X



トップページ育児
1002コメント493KB
【満3歳以上】園児の発達障害15【診察相談済】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2020/11/02(月) 07:14:00.22ID:CvZPy44D
基本対象が3歳0ヶ月から6歳3月末までの、幼保園に就園していて診察相談済みの園児をもつ保護者専用の交流スレです。
●このスレでの診察相談済とは、主に医師や専門家から指示された診断または経過観察を指します。親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院・専門機関への相談をお勧めします)

● 愚痴 相談 激励 可
● 療育併用の話 可
● 園外日常会話 可
● 就学準備 進路情報 可
【 例外 】
以下の場合に限り該当保護者でなくても書き込み歓迎(常駐不可)
●未就園保護者からのここの住人にしか答えられない疑問・質問
●元住人の3歳0ヶ月から6歳3月末までの振り返りの話題
※未就園児も幼保園の生活に関係のないことや一般的なことを質問したり話を広げる事(例えば単にトイレトレの悩みとか)はご遠慮ください。質問に適切なスレが他にある場合は移動して下さい。
※振り返りとは、あくまでここの住人の疑問や質問に対して、うちは当時こうだったけど今はこうだよという答えのみので、それ以上の小学生以上の話が主体になる自分語り・常駐はご遠慮下さい
次スレは>>980が立てて下さい
関連スレは各自検索でお願いします
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
【軽度】発達障害【グレー】
【運動】発達遅滞【精神】
療育ばなしスレ


【満3歳以上】園児の発達障害14【診察相談済】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595740589/
0002名無しの心子知らず2020/11/02(月) 12:54:49.39ID:hhSsjjWO
幼稚園の先生も夫も祖父母みんな普通って言ってるのに私だけ変だなと思って受診して療育に行くことになったんだけど凄く不安になってきた
受診では母親が受け答えする検査をしたんだけど私が大袈裟に捉えて答えていたら項目に当てはまってしまう
私が変なんじゃないの?って思ってきた
0003名無しの心子知らず2020/11/02(月) 13:21:16.52ID:nrR862M0
>>2
貴女は私かってくらい同じ感じ
旦那祖父母そろってこの子は普通、なんでそんなもの(療育)に通わせると四面楚歌だった
でも未満児で園に通ったら担任の先生からもお母さんの判断は間違ってないって言ってもらえた(手放しで喜べないけど)
うちの通ってる療育施設は親族間の温度差とか母親のストレスとかそういうのも電話で相談してもらっていいよっていってくれてるからそういう時は相談するようにしてる
毎回解決するとは限らないけど声の出して誰かに聞いてもらうだけで気持ちが回復することもあるよ
0004名無しの心子知らず2020/11/02(月) 13:25:33.85ID:nrR862M0
>>2
ごめん、追記
うちは療育の判断が間違ってたんじゃ?って思ったら5年後に「やっぱりいっとけばよかったんじゃ?」って思うんじゃないの?と自分に言い聞かせてる
療育が薬にならないことがあっても毒にはならないと思ってる
0005名無しの心子知らず2020/11/02(月) 13:45:44.72ID:uJjdc95w
発達の傾向ないのに受給者証出すほど自治体はお金ないよ
1歳すぎならいざ知らず、このスレの年齢なら医者や心理士だってある程度見立てはつくさ
母親が大袈裟に回答したせいで受給者証もらえたりはしないから
悲しいけどね
先生や爺婆旦那は基本普通だ普通だ言う生き物だから
以前医者に言われたよ、「お母さんの感が一番あたります」って
その通りだと思うわ
0006名無しの心子知らず2020/11/02(月) 13:51:57.13ID:DvMJ7CW2
>>5
同意
母親がどんなに大袈裟に言っても、結局は子供本人の状態を見ての判断が大きいよね
受給者証が出てる=専門家が療育が必要と判断した、だから気にせず(?)療育に通えばいいよね
0007名無しの心子知らず2020/11/02(月) 18:27:54.14ID:wEryW5Bf
たとえ診断されなかったとしても療育に通ってることはあとあと子の役に立つはずと思って2歳前から通わせてる
親も心理士さん達から子供にあった関わり方や遊び方を学べるし
思ったとおり言語障害だったけど
0008名無しの心子知らず2020/11/03(火) 10:29:11.74ID:JWOjbquj
自分も周りが普通普通言うから自分が子どもを障害者にしてるんじゃないかって悩んで療育先の心理士に相談したことある
お母さんのやってることは間違ってないって言ってもらえて安心したよ
療育先で話してみるといいかもね
母親の勘は当たるって聞いていたけど本当に侮れないなと思ったし最終的に信用した方がいいのは旦那でも爺婆でもママ友でもなく発達の専門家だと思う
0009名無しの心子知らず2020/11/03(火) 13:14:33.76ID:QMxBeYzU
あーうちの子手帳持ちなんだけどお互いの家には特に話してなくて
たまたま義両親と出かけた先の施設で手帳割引使えるから出したら
後で「何で障害者手帳(療育手帳だけど)なんて持ってるの?嫁子さんが取ったの?
あなたわざわざ自分の子供を障害者にしたの?」って言われたわ
いやほしくて貰えるもんでもないし(取らないと言う選択はできるけど)
うちの場合は取るメリットがあったから取ったんだよ
さも「私が」子供を障害者にしたように言われたのは思い出しても腹立つ
0010名無しの心子知らず2020/11/03(火) 13:29:54.25ID:kMs5CJyf
最低すぎるね
障害手帳取るとなったら母親がそれについて色々と悩むことくらい
障害の世界知らなくてもすぐ想像つくと思うが…
子供に障害手帳とらせて割引とか不正受給とかしてラッキー☆みたいなイメージなのかな
例え嫁が嫌いでもそこまで捻じ曲げて捉えるほうが頭おかしいわな
0011名無しの心子知らず2020/11/03(火) 13:35:26.62ID:GzpcZhH7
昔の人は家族に障害者がいることを隠してたからその価値観なのかも?義母のセリフはかなり最低だけど・・
0012名無しの心子知らず2020/11/03(火) 13:42:01.13ID:6ZHQKYO0
うちの義母みたいなやつって他にもいるんだな…
療育開始させたら「あなたのワガママであんなとこに行かせて!孫子ちゃんが差別されるのよ!」だってさ
そういうお前が真っ先に孫を差別してるよ、ただの自己紹介じゃねえかバーカ!!!
って言えればよかったんだけどね…
0013名無しの心子知らず2020/11/03(火) 13:48:50.64ID:7qJIEM33
擬態できるレベルなのかな?と思ったけど、療育手帳発行されてる時点でバッチリ知的ありなんだろうし、義母はまだ現実見れてないのかね
特に話してなかったって書いてるけど、確かにいきなり療育手帳見せられたらビックリする気持ちはわかるけど、
001592020/11/03(火) 16:30:57.92ID:QMxBeYzU
うちは緩めの自治体なので知的なし自閉のみでも手帳出るんだよね
その「あなたが孫を障害者に云々」も施設入って旦那と義父がトイレに行ってる
私と義母2人だけの時に言われたんだよね
はぁ?と思って「4歳までしゃべらなかった子供がまともだと思ってました?」って
言い返した時点で旦那達が戻ってきて義母が話を切り上げた
どうしても私だけのせいにしたいとしか思えなかったわ
今は喋るけどうちの子言葉が本当に遅くて散々医者も療育も通った末の手帳取得だったのに
嫁憎しとはいえ責める材料に子供を使ってほしくないわ
確執スレみたいな内容でごめん
0016名無しの心子知らず2020/11/03(火) 22:06:07.28ID:AEKhpAN1
>>15
とっさに言い返せたのすごいわ、尊敬する
そこで言葉に詰まっちゃうと、後で思い出してずーっとモヤモヤイライラムカムカしちゃうんだよね

うちは実母が頻繁に「(障害者だなんて)かわいそう」って言うのがどうにも気に食わなくて疎遠になりつつある
逆に義母は大丈夫よなんとかなるわよ!ってスタンスだから気が楽だわ
うまくいかないものね
0017名無しの心子知らず2020/11/03(火) 22:56:33.31ID:PJ0rGNnK
>>16
分かる。実の親のほうが意外と理解がない
うちは両親が揃って児童福祉の仕事してたんだけど、重度の障害児ばかり見てきたから、孫が発達と言われても全然ピンとこないらしい
そりゃ全体から見れば軽度かもしれないけど、3歳過ぎても2語文すら出ない困り感をどうしたらいいんだよって感じ
0018名無しの心子知らず2020/11/04(水) 00:03:17.05ID:9RAaaEEF
うちの自治体は未就学の間の受給者証は取りやすいけど
タダで習い事だからなんて考えられない
市役所の障害福祉課の雰囲気が独特すぎて
行かなくていいなら2度と行きたくないし
受給者証に縁のない人生送りたかった
行きたくなさすぎてコロナだし出来る限り郵送で手続きしてる
療育の送迎と上の子の習い事で休みなくて
なんか疲れが取れない
0019名無しの心子知らず2020/11/04(水) 02:18:41.84ID:bY4LZE4n
>>16
あーそれうちも同じ
義母のがおおらかで楽
旦那が幼少期ヤバかったからてのもあるのかもしれないけど、義母のがありのままの息子を受け入れてるて感じ
1歳半健診で引っ掛かり、2歳から療育
年少から幼稚園へ行かせたかったけど発語無、理解力無、オムツで幼稚園年少入園見送ったら母が大激怒
何で幼稚園行かせないの!はぁ?保育園?保育園なんて可哀想じゃないの!?お母さんそんなの絶対に許さないからね!!
てヒステリックに鬼の形相で言われたの、忘れてたけど思い出したわ
まぁそっから一気に疎遠になったよね
色々あって仲は元に戻りつつあるけど他にも色々あって私は母より義母のが好きだわ
母は今じゃ孫ちゃん色々成長したし保育園様々だわね〜て感じだし自分の親だけど色々無理
0020名無しの心子知らず2020/11/04(水) 02:25:15.02ID:jxQ+T3o4
保育園の何が可哀想なんだ??
働いてて朝から晩までみっちり預けるってなら幼稚園より母親と離れる時間が長いから
理屈としてはまだわかるけど
謎だな〜
0021名無しの心子知らず2020/11/04(水) 05:57:50.47ID:XV1loqIT
>>16
うちの親は「可哀想」が口癖でイライラしてたの思い出す
今は疎遠にしてるから親へのストレスがなくなって楽
0022名無しの心子知らず2020/11/04(水) 07:53:28.54ID:SOFNhx2O
自分にも発達傾向あるから自分が現代に生まれてたら療育だろうなって思うことがある
考えてもしょうがないけどもし自分が幼児の時に療育受けてたら人生変わってたのかな
0023名無しの心子知らず2020/11/04(水) 08:05:43.74ID:Ed6ENnks
>>22
社会人になってからの数々のやらかしや、二次障害からの引きこもり期間が無かったらもっとマシな人生だったろうな…
0024名無しの心子知らず2020/11/04(水) 09:09:01.68ID:ZBNuOIIk
ほんとそれ。子供の発達疑い出して、自分は大人になって落ち着いたADHDなんだと理解した。
SSTとか受けて振る舞い方を学んでいれば、いじめや不登校を防げたかもしれないし、
自分の傾向を理解していたら、進路や職業もより良い選択が出来たかもしれない。
でも自覚出来たからこそ、子供にも同じ道を歩ませたくないから今がっつり療育頑張ろうという覚悟は出来たよ
0025名無しの心子知らず2020/11/04(水) 09:11:51.84ID:fSTQGN5C
>>20
年寄りは小さいこのいじらしかったりけなげだったりいたいけだったりする姿を全部可哀想って言いがちだからあんま気にしなくていいと思うけどね
道端でちょっと叱るだけで「こんなに小さいんだから優しくしてあげて」って割り込んでくるおばさんとかいるもの
0026名無しの心子知らず2020/11/04(水) 09:14:26.85ID:HKWMueQD
>>20
>>19です
本当何なんだろうね
預かり時間が長いからなのか…
ただ母の中では保育園は幼稚園より劣る
て考えぽかったから根っこはそこだったのかもね
0027名無しの心子知らず2020/11/04(水) 09:21:33.09ID:dpJuTvT1
今の祖父母世代にとっては保育園は幼稚園の下位に位置づけられてるみたいだね
しかも幼稚園に行けないから保育園、と言われたようでショックとか
こういうとき、実母って遠慮がないからズケズケ言ってくるけど、義母は遠慮からか自分らの頃とは違うのね〜とサラリと受け入れてくれたりするよね
私も、実母とは距離置いてて義母の方が好き
実母は、療育なんていらない!幼稚園入園まで私が預かってあげるから任せなさい!とか言ってきて面倒
0028名無しの心子知らず2020/11/04(水) 10:06:26.07ID:elUVRw1A
保育園こそ最強だと思うわ
働いてないから一時預かりしか利用できなかったけどさ

>>24
仲間
SST独学でやろうと本買ったら、人間関係がうまくいかない例がまんま自分のことでわろたわ
0029名無しの心子知らず2020/11/04(水) 11:35:56.86ID:nblEO1Cu
>>24
私も全く同じ
子どもの発達調べるうち「あれこれ私じゃん?」ってなって診察受けたら自分もADHDだったw
とにかく二次障害だけは防いでやりたい
0030名無しの心子知らず2020/11/04(水) 12:06:01.40ID:+Rd13hJp
2次障害ってどうやって防げるんだろうとよく考えるよ
今の療育って自己肯定感高めるところが多いけど中学生とかになるにつれ大人より子どもの影響のほうが大きいから親はどうしてやればいいんだろうね
0031名無しの心子知らず2020/11/04(水) 12:15:27.34ID:LTycUvcF
合わない環境なら他の道を提示してあげる、それ以外にも居場所があることを教えてあげる、子に合う環境はどういうものかを親子で話し合うとか?
自己肯定感が高くなると挫折や逆境に弱くなりそうだけど実際はどうなんだろうね
私は自己肯定感はないけど逆境には強かった
バランスが難しいね
0032名無しの心子知らず2020/11/04(水) 14:14:07.72ID:Ed6ENnks
>>31
そうそう
どうせ自分はどこに行ってもゴミクズ扱いって受け入れた後は、学校のいじめもめちゃくちゃな上司もハイハイあなたのいう通りですってぬるぬる耐えられた
もちろん辛くはあった
0033名無しの心子知らず2020/11/04(水) 14:28:18.35ID:1hTkslR8
私は幼稚園時代に人と友達ゼロだったし集合場所時間が分からず廊下をトボトボした事も多かったな
だからと言って親が先生と私の事を話してる様子も無かった
そもそもバス通だから親と先生が会うのは行事の時だけみたいな
友達ゼロは小2まで続いてたんだけど私も発達なんだろかと最近思う
でも誰も発達なんてワード出してなかったなぁ時代の違いかな
0034sage2020/11/04(水) 14:42:47.77ID:D956Uekc
一般的には自己肯定感が高い方が逆境には強いと言われてるよね
一時期レジリエンスとかそれ関係の本や論文読み漁ってたわw
0035名無しの心子知らず2020/11/04(水) 17:09:13.83ID:97+AyCpB
4歳になって最近成長したなと思ってたら遊園地でグズグズするし勝手に走るしずっと踊ってるし迷子になったわ
まだまだ目と手が離せないんだな、いつになったら他の家族みたいにゆっくり遊園地を楽しめるんだろう
0037名無しの心子知らず2020/11/04(水) 19:59:46.80ID:fLoou+oV
>>31
その通りだけどさじ加減が難しいよね
私は幼稚園の頃に登園拒否して転園したことあるけど、その後も親が環境調整?したせいで逃げ癖がついてしまった
ネットで見てると登園拒否は無理やりにでも行かせて対処法を本人が見つけるべき!って意見が多いんだよね
まさに今子どもが登園拒否してて、対応に迷ってるわ
0038名無しの心子知らず2020/11/04(水) 20:16:36.22ID:jxQ+T3o4
私も高校で不登校になって以来逃げ癖あるけど、逃げ癖のほうが格段にマシだと思ってる
いじめ被害や仕事で鬱になってジシしてしまう人は逃げられない人だから
鬱になる前にSOSを出したり逃げられるのは大事だよね
子供を失って、生きていてくれるだけでよかったのに、と思うようなことにだけはなりたくない

仕事でも行き詰まって一度逃げようとしたけど、いい上司に恵まれて(心に響く言葉で引き留められた)乗り越えられたこともある
いい人間関係、環境さえあれば、いずれ弱さを克服、乗り越えられるチャンスが巡ってくると思ってる
0041名無しの心子知らず2020/11/04(水) 21:58:13.35ID:0O9tlTpC
【悲報】日本人、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ.
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ!
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
K我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0042名無しの心子知らず2020/11/07(土) 00:00:21.08ID:GXNaSa42
スレチかもだけど…
年中スレタイ児

スレタイ児が就学してもフルで働いてる方いますか?
卒園を期に今の職場でパートに変えてもらうかいっそやめるか、このままフルで行くか迷ってる
家計的には仕事をやめてもギリギリやっていけると思う

学区外の園に通っていて同じ小学校に行く子はいない
フルなら学童なり放課後デイなりが必須だけどただでさえ環境の変化に弱いタイプが入学と同時期に学童、放デイもとか負担が大きすぎるだろうと思って…
クラスは支援学級で希望出すつもりではいる

今通ってる病院は主治医としてはずっと相談なりできるけど、療育は就学したら終わる
学童はともかく放課後デイなら、行っていた方がむしろいいとかありますか?
就学後の生活がどうなるのか我が子見てると不安しかない…
0043名無しの心子知らず2020/11/07(土) 01:19:16.58ID:ikycphVO
うちも年中ですが放課後デイに見学に行きました
お仲間の集まりなので、学校に馴染めなかった時でもここなら友達出来そうでいいなと思いました
放課後デイみたいな行き場を確保しないと長期休暇が怖いのもあります、私が毎日規則正しい生活をさせたり宿題に毎日取り組ませたりできる自信が無いので
0044名無しの心子知らず2020/11/07(土) 06:55:20.94ID:DvfG5fAl
療育通い
4歳3ヶ月でまだ要求ごとしか喋れない(会話はできない)んですが、程度的には重いと思っていいのでしょうか?
歌が好きでCMの歌とか歌いますが、まだ呂律がハッキリするのとしないのがあります
0046名無しの心子知らず2020/11/07(土) 06:59:33.63ID:DvfG5fAl
>>45
3歳8ヶ月検診では『1歳半から2歳くらいのレベルかな』と言われました
これが軽中重のどの程度なのかわからないので…
0047名無しの心子知らず2020/11/07(土) 07:04:55.66ID:UYztdHpM
>>46
検診と言うことは発達検査は受けてないんですか?
DQの値がないと具体的にわからないと思います
言葉だけ遅いのか、他の面も遅いのか、言葉が遅いのは理解もないのか理解もあるのか
専門の病院で新版K式の検査またはWISCなどを受けたいと伝えてみたらいいよ
0048名無しの心子知らず2020/11/07(土) 07:09:06.66ID:DvfG5fAl
>>47
田舎県なのでそれをしてくれるところがあるかわかりませんが調べてみます
ありがとうございます
0049名無しの心子知らず2020/11/07(土) 07:50:37.51ID:GXNaSa42
>>43

ありがとうございます
確かにお仲間はできそうですね

平日は毎日通わせる感じですか?
0051名無しの心子知らず2020/11/07(土) 08:03:11.99ID:ppJDRoEG
4歳です
今39度台の高熱今日で4日目ですが、昨日小児科検査でインフルアデノ溶連菌反応はなく念のため抗生剤(粉)を処方されたのですが、味を覚えてしまったのかジュースアイスに混ぜても飲んでくれません
しまいには飲み物見せると飲まなくなりそうなので無理強いできないから困った…
もう強行しかないのかな
0052名無しの心子知らず2020/11/07(土) 08:09:53.39ID:rflIp5M1
発達自閉症はまず、少年団や部活動を絶対にしてはならない
これでいじめられる確率大幅減少
普通学校生活のみに専念させろ
それで7割か五分五分

それでもいじめられるなら、不登校推奨  不登校中卒からなら立ち直れる。
間違っても養護学校やらにしてはならない。特殊学校は、進学不可、高卒資格永久になし 障害枠からも排除、職業センターからはどうにもならないとされる。

どうか、俺みたいにはならないでください。
幼稚園児なら、なんとでもなります
母親が発達子供を運動部活動にいれて、学校側はやめさせず、地獄いじめにあい不登校ゆるさず、特殊学校行きなんてことにはしないで
0054名無しの心子知らず2020/11/07(土) 08:21:34.40ID:RsrUwApM
>>51
抗生剤はジュース類は逆に変な味になるからダメって話だと思ってたけどチョコ圭子のアイスもNGだったの?それは厳しいね…
0055名無しの心子知らず2020/11/07(土) 08:39:28.41ID:DAEe4frx
>>51
「薬 子ども 飲み合わせ」でググると抗生剤でも色々な飲み合わせ(不味くなるもの・合うもの)が表になってるものが出てくるから持ってる抗生剤に合わせて試してみては?
抗生剤の種類にもよるけどヨーグルトやアレルギーなければピーナッツバターとかもあったよ
0056名無しの心子知らず2020/11/07(土) 08:50:47.62ID:DvfG5fAl
>>53-55

ありがとうございます!

今、ピルクルでほぼ飲みました
次飲む時これがダメなら色々試してみます!
0057名無しの心子知らず2020/11/07(土) 10:41:17.94ID:OM0tK3zq
抗生剤だったか忘れたけど練乳も良いって聞いた
でも基本抗生剤はチョコ味で誤魔化すとはよく聞くね
0058名無しの心子知らず2020/11/07(土) 13:51:26.75ID:Kg7aAbR5
うちまだ抗生剤出たことないけど
チョコもアイスもゼリーもプリンも練乳もそもそも嫌いだから詰むわ
甘い粉薬シロップでもヨーグルトかジュースでなんとか飲ませたり飲ませられなかったりって感じ
こだわり偏食の一番の弊害だな
0059名無しの心子知らず2020/11/07(土) 15:47:40.88ID:iVXAohCV
運動会が終わったわ
一人だけそわそわピョンピョンしたりお友達の頭に砂掛けたりしてずっと先生が横についてた
家に帰って旦那とお通夜状態
0060名無しの心子知らず2020/11/07(土) 16:04:31.00ID:88OhHZNJ
>>42
横だけど、放デイは確保しておいた方がいいと療育園で言われたよ
1年生なんて最初は昼過ぎに帰ってきたりするし、兄弟やお友達がいないと家でボンヤリ過ごすことになるから母親の負担も大きい

毎日通わせた方がいいかどうかは分からないけど、そもそもそれだけの枠が空いてない放デイも多いから
やっぱり行かせたいとなっても年度の途中じゃどこも空いてない、なんてことになりかねないよ
0061名無しの心子知らず2020/11/07(土) 16:07:52.68ID:Wi12LcTD
>>60
そういえばうちの子は年長なんだけど、9月ぐらいに待機リストに名前載せてもらったわ。
現状は満員、春までに誰かが辞めなければはいれない(卒業する子がいるから何人かは辞めるだろうけど)
もう春のこと考えなきゃいけないんだと当時は驚いた。
0062名無しの心子知らず2020/11/07(土) 16:36:01.69ID:f/hzDhIZ
>>59
おつかれさま
イベント系はいつも公開処刑みたいになるよね
お通夜すごくわかる
0063名無しの心子知らず2020/11/07(土) 18:37:32.60ID:GXNaSa42
42です
そうか、そもそも入れるかどうかっていう心配もあるんだね…

やっぱり小学生にもなったら家で親と過ごすのはヒマだよね
うちは妹がいるけど5歳も離れてるから遊び相手にはならないだろうし
習い事的な感じで週に何回かでも行かせてみたらいいのかな

とりあえず年中のウチによさそうなところを目星つけとくことにします
ありがとう
0064名無しの心子知らず2020/11/07(土) 18:40:58.36ID:BsQ4pdtz
うちは摂食障害のある年長
今までどんな病気になっても薬が飲めず自然治癒だけでここまできてる
熱も42度まで出たことがあるけどなにもできなかった
摂食障害由来で点滴したくらいやばいから体調崩すことがとにかく怖い
0065名無しの心子知らず2020/11/07(土) 19:10:45.51ID:iHVkmwt4
>>63
ここの過去スレだったかな、放デイ確保は年長の春夏くらいで動く人が多いと読んだ記憶があるから問い合わせだけでも早めにしといた方がいいかも
0066名無しの心子知らず2020/11/08(日) 11:27:48.75ID:x23/GL48
3歳、年少々クラス
コロナのせいで今年の運動会は無観客のDVD購入
予想以上の棒立ちだった
もっと小さい子だって先生の真似して体動かそうとしてるのに
カメラの動きがうちの子のすぐ隣でフレームに入る直前で止まることが多くて、気を遣われてる感
無観客で公開処刑を免れた…
0067名無しの心子知らず2020/11/08(日) 12:29:20.19ID:i2U2iNX/
運動会、リレーとかの個人種目は割と喜んで参加するんだけど、とにかくお遊戯的なものが嫌いで困ったわ

プレでは脱走しまくり
年少ではみんなの輪には入れるが何していいかわからない感じで補助の先生つきっきり
年中の今年は最初は補助なしできちんと参加していて感動したのも束の間、途中から集中力が切れたのかお遊戯の輪から離れて寝っ転がってたわ。戻るのも断固拒否
来年は通しで参加できるといいな
0068名無しの心子知らず2020/11/10(火) 09:30:45.59ID:smfOYjnS
なんで発達の遅れのある子になるんだろう
マジありえんわ
0069名無しの心子知らず2020/11/10(火) 09:32:50.60ID:smfOYjnS
>>42
他の習い事や、放課後デイサービスはぜったいやったほうがいいよ
お仕事は時短にしないときついよ
9時15時
0070名無しの心子知らず2020/11/10(火) 09:39:27.51ID:05038Lmk
ここまで社会に浸透(?)するってすごい事だなって思うわ>発達障害
最初に提唱した人すごい

発達障害はじめとしてHSPとかいろいろ特性がどんどん増えて乳幼児検診とか診るほうも大変そうだけど、逆に昔は支援対象だったけど現代では問題視されなくなった特性とかあるのかな
0072名無しの心子知らず2020/11/10(火) 11:56:09.20ID:VL7M3wcZ
>>71
ネットや一般の人がなんとなく想定してる軽い知的もその辺の人なんだろうなと感じる
0073名無しの心子知らず2020/11/10(火) 12:00:28.25ID:IF78pP2v
昔は親が怪しんでいても検査を受けさせたりしなかったんだろうね
だから85未満でも受け入れられた
0074名無しの心子知らず2020/11/10(火) 12:20:40.77ID:wMEtE/Ha
詳しい数値は絶対教えてくれない自治体
知能は普通より良い方ですって言い方なんだけどどのくらいを指すんだろう
もちろん凸凹あるから一般的な知能とは違うんだろうけど
0077名無しの心子知らず2020/11/10(火) 13:15:05.24ID:a4egrSzs
>>69
ありがとう
それは親の負担的にですか?子供の発達や、居場所づくりのためにかな?

仕事は今育休中で復帰と同時にパートに変えてもらおうと相談してるところです

とりあえず市内の放課後デイのリストもらったけどたくさんありすぎてしぼるの大変だ…
0079名無しの心子知らず2020/11/10(火) 17:05:01.91ID:bQImL76n
>>77
学校帰りに行ける所、送迎してもらうなら送迎可の所と条件を絞るとたくさんリストにあっても通えるのはそんなにないと思うよ。
私は>>61だけど、リストに載せて貰ってるのは学校と家の間にある所。
0080名無しの心子知らず2020/11/10(火) 18:06:56.91ID:yXioQ+W2
>>77
パートにすると給料下がるなら正社員での時短勤務のがいいかも
学校や保育施設とデイでは異なるので週1でもいいので通う方がいいかも。療育の先生ともわからないことあったら電話で相談してもいいかもです。
0082名無しの心子知らず2020/11/11(水) 01:21:10.73ID:8vkFBQZ5
今日久々に診察だったんだけど、普段の日常生活で感じてるよりもずっと落ち着きがなくてショックだった
1つ1つの場面は「いつものうちの子だ」って感じだったんだけど、診察時間通してずーっと落ち着かなかったからびっくりした
0083名無しの心子知らず2020/11/11(水) 09:08:20.80ID:4gvGGZKn
療育センターで優しい判定なので良かったよ
しかも一番良い保育園受け入れしてくれることになった
0084名無しの心子知らず2020/11/11(水) 09:53:38.24ID:S8Mrh6/E
幼稚園から受給者証のコピーを出してと言われたから用意しなきゃいけないんだけどなんで幼稚園がいるんだろ。確認し忘れた。
0085名無しの心子知らず2020/11/11(水) 10:18:18.08ID:qnrQsgZE
>>84
加配つけてもらうとか?
もしそうなら行政から補助金もらうためじゃないの?
0086名無しの心子知らず2020/11/11(水) 10:27:32.95ID:S8Mrh6/E
>>85
加配とか付けてもらってないしなんのサポートもしてもらってないんだよね。
確認したら県に提出しなきゃいけない決まりがあるからとしか説明がなかった。出すけどね。
0087名無しの心子知らず2020/11/11(水) 10:45:30.69ID:xxqRPHMQ
これから加配付けるためじゃなくて?

うちも療育手帳のコピー出したよ
そういう児童には園が個別に保育計画を作って自治体に提出したりするらしい
0088名無しの心子知らず2020/11/11(水) 10:46:17.68ID:Fc18IFlF
>>86
そうなんだ、勘違いしてごめんなさい
園に行政が決めた人数以上の対象がいれば補助金申請できるみたい
それを加配の先生にまわすか施設等に使うかは幼稚園次第らしいけど
うちは当時受給者証なくて(今は療育手帳持ってるけど)その時は任意で診断書提出ってことになった
自治体によっても幼稚園によっても様々だね
0090名無しの心子知らず2020/11/11(水) 11:50:10.38ID:S8Mrh6/E
>>88
うちの幼稚園、お金がないない、生徒募集してます!って感じだから自分たちの幼稚園設備にその補助金使ってるんだろうな笑。
加配のカの字も先生から話はなかったな。加配がなくても問題ないレベルではあるからいいけどね。
ただ他に2人、療育を受けてる子がいてひとりは喋れないんだけど加配なしなのはどうなんだろうとは思ってる。
0091名無しの心子知らず2020/11/11(水) 12:20:39.46ID:1ixf0ned
>>84
年長でもしかしてH県?
うちも受給者証コピーしてと言われた
なんか県で療育行く子の数を把握したいと言われたらしい
療育の先生に聞いたら
県が財政難で支援級作るのにもお金かかるから
無駄に作ってないか確認するためじゃないかって言われた
0092名無しの心子知らず2020/11/11(水) 14:35:58.97ID:fDPctMXM
うちの幼稚園も補助金のために書類お願いされたわ
療育との話し合い等は通常業務外だから人件費に使うって言われた
補助の先生追加で雇える程は貰えないのかなー
一人あたりいくら貰えるか聞けばよかった
0093名無しの心子知らず2020/11/11(水) 18:19:49.31ID:RAeM8ynx
年少、首都圏だけどうちも唐突にクリニックと療育先の聞き取りが来た
スレ読んでたからタイミング的にびっくりした
0094名無しの心子知らず2020/11/11(水) 19:08:22.14ID:fhqSbsKJ
>>92
8万くらい
クラスに3人加配対象児がいれば1人非常勤の先生を雇える
0095名無しの心子知らず2020/11/11(水) 22:05:01.71ID:fDPctMXM
>>94
そんなに貰えるんだ!月謝より高いw
療育も無料だし医療費も無料だしお金かけて貰ってるな

うちの園は今いるメンバーで頑張ります!って言われたんだけど、補助の先生は加配が何人か必要なのを見込んで雇っているのかなー今度聞いてみよう
0096名無しの心子知らず2020/11/12(木) 12:10:39.93ID:5ZWen1hl
参観行ったら横目でくるくる回っててコレよく言われる特徴的なやつだーとへこんだ
家だとやらないからちゃんと見たことなかったけど園だとやるのね
0098名無しの心子知らず2020/11/12(木) 13:03:55.70ID:bZLdLsmo
うちは園では一応ちゃんとできてることが多いらしいんだけど、療育だと特性全開でグダグダになる
園と違って周りの子も騒がしいからかなと思ってたけど周りの子が静かな時もダメ
いつも行くのを楽しみにしてるし先生にも懐いてるのになんでだろう
0099名無しの心子知らず2020/11/12(木) 13:23:21.24ID:qpru2WWY
>>98
素晴らしくない?逆だと困るけど
素を出していい、受け入れてくれる場と認識してるのでは
家以外でそういう場があると心の安定が違うと思うよ
療育先の先生からしたら思うところあるかもしれないけど、そういう意味では療育になってる
0100名無しの心子知らず2020/11/12(木) 13:41:51.86ID:bZLdLsmo
>>99
そうなのかな、そうだといいんだけど
みんな静かに着席してる時でも1人走り回ってたりゴロゴロしてたりだから気が散ったら申し訳ないし本人的に落ち着かない何かがあるのかもと思って
今年長で療育は今年で終わりだから学校でこうなってしまったらどうしようという不安もある
0101名無しの心子知らず2020/11/12(木) 14:34:35.30ID:dMC+be51
集団の放デ行かない予定の年長の人いる?
個別の勉強見てもらう系は来年度も引き続き行くけど
学童使う程長時間働く予定なくて
家にいるだけなら問題ないタイプだから
放デ探ししてない
SNS見たらみんな探してて聞きづらくて
0102名無しの心子知らず2020/11/12(木) 14:44:57.60ID:BObQSIb2
長期休みずっと一緒だと親がキツそうから放デイ探してる
あと学校以外でも仲のいい子できたらいいな〜程度だけど
周りの人も放課後デイ行かないっていう人はいないかも
0103名無しの心子知らず2020/11/12(木) 15:04:54.40ID:smZYg/YV
年長だけど来年は放デイ行かないかな
不安が強く環境の変化に弱いタイプだから学校、放デイと新しい事沢山させるとパンクしそうだから
あとそもそも子供に体力も無いし学校だけで凄い疲れるだろうなてので
2年生位から行ければ良いや、て感じ
0104名無しの心子知らず2020/11/12(木) 15:09:04.07ID:4DjNynhg
>>101
うち年長だけど放ディ申し込みはしてないまま。
今の療育も修学後は放り出される予定だから通級のみの予定。
本人希望で習い事増やす予定だから、時間的に余裕がないのと、病院からも本人が好きなら習い事で放ディに行かない家庭もありますよっては話だった。
0105名無しの心子知らず2020/11/12(木) 17:28:46.31ID:VmacjCsu
>>101
習い事でいっぱいなのもあって放課後デイ使わない
通級も行かない予定だから不安だけどね
0106名無しの心子知らず2020/11/12(木) 17:51:02.77ID:GKzS4NlU
>>102
夏休みずっと一緒はきついかなやっぱり
定型の子でもきついと言うし、大変なんだろうな
長期休みだけってのはありなのかなあ
0107名無しの心子知らず2020/11/12(木) 20:31:20.07ID:wJvg4Ix+
長期休みだけは児発でもほぼ無理って言われたから放デイでも難しいんじゃないかな
普段いつも来てる子で枠がいっぱいだからって私は言われたよ
そりゃ普段来てる子は長期休みも来るだろうしそこを新規が枠取れないよね
よほど人数枠に余裕のある放デイなら行けるのかもしれないけど
私はそれもあるから普段の放デイは特に必要ないけど枠押さえる為に
月何回かは行かせるつもりだよ
習い事もやらせてるけど夏休み1ヶ月半一緒なの単純にキツい
0108名無しの心子知らず2020/11/13(金) 09:26:55.62ID:j9ouGpPb
お子さんは何時に寝かせていますか?
スレタイだと寝るまで時間がかかる子が多いと思うけど保育園や幼稚園がある日はどうされてるのかなと
0109名無しの心子知らず2020/11/13(金) 09:49:04.12ID:dCAEBE2e
>>108
3歳半
8時までには寝かしつけ開始
降園してちょいと遊んだら、さっさと風呂、夕飯にしないと間に合わない
ひとつひとつ時間がかかるくせに、遅れると眠気で不機嫌になってさらに時間がかかって大変だから
寝るのは早くて9時
私が先に寝落ちするから、子が何時に寝てるかは知らんw
0111名無しの心子知らず2020/11/13(金) 14:48:42.90ID:vHOzU/bc
>>108
年長だけど20時に寝室行って10分で寝てると思う
3歳でお昼寝なくなってずっとこの時間に寝てる
その代わり起きる時間が年々早くなってきて最近は毎朝5時起き
年少の頃は夕食食べながら寝ちゃうとかあったから
帰ってきたらすぐお風呂だったな
0112名無しの心子知らず2020/11/13(金) 17:20:48.16ID:FUyRclbV
遅くなったけど>>101です
行かない人もいるようで安心しました
レスありがとうございました
0113名無しの心子知らず2020/11/13(金) 19:54:12.83ID:PO6QBt5U
久しぶりにすっごい癇癪起こされた
フルタイムで働いてきて急いで晩ごはん作ってたらこれだわ
0114名無しの心子知らず2020/11/13(金) 20:08:41.27ID:aKL91IBH
>>113
お疲れさま
金曜日は1週間の疲れも溜まってるし荒れがちよね
0115名無しの心子知らず2020/11/14(土) 09:12:05.82ID:8WYqN99U
入園までは落ち着きがなくて指示も通らないしほんと育てづらいと思って育ててきた
幼稚園入ってから、友達と同じダンスをしない、レクリエーションなどやりたくないと思った事はやらない、工作お絵かきとか好きな事は参加する、時々廊下に飛び出していく、お迎えでお母さんを見つけると一直線に飛んでくる、帰りの準備はやる気が出ない時はやらない
など気になるところが出てきて、早生まれだしコロナでどんどん遅くなったけどやっと臨床心理士の発達検査受けられた
言葉での指示が年齢の割には通りづらい、好き嫌いが激し過ぎて社会性が乏しい
幼稚園の集団生活はストレスだろうと療育を勧められた
なんか引っかかってたものが納得に変わってスッとしたわ
あと2ヶ月で病院の診察予約も来るから療育もそれからだわ
半年幼稚園に通う間に少しずつできることも増えて成長しているのはわかるんだけどね
夫も小学生の頃授業中に大声出したり一人だけ別行動したりしてたらしいので遺伝したのかな
0116名無しの心子知らず2020/11/14(土) 09:53:34.99ID:5vCpP52p
>>115
まさに1年前のうちの子だわ
年中になって大分落ち着いてきたけどダンスとかはまだまだ参加拒否するわ
なんでダンスしないのかやんわり聞いたら「うまくできなくて間違えるから恥ずかしい」って言ってた
0117名無しの心子知らず2020/11/14(土) 10:23:53.44ID:BNlJG5iN
>>116
115です
そうそう、療育で一対一の他人との対人関係の中でできたという成功体験を重ねていけば小学生で本人が楽になるからって言われたわ
ものすごい慎重派で失敗したがらないからうちの子もダンスしないのは失敗が嫌だからなのかも、なるほどね
0118名無しの心子知らず2020/11/14(土) 13:31:15.74ID:x+AvhDN1
>>42
年長、低学年持ち(二人とも診断済)フルタイム勤務です。
上の子が1年生の途中までは児童クラブとデイサービス併用していましたが、途中からデイのみにしました。
理由の一つは、児童クラブは子供が多いので、ザワザワするのが本人にとって辛かったということです。
下の子は、長期休みや代休などの日に朝から預かり可能なデイサービス確保出来ませんでした。
(卒業する子がいないので入れない)
もし学校での友達関係で躓いても、デイサービスなら別の友達と関われるという面もあるので、デイサービスへの問い合わせだけでも早めに動かれることをおすすめします。
0119名無しの心子知らず2020/11/15(日) 08:41:56.74ID:6ITcLHl6
多動気味なお子さんをお持ちの方は、幼稚園や保育園をどういった環境のところを選びましたか?

