人コンペ通したかで年中ギスギスしてる先生
0601名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 17:21:24.99ID:qt0L/15W
>>598
先生1.練習が足りないままレッスンに行く(譜読み間違いや前回指摘された所が直ってない)とレッスンしてもらえない。けど生徒は先生が大好きで、親も絶大な信頼をよせてる。

先生2.幼児でも弾き直しすると合格出来ないから新しい曲と不合格で課題がどんどん増える。聴音を正解するまで沈黙が続く。硝子を爪で引っ掻いた時のような強い緊張のあるレッスン室。けど、生徒は優秀な成績、生徒たちの進学先の音大も素晴らしい。

先生3.自分の気に入らない子どもには(幼児でも)人格を完全否定するような言葉を密室で浴びせ続け、毎回のレッスンで必ず泣きながらその子どもは帰宅してる。たがら生徒が集まらず、教室を転々、変えている。

っていう生徒から怖いと言われる先生方の話しを聞いた事ある。皆様若い頃、華々しい賞歴の先生方みたいだけど。怖いにも色々あるみたいよ。
0602名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 23:46:13.14ID:NnWJPpgn
弾きながら音名でメロディーを口ずさむことって必要なトレーニング?
とにかく譜読みが苦手な息子
これって地頭に関係してるよね
0603名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 23:49:59.68ID:PO2B6/CE0
譜読みが速い子は数学得意な頭の良い子が多いです
0604名無しの心子知らず垢版2020/07/29(水) 23:53:06.32ID:W11W9N5z
>>602
歌いながら弾いてとは我が家もよく言われる。
譜読みは全員ではないけどある日ふとすごく読めるようになる子が周りは多い。小学校5,6年生とか。
最悪、譜読みできなくても先生と二人三脚でショパンの革命を弾けるようになった大学生もいるしゆっくり気長にやればいいよとは思うけど。
0605名無しの心子知らず垢版2020/07/30(木) 05:49:31.66ID:1vFzAph0
>>602
苦手なら音名口ずさんだ方が良いよ。
しかし息子さん嫌がらない?
ウチは姉は素直に口ずさんだけど、弟は拒否した。声に出さなくても読めるようになったけど。
音符カードとか他の方法併用しても良いかもね。
0607名無しの心子知らず垢版2020/07/30(木) 12:54:23.32ID:OzpPtku9
ディスレクシア(失読症)って程度の差こそあれ以外と珍しくないらしいし、そう言う子は楽譜も苦手なんじゃないかな。
楽譜が読めなくても他の能力が人並みならピアノ弾けるし、極端な話盲目のピアニストもいるくらいだからね。
楽譜が読めなくても大学生まで続けられたなんて良い先生に当たったんだね。
0608名無しの心子知らず垢版2020/07/30(木) 12:55:55.41ID:Iv7k1wV7
それだと先生の手から離れたら一人で譜読み出来ないよね
やったとしてもすごく遅くて苦痛になりそう

出来ればサクサク自分で読めるのがいいよ
0610名無しの心子知らず垢版2020/07/30(木) 13:23:11.96ID:9bn8uFC3
フレージング、呼吸、それに合わせた身体の使い方
歌の効用ってあるよね
あとは指揮の真似してた
0611名無しの心子知らず垢版2020/07/30(木) 15:15:57.93ID:KYhZrMKY
市販の譜読みドリルわりとよかったよ
先生に一応「こういうの家庭でやらせてみてもいいですか?」って聞いて数冊やらせてみた
本人が譜読みできるようになると親サポ時間も短縮になったので結果楽できるようになったよ
0612名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 14:23:06.78ID:Y2GLQTYp
練習すればするだけ上達するということにやっと気づいたらしく自主的にするようになった年長児。といっても平均15分くらい

どんなピアノを購入するか決めるにあたって、今後の伸び方やいつまで続けるか考えても見当つかない。ピアノを通してどんな経験をさせたいのか?とかだんだん自己分析みたいになってきた
0613名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 15:35:55.93ID:j7Zmrtr3
弾けなくても諦めないという強い気持ちの育成と毎日練習するという習慣化、継続する事により上達するという達成感かなぁ
0614名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 16:20:19.00ID:8UZSNR+4
>>612
置けるなら鍵盤が重くない中古のグランドピアノ3型以上
不要になれば即売れるし、買い替えずに済むから結果的に安上がり
0615名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 17:32:59.62ID:goJ55Hpk
>>612
自分はアップライトで育ったけどそれほど頑張れず中学で伴奏したあたりでピアノを触らなくなってしまったよ
幼稚園の娘には音楽を楽しんで育って欲しくて多機能電子ピアノになった。Bluetoothでつないでオーディオとしても使って曲掛けながら弾きながら踊ってて楽しんでる。
0616名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 17:45:26.38ID:CkmA1Znp
>>612
自分のU型ヤマハアップライトから中古C3に買い替え
コンクール出てる関係もあり、偶々縁あってグランドに

ピアノ習ってて良かったなと思うのは、読書と同じように未経験の何かや誰かを想像したり、
色んな時代の作曲家の作品を通じて西洋の歴史を学べたりするところかな
あとは集中力とか、自分の自信に繋がったりもあると思う
0617名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 19:02:31.52ID:/LjHOSvg
うちの子にピアノを習わせているのは、単純にピアノを弾く楽しさを味わえるようにしてあげたいからだな。
自分も子供の頃、ピアノを10年以上習って、集中力や根気や自信がつくとか良いことはいろいろあったけど、
そういうのは副産物に過ぎないと感じてる。
0618名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 19:36:48.58ID:8IdzWcYN
>>616
> 自分のU型ヤマハアップライトから中古C3に買い替え

そのまま音大に進んじゃえば?

>>617
私もピアノはご利益を求めてやるものでは無いと思う
ピアノに限らないね
それ自体が目的
だって弊害もあるよ
例えば単純にピアノを弾けば弾くほど勉強時間は減るけどいいの?って話
ご利益がもしあればあったでもちろん大変結構だよ
0620名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 20:27:25.56ID:8UZSNR+4
グランドピアノ持ってたら音大勧めるのか
私も子供に習わせる前はそんな感じで思ってたかな
自分の周囲はネコも杓子も習ってたけど、グランドピアノの子は一人も居なかったしね
0621名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 20:40:55.16ID:cgeXbCzK
>>618
616だけど、本人が希望すれば何でも
一生を通じて子が努力した事…音楽でも美術スポーツでも、
それが拠り所や趣味になればいいと思ってるよ
0622名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 23:10:31.00ID:/xkmTP7p
ご利益wwwww
0623名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 23:50:36.61ID:Tr9BYv+O
高学年までやってる同門は全員グランドだけど
コンクールレベルでは無い子が大半だよ
金持ちというほどのものではないから、中間層の情操教育だね
0624名無しの心子知らず垢版2020/07/31(金) 23:59:32.45ID:/LjHOSvg
情操教育かあ。ピアノそのものが目的じゃない人がけっこういるんだね。
0625名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 07:03:57.36ID:kR6JAfvj
グランドピアノが家にあるって凄いな。家を建てる時から置く事決めてたの?
0626名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 09:23:56.00ID:xXj2Mfqb
コーンクールは出るけど本気じゃない教室。先生曰くうち含め3人のぞいて全員グランド。
教育熱がすごいというか、ピアニストにさせるわけじゃないけどやるならキッチリやる親が集まってるらしく、先生がグランド買ってと言ったら即購入。
教室によって本当にカラーが違うよね。
0627名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 09:29:51.67ID:kR6JAfvj
凄いね!床の補強とかいらないの?家にグランドあるとか優雅すぎる
0632名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 10:44:21.85ID:kMd2oFgl
床抜けるかもなら、アップライトの方が1箇所にかかる重量が大きい。
0633名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 10:46:54.09ID:+UDkUy5+
アップライトですら清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったのにw

レベル上がってくるとグランドと夜の練習用に電子ピアノの2台持ちが多くなってくるのかな?
0634名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 10:54:25.15ID:xP0mYFL9
グランドと電子の2台持ちは兄弟いるなら有効だけど
夜も弾きたいからというなら防音室作ると思うよ
0635名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 10:58:28.88ID:5jGVKlFS
>>627
グランドピアノで床が抜ける家はみたことがない、と調律師は口をそろえる
床補強をというのはハウスメーカー
理由はその分のお金が取れるから
0636名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 10:59:56.60ID:5jGVKlFS
>>633
夜間練習のために電子ピアノは買わないし、触るなと先生に厳命される
0637名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 12:17:06.96ID:kR6JAfvj
>>627だけど、床補強いらないんだね。建てる時ピアノ置くか聞かれたのは置くなら二階リビングだったからかな
ピアノ本気スレじゃなくてこちらでもグランドやアップライトの方が多くてびっくりしました
0638名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 12:38:15.90ID:xP0mYFL9
住環境さえ許せば、グランドは驚くほど高くはないからね
これ以上の買い替えはしなくていいというのもあるし。
0640名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 13:26:40.65ID:+NQjrGdT
>>633
防音サッシに換えたから後々は(続けてれば)夜中でも早朝でも弾けるようにはした