ADHDの上の子はのびのび園にしたのですが幼稚園では楽しく過ごせましたが小学校で苦労しています。
似たような感じの下の子が来年年少になるのでどうしようか迷ったあげく親の都合的に勉強園に入れようかと思ってるのですが、子供的には辛いのかなあと思い始めて。

ADHDの子は体動かせないと辛いと思うし放置するのも良くないって聞くので、どうしたもんかな〜と
0120名無しの心子知らず2020/11/15(日) 09:04:02.71ID:Bz/kTjzH
>>119
のびのび園にして勉強は家でみてる
勉強園は明らかについていけなそう
0124名無しの心子知らず2020/11/15(日) 10:10:17.16ID:++Gh6lVJ
多動だからあえてお勉強園にした
公開処刑は辛いけど
良くも悪くも影響を受けやすい素直な性格なので
のびのび園だったら年長の今も座れてないと思う
その子の性格と園との相性にもよるかな
0125名無しの心子知らず2020/11/15(日) 11:08:50.00ID:6ITcLHl6
いろいろご意見ありがとうございます。

幼稚園選び〜のは私です、こちらの方が発達障害にご理解がある方や実際に通わせてる方の様子が聞けるかと思い質問させていただきました。
健常そうだったらこんなに悩まなかったんですがね…。

私もバランスがいい園に入れたかったのですがこの辺にはなくて。
勉強園の方では面接でOKを貰ったので行けるには行けるのですが、親子でプレに参加する日に改めてうちの子の様子を見てたら動き回りたくて仕方ないといった感じだったので厳しいかなと。
人が多いところだと途端に指示が通らなくなるから、少人数の幼稚園がいいのかもと思い始めてます。

行かせようと思ってる幼稚園は年少の夏まではお外遊び一切しません、それ以降は毎日30分程度ですと言われて、多動の子ってそんな中でもやっていけるものなのかな〜と。

勉強園に通わせてる方はお子さんの様子はどうですか?
登園拒否になる子もいるかと思いまして。
0126名無しの心子知らず2020/11/16(月) 07:11:58.16ID:h5oy4pF0
年中で多動の子ですが自由な校風の幼稚園に通わせています。自由な園でも運動会や学芸会の発表、先生のお話等じっとしていなくちゃいけない時間はあるのですが、少ない時間でもじっとしていられなかったりして注意されているみたいです。自由な園なので本人は楽しく毎日幼稚園行っているのですが勉強園だったら途中で挫折していただろうなと思うのでウチは自由な園でよかったです。
0127名無しの心子知らず2020/11/16(月) 07:25:45.31ID:h5oy4pF0
続き
本人がサッカーをやりたいと言ったので地元のサッカーチームに入ったのですが幼稚園と違ってコーチの数が少なくコーチ一人に子供10人以上で、当たり前ですがうまくできずに癇癪起こした時に専属でケアしてもらえないので
不貞腐れるスパイラルに入って練習もできなくなりました。これも普通なんでしょうが子供同士に競争させるチームなので年上の子供に負け続けるのが耐えられなかったみたいでした。辞めさせた後ほぼマンツーマンのスポーツスクールに通わせているのですが癇癪起こしてもすぐケアしてもらえるのでスクールには申し訳ないのですが子供は楽しく通っています。
親は将来のことを考えて高いハードルを置きがちですが
今を楽しめる環境を作ってあげないとそこで潰れてしまうと自己肯定感が失われてしまいますよ。
0128名無しの心子知らず2020/11/16(月) 07:44:49.24ID:REWjPwfg
>>127
>今を楽しめる環境を作ってあげないとそこで潰れてしまうと自己肯定感が失われてしまいますよ。

そんなことは元スレ先の人もわかってると思うよ
だからこそ一人目はのびのび園にいれたんだし
ただ小学校で苦労したからこそどちらがいいか悩んでるわけで
0129名無しの心子知らず2020/11/16(月) 09:45:36.27ID:eKD3u44v
今を楽しめる環境は大事だけど小学校の環境とのギャップをどうするか?だよね
幼稚園のうちに、幼稚園以外に療育や習い事を総動員して不適応を防ぎつつ小学校の環境に慣らすか
支援級選択で小学校入学のハードルを下げるかわりに幼稚園の間は自由に過ごさせるか
それぞれの事情によって何が正しいというものでもないしね

でも、小学校に適正が乏しい子に先延ばしだけの理由でのびのび園に入れて
なんの対策もなく小学校入学させてしまうのは危険だと思うよ
0130名無しの心子知らず2020/11/16(月) 10:03:43.32ID:y0ba4Feb
>>125
地元民から軍隊と呼ばれる勉強園に多動スレタイ児年少入園させましたが1年待たずに転園しました
きちんと決められてる方が良いと思いましたが少しでも待ち時間があると席を離れてしまうようです
注意されるとショックで自傷行為も出てしまい先生も1クラスに1人体制が基本の為どうしても放置状態になっていました
新しい小規模幼稚園では自傷行為もなく先生からは療育必要ないですよね?と言われるくらいに落ち着いていて少し安心しています

が、今後小学校では苦労してしまうかもしれないと思うとどれが最善の選択なのか悩みますね
0131名無しの心子知らず2020/11/16(月) 10:09:58.94ID:6ueBKZ4A
うちはのびのび園+幼児教室系療育という結論に至った
0132名無しの心子知らず2020/11/16(月) 10:13:35.13ID:jvnTfOtk
先々を見据えて今から慣らしておこうという気持ちもわかるけど、タイミングがくれば覚醒もありうるし、今は今できるレベルがいいやと思ってる
保育園はモンテッソーリ園にした
自分の興味のあるお仕事を自分のペースで黙々と進められるのは本当にありがたいなと思う
定型の上の子も同じ園だけど、年長の今読み書き足し引き算までお仕事の中でできるようになったので、お勉強としても必要十分かなと
同じクラスに療育中の発達障害の子がいるのでちょっと心強い
0133名無しの心子知らず2020/11/16(月) 10:21:55.38ID:GaSr3VzC
幼稚園を選ぶとき同時に習い事も探したよ
@勉強系の園の場合→思いっきり自由きままに参加できる習い事をプラス
Aのびのび系の園の場合→幼児教室とか座って何かをやる習い事をプラス
Bバランス園の場合→子の好みを最優先

習い事ハードル高いから、できれば習い事じゃなくて親子教室や療育に通いたかったんだけどな
0134名無しの心子知らず2020/11/16(月) 10:24:01.66ID:GaSr3VzC
>>132
モンテ園いいよね
遠方で通えなくて自宅をモンテ仕様にしたんだけど、素人がスレタイ児相手にやるのはハードル高くて挫折してるわ
0135名無しの心子知らず2020/11/16(月) 10:42:49.82ID:WMFtphHI
>>134
プロってやっぱりすごいんだな
まあ仕事で時間が区切られてるってのもあるだろうけど
01361322020/11/16(月) 10:48:59.87ID:FY3KnUyv
>>134
あれを家でやろうとするのはハードすぎるわ…
それだけに、大人数の子供を相手にいろんなお仕事をさせて、それを監督する先生はすごい
頭が下がる思いだよ
家で上の子にヘビ遊びさせながら下の子(スレタイ児)には金ビーズ、考えただけで三日坊主が見えてるw
0137名無しの心子知らず2020/11/16(月) 11:55:48.83ID:lsh95tmF
年中ですがひらがな、カタカナが全く書けません
カタカナに関してはほとんど読めません
小学校入学に向け何とか文字に興味を持ってほしいのですがやる気なしです
鉛筆もグー持ちです
基本的なことができればというのが私の願いですが、年長の文字練習からではついていけないと思い心配です
癇癪がひどく面倒になり練習させない自分が悪いのかなと落ち込んだりしています
拾い読みもしません
早い子では3歳くらいでお手紙を交換したりすると聞きます
おかあさんといっしょを見ると文字を書いている子も多く見られ落ち込みます
便もトイレでできませんしいつも怒られて気持ちが沈みます
発達障害ですが知的には高くはないけれど問題はないそうです
0139名無しの心子知らず2020/11/16(月) 12:08:19.55ID:5MXg81Hg
>>137
年長のこの時期に悩むならまだわかるけど、お勉強園なのかな。
スレタイ児と発達早い子を比べてもしょうがないよ。
こどもちゃれんじだって、カタカナは年長頃からだよ。

ちなみに我が子は、文字に興味はなかったけど年中途中からくもんを始めた結果、一気に覚え書くようになった。
0140名無しの心子知らず2020/11/16(月) 12:10:19.15ID:r8CHMMJB
幼稚園によるけど、うちのマンモスのびのび園だと年中さんなら書けなくて当たり前かな
ひらがなくらいは読める
女子は書ける子も多いけど、男子も含めたら半分以上はまだまだだと思うよ
知り合いの定型子は全く文字に興味なかったけど、年長になってハマった漫画が読みたくて、あっという間に平仮名カタカナ簡単な漢字を覚えたそう
知的なしなら本人の興味次第だよ
うちは、ずっとひらがな嫌がってたけど、しまじろうのひらがなパソコン渡したら2日くらいで勝手に覚えたよ
0141名無しの心子知らず2020/11/16(月) 12:27:15.70ID:lsh95tmF
137です
ありがとうございます
勉強園では全くありませんが周りの殆どの子が七夕に文字を書いていたり知人に3歳で書いてたと聞き、このままずっと書けなかったらと焦っていました
聴覚過敏?視覚過敏?なのでひらがなカタカナタブレットやテレビがとても嫌いです
落ち着きがない子だとくもんは難しいでしょうか
そうですね、通常の子と比べても仕方ないですね
勉強には期待していませんが、小学生になったら簡単な文字漢字、計算ができるようになってほしいです
0142名無しの心子知らず2020/11/16(月) 12:27:24.52ID:iT+gq6ix
>>137
親が焦りすぎなような
年中で平仮名が読めれば十分じゃないの
0143名無しの心子知らず2020/11/16(月) 12:30:47.56ID:z9FZ8Ngq
>>132
モンテ園いいよね
うちの近所は藤井くんのおかげで激戦になってしまった
0144名無しの心子知らず2020/11/16(月) 12:56:51.75ID:OHTOWlVk
>>141
ためしに公文のワークをやらせてみたら?
ひらがな1集と2集ならやりやすいと思う
透明のファイルか下敷きを載せてその上をホワイトボード用のマーカーを使って文字をなぞらせる様に書かせると、何回も練習できるからおすすめ
0145名無しの心子知らず2020/11/16(月) 13:05:54.37ID:KE0qvFCx
うちはDQ70しかないけどチャレンジのおかげでひらがなに興味持つようになったよ
ひらがななぞりんとかピカッとたんたんとかで
今はお友達に手紙を書く練習してる
あいうえお順では難しいけど書きたい文字は分かってるみたい 
ご機嫌とるためかよくままだいすきとか書いてくる
教えるより興味持つまで待つ方が良さそう
0146名無しの心子知らず2020/11/16(月) 13:11:44.27ID:rCD65d80
>>127
前もこのスレで書いた気がするけど
サッカーは発達障害児に不向きだよ
視野が広くないといけないし
臨機応変を求められる
定型の子は失敗や挫折が糧になって
伸びる可能性があるのに対して
発達の子は特に自己肯定感が大切
本人の気持ちも大切だけど
個人競技に誘導して
これなら自分は得意!ってものが見つかるといいね
0147名無しの心子知らず2020/11/16(月) 13:13:35.65ID:dttTLJuu
3歳半息子、発達遅れ。とにかく我儘、この前は砂場でオモチャで喧嘩になり、砂をかけたり唾をかける。しかし、可愛い女の子来たらニコニコでベッタリ。こいつ、分かってやっているのか?
0148名無しの心子知らず2020/11/16(月) 13:18:23.68ID:JoqCtjU4
サッカーはやったことなくてわからなかったけど、予想以上に空気を読まされるね
夫曰く「感じてない」らしい
向こうがあがったからこっちは詰めなきゃ、こっちのスペースに誰か来てほしいけど誰も来ない、あのパスコース潰しに行かなきゃ、などなど
発達障害児にはハードル高い…
0149名無しの心子知らず2020/11/16(月) 13:21:35.63ID:r8CHMMJB
年中か年長から空手させたい
武術やってる人いるかな?
本人やりたがってるけど順番待ったりビシっと立つことはまだ難しい
水泳は溺れたり、水の中で他の子とトラブったら怖いから踏み出せない…
サッカーや集団スポーツは最初から候補にないや
0150名無しの心子知らず2020/11/16(月) 13:51:04.66ID:h5oy4pF0
>>146
ありがとうございます
今はピアノが好きなことがわかって教室に通っています。
弾くこと自体はうまく弾けるのですが
先生の興味を独り占めしたいみたいで他の子に注目が集まると癇癪起こして最後まで静かに座っていられないので少しでも静かに話を聞けるようになれたらいいなあと思っちゃいます
0151名無しの心子知らず2020/11/16(月) 14:27:40.72ID:Ff7R0sBK
まあでもサッカーの協調性とか武道の礼儀作法とか、習って身につくものなら是非やらせたくなるよね
0152名無しの心子知らず2020/11/16(月) 16:40:53.00ID:6c/BlkPQ
>>150
そこまでわかっていてなぜ個人レッスンにしないのか謎過ぎる
0153名無しの心子知らず2020/11/16(月) 17:00:55.17ID:X0OxvgB1
個人じゃないの?
ピアノ教室にSST的な効果を求めないほうがいいと思うけど
0154名無しの心子知らず2020/11/16(月) 17:02:35.01ID:h5oy4pF0
>>152
個人レッスンに変ろうともしたんですけど
習い始めの半年前からだんだん改善しているので他者がいる環境に少しでも慣れさせてあげたい思いもあります
先生や他のお母さんも今のままでいいと言ってもらっていることにあまえてしまっているかもしれませんね
0155名無しの心子知らず2020/11/16(月) 17:13:51.77ID:6c/BlkPQ
>>154
ブーメランw
>>127
> 親は将来のことを考えて高いハードルを置きがちですが
> 今を楽しめる環境を作ってあげないとそこで潰れてしまうと自己肯定感が失われてしまいますよ。
0156名無しの心子知らず2020/11/16(月) 17:21:18.50ID:YHJEqPt4
バスケもハードル高い
ボディコンタクトのある集団競技は難しい
0157名無しの心子知らず2020/11/16(月) 17:41:35.45ID:o6fkuyAo
さすがにその状況でグループレッスン続行は私ならしないな
というかできない…
集団生活を学ぶ場(幼稚園とか)ならまだしも、お金払ってピアノ習ってるのに
0159名無しの心子知らず2020/11/16(月) 18:57:00.21ID:RSaNdl1U
>>143
うちの園もそう。去年からすごい倍率になった。

モンテッソーリはもともと障害児教育が始まりだから相性はいいし、園も理解がある。療育と併用してる子も多い。
子供は積極的な性格だけどあれこれ強制されるのが苦手だから、楽しく通えてるみたい。
0160名無しの心子知らず2020/11/16(月) 18:59:17.90ID:NFoCbiXK
ヤマハ幼児科のチラシ見て楽しそうだなと思ったけど多動スレタイ児にはグループって時点で無理そうだな
0161名無しの心子知らず2020/11/16(月) 19:13:48.02ID:pjCj0gqO
うちもモンテ園だけど、お仕事を自分で選べなくてフラフラしちゃうことが結構あるみたい
何の制約もない自由遊びだとどんどんやりたいこと見つけて挑戦していくタイプだから意外だったんだけど、お仕事って手順が決まってたりしてやっぱり遊びとは違うんだなと思った

ただ、接し方とかはすごく子に合わせてもらえて感謝してるし子も楽しく通えてるので今の園にして良かったとは思ってる
0162名無しの心子知らず2020/11/16(月) 19:26:01.42ID:cGfrsJ3d
年長で修学相談の結果、通級希望だったのに普通級判定が出てしまった。
今の療育も、就学前までで追い出されてしまうしこの先不安しかない。
診断名は出ててるし、困り事も満載なのに園ではトラブルが少ないからなのか、行き場がなくてどうしよう。
0163名無しの心子知らず2020/11/16(月) 19:44:19.13ID:JvqH7wia
>>162
来年受給者証更新出来るか確認して、取れるならそろそろ放課後デイ探すと良いよ。
普通級でも受給者証さえあれば通えるから。
そろそろ来年度新規の契約始まってる所もあるんじゃないかな。
0164名無しの心子知らず2020/11/16(月) 19:54:28.18ID:cGfrsJ3d
>>163
放課後ディが近場はお預かりメインで療育が期待出来そうにない所ばかりだったから、通級希望してたんだよね。
多少遠方になっても療育してくれそうな放ディを探してみようかな。受給者証も年長になってから診断されたから申請自体してなくて病院で療育してもらってたけど申請してみる。
0165名無しの心子知らず2020/11/16(月) 20:24:59.38ID:DMx+G0Ju
>>160
年少からヤマハグループレッスンやってる
うちも含めて口の多動っぽい子は案外いるよ
上手く弾けなくて癇癪起こして退出する子もいた
でも指示に従えない子、少なくとも名指しで注意されて従えない子はいなかったかな
今はコロナで子供だけのレッスンだから少し違ってるかもしれないけど

クラスの雰囲気(もっとガチなクラスもあるので)と本人の音楽好き度によってはやれなくはないと思う
けど切り替え下手なスレタイに自宅レッスンさせるのが結構キツい
始めれば過集中で弾くからわりと上手なんだけど
0166名無しの心子知らず2020/11/16(月) 20:55:55.96ID:Owq320SZ
>>160
皆さんに叩かちゃいましたがウチもヤマハです
アプリのゲームと毎日の練習が連動しているので子供も楽しんで毎日練習できてます
0167名無しの心子知らず2020/11/16(月) 21:07:22.06ID:VFEswKR7
通級行っても療育してもらえるとは限らないみたいだよ
自治体や学校によると思うけど、うちのところでは療育や学習のフォローはあまりしてなくてカウンセリング的なとこに重点を置いてると言われたよ
0168名無しの心子知らず2020/11/16(月) 22:47:48.83ID:TUKfw6tV
125です。

いろいろとご意見や体験談を教えてくださりありがとうございます。

小学校に入ってからのことを考えると、学区内の勉強園は近所にお友達が出来たり小学校とのパイプが強かったりとメリットが沢山あるから悩みに悩んでました。

ただ、のびのび園にした方が親も子も気が楽なのかなと。
上の子の時はのびのび園でも公開処刑でしたが年長の頃には大分落ち着き、最後の発表会も無事にやってのけていろんな保護者の方によかったねと励まされた記憶があります。
それでも小学校の壁は厚く、やっていけませんでした。

なので、のびのび園+勉強系の習い事、もしくは受給者証が取れたら療育という体制に早めにするのがいいのかなという結論に至りました。
みなさんのおかげで頭の整理が出来てよかったです。
本当にありがとうございました。
0169名無しの心子知らず2020/11/17(火) 07:42:48.27ID:SyDormZe
>>168
小学校の壁の高さは具体的にはどのあたりでしたか?
のびのび園にウチも通わせているので小学校に入った時に何が障害になってくるのかまだイメージできてないんです
0170名無しの心子知らず2020/11/17(火) 07:58:23.31ID:AfQTaZYT
満3歳入園している3歳半の男児
入園当時はボーッとして意思表示も発語自体もかなり少ない受動型で、周りを見てそれなりに行動するから扱いやすかったのに
最近急激に「嫌!」「やりたくない!」等の発言が増えて先生が手を焼き、反抗に困らされていると頻繁に電話かかってくる
昨日は自立したはずのトイレを拒否して、とうとう漏らしたそう

イヤイヤ期が皆が卒業しかかってる頃にやっと来ているのでは、という気もするのだけど、長引くのかな
こだわりや癇癪はないのだけれど、とにかく親や先生の言うことを聞かない
理由も言えないし説得も聞けない、コミュニケーションとりにくい子だから鬱だ
0171名無しの心子知らず2020/11/17(火) 10:38:44.83ID:gpvCN0Sz
>>170
加配はないのでしょうか
うちは5歳癇癪持ち加配なし、お漏らしも毎日ですが電話かかってきません
園は何を望んでいるのでしょうね
0173名無しの心子知らず2020/11/17(火) 11:29:24.92ID:AfQTaZYT
レスありがとうございます
所属しているのはお勉強園ですが厳しいのは年中以降で、満3歳児クラスや年少ではカリキュラムや課題の量は少なくして基本的なことをしっかり躾ける方針のようです
ルールとルーティンの理解だけは人並みにできる子なので慣れるのも早く、夏までは問題なく過ごせていました
年少までは各クラス副担任がつきますが、全学年に対し加配制度はありません
自主性も想像力もなく自由遊びが下手な子なのでお勉強園に入れました

トイレの失敗がいけないというより反抗の結果として漏らしたこと、1人だけイヤイヤ言うこと聞かず集団から外れていても平気なこと、短期間で態度が悪化してそうなったことを心配されているのだと思います
イヤイヤばかりで行動しない子はうちの子どもだけのようで、「家庭でどう対応されてますか?」と聞かれました
イヤイヤも始まったばかりで(とはいえ2ヶ月以上)家庭では一貫した対応をとってませんでした
今後長引く困った特性の現れなのか、一過性の成長の証なのかもよく分かっていません
ADHDの気配もあり、叱っても説得しても響きにくい子でもあります

療育先は軽度の子については誰にでも「幼児あるあるよ、のびのび育てなさい」ばかりで相談に乗ってくれません
0174名無しの心子知らず2020/11/17(火) 11:37:12.64ID:WA+uF9JZ
自閉で幼少期言葉の遅れがあると知的に問題あるって話を聞くたびにものすごい不安に襲われる
知的確定なのかこれから伸びる可能性があるのか
伸びたとしても違和感はどこまで残るのか
0175名無しの心子知らず2020/11/17(火) 11:40:38.49ID:ckIdQr/F
3歳までに言葉の遅れがあってもその後に伸びれば昔で言う高機能自閉症では?
生まれてから言葉の遅れが自閉症だとアスペだよね
今はどちらも医学的には使わないけど
0176名無しの心子知らず2020/11/17(火) 11:43:24.50ID:ckIdQr/F
ごめん、文章がおかしかった
生まれてから言葉の遅れがない自閉症=昔のアスペ
3歳までに言葉の遅れがあっても知的なしの子は沢山いるから(昔でいう高機能自閉症)、知的かどうかはまた別の問題だよと言いたかった
0177名無しの心子知らず2020/11/17(火) 11:53:25.30ID:4HfdsWO0
言葉の遅れの有無って言語障害を疑う最低ラインが基準だから
3歳までに二語文が出たかどうか、とかみたいよ
うちはずーっと言葉の遅れでSTかかってたけど、2語文は2歳10 ヶ月の頃にかろうじて出た
だから「昔で言うアスペルガーですよ」と主治医に言われたけど、言語操れてなくて日常会話成り立たない子だし違和感満載だわ
変な基準って思うよ
0178名無しの心子知らず2020/11/17(火) 12:26:43.55ID:WA+uF9JZ
ありがとう
2歳8ヶ月で二語文出てたうちは遅れなしになるんだよね
今三語文ぜんぜんでてるけどエコラリアばかりでようやく軽い返答が出来はじめたくらいだら全然喋れてる感ない
こういうやりとりの遅れと知的なものは関係ないんだろうかと悶々とする
0179名無しの心子知らず2020/11/17(火) 12:31:00.75ID:ckIdQr/F
知的の有無はK式受ければはっきりするのでは?
それとも境界域とか?
自閉症の診断は医師によって変わるし難しい部分もあるけど、知的障害の診断は検査ではっきり分かるからまだ受けてないなら受けてみたらどうかな
境界域なら就学頃まで様子見だね
0180名無しの心子知らず2020/11/17(火) 12:41:21.11ID:eq/bjSfu
2歳10カ月で2語分でたASDで知的ないよ
個別療育で勉強先取りで見てもらってるけど
先生からは1つ上の子と同じくらいできてますよって言われてる
0181名無しの心子知らず2020/11/17(火) 13:45:56.48ID:qjGYcwqx
三歳まで発語無し四歳までには三語文話すようになったのは知的か
エコラリアは一切無し会話は出来るけどK式では70前後
ちょっと前の時代ならゆっくりだけどいい子ですまされたかな
日常も幼稚園も大体は問題なしだけど一斉指示は細かいところが分からないみたい
今年中で支援級考えてるけどまだ
迷うときがあるわ
0182名無しの心子知らず2020/11/17(火) 16:23:42.49ID:VsHbaDBa
3歳半まで単語数個だったけど年長の今DQ90でIQも90で知的はないって言われてる
でもまだ舌ったらずで脳みそ通さず喋ってるから話にまとまりがないわ
ペーパーテストだと読み取れて書き出せてるから視覚聴覚の有意差の問題なのかも
ただ3歳の時のDQは50ちょいだったから知的疑いかもとは言われてたわ
そういうのどうなるか分からないから心配になるよね
0183名無しの心子知らず2020/11/18(水) 09:17:44.27ID:y2x8L8JQ
おにごっこは逃げてる子に怒るし、近所の子と平和に遊べない
同じ5歳の健常な子がいるからその差に愕然とする
もう疲れた
死にたくなってきた
0184名無しの心子知らず2020/11/18(水) 13:08:59.61ID:MhfgCfn/
自分の幼少期を思い出してみると発達だったんだなと思えて仕方なくなる
落ち着きがない超他害児で素晴らしくいじめっ子だった
同じ学校のムカつく同級生はもちろん近隣の小学生までいじめた
上級生いじめまでするいじめのエリートだった
隣の席の女の子をムカついて太ももを思いっきり鉛筆で刺したり
雪合戦では雪の中に石を入れて流血事件も起こした
数えきれないほどの他害エピソードがある
高校に入って落ち着いたけど中学では格闘技まで習っていじめっ子ぶりは加速した
とにかくムカつくと暴力を振るったり精神的に追い詰めないと気が済まない
子供が幼稚園で他の子をいじめてると報告を受けた
今は昔みたいにいじめに寛容じゃないし苦労するなこれは
0186名無しの心子知らず2020/11/18(水) 14:00:29.33ID:aOj4e8SX
>>184
暴力を受けてた側からすると本当にはらわたが煮え繰り返る書き込みだ
「今はいじめに寛容じゃない」って言い方何よ?
未だにいじめとしか認識してない時点で頭おかしいわ
普通に傷害罪だし下手すりゃ傷害致死じゃん
0187名無しの心子知らず2020/11/18(水) 14:11:03.24ID:6oFh+H8H
人格障害者の認知の歪みは障害治らないんだな
DV夫もみんなこんな感じなんだろうな
0188名無しの心子知らず2020/11/18(水) 14:35:00.66ID:MhfgCfn/
>>185
まーそう言われても仕方ないな
あと団地の屋上から大きい石投げたりもしてたわ
よく自分自身が死なずに大きくなったと思えるほど危ない事をしていた
>>186
昔はいじめられる方にも原因はあるって考えが普通だったからな
いくら本当だったとしても今はそれ全否定してくるでしょ
確かに自分がやっていたことは傷害になるだろうな
もし死なれたら今の自分の人生は変わっていた
これでも反省してるのよ
小学校6年間いじめたやつの家の前通る時はすまんかったと心の中で謝ってる
俺の場合は親からいじめられるくらいならいじめろと容認されてたのもあるけど
俺は子供にはいじめは否定する教育をするつもり
お前をいじめてた奴に代わって俺が謝るよ
殴ったり蹴ったりして本当にごめんな。許して下さい。
0189名無しの心子知らず2020/11/18(水) 14:35:45.55ID:XWir5PuY
>>184
これから苦労するねぇ
親御さんの気持ちが少しわかるかもしれないね
他害が家庭内で起きないといいね
0190名無しの心子知らず2020/11/18(水) 14:41:30.46ID:Yg5wE54B
>>188
あのさ
犯罪レベルの迷惑行為って「ごめんなさい」じゃ済まないから「犯罪」なんだよ
謝っても怪我したことは取り消せないし、精神的に追い込まれた人は下手したら生涯それに苦しむの
何をどうしても被害に遭った人を元の身体やメンタルに戻せない、取り返しがつかないんだよ
そこ分かってないよね
分かってたら「代わりに謝る」とか、被害者を逆撫でするようなこと書けないはずだから
0191名無しの心子知らず2020/11/18(水) 14:48:07.01ID:VPFCjQBs
石落とすとか普通にサイコパスじゃん発達障害が原因じゃないよ
いじめの内容がわからないけど子供が大切なら親子でカウンセリング受けなきゃだめだよ
それに昔と違っていじめの加害者は徐々に被害者にシフトチェンジするからね
いじめられる位ならいじめろって考え方は絶対間違っている事は今は理解できているのかな
0192名無しの心子知らず2020/11/18(水) 14:56:14.02ID:5tkxnIqY
>>184
いじめっ子ってグループでやってるイメージだけど、そんな事件を起こしてて友達とか出来たの?
それとも孤高のいじめっ子だったとか?
0193名無しの心子知らず2020/11/18(水) 15:39:28.67ID:IfeM0q1V
釣り乙でしょ
本当だとしても発達とは別の精神疾患かもよ
0196名無しの心子知らず2020/11/18(水) 16:37:01.81ID:MhfgCfn/
みんなから嫌われてるやつを率先していじめたりして笑いを取ったり
運動神経だけは良かったのもあってスポーツは何でも出来たから友達は多かったよ
小学校の友達とは地元が同じだから今でも飲みに行く
最近では俺は発達障害だったと笑いを取ってるが否定はされる
あとは自分だけがターゲットにしてるやつもいた
誰でもイジメるんじゃなくて自分なりに許せない理由があった
言い訳じゃないけど年下はターゲットにしたことは一度も無い
姉ちゃんをいじめて怪我をさせた上級生の男を〆て泣かせたり
学校で会う度に突撃してたから卒業するまで逃げ回っていた
中学は男子校の私立だったけどいじめは全体的に酷いもんだった
基本的にオタク連中はサンドバッグだったが
俺はそちらには笑ってるだけで参加はしなかった
もちろんいじめられて揉み合いになってこちらにぶつかって来た時とかは
背中にきついエルボー入れたりかかと落としをした記憶はある
俺はそっちじゃなくて基本的に強いとされるやつをいじめていた
無口の体重100キロのデブの柔道部員とかを柔道大会で負かせて
お前一体何なら俺に勝てんの?と言ったり
偉そうにしてたがみんなから嫌われてぼっちになったやつとか
本気でやり返されるとこちらも無傷では済まないというのが楽しくてたまらんかった
途中から諦めてほとんどやり返して来なくなったけど
0199名無しの心子知らず2020/11/18(水) 16:59:33.84ID:aOj4e8SX
残念ながらこの手の人間は一定数存在する
たとえ治安がいい地域に住んでいても、運が悪ければ発達/定型に関わらず自分の子どもがターゲットにされることもある
いじめる側からしたら理由なんかなんでも良いんだからな

とにかく「逃げること、助けを求めること、学校や地域だけが居場所じゃないこと」を子どもに伝えておくことは本当に大事
0200名無しの心子知らず2020/11/18(水) 18:35:52.01ID:mxk7nO9k
いじめっ子って小中くらいだとクラス内ヒエラルキートップじゃなかった?
仲間内にはとても優しいし基本的に人気者だった記憶があるな。
怖くて従うというなんて事は無くて、みんなそいつと仲良くしたがっていた。
空気読めなかったり、雰囲気を悪くする悪者をみんなに代わってお仕置きしていたヒーロー役。
今じゃ美人の奥さん貰って優秀な子供たち。手下引き連れて社長さんやってるわ。
これが世の中の現実なんだと思い知らされるよ。
0201名無しの心子知らず2020/11/18(水) 18:39:53.52ID:E5sZnfrc
構ってるのはアフィブログの自演
他のスレでやれよ迷惑
0202名無しの心子知らず2020/11/18(水) 18:49:31.63ID:mxk7nO9k
忘れてたけど思い出したわ。
そいつは先生からもメチャメチャ好かれていたんだわ。
そいつと先生が授業中に漫才みたいな会話してクラスが爆笑してたんだった。
いじめが発覚した時は先生はそいつをビンタしたりしてしっかり叱ったけど、
卒業する時の先生の一番記憶に残ったエピソードはそいつが中心の話題だった。
いじめられてた人は何を感じたのか、当時は分からなかったけど、結構残酷かも。。
0205名無しの心子知らず2020/11/18(水) 19:12:34.76ID:jlTGkUvk
ADHDでビジョントレーニングやってる方いますか?
病院や療育のリハや、家庭でできることや効果のほどを教えて欲しいです
生活能力、注意力、集中力、対人スキル等改善されるのでしょうか
0207名無しの心子知らず2020/11/18(水) 20:02:21.07ID:BOH+BIGr
テストの点は良かったこどよくのび太のくせに生意気みたいにいじめられて典型的のび太タイプだったから小学校時代は暗黒時代だわ
ADHDでも自己肯定感高いタイプとは話合わないなーと思う
大人ははみ出しても楽だからいい
0208名無しの心子知らず2020/11/18(水) 20:08:08.83ID:tHk8Lb+y
小学生時代が暗黒ってのはわかる気がする
自分は成績はいいけど超絶KY価値観Eテレの正論吐きだったからコミュ力をマイナスに振り切った出来杉くんみたいだったな
就学前に療育なんてのが当時あったら何か違ってたのかな
0210名無しの心子知らず2020/11/18(水) 20:33:47.70ID:VPFCjQBs
>>205
ビジョントレーニングという言葉をあなたのレスで初めて知ったんだけどOTで間違い探しの絵本をスケジュールに組まれてるからそれかな?
ビジョントレーニング以外にも色々やってくれてるので始めたから効果でたとは言いきれないけど最近毎回スケジュールに組まれてるので大切な事なんだと思う
うちの子は視覚優位なので特に
0211名無しの心子知らず2020/11/18(水) 21:25:14.47ID:ld0HMHsd
ビジョントレーニング知らなかったけどやってみようかな
うちのこは集中力というか見る力がないから良いトレーニングになりそう
0212名無しの心子知らず2020/11/18(水) 22:28:30.15ID:WfGDahgs
年中の子を来年春から療育に通わせることになりました。
ADHD気味だとは思っていたんですけど療育を幼稚園に薦められてトントン拍子に通うことが決まり、やっぱりという思いと認めたくないという気持ちでごちゃ混ぜです。
同じくショックを受けている妻が二歳の下の子の成長と比較して上の子は同じ年齢のときに静かにできなかった。
やっぱり上の子は発達障害だったんだとここ数日何度も同比較した話をし続けるので子ども達を比較するなと怒ってしまいました
療育に通わせることを決めてから受け入れられない妻に苛立ってしまいます。専業主婦の妻の方が子どもと向き合う時間が多くて大変なのに責めてしまいました。
自分が悪いのですが子どもに向き合う前に夫婦関係が潰れてしまいそうです
0213名無しの心子知らず2020/11/18(水) 22:36:11.91ID:Yg5wE54B
>>209
悩めるスレにいた、福岡のおっさんとそっくり
設定ぶれぶれの長文を投下するのと癖のある文章だから分かりやすい
自演がバレるとID変えて別の創作話を投下するとこまでがデフォ
0214名無しの心子知らず2020/11/18(水) 22:56:56.08ID:jlTGkUvk
>>210
>>211
うちの子の様々な問題の根底に、眼球運動の困難があると今日告げられて調べていました
眼球運動に困難があるADHDは就学後に書字障害等が表れる可能性が高いと知り、低年齢のうちに何とか改善されないものかと焦ってしまいます