補強はうちもビルダーにしなくても大丈夫と言われてしてない
でもしたとしてもそんなに大掛かりな工事じゃないみたいだったよ
鉄かステンレス製の補強材をピアノの脚の部分に足して、横に入ってる木材も足して
間隔を小さくして補強する感じ
10万もプラスになるかな?くらいだった
0642名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 14:40:07.98ID:Iq+WSkdc
グランド買う人はみんな本気組なのかと思ってたら、そんなこともないんだね
0643名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 15:01:45.84ID:LF/lg7rz
グランド買うなら120平米以上あって防音室つけないと無理だよね
うちのマンションは無理だわーアバングランドで精一杯
でもグランドで思い切り音出して存分に練習するの気持ちいいだろうな。裏山
0644名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 15:18:15.27ID:QtF2mhPz
>>643
音の大きさは蓋閉じたC2もアップライトの130も変わらないというけどね
0645名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 15:38:52.21ID:hrx4KMBF
アバングランドなんて買う人いるの?
あんな中途半端で無駄なものないのに
しかも高いし
タッチが似てるとか言っても音色はどうやっても変化できない
0646名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 16:14:37.82ID:+cFWkEQc
グランドピアノを持ってる人が夜間練習用に使う機種じゃないの?
0647名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 16:24:42.46ID:Tf1DPDaw
音色のコントロールは打鍵速度と離鍵速度とハンマー速度でほぼ決まるから、それらをセンシングしてるアバングランドは音色も変わってるように弾けるよ。
まあ言っても、音の数が少ないと解りづらいし、ピアノ全体が振動する生ピアノ程劇的には変わらないから、耳が悪いと聞き分けられないというのは理解できる。
0649名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 16:41:10.45ID:JM0S89cb
>>642
今は中古市場も在庫豊富だしね
車買うこと思えば安いよ
ただうちは和室が別室だから夏と冬は誰もいなくてもエアコンと除湿(加湿)機付けっぱなし
それが維持費と言われれば増えた分かも
0650名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 16:55:23.58ID:+cFWkEQc
>>647
センシングしてようが素晴らしい録音環境で録られた美しいピアノの音をただ再生してるだけで汚い音を出せない時点で音色なんて作れないよ。
0651名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:17:42.69ID:Lvw8hbQC
ピアノの購入悩み中。主楽器はバイオリンで伴奏やソルフェージュ用に使いたい。なしで半年やってきたけど限界が来た。都内のマンションなので場所の確保を考えるとヤマハb113を検討したがインテリアピアノじゃない?という声もあり悩む。子は年中と2歳で多分下の子も主楽器はバイオリンかな。プロ目指すわけではないですがキチンとやりたい。ピアノは母が再び習う。
0652名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:18:05.80ID:WD0FtMAa
子供を情緒豊かにとか音楽を楽しんでほしいとかで選ぶ習い事なのにマウント合戦いらないよ
0653名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:21:49.08ID:IUCK9H0D
>>651
B113はインドネシア製で評判が悪すぎる
なんど調律しても音が狂うとみたこともある
アップライトなら歴代U3シリーズの中古にしとけ
0654名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:27:23.56ID:ZyQcreLV
>>651
マジレスすると、bはやめた方が良い
ピアノ未経験興味ナシの夫ですら、音が悪い、おもちゃみたいとの感想だった
程度の良い中古の方がマシ
0655名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:33:23.27ID:+cFWkEQc
70年代後半のU3Hなら30万円ぐらいからあるしもっと新しいのが良ければUXも良いよ。
0656名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:33:45.57ID:m+Br61Xy
鍵盤消毒してるのかなー
0657名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:45:52.35ID:kMd2oFgl
外国では楽器を練習する音は治安が良い証だと喜ばれるのに、日本は日中に弾いていてもうるさいって言われてしまう…
0658名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:46:23.15ID:5jGVKlFS
>>651
みんなも言う通り昭和のヤマハアップライトで30万くらいのものの方が絶対に良いよ
弦張り替えハンマー取り替え整音済みで大型楽器店じゃなく工房で売ってるようなやつ
0659名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 17:49:58.89ID:BkMc7crR
>>651
主楽器と違うなら電子ピアノでいいんじゃないの?
調律やら防音室やら気にしなくていいよ
0660名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 18:42:35.36ID:xP0mYFL9
バイオリン習うような家庭ならヨーロッパのアップライトとか買えばいいじゃん
見栄えも音もいい、言うことなしよ
0661名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 18:50:37.69ID:FnpK5qla
>>660
いっそチェンバロにすれば良い
0662名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 20:21:39.14ID:Tf1DPDaw
>>650
ピアノの汚い音は、大まかには鍵盤に指が当たる音(上部雑音)と鍵盤がストロークして底に当たる音(下部雑音)を弦が拾って出る。電子ピアノでもこれらの接触音は出るが、スピーカーからの音には正確に反映されないだけ。だから指が鍵盤に当たる音と鍵盤のパコパコ音をよく聞いてコントロールしていれば、生ピアノでも汚い音も出せるし、綺麗に弾くこともてきるようになる。これらの雑音は電子ピアノのほうがわかり易いし。ようは使い方次第。
0663名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 20:28:15.03ID:j80UqtKn
651です。ありがとうございます。さすがピアノスレの皆さん、やはりb113はやめた方がよいか。参考になりました。実家の使っていないピアノが昭和のアップライトなので整備するか、もしくは中古のものを探してみます。ちなみにバイオリンって裕福なイメージあるけどプロ目指さないなら子ども2人でサイズアップ含めてグランドピアノ買う位ですよ。プロ目指すと、もういくらお金あっても底無しなので割り切っています。
0664名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 20:45:36.90ID:+UDkUy5+
>>634>>636
防音室かー
ピアノだけで考えたらそこまでの経済力はないのでまったりアップライトでやっていこう…
0665名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 21:04:26.66ID:o2m00xG2
>>663
お母さん本人がメインなら、実家のピアノ持ってくるのは思い出的にも良いと思いますよ
私もそうしました(うちは、全然調律していなかったので、かなりお金かかってしまいましたが、昭和のピアノwなので、その金額の中古や電子ピアノ買うより良いと褒められました)
0666名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 21:12:36.62ID:8+a0x57U
>>663
横からちょっと聞きたいんだけど、マンションでバイオリンって音関係どうしてますか?
ピアノなら電子ピアノでなんとかなっても、バイオリンはミュートや電子ではキツいよなと思って
アップライト検討するぐらいだから防音室とか作ってるのかな
0667名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 22:42:33.11ID:brzqnANW
>>663
私も子もバイオリン本気組ですが、ピアノは夫の持ち物の昭和のを使っています。昔のアップライトの方がサイズが大きいので音が良い。
ただし弦楽器は自分で音程を作るので、毎年きっちり調律は442Hzに合わせた方が良いです。古いと音が狂いやすいけど、年に一度調律していれば、気になるほどではありません。平均律できっちり音程取れるようになってから純正律に移行するのが無駄がないと思います。
しばらく放っておいたなら最初の調律でお金と時間がかかると思いますが、新しいピアノ買うより良いはずです。
0668名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 23:16:35.28ID:FUx3VERJ
アバングランドなんて極端な話10万程度の機種と練習に差がでない
買う奴はアホとしか言いようがないわ
0669名無しの心子知らず垢版2020/08/01(土) 23:45:34.82ID:JM0S89cb
以前ここでアバングランドはなあって書いたらここでめちゃくちゃ叩かれたな
なんか機構や技術が凄い、あれは電子ピアノではない、
海外のピアニストも使ってる、日本だけがアコースティック神話に振り回されて馬鹿みたいって
0673名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 09:12:52.04ID:X8MC2SLo
海外の人が拘らないのはアップライトかグランドか、じゃない?
電子ピアノはそういうものと割り切って、メインの練習に使うものじゃない
大人が遊ぶには悪くない(自分はスピーカーから音が出るのが違和感ありすぎて無理だが)
電子ピアノは日本ほどは普及してない
今は昭和の私のアップライトを使ってる娘に買い換えるのならグランドじゃなくヨーロッパ製のアップライト
0674名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 09:27:20.95ID:WSwxV1sx
落ち着きなさい。
人の事悪く言わないの。

もー本当
これなんだから  落ち着きなさい

人それぞれなんだからね。

皆さんそれぞれ。

外出は自粛しなさいわよ。
0675名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 09:45:04.53ID:g1LCnkXw
>>673
お店でベヒシュタインのアップライトを弾かせて貰ったけど良かったですよ。400万円ぐらいだったかな。
0676名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 09:54:55.75ID:RvOOz02t
舶来アップライトならコンサート8がお薦め。新品だと600万するけど。
0677名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 10:03:34.21ID:X8MC2SLo
コンサート8 は良いけどそこまでしなくてもね
今考えてるのは2つあるけど、どちらも新品で200万くらいでC3Xと値段は変わらないんだ
でも肝心の子供が要らないというからこのままかな
先生はグランドを買ってとは言わないけど、ここはハーフタッチで弾いてってしょっちゅう言う

ってことはグランド買えってことなのかもしれないけどさ
0678名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 10:49:18.77ID:hdJafURe
>>677
C3も今は税込み250万だよ。

部屋に置くスペースあるなら絶対グランド買った方がいいよ。
うち兄弟いるから、グランド、アップライト、電子あるけど、結局グランドばかり弾いちゃってる。
0679名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 11:26:46.36ID:HQN3VgQs
ベヒシュタインだろうがアップライトはアップライトと中の人
音はそこらのグランドよりはるかにいいらしいけどね
0680名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 14:18:14.79ID:qim6ExZV
>>678
C3Xを定価で買うことはないと思うの
0681名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 14:19:30.79ID:qim6ExZV
>>679
音が良いなら今と将来楽しむには尚更良いのでは、と思うのですけどね
0682名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 15:00:47.35ID:xFEgPn0v
>>679
アップライトでも十分なんだけど、単純に、曲の難易度が上がるとアップライトだと限界がくるのがね。
うちは1時間1000円で先生のグランドピアノを借りて練習してる。
0683名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 15:01:02.49ID:j5F/hrF7
趣味のおじさま、おばさまが買うならヨーロッパの高級UPもいいけどね
技巧発達中の子供に与えるのは適さないです
何故かは略
0684名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 17:11:48.53ID:jvbINZZ6
最近ピアノを譲り受けたのですが保証書(もう保証は切れています)
と一緒になってる調律の記録の欄が次の調律で埋まってしまいます

この用紙って調律の記録が書けたら何でもOKと考えて良いのでしょうか?
0685名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 17:26:03.83ID:atBh1vK1
>>666
楽器可マンションです。ピアノもOKであまり聞こえないうえ、子どもの分数バイオリンは音も響きも小さいです。時間を考慮して練習していますが、これから防音室は考えなくてはならないかもしれません。

>>667
バイオリン本気組の方、ありがとうございます。アドバイスいただき、昭和のアップライトを検討しました。実家に連絡して型番を調べたところドイツ製のなかなか良い品であることが判明しました。整備の方向で行こうと思います。
0686名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 17:27:45.39ID:WiiCC28v
グランド置くスペースないならグランフィールも良いよ
調律師の工房で弾かせてもらったけど良かった
0687名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 18:00:30.88ID:O+K2CBX5
>>684
なんでもいい
その記録用紙の裏に書いたり名刺に書いて挟む調律師さんもいるし
0689名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 20:36:51.88ID:biuAleQr
>>686
グランフィール気になるのよね
アップライトが入る防音室なら手が届くお値段だし
0690名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 21:36:56.57ID:Eoz3z+sn
グランフィール、気にはなる。20万くらいだし。ただピアノを弄るからそこがちょっと不安だし、口コミも感想もちょっとしかないから悩む。デメリットなくて音が良くなったとか左で連打するのが楽になったとか見るけど。
0691名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 21:58:32.90ID:X8MC2SLo
グランフィール、私も気になってる
某マロ●●君も意外と良かったと書いてたような
ついでにナイトーンも気になる
0692名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 22:25:49.01ID:dCf93nzS
グランフィールつけようと思ったら結構いろんな人に
結局グランド買いなおすことになるからアップライトはアップライトとして残して
中古のグランドを買うのが良いって言われたわ
結果、面倒になってまだアップライト使ってるw
0693名無しの心子知らず垢版2020/08/02(日) 22:42:18.47ID:WiiCC28v
うちはグランド置けないからグランフィール買った。
後付けのじゃなくて、グランフィールのアップライトピアノ。
音もタッチも良いよ。新しい技術だから調律できる調律師が限られるけど。
黒鍵は黒檀だし、見た目も良いw
0695名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 09:16:18.97ID:NlLRRSl+
グランフィールピアノを検索して久しぶりにまあちゃんを見た
中国製なのね
0696名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 10:26:48.16ID:LUbRCgsX
コロナ流行地にお住まいの方、レッスン行ってますか?
うちは先生宅での個人レッスンなのですが、湿気を気にされてなのか全く換気をしていない様子で恐怖を感じています。
アルコールジェルは飾りのように置いてあるだけで減っていないし
先生はあまりコロナを気にされてないようで、仕事で都心にも行っているし、生徒50人+家族が集まる発表会も実施する方向のようです
発表会もレッスンもこのままでいいのか悩みます
すごく熱心な先生なので休むとも言い出しづらく…
0697名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 10:50:44.20ID:kYvn+O+s
>>696
教室がきっかけでコロナにかかったり感染させてしまって知り合いの家族の重病人やお年寄りが死んでも、自分や先生のせいだって思わないなら続ければいいのでは
この時期に密に濃厚接触するってそういう事でしょう
0699名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 11:02:22.12ID:/LgOll1S
熱心な先生なら意識の高い生徒さん、親御さんが多いのではありませんか?
ジェルの減りが少ないのは到着前にすでに殺菌してくるのかもしれませんよ?
あいにく都内ではありませんが夏休み2つ目の発表会に参加させてもらい
こんな状況でもレッスンや発表会やってくださるのに感謝しかありません
先生やスタッフにもリスクあるのにね
昨日のは除菌スプレー複数配備、集合写真なし、30分おきに休憩増やして換気してました
でも本当に不安なら体調不良で欠席もありと思います
0700名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 15:02:55.63ID:NlLRRSl+
うちはまだオンライン復活した
希望は聞くけど、過去2週間に他府県や密になる所に行った場合はオンライン必須
0702名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 19:41:27.36ID:NlLRRSl+
>>701
それぞれが手をアルコールするのみだよ
象牙にはアルコール使えない
0703名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 20:05:48.63ID:8DW37xgM
鍵盤にも使えるもので拭いてるって先生言ってたわ
でも、今は高騰して買えないんじゃないかな
0704名無しの心子知らず垢版2020/08/03(月) 20:49:46.90ID:rz7gX9LT
うちは消毒してると思うわ。
レッスン終わって教室出たら、鍵盤の消毒してるっぽい音がしてたw
ちな都内です。
0705名無しの心子知らず垢版2020/08/04(火) 01:22:18.49ID:N/XkpZKI
>>696です
皆さんレスありがとうございます
接触感染についてはレッスン後その場で念入りに手指消毒し、お宅を出た後にもしているので自己管理できますが、換気されていないことがとても気になるのでちょっと休むことも検討します
オンラインは非対応のようなので

何より先生がとてもアクティブで、都心部在住の音楽仲間を狭い防音室に呼んだりしていて予防意識が低めです
0706名無しの心子知らず垢版2020/08/04(火) 11:27:36.66ID:mZUU8GhH
>>705
先生変えたらどう?うちは変える事検討してる
…ピアノの発表会もやらないと収入減るからだと必死だしコンクールもエントリー何度も勧められるしやりたい生徒だけにすればいいのに所詮金のコマなんだなと痛感したから
0707名無しの心子知らず垢版2020/08/04(火) 12:07:44.67ID:YhAIkWHZ
しかし舞台がないと本人のモチベーションが保てないし
完成度低くても教本進めてしまうから
上達遅いよね
0708名無しの心子知らず垢版2020/08/04(火) 13:34:55.02ID:oapDz4bC
ピティナみたいにライブの限定公開したらええねん
生演奏聴けるのは予め申請した家族だけで
演奏者とともに聴衆も入れ替え
0709名無しの心子知らず垢版2020/08/05(水) 23:41:52.11ID:AjgyRXYl
鍵盤って何で拭いてます?
2歳児がベタベタした手でよく勝手に触るのでこまめに拭きたいのですが…アルコールって絶対ダメなのかな。
アルコールで綺麗にサラサラになるまで拭きたい…
0710名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 02:17:54.50ID:do7ekdW5
ピアノ教室ってソーシャルディスタンス保てないね
先生の意識の差もあるだろうけど
0711名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 08:03:01.92ID:UqXLFYxg
うちの教室は二台のピアノを透明なシートで隔ててて、先生はマスクとフェイスガードしてるよ
換気と消毒もはじまりと終わりに毎回してる
ど田舎だからまだコロナ1人も出てない自治体だけど、外出自粛期間はオンラインor休会でわりと対策してくれてる方だと思う
発表会無いのは残念だけど仕方ないね
0712名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 08:21:09.90ID:vbiPgvnb
うちも今年初めて発表会するはずだったのに残念。
発表する場はなくても大曲にチャレンジさせたかったなぁ。
0713名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 08:52:16.67ID:kW+/Ofgf
>>712
はじめてってことは、未就学児か低学年だよね?
大曲って例えばどんな?
低学年以下なら、その大曲は半年から一年後くらいには弾ける気がするから発表会なかったら普段のレッスンが進むと思うし、
もし、今の実力で少し頑張れば弾けそうな曲なら先生にこの曲弾かせたいって相談してみれば良いと思う
0714名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 08:59:33.14ID:+Z12f0aY
大曲かあ
年長のとき、人形の夢と目覚めを弾き切ったときは泣きそうになったわ
あの頃の方がたくさん練習してたな…
0716名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 09:02:39.18ID:m1p7X9IR
先月から始めて発表会は1月下旬

発表会やるとしたらどんな曲弾けるようになるんだろう
左手少しだけ使ってメリーさんのひつじくらいかな?
0717名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 09:09:17.79ID:vbiPgvnb
>>713
うん、低学年。
先生がどんな曲を選んでくれるんだろうってのも含めて楽しみだったの。
自分で選ぶならエリーゼとか簡単なソナチネくらいしか思いつかないから。
0720名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 09:28:07.37ID:hgwLT0U4
人形の夢と目覚めって難易度的には園児レベルだからなあ
エチュードアレグロとかならわかるけど
0721名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 09:41:25.42ID:kW+/Ofgf
>>717
お子さんはどう思ってますか?
親が弾かせたい曲があるなら子供を洗脳wして
この曲を子供が弾きたいって言ってるんですけど、とか話できるのですが、
子供自身がどう思ってるかと親がどの曲などないと切込み方は難しいですね

あと、子供の発表会を私がすごく楽しみにしていたので発表会の曲ならどんなのを選曲してましたか?とか
親目線で率直にきいてしまっては?
0722名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 10:08:55.48ID:vbiPgvnb
>>721
聞いてみたいけど、いつもレッスン時間を超えてレッスンしてくれるから次の子も待ってるし雑談できる雰囲気じゃなくて。
子供も難しいことはしたくないタイプだから、発表会なくなって喜んでるし、もう来年に期待するしかないわw
まーしょうがないね。来年は発表会できますように!
0723名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 10:43:56.58ID:VYa29V/6
>>720
ここ本気スレじゃないから
人形の夢と目覚めをつべで見るとちゃんと弾けてなくてエリーゼ並みにがっかりばかり
拍感がない、ラストスケールだけ遅くなって転ぶとかあるある
0724名無しの心子知らず垢版2020/08/06(木) 12:51:52.73ID:oO8gT0TX
>>711
すごいね
神奈川だけど先生布マスクだし換気すらしてないよ
子供に顔近づけて指導してるし
0726名無しの心子知らず垢版2020/08/07(金) 09:48:09.46ID:fQQJPCSw
みんなの教室レベル高いんだね
うちの子の教室は園児〜低学年なんて簡単なマイナー謎曲が多いよ。曲名もくまだのリスだの何とかのワルツだの平仮名メインだし、でも逆にそんな曲弾けるのは小さいうちだけだから可愛くて微笑ましい
園児で人形の夢と目覚め弾いてる子がいたら皆びっくりしてため息(もちろんいい意味で)出ると思うw
0727名無しの心子知らず垢版2020/08/07(金) 16:33:04.10ID:5FSwq8AM
私自身割と弾ける方だけど自分が子供の頃いつ何弾いてたか全然覚えてない
指がよく回るのと表現が出来ているのは別だよね
回ってりゃいいってもんじゃないし
0728名無しの心子知らず垢版2020/08/07(金) 16:42:26.57ID:RkcRC9HT
まあ子供の習い事だし、難しい曲で指回ってるだけで拍手喝采だよ
がんばったねぇって思う
0729名無しの心子知らず垢版2020/08/07(金) 19:19:22.71ID:oSWrB6sI
うちは子供にレッスンも練習も任せたら、進度遅いし、家での練習もひどいし見てられない
コンクールやステップ出ても完成度は低いと思うのに、音色や音楽性は評価される
5年経ってもまだブルグミュラー 終わる気配無しよ
じゃあ親が付きっきりで練習して、レッスン時もメモを取って録画して
まではしたくないからしゃーない
0730名無しの心子知らず垢版2020/08/07(金) 19:23:44.05ID:zBGk/r5r
>>729
うちも同じ5年経ってもブルグ
音楽性を評価されたことはないから729さんより確実に下だけど
0731名無しの心子知らず垢版2020/08/07(金) 22:49:57.18ID:DN/qcRA0
うちも5年目ブルグ組だわ。先週からやっと貴婦人の乗馬。コロナで発表会がなくなったから、なんとかここまで進めた。ソナチネ終わったらやめていいって言ってるけど、いつまでかかるか。
0732名無しの心子知らず垢版2020/08/07(金) 23:09:17.11ID:O9lwz9c3
うちは2年生終わりからブルグ入って、数曲つまんで終わった
ひたすらバロックと古典やってる
0733名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 08:55:48.27ID:gcrLQHBS
アシストスツールがやっと届いた!
まだちょっと身長足りないけど、ペダルが踏みたくて仕方なかった子だからめっちゃ喜んでるw
これで練習も頑張ってくれたら良いなー
0734名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 09:46:13.65ID:n3ob+kB7
みんな防音工事した?
今電ピなんだけど、実家にある私のアップライトを持ってくるか悩んでる
持ってくるなら防音必須だなあ
0735名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 11:12:02.32ID:MTCTKsIh
うちマンションだけど、ヒアリングした半分以上がアップライトで何もしてない
防音インシュレーターすら使ってないケースも
うちは、床に市販品でない防音マット3枚重ね、背面パネル、防音インシュレーター
背面パネルは湿気を吸ってか良い仕事をしすぎて全く音が響かないので調律師からは外せと言われてる
0737名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 13:03:31.73ID:WhbOf7o2
うちもマンションで電子ピアノだけどソナチネに入って電子では限界を感じている。
楽器は時間守れば禁止じゃないけど
上下にどれだけ音が漏れるのか不明(角部屋)