間違い探しのワークのようなことをやるんですね
うちも見る力、注意力、注視力つけてあげたいです
これらを高められないと、集中力も難しいだろうなと
ありがとうございます
0215名無しの心子知らず2020/11/19(木) 06:33:39.98ID:G5mFEb/E
ビジョントレーニングは大人になってから始めても有効だし割と簡単に効果が出ると言われてるよ
もちろんそれで全てが解決するわけじゃないけどABAとか他の療育手法よりお手軽だしやって損は無いかと
本も沢山出てる
0216名無しの心子知らず2020/11/19(木) 06:36:01.83ID:G5mFEb/E
最初は指の先をじっとブレずに見る練習、障害の子は10秒すら視線が定まらないから
あとは寄り目とか、逆に視線を素早く左右に動かす練習とか、色々あるよ
市販のワークに載ってる点つなぎもビジョントレーニングのひとつ
0217名無しの心子知らず2020/11/19(木) 06:41:12.00ID:6bAzcNdF
>>212
うちにも年中と2歳の子がいて、上の子は年少から療育に行ってる
下が1歳過ぎたら上の子との発達の違いが分かるようになってきて、「自分から他の子に挨拶してる」「自分から一緒に遊ぼうと言ってきてる」と驚きとやっぱり上の子は普通じゃなかったんだなとショックを受けることは良くあるよ
うちの夫も比較するようなことを言うと嫌がるのであまり言わないようにしてるけど、奥さんはそうやって言葉にすることで受容をしようとしてるんじゃないかな
比較してどちらが優れているとかどちらが可愛いとか言いたいんじゃないんだよね
やっぱり上の子は普通じゃない→療育を受けるべきなんだと納得させてるような気がする
でもそれを聞く方のあなたが嫌な気持ちになるのも理解できる
0218名無しの心子知らず2020/11/19(木) 07:12:03.99ID:rXhrwHzs
ビジョントレーニング教えてくれてありがとう
うちの子まさに視線が定まらなくてここをどう療育したらいいかわからなかった
何回も指を見て!とやっても目線が逸れてく
どうしたら良いか分からなかっんだよね
本屋に行って本やワークを買ってくるよ
0219名無しの心子知らず2020/11/19(木) 07:30:23.27ID:3aOQBlRM
>>212
217とほぼ同じ考え
違いを口にすることで受け入れようと努力してるんだと思う

今はウチは下の子と比較しても「うん、違うよね」って返されるし相手も口にするから「だよね…」って返してるけどやっぱり最初の頃は私ばっかり比較してた
初めての子がスレタイだから自分の育て方が悪かったのかって葛藤してた時期もあったし
療育は母子同伴なら始まれば嫌でも現実が見えてくるしスレタイの母親も集まるし先生にも困ってること相談したりできるようになるから奥さんは少しラクになるといいんだけど
あなたは吐き出せる相手がいないとしんどいね…
0220名無しの心子知らず2020/11/20(金) 18:21:45.06ID:eEUKaHUO
>>217

>>219
ありがとうございます212です。
夫婦でしっかり話し合いました。
やはり妻も自分で現状を納得するために口にしていました。そんな妻を責めてしまい申し訳ないと伝えました。
話を聞いていただいて救われました。
0221名無しの心子知らず2020/11/20(金) 19:45:55.84ID:nb0KlMsF
そういえばうちの夫も「下の子はこんなこと出来る、定型はこんななんだね」って言うたびに嫌な顔してたけど比較するなってことなんだ
純粋に驚いて言ってたんだけどやめよう
あとこんなに楽なんだって思うと上の子の時は辛かったと改めて思う
0222名無しの心子知らず2020/11/20(金) 20:18:31.67ID:vHqHuyFE
私も夫に言っちゃってたわ…
スレタイ上の子の育児が本当に大変すぎて、自分の育て方じゃなくて特性でこんなに大変だったんだとわかって欲しい気持ちもあったかも
0223名無しの心子知らず2020/11/20(金) 22:00:43.40ID:2RGnuchL
人によっては別に話されても平気なタイプもいるんじゃない?
話聞くの嫌なんだやめようって勝手に決めつけるんじゃなくて、自分の夫に一度こういう話聞くの辛い?って聞いてみたらいいと思う

うちは発達と診断される前からずっと、同年代はできてるけどうちの子はできないとか、こだわり強くて荒れて園でこんな迷惑かけたとか何でも夫に話してる
夫もこんなことやらかしたけど発達の特性かな?とか、公園で遊んでる他の子と比べるとやっぱりこういうところが遅れてるねとか、私がいない時のことを話してくれてるので把握できて助かってる
子供の特性や凹凸は共有した方が育児しやすいと思う
それを療育や園に伝えることも多いし、夫が療育送迎する場合に様子を知らなすぎると戸惑うだろうし
発達障害って結局同年代の平均と比べての凹凸だからそういう話は避けて通れないと思う
0224名無しの心子知らず2020/11/20(金) 22:03:06.18ID:2RGnuchL
あ、もちろん良い部分とかこんなことしてて可愛かったとかも共有してます
0225名無しの心子知らず2020/11/20(金) 22:13:43.52ID:mclwcGPE
定型との比較をタブーにしちゃうと就学相談の時に困る気がするのであえて話してる
周りの子との差を日頃から聞いてないと、通級や支援級について考えるのとか難しいんじゃかなーと思うので
0226名無しの心子知らず2020/11/21(土) 11:44:11.19ID:mKxx/O+d
色んな考えがあるんだねー
うちは3歳くらいまでは怪訝な顔したたけど、今は「特性キタ━(゚∀゚)━!」みたいな感じで夫婦でネタにしてるわw
0227名無しの心子知らず2020/11/21(土) 14:16:08.56ID:peXHyRG0
>>225
そうそう
夫には逐一「他の子達はやれてるけどうちの子はできない事」を報告してる
うっかりすると「最近は園生活も順調みたいだね」とか言い出すから「いやいや担任から配慮(特別扱い)してもらってなんとかなってるだけだから!先日も(あれやこれや)」と念を押さないといけない
0229名無しの心子知らず2020/11/22(日) 19:50:23.71ID:Ts6bkxBS
報連相とは言わない、ただの愚痴やストレス発散が大半。
0230名無しの心子知らず2020/11/22(日) 20:32:19.08ID:XtCKI5dz
愚痴も言えないような相手と結婚したくないわ
辛かったらお互いに愚痴って吐き出せる関係でいたいし
そんなに辛いんだなと相手を慮れる状態でいたい
0231名無しの心子知らず2020/11/22(日) 20:59:18.11ID:y9T4Dyih
別にそこは人それぞれですし
自分は身内に愚痴るくらいなら死んだほうがマシだし
0232名無しの心子知らず2020/11/22(日) 21:21:35.04ID:piWBqMaX
>>231
そう思い続けてストレス溜めて病んじゃうタイプもいるから気をつけてね
言語化することで整理されて受け入れられることもあるし
0233名無しの心子知らず2020/11/22(日) 21:25:09.52ID:BCGOBdRM
難癖つけたい人が湧いてるけどそもそも元レス>>212の奥さんとかそれ以降のレスで話してるのは子供の行動について分析したり定型と比較して配偶者に伝えておくってことだから
そもそも愚痴ではないでしょ…
0234名無しの心子知らず2020/11/22(日) 22:56:35.80ID:DSngRX70
>>232
自分は外部に相談した上で子どもの傾向と対応を話したりしてる
>>233
母親の主観的な分析や比較はただの愚痴(下手したら我が子の悪口)としか受け止められない父親も多いってことなんじゃないかなーと思う
0235名無しの心子知らず2020/11/23(月) 18:39:25.71ID:gHYIkrYx
今年少で年中から習い事させようか迷ってる
本人は武道かダンスかピアノあたりがやりたいらしい
基本的に運動は苦手なんだけどチャレンジさせた方がいいのか文化系の習い事にした方がいいのか悩んでる
療育もあるから全部やらせるのは無理だしなあ
0236名無しの心子知らず2020/11/23(月) 18:49:16.20ID:gLxd52iC
合う合わないあるからね
とりあえず体験してみるといいのでは
0237名無しの心子知らず2020/11/24(火) 07:39:00.85ID:44Y2/2ok
コロナめちゃくちゃ流行ってる地域
習い事させたいけどコロナ怖くて色々心配
特に運動系なんかマスクもしないし、感染対策してるって言ったって一人でも感染者いれば広まるんだろうなーと
そんなこと言ったら何もできないんだけどね
0238名無しの心子知らず2020/11/25(水) 18:31:26.52ID:nPCIOcW2
愚痴すいません
親のせいじゃないって言われてるけど、息子を見てるとすまないなあってよく思う
療育通ってなんとか定型寄りに矯正してもらわないと社会に受け入れてもらえないって難儀な生まれになっちゃったなあ
幼稚園では逆差別されてるみたいでこのまま通い続けるのもなんかモヤモヤするし、気持ちが疲れる
0239名無しの心子知らず2020/11/25(水) 23:46:42.85ID:av2kq9EG
逆差別はしんどいね

社会に合わせるってよりは自己肯定感を高めるために療育行ってるんじゃないかな
診断されてなくても生きづらい人はいるし自分もそうだけど
こういう道があるんだと思えるようになるなら
子は恵まれているように思うよ
0240名無しの心子知らず2020/11/26(木) 14:57:43.16ID:lgX16Rwm
>>239
どうもありがとうございます
本人がどう思っているのかを聞くすべが今のところないのが残念ですが、園も療育も嫌ではないようなのが救いです
少しでも余計な苦労が減ってくれるように願うだけですね…
0241名無しの心子知らず2020/11/26(木) 19:36:31.14ID:oBT21VNN
>>238
気持ちすごいわかります。
こう言った場で吐き出して少しずつ親も現状に適応して行くしかないよね。
小さいうちに療育のバックアップがもらえるだけ逆によかったのかなと思うようにしてる
病名つかなくても生きづらい子はたくさんいるからね
0242名無しの心子知らず2020/11/30(月) 12:01:26.59ID:5hoNwP2X
未就学児の双子を持つ母ですが、投薬(数ヶ月前からは増量)しても変わりません
喜怒哀楽が激しくて、大体は怒って暴れ泣いています
今朝も片方の子が機嫌悪く泣いていたら私を叩いたり片方の子を蹴飛ばしてきました
園では他害はないようですが、先が思いやられます
本を読んであげれば違うページを勝手にめくるし、怒れば物を投げるし
自分のそばにあるものを見つけられずキレて暴れ毎回私がここにあるよと教えます
脳の機能の問題と言われますが、薬でだめならやはりどうすることもできないのでしょうか
0243名無しの心子知らず2020/11/30(月) 12:39:36.94ID:Xd9LT6pr
>>242
それをそのまま先生に言えばいいんじゃないの?
薬何を飲んでるかしらないけど、試してみてダメなら次の薬を提案されないの?
0244名無しの心子知らず2020/11/30(月) 20:12:29.73ID:5hoNwP2X
>>243
医師には効かないのですがと相談しています
効くはずだけどな、全て治まるわけではないですよとのことです
少しどころかちっとも効いていないから相談していますが・・・
エビリファイしかまだ使えないそうです(エビリファイも本来使えない年齢らしいです)
0245名無しの心子知らず2020/11/30(月) 21:09:23.65ID:lNlIE9J2
何歳かわからないけど療育先の子とか見てると激しい癇癪は投薬だと抑えられない印象
脳の機能の問題というのはおそらく我慢できるほど感情を抑えたり切り替えたりが難しいという意味かな?
でも園で問題なく過ごせているならきっと伸びるタイプだと思うよ
うちの子は三歳でわかったんだけど当初は多動と癇癪でかなり育児ノイローゼだったけど六歳の今は楽になったなと思えてる大変だけど
双子なら育児だけでもきっとすごく頑張って頑張りすぎてる時もあると思うので心理とか療育先の先生にいっぱい話を聞いてもらって欲しいです
0246名無しの心子知らず2020/12/01(火) 08:54:52.87ID:GlWlSgO+
園でよく注意されるから本人の自分に対する自信が幼稚園だと低い…。家であまり注意しないか注意の仕方を工夫しなきゃいけないんだろうけどうまくいかない。厳しくなることが多くなってしまう。
昨日は帰りの歌のときに時計見ながら歌ってたら注意されたとか、走ってるときに頭がゆらゆらして他の子が気になるからやめてとか。
走ってるときに頭が揺れるのは現時点でどうしようもないんですよね。公園に毎日連れて行って走る練習とかはしてるんですがどうしでグラグラする。先生に注意されすぎてどうしたらいいんだろ。
年少のときも同じ先生で注意されすぎて幼稚園に行きたくないと大泣き。園に相談して注意の仕方を工夫してもらったのか一旦落ち着いたけど、また年長になって同じ先生になっていまに至る感じです。嫌になる。
0247名無しの心子知らず2020/12/01(火) 10:31:54.97ID:JcOd+ueP
>>246
そんなことぐらいで叱るなんておかしいですよね
発達のことはお話しされているんですよね
もう一度園に発達なのでこれはどうしようもできないことをお話しされてはいかがでしょうか
それでだめなら市の子育て部門に相談するとか
どこかしら園に繋がっていると思うので
0248名無しの心子知らず2020/12/01(火) 11:25:43.01ID:4duyo6xE
やめてって言い方は教育者としてもあまりよくないよね
せめて「前見て歌おうね」とか「頭まっすぐして走ろうね」とか、言い方は気をつけて欲しい
でもそんなことで注意されるなんて園のカラーと合わないのではないかな
0249名無しの心子知らず2020/12/01(火) 11:41:20.40ID:o8+k6483
>>244
243だけど、うちの年長もエビリファイ飲んでるよ。
最初に処方された量は効き目ない感じだったけど、0,075g飲むようになったら落ち着いた。
0250名無しの心子知らず2020/12/01(火) 13:12:44.73ID:GlWlSgO+
>>247
相手側は知ってるし今の担任には年少のころに伝えて、また年長に入って同じ人になって今度は私と先生間で拗れて最低限の挨拶のみの状態。正直、疲れた…。
>>248
未満児と年中の先生は特に問題なかったし、未満児のときの先生は本当に今でも子どもは好きだけど年少年長で担任になった先生がとことん相性が悪いというか厳しい。会話も連絡ノートのみで直接会話するつもりもないんだなって感じです。
0251名無しの心子知らず2020/12/01(火) 13:13:14.88ID:vm4xHv/F
エビリファイをエビフリャアに空目したので疲れてる
0252名無しの心子知らず2020/12/01(火) 13:18:21.25ID:4/E1OjuE
>>251
エビフライを食べさせることで幸せホルモンみたいのが出て改善される…とかだったらいいのになあって思っちゃった
0253名無しの心子知らず2020/12/01(火) 13:30:29.53ID:7JDTRpRW
>>251
くすっと笑ってしまったわ
疲れてるんだろうけど笑いをありがとう
0254名無しの心子知らず2020/12/01(火) 15:18:53.65ID:9qHU83JA
発表会、久しぶりにすごく崩れていて辛かった
子どもは年中
朝お友達と道で一緒になって、2人で笑いながら行ってたのに、本番では登場の場面から先生に抱っこされてた
自分の順番の演技は出来ていたけど、他の人を待っている間、保護者の方に来ようとして先生に捕まって抱っこされてた
お友達の親もびっくりしただろうなー
待てないのって成長してできるようになるのかな?
0255名無しの心子知らず2020/12/01(火) 15:26:59.23ID:9/9orsPC
満3歳、次年度年少クラスです
親がみたら気になることいっぱいあるのに、低年齢を理由に病院でも療育でも受け流され、笑顔で頑張ってくださいね」と親を励まされて終わるばかり
何もしてくれない、考えてすらくれないくせに、どうして早期に診断つけたの!?って涙が止まらない
子に申し訳ない
0256名無しの心子知らず2020/12/01(火) 15:30:19.17ID:9/9orsPC
話も聞かずに親を励ますのほんとに要らない
上から目線で子育てできないダメな親、子の発達で悩むのは親のせいだと言われてる気にしかならなくて落ち込むだけだ
0257名無しの心子知らず2020/12/01(火) 15:36:28.85ID:1PdkFXkt
>>255
診断は主に親がどう立ち回ればいいかのヒント貰ったようなもんだと思ってる
診断降りた日はその足で本屋行って専門書買い漁ったわ
おかげでいい本に沢山巡り合えた
病院や療育を利用する事はあっても頼りにはしてないよ
結局その年齢なら母親による家庭療育が主みたいなもん
自分からガツガツ知識得て実践していくしかない
後はおまけ
はっきり言って療育の先生と話すより、ABAの本読んだ方がよほど勉強になったので
診断も降りてる事だし、まずは独学をおすすめする
0258名無しの心子知らず2020/12/01(火) 15:48:29.36ID:1PdkFXkt
>>256
あとなんとなくだけど文脈から子の診断降りた事に納得してないような気もする
診断つけたならどう対応してくかもっと適切なアドバイス欲しいのは分かるんだけど
多分まずあなたの中で子の発達が受容し切れてなくて
そこで詰まって苦しんでる状態な気がするので
アドバイスと言うか、今の自分の思いの丈をありのまま全てぶちまけられるような場所を
見つけた方がいい気がする

どうしたらいいのか教えてほしい、もあるけどそれ以上に
自分の抱えてる苦しみを誰かに分かってほしいって想いの方が強い気がする
0259名無しの心子知らず2020/12/01(火) 16:12:35.38ID:ZLX6H/2x
>>255
ほんとどうしたらいいのか教えてほしいよね
うちも次年少だけど療育いきたくても行くのは重度の子くらいと言われ、結局お願いしまくった加配と自分で探したSTだけだよ
もうなにもしてくれないから自分で民間療育探す
センターの定期面談だけは行っておかないと問題親扱いされるから行くけど
面談で泣いたりもしたし自分であんまり動くと病んでる親だと思われるだろうけどなりふり構ってられないわ
この先わからないんだから悩んで泣いて当たり前だわ
0260名無しの心子知らず2020/12/01(火) 16:14:50.91ID:wuyPy/ay
>>255
何という診断名が下りてるの?
うちの子は検査しても診断基準に当てはまらないからと診断が下されずなので診断名があるのは羨ましいなと思う
しかたないから境界知能やグレーゾーンの子をテーマにした本を読み始めて、言語に関してはSTからの課題をもとに家庭学習を進めてるけどね
診断名が欲しい
02612552020/12/01(火) 16:24:46.10ID:9/9orsPC
診断名は自閉症スペクトラムだけど、>>258さんが言うとおり診断に納得できてなくて
ADHDのほうがまだ納得できる
言葉の遅れで病院に行ったら診断つけられた
情緒も言葉も身体もスロースターターだったのかな?と思うくらいあと伸びしていて、集団生活では自閉では困ってない
脳に自閉傾向はあっても、適応できるなら診断名はないほうがいいと私は思ってた
親が発達障害について本で調べることなら、診断名なくてもやるし(両親ともに傾向持ちのため)

お絵描きしないとか集中力がないとか
小さな気掛かりを話しても、何もまともに答えてくれないし
0262名無しの心子知らず2020/12/01(火) 16:27:08.01ID:wuyPy/ay
>>261
なるほど
それなのに「笑顔でー」と言われるのは不愉快だね
病院を変えてみたら何か変わるかも?
0263名無しの心子知らず2020/12/01(火) 16:49:17.54ID:1PdkFXkt
>>261
詳しくありがとー
うちも全く一緒で3歳でASD診断降りたけど、ADHDのが濃い気がして併発してるのかな?ってとりあえず眺めてる感じ
結局診断の有無より実際幼稚園についてけるかどうかのが大事だから
診断自体はあんま気にしなくていいと思うよ、後々どうとでもなる

まあうちのパターンだと入園後発達らしさ全開でクラス1の問題児やってるから
診断降りた事は今となってはただただ納得なんだけどw
今はまだ幼稚園始まってもないから余計にモヤるんだと思う
結局どうなのかは始まればわかるから(特に発表会や運動会は浮き彫りなる)
診断名についてはそれからでも直訴してもいい気はする
多分今が一番モヤモヤする頃なんだよね
0264名無しの心子知らず2020/12/01(火) 16:55:04.54ID:1PdkFXkt
あと補足
診断降りた時、子の困るところを私はとにかく全て必死に訴えたんだけど
それが早期に診断下る要因になったと後で分かった
実際に子を見て半分、母親の話を聞いて半分、くらいで診断されてるとか聞いたから
もしかしたらあなたが必死に子の変わった所を訴えた結果診断が降りた可能性もなきにしもあらず
とか言うとごめん、落ち込ませてしまうかもしれんけど

上記したようにうちは結局問題児だったから診断早めに降りてヨカッタ派なんだけどね
こればっかりはほんと実際幼稚園に入ってみないとわかんないと思うよ
友達の子は幼稚園まで問題なしで、小2で診断降りたりしてるし
0265名無しの心子知らず2020/12/01(火) 16:55:54.25ID:5Bo7peNZ
>>259
>療育いきたくても行くのは重度の子くらいと言われ

これはかなりカルチャーショックだわ
未就園で診断ついてから療育の見学行きまくったけど通ってるのほぼ軽度な子ばかりだった
区によるみたいだけど3歳児健診で軽度やグレーの子もガンガン指摘されるからかも
診断や指摘される子の数と療育の供給が釣り合ってないから金儲け目的っぽい大したことしてくれない療育もあってそういうところもいっぱいだったりするんだよね
0266名無しの心子知らず2020/12/01(火) 17:19:42.43ID:xpfjfj1M
>>261
まさか同じ病院or地域かしら
同じく来年から年少で同じ診断ついたのに「療育を受けるのは重い子だけ。民間ならやってるかも」といわれて民間を探してる
でもなかなかない
あってもキャンセルや卒業待ちばかり
街中の専門医でも「言葉の教室に行くには早すぎる」だとさ
ウィスク受けられる5歳まで幼稚園で社会性を身につけろと言われて撃沈中
その幼稚園の満3歳児クラスで困ってるから相談に来てんのに
しゃーないから習い事で療育の代わりになりそうなとこ行脚してるわ
地域柄なのか、水泳教室や絵画教室、幼児教育でお仲間っぽい子によく遭遇する

あと他の人もいってるように、家庭内療育を勉強して育児の参考にするのおすすめ
個人的にはモンテッソーリ系の育児本(意識高い系に見えるけど実は障害児教育が出発点)、魔法の言葉かけが役に立ってる
0267名無しの心子知らず2020/12/01(火) 19:11:22.36ID:eO70Lu6A
やっぱりモンテッソーリの効果は期待できるのかな
通えるところにモンテやってるこども園があるんだけど、1号枠が3人しかない
一学年が13人と少なめの園で手厚いし、診断済みの子も通ってて、園から療育にも通えるとのこと(送迎車が来る)
下の子も同じような傾向があるので、いっそ仕事始めて1歳児クラスくらいから入れてしまえばいいかなと考え始めてる
0268名無しの心子知らず2020/12/01(火) 21:22:21.14ID:XOEmHLy9
>>261
横だけど、お絵描きしないのはASDのよくある症状だから診断自体は間違ってないのかも
想像力の障害だから
集中力がないのも、諸々の過敏で気が散りやすいのかもね

まー色々相談してもまともな回答ないのは困るね
満三なら療育は今ある問題の解決よりも親の障害受容とぼし愛着形成に重きを置いてるだろうし、そんなもんなんじゃないかな
0269名無しの心子知らず2020/12/01(火) 21:47:17.64ID:F/xsJU7h
何か本当に自治体によりすぎるよね何とかならないのか
うちの自治体は三歳の時に市役所で少し相談しただけで心理士さんがすぐ発達検査してくれて
発達の遅れが判明したら市役所が元々配布用に作ってある療育・日中一時支援・放デーの細かい情報が載ってる冊子くれて電話したらすぐ療育始められたよ
STPTOTがいる発達外来も教えてくれて受診勧められたし(予約に3ヶ月かかったけど)
軽度のグレーの子も受給者証簡単にとれて療育受けられるのもあって他の地域から引っ越してくる人もいるよ
0270名無しの心子知らず2020/12/01(火) 22:05:31.57ID:LsHRxy8k
卒園まではSTOTPTや療育を受けられるけど小学生になったらそういうものは無くなるの?支援校や支援級で学ぶだけ?
0272名無しの心子知らず2020/12/02(水) 08:49:09.08ID:kiVOHe0k
放ディはどこもほとんど預かりメインの所が多くない?
うちの近くは10軒あったら9軒は預かりのみだわ
唯一1軒だけが週一でST来るらしくてそこにねじ込みたいと思ってる
中途半端な田舎だからなのかもしれないけど都会はSTOTメインの放ディあるのかな
0273名無しの心子知らず2020/12/02(水) 08:59:33.86ID:Eg+Rf2xQ
うちの地域も放デイは学童の代わりって感じで預かりメインのところばっかり
発達外来でOTST受けてるけど、そこは就学後も必要であれば通えるみたい
月2回とかのペースにはなっちゃうけど
0274名無しの心子知らず2020/12/02(水) 09:45:43.21ID:CNzg8TCI
今2つの療育に通ってて
遠い方の療育が放デイでもSSTをきちんとしてくれるので継続で週1通う予定
自宅周辺はマンションの一角とか倉庫風の貸事務所で子供を遊ばせてる預かり放デイしかないから
そちらは通わせる予定は今のところない
0275名無しの心子知らず2020/12/02(水) 10:28:51.00ID:gRfD4JM6
放デイは預り型が多いね
それだけ幼児期の介入が大切で、色々なものが固まってくる学齢期では療育が難しいということだろう
成人すると発達障害そのものへの療育はほぼ皆無で二次障害の治療のみになるし
療育は幼いうちが勝負
0276名無しの心子知らず2020/12/02(水) 10:32:09.37ID:5UVYNb/R
デイも地域によるよね
うちは数年前まで受給者証も手帳持ちにしか発行してなかったらしくて重度や身体の子の預かりメインだから隣の市に通ってる
地域差ありすぎ
0277名無しの心子知らず2020/12/02(水) 10:51:51.97ID:xK/pislb
重度の子を長く見てきた地元の療育施設の草分け、みたいなところに通ってるけど
軽度の子についてまぁー見る目ないわ…と ゾッとすることだらけ
先生方優しいしいろいろ良いところもあるから通ってるけど
何相談しても、話をろくに聞いてくれない

困った行動がなく身辺自立が年齢相応の子だと、うちの地域だと何もしてもらえない
ただ療育に通えて病院にも行けてるけど、実質受けられる支援の内容が存在しない感じだ
どことも繋がってないと親が不安だからどちらにも通ってる
でも親は負担になるし子どもにも園休ませてまで通う意味があるかわからなくて、ある意味よけいに不安がつのる
0278名無しの心子知らず2020/12/02(水) 12:08:19.17ID:n3cfX6/S
>>277
うちも似たようなところ通ってる
質問したらすごく詳しく教えてくれるんだけど、療育の内容がお遊びっぽくて戦略的じゃない気がするんだよね…
目標設定がイマイチ分からないというか
ここ見てるとみんな本格的なこと取り組んでてすごい焦る
重度の子はそれで支援学校行くからいいんだろうけど、こちとら擬態して生きてかなきゃならんのに…
0279名無しの心子知らず2020/12/02(水) 15:10:04.08ID:C3DV5LPf
>>275
報酬とかのうまみの問題じゃない?
療育手帳のある子を預かるだけなら手間もかからないし特別な資格もあれこれいらなくて
事業所開くのは簡単だからあちこちに出来るだけ
0280名無しの心子知らず2020/12/03(木) 08:15:22.06ID:49TQ+IDp
今までずっと様子見てたけど潮時かなぁ…
幼稚園を途中退園させて保育園に入れた方っていますか?
0282名無しの心子知らず2020/12/03(木) 09:14:32.35ID:i+HAfICx
幼稚園と療育園の並行通園とかは出来ないのかな?
0283名無しの心子知らず2020/12/03(木) 09:17:29.01ID:B7VF3B6Q
>>280
そんな簡単に保育園に入れる地域なの?
療育先に相談できないの?
0284名無しの心子知らず2020/12/03(木) 09:19:15.04ID:y5mCboUz
療育機関はあっても「療育園」ではない地域なら
幼稚園行けなければ保育園に入れてもらうのが王道よ
うちの地域がそう
0285名無しの心子知らず2020/12/03(木) 09:25:37.62ID:ypPErQUE
>>284
そうなんだ
教えてくれてありがとう
ちなみにうちは幼稚園で加配だよ
0286名無しの心子知らず2020/12/03(木) 09:33:06.11ID:B7VF3B6Q
>>284
その場合、専業でも保育園に入れるの?
待機児童数ランキング上位のうちの自治体なら無理だろうなー。

うちの自治体なら私立幼でついていけないなら、公立幼か公立こども園の1号に転園になる。
実際に年長になると転園してくる子がいる。
0287名無しの心子知らず2020/12/03(木) 09:47:29.24ID:FfLlKF7c
>>286
自治体にもよるのかもしれないけど、うちは幼稚園入れなくて保育園って場合でも就労しないとダメ
待機児童多い地方自治体
0288名無しの心子知らず2020/12/03(木) 09:54:52.05ID:49TQ+IDp
レスありがとう…

民間だけど療育には通ってて、週一で幼稚園終わった後に行ってる
そこではやはり大人が多いから集団行動出来るんだけど園ではバツ
徐々に担任の先生も余裕がなくなってきてるような雰囲気が漂ってて自主退園が頭をよぎってる…
うちの子には多分保育園が合ってるんだと思う
ちなみに激戦区なので入るなら無認可か、他の地区になると思う
今月45時間労働のパートの枠を増やせば月64時間の保育条件は満たせそう
0289名無しの心子知らず2020/12/03(木) 10:06:26.75ID:y5mCboUz
>>286
たしか規定時間を満たす就労をしないといけないけど規定時間があまり厳しくないらしいのと、療育機関の市への口利きで優先的に入りやすくはなるような話を聞いたかな
市が療育園を持ってなくて発達支援がすべて民間委託だから、障害ある子ばかりを週5給食付きで預かってくれるところがない
療育はどこも週1〜2日、預かり時間は長くて3時間だから、保育園か幼稚園に入園させないときつい

>>285
加配つけれたら心強いけど、うちの自治体は加配つけれる園もないのよ
支援が貧困な地域はきついよ…
今うちの子は満3歳児クラスなんだけどカリキュラム園で年中以上は25人クラスに担任ひとりだから心配してる
別の園で年長まで副担任がつく少人数制のところに今度見学だけでも行ってくるよ
「もしも年少で伸びなければ今の園にいられないので、令和4年度年中入園について相談だけでもしたい」というと親切に対応してくれた
0290名無しの心子知らず2020/12/03(木) 10:06:53.80ID:6y2Xl1kf
>>288
保育園でも集団行動はある、0歳から保育園の子ばかりなので幼稚園の子以上に自立的に出来てることが多い、先生は担任1人の場合が多いのであまり変わらないと思うよ
幼稚園の先生に加配を付けられないか相談してみたら?
0291名無しの心子知らず2020/12/03(木) 10:11:47.23ID:49TQ+IDp
>>290
そうかぁ…保育園だからゆるいわけではないのね…
前にきいたら加配はつけない園ですと言われたので無理っぽい
0292名無しの心子知らず2020/12/03(木) 10:14:28.85ID:YQyoky1+
保育園より、のびのび園(ランチ以外は好き放題)、モンテ園(自分のやりたい作業をやりたいだけやる)のほうが集団行動が少ない気がする
見学に行った範囲の個人的な感想だけど
0293名無しの心子知らず2020/12/03(木) 10:17:59.18ID:HkfiONmV
>>291
それなら他に加配をつけられる幼稚園がないか近所の園に確認して空きがあれば転園
ないなら役所に相談して障害児保育を行なっている認可保育園に転園できないか相談して加配をつけてもらう感じかな
0294名無しの心子知らず2020/12/03(木) 10:31:22.27ID:xYaRuzwG
>>288
保育園型こども園で1号狙いは?
うちの子がまさにモンテッソーリの保育園型こども園
かなり競争率は高かったけど、内容にはとても満足してる
0295名無しの心子知らず2020/12/03(木) 10:40:48.99ID:vbOhx2sd
>>288
似た状況で転園先探してたけど保育園は事前に役所で子供の説明(療育行ってる等)をしたら、事前面談を経て加配付&家から近めの保育園を役所側から提示されるという形になったよ
幼稚園・保育園・こども園どれも全く空きがない激戦地だけどこの場合だと1ヶ月か2ヶ月で受け入れ整えてくれるみたいだった
役所に問い合わせてみるといいよ
ただ私の場合は就労条件満たしつつ療育も行くと両立厳しかったので、結局越境して小規模幼稚園にしたんだけどね
0296名無しの心子知らず2020/12/03(木) 11:27:06.10ID:GNOHT/HA
保育園にもカリキュラムの違いがあるよね。大阪だけど軍隊みたいな、集団行動や山登りな保育園もあった。低年齢から預かりな子が多いから、しっかりしてた。のんびり自由で緩かったのは無認可保育園だった。人数少ないし、教室も小さいから大人の目が届いてた。
0297名無しの心子知らず2020/12/03(木) 11:42:16.67ID:Ex0omeuy
ヨコミネ式は発達障害や自閉症の子には合いません、と書いてあるの見たことあるわ
しかも園のHPで
確かにそうだろうなと思った
0299名無しの心子知らず2020/12/08(火) 11:51:03.79ID:ylH3GqGa
療育などの日に園を休ませて週3〜週4しか通園してないというお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?他の保護者や児童から何か言われたことはありますか?(何で休むの?など
周りの目は気にせず療育に通わせるしかないですかね
保護者との関わりなどで何か気をつけた方が良いことなどがあれば教えていただけると助かります
0300名無しの心子知らず2020/12/08(火) 12:02:14.44ID:y6VL7kGl
>>299
次年度入園でそうする予定なんだけど
公立だから療育行ってる子は何人かいて、園児全員揃う日は少ないと聞いた
0301名無しの心子知らず2020/12/08(火) 13:21:50.36ID:fpslmdSV
うちもマンモス園で子どもの数多いし、療育行ってる子が何人もいるから誰かが休んでも気にならない環境
先生が子ども達に説明する時は「病気」か「ご用事」で統一されてるから子ども達も不思議がることはないみたい
年長くらいになると分かってくるのかなぁ
0302名無しの心子知らず2020/12/08(火) 13:56:21.81ID:Qjb1cbcZ
療育で早退する時 教室まで迎えに行ってるけど特に他の保護者になんか言われたことないな
クラスの子も今日は早帰り?どこいくの?って聞いてくるけど用事があるんだよって流して終わりだし
子から聞いたとして保護者もわざわざ聞いてくる人もいない
0303名無しの心子知らず2020/12/08(火) 14:15:15.89ID:qrYjEjgr
うちの子は今日は◯◯!
とか自ら言っちゃうからちょっと困ってるわ
0304名無しの心子知らず2020/12/08(火) 14:26:16.88ID:8Z1A4mGa
>>299
週1日療育行ってから遅刻で園に行かせてる
同じクラスの子からうちの子の遅刻を聞いたママに昨日どうしたの?大丈夫?と聞かれたりすることはある
人数少な目の園だから遅刻や早退は目立つのかも
あ、遅刻のこと?大丈夫だよーとか適当に答えてる
子が療育の事業所名を喋ることもあるからわかる人にはわかってしまうけど察してくれる人に突っ込まれたことは無いから明言はしてない
子供に聞かれた時は通ってる教室だよって答えてる
それでも園の帰りや休日に公園で遊んだりランチやお茶に行ったりするママ友も数人出来た
前にここで加配ついてること公表してるか質問した事があってその時はしない方が良いって意見が多かったよ
0305名無しの心子知らず2020/12/08(火) 14:27:47.24ID:pC2ZjTE8
うちもだわ
先生の個人名にシフトさせようとしてるけど、さぎょうりょうほうの△先生ととジャングルジムで遊ぶ日なの!とか詳細になっただけだった
0306名無しの心子知らず2020/12/08(火) 14:44:49.91ID:ZhAENOuS
うちも来春入園予定で並行通園希望中
同じバス停を利用する保護者には、
◯曜日は療育行くから休みますって、
言っておこうとは思ってる
もともと障害児受け入れてる園だから、
そこはまあ表面的には問題ないかなと
0307名無しの心子知らず2020/12/08(火) 18:26:56.42ID:GYxnKPLX
>>299です
問題ないというレスが多いので安心しました
たしかに全員揃う事なんてないでしょうし周囲の保護者もそこまで気にしないですよね
ありがとうございました!
0308名無しの心子知らず2020/12/08(火) 20:02:31.51ID:Oy/rCxBB
>>305
そんなに詳しく説明できて賢いけどちょっと困るねw