下の人はバイオリンやってるらしい(ということはピアノもある可能性)
だけど全く音が聞こえてこない。防音室にしているのかも。

二重床らしいけど日常的な生活音は椅子を引く音と掃除機をかける音くらいはする。

ピアノ歴も5年になるし迷惑にならないならアップライト買いたいけど・・
0738名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 14:40:00.29ID:/T9rrxf8
マンションの構造によるけど打鍵音が意外に響くからそこもチェックした方がいいと言われた。鉄筋でも響くらしい。バイオリンはそういうのないらしいからハードル下がるんだろうな。
0739名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 17:15:17.59ID:0mnDSs0w
カタカタ音以外で
バイオリンは音域が高めだから音漏れが少ないんだよ
低音の出るピアノは防音効果が薄い
0740名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 17:36:42.90ID:Zt4yNKaB
>>737
同じくマンションで子はソナチネ弾き出したところだけど電ピ(ここで酷評されてるアバングランドw)の限界を感じてる
トランスアコースティックピアノってどうなんだろうね
あれってピアノの弦から出る音を響板から響かせてる、つまりアコースティックピアノだけど音量調整や電子に切り替えてヘッドホンで練習できたりするらしいね
まあ価格の方もなかなかいいお値段するけど
0741名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 17:39:33.78ID:Xvuw7TBI
戸建で、打鍵音が配管伝って思わぬところへ響いてしまって、裁判だか殺人だかになったのあったよね
0743名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 19:47:40.66ID:TAR4c6+A
最近ピアノに通い始めた年長児なんだけど
毎回宿題が新しい所をやってくる感じで宿題に関しては先生からは何も教わってこない状態
で子供は分からないから私が最初教えて練習をして次のレッスンの時に先生に見てもらって合格なら次に進むみたいな感じなんだけど
宿題は初めての曲を自力もしくは親が教えてやるものなのですか?
私が昔習ってた時は先生が教えてくれてそれを家で練習してきて次回先生にその成果を見てもらってたような記憶なんだけど
0744名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 20:33:44.88ID:RN1j9vD8
マンションで防音無しでアップライト置くとか、考えられないなー。
モラル低すぎでしょ。
0745名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 20:37:02.83ID:85tXxGFy
習い始めの年長ならどっちでもいいと思うけど
一般的にはピアノは「次はこれやってきてね」だけだよ
譜読みも重要な練習だから。
先に弾いてあげるのはピアノじゃなくてリトミックだよね
0746名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 20:37:55.90ID:9KuMq405
>>743
元々、先生選びの時にどうしたのかと
年長だからある程度自力でできるからじゃないかな?
0747名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 21:27:08.41ID:duEftt1W
うちは年長だけど先生が教えてくれてこれやってきてねだよ
お子さんの優秀さによるのかもしれないけど
帰ってきたら忘れてるから結局四苦八苦しながら楽譜読んでる
0748名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 21:40:37.30ID:HFFlRfZA
うちのマンションはここ10年でピアノの騒音で2件引越ししてる。
マンションの営業が「楽器OKのマンションです!」って言って売ってるらしいんだけど、床構造が楽器を置けるっていうだけで防音してあるっていう意味じゃないのにそこを勘違いさせて(わざとかどうかは知らん)購入してるパターンだと聞いた。
頼むからマンションで楽器やりたいなら防音対策してくれ。
0749名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 21:59:21.83ID:uf5aUGS6
うちも年長、一人で覚えられない
一緒に教室に入って先生の指示を私がひたすら覚えて、先生からの教本への書き込みも参考にして、家で練習するスタイル
次ココね、と先生に言われるだけの時も
私は素人だけど今はいろんな動画があるからそれ見てなんとか次のレッスンに間に合わせてる
家での練習は親がいないとすぐに終わる
毎回(親が必死で)レッスン受けても周りの同級生は更に教本進めてコンペにもバンバン出てて、比べちゃダメなんだろうけど、親の私ばかりが何か訳の分からないものと闘っているというか、焦っててしんどい
子どもが、というより私がピアノに向いてないんだろうな
0750名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 22:03:11.81ID:TMkFG341
>>748
楽器OKと防音対策しなくていいってまた別の話な気がするけどな
ペットOKだからって遠吠えしまくっていいってわけではないだろうし
そこ勘違いする人いるのか…
0751名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 23:39:02.67ID:MTCTKsIh
何軒もアップライトの人がいて、ピアノの騒音問題をヒアリングしてみたけど、耳を澄ますとかすかに聞こえる「時もある」程度でテレビつけてれば全く聞こえないし、実際問題になってない
私は一年に数回鳴ってるかな?って時があるくらいだった
と思ってたら先日別棟で一軒だけ騒音問題があって、そこは一家でドアバンや足音も凄かったらしい(下階の住人が直接クレームし、ピアノは解決、足音は多少マシな程度)
後は引っ越してきた人が「窓を開けて」弾いて問題になったが管理人が張り紙したら治った
他には足音も問題になったことはない(我が家は一度も聞こえない)ので、防音はよく出来ているんだと思う
0752名無しの心子知らず垢版2020/08/08(土) 23:42:38.97ID:0DSNbs/O
うちの年長児も「ここやってきてね」で、家で自力で譜読みしてる。
次のレッスンでお披露目して直しが入って、その場でマスターできればマル、できなければ宿題になる。
上の子もその方法でやってきて、初めは進度ゆっくりだけど、バイエル半ばには譜読みがスラスラになり、ブルグからは進度が早くなって、表現やテクニックに集中できるようになった。
0753名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 01:03:40.40ID:sOGxGyKt
戸建だけど首都圏で密集してるから防音せずには置けないなあ
建てたハウスメーカーにも聞いたけど、音については聞こえる側の感受性の問題もあるから非常に難しいらしい
かすかに聴こえるだけで煩がる人もいるし
事件もあるから怖いよね
0754名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 02:19:07.88ID:vNTIyC2F
コンクールや発表会の曲どれくらいかけてやってますか?うちは半年だから子供が飽きてしまうし教本も進みを止めたりするからなかなか進度遅い
0755名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 08:06:23.28ID:I26LlDR9
曲の長さによるけど、低中学年なら2ヶ月前くらいから
教本は止めない
0756名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 08:15:38.68ID:pTai/raX
ピアノやれるの金持ち
0757名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 08:39:44.48ID:cthxVCSO
>>754
うちも>>755とまったく同じだ。
練習期間が長かったり教本が止まったりする人って、
普段の曲よりはるかに難易度の高い曲をやっているか、
家での練習時間が短いんじゃないのかな?
0758名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 08:42:29.33ID:pTai/raX
肉が挟まる
0759名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 10:05:13.49ID:xpNrlHRC
>>754
2〜3カ月くらいかな
でも今年は延期もあって期せずして半年くらい練習してるな
0760名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 10:31:13.68ID:xHy2eDdA
>>754
3月からコンペの曲やって、予選の2週間前くらいまでは教本もやってるな
まあ結局本選まで5か月近く弾いてることになるけど
全国抜けたことはないのでw8月半ばからは教本に戻る
0761名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 15:30:17.83ID:FfTByQKk
以前に習っていた先生は(年長〜小3)発表会の曲を5か月くらい前から
練習し始めて、ちょうどいい感じで発表会に間に合う感じだった。
曲は教本よりかなり難易度高めだった。

新しく習い始めた先生は発表会の曲を3〜4か月前からはじめたけど
かなり簡単な曲で(演奏時間も短い)2か月くらいで弾けるようになっちゃって
追加でさらに簡単な曲をやることになったよ…

正直、新しい先生の選曲は物足りなくて嫌だった。
でも先生に言えないよねw

結局コロナで発表会中止になってよかったのか悪かったのか…
0762名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 15:58:27.96ID:I26LlDR9
>>761
簡単な曲でも2ヶ月かかるのだから、前の先生は相当背伸びさせていたんだね。
低学年のうちは、発表会曲に半年近くもかけるより、2-3ヶ月で弾ける曲を選曲して、教本を進めるなり、とにかく沢山の曲を弾くことが重要だと思うよ。
0763名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 16:18:42.98ID:XL+X2yYz
うちは低学年で半年近くまえに打ち合わせ、4、5ヶ月かけて発表会に参加だった
難曲だったけど譜読みがだんだん嫌でなくなったから挑戦して良かったよ

今年は2カ月しか準備期間なかったから
アニソン増えたし完成度低めの子が多かった
大変な年だねー発表会開催出来ただけいいか
0764名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 16:23:04.73ID:gb3rU4di
先生が良かれと思ってアニソンを用意してくださったが、うちの子YouTube派でテレビ見ないからその曲知らなくて、普段の練習曲よりモチベーション低かった。
以後二度とアニソンもらってないw
0765名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 16:36:31.55ID:nhTSK6V8
うちは4ヶ月くらい前にもらって教本と並行、1ヶ月前くらいから発表会の曲に集中って感じだな〜
今年はないけど
0766名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 16:48:50.66ID:I26LlDR9
半年位前ってよくある話なんだね
教本に対してどんな選曲なのか知りたい
こちらは、教本がバイエルならチューリップのラインダンスやお菓子の世界あたりの難易度、ブルグならソナチネ1〜2楽章、ソナチネならベトソナとかショパン、モーツァルト あたりが目安
教本と並行して2〜3ヶ月で丁度いい
0767761垢版2020/08/09(日) 16:54:00.34ID:FfTByQKk
>>762
そうなんですね。
物足りないなんて言ってごめんなさい今の先生。
0768名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:09:51.32ID:f53KC8Tq
低学年ですけどコンクール曲は半年ぐらいかけますね
それぐらいかけて完成度上げないと入賞は無理です
発表会の曲は4ヶ月ぐらいで大丈夫ですが
0769名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:23:53.98ID:HLPoDrXm
残念だけどいくらコンクールとはいえ、3ヶ月以上かける、コンクールまではコンクール曲のみのレッスンっていう子は才能ないっていうか伸びしろないと思うよ。
クラコンなんかだと小さい子が1曲集中で1年かけて難易度高い曲弾いて全国入賞目指す子がよくいるみたいだけどそんなんで入賞できても意味ないよね。
0770名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:35:34.75ID:LAcMr7gy
発表会の半年前に曲もらったら3ヶ月で出来てしまって、もう一曲追加になったことあったなあ
0771名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:35:43.36ID:XH3D/Or1
>>769
そうだねー
すごーく上手な子ってコンクールの曲でも教本やりながら3ヶ月ぐらいで仕上げてくるよね
一昨年話題になって園児は1年ずーっと同じ曲だけ朝から晩まで弾いて
ぎりぎり入賞したようだけどその後はさっぽりだもんね
0772名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:37:29.76ID:nhTSK6V8
>>769
いやだから、本気の人ばかりのスレじゃない事くらいこの流れでわかりませんか?
こんなところで他人の子供に才能ないよ、伸び代ないよって言って承認欲求でも解消されるの?
0773名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:40:40.65ID:Wi+S1MMN
>>769逆に何ヶ月もその曲だけやり続けるのって具体的に何をやるんだろうね
メトロノーム使って色んなテンポで練習して拍を体に刻み込んだり、表現を細かく部分練習とかなのかな
簡単な曲ほどやればやるほどなんか調子狂いそうだよね
0774名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:41:54.54ID:WEX4xFvd
>>772
本気じゃないのに、低学年で半年もコンクール曲を弾き続けて入賞目指す方が苦行に思える。
0775名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:44:24.70ID:YgeXqM2J
こういうのいっつも思うんだけど本人にわざわざ才能ないって言ってやらなきゃ気が済まないのって親切なの?攻撃なの?承認欲求なの?
0776名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:44:55.79ID:TfJoDGQ4
>>772
いや、そんな言い訳されてもね…
0780名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:50:32.48ID:1K3Ctp3L
うちの子は練習熱心じゃないから、ピアニスト一生サイトレベルで教本より3レベル上の2曲を半年掛けた
教本はラスト3ヶ月は止まる
今年は秋のコンクールもないから教本進めたいわ
0781名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:54:08.78ID:WEX4xFvd
趣味の子がコンクールに出るのは構わないし、モチベーションになったりすから否定しない。
ただ、半年弾いて入賞とかって、課題曲ほどの実力が無いってことよね。
半年も同じ曲弾くなら、教本進めて実力が追いついてから挑戦すれば良いのに。
自由曲も実力相応の曲じゃダメなのかな。
0782名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 17:54:49.54ID:GIb5Hwv/
>>769
わかる 上手なお子さんって予選〜全国まで違う曲で出る

そうじゃない子は全部同じ曲で出て入賞狙うね
0784名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:12:03.65ID:XL+X2yYz
>>768
半年かかったって入賞してるなら立派じゃないの!
歴史に名前残したよね。
3カ月うんぬんはもっと大きな子向けで
いろんな土台や基礎の出来てる子向けだから
一概に低学年には向かないのでキニシナイ
ピアニスト兼音大先生の生徒さんのところは1年かけるらしくミスタッチもないし素晴らしいよ
0785名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:16:23.37ID:HAWOYvTB
低学年でも3ヶ月程度の練習期間で入賞してる子はいるよ
1年はさすがにないわ
絶対頭打ちくるパターン
0786名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:21:17.42ID:YgeXqM2J
性格悪いなー。べつにいいじゃんよその子がどれだけ練習に時間かけようが
0787名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:27:29.76ID:1K3Ctp3L
ピティナのコンクール前のステップでフリーステップ枠で出て7曲弾いてる子がいた
そこから絞るんだろうが本戦止まりだった
他の難易度高いコンクールではいつも入賞してる子
そういう子からしたら半年掛けるとかありえないんだろうけど、頑張って半年練習するのもそれはそれで良いんじゃないのかね
0788名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:27:56.84ID:I26LlDR9
低学年のコンクールなんて曲が短いし音が少ないので短期間で仕上がる
高学年以上は曲が大きくなるから半年とか時間かけて準備するのが一般的だと思ってた
0789名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:31:06.11ID:8MMfhpMJ
>>774
低学年ほど親が過大評価して熱くなるから
0792名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:38:16.21ID:YVS+4Gmx
自由曲で全国大会ありならクラコンあたりかね
あそこはみんな難易度高い曲でくるから
0793名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:40:05.22ID:I26LlDR9
>>790
一般的な学習者には難しめの曲だったとしても、実力ある子にとっては、半年もかけなくても弾きこなせると言うこと
。低学年の話ね。
0794名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 18:45:36.19ID:52v+OP2r
我が家はコンクール曲と教本は並行してするかな。うちの子はまだ小さいからコンクールの課題曲も短いので子どもが飽きるんだよねり
ピティナCとDの子はコンクールまでに教本がっつり進めてコンクール始まったら教本は止まりがちになる。
0795名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 19:20:19.96ID:OltfscSp
>>764
アニソン系(やポップス)って先生ではなく子供側からの希望だと思ってたけど先生側からもあるんだね
もらった時に特に何も言わなかったり
逆にそのアニソンになったときに、家でそのアニメみたりはしなかったの?
0796名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 19:54:44.82ID:pTai/raX
コロナ 感染も怖くなってきたわ。

鍵盤大丈夫かしら。
0797名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 20:12:39.49ID:xaDBZwtB
>>796
指から感染はしないから、 
レッスン中に目鼻口を触らないようにするしかないね
0798名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 20:16:23.18ID:pTai/raX
指感染
0799名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 21:05:23.86ID:C/7W/8UZ
>>768って、コンクール曲をやっている半年ぐらいの間、他の曲や練習曲は止まっちゃうのかな。
そういう習い方の子って、大人になるまでにどれぐらい弾けるようになるもの?
一発芸みたいにコンクールで弾いた子供向きの曲だけすごく上手に弾けて、他はあまり弾けない?
それとも、それなりに難易度の高い曲も色々弾けるようになるの?
人による?
0800名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 21:17:46.61ID:vF0zuMT3
>>799
他の曲もいろいろやらないと大人になっても弾けない
ていうか、半年以上コンクール曲だけ必死にやってもコンクールが終わって弾かなくなるとその曲さえ弾けなくなる
よって頭打ち
0802名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 21:31:06.10ID:xpNrlHRC
まあでも一応入賞してるんだから表現力はついてるんじゃないの?
しかも半年コンクール曲をやると書いてるだけで、他の曲をしてないとは書いてないし
0803名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 21:39:11.69ID:ki05kseV
コンクール出なくてもいいからいろんな曲弾けるようになってほしい

しかしその通過点にコンクールは必要なのだろうか
0804名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 21:47:29.09ID:TzHmH97A
>>800
意外に覚えてない?
数年前の課題曲もたまに弾いてたり、そのときの他の課題曲も耳で覚えてたりして弾いてるのを聞くから案外子どもは覚えてるもんなんだなぁと思ったけど。
0806名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 22:04:36.70ID:Dj3rQwui
低学年だとコンクールでいっぱい練習した曲でもやらなくなると1週間で弾けなくなる
0807名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 22:06:51.09ID:e+KHQ2cQ
ソナチネ、ツェルニー30レベルの低学年男子です。息抜きになるような短めの曲集のオススメ教えて下さい。
0808名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 22:34:54.65ID:Wi+S1MMN
>>803
勝ち負けが絡むから良い表現(審査員受けする表現とも言うけど)をじっくり研究して一音一音を研ぎ澄ませて弾く練習なんてコンクールならではだからなぁ。発表会はもっと緩い感じだし
コンクール出ないとなかなかここまで深くやる機会ってないかもしれない
0809名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 22:37:56.42ID:pTai/raX
ピアノとかお金かかりそう💰
0810名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 22:41:14.49ID:YgeXqM2J
うちは初挑戦する前とした後では格段に上手くなったけどね
細かい表現や音が変わった
0811名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 22:42:13.92ID:pTai/raX
皆さん年収いくら?
0813名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 23:04:18.91ID:iLfkFakh
>>812さんご自身はピアノ未経験かな?
お手本を忠実に真似するのも技術のうちだよ
自分の内部から出る表現がもちろん一番いいけど、教え込まれた表現に意味がないと言うのは極端
最初は誰でも真似っこ
真似しているうちに、だんだん自分の物になっていく
経験者ならわかる
0814名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 23:11:29.40ID:pTai/raX
ピアノ習える年収って
どれくらいから?
0815名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 23:25:12.54ID:YgeXqM2J
>>812
えっ、それ以降の練習で変わったなとか実感無いの?
その曲でしかうまく弾けないなんてそんなことあり得るの?あきらかに上手くなるよ
講評みて指摘されたところもそれ以降は意識するようになるし
0816名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 23:30:22.45ID:c7hIZtsi
我が子が1番!と思いたい気持ちはわからんでもないが過大評価しすぎるとただの痛い親だよ
0818名無しの心子知らず垢版2020/08/09(日) 23:40:05.13ID:2dP7icTc
>>813
明らかに凡人の発想でワロタ
本物は幼い頃から自分の音楽持ってるよ
0820名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 00:12:56.88ID:ZKHLPZ4M
>>815
講評ねえ…
ピティナあたりの低レベル審査員じゃなく
芸大とか桐朋教授または講師の講評なら価値あるけど
0823名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 01:20:25.55ID:7YOR52BY
103 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!

ひなちゃんが天才なのは当然のことだからわざわざ書くまでもないでしょ
育児板で低レベルコンクール出て天狗になってるおバカさんとは明らかに違う
0824名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 01:36:29.56ID:8NzMutjg
天才的
0825名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 01:58:13.83ID:9jwf9DP0
みんな自主的にお子さん練習してるのかな…うちは全く自ら弾こうという意欲がない
0828名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 07:32:17.77ID:6oKNgHTd
>>318
なんかずれてる。
教え込まれた表現が上手にできる子には才能があるのかどうかって話をしてるんじゃなくて、
表現を教え込まれて真似しているうちに自分で表現できるようになるから
表現を教え込まれることも無意味じゃないって話をしてるんじゃないの?
もちろん、最初から自分で表現できる子の話じゃなくて、普通の子の話ね。