うちはこの前療育の建物の前でクラスで1番仲良い親子にばったり遭遇したよ
誤魔化しようがなくてここに通ってるんだーって言ったけど、変わらず仲良くしてくれててありがたい
0309名無しの心子知らず2020/12/08(火) 20:57:43.95ID:MxZVbPpC
週1回療育通いの年少

遠回しに探ってくる人がいてはぐらかしていたけど、今日上の子がいる保護者から具体的に聞かれて並行通園の事を話したら気を使わせてしまった
うちの子が言いふらしているのか、何故か上の子から聞いたみたい
他の保護者にも言うべきか考えたけどわざわざ自分から言う事でもないしなぁと悩んでいる
0310名無しの心子知らず2020/12/08(火) 22:05:16.66ID:X0WzTbuB
人の事情に首突っ込むなら気まずい返答が来る覚悟くらいしとけや、と思ってしまう
探ってくる人なんているんだ
面倒臭くなる予感しかしないし自分から言う必要ないと思う
0311名無しの心子知らず2020/12/08(火) 23:06:51.16ID:SKA0N/Ex
他の保護者と話す機会が全くない
おはようございます、こんにちはくらい
誰が誰の親なのかもイマイチわからない
子は「今日は〇〇先生の日」と言っているらしく、担任には聞かれる
0312名無しの心子知らず2020/12/09(水) 07:48:46.17ID:UzY9ZE1l
市の臨床心理士に来年度から療育を受けるように勧められて準備中
療育の手帳は医師の書類が必要らしいので年明けに診断にも行ってくる
もうすぐ幼稚園の個人懇談があるのですが、診断する時に医師に伝えたり療育園を探す参考にするために幼稚園の先生に子供の行動で確認をしておいた方がいい事は何かありますか?
市の臨床心理士には言葉の指示が伝わりづらく社会性が年齢の割に乏しいと言われました
0313名無しの心子知らず2020/12/09(水) 08:45:29.62ID:9TEKuxRQ
>>312
「今度発達の検査を受ける予定です。先生から見て気になることはありますか?」と聞いたよ
最初はびっくりして困った様子だったから、
「言いにくいかもしれませんが、遠慮なくはっきりおっしゃって下さって構いませんので」と言ったら、
担任の先生は息子が傾向ありだと担任を持ってすぐに気付いていたらしく、具体的なエピソードやどんな対応をしているかを丁寧に教えてくれた
決まった場所に座りたがるとかのこだわり行動、遊びを止めるのを嫌がる、気が逸れやすいから並び順は1番前にしているとか
0314名無しの心子知らず2020/12/09(水) 19:48:02.29ID:wrn/3bRg
放課後デイというのがよく分からない…
園に直接事業所の人が送迎に来てそのまま支援所に行ってる子がいるんだけど、園児ならそれは放課後デイとは言わないのかな?
ただかえる
0315名無しの心子知らず2020/12/09(水) 19:58:13.25ID:D6GZ7c6T
>>314
放課後デイは小学生が利用してると思ってる
内容は療育的な所から余暇型で遊ぶだけの所とか様々
園児なら送迎ありの療育じゃなくて?
0316名無しの心子知らず2020/12/09(水) 20:08:43.13ID:wrn/3bRg
>>315
そうなんですかね…
その送迎ありの療育と放課後デイの違いがイマイチわからなくて…
というのも、うちの子も送迎療育を1枠増やせたらなぁと考えてて。
園児なら放課後デイ扱いではないんですかね?
0317名無しの心子知らず2020/12/09(水) 20:18:38.50ID:7merGltk
>>316
ねえググったら一発なので
何がわからないのかが分からない

Wikipediaから
かつては個別の障害福祉法を根拠としていたが、法改正によって障害者総合支援法が根拠となり、未就学児童は児童発達支援事業、学齢期児童は放課後等デイサービスに分かれ、身体・発達・精神などの種類にかかわりなく障害児が利用できるようになった(現在は児童福祉法に移行)。民間事業者の参入も進んでおり、利用者の選択肢が増えている。

これらサービスの利用には、利用者が市町村に対して申し込む必要がある。決定されると障害児通所給付費及び特例障害児通所給付費が支給される(法21条の5)。
0318名無しの心子知らず2020/12/09(水) 20:21:17.23ID:bvR74PcE
もしかして送迎をしてくれる療育がないと思ってる?
普通にあるよ私も使ってる
どこまで送迎してくれるかとかは施設によって違うので施設に聞くしかないけど
送迎あり=放課後ディだと思ってるのかな
0319名無しの心子知らず2020/12/09(水) 20:24:09.25ID:pWmLklY1
送迎の有無とか内容じゃなく法的に未就学児と就学後の施設で名称が決まってるだけだよね
そもそも放課後って言葉は学校にしか使わないよ
0320名無しの心子知らず2020/12/09(水) 20:24:30.61ID:UbyFOrJ0
放デイで預かってもらってるよ
同じ施設同じ内容でも園児が利用すると児童発達支援
まあ要は発達障害児専用の学童だね
療育とは違う気がする
3箇所行ってるけど基本親が送迎
特に民間は施設によるかと
0321名無しの心子知らず2020/12/09(水) 20:44:50.24ID:UzY9ZE1l
>>313
ありがとう
具体的な行動例を挙げて聞くよりも先生の目から見た素直な感想や意見や子供への対応を聞いてみることにします
0322名無しの心子知らず2020/12/09(水) 21:01:30.49ID:DJcnzkkA
>>317
煽りじゃなくこういうちょっと難しい文章が読みこなせない人は一定数いると思う
(だから噛み砕いて説明してやれということではないよ)
遺伝すると言われている発達障害児の親だから、知的グレー、LD等いるんだろうなと思ってる
0323名無しの心子知らず2020/12/09(水) 22:34:40.10ID:AZmaaE1E
私が利用した所は未就学児童は日中一時支援(児童発達支援)のみ利用可能
一ヶ月分の希望日を前もって伝えて利用可能日だけ使える
小学生以上は日中一時支援+放課後デーサービス両方使用可能
放課後デーサービスは一年間決まった曜日が確実に利用可能
だから放デーは卒業するか転勤でもない限り枠がないからどこもいっぱい
ハッキリした違いはそこかな
0324名無しの心子知らず2020/12/10(木) 08:11:30.24ID:f05MIgjX
>>323の言い方だと放ディは必ず固定みたいに取れるけど
うちが通う予定の放ディは(今年長なので来年度予約のみ)
基本は週固定が「望ましい」けど他の日でも1ヶ月単位で申請可能利用可能だよ
なので「確実に利用可能」という言い方はちょっと誤解を招くと思う
あとは放課後ディサービスと日中一時支援(タイムケア)はサービス内容が明確に違うので
放ディとタイムケアが同じように扱われてる施設はぶっちゃけ違反
児童発達支援と日中一時支援も別のサービスなので並列表記はちょっとおかしい
0325名無しの心子知らず2020/12/10(木) 09:07:36.55ID:RQ0wpkiJ
314です。
完全に>>318の通り送迎サービス=放課後デイだと勘違いしてました。
ググってみたら放課後デイは就学児が対象で未就学児は発達支援だというのは分かったんですが、調べてた事業所が送迎有りの放課後デイも可能です、幼稚園まで直接お迎え行けます!みたいにうたってあったので園児でも放課後デイ???と少し混乱しました。
みなさんのおかげであくまでも放課後デイというのは就学児対象だと確信持てました!ありがとうございます!
0326名無しの心子知らず2020/12/10(木) 09:17:10.38ID:XXej2Nsb
>>322
それはあるかもね
療育先に情弱な保護者がいるんだけど
情報に対してのアンテナ力も弱くてはたから見てるとぼんやりしてる
子供は早産で明らかに発達の遅れがあるのに療育に来るのも良くわからなかったみたいで凄く遅かった
0328名無しの心子知らず2020/12/10(木) 09:51:34.75ID:wvrbBGcf
前スレでひらがな読めない書けないと嘆いていた年中児、ここ1ヶ月で急に文字に興味を持ち読めるようになった
やっぱり本人のタイミングというものがあるんだねえ
0329名無しの心子知らず2020/12/10(木) 09:59:22.21ID:VlSmPaXU
>>325
幼稚園終了後に送迎して施設で預かります=放課後のデイサービス
という意味で書かれてるのかな
表記の間違いと思えばそれだけだけど
ちょっといいかげんな事業所の印象を持ってしまう
0330名無しの心子知らず2020/12/10(木) 10:45:31.39ID:jzY2N5ts
児発と放デイどちらも経営してるとか?
何にせよ知識のない事業所だね
預かるだけで療育的なことは何もしてなさそうと勝手に思ってしまう
0331名無しの心子知らず2020/12/10(木) 18:13:35.74ID:zIKKQCjS
放デイと児発の両方やってるとこって、未就学児と就学児童ごちゃまぜが普通?
前に見学行ったとこがごちゃ混ぜで、年齢問わず交流出来るからどちらにも刺激になって良いらしい
皆で工作したりクッキングしたりするらしいんだけど、それって療育なのか甚だ疑問w
0332名無しの心子知らず2020/12/10(木) 18:22:44.92ID:7G4LDBCY
>>331
時間帯や教室が別なところしか知らないな
デイとして小学生〜高校生がごちゃ混ぜなところはあるけど自動発達支援と一緒にしても制度上問題はないのかな?
0333名無しの心子知らず2020/12/10(木) 19:17:29.24ID:TyTbOvMt
うちごちゃ混ぜの所行ってるよ
たしかにいろんな年代がいて良いかも
0334名無しの心子知らず2020/12/10(木) 19:49:22.03ID:YhjYPU1E
児発放デイは明確に療育をする必要はなくて
「生活能力の向上に必要な訓練」であればいいから
工作やクッキングを生活能力の訓練だと言い切れば通るんじゃなかったっけ
0335名無しの心子知らず2020/12/10(木) 23:41:48.62ID:8w8YrXZK
預かり学童的なとこ2箇所いってて園児から中学生までごちゃまぜ

見守り手厚いし、コミュニケーションや規律の習得にはいいと思う
けど、活動内容(工作、歌、手遊び、体を使った遊びとか)は低学年向け程度で知的なしには幼く感じる
実際高学年以上は支援校の子ばかりのもよう
高機能の子は大きくなったらどこに行くんだろう
0336名無しの心子知らず2020/12/11(金) 08:45:22.92ID:n0//iSE5
>>331
うちが通ってるところは午前は未就園児で午後は園児と小学生両方いる
小学生が勉強してるときは園児も運筆練習とかしてるよ
家だとワークとか一切やってくれない子だからありがたいなーって思ってる
0337名無しの心子知らず2020/12/11(金) 21:10:58.21ID:iZPgpd2c
今日はお遊戯会だった
子供達のお遊戯を楽しむ余裕はなくて、自分の子がどれだけクラスに紛れ込めてるかばかりチェックしてしまった
脱走したり寝そべったりしちゃってる子は各クラスにキッチリ2人ずついた
クラス分けの時はちゃんとバラけるようにしてるんだなぁ
0338名無しの心子知らず2020/12/11(金) 22:53:33.95ID:Xm5SQhyU
園での写真がことごとく真顔で、笑顔が無いのが悲しい
だいたい明後日の方向見てるか、ボケっとカメラ見てる
私が撮るとニコニコでピースしてくれるのになぁ
集合写真とかだとものすごく浮いてるように感じる
0339名無しの心子知らず2020/12/11(金) 23:06:35.65ID:2IjqH4HI
うちもお遊戯会だったよ
運動会じゃ何も参加できず脱走&捕獲の公開処刑だったけど
今回はきちんと座れてるしダンスも歌もちゃんとできてよかった
年少だから泣き出す子や何もできず棒立ちの子もいる中頑張ってたしホッとしたよ
0340名無しの心子知らず2020/12/12(土) 06:48:48.75ID:xPOr055s
来春小学校で、就学前健診でやはり引っかかり支援教室勧められました。グレーできていて保育園の先生も様子見。けど、小学校の支援教室は入学してすぐには入れないようで、入学前にテストして判断になりました。同じ園から仲良し組数名も同じ学校。休みの日もよく遊ぶ交流のあるママ友に、どのタイミングで言うべきか悩んでます。下の子も同級生同士なので、かなりの長い付き合いになるし、人数少ない学校だから下手すりゃ卒業して中学校も一緒かもです。親はまぁ気まずいくらいでもいいけど子ども達の間でも影響出るもんですかね…
0341名無しの心子知らず2020/12/12(土) 08:12:58.59ID:m4+mguU4
低学年のうちで良かったじゃない
普通級で落ちこぼれて自己肯定感(という言い方が苦手だけど他の言葉見つからず)下がりまくって結局支援級になるより、最初支援級スタートで普通級転籍を目指す方がいいよ
小3~4から問題出てきて支援級になる子が多いけど、それこそ本人も色々分かるし親の目も気になるしで大変そうだよ
それに支援級は悪い場所じゃない
勉強凸の子もいるし、単に大人数のクラスに馴染めない子が集まる場所だから、支援級だからって気まずくなるママ友ならいらないわ
0342名無しの心子知らず2020/12/12(土) 08:29:32.40ID:aaHT4fAe
>>341
別にママ友と気まずくなることを心配してる訳じゃなくて、子ども同士の関係を気にしてるんだと思うけど
0343名無しの心子知らず2020/12/12(土) 09:55:05.06ID:6gR3DbOW
どうせ隠せない場合はサラッと言うしかないと思うけど実はすごく偏見持ってる人がいたらどうしようとか気を遣わせないかとか色々悩むよね
0344名無しの心子知らず2020/12/12(土) 15:54:38.12ID:ksJQ+fvf
就学前の今の交友関係ってずっと続くわけではない
小学校からは親の付き合い抜きで子供が気の合う子を選んでそのうち子供達だけで勝手に遊びだす
どうしても障害があると子供の忖度抜きの遊び友達から洩れやすくなると思う
子供はシビアで、支援級でも普通級でもそこは関係ないよ
0345名無しの心子知らず2020/12/13(日) 07:18:29.45ID:QnWFFs5k
小学生の時
明らかに支援級なのに普通のクラスにいたA君と
普通っぽいのに支援級にいってたB君がいて
前者は乱暴者でキレて女子泣かせたりしてて
後者はのんびりおっとり型で優しくて普通にクラスにも溶け込んでて
浮いてるのは圧倒的に前者だった

支援級行ってるからどうかよりも、その子自身の性格とかのが
友人関係としてはかなり重要な気がするけど
まあこればっかりはわかんないね
昔と今じゃまた違うかもしれんし
0346名無しの心子知らず2020/12/13(日) 07:36:13.80ID:c3gFeDOB
>>341です
ありがとうございます。隠しても入学すればわかることだし、タイミングがあればサラッと伝えてみようかと思いました。
どんな反応か緊張するけど、子ども達同士が遊ばなくなればそれまでだろうし、割り切ってくしかないですよね。
0347名無しの心子知らず2020/12/13(日) 10:51:11.85ID:rOD7qrK3
現在年長でリタリコから関係機関連絡票を作成して就学先に伝えること出来ますってお知らせもらったんだけどみんな作ってもらう?
支援級でこだわりや癇癪もあるから苦手な事とか伝えといた方がいいのかな
ただ偉そうな言い方すると週1で1年しか通ってないしコロナの時期も休んでいたからどこまで子供の事わかってもらってるかなという気もする
0348名無しの心子知らず2020/12/13(日) 11:29:35.23ID:fdfOcX65
>>347
就学支援シートとは違うのかな?
うちは少しでも子供の特性伝えられればと家庭、幼稚園、通ってる2箇所の療育全部に書いてもらうつもりでいるけど
0349名無しの心子知らず2020/12/13(日) 13:46:54.61ID:rOD7qrK3
>>348
そうそう就学支援シートです
普通級ならこういう子ですって事前に伝えた方がいいかなと思うけど支援級で理解ある場所に就学するから何も情報なく子供を見てもらうのもいいかなとも思って悩む‥
0350名無しの心子知らず2020/12/13(日) 14:31:03.27ID:0VdH0y2X
支援級だから、理解があると思うのは危険だよ
一般的発達障害対応は知ってても、その子の特性にすぐ対応できるわけじゃないし
最初からわかってる方が、学校もありがたいと思う
0351名無しの心子知らず2020/12/13(日) 15:41:04.46ID:1T/fmdl2
市の保健師が抜き打ちで訪問に来たがなんかもやってる
家や園の子の様子を伺いに来たと言って色々話したんだが、こっちが希望を持とうとするとすかさず現実に引き戻す感じ
最近、ハイ以外の返事もするようになったと言えば会話は出来てる?と聞いてきてそれは出来ないと返すとそういうのも個性のうちよ、優しく話しかけ続けてねと言われ(言われんでもやってるつもりなんだが足りないのかよ現実見てねえくせに)
園から何か連絡はないかと聞くので怪我した時以外は特にないと話すとみんなについていけてる?→いや自分のやりたいことに流れることが多い→そういう特性よね、療育にしっかり通っていきましょうね
日常で困ってることは?→対処法を話しあった結果が出てると思う以前よりは日常生活が出来てる→でもトイレまだよね?困ったらセンターに連絡してね

こっちの被害妄想かもしれんけど全体的に私たちに困ってて欲しいのか?と思わせるやり取りだった
抜き打ちまでしてなにしに来たんだ?と旦那と不思議がって終わった
0352名無しの心子知らず2020/12/13(日) 16:12:36.39ID:yVuZ0uw1
>>349
支援級の教師も1年単位で変わったり、知識のない人もいると聞くから事前に伝えた方がいいと思うよ
0353名無しの心子知らず2020/12/13(日) 16:34:40.51ID:tdlass+2
事前情報によって先入観を持たれることを心配してるってことかな
でもきちんと見てくれる先生ならその情報を踏まえた上で自分なりの対応をしてくれるだろうし、最低限の仕事しかしない先生なら子を観察しなくても用意されてる事前情報に基づいて対応できるから伝えた方がいい気がする

不勉強で申し訳ないけど、就学支援シートってとりあえずもらって必要なところだけ伝えるってのは出来ないのかな
0354名無しの心子知らず2020/12/13(日) 19:15:07.19ID:rOD7qrK3
>>347です
そうです先入観なく見てもらえたらという気持ちで考えてました
でも支援級にも知識ない先生がいるかもしれないし子供の事を親の私が話すのとはまた伝える手段があるならそれを使うのもありだなと思いました
作成依頼をしてからリタリコが作ったシートを親が確認してリタリコから就学先に送付して連絡を取るという流れらしいです
0355名無しの心子知らず2020/12/13(日) 19:17:06.42ID:rOD7qrK3
親の私が話すのとはまた別に
でした
失礼しました‥
0356名無しの心子知らず2020/12/14(月) 20:20:57.22ID:j59wvXlm
自閉+超発達遅れでもうすぐ4歳半なのに会話どころか機嫌の良い時以外目も合わせなくてどうしようもない…療育も行ってるけど先生もほぼ無視、保育園のお気に入りの先生すらほぼ目も合わせない
もうこれから先どうなるやら…
0357名無しの心子知らず2020/12/15(火) 01:33:33.71ID:j3KwH0yx
賃貸にお住まいの人で
子供の行かせたい小学校学区に合わせて引っ越しを検討中の方いますか?
支援級がある学校の近くとか
0358名無しの心子知らず2020/12/15(火) 05:54:35.26ID:M2Uwkeuw
いるよ
というかそのために賃貸選んでる
うちは首都圏だから県や都を跨ぐことも考えて1番良い学区探してる
来年年中だから学校見学頑張るつもり
0359名無しの心子知らず2020/12/15(火) 09:24:29.91ID:9fFPdqwv
横からだけど、うちはそろそろ家買いたいのだけど、支援級がある希望の学区で戸建物件が全然でなくてたまにあっても高すぎて買えず
家賃補助少し出るから未だ賃貸に住んでる
学校見学、特に支援級の見学したくて希望学区の小学校に問い合わせしたけど、コロナのせいで今年から次年度就学予定の年長の家庭しか見学できないことになってたわ
予定が狂って不安だし、就学前にいい物件見つけて支援級もある学区に引っ越すにしても、今住んでるエリアから遠くなると待機してる放課後等デイサービスも遠いと通えなくなるまたは通いづらいし...スレタイ児いる引っ越しが難しすぎる
0360名無しの心子知らず2020/12/15(火) 09:44:05.83ID:M2Uwkeuw
地域によるけど、公立は校長変わったり支援級の担任変わるとガラッと雰囲気変わるって聞くよ
そのせいで支援級途中から不適応で不登校になったのに持ち家だから引越しできない知り合いがいる
凄く良い学校だと思っても数年後には全然変わっちゃったり、ってあるあるらしい
0361名無しの心子知らず2020/12/15(火) 10:09:14.67ID:SfJHfANi
スレタイがいる家庭は賃貸がいい気がする
うちは産まれたばっかりのときに買っちゃったから今更だけど分かってたら買ってないかも
いじめで中学から私立とかは何となく想定してたけど、通級支援級で引っ越しは想定外だよ…
0362名無しの心子知らず2020/12/15(火) 10:40:24.95ID:ai4hbEB+
>>360
その話本当によく聞く
学校どうこうっていうより、その時にいる先生次第なんだよね

暫くは賃貸でフットワーク軽くしておいた方が良いのかなと思ってる
持ち家にはすごく憧れるけどね…
0363名無しの心子知らず2020/12/15(火) 11:05:19.88ID:5IeUWXMX
自分が小学生の頃、それ経験した
5年生まで一緒に過ごした身体障害ありのクラスメイトを、6年生の時に来た校長先生が突然、このレベルの子がここに通っているのは何故なんだ支援学校へ転校させると言い出した
こっちは今まで当然のように車いすも押していたし、トイレも手伝っていたし、なんで突然?ってなった
某発達障害児ブログでも、校長が変わって一気に支援級の待遇が強くなったってのも見たし、よくあることなんだろうね
0364名無しの心子知らず2020/12/15(火) 12:51:32.98ID:DATCmT3D
多動の年中の子、幼稚園の誕生日会で親が園に呼ばれて講堂で一緒に祝ってもらえるんだけど、うちの子だけじっと座ってられない、質問されても答えないで話したいことを話してしまっていた。家にいるとそうでもないから小学校に入学してもなんとかなるだろうと楽観視していたかど
目の当たりにすると現実を突きつけられるね
4月からの療育で少しでも学校生活のヒントが得られればいいな
0365名無しの心子知らず2020/12/15(火) 20:18:41.76ID:j3KwH0yx
>>357です
皆さんレスありがとうございます
自閉スペクトラムの年少なんですが、今からでも近隣の小学校の支援級の様子など
情報だけでも把握しておいた方がいいのかな、と考えているのですが
隣の市に家を建てるかもしれない予定も浮上してきて色々と迷っています
そこの土地は小学校の前なので、もし家を建てたらその目の前の小学校に通う事になるのですが
支援のみで通級はありません

子供の教育環境に重点を置くとすれば、やはりいざとなったら引っ越せる賃貸のが有利でしょうか
0367名無しの心子知らず2020/12/16(水) 08:29:35.86ID:P5b0GQNs
定型の普通の子はご飯だよーって言えばちゃんとご飯食べるんだろうなあ
質問にもハイ以外で答えてくれて自分が何を感じてるか考えてるかも話してくれるんだろうなあ
一度でいいから子供と双方向の会話がしてみたいな
0368sage2020/12/16(水) 12:10:03.72ID:kmF3ee0E
>>367
年齢にもよるけど定型児でも食べない子や遅い子は
とことん遅いよ食べないよ
ウチは上の定型姉の方がごはん時間かかるわ
0369名無しの心子知らず2020/12/16(水) 12:47:23.82ID:vB++HQwF
>>368
食べる時間というより言われれば着席するかって話なんじゃない?
0370名無しの心子知らず2020/12/16(水) 13:43:38.28ID:LYReJQ0Z
食事の最初から最後まで座っていられたことがない5歳
本人に任せるといつまでも進まない食事
私が無理に口に突っ込むけど飲み込まない
0371名無しの心子知らず2020/12/16(水) 17:34:23.09ID:o0Xh4RhC
自閉特性が痴呆老人みたいで生理的に無理
同じ会話を何ヶ月も繰り返したり、わかりきってることをやれなかったり、ネガティブな生活で褒めるところがない
0373名無しの心子知らず2020/12/16(水) 20:20:37.70ID:NBPmcvp8
認知症を痴呆症と呼んでた頃から、自閉症は認知障害、認知機能の障害だと言われてたもんね
0374名無しの心子知らず2020/12/16(水) 22:54:06.51ID:H6V1cdDp
知り合いの60過ぎの1度定年したおばさんが都内再雇用で支援級の先生してるけど、その人自身が発達っぽい変わったよ…
でも人からはめちゃくちゃ好かれるタイプなので何とかなってるっぽいけど正直担任になったら嫌だわ
0375名無しの心子知らず2020/12/17(木) 22:30:25.73ID:Eav+nISs
何回注意しても他の子を押すのをやめない
挙げ句の果てには今日頭の上に砂をかけたりして泣かす
自閉スペクトラムの診断は降りてるんだけど
どう対処したらいいのかわからない
同じことを何回も何回も注意してもニヤニヤしてごめんなさぁーいで済まそうとする
頭にきてゲンコツ落としてしまった
どうしたらいいんだろう
0376名無しの心子知らず2020/12/18(金) 09:34:10.38ID:KKTwCOJC
今日保育園送って行ったときに見た光景
上の子が下の子の何かをやってしまって、下の子が自分でしたかったぁーーーわーー!と泣き騒ぎ始めた
そうしたら、横にいたお母さんが「明日は自分でしようね」みたいなことを言ったらさらりと納得して朝の用意を始めた
ちなみに、2歳児クラスの3歳の子
楽そうで本当に羨ましい
うちのなら2時間は引きずる
0377名無しの心子知らず2020/12/18(金) 09:39:54.60ID:GcktlnKj
小学校で支援級に入ると中学校もそのまま支援級、高校は支援学校と進むパターンが多いんだね
知的のない自閉症なら通級のみで中学校は通常級になると
知的の有無が大きく影響するのかな?
0378名無しの心子知らず2020/12/18(金) 13:20:02.62ID:Tm5f3HFW
支援学校は就職が比較的有利と聞いたけど本当かな?
これを聞いて以来うちの子は支援学校に行った方が将来的にいいのかもしれないと思うようになった
0379名無しの心子知らず2020/12/18(金) 17:47:51.34ID:a6JrmnfD
>>377
自治体による
もっと細かく言えば学校単位でも違う

>>378
高等支援学校なら本当
障害者枠での一般就労ならたぶん1番確実
支援学校高等部はまた別
0380名無しの心子知らず2020/12/19(土) 01:02:35.69ID:Dh8mfwxl
息子も私も笑顔の作り方が分からなくていつも引きつった顔で写真に映ってしまう
どういう顔の動きをしたら笑顔になるか分からないんだよね
息子も私も普段はよく笑うけど「笑って」と言われると途端に分からなくなる
こういうのも発達障害の特徴だったりするのかな
0381名無しの心子知らず2020/12/19(土) 08:40:44.06ID:Z6CrBbB4
>>380
鏡みながらみぞれあんって言ってみて軽く笑顔になってるよ
0383名無しの心子知らず2020/12/19(土) 10:37:11.61ID:sOrvPUmK
年齢スレでも七五三時期に写真しゃくれたり変な顔になるはあるあると雑談してたし障害あるからとは言い切れないんじゃない
0384名無しの心子知らず2020/12/19(土) 10:47:14.80ID:YKNZNcSd
二学期は行事が多くて園に出向くことが多かったんだけど、療育行ってなくても手がかかる子が多いなと感じた
親は気がついていないようだけど、加配の申請していない子にサブの先生ががっちりついてたり
加配の申請も子のためと素直に応じてるけど、言いやすい人に言ってないかとなんだかもやもやしてしまった
0385名無しの心子知らず2020/12/19(土) 11:05:56.29ID:ly83371u
>>384
わかる、わかる。
ちゃんと療育に行ってる子たちのほうが先生の手をかりずに周りと同じようにこなしてたわ。

満員で待機リストに載せてもらってた放デイに入れそう。
年明けにお試しに行けることになった。
春から一安心だ。
0386名無しの心子知らず2020/12/19(土) 12:36:50.24ID:ECS8teC6
逆に考えれば指摘してもらえない子は将来生きづらくなる可能性があるのに放っておかれてるんだよ
0387名無しの心子知らず2020/12/19(土) 14:05:38.82ID:+56jfexy
>>384を読んで思い出した
近所に誰が挨拶しても舌打ちしてそっぽ向く子がいる
せっかくの定型でもあれじゃあな…っていつも思ってたけどもしかしたら療育に行ってないだけで本当は支援が必要な子なのかもしれない
0388名無しの心子知らず2020/12/19(土) 14:09:13.48ID:x+uQcCwt
生きづらくならないように療育に入れても問題点をろくに指摘してもらえず困ってる
脳はバリバリ自閉傾向だから親は関わりにくいし不安だらけなんだけど、よその大人をたいして困らせないんだよね
本人の困り感が一番大事とかいうけど、周りの大人の都合ばかり優先順位にしてるよね…
0389名無しの心子知らず2020/12/19(土) 15:33:50.19ID:xLp3L3kN
うちの園にもいるよ、療育に行ってない多動児
親は注意もしないし見て見ぬふりで子供に被害が及ばないか不安になる
0390名無しの心子知らず2020/12/19(土) 16:59:49.02ID:z8r9aqT2
うちの園にもいた
でも、学年上がるにつれてきれいに落ち着いて行って、ああこれが定型ってことなのかなあと思った
年少の頃を思えば、うちの子より困り度は上だったもん
0391名無しの心子知らず2020/12/19(土) 17:21:25.23ID:scE4eFl3
>>390
そういうパターンもあるよね。
年少の時にクラスで一番手がかかってた子が年中からスッと落ち着いて年長の時でクラスで一番しっかりしてる子に任される役目をしてた。

あの頃は知的に問題がある子、うちのような療育に通ってる子よりも確実に手がかかってた。
0392名無しの心子知らず2020/12/19(土) 19:31:00.29ID:YKNZNcSd
384です
早目に病院とつながったり、療育にも熱心?に通ってるので、理解ある親として園からも色々と協力を求められるのかなぁなんて思ってしまいました
他の子の親みたいに、園に意見したりしてみたいですね
疎外感を感じることもあるけど、もっと将来をみて今できることをしなければいけないですね
0393名無しの心子知らず2020/12/21(月) 00:35:13.26ID:o4gSx8/A
>>375
何才ですか?うちの子がそんなんだったときは、他の子がいるところに行かなければいいと心理士に指導された
実行したし夜は一人で散々泣いたしその人のことまだ恨んでるけど、ほかにどんな手段があったのか今でもわからない
うちは当時2〜3歳でした
0394名無しの心子知らず2020/12/21(月) 00:43:30.44ID:o4gSx8/A
あなたもそうすべき、と言いたいのではないです
他のやり方をここの誰かが教示してくださらないかと思って書いてみました
0395名無しの心子知らず2020/12/21(月) 01:47:48.63ID:R2PBWWcX
>375

うちの子もよく下の子に手を出してた。
いくら辞めてと叱ってもニヤニヤして、かなりキツく泣かせるくらいに叱って謝らせても、その10分後には突き飛ばしてた。
療育先のOTに相談したところ、他害したら無視してくださいって言われた。
ABAの本にも消去ってやり方で同じ対応が書かれていた。

他の子に対する他害だから、その子の親に対するポーズもあって叱らなきゃって思うかもしれないけど、ごめんなさいを覚えさせる、悪いことだというのを知らせるのは抜きにして、その行動をやめさせるためにあえて無視してみては?
他害した時にはあなたが相手の子やその子の親に謝ってさ。

うちの子に関しては2ヶ月ほどで他害はグッと減りました。
悪いことしたのに叱らないってのもかなりストレスでしたが、効果はあったよということで紹介してみました。
0396名無しの心子知らず2020/12/21(月) 09:07:53.90ID:kCA60fX1
>>375です。レスありがとうございます
子は年少の男の子で、人と関わる事は好きだけど加減が分からないタイプで
本人遊んでるつもりで周りの子にちょっかい出して泣かせてしまったりしてます
女の子の髪をチョンチョンと引っ張ってみたり、どんと笑いながら体当たりしてみたり
やられた子はやめて!と言って、◯◯くんのママー、◯◯くんにこういうことされたーと
自己申告してきてくれるので、ごめんねと謝って子を叱るルーティンが出来上がってます

困るのが下の子がいて、公園に行くとチョロチョロ動き回り
上の子のそばにぴったり張り付いていられなく
その間に悪さした場合、近くのお母さんが叱ってくださったりしてるみたいで
「さっき◯◯くん、こういう事他の子にしてたんで叱っておきましたよ〜」と事後報告されるのも
こころに痛く、段々園帰りの公園寄りが苦痛になっています

他の子に砂をかけるのを叱らずスルーする度胸?が正直ないというか
周りの目を気にしてあえて大声で怒鳴ってる自分がいる気がします
でもそれは子を想ってというか、自分はちゃんと叱れる親ですと周囲にアピールする
パフォーマンスであって、ただの自己防衛なのではないかとそこも悩んでます
0397名無しの心子知らず2020/12/21(月) 09:12:28.12ID:kCA60fX1
特に公園だと下の子と同じ1〜2歳のヨチヨチ歩きの子もいたりするので
ちょっとしたイタズラが大きな事故に繋がるのではないかとヒヤヒヤしてます

あと、どうしても私自身
子が明らかに他害してるのに見て見ぬふりの保護者を見ると躊躇してしまうというか
ちょっとあれはどうなのと思ってしまうので
注意せずにスルーするのはかなり難しいです…
0398名無しの心子知らず2020/12/21(月) 09:30:08.99ID:ZGRRWQLn
>>397
わかる
いつも特定の子にぶったり押されたりされる側だけどポーズだけでいいから親が謝ってくれたり子を注意してると全然こっちの気持ちが違う
スルーされ続けモヤモヤしてるので次あったらハッキリ言おうと思う
人から恥ずかしいだろうから他親から言われる前に自分の子を嗜めて欲しいんだけどね…
0400名無しの心子知らず2020/12/21(月) 09:40:40.36ID:P3Y3EdzI
大きな事故に繋がりそうな他害をするならそれはスルーとかの問題じゃなくて、公園に寄るのをやめなよ
家に置けるジャングルジムとか買ったら?
0401名無しの心子知らず2020/12/21(月) 09:47:56.75ID:lSWJlK/Z
他の子に他害してるのを親がスルーするのは全然意味が違うでしょ
0402名無しの心子知らず2020/12/21(月) 09:56:34.77ID:kCA60fX1
公園を突っ切って家に帰るというか
公園の前に家があるみたいな環境なので、寄らずに帰る方法がなく
家も賃貸で狭いのでジャングルジムを置く場所はありません…

あと上の子は園の遊具でも遊んでるのでまだ良いのですが
下の子は朝は忙しくて公園で遊ばせてあげられないので
午後の幼稚園のお迎えの帰りに一緒に公園で遊ぶのがストレス発散になっていて
それをするようになってから表情も豊かになり、語彙も増えました

なので、下の子は公園で遊ばせてあげたい
(園帰りの子達にも可愛がられてて楽しそう)
でも上の子は他害して困る…という、同じ兄弟なのに真反対みたいな状況で悩んでます
0403名無しの心子知らず2020/12/21(月) 10:11:23.61ID:kCA60fX1
すいません、今ここで話しながら閃いたんですが
公園に入る前に、他の子に砂をかけない事、押さない事を約束させて
もし破ったらその場ですぐ担ぎ上げて強制退去するようにするのは効果があるでしょうか?
泣いても叫んでも、悪い事をしたら即公園から連れて帰る!を徹底的に叩き込むというか…

年少男児と2歳児2人を両脇に抱えて公園から撤退する事にはなりますが
頑張ればできない事はない気がします

サンタさん来ないよ!と脅したり、お菓子で釣ったり
ありとあらゆる手は尽くしましたが冷静に考えて無理矢理連れて帰るしかない気がしてきました
この方法であってますかね?
最近ますます自分の考えに自信が持てません…
0404名無しの心子知らず2020/12/21(月) 10:48:56.94ID:zzqkR+5Z
>>403
まず遊び場から引き上げてしばらくベンチにでも座らせて、それでもギャーギャーするようなら強制退去とかかなあ
0405名無しの心子知らず2020/12/21(月) 10:54:30.09ID:YngWZdWH
>>402
下の子はお迎えの前にすこし早めに家を出て公園で遊ばせたらどうかな?
うちも下に2歳児いるけど2人が反対方向に行った時とかなかなか目が行き届かなくて大変だよね
0406名無しの心子知らず2020/12/21(月) 11:05:13.02ID:P9c1LrhZ
上と下の子供の中間地点に立って何かあれば行くってスタイルだったけど、下が多動傾向だったからほぼ下にばかりつきっきりだったなとふと思い出した
0407名無しの心子知らず2020/12/21(月) 13:19:20.81ID:dKwxDU75
>>403
やってはいけないこと自体を理解してないの?
単にテンション上がるとつい手が出ちゃうとかではなくて?
後者なら強制退去では学ばない気がするけどどうなんだろう

お子さんのタイプにもよるだろうけど
朝の家事を最低限にして下の子を公園で遊ばせる、お掃除や夕食作るの手伝って〜という名目ですぐに帰宅、時間が余ったら(小学生がいなければかも)公園、ていう流れは難しいのかな
0408名無しの心子知らず2020/12/21(月) 13:37:22.80ID:nNDH0hQS
他害は子供が叩く前に手をつかんで叩かないようにするのが大事だと聞くけど、家庭内で上の子が下の子や親を叩きそうになった時に手をつかんで阻止できてるかな?
もしまだだったら先ず家庭内で叩かないようになってから公園に出たらどうだろう?
どうしても公園に行きたいなら早朝の誰もいない時間や遠くにある人の少ない公園に行くとか
今のままだとお子さんが損すると思うよ
0409名無しの心子知らず2020/12/21(月) 13:39:17.01ID:i0BpnnaH
てか療育か病院か、お子さんの事での相談窓口はまだ確保していないの?
直にお子さんの様子見れないしどれくらい理解力もあるのか分からないから、ここで他害の事相談しても解決出来ないと思うよ
手先不器用でどんな箸が良いのかな、とかならアドバイス出来るけど他害てそう言うのとはちょっと違うし
愚痴ならいくらでもどうぞだけど
0410名無しの心子知らず2020/12/21(月) 14:06:43.89ID:bztkm/Sm
>>409
スルーするというアドバイスも受け止め方ズレてるし、公園止められても「いかないわけにはー下の子がー」だからここでは無理だよね
0411名無しの心子知らず2020/12/21(月) 14:15:35.51ID:kCA60fX1
皆さんレスありがとうございます
ASDの診断は降りていて、定期的な発達検査と民間の療育にも通っています
療育先では子が手を出す前に制止してくれているらしく、揉め事はないとの返答でした
知能の遅れはないとの事で、理解力がない訳ではなさそうですが
楽しくてわーっとテンション上がってしまうとやらかしてしまう感じです
本人悪気ないので叱ってもイマイチ反応薄く、余計に止められない感じなんだと思います

身体はそんなに大きい方でもなく、流石に叩いたりはないのですが
相手が嫌がってるにも関わらずちょっかいをしつこくしつこく出すので
逆にキレた相手側に殴られてあざになったり、腕を噛まれて痕が出来たりする事が多いです
先日も年長のガタイのいい強気な子にしつこく絡んでキレたその子に
お前あっち行けよ!と押されて転んでましたが
本人どこ吹く風でまあいっかーみたいなケロッとした感じです…
知的な遅れはないと書きましたが、こう書いていて学習能力が弱いのかな…という気もしてきました

ここまで書いて、やっぱり公園で遊ばせる事自体まだ早かったとも思いました
家庭内でも下の子を押したりするのをしなくなるまでしばらく様子見する事にします
長々とすいませんでした
0412名無しの心子知らず2020/12/21(月) 16:17:06.04ID:Cw0vgeP+
愚痴です、ごめんね

他の子と比べないでこの子の出来ることを見てあげましょう、息子くんはママが大好きですよみたいなことよく言われるけど、
正直言って私は褒めれば喜び叱れば悲しみ、何が食べたい?とか今日は何してきたの?という問いに何かしらの返答をしてくれる普通の子がよかったなと思ってる
0413名無しの心子知らず2020/12/21(月) 17:24:45.89ID:Hv53pqIl
わかる
だいたい「こんなこと出来ます凄い」って療育で言われるけど出来てないことばっかりだなと思う
0414名無しの心子知らず2020/12/21(月) 17:31:01.05ID:9iXqFU0J
>>395
横なんだけど、何歳の頃にその方法試したか教えて欲しい
上の子がスレタイなんだけど、そっちじゃなくて未就園児の下の子2歳半(知的あり発語なし)の他害が酷くて参ってる

噛む、物で殴る、頭突きする、体当たりする
家でも上の子に物で殴ったりするので止めざるを得ない
療育先では先生が止めて他の子に危害は及ばないようにしてくれているけれど、その分先生に危害が及んでいて申し訳無さすぎて毎回平謝り
今までは他害したら叱って押さえつけたりしていたけど、全く効果が無いから、無視するのを試してみたいんだけど、こちらの言葉も理解出来なくても効果あるのかな?