ちなみに、うちはもっともっと平凡だから、コンクールに出て進度が遅くなる
ぐらいなら、表現力は普段のレッスンで身に付けるだけでいいと思って、
コンクールには出ないけどねー。
0830名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 07:58:02.35ID:hG5gz856
コンクールでも教本でやる曲のようなコンクールもあるし
悪例として出されるピティナはとりあえず4期、4曲やるし
そうそう悪いものでもないよ
緊張感や当落経験は一度は体験したらいいと思う。
でも2年生までのピティナで教本しかやらないようなら
低レベルな先生だから変えた方がいいかもね
0831名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 08:06:33.31ID:O1B3IhWW
自分の子含め色んな子の演奏聞くことで親の耳も育つよね
発表会やステップ、コンクールに何度か出てるうちに評価の高い演奏とはどのようなものか、我が子がどの辺の立ち位置なのか分かってくるようになる
0832名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 09:28:31.57ID:Tnpuw3SB
凡人の意見なんか某審査員並に参考にならん
0834名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 11:12:02.33ID:RBareIwp
サッカーや野球、新体操やダンスだって試合や大会に出るでしょ
なんでピアノのコンクールだけ凡人なのに出てpgrみたいに言われるのか不思議
0835名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 11:41:17.36ID:P2N1FFHt
>>834
個人だからね
新体操やダンスも個人種目あるけど、そこそこできるようになってから出るから
そういうイメージなんじゃないかな
0836名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 12:10:58.92ID:3UrNbygs
>>834
ほんとだよ
別に個人が自分の思うようにがんばったり大会に出て順位を知りたくなったりってだけなのに
普段ピアノ講師の指導は聞くのに審査員は芸大じゃないと価値がないとか何言ってんだろって感じ
新体操やダンスだってべつに全国レベルの大会じゃないとpgrとかないでしょ
0837名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 12:18:17.71ID:sEUAHUG4
>>825
我が家は練習なんてほぼ自主的にやらないよ笑。根気よく声かけたり気持ちをあげたりしてるよ。自主的にやる子が羨ましい笑。
ただ、練習以外では好き勝手に弾いて楽しそうなんで割り切りも大事だなぁとは思う。
0839名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 13:55:36.88ID:n6dY2dqM
>>811
300ないけど二人習わせてるよ
0840名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 14:24:18.32ID:x1tPDSMD
>>834
サッカーや野球は対戦して勝者を決めるものだけど、ピアノは本来は勝ち負けを決めるものじゃないから、同列に語るのはちょっとね。
0841名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 14:24:34.82ID:jzgk/AoJ
>>836
うちの先生音大教授で日本最高峰コンクール審査員も時々やるからそのへんのコンクール審査員より上なんだもの
0845名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 15:37:53.85ID:tp3oM9Kw
確かにPは三流音大や音大も出てないようなのが審査員やってたりするからな
0846名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 18:17:24.71ID:RBareIwp
>>840
ダンスやフィギュアスケートはどうなるの?
キリがないよね
ピアノ以外でも声楽、器楽、吹奏楽、なんでもコンクールあるし
0847名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 18:23:28.93ID:HWWhcQcF
教本を疎かにして同じ曲を何ヶ月も練習して、一発芸みたいにコンクールで披露してることに異論が出てるだけでしょ
団体スポーツも個人競技も、基本があって、その上で試合に臨んでるのよ
0849名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 18:38:57.37ID:D9MwnGxh
うちはコンクールに熱上げてないけど、一曲を深くやることは大切だよ
俺は暗譜も出来ない、決まった運指もちゃんとする癖がないでまともな演奏出来ないからね
0850名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 18:41:04.48ID:O1B3IhWW
コンクールか…
通ってる教室が参加してるコンクール一応やるみたいなんだけど(オンラインなのかステージなのか動画審査なのかはまだ未定)、コロナの影響で課題曲結構長い間弾いてるんだよね
例年に比べてどれだけのレベルの子がどれだけ参加するのかわからないけど、結果がイマイチだったら今後参加するのもうやめようかなと思い始めてる
0851名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 18:44:50.45ID:6oKNgHTd
>>849
なんか急にレベル低くない?
コンクールに出なくても暗譜するし、運指も楽譜の指示どおりにやってるよ。
0853名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 19:03:20.22ID:jdFG58uo
コンクール強制だから仕方なくという感じ。さっさと中止にして欲しい
0854名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 19:07:42.70ID:3UrNbygs
うちは今年は出ないな〜
単純にこの先コロナどうなってるか怖い
0856名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 19:15:45.92ID:PpTOBUJ+
>>849
そんなの深くもなんともないじゃないの
当たり前のことだよね
0857名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 20:10:41.76ID:QMdv2cl3
>>855
男性なんじゃないの?
最近は、パパも経験者だったり大人ピアノやってる人もいたり、あと子供も男の子も多いよね
0858名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 21:17:23.95ID:doVcL8fq
いやいや、オバサン言われたから悔しくて男のフリしてるようにしかみえんけど
0861名無しの心子知らず垢版2020/08/10(月) 23:38:02.55ID:7EYIxQDw
この先発表会ってどうなるの?
ずっとなし?
コロナ流行地でやってる人いる?
0863名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 01:09:43.61ID:robJDnJT
発表会って親も来るし三密だよね
ホールなんて大体換気悪いし控え室も使うし
歌ではないし会話は少ないかもしれないけど
0864名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 01:15:36.56ID:xt0LJ2kS
うちは神奈川で9月に発表会予定
重症化しないってことで結構気が緩んでるね
0865名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 07:51:29.76ID:Gvo2SXU1
大阪の感染者多めの市 先月末にやったよ
舞台袖の出番ギリギリまでマスク、座席をあけて座る、三部制で密を避けた
0866名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 07:56:01.98ID:MfgyNKUK
皆がマスクして密を避けて黙って鑑賞してれば感染リスクは抑えられるもんね
去年の発表会は演奏中にダラダラ喋ってる保護者がいて鬱陶しかった。今年はそういうのは厳しく取り締まるだろうね
0867名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 11:27:54.96ID:Ubw8vF/s
でもどうせ喋るでしょ?
劇場クラスターで観客も感染してたし恐いわ
2m離れられるわけないし
0869名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 19:06:12.43ID:6DDJDBcZ
コンクール録画とか個人でやるのかな?機材や部屋環境にもよるしなんだかなって感じ
0870名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 22:13:25.43ID:lC1s6jCC
ピティナは電子ピアノオッケーで緩々だったから録画も楽だったよ。iPhone手持ちで録画してYouTubeアップ。いつもより講評をしっかり書いてくれたからこれはこれでよかったのかな?。
ただホールで弾くような緊張感はないから来年こそ普通にできるようになってほしい。
0871名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 23:11:53.28ID:GUudPm43
長いです。
年中女児で4月から個人の先生宅でピアノ習い始めたんだけど、前に一度コンクールのパンフレットが積んであったのでなんとなく一冊貰って帰ったらコンクール出したい親だと思われたのか「今年は無理かなぁ…。来年ならでられるかもね…。」と苦笑いされる。勘違い親だと思われたかな?と、恥ずかしかったけど、そうですか〜と受け流した。
そして今日のレッスンで「今年のコンクール観てきたけど幼稚園児のレベルすごく高かった!みんな大人!」と連呼。先生から言わせると、ウチの子はピアノの覚えは早いけど、所作がまだまだ幼稚なんだと。それは自覚もあったし、「〇〇ちゃんももうちょっと大人になったらねぇ〜」と言われたので「そうですよね、コンクールなんてまだまだ出られるレベルじゃないですよね」と慌てて言ったら「いや来年一度だしてみましょう。周りをみるのも大事ですし」「とってもレベル高いですよ〜園児でも小学生レベル!」と言われた。
私的に、一度出場して現実をみろ、と言われたような気がしてモヤモヤしてる。何だか意地悪く捉えたのは私の考えすぎかな?
0872名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 23:20:12.92ID:s/w5sDaB
>>871が深読みしすぎな面もあるけど、先生の言い方もいちいち嫌味っぽいね
所作とかそこまで重要なの?
個人的には園児のくせに堂々と舞台袖から出てきて聴衆を自信満々に見下ろし肘張りお辞儀する子はなんか鼻につくw
モジモジが多少表面に出てても別にいいじゃんと思うんだけど
0873名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 23:22:23.57ID:gvVf2W+K
>>871
実際にやり取り聞いたわけじゃないしこんだけの情報じゃわかんない
でも所作が幼稚って実際に言われたんだったら私ならコンクール関係なくめちゃくちゃ腹立つな
コンクール出てた子ageるために他人の子供ディスる必要ないもん
0874名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 23:51:29.91ID:GUudPm43
確かにこれだけじゃわからないですよね。
でもこちらが出場させたいと言ったわけでもないのに娘を否定されてとても気分が悪かったです。
そこまで言うのは遠回しに諦ろ、と言っているんだな。と解釈してこちらが引く姿勢を見せると「いや、出た方がいい」と。まるで出場して恥をかいてこい、と言っているのか?と勘繰りたくなるくらいでした。
私の深読みなんでしょうが、それにしても嫌味っぽいですよね。。。小学生の生徒さんが沢山コンクールで賞をとったりしているのでコンクールに強い先生なのは確かなんですが、娘には合わないのかもしれないです。
0875名無しの心子知らず垢版2020/08/11(火) 23:58:02.93ID:dQULPrht
習い始めたばかりだしあまりそういうストレス多いなら移籍してもいいんでは?
でも習い始めだから、という意味なら無理かな〜と言われるのはわかる。でもみんな大人!レベルが高い!に続いて所作まで言われるのはああそうっすかって苛ついてしまうわ
0876名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 00:11:21.01ID:ZhLezZws
ピアノの覚えが早いなら十分だと思うけどなあ
そんな言い方しなくてもいいのにね
年中で所作バッチリな子供ってそんなにいるものかな
うちも年長でコンクール出たけど、礼のタイミングわからなくてボーッとしてたり小走りしちゃったりしてたから所作のことを言われると本当に耳が痛い
0877名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 00:14:20.31ID:1iyo6N8T
所作ってステージでのことだよね?
それなら先生がきっちりそこも教えれば済む話
歩いてきて、止まってお辞儀や弾き始めるタイミングなんかはうちはしっかり教えてくれたけど、ステップやコンクール見てると、その辺教えない先生多すぎます
0878名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 00:15:42.68ID:NfS5Y+EM
コンクール希望ではなくてただなんとなくパンフもらってみただけなんですってのは伝えたのかな
伝えてないなら、コンクール希望者と捉えられているままですよね

来年ならできるだろうからご遠慮なくめざしましょう
ここからは作法も注意していきますよって話では?
0879名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 01:09:19.25ID:1esU+5PD
こんなに書き込み頂けて嬉しいです。
生徒さんの中から1人だけ年長さんが出場したらしいのですが、その子も先生の望んだ所作とは違ったらしく「歩き方から全部指導したんだけどね、お辞儀が短くて…」とこぼしていたので所作には特別厳しい先生なのかもしれません。
「コンクール目指しましょう、作法の指導もしていきますよ」という意味なんでしょうかね。
先生の真意がわからないです。もう少し様子を見て、否定的な発言が続くようだったらもう少し大らかに指導してもらえる先生を探してみようと思います。皆さん、色々と参考になりました。ありがとうございます。
0880名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 01:36:48.31ID:6ln9GgDa
その先生、自分の虚栄心が強そう
自分のとこの生徒の所作が出来てない=自分の評価が下がると思ってそう
生徒の上達・成長よりも自分が大切なのでは?
そういう先生っていつか子供を傷つけそう
0881名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 03:52:28.32ID:vHdA9nds
堂々としてるとか大事だよ
演奏しか気にされな先生もいるけど
結局のところオーケストラのソリスト目指す楽器だし、、
舞台の場数をふんで経験積んだら所作も良くなってくるよ
ところでタッチの良い子なの?
年中さんならまだ指先がフニャっとしてる子が多いのでは
コンクールによるけど低学年ほど指の力合戦的なところがあるかと思う
または弱い指でも柔らかく粒を揃えて弾くか
0882名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 08:32:25.29ID:U9/G8uj5
>>871は考えすぎでしょ。
現実を見るならコンクールを見に行くだけでいいんだから出場して現実を見ろなんて言わないし、
出場して恥をかけなんて言うわけない。
ネガティブに考えてもいいことないよ。
何でもなるべくポジティブに素直に考えた方が成長できるよ。
0883名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 09:32:05.02ID:L+ta8FNX
>>871
私も腹立つなー私なら来年誘われても先生の言ったことをなぞって先生のおっしゃる通りうちの子はコンクールは無理ですとお断りするかな?
0884名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 09:51:18.92ID:ywKjOpVE
親が現実を見る感覚や自覚は必要だと思う
先生の言葉だけ読むとフツーに真っ当なことを仰ってる
子の可能性を信じて夢見がちな、鼻息荒い親に見えたんじゃない?
習い始めたばかりで周りが見えず疑心暗鬼になってそう
0885名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 09:52:12.81ID:vHsC72QZ
そこまで先生が嫌なら辞めて他行けばいいじゃない。
でも何気ない一言に宇宙の深さほどの意味を考えて傷つく私は何処行っても無理っしょー。
親同伴不可のとこ探して放置しかないね。
0886名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 09:54:33.90ID:U9/G8uj5
大人気ない振る舞いはお勧めできないな。
言われた否定的なことって、今年は無理かなぁと、所作がまだまだ幼稚の2つだけでしょう。
どちらもピアノ歴4ヶ月程度の年中児なら当たり前のことだから、
そりゃそーだね、ごもっとも、と思っとけばいいよ。
0888名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 09:58:50.35ID:NfS5Y+EM
そうですか〜で流したのはどうしてなのかな「コンクールに出るつもりはなくてパンフがあったからなんとなく一冊とっただけなんです」て言えばそこで終わりだったのでは
実はいいレベルとおもっていたのが無理無理いわれたから腹をたててる?