ついでに愚痴らせて
育てにくいにも程がある
上の子も大概育てにくいと思ったけど、下の子は更に育てにくいとか、どんなハードモード育児だよ
育児じゃなく、こんなのただの苦行だよ
イライラし過ぎて憤死しそう
0415名無しの心子知らず2020/12/21(月) 19:10:51.47ID:o4gSx8/A
>>411
メンバー固定で仲がいい感じだったら
上の子は411さんがきっちりマークして常に他害を体を張って阻止するようにして、下の子の方は最低限公園を出そうになったら教えてほしいと他のママに頼むとかできないかな

公園に入る直前にしっかり話するのはいいと思う!
字はまだ読まないかな?
うちはひらがなを読めるようになってから、ルールは全部紙に書いたのを本人に読ませてる
言い聞かせより格段に頭に入ってるよ

下の子にいつもいつも我慢させるのはつらいよね
わかります
0416名無しの心子知らず2020/12/21(月) 20:49:10.56ID:NTBDC4P+
上の子他害で下の子は見させられる状態だったらその親子が来たら公園から出るわ…
流石に自分の子供遊ばせながら他所の子の安全を任せられるのは無理よ

現状上の子フォローしつつ下の子遊ばせたいなら土日や朝夕の人が少ない時間帯にするしかないと思う
私だったら自分も精神的にしんどくなるから人がいる公園を避けて無人公園探したり子供が落ち着くまでは家に篭る
0417名無しの心子知らず2020/12/21(月) 21:31:15.85ID:qGBncS+x
朝は我慢させたとしても上の子が幼稚園行ってる間は下の子と公園で好きなだけ遊べるよね
お迎えの帰りに公園で立ち止まるのはやめて、おやつ食べよーとかで釣ってそのまま家に帰ろう
0418名無しの心子知らず2020/12/22(火) 11:15:07.31ID:xiU7yxiT
知的がないなら交渉してわからせるしかないね
テンション上がって他害なら投薬も考えた方がいいと思う
やられる方としては「下の子いるから〜」とか理由にされるのイラッとくるよ
0419名無しの心子知らず2020/12/22(火) 14:48:07.74ID:gsiJrvT6
この程度の他害で投薬してたらキリないよ
あとこのケースに薬は効かない
コミュニケーションの延長の他害だから
安易に勧めるもんじゃないよ
0420名無しの心子知らず2020/12/22(火) 15:30:06.44ID:hu8WLJgm
まだ年少さんだからね
年長で手を尽くしてもこの程度の他害が収まらないなら投薬考えるのも手じゃないかなあ
相手が嫌がるのを分かってても衝動的にちょっかいかけたり調子にのったりなら薬で落ち着く子もいるだろうし

コミュニケーションの延長ではあっても砂をかけられるって子供は結構傷つくよ
園児でも事故とか自分が悪くて反撃されたのと相手がルールを守ってないのとの区別はつくし
加えて帰宅後の我が子のポケットを見て親も落ち込む…
0421名無しの心子知らず2020/12/22(火) 15:31:09.31ID:Fnb3nva1
>>393ですが、うちの子も似たような他害のタイプでした。他害児を抱えてるなら孤立してろと心理士に言われて、本当につらい日々だったはずですがあまり思い出せません
4歳ぐらいから落ち着きましたよ

1歳のころ公園で、他の子と関わらずに黙々と遊んでいた4歳の子からうちの子がおもちゃを取ってしまい、私がすぐに取り上げて返したのですがその子は激怒してずっとうちの子を追いかけ回して執拗に尖った硬いおもちゃでうちの子の頭を叩き続けたので、私が子を抱きあげて走って公園から帰りました

その子のママはとても社交的で「この子と二人で家にいるのがつらいから」といつも公園にいて、その時も他のママとおしゃべりしていて全然気付かず
後に保育園の園庭開放で見かけた時、保育士さんから発達障害の検査を勧められたけど断ったと聞きました

もっと必要な人が受けやすい他害ケアがあればいいのにね
0422名無しの心子知らず2020/12/22(火) 17:04:02.73ID:nrK4bMLk
ぼんやり見てたけどまだ年少なのか
関わり方が拙かったり調子乗ってやりすぎるってスレタイ由来じゃなくてもまだある範囲だよね(だからやっていいという訳じゃなく)
0423名無しの心子知らず2020/12/22(火) 20:55:46.26ID:fWg7GQhT
うちの子も年少の時は面白がってお友達を押してたなあ
4歳くらいで落ち着いた
0424名無しの心子知らず2020/12/22(火) 21:35:39.37ID:3YejQazB
年中の子なんですが今度初めてADHDの診断で病院にいくのですが皆さんは子どもに病院に行く理由をなんと説明してますか?
嘘をつくでもなく上手い言い方が見つからなくて困ってます
0425名無しの心子知らず2020/12/22(火) 22:09:32.22ID:moP2AuZ0
うちはお医者さんとお話ししに行く病院だよ〜って言ったよ
0426名無しの心子知らず2020/12/22(火) 22:20:05.97ID:ki1AcsiL
>>424
STは言葉のお勉強OTは体の使い方のお勉強
主治医の日は特に理由聞かれないから行くよーって何も言わずに行ってるけど聞かれたら大人になった時に困らないように大切なお話しに行くんだよって言うかな
0427名無しの心子知らず2020/12/23(水) 02:26:08.11ID:8Ikj1W/F
>414

395ですが、スレタイ児は年少で、3歳半あたりから落ち着き始めました。
と言いながらも今日下の子を突き飛ばしてたけど。

2歳ってイヤイヤ期もあるし、スレタイだとさらにキツいですよね。
上の子が2歳だった時の保育園のクラスがやたらスレタイ児が多くて、朝の送り迎えで他害してる子もいたんだけど、その時に保育士さんが突き飛ばされた方じゃなくて突き飛ばした方に「おもちゃ取られて嫌だったよねぇ」って言って他の場所に連れて行ってたことがあって。
その時は他害児に謝らせたり叱ったりしてなくて「えっ、叱らないの?」ってビックリしたことがあります。
2歳ってスレタイじゃなくても感情を言語化できてなくて他害する時期らしい。
良し悪しを教えるよりも共感して自分は味方だよって気付かせたり、モヤモヤした気持ちを言語化させたりすることで行動も落ち着いてくるって保育士やOTの先生から言われました。

上の子の時は395で書いた他にもこの共感とかABAの本(Amazonとかで検索するとトップに出てくるオレンジの本)に書かれていたことをセットにしてやってました。
といってもこっちも感情的になって叱ることも半々だったけど。
0429名無しの心子知らず2020/12/23(水) 09:04:05.09ID:PVvY2yCj
>>426
横だけど身体の使い方のお勉強っていいな
STの時はそのまま勉強って言ってたけど最近OTも始めて子になんて声がけしようと思ってた
0430名無しの心子知らず2020/12/23(水) 10:51:49.41ID:B7i6SALp
市の発達相談センターが主催する、発達児に悩む親達の茶話会が楽しみの一つだったんだけどコロナで無くなって悲しい違う幼稚園の情報交換とか面白かったんだけどなぁ
0431名無しの心子知らず2020/12/24(木) 03:46:20.31ID:x8NNUk6d
療育手帳の再判定、もしかしたら更新ないかもななんて思ってたら、前より差が開いてるって。今五歳半で、三歳後半くらいの結果だったって。
すごい成長してたからまさかーと思ったけど、よく考えたらクリスマスと誕生日の区別がついてないんだから、そりゃそうだよね。
下の子は下の子で、足の病気で装具つけるのが嫌でずっと泣いてるし、何だか最近健常者の子を産んだ人が妬ましくなってる。友だちが子ども産むたび、仲間が増えないかな、と思ってしまう。
どっちも軽度だから、そんなに大変なはずじゃないのに。
0432名無しの心子知らず2020/12/24(木) 09:59:52.46ID:tHKy1++G
ASD+ADHDの年長男児
時間を守るという概念が育たなすぎてこの先やっていけるのか不安すぎる
園の担任にも色々お手伝いしてくれて頼もしいけどそのせいでタイミングが遅れがちと指摘受けてる

私自身が当事者というか効率厨な所がある人間なので特に相性が悪い
今日も散々注意してるのに出発時間過ぎても裸で踊ってて怒鳴り付けてしまった
クリスマスくらい平和に過ごしたかった
0433名無しの心子知らず2020/12/24(木) 10:12:17.11ID:gcxuu4sB
知的には遅れがないから普通級しか選択肢がなかったんだけど
やっぱり逃げ場所確保しておいた方が良いのかな
進学予定の小学校は情緒級や通級がなくて行くなら車で30分くらいの大きな小学校まで行かなきゃならない
お友達関係には問題ないのと環境変化はストレスになって問題行動増えそうだからこのまま進ませようと思ってたんだけど
入学に合わせて引っ越して最初から大きな小学校の方が良いんだろうか
ちなみに通級は入学後申し込みだけど幼稚園の複数の先生から知的に遅れがなくて集団行動も出来てるので多分申込んでも落ちると思うと言われてる
0435名無しの心子知らず2020/12/24(木) 11:06:18.88ID:lr0nDItc
>>433

通級に確実に入れるのなら考えるけど、時間を守れなくて困っているのに30分の通学時間を確保するために朝の準備に時間取られてますますストレス抱えそう。
慣れているお友達とも離れることになるし、普通学級になったら大きい小学校だと手をかけてもらえくなるのでは?
それなら私だったら放課後デイを探すかな。
0436名無しの心子知らず2020/12/24(木) 11:53:27.37ID:MjZ2JQev
私もその状況だったら普通級+放デイにするな
我が家も朝の準備ほんとストレスだから車30分は考えられない
0437名無しの心子知らず2020/12/24(木) 12:54:00.16ID:cXaPAE1I
療育の知り合いは自校通級出来るように通級設置校の学区に引っ越した
設置校の在学児童は優先的に通級が利用できるから確実に枠を押さえると言ってる
その子の場合、友達関係が希薄で同じ幼稚園から小学校に上がる子も少ないから
引っ越ししてリセットしてもあまりダメージがないと判断したらしい

うちは今の大規模幼稚園の大多数が同じ小学校だから環境を変えないのを優先して通級は諦めた
0438名無しの心子知らず2020/12/24(木) 15:36:09.53ID:WHsA0ANS
差別的発言で申し訳ない

言葉の遅れがあるとIQが下がって支援級という判断になるのかな
普通級に入れさせたいから園児のうちに年齢相応に話せるようになって欲しい
0439名無しの心子知らず2020/12/24(木) 15:44:32.27ID:IDR/QohW
>>438
普通級に入れるだけなら難しくないよ
就学相談せずにそのまま入学すれば自動で普通級
優先されるのは親の希望なので、普通級に入れたいと思います、というスタンスでOK
0440名無しの心子知らず2020/12/24(木) 15:48:05.46ID:WHsA0ANS
>>439
そうなんだよね。ただ、普通級に入れて二次障害ならが起きたら申し訳ないから定型の枠に入るIQになって普通級に入れたらなぁとは思う
うちのところは75以上で困り事がなければ普通級みたい
せめて80以上になったらなぁ
0441名無しの心子知らず2020/12/24(木) 18:15:41.91ID:3RKF/vq9
>>424
うちも年中、多動と構音障害ありだけどおしゃべりは好きなタイプ
受診の前には先生とあなたのおうちや幼稚園のお話をしにいこうねと言うと喜んで用意してくれるよ
ノートや電子メモ持たせて待ち時間に好きなだけ描かせて先生に見せようかと促すと色々描いてくれる
診察の合間に見せたり、子供が説明する様子を見て先生も色々判断してる感じ
大半は私が話すからその時は静かにしておくの約束を守れたらゲームして良し、のご褒美つきで何とか
0442名無しの心子知らず2020/12/24(木) 18:33:32.63ID:3RKF/vq9
4歳10ヶ月、DQ平均74で認知は120超えてるけど言語は60くらい
手帳は無く受給者証で週2療育中
易刺激性ありで疲れやすいし崩れやすい子で
分かっていても衝動が抑えられない結果、本人も肯定感が下がって落ち込んでたりする
最近エビリファイ錠1mg/日服用しだして成功体験が増えて本人の困り感も減るのではと期待もしてる反面、親族にも精神科かかった人や当事者がこれまでいないので困惑と不安で一杯です
就学前に薬を始めるのもあまりないと聞いていたのでうちはそんなに問題なのか?とか…
一番話しやすい療育先は親へのケアとフォローに徹してくれてありがたい事ではあるけど逆に本音が言えない
療育始めて一年以上経っても障害への抵抗感も大きいまま、受容なんてまるでできていない事も言えない
0443名無しの心子知らず2020/12/24(木) 20:06:13.12ID:4ak72V5G
>>433です
書き方悪かったけど>>437のお知り合いみたいなことを考えてたので毎朝車30分ではないよ
通級の自校優先とかあるんだね
うちの自治体では聞いたことなかった
検討してる大きな小学校は市内のモデル学校みたいな感じで
児童も多いけどその分先生も予算も優先されてて余裕があるらしいから目の届き方は変わらないか大きな小学校の方が上かも
お友達と離れたくないと言われなければ引っ越ししてたと思う(家賃10万くらい上がるけど…)

放デイはいくつか見学したんだけど
人気のあるところにはもっと合う場所が…と言われ、空きがある所はなんとなく信用して預けられる感じじゃなくて諦めたんだよね
0444名無しの心子知らず2020/12/25(金) 07:25:55.21ID:a51NxLDL
>>442
4歳2ヶ月うちと症状近い
聴覚、感覚過敏あり 多動パニック多め
投薬前は睡眠障害、他外あり
3歳からリスパダール飲んでるけどメリットしかないよ
昔は就学前に薬飲むことはなかったらしいけど、今は処方されやすくなったみたいだよ
薬を飲ませて親が楽になるなら正しい選択だってうちの先生には言われているよ
うちもまだまだ他の健常の子見て落ち込んだりするよ
なかなか受容は難しいよ
0445名無しの心子知らず2020/12/25(金) 09:24:30.93ID:X9AcnxCU
>>442
精神科に抵抗あるの?薬?
精神科(心療内科)なんて増加の一途だし
日本では一生の間に何らかの精神疾患にかかる人の割合は18%(海外では3割を超える国も多い)
また、この中には統合失調症などの精神病性疾患や認知症は含まれていないので、5人に1人は一生の間に何らかの精神疾患にかかるレベル
って言われてるくらい身近なものだよ

薬も風邪引いたら風邪薬飲むのと同じくらいの感覚でいたらいいんじゃないかな
先生の考え方、親の考え方はそれぞれだからどれが正しいとかは一概には言えないけど、今は子供に対して処方するのに肯定的な医者も多いよ

受容、出来ないよね
多少の受容は進んでも、完全に受容なんて出来るわけない
出来る人は菩薩かな?って思ってるw

うち上スレタイで未就園児の下の子知的付きスレタイ
苦行過ぎて私が心療内科行こうかと思ってるわ
0447名無しの心子知らず2020/12/25(金) 09:58:11.70ID:OW9HqWzs
身近だから抵抗なくなるわけではないでしょ
私も必要があれば薬を利用したらいいとは思ってるけど、飲まなくて済むなら飲ませたくないよ
0448名無しの心子知らず2020/12/25(金) 10:11:12.60ID:PF3yNvXp
風邪薬より副作用でる確率も高いし合わない場合効果なくただ心身の苦痛も強く出たりするからね
薬やめるときも少しずつ減らさなきゃいけないし気軽に飲むものでも勧めるものでもない
自分も旦那も精神科にかかって薬飲んでた時期あるから体感としてそう思う
0449名無しの心子知らず2020/12/25(金) 10:52:41.91ID:qUD1Ojdf
うーんでも合えば楽になるからなー
薬を飲むってことは症状があるわけだから過剰に恐れるのも違う気がする
ただ薬だけポンポン出す医者がいるのは事実だから見極めないとね
0450名無しの心子知らず2020/12/25(金) 11:10:57.23ID:X9AcnxCU
>>445だけど言い方悪かった、ごめんね
指摘してくれた人ありがとう
抵抗あるみたいだったから、>>449の言うように過剰に恐れるものではないよというのが言いたかったんだ
私も精神科かかって薬飲んでた事あるから、飲んでだいぶラクになれた身だから上手く付き合えば良いんじゃないかなと
0451名無しの心子知らず2020/12/25(金) 13:01:08.70ID:oFwqjoK8
わたしはデメリットよりメリットがあれば子どもの服薬肯定派だし実際年長のスレタイ児にも服薬させてるけど、自分がメンタルクリニック行くのはなんとなく抵抗あるな
でも今就学前でいろいろバタバタしてて下にイヤイヤ期の2歳児と0歳児がいてコロナで実家にも帰れなくて本当にしんどい
楽になれるなら精神科行こうかな…
0452名無しの心子知らず2020/12/25(金) 19:17:20.33ID:zIyCoCHp
>>442です聞いてくれてありがとうございます
子供がスレタイということによって障害と向き合うにつれ
精神科や精神病への抵抗感、もっと言えば偏見がある事に気づいて
それを隠して建前だけで綺麗事ばかり口にしている自分に嫌気もさす
子供は投薬始めて数日、薬の効果か冬休みに入ったのもあって刺激が少なく落ち着いた生活を送れてるからか落ち着きが見られてホッとしてます
私自身風邪くらいしかひいた事がないから余計に投薬に抵抗があって
一番心配しているのは初めての薬だからその副作用と、長期服用による将来の影響だけど
そこは調整していきますと医師に言われているので信じて頑張ってみようかと
夫からは育て方や食事が悪いせいじゃないかと糖質制限で発達障害は治るという内容の本を渡されて
参考にはするけどもう追い詰められた気持ちで一杯
確かにABAの療育で子供が変わるのも見てきたから、やはり接し方一つでここまで変わるなら私が正しく育てていればもっと違う今があったのか?と
とりとめのない内容ですみません
0453名無しの心子知らず2020/12/25(金) 19:38:22.81ID:QTXv5+tO
>>452
夫が害悪すぎるのはおいといて
自分たち親の世代だと障害、精神科、投薬についての知識不足による偏見が多すぎるよね
どんな病気でも早期発見、早期治療がベストなんだから
早めに受診することに越したことはない
素人がネットでかじった知識で自己判断するほうが怖い
Drも神様じゃないから合う合わないはあるのは当然と思って治療方針に納得いかなかったらセカンドオピニオンをどんどん探せばいい
0454名無しの心子知らず2020/12/25(金) 19:50:11.72ID:BPbijc4+
意思疎通が出来ないのキツ過ぎる
もうすぐ4歳だというのに喃語ばかり
あたたたたーい、ピピプププー、まんまー、パタパタパタパタパタパター

もう異星人か何か
我が子と思えなくなってきた
よくテレビてYouTubeを見てるけど欧米やアジア系の家族おもちゃ紹介系YouTuberが好きみたい
日本語使えねえくせに外人の動画見てんじゃねーよとか考えてしまう
子供にこんな感情抱き始めたらいよいよだわ
誰か親子共々安楽死させてくれよ
0455名無しの心子知らず2020/12/25(金) 20:18:56.98ID:44wW/COh
>>454
うちの子も3歳半で同じ状況
なのに診断はおりず
せめて言語遅滞とか発達遅滞の診断が欲しかった
幼稚園に入ったら話せるようになるとは言うけど週1で一時保育に預けて定型の子といても変わらないんだよね
おままごとなどして遊んでるのに話そうとしない
0456名無しの心子知らず2020/12/25(金) 20:24:03.11ID:1vLsl6CI
>>455
一時保育と幼稚園でいつものメンバーと同じ時間過ごすのは全然刺激が違うよ
0457名無しの心子知らず2020/12/25(金) 22:14:53.19ID:qUD1Ojdf
>>452
脳の偏りでありこれは生まれつきなんだよ
生まれつき目が見えない人に食べ物を気をつけていたらなんて言わないよね?
旦那さんはまだ需要が出来てないんだと思うよ
誰のせいでもないんだよ
投薬や療育で本人が生きやすくなるといいね
0458名無しの心子知らず2020/12/26(土) 07:58:42.41ID:YktB1YGD
>>452
旦那さんがその状態なのは嫌だね
障害が治る、育て方のせいというのは間違ってる
障害が改善する、問題行動を抑える育て方、ならまだわかる
まともな本には障害が治るとか育て方のせいで障害になるとか絶対書いてないし医師もそんな事言わない
旦那さんどうやってそんなあやしい本探し出してきたんだろうね、むしろその本持ち帰ってくる方がまともな本持ってくるより難易度高いわ
食事で治るなら誰も苦労しないわアホかと
0459名無しの心子知らず2020/12/26(土) 08:15:59.46ID:+Ald1IGS
診断がおりない人は病院でリハビリ等は受けていないの?
うちは診断つけたくなかったけど「診断名がない診察は制度上できないから」みたいなこと言われてASDとされた
ここ見てると未診断で病院にかかっている人が居るのにうちの地域だとどうして…?って思う
0460名無しの心子知らず2020/12/26(土) 08:21:58.03ID:YWe9WTVi
現実逃避して内容が片寄った情報や本に惑わされないで医学的に正しく勉強して欲しいよね
育児板にも発達障害を食べ物で改善ってスレ前に見たら食べ物関係なくたまたま伸びる時期だっただけでしょそれって内容が多かった
ただ私は仕事柄もあり勉強したけど100%完全に受容できてないと未だに思う
やっぱり特性の困りごととかだされると辛い
0461名無しの心子知らず2020/12/26(土) 09:03:55.82ID:uyfPz199
>>459
前の自治体も引越してきた今の自治体も診断名がなくても医師が必要だと認める診断書があれば受給者証を受け取って療育に通うことはできたよ
地元の施設が微妙で自費通園になってきたけど
0462名無しの心子知らず2020/12/26(土) 09:17:18.67ID:Vt8UrB+W
>>460
親だもんね100%の受容は無理なのかも
入園後の成長が早くてできる事もわかりやすく増えたりするからどこか期待してしまう
藁にもすがる思いで食べ物で改善スレも覗いたしロイテリwとかサプリとか試したりしたわ
でも4歳年少の今も物をきれいに並べてるしまれに常同行動も出るから生まれ持った脳の構造は変わらないなと感じる
0463名無しの心子知らず2020/12/26(土) 09:22:26.15ID:XjmEuenM
>>460
スレタイ児は過敏だから
少しのアレルギーとか血糖値の変化とかに反応して、不機嫌になって何も手につかない(結果、色々身につかない)のはあるかなあと思う
0464名無しの心子知らず2020/12/26(土) 09:38:44.22ID:H53j8LT7
まず味覚が過敏だから野菜なんかいくら細かくしても吐き出してしまうので偏食なおらん
栄養士にアスリートでも野菜全く食べない人いるし気にすることないですよ〜と慰められたわ
0465名無しの心子知らず2020/12/26(土) 10:00:48.81ID:ieHFXQ/b
>>453
そう自分の価値観を改めない事には受容にも行きつけないと痛感
普段は可愛く大事に思えるのに瞬間的に押し寄せるガッカリした気持ちを無くしたい
>>457
夫もこれまでは逃げてきたけどさすがに話し合いをしたら本渡された
何かのせいにしたくなるのも夫の受容までの葛藤だと思って前向きに捉えてみる
>>458
アチーブメント出版 精神科医藤川徳美著「薬に頼らず子どもの多動・学習障害をなくす方法」です
白い糖質の食べ物しか食べないしんちゃん(当事者・ゲジ眉粗野な振る舞い)と
バランスの良いお弁当を食べる坊ちゃん刈りのたっくん(園児だけど漢字も読める)の極端な落差を描いて
たっくんのおうちは両親もお菓子も一切食べません(ギクッとするしんちゃんママ)
しんちゃんはたっくんに憧れて真似っ子したくなり食べ物を真似しました
するとしんちゃんも心が穏やかになり絵本が読めるようになりましたって内容
うちは偏食ないから疑問持てたけど
療育仲間の中には特性から白い物しか食べられないお子さんもいてお母さんがどれだけの努力と苦悩されてるかも知ってるから本当にモヤモヤした
もちろんバランスの良い食事が良いに決まってるけど
0466名無しの心子知らず2020/12/26(土) 10:33:15.34ID:7cY9K/HR
>>460
私も我が子となると向き合ってはいても受容出来ないよ
知識はめちゃくちゃ増えたし対応力も上がったけどやっぱり健常児のすごさとか我が子の特性目の当たりにするとすごいメンタルやられて時々泣いたり不眠になったりどん底に落ちてる
保育園は加配なしでもいいって言われたくらいだから余計望みが高くなるのかもだけど普通の子として育ってほしい希望がいまだにあるよ
0467名無しの心子知らず2020/12/26(土) 12:12:30.74ID:8V0Otga1
めちゃくちゃディスられてるけどうちは藤川先生の本読んで糖質制限やプロテイン飲んだりフェリチン値測定して鉄剤処方してもらってるよ
私も血液検査したら親子で重度の鉄不足だった
プラシーボ効果かもしれないけど実践する前より調子は良くなってるからしないよりはいいくらいの感覚で続けてる
0469名無しの心子知らず2020/12/26(土) 13:43:54.50ID:KJWxAVyy
>>465
うわぁーその本めっちゃ腹立つ
スレタイ仲間の子でも同じくうどんしか食べられない子がいて、お母さん工夫しまくってもどうしようもなくて困ってんのに
医学的根拠がないのに母親に過剰な努力を促したり追いつめたりするような育児関連本は全て出版禁止にしてほしい
言論の自由なんだろうけど、そんな本に影響された身内が育児の難易度を上げまくる以上、存在そのものを許したくないわ
0470名無しの心子知らず2020/12/26(土) 13:56:47.24ID:fYOp6wuN
癇癪の一因に栄養の偏りはあるけど、栄養の偏りだけが癇癪の原因じゃないのにね
0471名無しの心子知らず2020/12/26(土) 15:15:50.40ID:E1QzRJyS
うちの甥っ子、何でも出来て性格もすごく落ち着いてる、定型児のエリートみたいな年中だけど、めちゃくちゃ偏食で食べられるのは白い糖質のものばっか
そういう子もいるから、正直食べ物でどうにかなる訳じゃないと思うわ。悩んでる人はあんまり思いつめないで欲しいな
0472名無しの心子知らず2020/12/26(土) 16:24:50.38ID:mUeNYT32
>>465
なんか想像その本、砂糖とパンと肉食を諸悪の根源にするトンデモ科学な本と同じ雰囲気がする
0473名無しの心子知らず2020/12/26(土) 16:34:08.98ID:UOGveqt+
うちも定型の姪っ子が3歳の時は素うどんしか食べられなくて
義弟嫁さん参ってたわ
入園後はあっという間になんでも食べるようになった
その下の甥っ子はまだ1歳だけど
なんでも食べるけど食べれない時だけギャン泣きの大食感
でも甥っ子も定型なんだろうなと思う
うちはトイレトレも遅くなかったし
極端な偏食もなかったし癇癪もないけど
言葉遅くてASD診断済
この差はなんなのかとたまに虚しくなる時があるよ
0474名無しの心子知らず2020/12/26(土) 16:37:30.06ID:0P84HSd7
プラシーボだろうがなんだろうがやる側が効果あると思ってやって前向きになれてるならいいよ
でも旦那が「お前の育児のやり方は与える食事が悪い」ってその本渡して母親がその方法に懐疑的だったり、責められてる気持ちになったり、うまくできなくて更に精神的に追い詰められるようになるなら害悪だわ
0476名無しの心子知らず2020/12/26(土) 21:13:51.69ID:/ou8oFlS
もう嫌だ
ワンオペで発達障害の息子に限界
注意欠陥でしょっちゅう物を壊されるし、無くされる事も数えきれないくらい
多動で勝手に怪我したのに園で逐一聞かれて虐待を疑われている様な目で見られる
とにかく一日中うるさくて堪らない、必ず何かやらかす
ごめんなさい、産まなきゃよかった
気をつけても気をつけても何かが起こる
二ヶ月後には5歳になる
頑張っている方々にはスレチですみません
可愛いところもあるけど、もう手放したい
疲れた
0478名無しの心子知らず2020/12/26(土) 22:29:07.11ID:YWe9WTVi
>>476
疲れすぎてると思考が極端になってしまうよね
家族に頼れる人がいるかいないかでかなり変わってくると思う
旦那さんとは話し合いできそうかな
0479名無しの心子知らず2020/12/27(日) 09:02:32.16ID:U/INJ14v
>>476
自治体のショートステイとか利用出来ないかしら
子どもの病院でレスパイト利用を勧められてたまに預けてる
私はいつか道路や駅のホームで子どもの手を離してしまいそうで近々自分の精神科も行く予定
0480名無しの心子知らず2020/12/27(日) 11:42:56.09ID:KCBVUuKL
>>476
わかりすぎで泣けてくる
毎日ギリギリのところで育児してるよ
毎日イライラして、自分がぶっ壊れそう
うちはスレタイ+下の子もそう
ダメ母だと思ってるけど昨日も今日も動画見せっぱなし
0481名無しの心子知らず2020/12/28(月) 09:17:57.12ID:GYZdwa2T
ついに療育先でコロナ陽性者でたー
都心部だから時間の問題だとは思ってたけど…
たまたま最近体調不良で通わせてなかったので、陽性の先生とは接触してないけど当分閉鎖するらしく…
新年明けたら幼稚園もどうなるのかな…
発表会があるんだけど中止になってほしい
まあこれはコロナ怖いって言うか、公開処刑回避したい気持ちのが強いのかw
0482名無しの心子知らず2020/12/28(月) 11:15:18.19ID:y4B7V8lq
>>746です
レスくださった方どうもありがとうございます
旦那は話しても“そうなんだ〜”って感じで他人事

今日は療育と個別が2件入っているんだけどしんどくて行きたくない
乾癬になってしまってから、ずっと気分の落ち込みがひどい、外出したくない
治療で免疫抑制剤を飲んでいるからコロナも怖い
事情話して欠席しても良いかな
だけど今日の療育内容は心理評価で重要だろうし、こんな自己都合で欠席するのは駄目だろうな

もし気分害された方いたら本当にごめんなさい
時間までに何とか気持ち上げなくては
0483名無しの心子知らず2020/12/28(月) 22:40:18.29ID:QjliMCwm
うっかり日常スレを覗いてしまって、我が子との差に落ち込む
ドリルだとさワークブックだとかそういうお勉強系がちゃんとできるなんて凄いなぁ
ちゃんと座ってられて、説明したら理解してくれるんだろうなぁ
なんて羨んでも仕方ないし、あらゆる人に失礼だとは思いつつ、定型だったら子育て楽なのかなぁなんてときどき考えてしまう
0484名無しの心子知らず2020/12/28(月) 22:50:42.70ID:mfyV3sli
わかるよ私も思ったよ
定形ゆえに苦労する部分も勿論あるんだろうけど
三歳になったからパンツにしたら一週間でオムツ卒業したとか特に教えてないのにいつのまにか数字やあいうえお覚えてたとか聞くと楽でいいなと思ってしまう
0485名無しの心子知らず2020/12/28(月) 22:54:51.85ID:cJGznG6x
>>483
見た見たw
でもうちもワークはできるけど園では集団行動出来ないから加配ついてる
ボール投げるのも跳び箱も苦手
鉄棒に至っては嫌すぎて脱走する
直近の発表会では保護者全員がスマホで撮影する中ステージを駆け回って公開処刑
出来ることだけ書かれてるから他のことも出来そうに見えるけど、あのスレに書いてる人も案外分からないよ
0486名無しの心子知らず2020/12/28(月) 22:55:15.20ID:W0HCY/S4
わかるよ
定型ならどれだけ楽だったかなって思うし将来考えたら子育てめちゃくちゃ楽しいだろうなって思う
意志疎通出来ないことで新しいことも教えられないしどんどん周りに置いていかれるのも辛い
0487名無しの心子知らず2020/12/31(木) 16:21:21.33ID:VwDtnDhj
NHKの朝の番組で「白砂糖より黒砂糖が良いなどとレシピ紹介コーナーなどで度々取り上げてきましたが、白砂糖と黒砂糖が血糖値や脳へ与える影響の違いは科学的には検証されておりません。事実と異なるイメージをお伝えしてしまい申し訳ありませんでした」ってやってたよ
「白いもの」とかいうやつ、新興宗教の一派だと認識強く持ってほしい
0488名無しの心子知らず2021/01/03(日) 23:23:26.96ID:Wy4zJgaU
ナイーブなスレタイ君がもうす幼稚園が始まるからか冬休み中おさまってたチックが炸裂してきた
年中さんだけど、仲良しのお友達もいなくてずっとつまらないみたい
年少の頃はすごく楽しそうにしてたのに
担任も若くて勉強してんだろうけど「発達障害ならこうですよね!」みたいな決めつけがあってほんと嫌
自然体接してくれてた年少の方が良かった
浮かない顔の子供を送り出すの気が重いわ
0489名無しの心子知らず2021/01/04(月) 01:34:51.83ID:ysou76FL
>>488
うちもスレタイの年中君。
子供が幼稚園を楽しんでないのはつらいよね。
おつかれさまです。

先生に注意されすぎ&周りと同じように行動するのに疲れたのか12月頭から登園拒否。
注意された原因は食事が遅いこと、身仕度が遅いこと、等。
先生の言うことは間違っていないが、うちの子にはハードルが高かったのかな。

発達外来の先生に相談したところ、無理に行かせなくてよいとのこと。
先生に提案された解決方法は、何かしらの小さい用事を作って本人が嫌な気持ちになる前に帰るというもの。

幼稚園との話し合いで、何回かの小さい用事を繰り返した後に母子登園を目指すことになりました。

知的に遅れはないけど、感情のコントロールが苦手。
来年1年生だから、学校を嫌いにさせないために初めは支援級にするか悩み中。
0490名無しの心子知らず2021/01/04(月) 11:20:24.23ID:lRtGzbhI
うちもみんながごちそうさましてしまうから園に行きたくないと年末からずっと言っている
それもおかわりした日に一度だけだったのに
先生に相談して給食の量をかなり減らしてもらっているけど、集団生活で時間が決まっているから1人だけ遅いのには合わせられないと言われている
一度だけ遅かったのがこんなにも長引くとはこれも特性なのかな
0491名無しの心子知らず2021/01/04(月) 12:20:32.44ID:Yf4c2AJl
うちもナイーブ年中で、閉園しそうなぐらい少人数な幼稚園変えたら見違えように幼稚園大好きになった。
すべてに不安を抱えてて、説明出来ないからもっとらしい理由に本人固執しちゃうんだよね。
0492名無しの心子知らず2021/01/04(月) 13:09:03.59ID:O2HALEnX
>>491
他人が見たら繊細ヤクザのイチャモンみたいに思われちゃうやつね
0493名無しの心子知らず2021/01/04(月) 14:40:06.59ID:Yf4c2AJl
>>492
そうそう、だから全体的に状況確認するようになった。

うちは転園だったけど、489さんのように何らかの形で休むなり早退して、幼稚園のうちに居場所作るなり一杯遊んだりで、リセットというか固執してるとこをほぐしてあげるのがいいかもね。
0494名無しの心子知らず2021/01/05(火) 19:40:31.65ID:Oi8C/0Tj
>>488だけどナイーブスレタイいっぱいいて参考になる
来年の就学先考えるの、めちゃくちゃ憂鬱
割と簡単に情緒級入れるエリアだから尚更
でも今日は本人に「幼稚園と同じくらい人がいて勉強するクラスと、人数は少なくて困ったら助けてもらえるクラスとどっちがいい?」
って聞いたら「僕は助けてもらうって言うより勉強がしたいだけど」って言ってたし、やっぱ普通級かなぁ
でも認知凹がボーダーなんだよな…
どの分野が苦手か掘りさげるために他にもOT分野の検査したけど、この中でも凸凹すごくてならすと平均で、もう何がなんやら
とにかく将来の夢は博士らしいから、勉強させてやりたいわ
0495名無しの心子知らず2021/01/05(火) 19:56:09.64ID:VN5JzNOJ
>>494
私の地域は情緒級だと学習内容に遅れもないし、むしろ集中して個別に学べる感じだけどそれだとどうなんだろう
うちも凸凹すごいのに、お勉強だけはできるんだよね
クラスでの話し合いとか道徳系、ホームルーム活動みたいな自由度の高いものに不安しかないから情緒級希望する予定
とにかく逃げ場があってほしいし「苦手が多い子」と認識してもらっていじめを避けたい
そうはいっても変に期待もしちゃうんだけどね
0496名無しの心子知らず2021/01/05(火) 20:04:08.30ID:/NPD6lYA
コロナ怖いけど緊急事態宣言出たおかげで
近々ある園の発表会潰れそうで正直ホッとしてる
0497名無しの心子知らず2021/01/05(火) 23:11:24.05ID:MIj3jruI
>>495
そういうパターンもあるよね
正直そこまで調べきれてないや
でも学年によってバラツキがあるらしく、多動他害がいる年だとまともに機能せずに知的クラスに行くこともあると聞いてそれはちょっとなって思ってる
通級辺りに落ち着くのが親的には落とし所なんだけど、そうなると逃げ場がないもんね
旦那の兄弟が同じ県で小学校教諭してるから、子が発達だとカミングアウトして実情を知るべく相談するか悩んでるよ
0498名無しの心子知らず2021/01/05(火) 23:16:15.28ID:mOzM7LBf
>>497
私が497さんならカミングアウトするなぁ
もし怖いなら「実はママ友の子が云々」と言うていで話を聞くのもありかも知れないけど教師なら子供を見るだけで何となく分かってそう
0499名無しの心子知らず2021/01/06(水) 08:43:38.06ID:GPQKYWti
発達外来とか療育とかで最近どうですかー?って聞かれたときに上手く伝えられなくてただの愚痴とか育児相談みたいになっちゃうんだけど、困りごとのポイントを押さえた伝え方とか日々のメモの取り方とか工夫してることありますか?
0500名無しの心子知らず2021/01/06(水) 18:50:50.13ID:VBsTXdsO
しかし私が日常感じることの、どれが普通の幼児あるあるでどれが医師に伝えるべき特性なのかがわからない
0501名無しの心子知らず2021/01/06(水) 19:26:12.34ID:NW8ke0Ig
>>500
わかるー
定型の子でも荒れたり家でわがまま放題で大変なのは当然普通にあるからね、、

特性のある子にみられる問題行動は、年齢によって定型の子でもやるんだけど
複数重なるとやっぱりって言うよね
癇癪だけなら定型でもあるけど、さらに一斉指示通らないとか他害とか、たくさん重なるとやはり特性と見られる

もっと低年齢だと、その場でくるくる回るだけ、テレビのエコラリアだけなら定型もやるけど
さらに扉の開け締め、物を並べる、こだわり……と重なってくると様子見になるし

行動だけでなく総合的にみないといけないんだろうけど、難しいわ
0502名無しの心子知らず2021/01/07(木) 07:35:27.70ID:xYsxvfl+
うちは夫婦で気になることノートに日頃から書き留めて
まとめて医師に見てもらってるわ
やりすぎかもしれないけどどの行動が該当するかもう判断できないわ
0503名無しの心子知らず2021/01/07(木) 19:15:09.56ID:nWolUd9u
年中の子です
うんちがまだ出来ません
おしっこもやっと出来るようになったばかりで1日2、3回は漏らします
進学について相談先でいろいろ相談しています。
知的には普通級で行けるとは言われました
ただ落ち着きがなく園では何とかやっていますが繰り返しの質問も多く辟易するほどです
テレビも怖がります
オムツ問題がなくても支援級行きですかね
情緒級もなく知的障害の子中心のクラスです
ほかに妹がいてぎりぎり同級生になります
妹は何とか普通級に行ける気がします
夫は非協力的で自分が支援級かどうか判断せねばなりません
医師からは普通級へ行けるレベルだけどトイレの問題と落ち着くかどうかと言われました
荷が重いです
私に発達障害の本を買ってきて読めと言われます
夫婦仲は最悪ですが持病で働けないので我慢の日々です
0504名無しの心子知らず2021/01/07(木) 19:28:51.51ID:/B86J8QG
>>503
おむつ外れてないと支援級でも厳しいんじゃないかな?
うちの地域は支援級は身辺自立が出来てることは条件だったよ
0505名無しの心子知らず2021/01/07(木) 20:54:40.97ID:MthL6IVt
うちの地域はオムツ外れてないと支援学校進学と聞いていたんだけど子供と同じクラスの加配の子がオムツ外れてないんだけど支援級行くみたい
最終的に親の意志が通る地域だからかな?
0506名無しの心子知らず2021/01/07(木) 23:29:32.78ID:ZIGyCSo6
知的や身体なくても発達由来で就学までにおむつはずれないってやっぱあるの…?
3歳後半だけど全く取れる気配ない、自分の意思で排尿できない
軽度グレーで通常級でしょうと言われてるけど正直不安だわ
0507名無しの心子知らず2021/01/08(金) 00:26:41.39ID:9YmbgpGc
愚痴失礼

ずっと行き渋ってたけど、結局先生が助けてくれない(認知の歪み込み)から幼稚園に行きたくないみたいだわ
分からないこと質問しても「さっき何て言ったかな?思い出してみて」って言われて問題解決能力の低い我が子はフリーズして分からないままになって困ってる模様
質問する動機も複雑で「本当にわからない」「わかってるけど正解の自信がないから確認したい」の二種類があるらしい
めちゃくちゃ面倒臭いけど、パターン覚えさせるため
「本当に分からない時は、覚えてないから教えてという」
「実は覚えてる時は、ちゃんと答える(間違っていても先生が訂正してくれる、)」
「そもそも、覚えてることは確認で聞かない。まずやって見て上手くいかなかったら質問する」
って伝えたけど、どこまで理解出来たのやら
でも、先生に「きちんと答えてあげて!」とお願いするのは筋違いだし、子ども自身が対応覚えて対処するしか解決法ないよね

複数担任の園だけど、今年は知的ありで発語もほぼないタイプの子が同じクラスにいるから、去年と比べて構ってもらえてないのも遠因のようだし、もう色々めんどくさいし疲れた
0508名無しの心子知らず2021/01/08(金) 06:40:42.74ID:R4Dt1FWM
うーん、ちょっと先生いじわるな気がするよ
定型の子ならそれでいいのかもしれないけど、スレタイは見通しが立たないことへの不安が大きい子が多いし
あと人に助けてって言うのも苦手な子が多いよ
小さい時にいかに大人にうまく頼るか練習させた方が良いと医師に言われた
助けてって言った時に助けて貰えないと失望して頼ることを止めてしまうらしい
先生には合理的配慮として何度でも見通し立つように答えて下さいってお願いしたら?
うちなら療育先か医師から伝えて貰うな
親から言うとモンペ感が出ることでも医師が頼めば合理的配慮になる、とセミナーで聞いたよ
0509名無しの心子知らず2021/01/08(金) 09:21:54.52ID:zZsuIdlH
>>506
私の周りだと知的遅れや言葉の遅れが無い子で就学までにオムツ取れない
てのは聞いた事無いかな
DQ60台の軽度知的の息子も取れるの遅かったけど年長の春先にオムツ取れてその時夜尿も終わったよ
大概皆就学までに取れる
周り見てると就学までにオムツ取れない子て知的な遅れがある程度あって(発語あっても単語のみ等)支援学校に行く子が殆どかな
うちの地域もオムツ取れてないと支援級には行けなくて、軽度知的でもオムツだと支援学校判定になる
うちの地域だとオムツで支援級通う子はほぼ居ないから大体皆判定に従って支援学校へ行くぽい
0510名無しの心子知らず2021/01/08(金) 09:24:43.50ID:OAMR6KWG
私も先生の対応が間違ってると思う
療育的な回答するなら「ちゃんと分からないこと質問出来たね」等の褒め言葉が必要だし、子どもからの質問にストレートに答えることも大切
今のままだと小学校でイジメに合った時に、どうせ先生は助けてくれないと思い込んで二次障害起こしそう
0512名無しの心子知らず2021/01/08(金) 11:30:10.79ID:Nb0GXX4y
503です
ありがとうございます
市の支援相談所(学校と繋がっている)でうんちができないと支援学校になりますかと聞きましたがそれはないと言われました
あくまで私の住む市です
それまでうんちができない=支援学校になると考え不安だったのですが、本当に支援級に入れるのか不安でたまりません
うんちは保育園ではせず家で必ずしますが便意はコントロール難しいですよね
いろいろ試したのですが本人次第なので心では焦っていますがとりあえずうんち前にトイレに座らせています
IQは80台、集中力が切れ注意力散漫、手先不器用、癇癪持ちですが語彙力はあります
来春以降学校の見学をさせてくださるようです
やはりトイレできないのは珍しいんですね
私のやり方が良くなかったのかなと思い落ち込む日々です
0513名無しの心子知らず2021/01/08(金) 11:35:21.24ID:rstUVxRA
とりあえずパンツ履けてトイレに排尿できるならおむつ外れてる事になるんじゃないのかな
0514名無しの心子知らず2021/01/08(金) 12:12:50.78ID:9FTfpIKc
>>507だけどありがとう
ヘルプを出す練習をしてて、それは上手く出来るようになったんだよね
で、一旦いきしぶりもおさまった
で、次のステップにって感じで先生も自分で考える癖をみにつけさせようとしてるんだと思うんだけど、先生との信頼関係ができる前にそれやるのは早かったみたいだね
でも、困り事話してくれたから解決方法を子に伝えられて良かったよ
様子みて改善しなかったら、先生に伝えてみようかな
楽しかった昨年は先生がいるとホッとしたらしいけど、今はそれは無いらしい
毎朝「今日苦手な工作があったら、助けて貰えないかも」って予期不安でいきしぶり、帰宅したら(何も無ければま)「楽しかったー」って感じの日々が続いてるんだよね
0515名無しの心子知らず2021/01/08(金) 12:20:55.45ID:9FTfpIKc
>>514
そしてヘルプが上手くなった分、しょーもないことも助けを求めるようになり、今までもほぼ無かったチャレンジ精神が今全く無くなってこれも困ってる
一度「なんて言ってたかな?思い出してみて」って言われただけで先生は助けてくれないと思い込むしゼロ百の塊
とりあえず今回は「先生は助けて無いわけじゃない」と理解したようだけど、全方位に似たような誤解と思い込みがあるんだと思うと気が遠くなるわ
0516名無しの心子知らず2021/01/08(金) 16:22:49.98ID:QLtXfY29
>>512

トイレができるできないもそうだけど集団生活できそうかどうかで見た方がいいんじゃないかなって思うけどどうだろ
503読んでると普通級だとお子さんがしんどくなるように感じた
知的に問題ないからこそトイレ失敗しちゃったりとか何かあったときに恥ずかしく思うだろうし、逃げ場として支援級は確保しておいた方がいいんじゃないかな
テレビとか苦手な内容の授業のときや癇癪起こしちゃったときに支援級にいられるようにしてもらうとか
本人が無理なく通えるのを目標にして考えたらいいんじゃないかな
0517名無しの心子知らず2021/01/09(土) 21:55:45.98ID:fV2bzAxg
>>509
ありがとう。少し安心したよ

言葉凸でルール厨だから第一印象がかなりしっかりして見えるらしく
まだオムツなのがバレると驚かれる
年長までには取れると安心できるけどなあ
我が子がオムツとかトイレの事を本当はどう感じてるのかよくわからない
0518名無しの心子知らず2021/01/13(水) 13:11:02.55ID:BlHbb4AD
愚痴っぽいこと言わせて

育児の話や漫画で生意気なことや下品なことばっかり言って喧嘩になって困るとか言い合いになるとかいう悩みやら日常話とか見るたびに「話せるんだ、いいなあ」っていう感想しか出てこなくなった
なんか疲れるわ
0519名無しの心子知らず2021/01/13(水) 14:31:00.40ID:BhSb6o14
幼稚園のピアノの音でうるさーい!って発狂するのに家ではテレビ大音量で積み木ブッ叩いてはしゃいでるのなんでだろ…私がうるさいわ
参観行ったら確かに幼稚園のピアノは下手なのか調律のせいなのか不協和音ぽくてうるさかったけど
0520名無しの心子知らず2021/01/13(水) 16:58:10.74ID:u3SUIi9r
ストレスMAXでイライラが止まらない
友達とも兄弟ともトラブル起こしまくり、それまで皆が穏やかに楽しく過ごしてるのに、うちのスレタイ児がちょっと混ざるだけで途端にめちゃくちゃになる
兄弟にも悪影響なことしかしないし、もういなくなって欲しいとすら思う
0521名無しの心子知らず2021/01/14(木) 07:38:33.55ID:B47inGBZ
>>518だけど無理やりポジってみた
他の子と悪口とか言った言わないみたいな水掛け論とは無縁でいられるっていうのも悪くないのかも
もし他の子がうちのに悪口言われたーとか言い出したら100%冤罪だって言い切れるわ
0522名無しの心子知らず2021/01/14(木) 10:02:59.19ID:dZD5hunR
ウチの2歳児はやりたい事とやりたくない事の差が激しくて困る
おやつの時は「おやつだよ」と言うだけでニコニコで子ども用のテーブルに椅子をセットして
テーブルの上を片付けて、椅子に座って待っててくれる(特に教えたことはない)のに
興味の無いことは何度呼びかけても返事どころか、視線すら向けくれない…
0523名無しの心子知らず2021/01/14(木) 10:03:26.81ID:dZD5hunR
すいませんここ3歳からでしたか…
0524名無しの心子知らず2021/01/14(木) 14:37:49.70ID:8kxCJZi8
園児あるあるなのか
スレタイ児あるあるなのか分からなくて
スレ違いだったらごめん
年長スレタイ児が絵が下手(お世辞にも上手とは言いにくい…)
お友達から下手と言われ
何度もやめて言わないでと言ったけどやめてくれなくて
結局先生に言って先生がその子らを怒ってくれたらしいんだけど
対応としてこれは合ってるのかな?
先生に言いつけるのがいいのか悪いのかわからないか
ちなみに相手の子の片方はうちとは
違うベクトルの問題児
スレタイ児には「お友達の嫌がる事は言わないようにしようね」と話して納得はしてくれた
0525名無しの心子知らず2021/01/14(木) 16:50:23.28ID:eiQ8zWBE
お友達にやめてと伝えて、やめてくれなかったら先生に言うのは正しい対応だから間違ってないよ
0526名無しの心子知らず2021/01/14(木) 16:55:02.89ID:Kfr+A/rB
>>524
普通の子でも園でよくあるトラブルだと思う
太ってる子にデブと言い続け、やめてと言ってもやめてくれない、とか
よくあるのは、言われたほうが泣いちゃってトラブルが先生まで伝わるケースかな
やめてと言ってもやめてくれないから困っています、と困り感を先生に伝えられていていい対応だと思う
他の子がなにかしているのを告げ口したわけでもないし、年長ならそれぐらいでいいんじゃないかな
0527名無しの心子知らず2021/01/14(木) 21:22:34.44ID:Snye92UG
うちはむしろ私がやめてって言ってもやめてくれなかったら先生に言って助けてもらうんだよって教えてる
0528名無しの心子知らず2021/01/14(木) 23:27:07.03ID:8kxCJZi8
>>524です
返信ありがとう
子供自身がいい対応してたみたいで安心しました
0529名無しの心子知らず2021/01/15(金) 00:25:30.18ID:RJgN+PQM
うちはやめてと言えないスレタイ児だから、お子さんとても立派に見えるよ
0530名無しの心子知らず2021/01/15(金) 08:58:43.98ID:xMrhpiZk
3歳1ヶ月
どんな方法や手を尽くしても未だに雛鳥
そもそも食べることすら興味なく離乳食も6ヶ月過ぎからそろそろしないとまずいなぁと開始
手掴み食べも汚れるのが嫌みたいでずっと拒否
食べるのが好きな子ってすごいのね、と0歳代からよく食べる友人の子を見て羨ましく思う
ホットケーキか白ごはんか唐揚げか卵焼きしか食べない
粘土もクレヨンもマーカーも手が汚れるから嫌がって園でも泣いて拒否
なぜ嫌かは本人から聞けないから想像でしかないけど
0531名無しの心子知らず2021/01/15(金) 09:09:24.40ID:88CAsFQV
手が汚れるのが嫌って子は多いと思うようちの子も嫌い
正確には汚れるって言うか感覚過敏で粘土や糊とかの感触が嫌いなんじゃないかな
それが転じて手に汚れがつくのが嫌なんだよね
うちの子もちょっとでも手に何かついたらすぐに拭き取ったり洗いに行ったりしてた
さらには服が汚れるのも嫌なのでちょっとでも水ハネしたら着替えたいとか
その辺はもう慣らすしかないよね大変だよね
0532名無しの心子知らず2021/01/15(金) 09:18:21.12ID:hMvDVtOW
うちも手が汚れるの駄目だ
絵の具で遊ぶ時絵筆はよくても少し手についたら気になるし、ハンドペインティングは嫌そうですぐ机や服で拭おうとした後洗いに行く
でも何故か足でやるのはいいらしい
自分で靴下脱いでやりたがってた
全然わかんない
0533名無しの心子知らず2021/01/15(金) 09:19:24.62ID:SxYH7EcP
うちも過敏だから見方を変えればスプーンフォークとお箸が早く身につくのではと思ってたのに手づかみめっちゃ上手くなったわ
0534名無しの心子知らず2021/01/15(金) 09:35:08.70ID:g3GQtkv8
これから公開処刑(幼稚園参観日)行ってくるわ
朝もギャンギャンで出かけたからもう参観しないでも大体予想つく
はー憂鬱
0535名無しの心子知らず2021/01/15(金) 09:39:20.33ID:hMvDVtOW
>>533
ごめん、お子さんのナナメ上の進化に少しふふっとしちゃったよ
でもお母さんの考え方は素敵だな
うちも箸もまだまだだしあんまりフォークも使いたがらない
箸箱の箸とフォークがいつもピカピカ
ソーセージやアンパンマンポテトをスプーンで掬おうとしてできなくて結局手づかみになる
0537名無しの心子知らず2021/01/15(金) 10:10:28.69ID:oO8GPLUC
>>535
うちは逆にフォークばっかりなんだよね
なんか最初の方でスプーン上手く行かなかった経験がこだわりになっちゃったんだろうか
まあ添えてるふりの手でほとんど食べてるんだけど
0538名無しの心子知らず2021/01/15(金) 14:57:09.50ID:dmTATjwJ
>>536
宣言出てる地域だけど来週やるよ
男女で別日になるから参加する保護者は普段の半数
0539名無しの心子知らず2021/01/15(金) 16:54:54.04ID:cMUo7Trv
>>536
うちの所もやるよー
まだ先だから感染者数爆発的に増えたら中止になるかもしれないけど
因みに去年の春の参観と秋の運動会は中止だった
0540名無しの心子知らず2021/01/15(金) 21:23:21.45ID:noSq/UUC
うちの子も三歳位の時は手が汚れるの嫌がって粘土はプラスチックの積み木で潰したり押し当ててあとつけて遊んでたな
服が少しでも濡れたら着替えてたのもあったし凄い少食だったし偏食だった
六歳の今は嫌がらずに色々触って遊んでるし無駄に着替えなくなったし食事も色々食べるようになったよ
0541名無しの心子知らず2021/01/17(日) 23:00:24.24ID:uAS5mKTG
園のクラスで春からずっとこおり鬼が流行ってて、でも面白くないって言うから何でだろうと思ってたら、いつも鬼ばっかりしてるらしい
そりゃ面白くないわ
たまに逃げるのもしてたみたいどけど、最近ようやく逃げる楽しみを理解したようで、ほぼ一年かけて「自分は鬼はつまらない、逃げるほうが楽しい」と自分の気持ちを理解した模様
しかし、子の説明が下手すぎてなぜ鬼ばかりしてたのかよく分からない
友達に強要されてる感じもないし、でも鬼嫌なら逃げるほうすればと言うと「そういう訳にはいかないんだよ!」とか言うし訳分からん
因みに一度も逃げる子を捕まえたことないらしい
鈍臭いし、見る力弱いからすぐ見失っちゃうもんね
小学校入ってからがものすごく心配になるわ
0542名無しの心子知らず2021/01/17(日) 23:38:49.50ID:KTH5tOrL
>>541
鬼をやりたがる子がいないから自分から立候補したとか、鬼になるのがイヤだて言ったお友達の代わりに鬼になってあげてるとか?
だから捕まえるのもわざと手を抜いてるとかで、ずっと鬼から抜け出せない優しい想像しか出来ないww
だとしたらめっちゃ良い子
0544名無しの心子知らず2021/01/18(月) 00:40:35.39ID:OoUS8rzi
>>541だけど、決め方はジャンケンではなく「赤帽子さん(クラス内で赤白帽でグループ分けしてる)がするんだよ!」とのこと
多分そういう意味じゃなくて、鬼に決まった子は赤帽子に変えてねってことだと思うんだけど、赤帽子グループの息子は自分がしなきゃいけないと勘違いしてる節がある
でも、「赤帽子でも白(逃げる役)になれるし、白帽子でも赤(鬼)になれる」とのことなので益々意味不明
変化が苦手だから、面白くなくてもいつも鬼だし今日も鬼でって謎こだわりもありそう
因みに誰も捕まえられないのは鈍臭いのもあるし、人との距離感とるのが苦手なんだと思う
相手がスピード落とすとなぜか一緒に落としちゃうし、必死に走っておいついてタッチという動きのコントロールが出来てなさげ
0545名無しの心子知らず2021/01/18(月) 17:56:02.31ID:Wt824aHT
>>544
人との距離感苦手っていうの自分自身に身に覚えありすぎるわ
鬼になると全力で走ったらぶつかるんじゃないかと思って怖くなるのよね
タッチするのも強くしすぎないようにって考えてるうちにできなくなっちゃう

私の場合だけどすごく遠近感が取りづらいのよね
ドッジボールとか野球とか速くて真っ直ぐボールが飛んでくるものは苦手だったわ
動いてるものが見えにくいから走ると視界が狭くなって誰がどこにいるか見えないのよ
もしお子さんも私と同じなら球技が大変かも
0546名無しの心子知らず2021/01/18(月) 18:47:11.76ID:ria2O76k
>>545
ありがとう、鬼ごっこまさにその状況だと思う
僕すぐ見失っちゃうんだ···とも言ってたしホントそのまんま
ボールは投げるところから詰んでる
野球盤ですら打てないもの
とりあえず、文化部へ入部するタイプに育て上げたい
0547名無しの心子知らず2021/01/18(月) 20:25:21.18ID:XrXs1ONX
3歳過ぎから早生まれを考慮しても喋り方や内容が幼いのが気になって、4歳で保育園との面談で心配なら発達センターに相談しては?と言われ、地域の保健センターと発達センターと病院と色々相談してとうとう診断がつきました…年中で来年からは療育行けるのですが、いかんせん各々の相談先ではとりあえず療育行ければOKみたいな雰囲気で他に何したら(家庭以外)いいかが入って来ず不安です…
0548名無しの心子知らず2021/01/18(月) 20:29:46.38ID:+gaVXYNi
>>547
来年ってことは今年は何もないのかな?
そしたら民間の療育行ってもいいんじゃないかなー
0549名無しの心子知らず2021/01/18(月) 20:37:02.77ID:XrXs1ONX
>>548
自治体的に民間と併用不可らしく、どちらにせよ何処も空き待ち(急な転勤などでない限り空かない)なのです…
因みに新版K式で「認知・適応」(C-A)が130、「言語・社会」(L-S)が106で、運動姿勢は検査せず(受けたところでは出来ない)でした
0550名無しの心子知らず2021/01/19(火) 01:55:26.13ID:Bcrqt3eC
>>549
病院で検査を受けたんじゃないの?
その値で何の診断がついたの?
0551名無しの心子知らず2021/01/19(火) 01:56:32.11ID:Bcrqt3eC
>>549
自費で通える民間の療育も併用不可?
併用不可と言ってるのは日数の問題ではなく?
0552名無しの心子知らず2021/01/19(火) 08:57:42.74ID:awn+9fnq
診断名は自閉症スペクトラム
民間も受給者証必須のところしかなく、その受給者証では一箇所しか療育受けられないという制限があるとのことです
0553名無しの心子知らず2021/01/19(火) 09:40:29.91ID:8XVouroK
自閉症って新版K式だけではわからなくない?
運動面も検査してみないと必要な療育内容がわからない気がするけど
0554名無しの心子知らず2021/01/19(火) 09:40:40.71ID:XmRzyYcU
>>549
その数値だし、困りごとも明らかでなくて「幼い」ってだけなら
のんびり心の発達を待つって感じで、今は様子見じゃないの?
うちもそんな感じ
知能の数値に不釣り合いな幼さで、精神的には遅れて見えるからアンバランスが心配だよね

数値でわかる遅れや社会生活上の困り感が何かしら明確にあったり
専門セラピーやリハビリ持ってるところに通所するわけでなければ
療育に通っても急な変化が見込めるほどは何もしてくれないところが大半よ
子どもを一緒に見守ってくれてお母さんの育児相談相手になってくれるという意味では繋がっていいことづくめではあるけど
0555名無しの心子知らず2021/01/19(火) 09:47:55.38ID:awn+9fnq
診断は親と保育園のチェックシートとK式、質問応答関係、対人社会性テスト(サリーアン問題等)から総合的に判断されました
凸は11才凹は2歳半と落差が激しく、他人の表情や空気が読めず、話し方も話す内容も幼く、長い質問に答えられず頓珍漢な回答する感じです…
0556名無しの心子知らず2021/01/19(火) 09:50:07.65ID:d/NChUC9
緊急事態宣言出てる地域だけど、ついに療育先の先生にコロナが出て閉鎖になった
直接担当じゃないけど、いつも集団療育でお世話になってる先生が陽性者の先生と同じグループで働いてたそうなので、濃厚接触者になるかも
旦那の職場の同じフロアでも出てきてるし、めっちゃ心配
0557名無しの心子知らず2021/01/19(火) 10:02:42.83ID:516K+2gx
園児の場合には言動が幼いとか理解が少し遅いくらいのゆっくりな子ならそのうち追いつくかな

年少時に言葉がまったく出てなかったり喧嘩ではない噛みついたり殴ったりの他害が出るとちょっと厳しいとは思うけど
0558名無しの心子知らず2021/01/19(火) 13:54:48.89ID:RK2Cgc83
>>555
凸が11才とかあるんだね
差があるほど生きにくいって言うけど
未就学で全部11才台でも生きにくいのだろうか

幼稚園入ったら言語が伸びて
他の項目も上がるのあるあるだね
うちも早生まれ2歳後半で受けた時は1歳遅れくらいだったけど
1年後検査したら知的なしになった
0560名無しの心子知らず2021/01/19(火) 16:11:50.01ID:awn+9fnq
皆様色々レスありがとうございます
会話の幼さや通じなさから知的障害を疑ってたのですが、知的には問題ないのでしょうか(IQじゃなくてDQの数値だからIQ高いのかはまだ不明)
ギフテッドなんですか?どちらかというと普段の生活からはこの子やっぱり知的の障害もあるのではと疑心暗鬼になってしまってます
0561名無しの心子知らず2021/01/19(火) 17:58:09.07ID:Bcrqt3eC
>>560
知的障害はIQ70以下だよ

標準が90〜100
115〜85が正常範囲内
84〜70を境界(グレーゾーン)
70〜50軽度知的障害
50〜35は中度知的
35〜20を重度知的
0562名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:03:02.27ID:NYerX1Hd
>>560
120以上スレとか参考になるかも

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】12
0563名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:03:36.23ID:zde3QJ7A
ギフテッドってたとえば小学生なのに大学物理学理解してるとか数学コンテスト優勝とかそんなレベルじゃない?
0564名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:10:15.76ID:awn+9fnq
WISK受けてIQ知りたいんですけど確か5歳だから受けられないんですよね
言語が苦手なので絵本なるべく読んだり短く完結に伝えたり家でしてるんですが、療育までに何すればいいかとか他に家庭外でできないかとか小学校とか先のこととか同じ障害のママ友もいないし発達センターは頼りにならない(療育行ければオッケー方針)なので母がブラックボックス手探り状態で混乱してるのが悩み事なんです
0565名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:20:54.99ID:9XCNP8Dg
>>564
K式は認知凸にとって有利な内容だけど、言語もそれだけDQあれば知的はないかと
ほぼ、IQと同じと理解して問題ないよ
知的障害の手帳の発行にも使われてるし
レスを読んでて思ったのは、お子さんや周囲の人が何に困ってるかが見えてこないなぁと
それがわからないとアドバイス出来ないよ
まずはASDの入門書でも読んで、お子さんに当てはまる項目を探してみたらどうかな?
もしくは、魔法の言葉がけの本でも読んで参考にしてみるとか
ASDと言えど、タイプは多種多様
どういうお子さんか、まずは母親が把握しないと「とりあえず療育行かせれば」って感じで終わると思う
具体的に質問すれば、療育センターもこのスレもみんな詳しく教えてくれると思うよ
0566名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:36:27.76ID:kND9hsIG
数値よりも日常の困り感をどうしたいのかだよね
言語が苦手といっても数値は平均あるしなにが2歳半レベルだったのかわからないしなんとも
4歳で話す内容が幼いもピンとこないし長い質問に答えられないのはどんな質問なの?
0567名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:46:43.58ID:awn+9fnq
>>565
ありがとうございます
本人及び周りの困り事
・過去未来の時系列や5w1hの概念が弱い(質問を理解できてない?)
・社会性に欠ける(表情や空気が読めない)
・複数指示してもいくつか欠けたり最初のひとつしかできない
・長文読解能力がない(例えば桃太郎のような短い話でも理解が薄かったり独自解釈)
私の知りたい事
・療育(4月)までに出来ることはないか
※情報が多すぎて取捨選択できず母が混乱しているのもあり(例えば検索で怪しい高額な機械とかも出てきたり)
その他
家庭では心理士のアドバイスを元にできることをなるべくやっている(魔法の言葉かけは購入済み)
0568名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:48:47.75ID:awn+9fnq
追記
2歳半レベルは「なぞなぞ」です(恐らく想像力がない)
0570名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:55:23.17ID:MIu9nkG2
求めすぎだよね
定型でも5歳で上にあるようなこと完璧にできる子いないよ
0571名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:57:19.30ID:ygFYsvXI
子の友達のおそらく発達に問題がないと思われる3歳の子たちのナゾナゾが「ガォー!と鳴くライオンはなんでしょう?」「ライオン!」とかそんなレベルだったよ
0572名無しの心子知らず2021/01/19(火) 18:58:00.11ID:znCjzBeG
定型がみんなDQ100なわけはなくて
月齢以上に良くできる早熟な子やおしゃべり凸な子だって沢山いるんだから、目につくできる子に囚われすぎてるんじゃない
0573名無しの心子知らず2021/01/19(火) 19:03:45.88ID:awn+9fnq
3歳くらいから違和感を感じ始め保育園に相談からの様子見と言われ、考えすぎ求めすぎかとずっと悩んでたのですが、周りの園児との差があるのを感じ4歳でまた相談からの発達検査です(同じクラスの子の達はもちろん、クラスメイトの年少の妹さんの方がペラペラ喋り質問も答えられます)
なぞなぞはライオンが正解なら本人の回答は、ガォーって言ったらびっくりしちゃうよ!と意図から外れた回答をする感じです
0574名無しの心子知らず2021/01/19(火) 20:26:06.04ID:XmRzyYcU
知能の遅れはなく情緒も比較的安定してるけど、コミュニケーションや動作に質的な問題がある子はいるよね
分かりやすい困り感ではなく違和感だからなかなか周りの目に留めてもらえないけど、ほっとくといずれ本人が困る気がする
0576名無しの心子知らず2021/01/19(火) 21:15:08.21ID:Cx3bXqa3
>>573
IQ知りたいなら田中ビネーでわかるよ五歳以下でもできる
ただ一番困ってるのはその場にそぐわない発言があるって事だと思うんだけど理解していないわけではなくて特性なだけなんじゃないかな?
ASDでもアスペルガータイプとかADHDとの混合タイプとか色々あるから
0577名無しの心子知らず2021/01/19(火) 21:18:55.78ID:awn+9fnq
>>575
なぞなぞは質問応答検査の方です
>>576
理解できないでなく特性ですか…なんていうか日常会話でも微妙な齟齬があったりで私がおかしいのかもう何が何だかと混乱してます
0578名無しの心子知らず2021/01/19(火) 21:32:05.53ID:rKyiPE8U
理解してるけど自分のこだわりで言いたいこと優先しちゃう(空気読む気がない)のは特性だよね
うちの子はこれだ
0579名無しの心子知らず2021/01/19(火) 21:34:58.71ID:ltFkhnL1
>>577
うちの4歳の年中男児と少し似てるかも
息子はK式はそんなに高くないけど
マイペースでコミュニケーションが一方的なことが気になって受診して、去年の秋から民間療育を週1で1時間受けてるよ
うちの子は耳から情報を聞くことや概念の理解が苦手
と言われてる
療育ではワーキングメモリの強化や自己制御のトレーニングを主に受けてるよ
後出しじゃんけん、旗揚げゲーム、ジェスチャーゲーム、絵本を読んで前のページで誰がいた?と質問するとかやってた
かるたとかすごろくとかボードゲームもいいと思う
とにかく何かやらないと!と私も去年は焦ってたから気持ち分かるよ
0580名無しの心子知らず2021/01/19(火) 21:37:52.55ID:Njx9n9bo
2歳半の検査でなぞなぞがあるの?
IQが高い子に出る問題なのかな
0581名無しの心子知らず2021/01/19(火) 21:40:42.03ID:awn+9fnq
>>580
質問応答検査のなぞなぞの項目が2歳半の判定、実年齢は4歳です
0582名無しの心子知らず2021/01/19(火) 21:46:54.43ID:5+lOU4AD
うーん今年の4月から療育なの?なら別に焦らなくてもいいんじゃないかな
必要なのはペアレントトレーニングな気がする
0583名無しの心子知らず2021/01/19(火) 22:41:48.41ID:nAVnE+z2
>>567
まず、そこに羅列したことをそのまま心理士に聞くべきかな
そもそも基本として、ASDは想像力の障害だからね
見えないものを理解するのが苦手って前提を踏まえてね