今年出てみろってされたのなら現実みろよでわかるけど
来年まで頑張ってから一度出てみましょうねならまともだと思う
0889名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 10:08:36.36ID:U9/G8uj5
そうだね、自分の考えを先生に全然説明せず、
先生が言ったことは言ってもいないことまで自分勝手に解釈して憤慨してる。
コミュニケーションの取り方を見直した方が良さそうだね。
0890名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 10:09:06.54ID:wJbjxwi2
今はネットでいろんな情報が入ってくるから親が頭でっかちになってる場合が多いよね
習いはじめて半年にもならないのに親がコンクールに興味ありそうに見えたから先生は軽く釘刺した感じかと思った
性格的にもコンクール向きの子かも先生からしたらまだわからないでしょ 親ばかりコンクールに前向きでもね 

覚えは早いって先生言ってくれてるんだからいいと思うけどな
0891名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 10:17:47.49ID:1iyo6N8T
>>880もそう思う
私なら先生変えるかも
「できていないこと」にしか目を向けないタイプに思える
曲が難しくなればなるほどツッコミばかり探してあまり褒めないタイプじゃないかな
打たれ強いタイプなら成長するかもしれないけど
あくまで個人の感想です
0892名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 10:21:45.51ID:L+ta8FNX
教室変えたからホッとしてるけど前の先生は子供と二人の時に親の職業やら家族構成やら色々聞く下品な先生だった   
そして見栄っ張りなのかコンクールや発表会に8ヶ月も時間取って教本ほとんど進まずで同じ時期にはじめたよその子よりも教本が遅いという…先生の見栄のアクセサリー?に授業料払うのも良くないし何よりあれこれ親に聞かないで詮索する性格がゲスすぎて無理だったな
0893名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 10:36:44.95ID:UCh/7ndM
>>892
逆もあるよね。先生のプライベートあれこれ詮索して、ピアノに関係ない事を尋ねる親。下品と言う言葉がしっくりきた。
0894名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 10:48:09.18ID:U9/G8uj5
>>891
たったあれだけの話からよくそこまで想像できるね。
ピアノの覚えは早いけど、所作がまだまだ幼稚って、
できるていることとできていないことを1つずつ挙げただけなのに。
0895名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 10:53:06.55ID:U9/G8uj5
そういえば、我が子の先生も、私が子供のときに習った4人の先生も、
いい先生と普通の先生ばかりで嫌な先生はいなかったけど、
褒められたことはほとんど無いね。
レッスンでは改善した方がいいところを指導するのが主だね。
ピアノのレッスンはそういうものかと。
0896名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 11:03:52.56ID:L+ta8FNX
>>893
先生かな?私は先生のプライベートも興味ないから聞かないけど大変ですね
とりあえず子供2人の時に聞くのが卑怯というか親に聞けば適当に交わすのにと思う
子供にはその都度ああやって根ほり葉ほり聞くのは下品で大人気ない事なんだよとわざわざ教えるのに疲れて辞めたといっても過言ではない
今の教室はそんな事無いので本当に気楽でストレスも減った
0897名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 11:27:05.34ID:pAjv73Wy
口は災いの元
他の生徒の個人情報やらペラペラ喋る
干渉した情報を漏らす
そんな先生はどんな習い事でも生徒が減るよ
0898名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 12:26:36.01ID:WuWnu+hV
>>895
そうとも限らない
うちの子供はダメ出ししかしない先生から褒められる教室に変わってぐんと伸びた
子によるし先生による
0899名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 12:58:12.18ID:84PKiC/A
>>898
うちも、4歳なりたてから2年間習った先生が、1度でもミスすると「最初から弾き直し!」って言うせいで、最後の半年くらいはレッスンの度に毎回泣いてた
親がレッスンについていられる教室じゃなかったから、2人きりで毎回レッスンしてるのも心配の種だった
悩みつつ、教室変えようかと体験に行ったら「すごいのねえ、こんなに弾けるなんて!」と言われるくらいに上達はしてたっぽいんだけど、本人はピアノが嫌いになりかけてて
新しい先生はとにかく褒めて伸ばすタイプで、うちの子には合ってたのかここ半年でメキメキ上達してる
0900名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:07:05.39ID:pAjv73Wy
>>899
習ってる人の気持ちにたてる先生は数少ないのかもしれないですね
ピアニスト目指してビシバシならいいけど最初から完璧目指されちゃ幼児のトラウマになりかねない
0901名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:14:25.67ID:E7h2kqfw
年中の子供の所作に幼稚って言葉を使うなんてずいぶん敷居の高い教室なんだなと思う
0902名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:20:48.72ID:U9/G8uj5
褒めて伸ばすって幼児が生徒の場合の話かな?
小学生以上でも褒められて伸びてる子いるの?
0904名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:29:29.72ID:V1H4+o8V
うちは4年生だけど誉められてなんとか続いてるまったり組
家のピアノは電子だし30分以上練習しないし、
お稽古の域を一ミリも出ないけどね
来年の発表会はドビュッシーのアラベスクが候補
よくここまでもったなとw
0905名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:30:10.51ID:8fXnhlUE
うちの先生も前向きに言ってくれるから子供もピアノも先生も好きだから先生の言うことはよく聞く笑。マナーは厳しいからそこはバシッと言われちゃうこと多いけど。
やっぱり良いことたくさん言ってくれてピアノを好きだと思わせてくれる先生を見つけれるのが大事だと思うよ。可能なら変えてもいいと思う。
0906名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:30:50.11ID:Ew6ZENuw
ぶった切りごめんなさい、ピアノを始めて1年目の年長娘がいます
やっぱり親が未経験者だとこの先伸び悩んだりしますよね?
私はここに書き込むのも申し訳ないくらいのド素人なんだけど、娘は同時期に始めた子達より覚えが早いらしく(のんびり教室です)先生にもよく褒めてもらっているのでこの先もずっと続けたいと思っているようです
才能があるとかいうレベルでは全くなく他の子より多少早い程度なのでこの先ピアノでどうこうなって欲しいという期待はしてないんだけど、家での練習で何もアドバイスしてあげられないのが申し訳なくて…
0907名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:43:07.66ID:YD7m5TcQ
>>906
伸び悩んだとしても娘さんがピアノ好きなら続けるでしょ?考えても仕方ないよ
うちはわたしが他の楽器ちょっとやってたピアノど素人で、子供の頃から聴くのは好き。たまにクラシックのコンサートいく、という程度なので同じように心配だけど子供が頑張ってるしピアノが好きだから習わせてるよ
楽譜も一緒に見学してるうちに読めてくるんじゃないかな
0908名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:46:26.92ID:xrp0Y3Lk
>>906
ちゃんとした先生に師事しているなら関係ないと思う
私は弾けるし絶対音感もあるけどあまり子に還元できてない
私の母は全く弾けなかったけど私はヤマハの専門コースでやってたよ
技術的なことよりもモチベーションを上げることの方が大事かも
0909名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:50:20.79ID:U9/G8uj5
>>906
> やっぱり親が未経験者だとこの先伸び悩んだりしますよね?
そんなことはない。
親が経験者かどうかと将来伸び悩むかどうかは直結しない。
親がピアノ弾けなくても子供は長く続けて上手になることもあるし、
親がピアノの先生でも子供は大して弾けるようにならないこともある。
0910名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:50:35.06ID:V1H4+o8V
>>906
私の両親はクラシック楽器に一つも縁のなかった人々だけど
そうならそうなりに自分自身で何とかしようとしますよ
逆にうちの娘は私がハンパにピアノを弾くもんだから
自分自身で色々追求しないで、なんでも私に聞いてきて困っている
「どう?」
って言われても、ここもあそこもグダグダやなwとしか
0911名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 13:54:43.88ID:1iyo6N8T
>>904
30分しか練習しないまったり組でドビュッシーのアラベスクってすごいね
0912名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 14:11:21.54ID:Ew6ZENuw
みなさんありがとうございます
周りを見ても未経験者の親は私くらいだし、先生からのアドバイス(私が未経験者なことは伝えています)を理解できなかったり娘が間違えて弾いていても気づけなかったりで
娘の可能性を潰してしまっている気がして申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、みなさんの話を聞いて安心しました
実際にご両親が未経験者だった方のお話も聞けてよかったです
娘の希望で軽い気持ちで始めたピアノですが想像以上に頑張ってくれているのでこれからも応援していきたいと思います
0916名無しの心子知らず垢版2020/08/12(水) 18:40:54.93ID:05gB54L/
>>913
うちの子と似てるかも。コンクールとか出てる?
うちの子も譜読みは早いけど表現力がイマイチタイプなのでコンクールも残念なことが多い
同じく電子ピアノなので物理的な限界もあるのかも
でもドビュッシーアラベスク弾けるのはすごい。カッコいいわ
0917名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 07:24:36.77ID:NTctrFbR
年中の子供にピアノ習わせようかなあ、でもピアノってどんな世界なのかなあと思ってこのスレ開いたママは、
ちょっと読んで恐れをなしてピアノはやめておこうと思うねw
0918名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 07:54:47.28ID:1SJENbZ/
そうかな
本気(でヲチする)スレと分けてからだいぶまともになったと思う
0919名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 08:13:19.86ID:H5wLTdk0
>>917
それはないと思うw
順番としては逆で習い事スレって熱い人しかこないのと今の時代だと親がかじってる人が多いと思う
あと、ピアノは個人だけど、他の習い事は団体のほうが多いからピアノを無理って言ってたら他の習い事なんてもっと無理だね
0920名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 08:28:37.63ID:k+1xa6gC
うちはバレエや文化系などチームでやる習い事の方が辛い。ママの連帯感が半端なく、指定道具以外に皆んなと同じもを購入しなくては行けない雰囲気だし、お菓子交換の時間が毎回ある。
うちの子駄菓子食べないのに、交換会の為におやつ用意してる。もらった飴やチョコはずっと放置w
0921名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 09:26:28.00ID:Hln/8Lei
>>913
譜読みが速いと、大人になって趣味として楽しむにもいいよね。
コンクールで入賞するほどの表現力は無くてもね。
0922名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 10:22:38.86ID:fatWNGCd
小指はチョップみたいな手で弾くガキおるよね?
あれ誰か直してやれんかったんかな
0923名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 11:00:48.09ID:eCAtC3po
小さい子は手がフニャフニャだから、音をハッキリ出すために
チョップや二本指を使うね
後でちゃんと直すならいいけど、ステージ映えのために
変な癖をつけるとけっこう面倒臭い
0925名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 13:50:26.03ID:DkqNPB8w
うちも年長の時チョップ弾き教わったな ステージ用に1音だけ強く響かせたい箇所に
別に癖にはならなかったし楽しそうだったわ
0926名無しの心子知らず垢版2020/08/13(木) 21:49:41.62ID:SBGbc53v
あーそういえば私もチョップで弾いてたわ
でも息子はやってないな
0928名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 11:02:21.12ID:0v4jlHP6
>>906
ウチの娘と同じ年だしレッスン期間も多分同じくらいだわー
私もほぼ素人でほとんど教えられないけど子供は自力で何とかやってるわー。
2ヶ月前にバイエルの後編に入ったところ。
0930名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 12:42:47.93ID:5hxcts7V
ピアノの練習ばかりして幼稚園のピアニカ全然やってない

ピアニカは幼稚園の園歌なんだけど音階がト音の一点のドから二点のラまでなので
ピアノでもまだそこまで習ってないから難しいらしい…
0932名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 16:56:19.61ID:K0WnkQC8
>>931
最後にアラベスクぽく上がってジャーンみたいなところがあるのw
省略バージョンもあるんだけど一応練習するみたい
0934名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 17:46:21.90ID:CILN4NvT
これからピアノを習う幼児ですが個人30分年40回で月1万は普通ですか?教材費発表会費別です。
施設費というのがかかるのは一般的なんでしょうか?
0937名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 18:06:03.40ID:LHNTiP9q
>>934
もっと安い所も、もっと高い所もある。
価格帯の幅が広いから納得の行く教室で是非。
0938名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 18:09:17.29ID:CILN4NvT
カワイです。ヤマハもHPみたら別途施設費とありました
検定などもちょこちょこ費用がかかりそうなんですが、検定は子供のモチベーションにつながったりするんでしょうか?
0939名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 18:10:21.99ID:yAxE6FFl
週1で月13800円、管理費1500円別
発表会16000円参加賞付き(手提げ・ペンケースなど)
これで講師はピアノ科もでてない一般人でしたよ
0942名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 18:13:31.72ID:CILN4NvT
>>935-937
ありがとうございます。リロードしてなかったです
まさにカワイです!先生をとても気に入ったみたいなのでとりあえずここで頑張ってみます
0944名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 18:18:05.74ID:79JLGKY3
0418170818040804ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
0945名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 18:57:22.69ID:IYs6ZB0J
>>943
上達してくると月謝も上がるし、楽器も買い換えたりねー。
上の子はレオタード一枚でできる!と思って始めたバレエが発表会代10万かかって白目むいたし、芸事は高いわ。
0946名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 19:54:05.89ID:OfHZUEfb
>>938
個人教室に入って検定じゃなくてグレンツェンあたりのコンクールから出てみたら?
それで合わないなと感じたらマッタリやればいいしもっと上を目指そうと思ったらもっとレベルの高いコンクールを目指すとか
0947名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 19:57:02.90ID:OfHZUEfb
あ、カワイになりそうなんだね
いずれにせよ先生との相性が一番大事だから先生を気に入ったんならそこで頑張ってみるのもいいと思う
0948名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 21:31:33.74ID:6YX/0Bxy
>>945
それ釣り?
バレエなんて習ってなくても高い習い事として有名だし、
そもそも、レオタード買う時に他の一式、レオタード自体も有名どころのなら高いし
発表会代10万円なら異例の安さだよ
0949名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 21:44:28.70ID:CILN4NvT
>>945
バレエ の発表会は凄いみたいですね、上達すると月謝が上がるのも盲点でした。頑張る気があるなら応援はしてあげたいです

>>946
個人教室でもコンクール目指したり色々なんですね。このスレに来て自分は相当ゆるい感じで習っていたんだと痛感しました
0950名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 21:52:51.39ID:I+TxcjDJ
流石にグレンツェンはお金と時間のムダかと…
カワイに入るならグレード検定やカワイのコンクールにエントリーするのが普通では
0953名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 22:03:17.57ID:jcaJpZUc
ピアノはゆるくやるなら楽器代以外は安いよね。
バレエは下手でも発表会にン十万・・・
0954名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 23:04:02.12ID:AYmrF2sv
うちはなんだかんだで30万弱くらいはかかってるかな
バレエの発表会はピンキリだね
今までのヒアリングでは小学生で10万から50万
聞いた中で一番高かったのは浅田真央ちゃんの習ってたところとその系列のところ
それでもお能と日舞よりは安いわ
0955名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 23:07:21.35ID:AYmrF2sv
30万は年額です
月謝と以外にコンクール代(年1回だけだが)と謝礼代、ドレス代、発表会、楽譜代、調律代、毎年じゃないがコンチェルトで多分を均して、など合わせるとそれくらい行ってる
0956名無しの心子知らず垢版2020/08/17(月) 23:30:40.85ID:jcaJpZUc
ピアノ、コンクールとかも入れるなら年間40〜50万くらいかなあ
趣味で聴きにいくのもいれたらもう少しかかってる

最近藝大の漫画読んだら音大の方だとうちは余裕無い方って子の例で仕送り月50万て書いてあったw
ほんとにそんなかかるの?w
0957名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 00:21:22.96ID:h9pq5IdE
女の子でもさ、バレエって顔かよって子いるよね
君はバレエよりもレゲエダンス向きだよって教えてあげたい
0959名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 08:00:29.08ID:1fGudvXT
>>957
>>958
本当はスレチだから、書かないけど本当にバレエ知らないみたいね
バレエのメイクって舞台メイクだから顔なんて全くわからないよw
それよりも体型
だから海外の本格的なコンクールやプロとかだと日本人自体が体型で不利だけどね
0961名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 08:04:25.67ID:ycvSiZkg
今年のローザンヌ見ても顔も可愛くて手足がどこまでも長い子ばかりだったが、1位男子はそうでもないちびっこだった

ピアノもコンサートピアニストになるなら容姿が大事なのはアルゲリッチも言ってること
先生になるなら感じ良さも大事
0962名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 08:18:44.45ID:IhgOxuAC
>>959
顔なんて目鼻付いてりゃ良いよってレベルだよね。
舞台だと遠いのと化粧とでほとんど分からんし、結局顔よりスタイル良い子が映える。

スレ違いスンマソ
0964名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 09:36:44.65ID:6bMXFLzj
>>961
コンサートピアニストじゃなくても、ピアノ演奏して食っていこうと思うなら容姿は必要でしょ
0965名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 10:50:27.41ID:hfDn8CWE
両方習わせているからスレ誤爆したのかと思ったw
どっちもおけいこレベルだけど
踊り系は衣装の管理や楽屋、受付やら
親の出番が多くてお金よりも精神的な負担が辛い…。

本人の意思で続けているけど
通塾させたいし、そろそろどちらかに絞って欲しい。
たまに見かけるピアノもバレエも学業も両立してる子すごいわ…。
我が家は共倒れしそう。
0966名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 11:11:23.72ID:IhgOxuAC
色んな習い事させて大きくなってから本人が好きなものに絞れば良いって思ってるけど、ある程度大きくなると
「ここまでがんばったのに…」って思って辞めるのが難しくなったりするよね
0967名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 14:44:07.92ID:at0PUuhK
男性はそうでもないけど女性ピアニストって容姿も付随してる気がする
結局は連綿と続く遺伝子は嘘をつかないし技術や感性なんかも遺伝すると思う
5代遡れば小作農民だらけなのによくやってるよね我々現代人
0968名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 16:25:43.82ID:otwTDkXp
逆に容姿が悪いと真の実力があるんだなと思う
内田光子とか、ピアノじゃないけどみどりさんとか
0972名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 19:51:26.31ID:BBb36Ps6
容姿は良いに越したことはないけど、実力があればあまり関係ない気が...
0973名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 20:13:35.44ID:Z4AnaBKb
実力があってというのが大前提ではあるけど、やっぱり華のある容姿の子は期待されてるのをなんか感じるよ
発表会とかでも何人もその子目当てで来てるのがわかる(で、その子の演奏が終わったら一斉に帰る。)
コンクールとかで名を上げてメディアに出れば立派な広告塔だもんね
だから容姿はやっぱり重要
0976名無しの心子知らず垢版2020/08/18(火) 23:25:16.54ID:2CszrgCG
その点、男のピアニストはブサくても丸くても実力次第だよね。
見た目良くて演奏が悪いとひどく冷める。
0978名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 00:24:06.83ID:NkaJDOEm
ここで障害者のピアニストを引き合いに出すのは違うよな
しかし譜面も読めない音もリズムも取れない頭の悪いブサイクなガキは無理だわ
0979名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 01:01:26.81ID:EuYSlklx
こんな親たちが必死に子どもにピアノやらせてんの?
もっと学ぶべきことあるでしょ
0980名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 01:22:04.91ID:NkaJDOEm
音楽性と人間性は必ずしも一致はしない
親が子供にピアノ教育を通じて何を求めるかは多様化してるだろうな
ちなみに皆さんは何ですか?嘘っぽい答えは無しで本音で
0981名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 01:41:20.23ID:ToreOPbc
>>980
深夜で自分語りしちゃう時間帯wなので真面目に
最初に習わせるきっかけとしては、自分が習いたいから子供をダシにした、みたいなところはあるかな
オチとしては、蛙の子は蛙で、楽しそうにやってるとは思うけど、現在小3で初級レベル

もうひとつついでに書いとくけど
音楽などの芸術に関しては、
実力(や才能)、容姿の他に
>>956にも少し書いてあるけどお金もだよね
0982名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 02:16:01.48ID:J8WVzCEF
>>980
以前にも書いたような気がするけど、ピアノを弾く楽しさを味わえるようになってほしいだけ。
0983名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 03:11:57.37ID:greu4fLO
>>980
私が幼い頃からやってて今も楽しんでいて心から母に感謝してるから
ある程度弾けたら一生楽しめる
でも子に合わなければ全然やめてもよいと思ってる
0985名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 07:16:52.48ID:rLkQb3UG
神社の子?お子さん神社の跡取りなの?
でも確かにお寺のお坊さんとかもリズム感必要だと思う。木魚叩きながらお経読み上げるのって拍感大事よねw
0986名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 07:25:46.24ID:01twfaav
>>981
ソナチネでもドビュッシー月の光でもまだ初級だよ
ソナタに入ったら中級なのかな?
0987名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 07:30:07.49ID:wBMEel/L
うちの菩提寺の人の読経をよく聞いていたら、木魚がいわゆる裏打ちだった
あとで若い住職に聞いたら確かに裏打ち
ただし、多人数だとなかなか合わない
うちの若住職はヒップホップでも踊れそうなほどの裏打ち

うちが習わせる理由は、向いてそうだったから
赤ちゃんの喃語の時を除けば、音程が完璧だったから
ただ、ピアノだとかじったことのある私と喧嘩になりそうだったので、本当は他の楽器にするつもりだった
0988名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 07:31:47.42ID:wBMEel/L
>>986
何基準?
月の光でも初級、ってことならまだ月謝も初級料金にして欲しかったわ
0990名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 09:28:39.67ID:J8WVzCEF
>>986, >>988
https://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm
の分類だと、ブルグの終盤、ソナチネの序盤あたりから中級だよ。
ソナタは上級。
ドビュッシーの月の光は子供の領分より難易度が高くて、子供の領分が上級だから月の光も上級。

>>986が言ってる月の光って、初級者向けにアレンジされたものなんじゃないの?
0991名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 09:33:00.97ID:TURNubKj
4歳からはじめてかなりゆっくりな進度で習っていたよ。ソナタテンペストとか月の光を中学3年生でレッスンして辞めた。親はまったく関与なし。その後かなりのクラシックオタクになって、30半ばも過ぎてまた習いはじめた。ツェルニー30からやり直し。ショパンのエチュード目指してがんばる。
子どももゆっくりで良いから20年続けてほしい。良い景色見られるから…。
0994名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 09:46:55.82ID:skk6xHBV
伊勢神宮で祝詞と舞を奉納したとき、4人くらいのユニゾンなのに一人ずっと外れてる人がいて聞きながらずっと悶絶してたわ
0995名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 11:05:54.37ID:01twfaav
アレンジ楽譜じゃないですよ
といってもピースじゃなくて全音の名曲集とかからですけどね
先生が月謝を低く抑えてくれてるのかな?
譜読み早いだけであまり上手くないのかな、、、
0996名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 12:06:38.62ID:wBMEel/L
>>995
ソナチネで月の光弾ける?すごいな
0997名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 12:19:08.68ID:vxrishIF
>>995
そんなことないですよ!お嬢さんすごいですね!!!!!




こうですかわかりません
0998名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 12:39:45.30ID:boN9sHv4
最近ソナチネに入って月謝が上がったので参考になる
タイミング的には妥当だったのかな
私はエレクトーンをちょろっとだけでピアノは全然知らないまま
娘ものんびりゆっくりの子だから月謝が上がると思わなかった
0999名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 12:46:58.14ID:J8WVzCEF
>>995
全音の名曲100選だと中級編に載ってるけど、別の楽譜?
結局、>>986が何を言いたいのか、初級って何の基準なのか、よく分からないな。
自分の教室の基準ではソナチネや月の光でも初級だという話?
なぜそれを>>981に言うのか分からないけど・・・
そうだとしたら、教室の基準が高めなんだろうね。教室によって基準は違うよね。
1000名無しの心子知らず垢版2020/08/19(水) 12:49:51.99ID:J8WVzCEF
>>995
>>999のとおりだったら、中級の基準も自分の教室の基準なわけだから、
自分の先生に確認するか、同じ教室の中級の子が何を弾いているかで判断するしかないね。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 0時間 25分 10秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況