時系列については、ASDは時間把握するのとか苦手だから理解が追いつくのを待つしかないような
社会性はこれから療育でどうぞ、もう少し大きくなったらSSTとかと始まると思う、でも表情や空気読めないのは障害だから治らないよ
複数指示が抜けるのは短期記憶が弱いのかもね、でもうちも年中児だけど指示覚えてるのに不安感強いから「間違ってるかも」と思ってしないとかもあるよ
お子さんのタイプによって対処が変わりそうだね
神経衰弱とかいいんだろうけど、その前にひとつずつ指示を出して理解できるようにするのがお子さんの自己肯定感に繋がるかと
長文理解能力がなかったり独自解釈のは、たぶん他人の気持ちを理解しずらいとかの発達特性故かと
あと認知の歪みがあると思うので、とんでも解釈が出てくるんだと思うよ

4月までに出来ることはお母さんがこの障害を受け入れて凹を伸ばすと言うより凹でも暮らしやすいように環境を整えることかと
総じて「普通レベルまで引き上げたい!」って気持ちが滲み出てるように感じたよ
そういうことじゃないから
もしそうじゃなかったら、失礼な言い方してごめんね
0584名無しの心子知らず2021/01/19(火) 23:07:38.40ID:awn+9fnq
皆さん丁寧なレスありがとうございます
ご意見総合するとやっぱり4月の療育までは子供の特性について勉強して家庭でできることをやってあげる
といったとこですかね
「普通」にしたい!というよりは女児なので今後の人間関係で最低限困らないようにしてあげたい気持ちが先行して焦ってしまっているというのはあるかもしれません(あと下に一歳児がいて付きっきりで見てあげられないのも家庭以外で何かできないかという気持ちにも繋がってるかも)
もし他にオススメ本とかあれば教えていただきたいです
0585名無しの心子知らず2021/01/20(水) 00:10:15.32ID:ZmZkJjLl
なによりも親が笑ってるとか、精神的な安定は大事だから力抜いて
出来ない、空気読めない、どうしようってそりゃ思うんだけど、自己肯定感を育てるのがとても大事だよ
そのためにはまず親が子を認めることがいいんだと思う
うちも下がいるんだけど、ASD児のペースが必然的に乱されるので良い環境だって言われたよ
0586名無しの心子知らず2021/01/20(水) 09:10:42.74ID:Gl01DTqU
>>584
現時点での友達関係はどう?
女子に露骨に避けられたり嫌われたりしてないなら
とりあえず人間関係の緊急性は低いと思う

うちの上の娘が似たようなスペックだけど交友関係はそんなに悪くない
凸の高さでかなりカバーは出来る
あとは本人の特性の出方と持って生まれたキャラ次第
0587名無しの心子知らず2021/01/20(水) 09:41:13.21ID:wjr8Knqu
>>559
ワロタ
年少の娘の担任から「娘さんはクラスで唯一時計が読めるけど時間を守る気がない、他の子は時計は読めないけど時計に貼ってあるシールで指示すればそこまでにやろうとする」と言われたことを思い出した
0589名無しの心子知らず2021/01/20(水) 10:44:51.62ID:ForDLFVG
>>588
同意
温かい家庭で育って、衝動的な行動を「周りに迷惑かけない範囲」に制限してくれる人や最低限のコミュ力や社会性を教えてくれる人に恵まれていたら
超貴重な人材として社会で重宝されて自分の居場所に出会えただろうに
ご両親はご両親で大変だったはずだから、崩壊しそうな家庭を支えるシステムがなかったことが悔やまれるわ
0590名無しの心子知らず2021/01/20(水) 11:03:33.31ID:3gdhtSuS
>>586
現時点では保育園内の交友関係は問題ありません
ただ若干いわゆる正義厨(他の子の喧嘩に入っていって悪者の子を責めたり、ルールが守れない子をしつこく注意したり)などあるみたいですが、先生が指導してくださり最近はほぼないそうです

娘の問題を考えるとやはり自分自身も特性あり(未診断)な気がして、そしてそれ故に10才未満では意地悪男子のターゲット、10-15では所謂女子グループになじめずハブにされ貶され陰口言われ、田舎なので人間関係固まってて逃げ場なく、高校大学からは楽になったけどやっぱり空気読めてなかっただろうし友達も少ないし、更に父親もおそらく発達で二次障害抱えまくりの家庭環境最悪だったので、娘にそんな思いさせたくない!っていうのが強いのかなという風に自己分析してるところです
0591名無しの心子知らず2021/01/20(水) 14:55:09.72ID:bN0C/cHy
>>584
まずあなたは肩の力を抜くところから始めたほうがいいかもしれない
ぶっちゃけ、療育が始まるまでにすべきことは特にないです
今まで本当に悩んで、違和感が伝わりづらい中でやっと療育に繋がったのだから焦る気持ちは本当によくわかるよ
あのときもっと関わっていれば、今から少しでもインプットできれば、と思ってしまうのもわかる
ただ、お子さんは大人が考えるよりとても頑張ってるんだと思うよ
娘さんからみれば、日々、言いたいことが伝わらなかったり急にテスト受けさせられたり、素直に思ったことを言ってはだめだと言われてるんだよね
知能指数が高そうだから、親が自分の苦手なことについて慌てていたりコソコソ話したりしてることも聞いていると思う
大人で考えると、転職先の人間関係が微妙だしやたら細かく社内ルールを押し付けられて疲れてるなか、自分が味覚障害由来の料理下手だったことがわかって好きでもない料理教室に通わされることになる感じかな
今は少々空気読めなくても「まだ小さいからね」で流してもらえる範囲なんだから、数ヶ月を焦らなくても大丈夫
放っておいても頑張らなきゃならないシーンが今後たくさん出てくるから、今の間になるべく褒めてあげてほしい
0594名無しの心子知らず2021/01/20(水) 15:44:02.34ID:k0fXbjgD
>>559
家庭環境が悪くて人格障害になったのか
この人育てるのが大変で家庭崩壊したのかどちらだろうな
さらっと通り過ぎた幼少期のところをもっと回顧してほしかった
この人ほど圧倒的な能力じゃなくても、高知能の子育てるのも大変だよね
幼いのにやたら自意識持て余して素直じゃなかったり
0595名無しの心子知らず2021/01/20(水) 18:27:51.62ID:WjMddSqK
吐き出し
子はとにかく他人に話を聞いてもらったりかまってほしいタイプ
でも言語がまだ拙いから話しかけても伝わりづらくて無視されたり鬱陶しがられたりする
昨日公園行ったらたまたま同じクラスの子と会って最近子がハマってるポーズを見せたりしてたんだけど、相手の子に「全然おもしろくない!」って大きな声で言われて私のところに引き返してきた
仕方ないのはわかってるけど目の当たりにすると辛い
こんなことこれからもたくさん経験するんだろうな
小学生になったらもっと酷いこと言われたり
人との関わり方を教えるのって本当に難しい
0597名無しの心子知らず2021/01/20(水) 20:57:12.30ID:ARzFmZif
頭良すぎると周りと話合わないし皆何でこんなことが分からないんだ?ってことばかりなのはかなりストレスだよね
理解ない教師には生意気と思われるし本人からしたらレベル低いことばかりやらされる
園児の頃はまだしも学校入るとどんどん周囲から浮いていって辛くなると思う
0598名無しの心子知らず2021/01/20(水) 22:13:05.62ID:dY9E7ov5
>>594
メンサの人とは話が合うって書いてあったし、全ては家族もそうだし周囲の人間と合わなかったからに尽きるのでは

猿のグループの中に人間がいても上手くやっていけない、そんなとこかなと推察した
0599名無しの心子知らず2021/01/20(水) 22:22:15.09ID:WyhWtcOY
IQが20違うと話が通じないという俗説についてメンサ会員にインタビューした記事読んだけど
会員以外の人と話す時は理解してるかどうかゆっくり待ったりこんなこと話したら嫌味に聞こえるかもと気を使ったり一手間かけてる感じだった
IQが近い会員同士だと気兼ねなく話せるというのは共通してるんだろうね
別に私も頭良くないけどたまに自分よりかなり理解力低いなと感じる人と話すときはすごく気を使うから大変さはそこはかとなく伝わる
0600名無しの心子知らず2021/01/20(水) 23:33:48.87ID:2dhH0vv/
油性ペンで落書きする、わざとトイレを外しておしっこする、わざとツバを吐く、ストーブに鉛筆を刺す
これが今日やったイタズラなんだけどこういう悪さは発達由来だよね?
寝かしつけ終わって鉛筆刺さってるのを見つけて叩き起こして説教しそうになったのをなんとか思いとどまった
説教しても意味ないよね
0601名無しの心子知らず2021/01/21(木) 00:07:44.03ID:seGSxy+e
年中男児
プールが通年ある園で、本当にプール苦手でしくしく泣きながら寝た
小さい頃から水は苦手だったから慣れてくれたらいいなって思ってたけど、まったく慣れず恐怖心だけが増してるっぽい
体の使い方も不器用だし、今は頑張らせるタイミングじゃないのかな
0602名無しの心子知らず2021/01/21(木) 01:25:35.87ID:/qN2ihj8
>>601
教えてもらってるクラスのレベルが合ってないとかはないかな?
どれくらい泳げるレベルなんだろ
うちの子供は年中で園で水泳教室につれてかれてやってるけど、体力ついてADHDに拍車がかかるし、コーチのいうこときかずに勝手に泳いでたりで、テストはいつもなかなかうからせてもらえなくて、それでも自信なくすし、正直メリットは感じてないw
0604名無しの心子知らず2021/01/21(木) 11:00:34.44ID:wvWK9PE9
>>602
うちもそんな感じ
テストも順番守れないとかでいつも不合格
プールは好きだから逆にない日が続くと本当にしんどい
でも幼稚園で連れてってくれるからうちみたいなのでも入れるけど卒園したら通わせられるプール探さないといけない


>>601
お疲れ様
お風呂とかは平気かな?
冷たい水がダメとか?
親子で幼児プールとかから慣らせないかな
0605名無しの心子知らず2021/01/21(木) 11:21:00.56ID:S5Jrn58k
もうすぐ5歳。
気分が乗らない自信がないことをやらない性格。
K式で何もしなくて1週間後に取り直しと言われた。
発達もだけど他の病気もあって退行していないかの確認も兼ねているから心理士もDr.もきちんと数値を出すことに必死。
出来るんだけどやらないんだよな。
0606名無しの心子知らず2021/01/21(木) 14:40:13.85ID:ZpuHsy3s
>>595
母親も泣きたくなるね
相手の子だってこれから対人関係を学んでいくところだと思う、一生そんな感じの人もいるけど

>>600
うちのもそんな感じだけど(5歳です)、たぶんイタズラだとも思ってないよね
やっていいことと悪いことの境目を探してるんだろうな
>>559みたいに成人してもわからない人もいるみたいだからうんざりする
0607名無しの心子知らず2021/01/21(木) 14:42:56.54ID:ZpuHsy3s
連投ごめんなさい
親が出す「これは禁止」「これは推奨」がまるで聞こえてなくて、衝動のままに自分で納得できるまで何でも試すんだろうな
0608名無しの心子知らず2021/01/21(木) 17:04:17.58ID:seGSxy+e
601です、レスありがとうございます
うちは幼稚園に通ってます
園は正課の活動として通年プールがあって、今はビート板使ってバタ足練習中みたい
ただでさえ運動苦手でうまくできないのといつもと勝手が違う水中で
不安感がもともと強いのもあり劣等感と恐怖感が爆発しちゃってる感じです
温水プールで水は冷たくなく、ビニールプールやお風呂も問題ないので水位が高いのが怖いのかな
親子プールも探して長い目で見て無理させすぎず慣れていってもらおうと思います
0609名無しの心子知らず2021/01/22(金) 18:02:43.16ID:Mqw03uPV
話しかけるとそれをすぐにオウム返しするおもちゃって確かあったと思うんだけど、うちの息子がそれにそっくりだなって最近気づいた
親が話しかけたことでもTVでも動画でも覚えたフレーズをひたすら繰り返して発してる
楽しいね!楽しいね!とかならまだマシだけど、あついね!あついね!だのピラゴラ!ピタゴラ!とか言われてるとほんと壊れたおもちゃみたいだわ…
0611名無しの心子知らず2021/01/23(土) 10:03:34.71ID:2LCZ/d2m
動画で覚えたセリフを、意味もなくつぶやくのではなく
状況に合わせて引用して言うのも、遅延エコラリアなのかな?
(明らかにセリフなんだけど、言ってる内容はおかしくない感じ)
0613名無しの心子知らず2021/01/25(月) 15:19:04.07ID:zzIYWLU9
ADHDグレーゾーンの年中男子
幼稚園に迎えに行ったら子どもの座る床の位置にテープで四角枠が作ってあって
子どもが他の子にどうして枠があるの?って聞かれたら
僕はよそ見してフラフラしちゃうから先生がこの枠からでちゃいけないよって貼ってくれたんだ、出ないように頑張るんだって答えてた。
4月から療育通いが決定してこれからのことは覚悟はしてるけど他の子との区別を目の当たりにすると落ち込むわ
0614名無しの心子知らず2021/01/25(月) 15:26:27.81ID:inU6eI9L
>>613
その園大丈夫かな…
療育から園への園訪問や加配が付けられるといいけどその園の対応だと子供の自尊心が下がりそう
0616名無しの心子知らず2021/01/25(月) 15:38:16.27ID:zzIYWLU9
>>614
レスありがとうございます。
個人的にすごくモヤモヤしてここに書き込んでしまいました。
幼稚園としては良かれと思ってやってくれたんだと自分に言い聞かせてはいたのですが納得しづらかったので療育に一度相談してみようとおもいます
0617名無しの心子知らず2021/01/25(月) 15:45:04.69ID:YbnXwHzR
ちゃんとした視覚支援のつもりかもしれないよ
0618名無しの心子知らず2021/01/25(月) 15:56:16.17ID:By6fEPNi
それで効果あるなら良い方法だと思ったけどな
逆に座る位置から離れて立ち歩いちゃう場合皆はどういう支援がいいと思うの?
0619名無しの心子知らず2021/01/25(月) 16:13:36.64ID:fUj8nqp2
子どもは枠の必要性を理解してて他の子に説明までできてるんでしょ?
先生もしっかり子どもが納得できるように分かりやすく説明してるし適切な支援だと思うけどなぁ
親としては他の子と違う目印つけられてて気になるのかもしれないけど子どもとしてはその枠があることでいるべき場所、どうすればいいかが理解しやすくなって過ごしやすくなってると思うよ
0620名無しの心子知らず2021/01/25(月) 16:17:57.97ID:m9l2wQwL
他の子と見た目で違うのが分かるのがきついってのは理解できるけど仕方ないよね
うちは聴覚過敏で3歳から園でも外でもずっと防音イヤーマフつけてるからもう他の子と違うの一目瞭然で年長の今は本人が楽ならどうでもいいわ
0621名無しの心子知らず2021/01/25(月) 17:23:53.44ID:x6thwN6z
>>613
息子さんがちゃんと理解して頑張んだって言ってるところに感動した
うちのが年中の頃なら「やーだ!やーだ!」で脱走して終了だったわw
でも幼稚園で初めてそういうの見てショック受ける気持ちもわかる
療育で相談するのはいいと思うよ
逆にそれが効果あると思ったら療育でも取り入れる可能性あるし
0622名無しの心子知らず2021/01/25(月) 17:46:08.74ID:by+hjH8J
そこまでその子の為にやってくれるなんてとても良い園だし子供も応えようと頑張ってるなんて偉いと思った
0623名無しの心子知らず2021/01/25(月) 17:48:57.70ID:a5XcYosI
「ここで待っててね」と言うときに
足元に紐で輪を作ったのを置く支援もあるし
大きな机を複数で使うときに
テープでエリア分けする支援も見たことあるから
本人にはわかりやすくていいんだろうね
0624名無しの心子知らず2021/01/25(月) 18:01:57.74ID:U7ZxQ1iY
普通に療育行ってもPTの時にフープ床置きして「ここで待ってね」ってやるし
差別されてるんじゃなくて適切な支援だと思うよ
だってそれでお子さん頑張れてるんだもん
そりゃ贅沢言うなら舞台のバミリみたいに全員分枠があれば違和感ないんだろうけど
園で出来うる限りの適切な支援だと思うわ
0627名無しの心子知らず2021/01/25(月) 18:36:35.87ID:XcgfBJtX
うん、その子の出来ること出来ないことを的確に把握して適切な支援をしている良い先生だと思った
枠がないとウロウロして余計悪目立ちするんだよね?
その時に口だけで「座りなさい」と言っても発達障害児は脳の構造的に難しいわけで、何回も何回も注意されるうちに自己肯定感が下がって就学後はさらに荒れる…というよくある未来が見えた
0628名無しの心子知らず2021/01/25(月) 19:11:17.98ID:EYm31Bmc
次が年長だともう色々分かる年齢だし、「先生にいつも怒られてる子」「言うこときかない子」みたいにクラスの子から思われる可能性もあるしね
そっちの方が辛いと思うよ
0629名無しの心子知らず2021/01/25(月) 19:27:27.85ID:gFgyRDW/
うちの年中男児が保育園の2歳児クラスの時に、自分が使う席と椅子に個別の目印シール貼られていたの思い出した
その目印シールはクラスでうちともう1人だけだから目立ちまくりだったけど、こだわりがあってどれを使うでもめていたそうだから、本人にも周りの子にもわかりやすくなって助かったよ
0630名無しの心子知らず2021/01/25(月) 19:29:46.17ID:yjch97OK
個人に合わせた的確な対応してくれてるいい先生じゃん
それを区別だなんだと勝手にモヤモヤしてる>>613にモヤモヤするわ
できてないのは事実なんだからそれをできるように工夫をしてくれてるだけなのに
0632名無しの心子知らず2021/01/25(月) 20:55:00.84ID:7MkTHwiU
理由に納得して、友達の疑問に言葉できちんと説明できてるし、頑張ると前向きなことまで言えるなんて
めちゃくちゃいい子だね

スレタイなのを考慮すると、もしかしたら100%は理解してなくて、受動型故に
言われたことをそのまま受け入れてるのかもしれないけど、
そうだとしてもスレタイで素直なのは本当に長所だよ
気難しかったり知能だけ凸でプライドばかり高くて工夫すらなかなか受け入れない子よりずっと
総合的に伸びやすい
0633名無しの心子知らず2021/01/25(月) 21:07:17.53ID:zzIYWLU9
皆さんご意見ありがとうございます。
親としてはなかなかすぐ受け入れ難いこともありますが
子どもにとってプラスなことが多い対応をしてもらってるならよかったです。療育、幼稚園に話を聞いてみて育児に生かせるようにしてみます。
0634名無しの心子知らず2021/01/25(月) 21:07:37.42ID:EYm31Bmc
来月5歳の男児
不器用なりにお箸も何とか使えるようになってきたけど、とにかく書くのが嫌い
こどもちゃれんじのワークとかお手本見せてなぞるとかゆるく練習はしてるけど、本人も「難しいから僕はできない」と言って嫌がる
お絵描き、塗り絵も全くやりたがらない
ひらがなの読みや時計とか、視覚の方は得意ではないけどそれなり
入学までに名前が書ければいいとか言うけどホントにそうなのかな
書けない(書きたくない)のはネックだよなーと悩んでるわ
0635名無しの心子知らず2021/01/25(月) 22:00:53.66ID:qnzwLNDo
癇癪がひどい…叱っても余計酷くなるしどうすればいいの…もう嫌だ
0636名無しの心子知らず2021/01/25(月) 22:15:11.24ID:v/9VKPH9
締めた後だけど
ASDとADHDの年長児が
運動会の体操で前後は気をつけられたけど
左右の感覚がわからず1人おかしな場所で体操して
周りの子に迷惑をかけちゃったよ
あの時仮に足元に目印があったら
正しい場所で体操できたのになと感じた
幼稚園が悪いとかではなく
うちの子の苦手な部分が思いっきり出ちゃったと痛感した出来事だった
そして周りの子と親御さんに申し訳なかった
0637名無しの心子知らず2021/01/26(火) 09:04:23.94ID:9CK20yrT
>>634
うちは4ヶ月前に5歳になった似たような状況の子だけど、5歳すぎてから書くことに目覚めたよ
それまで本人も「なんで僕は字が書けないの?」って悩んでるけど描きたがらない状況
きっかけはOTの先生に勧められたお風呂クレヨン
ミスしても簡単に消せる、紙じゃないからはみ出すとかもない、プレッシャーが減ったみたい
苦手でやりたがらないから更に経験値がたまらずって感じだったけど、お風呂で少しずつお絵描き(と言っても本人の考えた謎の地図がほとんど)書いてるうちに、今は字もほぼ書けるようになったよ
おすすめはキットパス
無理にやらせなくてもまずはぶら下げるだけ、次に母親が書いてみるとかしてるうちにやるようになるかも
まずは「かく」ことに慣れさせることがいいのかなと思ったよ
0638名無しの心子知らず2021/01/26(火) 09:10:48.69ID:6PTJDsYv
習い事させてる方います?
公開処刑になったら…周りに迷惑をかけてしまったら…と思うと躊躇してしまって
0639名無しの心子知らず2021/01/26(火) 09:35:35.47ID:jB1ARf+Q
>>638
水泳と公文やってる。
とりあえず、定型の子より時間はかかるけど何とかやってる。
水泳は半年以上遅れて入ってきた子にすでに抜かされてるけどねw
0640名無しの心子知らず2021/01/26(火) 09:53:29.75ID:mwRU4Azi
グレーゾーンって言うけど、内容見たら完全にクロだよね…
年中でこの時期に口頭指示聞けずにウロウロするなら加配案件になる可能性すらあるよ
まして担任一人とかならなおさら
目印つけて言うこと理解させるとか、発達の子の扱いに慣れてるいい園だよね
それが嫌なら加配申請するか複数担任の園に転園だよ
自分の子がどんだけ手がかってるとかわかってるの?
うちはウロチョロはしない擬態してる子だけど、困った時は先生が助けてくれて本当に感謝してるよ
朝の準備も先生が絵と文字に起こしてナンバー振って貼ってくれたおかげで混乱せずに済んでる
感謝こそすれ、文句とは
モンペ抱えて園も大変だなあ
0641名無しの心子知らず2021/01/26(火) 10:07:15.23ID:lPHsfqG+
>>640
作文やりなおし
・すでに終わった話題、習い事ネタでどう釣るか考えなされ
・手短にまとめろよ
後半の自分語りとか要らんやんw
0642名無しの心子知らず2021/01/26(火) 10:26:13.52ID:LJgae8Vo
>>637
>>634です
ありがとう!早速ポチッてみる
おもちゃで遊ぶ感覚でできるから良さそうだね
うちも間違えたら「消して!」と怒ってやる気なくすんだよね
お風呂は2歳の弟も一緒に入ってて、下の子は描くのが好きだから食いつきそう
お互い兄弟のやることは自分も自分もだから、描くのが嫌いな上の子もやってくれそうな気がするよ
0643名無しの心子知らず2021/01/26(火) 10:26:43.95ID:Y73RHbIK
>>638
幼児教室、体操、英語やらせてる
はじめは公開処刑どころか回りに迷惑かけてて大変だったけど慣れてしまえば他の子と遜色なく授業を受けてる
うちの子の場合はだいたい3ヶ月目安で様子見て続けるか辞めるかを判断してるよ(その間は地獄だけど)
先生との相性、本人のやる気、色々判断材料あるから探すの大変だよね
0644名無しの心子知らず2021/01/26(火) 11:08:57.80ID:TNfm+T4w
>>640
0645名無しの心子知らず2021/01/26(火) 11:09:26.35ID:uhanQ+vh
テーピングの件蒸し返して申し訳ないですが
療育に相談したらテーピングが必要になった経緯とすることを保護者に全く報告をしていないことと
他の子どもにも説明しなかったことはよくないということで幼稚園と情報共有をする場を設ける面談と療育のほうからも園にフォローしてもらえることになりました。
相談乗ってくれた方々ありがとうございます。
0646名無しの心子知らず2021/01/26(火) 11:11:02.43ID:wPRfYudX
水泳やってたけど落ち着きなくて怒られ過ぎて本人が嫌になって辞めたわ
0647名無しの心子知らず2021/01/26(火) 12:24:08.41ID:T+T1A0pb
>>643
その3ヶ月間で迷惑かけられて辞めた子もたくさんいただろうね
0649名無しの心子知らず2021/01/26(火) 12:35:03.45ID:+4eG/wPW
同時処理が強くコツコツやれない子は人の話を聞けなくて叱られまくる傾向にあるって虹色教室通信に書いてあった
素直じゃない人間って人生でかなり損するからどうにかして素直さだけは引き出してあげたいと思うけど、どうにもならないのかな
うちの子生まれつき素直さのかけらもなくて、2歳からずっと意地っ張りあまのじゃく反抗期だしな
0651名無しの心子知らず2021/01/26(火) 12:56:36.39ID:T+T1A0pb
>>643自身が自分で迷惑かけてと書いてるくらいなんだから周りは尚更迷惑に思ってたでしょ
0652名無しの心子知らず2021/01/26(火) 13:11:54.31ID:Y73RHbIK
マジレスするのも何だけど誰も辞めてないよ
でもおっしゃる通りで迷惑かけていた事も事実だからとりあえず続けると言うのも正解ではない
たまたま上手くいっただけだろうね

うち子は何か新しくはじめたり環境の変化に適応するには時間がかかるから、一回で辞めるよりかは多少は回数重て色々挑戦してみては?と伝えたかっただけだよ
0653名無しの心子知らず2021/01/26(火) 13:35:00.73ID:eKCmUoJX
>>648
その人いつもの煽りたいだけの人だからレスもらって嬉ションしてんじゃないの
0654名無しの心子知らず2021/01/26(火) 14:11:43.67ID:TNfm+T4w
>>651
ぷぷっ
体験談熱い
0655名無しの心子知らず2021/01/26(火) 14:39:11.62ID:RmfrDdB/
大手のスイミングスクールはクラスの人数が多すぎてついていけず、今は発達障害専門のところに通ってる
少人数でありがたいし本人も喜んで通ってる
月謝は倍近くになっちゃったけど
0656名無しの心子知らず2021/01/26(火) 15:02:18.54ID:ET6pgaVG
>>649
素直ってつまり、その場の監督権者に従順って意味だよね
誰かに教えられる通りにやればスムーズに済むし指導者から可愛がられるし、人生得しかない
でも一つ一つ自分なりにもがきながら体得するタイプの子を親が「素直な子」に変えるのは不可能だと思う
ロボトミー手術ぐらいしかないよ

うちのもそうだから側で見守ってるともどかしいしだんだん腹が立ってくるw
0657名無しの心子知らず2021/01/27(水) 07:06:24.17ID:7JHS4WEK
年中男児
保育園で何した?とか、誰と遊んだ?とか話しても、「ぜんぶ遊んだ!」「誰とも遊んでなーい」みたいな返答することがある
昨日も保育園のことを話したら、仲良しな子はいない、誰も好きじゃないもん、僕はひとりで遊ぶのが好きだもんねと言われた
〇〇ちゃんといつも遊んでるじゃないと言っても、「〇〇ちゃん好きじゃないもーん」と言う
でも保育園にお迎えに行くと、追いかけっこしたりかるたをしたり、まあ普通にクラスの子と一緒に遊んでるし、おしゃべりしてケラケラ笑ってる
元々人に興味なさすぎて心配で3歳児健診で相談に繋げてもらった子だし、むしろ今は上出来なのかもしれないけど
今のところ登園渋りはないけど、ストレス抱えたりしてないかなと不安はある
0658名無しの心子知らず2021/01/27(水) 07:42:52.76ID:08QrqAQC
天の邪鬼な時期だし園の様子見たり聞いたりして大丈夫そうだったら大丈夫だよ
女の子のお母さんから聞くとそんなことまでお喋りしてくれるんだ〜と思うけど男の子のお母さんと話すと>>657はあるある話になるw
0659名無しの心子知らず2021/01/27(水) 07:58:45.51ID:cokCvW7H
かわいい
天の邪鬼で真実がわからない時期あるよね
うちも遊んだけど遊んでなーいとか、楽しかったけど楽しくなーいとかニヤニヤしながら言われる
2歳後半くらいのほうが正確に伝えてくれてたw
0660名無しの心子知らず2021/01/27(水) 12:10:44.36ID:527rrgcm
>>657
あるあるですね笑
うちの年中男子も自分からあったことを話はしても
こちらから幼稚園であったことを聞き出すと
わかんない忘れたって話したがらない
他のママさんから後になって一緒に遊んでたと聞かされる
0661名無しの心子知らず2021/01/27(水) 15:25:50.22ID:7JHS4WEK
>>657です
皆さんありがとう
この年齢の男児あるあるなんだねw
たしかにわざと逆さま言葉を言ったり替え歌をしたり、最近天の邪鬼だわ
あまり気にしないようにするよ
0662名無しの心子知らず2021/01/27(水) 19:16:33.68ID:tc0Lnd3t
園児の○○くん(ちゃん)嫌い、好きじゃないは本当にアテにならないw
園内では一番遊んでたりするからね
0663名無しの心子知らず2021/01/27(水) 19:33:09.05ID:WnEUTQ4b
園のお友達がうちの子の連絡帳を間違って持って帰ってしまった
連絡事項がある時のみ記入するタイプの連絡なので、「療育のため早退します」がずらーっと並んでるからちょっと気になる…
あちらの親御さん中身見るかなあ
0664名無しの心子知らず2021/01/27(水) 19:35:16.32ID:yFT0vc9F
>>663
うわぁ…なんでそんなことに…
周りに話してるならまだいいけどそうじゃないなら嫌過ぎる
0665名無しの心子知らず2021/01/27(水) 20:06:42.85ID:527rrgcm
>>637
おすすめしてくれたキットパスのお風呂クレヨン
子どもが夢中で遊んでるよ
描きやすいし、すぐ消せていいね
教えてくれてありがとう
0666名無しの心子知らず2021/01/27(水) 21:24:02.94ID:WnEUTQ4b
>>664
数人には話してるけど、その親御さんとは会話したことすらないんだよね…

間違って持って帰っちゃったのは、うちの子がその辺に置き忘れたのを相手の子が自分のと勘違いしてカバンに入れたのかもしれない
不注意が強いタイプなので、お友達の荷物のそばに無意識に物を置いてそのまま忘れる、とかやっててもおかしくない
0667名無しの心子知らず2021/01/27(水) 22:02:57.00ID:WkhQ3hJe
>>665
良かった!
うちも2歳の下の子いるよ
兄弟いると苦労も多いけど、一人よりは刺激になるかと思い直して毎日悪戦苦闘してるよ
長風呂になるかもしれないから、のぼせないように気をつけてくださいね
0668名無しの心子知らず2021/01/27(水) 22:43:34.43ID:gRkEv0nJ
消えたい
後悔しても遅いけど、また怒鳴ってしまった…
パパ拒否激しくて夫が全く手伝わなくなったのもすごくイラつく
落ち込んでないで皿くらい洗ってほしい
0669名無しの心子知らず2021/01/28(木) 07:43:51.28ID:GsQwkcnU
ADHDグレーの年中の担任が療育と連携してくれないんだけどこんなもん?うちの子の園内の様子をほとんど連絡帳に記載されてないのでトラブル少ないのかと思ってたんだけど最近元気ないから幼稚園に問い合わせたら他の子にちょっかいかけて同じクラスの子達に叱られて一時孤立していたらしい。担任曰く解決したら連絡しようと思ってた、忙しくてできていなかったとのこと。
年少のときの担任は都度都度園での様子を連絡帳に記載してくれたり電話、面談も快くしてくれたけど
今の担任は親と連絡を嫌がる。
療育に相談したら幼稚園に療育と相談するよう伝えてくれと言われたから伝えたけど2.3日たって相談してないこと発覚
幼稚園の主任先生に報告したらようやく連絡してくれてうちの子の対応方法聞いてくれたみたいだけどこの一年問題が色々あっても内々にされてたのかと不信感しかない
後一ヶ月半で学年上がるからもう少しの我慢
0670名無しの心子知らず2021/01/28(木) 07:58:18.07ID:cYhrUAQH
>>669
中にはそういう担任もいると思うわ。
年少の時は手厚くみてくれても、学年が上がるに連れて見守りにかわってくるのもあるあるだし。
年長になっても続くのであれば、自送迎にしたら?
少なくとも毎日誰かしらの先生と話せるんじゃない。
0671名無しの心子知らず2021/01/28(木) 10:37:03.97ID:uLJsG1+8
何か習い事をさせたいけど、週5で働いてると休日1回の療育で一杯一杯だわ…
家でちゃれ◯じはさせてるけどこれじゃない感
保育園の間は仕方がないのかな…
0672名無しの心子知らず2021/01/28(木) 12:46:25.76ID:zGbo44Ln
幼稚園ってそんなに頻繁に今日の様子連絡帳やお手紙でくれるもんなの?
うちはトラブルあっても子供同士のよくあるものなら連絡ないし、先生も都度仲介してくれてるみたいだから特に気にしてないんだけど
気になることあれば問い合わせれば教えてくれるしそんなもんなのかなと思ってたわ
療育先との連携とかも特にないな
苦手なことや困ったことが起きた時の対応は親から伝えてる
確かに学年上がるにつれて連絡の頻度は減ってるかも
年少の時はこちらが何も言わなくてもたまに手紙があったけど、今は全くないや
0673名無しの心子知らず2021/01/28(木) 13:04:40.53ID:nijQVVhY
>>671
療育は土日しか空いてないところ?
療育は平日送迎付きのところにして、保育園から行って保育園に送ってもらってる
そして習い事は保育園で色々やってくれてるところにしたよ
うちは無認可(企業型)だけど、認可でも最近英語や体操をやってくれてるところが増えている印象
働いてると、あとは土曜にプールて人が多いかな
0675名無しの心子知らず2021/01/28(木) 15:22:05.45ID:IaSoqnsb
「幼稚園の子の名前教えて、って言って」と親に指示したのち、
園の子の名前をフルネームで60人くらい言う遊びが最近のブームで、毎日何回もやる
たまに預かり保育で一緒になるだけの、どう考えても全然関わってない子の名前もずらずらずらずら…
点呼?出席?のときに覚えるみたい
まあいいんだけど…特性丸出しだなー
特性とか思わないで、お友達の名前たくさん覚えたね!っていつも微笑ましく見守れればいいんだろうけど
発達関連で落ち込んでるときだと聞いてるのが辛いときがある
一人名前いうたび、うんって返事しないと返事するまで何度も言ってくる
0677名無しの心子知らず2021/01/28(木) 16:19:28.16ID:8gxI+pQ8
>>676
いらん火種撒くなよ…
幼稚園対保育園みたいな構図お腹いっぱい
0678名無しの心子知らず2021/01/28(木) 16:23:54.22ID:iltsised
>>671
うちもフルタイムだから何もやれてない
保育園とSTだか
医者はこれで十分だとは言うけど焦りが抜けない本当は個別療育通わせたい
0679名無しの心子知らず2021/01/28(木) 17:16:46.81ID:YCKKebdz
>>669
園によっては教育方針が合わないとかで嫌がったりする所はあるよ
保育園とかは「お世話する」のがメインだから療育には寛容だし、お遊びメインだから発達の子は保育園進められたりするのはそれが理由だよ
親と連絡を取るのを嫌がるっていうのの根拠は連絡帳が適当だから?
個別の面談は今コロナだからどの園もNGじゃないかな
電話で可能なら、臆せずこちらから電話すればいいと思う
あと、そんなに園の様子が気になるなら保育所等訪問支援使ってみたら?
療育の担当者が出向いて子供の様子ままて担任にアドバイスもしてくれるよ
0680名無しの心子知らず2021/01/28(木) 22:02:53.44ID:IYtXbVki
>>675
うちのスレタイと似すぎててびっくりした
拘ってる部分に対してとにかく注目して欲しいという欲求が強いんだよね
「うん」とか反応しないとしつこいのも一緒だわ
我が家は最近気に入ったテレビ番組の録画を最初から最後まで一緒に観てくれみたいなのがある
しかも本人の解説付き
何度も何度も繰り返し観るの辛くて、1回だけねと約束させたり、片付けしたら一緒に観るなど等価交換にしてみたり、工夫してる途中
0681名無しの心子知らず2021/01/29(金) 13:40:49.99ID:zyKk7iQf
特性も見方を変えれば長所なのにどうしてもああ特性が…と気に病むのわかる
うちの子は過去に一度行った場所に書かれてる番号や色を細かく覚えてて報告してきたりとか物の位置が(子供の中で)定位置とズレてるときっちり揃え直したりしてる
よく言えば記憶力に優れていて几帳面なんだけどさ
0682名無しの心子知らず2021/01/29(金) 14:05:57.22ID:ZzD+qlvr
5歳
数字にこだわりがあり「遊園地楽しかった」ではなく「何月何日楽しかった」と表現するから親はいちいちスケジュールを見て何をした日だったか確かめないといけない(何をした日?どこに行ったっけ?とか尋ねても脈絡のない部分的な説明しかできないので話がややこしくなる)

算数を伸ばせないかと思い掛け算の表をお風呂に貼ってみたけど、何かをけしかけられるのは嫌うタイプなので今のところは無駄になってる
0683名無しの心子知らず2021/01/29(金) 15:57:42.28ID:YCq60ZKh
幼稚園からのお手紙で「チューリップ育ててます!」って書いてあったから子供に聞いてみたらモゴモゴ
「ぼく、お水あげてないから…芽は出たけどかれるかも。だってだれもお水あげようって誘ってくれないから」って
自分から誘うのは苦手
水あげる決まった時間はないらしい
本当にとことん受動型だわ
なんかいいアドバイスないかな?
先生に言うのはやりすぎだよね
0684名無しの心子知らず2021/01/29(金) 19:03:10.30ID:+/neusBz
>>683
改まった要望とかではなく、世間話、家での様子として言えない?
家でチューリップのこと聞いたらこんなふうに言ってて〜アハハ
も〜オイオイって感じですよ〜笑
みたいな
0685名無しの心子知らず2021/01/30(土) 00:14:17.74ID:x35o+gEg
>>684
バスだからこちらから連絡しない限り話す機会ないんだよね
子には「待っててはダメ、自分から話しかけなきゃためだよ!」とか色々言ってしまった
0686名無しの心子知らず2021/01/30(土) 08:35:44.27ID:KSD8T2qm
年中に上がったらクラス替えがあるらしくて、今のクラスのお友達と似顔絵を描き合いましょう(お互いプレゼントする)って課題があるんだけどうちの子はまだまともに人が描けないし、紙を渡したら自由に描きたがるからどうしたものか悩んでる
お友達に渡す物だから好きなように描かせるよりは、私が手を握って多少形がわかる程度には誘導した方がいいのかな…
でも明らかに親の手を借りてるなってのは良くないですかね?
0687名無しの心子知らず2021/01/30(土) 08:36:26.04ID:G0/mhSU8
去年保育園の先生から一度見にきて欲しいと言われてから違和感がずっと拭えず、夫や他の家族からもずっと普通学級入れるように言われ続けたけど結局支援級入れることにした
特に母は小学校教諭してたのもあってこの子のどこが障害なのよ!と聞き入れてもらえなかった
医師からも普通学級でよし、と言われたから尚更
知的に遅れてるのは親から見ても明確
ワークをさせてもついていけない、2つくらい下の学年の子としか合わない、発音がはっきりできない、同い年の子についていけないしつるみたくないから保育園行きたくないと週3行かせてた
0688名無しの心子知らず2021/01/30(土) 10:59:12.76ID:RCmfNwTg
グレーやボーダーだと見極めが難しいよね
支援級から普通級に移る子もいるし、その逆もいるし、通級はあまり枠もないから難しい
0689名無しの心子知らず2021/01/30(土) 11:12:45.48ID:kmeJJuSK
>>688
支援級の小2の子のお母さんが、小2で支援級に来る子が多いって言ってた。
普通級でイケると思ったらダメとか、抵抗があって普通級にして現実を見るとか、先生に勧められるとか色んなパターンあるみたい。
0690名無しの心子知らず2021/01/30(土) 15:42:47.37ID:wzfmfnqJ
>>689
まさに知り合いのいま小2の子が4月で情緒級に移るか迷ってるって言ってた
うちは今度年長なんだけど明日は我が身だわ
そもそも小1からかもしれないけど情緒級は近くになくて送迎必須だから何とか年長で劇的に伸びてくれないかと淡い夢を見てる…
0691名無しの心子知らず2021/01/30(土) 15:46:58.72ID:QQlhbPyx
>>686
年少ならまだ顔とか描けない子はいるよね
担任はどういうつもりでそんな宿題出しちゃったんだろうね?
親の手伝って描かせるだろうぐらいに思ってるのかも
0692名無しの心子知らず2021/01/30(土) 15:50:05.09ID:eeeYaRPe
最近見たセミナーでは、理想としては小1から支援級で、小4には普通級に転籍
小4頃に普通級に移らないと中学校も支援級になってしまうと聞いた
中学校で普通級目指すなら小4頃から勉強に追いついて普通級の生活にも慣れさせないと間に合わないらしい
中学校支援級だと内申がつかないから普通の高校進学が絶望的になるんだと
常に6年先を考えなさいって言葉に頭を抱えたわ
よくいる「普通級で始めてダメなら途中から支援級にする」パターンは目先のことしか考えてないから進学時に詰むってさ
片道切符で再度の転籍出来ない自治体多いしね
0693名無しの心子知らず2021/01/30(土) 15:59:53.67ID:t2KaYnGC
地域によって違うから…
中学支援級でも普通高校に行ける地域もあるって話は何度も出てるし
支援級に籍を置いて、ほぼ交流級で授業を受けてる話もあるから
自分の地域はどうか、調べるしかないよ
0694名無しの心子知らず2021/01/30(土) 15:59:56.11ID:Sn7F6DBF
私も今年年長になる息子の就学に悩んでる
校区の小学校には支援級がないし、行くなら送迎は必須
就学相談はあるけど判定はない地域で親が決める
息子は多動や感覚過敏はなくて保育園には楽しく通ってるから今のところ普通級希望してるけど大丈夫なのかと不安だわ
アスペ系の自閉+ADHDの気があるタイプだから先生には叱られる子になるだろうなあ
0695名無しの心子知らず2021/01/30(土) 18:11:51.98ID:yAVAEfGt
友達の子は勉強の遅れはグレーの子向けの塾とかでなんとか追いつかせて中2から普通級今は普通の全日制の高校行ってる。
地域、もっというと学区でも支援の差が大きいから情報は地域で集めた方が良いよ。
そのために賃貸借りてる人もいるくらい。
0696名無しの心子知らず2021/01/30(土) 18:16:12.29ID:kmeJJuSK
>>692
私の理想もこれだなー。
手厚い自治体で、学区の小学校に支援級、通級があるので助かった。
で、最近支援級の結果おりたよ。
0697名無しの心子知らず2021/01/30(土) 19:12:50.22ID:wzfmfnqJ
うちの自治体の就学のための検査は年長の7月頃に田中ビネーなんだけど、年中の2月とか3月にk式を受けるのって何か問題ある?
同じ検査だと子が設問を覚える可能性があるのは分かるんだけど、違う検査の場合はどうなのかな
設問を覚える以外にも何かあるのか
3歳、4歳とk式を受けてて経年変化を見たいから、問題が無ければk式も受けたいのでご存知の方いらっしゃったら教えて下さい
0698名無しの心子知らず2021/01/30(土) 19:25:30.01ID:eeeYaRPe
>>693
何度も出てるんだ
年少だから知らなかった
そうだね
あくまで首都圏は、の話ということで
0699名無しの心子知らず2021/01/30(土) 19:37:22.25ID:EVY6vJEp
>>697
うちも似たような状況だけど主治医的には経過を見たいから検査するって言ってたよ
0700名無しの心子知らず2021/01/30(土) 19:39:19.58ID:58IEs6xp
首都圏って随分範囲広いなw
隣の市とか学校単位でも全然変わってくるよ
だから自分の子が通う予定の学校の情報は実際に通ってるとか支援級の先生から話聞くのが1番でネットの情報は参考にならない
0701名無しの心子知らず2021/01/30(土) 19:47:44.06ID:cOVbpgjh
>>700
私はずっと園の役員やってて、自分の子が療育行ってるのを隠してなかったから、上の学年のお母さんたちから色んな情報貰えた。
春から通う予定の放課後デイも紹介して貰ったよ。
小学校で開催されてる支援級のお母さんの集まりにも参加させて貰ったことがある。
0702名無しの心子知らず2021/01/30(土) 20:08:18.83ID:eeeYaRPe
え、支援の手厚さが学校単位なのは分かるけど、内申点の割合だとか転籍が片道切符なのは自治体で決まってるよね
個人的には支援級でテストも簡単なのに内申点が普通についたら普通級の子が可哀想だと思う
少なくとも都内で中学校支援級で内申点つく学校はないはず

中二から普通級で全日制高校って、自治体によっては支援級だった中1の内申点はつかないから、2年分の内申点で行けるレベルの高校ってことだよね
私立高校の場合、さらに出席日数や過去の支援級在籍はチェックが厳しいと聞くから尚更難しい
高機能で福祉のお世話になれない、普通に社会に出ないといけないタイプは慎重に考えないと詰むのに間違いないと思うけど
0703名無しの心子知らず2021/01/30(土) 20:18:32.99ID:/1hRF76/
私は>>692さんの話すごく参考になったよ
そもそもネットの情報がすべてだとは思ってないし、でもネットの情報も踏まえて自分の地域はどうだろうって調べたりできるからありがたい
0704名無しの心子知らず2021/01/30(土) 20:20:49.73ID:++gXOaE6
支援級の先生に聞けと言われても何を聞けばいいのかわからない

・支援級の各クラスの違い、人数
・支援級の学習内容
・支援級から普通級に行けるのか、またその逆は
・支援級を卒業したら中学校も支援級になるのか
・中学校も支援級だと高校以降の進学はどうなるのか
・内申点は付くのか

これ以外に聞いた方が良いことはある?
0705名無しの心子知らず2021/01/30(土) 20:54:38.25ID:nL0BYYko
>>697K式は発達指数DQを知るためで田中ビネーは知能指数IQを知るためだから
就学に関してはどの程度の知能があるかで田中ビネーなんでしょ
DQは低くても勉強は出来る子はIQ高いよ凹凸の凸が認知とか言語とかの子
K式はうちも3歳から毎年受けてるけどどれくらい発達が追いついてきてるか経過を見てる
うちは田中ビネーじゃなくwiskをやったけどほぼDQとIQ同じだったわ
0706名無しの心子知らず2021/01/30(土) 21:16:22.06ID:/LpZ7JmV
>>702
まず首都圏の範囲を調べようよ
都内と首都圏じゃあ意味合いが全然違うでしょ
0707名無しの心子知らず2021/01/30(土) 22:09:38.37ID:9VmWQTdT
>>704
自分でもあれこれ考えてみるんだけどイメージつかないから何を聞いたらいいのかわからないよね
私も知りたい
0708名無しの心子知らず2021/01/30(土) 22:24:13.30ID:51+S93yF
>>705
何かズレてない?
697は異なる検査を半年くらいの間に2回受けることの問題点を聞いてるよ
0709名無しの心子知らず2021/01/30(土) 22:39:33.24ID:X9ANjrNf
都内というか23区内は特殊なのよね…

○知的なしで支援級に入れる(転籍可)→支援級入学後普通級卒業を目指す
○知的なしで支援級に入れる(転籍不可)→普通級で様子を見るのもあり
○知的級のみ通級が充実してる→通級を入学時から利用する
○知的級のみ通級なし→普通級で合理的配慮を交渉する

小学校のパターンはだいたいこんなもん
パターン2の転籍不可の情緒級はあまりないと思う
うちの支援級は転籍できない!という所はそもそも転籍できそうなスペックの子が最初から支援級にいない事が多い
0710名無しの心子知らず2021/01/30(土) 23:58:13.33ID:wCRnuIDA
うちの区はパターン3だが4の区もあるのか
きついな
0711名無しの心子知らず2021/01/31(日) 00:03:36.34ID:5Zcq3iBY
>>697
うちはビネー受けたあとK式受ける機会があったけど、その時に「一応違う検査でも最低半年あけた方が良い」と担当の言語聴覚士が話してたよ
ビネー、WISC、ウィプシー、K式辺りは違う検査であっても最低半年はあけるべきみたいな感じだった
JMAP、絵画語彙検査、フロスティッグ視知覚検査なんかも受けたけど、この辺専門っぽい検査は半年あけなきゃ行けないとかはなかったよ
0712名無しの心子知らず2021/01/31(日) 08:12:38.17ID:PA2qgEo5
うちの自治体は支援級は知的ありのみ
情緒級は知的なしのみでどちらも普通級転籍は想定してないとのこと
通級は利用した分家庭で学習の遅れをサポートできる場合利用可
地元だと通級は苦手な科目をその子にあった学習方法でやる時間だったからこれも違うのかとびっくりした
さくらんぼ教室みたいなの近場にないかな…
0713名無しの心子知らず2021/01/31(日) 08:20:40.55ID:DAeMx0FW
>>699
>>711
教えてくれてありがとう
心理士に相談すればいいんだけど、療育の手薄な自治体で全然信頼できないんだ…
えー本人の負担が心配だけどー受けたいということであればーみたいな感じ

急いで手配しても半年弱になっちゃうけどやっぱり受けときたいな
0714名無しの心子知らず2021/02/01(月) 15:34:09.76ID:wLUgEfqZ
年少児
入園した頃は3語文がチラホラ程度だったのに、今日クリスマス会の集合写真を見ながらこの子は誰?この子は?って聞いたらちゃんと答えてくれるまでに成長してて感動
と同時に、周りのお母さん達が懇親会もやってないのにクラスメイトの子達を把握してる理由が分かった
普通はこうやって〇〇ちゃんがねー!とか〇〇くんと何して遊んだとかお話するんだよねw
幼稚園の様子聞いても斜め上の返答ばっかりで全然分からなかったけど、お友達の名前が言える程度には馴染めてるんだなって少し安心した
0715名無しの心子知らず2021/02/01(月) 22:34:34.07ID:XO+N4a5p
久しぶりに幼稚園行きたくないって言うから理由を聞いたら、毎日発表会の練習の時に隣の女の子から肘で押されまくってることが分かった
子も頑張って「やめて」「なんで押すの?」と聞いたけど答えてくれないって
本当は子供同士で解決して欲しかったけど、どうも無理そうなので明日先生に相談する
多分、うちの子が距離感とるのが苦手でその子に近づきすぎてるんだろうけど、だったら口で言ってくれればいいのに
やっぱ舐められてるのかな?
以前も別の女子から似たようなことされてたの見かけたことあるんだよね
うち男の子なのに
意地悪女子、本当に怖い
0717名無しの心子知らず2021/02/01(月) 22:46:28.05ID:xrYSgF5K
スレタイ児に限らず子どもの話を100%鵜呑みにして相手の子を悪く思うのは辞めたほうがいいと思うよ
0718名無しの心子知らず2021/02/02(火) 00:27:46.74ID:0ai9S7Ii
私もそれ思った
距離感以外にこっちが相手に何かやらかしての肘押しなのかもしれないしね
0719名無しの心子知らず2021/02/02(火) 01:23:58.92ID:I3ensip9
715だけど、みんなの言う通りだね
ちょっと感情的になってしまった
何れにせよ、うちの子のヤラカシが発端なのは多分そうだと思うわ
とりあえず明日もどうせ揉めるだろうから、先生に仲裁の依頼をした
子には自分も悪い部分があったなら、ちゃんと謝るように言っといた
早く解決して欲しい
0721名無しの心子知らず2021/02/02(火) 07:54:17.65ID:mzmpKC1A
釣りじゃないのか…

舐められてるって
いつもそんな発想で先生のところに乗り込んでるんなら親も嫌われてるだろうね
0722名無しの心子知らず2021/02/02(火) 08:51:11.37ID:nGnbPXJn
テンプレできそう

スレタイが特性故にやらかす

周りの子が我慢する

スレタイがちょっとした何かをやらかす

たまたまその「ちょっと」で我慢の限界が来て反撃する子、露骨に避ける子が出てくる

スレタイが○○ちゃんに攻撃or無視されたと訴える
もちろんどうしてそうなったかの説明はなし

スレタイ親が怒って○○ちゃん親や園に抗議

毎回これじゃね?
うちもだいぶやらかしてるから人のこと言えないけど
お仲間がドツボにハマってんのを見たり聞いたりすると辛いわ
0723名無しの心子知らず2021/02/02(火) 08:59:35.62ID:xdcZkeHV
>>719
落ち着いて

>子には自分「も」悪い部分が
じゃないのでは
あなたの子供が近づきすぎるのを相手の子が押し返してるだけなら相手の子に悪い部分ないよ
このスレでもみんなに叩かれて被害者意識持っちゃうかもしれないけど、子供の今後のために一度冷静に考えてみて
0724名無しの心子知らず2021/02/02(火) 09:13:08.66ID:hBs3Pd1t
女の子の方が比較的対応が上手だからお世話係的に隣に配置されやすいだけなのに母親が苦情いれたら男の子の隣になって今度は近付きすぎると殴られるとかになったりするかもね
スレタイ児はその場の出来事しか考えないけど他の子達は過去からの積み重ねによって肘で押すとかの対応になってたりするからね
全体活動は一番隅になって先生の見張り付きが安全かもね
0725名無しの心子知らず2021/02/02(火) 09:24:26.67ID:3UqDrkUb
>>722
わかりすぎるパターンだね
うちの子まだ満3歳クラスだけど最近友達に叩かれたと言ってくる
日頃の蓄積があるんだろうけど、ろくに説明できない子だから何が起こってるか詳細を聞き出せない
こちらが対応を間違えて園での出来事を全く話してくれなくなるとますます困るし
0726名無しの心子知らず2021/02/02(火) 09:44:27.08ID:lY8MWiJK
715です
まず皆さんが色々言ってくるのは、私が自分の子に悪い部分がなく、園に怒鳴り込んでると思ってるからですよね?
確かにここでは感情をぶつけてしまいましたが、怒って幼稚園に抗議したりはしてません
押されて理由を聞いても教えて貰えず困ってるので、仲裁して欲しいとたのみました
うちの子に原因があると思うことも伝えています
おかしいと言われるかもしれませんが、私はどんな事があっても押したり叩いたりしてはいけないと思います
だから、きちんと先生に伝えて原因をハッキリさせて解決すべきだと思っています
隣の女の子はお世話係とかではなく、ただ演奏する楽器が同じなので隣にいるだけです
とりあえず状況がハッキリしないので先生に聞くまでです
スレタイが、やらかしていたといても放置するのは良くないし、きちんと先生に相談すべきだと思います
0727名無しの心子知らず2021/02/02(火) 09:48:00.36ID:NgXX9Kf2
うちの子もあったわ
「お友達に押された」って言うから何があったの?って聞くと
最初は自分は何もしてないって言うけどこっちから「近くにいたの?」「お話ししたの?」
「おもちゃで遊んでたの?」とか思いつく限りの原因になりそうなこと聞くと
お友達が遊んでたおもちゃを手から離したから使おうと思って手にしたら
お友達はまだ遊ぶつもりで取り合いになって押されたとか
そういう時は「もうお終い?貸して」って言おうねって子も納得したけど
>>719も自分ちの子が発端なら向こうが悪ではないよ
お互い様はやられた方が言うのであってやり始めた方が言っちゃ駄目
0728名無しの心子知らず2021/02/02(火) 09:49:27.61ID:NgXX9Kf2
書いてたら入れ違っちゃったごめん
>>726そこまでわかってるならちゃんと解決するといいね
0730名無しの心子知らず2021/02/02(火) 10:21:26.88ID:IZHeg3hN
>>726
>> 私はどんな事があっても押したり叩いたりしてはいけないと思います
園児の押す叩くには死ぬほどの力はないよ
押す叩くは表面的なものでどうでもいい
問題は、押す叩くが「拒絶」を意味している事だよ
仮に押す叩くをやめさせたところで「拒絶」がなくならなければ無視とかに変わるだけ
あなたの子も「拒絶」されたことに傷ついているのでは?
押す叩くことをやめさせることにこだわり過ぎると問題の本質を見失うよ
事実確認も大事だけど、それ以上に「拒絶」された子を癒すことが大事だよ
うちも痛い事されたと言うことあるけど、そういう日はいつもより甘えさせて心を落ち着かせるようにしている
私は、園の友達なんてその場限りの関係、別にわかり合える必要もないと思っているから相手の子に何か働きかけることはないな
この子の人生はこういう拒絶がずっと続くんだなと思いながら、子が折れないようにヨシヨシするだけ
0731名無しの心子知らず2021/02/02(火) 10:52:53.49ID:nGnbPXJn
>>726
そんな負の感情を抱えたまま先生に聞いて「ハッキリさせたい」って、どんな口調になるかお察しじゃん
ここに書いてから聞くことにして良かったね
0732名無しの心子知らず2021/02/02(火) 10:57:19.85ID:nGnbPXJn
周りの子のやったことをハッキリ()させるより
・子のメンタルケア
・子の特性で何が原因だったかだけ確認して、子本人がうまく立ち回れるように促す
・さらに心理士さんに相談、先生に協力をお願いする

こっちのほうが大事
0733名無しの心子知らず2021/02/02(火) 11:40:57.00ID:ER0qSimy
うちの年中も被害者エピソードを報告してくるようになった
凸凹あるあるなのか「何故自分が嫌な事をされたか」を理解出来ていない事が多いし説明してもピンと来ないみたい
自分がされて嫌だった事しか心に残ってなくて「僕って皆んなに嫌われているんだ」が口癖
0734sage2021/02/02(火) 12:08:56.28ID:KbaibLRE
原因追求や善悪のジャッジより、我が子のケアに重きを置くって目から鱗だわ
私もつい仕事のように原因や再発防止の方に目が行きがちなので勉強になった
0735名無しの心子知らず2021/02/02(火) 12:19:13.17ID:IZGW0lr6
普通にめっちゃこええと思った
言葉のチョイスとかなんかすごいよね
0736名無しの心子知らず2021/02/02(火) 12:47:15.17ID:DaIxbBpB
子をケアするために先生に相談してるに決まってるじゃん
732に書いてることなんてもう実行済みだよ
0738名無しの心子知らず2021/02/02(火) 12:56:39.69ID:DaIxbBpB
原因ハッキリさせるのは、どうしてこのことが起こったのか考えることでしょ?
つまり子のどんな特性故なのかな、状況を把握して対処するためには必要な作業じゃないの?
お互い様ならお互い様、誰かが悪いならそれをハッキリしないと、きちんとした対処なんて出来ないよ?
状況がうやむやなまま対処するのは良くないと療育でも言われたよ?
どうしてもただの激怒する親にしたいみたいだけど、激怒を表に出さずにちゃんと対処するよ
ここで感情を吐露するとリアルでも同じように対処してると思うのはどうかと思うよ
みんな、社会人だからちゃんと使い分けできるはずだと思うんだけど違うの?
子に相談されて適当に流したり、しっかり耳を傾けて動かない親だったら、子供からの信用すら失うと思うわ
0740名無しの心子知らず2021/02/02(火) 13:01:18.16ID:jaVviGKf
一息ついて頭を切り替えて落ち着いて書き込めるはずの掲示板ですらあんな書き方になるんだからリアルもお察しされるんだよ…
0741名無しの心子知らず2021/02/02(火) 13:13:15.35ID:nGnbPXJn
> 「やっぱり」舐められてる
> 意地悪女子
> 押したり叩いたりはいけないから状況をハッキリさせる

言葉のチョイスがもうね
「あの子も悪いはず」って被害者意識が滲み出てんのよ
この感覚で先生に「相談」したら余計に拗れるわ
0742名無しの心子知らず2021/02/02(火) 13:25:24.26ID:hFNqXR77
原因がはっきりする前から意地悪女子怖いとか言うくらいの他罰的思考だから書き込みも攻撃的になって第三者に嫌われるんだよ
掃き溜め的な5chだからこそ嫌われる書き込み方すれば叩かれちゃうのは当たり前よ
先生に相談してるなら後はどうしたら意地悪女子と仲良くやり取りできるか親子でお勉強すればいいと思うよ
0743名無しの心子知らず2021/02/02(火) 13:32:51.69ID:dmc6eVqj
いくら感情的に書き込んだとはいえ舐められてるなんてワードどうやったら出てくるのって感じ
以前にも何かトラブルあったのかな
0744名無しの心子知らず2021/02/02(火) 13:53:16.68ID:IZHeg3hN
>>738
園との信頼関係がなくて追い込まれているのかな?
私はあなたがいう必要な作業は園にお任せしている
先生が見ているから必要があれば報告してくれるだろうと
その判断も含め子を「預け」ている
気になったことは懇談のときに話して答え合わせしているけど、私の予想が大体あってる
うちは娘がKY発言をしつこくして相手にキレられてるパターン
先生はよく見てるわ
0745名無しの心子知らず2021/02/02(火) 14:55:18.18ID:q0pS5rek
>>741
ヒェッ
0746名無しの心子知らず2021/02/02(火) 15:05:03.30ID:xdcZkeHV
>>745
大体の人が715さんだって一生懸命やってるのは分かってて、それでもそのまま進むとお子さんにとって良くない結果に繋がりそうだから諭してるんだよ

面白がって叩いてからかうのはやめようよ
0747名無しの心子知らず2021/02/02(火) 15:41:41.92ID:nGnbPXJn
>>738
原因を追求すると問題を悪化させそうでしょ
相手の女児からすれば、苦手な子とどう関わっていいか分からずに押したのだろうから
そこで「何で押したの?」と大人が指摘して女児が謝っても、「あの子とうまく関われないから他の子と遊ぼう」ってなりがち
嫌われる原因だけ特定して、軌道修正したほうがいいと思う
療育の理想を求めるならこちらはお願いする側
女児側が協力する義理はない
0748名無しの心子知らず2021/02/02(火) 15:53:36.83ID:yvjbRtWj
若干病んでるんだろうなと思う
SNSで健常女児にものすごい敵愾心剥き出しにしてるママ見たことある
その投稿に何人もの障害児持ちママが賛同してたな…
0749名無しの心子知らず2021/02/02(火) 16:21:28.25ID:1KaOOeVS
足引っ張り合い怖すぎるよ
皆ストレス溜めすぎ
0750名無しの心子知らず2021/02/02(火) 16:32:38.79ID:pHzGZn91
こうした中で横だけどうちの娘も空間認知能力がなくて発表会や運動会や幼稚園に行った際などに隣の子や前後の子に押されているのをよく見た
一度雛壇の一番上で隣の子と接近して立っていて緊張すると身体を少しだけ揺らす癖があって途中で雛壇から娘が落ちそうになった瞬間隣の子の腕に掴まった時があって二人共落ちなかったけど寿命が縮まりそうだったよw
隣の子本当にごめんなさいって感じだった
なるべく周りに迷惑が掛からない位置取りに先生が配慮してくれたり周りのお友達が教えてくれたりで年長の今ではだいぶマシになったよ
年少の時はマジ酷かったからw
0751名無しの心子知らず2021/02/02(火) 16:35:19.77ID:4NY/BLjE
>>749
誰も誰かの足引っ張ってはないのでは…
過剰に攻撃的な人は怖がられるし意見されるってだけ
一言いいたい人が多すぎってのは確かだけど
0752名無しの心子知らず2021/02/02(火) 16:48:19.45ID:MT3Y6x7u
うちは受動的なスレタイで攻撃的なスレタイに引っ張られてるのを見たけど
2人を離しただけで何も言えなかったわ
何というか話が通じなさそうで…
0753名無しの心子知らず2021/02/02(火) 16:50:33.34ID:1R3aaHKV
押した押されたなんて園児あるあるだし、その子の肘が当たらない位置まで離れよう、
どうしても困ったら先生に言おうって、まずは子に話してそれでも解決しなかったら先生に言うかな
子の話聞いてから即日はっきりさせて!ってすごいね
0754名無しの心子知らず2021/02/02(火) 18:32:49.52ID:ommBgDe1
みんなで執拗に追い詰めててさすが発達の親としか言いようがない
0755名無しの心子知らず2021/02/02(火) 18:38:28.12ID:xvb9e/e6
お仲間からの忠告を攻撃と受け止めて聞く耳持たず
認知の歪みだっけ?
生きづらそう
0758名無しの心子知らず2021/02/02(火) 19:34:51.03ID:bUDrujqB
大勢で取り囲んでわぁわぁ「助言」してるイメージが浮かぶ
いや全部の書き込みがそうでは無いけどね
言われた人が聞きやすい言い方しようよ
0760名無しの心子知らず2021/02/02(火) 20:26:56.39ID:FvdJ5zNX
例えが悪いが大人でいうと電車の3人席で3人共太ってなくて本来なら空間が少し空くのに隣のジジイがこっちに身体をべったりくっつけてきて不快なのに涼しい顔してジジイがずっとその状態で座っているのと同じ感じかとw
本人は女の子とそこまでくっついている感覚はないが女の子の楽器の演奏を妨げる勢いで接近してきて演奏中だから女の子もお喋りもできないから仕方なく肘で押しても離れてくれなくてしかも毎回やってくるから呆れている状態かもね
先生には「仲裁」ではなく人との距離を常に目配りしてもらうようお願いしたらいいと思う
0762名無しの心子知らず2021/02/02(火) 20:46:37.58ID:VsfEnT2s
どんな楽器かわからないけどそもそも園児達の距離が近いんじゃないの?
健常の子なら大丈夫なんだろうけど距離感が掴むのが苦手なら少し他の子供より離れた位置にしてもらうとか
それなりに十分距離とってるのに近づいちゃうなら足元に立ち位置の印のテープ張ってもらうとかしてもらった方が仲裁してもらうよりこの件に関しては解決すると思う
0763名無しの心子知らず2021/02/02(火) 20:49:22.16ID:CD+Ic/8O
さすがにしつこいがIDコロコロしてわざとやってるのかな
0764名無しの心子知らず2021/02/02(火) 20:59:33.41ID:FvdJ5zNX
>>761
そうかもねw
発達の場合場の空気を呼んだり距離感掴むのが苦手な人多いし>>715も楽器の演奏の時のことで本人も距離感とるの苦手と書いてるからあながち全部が妄想でもないと思うけど
女の子も演奏が終わった時点で本人に指摘すればいいのにとは思うけどね
>>762の言う通り先生に配慮してもらえばいいと思う
先生はピアノの伴奏か何かしていて細かい所まで見れてないのかな?
0766名無しの心子知らず2021/02/02(火) 22:36:59.92ID:8mI8tGPl
普段過疎ってるスレだから伸びてるとなんか荒れてんだろうなと思う
0768名無しの心子知らず2021/02/02(火) 23:14:30.74ID:aZzb9PkW
クリスマス会でうちの子だけ端っこで椅子15cmくらい離されてたの思い出したわ
運動会でも邪魔そうにされてた

ただでさえ距離感つかめないのに、顔を近づけるのがマイブームで療育で他の子を泣かせてしまった 園でもやってるらしい
ゲラゲラ笑って喜ぶ子もいるからやめないんだろうな
コロナ渦なので余計に申し訳ない
0769名無しの心子知らず2021/02/02(火) 23:36:59.04ID:odn7Tsq9
揉め事の発端の者だけど、私いないのにこんなにスレ伸びててびっくりしたw

先生によれば、演奏するために整列した際にうちの子が近すぎて狭く感じたから肘で押していたと
まーそうだよねって予想通りの内容だったよ
先生は「無言で押したら相手もびっくりするよ、きちんと口で狭いから動いてって言おうね」と話して下さったそう
もちろんうちの子も、近づきすぎないように気をつけようねとなりました
問題が起きてるのは保育室で練習する時だけで、お遊戯室にはちゃんと立ち位置の目印もあるので一度も揉めてないみたい
おっしゃる通り空間認知が絶望的なタイプだから本当は保育室にも目印があればいいんだけど、そこまで先生にはお願い出来ないので別の方法でスペース空けるように子にアドバイスした
先生はピアノ弾いてるから子供のこと全部見てられないし、気づかなかった事に対する不満はないわ
園との信頼関係が云々言う人がいるけど、先生だって気づかないことがあるんだから、子が困ってるなら連絡するのは当然だと思ってるよ
それに先生がきちんと対処してくれたことは、子もいちいち言ってこないよ
現に今回は全く気づいてなくて、子も家で荒れて大変だった
もちろん子供が先生に自分で言えばいいのに溜め込むのがいけないんだけど、そのまま放置して面談で答え合わせなんてしてたら、子のメンタルが持たないから
子の置かれてる状況、特性、環境、色々違うのに自分基準で変な説教するのは本当に勘弁して欲しい
とりあえず、子供が笑顔に戻ったので、なんと言われようが良かったと思うわ
0770名無しの心子知らず2021/02/02(火) 23:37:01.12ID:bUDrujqB
>>768
切ないね

また工作で、うちの子だけ頓珍漢な物体が出来上がってた
訪問支援の方によると、ずっとよそ見してぼんやりして説明を聞いてないらしい
本人は堂々と見せてくるから褒めるしかできないけどやっぱり落ち込んでしまう
0772名無しの心子知らず2021/02/03(水) 00:10:02.57ID:Pk+3mWkn
いいじゃん無事丸く解決したんだからさ…
発端の人が認識を改めてごめんするまでこれ続くのかw
0773名無しの心子知らず2021/02/03(水) 00:32:24.05ID:ulv2BjKx
>>769
悪意ないアドバイスまで悪意でしか受け取れない人みたいだね
舐められるとかいう発想もだけど、皆が皆あなたを攻撃しているわけじゃないんだよ
0774名無しの心子知らず2021/02/03(水) 00:33:20.86ID:fSVcPbKy
解決して良かったけど一部煽っている人はいたけど横だけど変な説教どころか建設的で真っ当な意見が多くてむしろ参考になったけどな
発端な人がそれを受け止めきれてないのが気掛かり
たぶんまた新たな問題が起きた時に
大なり小なりスレタイ子は周りに迷惑を掛けることが多いと思うか
0775名無しの心子知らず2021/02/03(水) 00:41:24.66ID:fSVcPbKy
>>774
ごめん途中送信した

たぶんまた新たな問題が起きた時に発端の人は今回のように相手を最初は意地悪とか思いそうでモヤモヤする
大なり小なりどのスレタイ子も周りに迷惑を掛けることが定型の子よりは多いと思うからお互いさまなんだけどね
0776名無しの心子知らず2021/02/03(水) 01:03:03.72ID:R6RFBbJO
スレタイだと被害者意識を持ちやすいの?
私も人に対して「馬鹿にされた」「舐められてるかも」「嫌われてるのかも」「私は何もしてないのに」と思いがち
夫からすると受け取り方が下手らしいけどどうしても変な風に受け取ってしまう
褒め言葉も素直に受け取れない
0777名無しの心子知らず2021/02/03(水) 02:35:15.66ID:PL1hTQ3v
>>769
叩かれてるのはあなたの文章表現がまずすぎるから
意地悪女子にはじまって、今回も他の人のレスを自分基準の変な説教呼ばわりだもんね
自分基準以外のレス欲しいなら、ここ書き込まないで本でも読めばと思う
別に園や子供への対応は間違ってないと思うから、書き方の問題なんだろうけど
0778名無しの心子知らず2021/02/03(水) 05:13:24.75ID:DiVGRitL
被害者意識や他罰的な思考はウチのスレタイ児にもあるわ
0779名無しの心子知らず2021/02/03(水) 06:00:41.00ID:a+O1qdMD
もしこの話をTwitterなんかに書いてたらヲヤとか言われて炎上してた気がする
匿名掲示板でよかったね
0781名無しの心子知らず2021/02/03(水) 07:06:37.42ID:cUXf8UoR
>>776
自罰か他罰か極端な思考になりやすい人が多そう
何か気になったとき
定型「誰も悪くないじゃん。こうすればよくね?」(問題にすらならず解決)
自罰タイプ「私が悪いから私が○○しないと」と空回りor逃亡→無駄に問題になるか本人がいなくなる
他罰タイプ「あの人が悪いに違いないから○○しないと」(暴走)→問題悪化
※本人が問題を起こしている
→トラブルを繰り返す
→周りから排除されて本人がいなくなる

今回は他罰タイプだろなと思った
肘うちで距離をあけてと主張した園児→意地悪
アドバイスした人→説教
だもん
また何かやらかすから心配
0782名無しの心子知らず2021/02/03(水) 07:07:35.01ID:dYVsniFF
他人事ながら少しノイローゼになってそうで心配だわ
子供を守らなきゃと思うあまり過剰に反応して本人は冷静のつもりなんだけど被害者意識になってる気がする
どんな理由でも押し返しちゃいけないって言ってたけど相手の女の子だって定型児とはいえまだまだ幼い子供で間違った対応する時もあるし嫌な事されたら嫌な対応してもおかしくない事を他の人は理解してるだけなんだけどこの人には届いてないのよね
0783名無しの心子知らず2021/02/03(水) 07:24:04.89ID:BES71esl
ちゃんと口で言ってっていうのは正論だけど、定型なら1回押されたら近寄りすぎたなって気付くしね
女の子も練習に真剣なんだろうに100%の対応求められて、なんだか可哀想だわ
0784名無しの心子知らず2021/02/03(水) 07:39:30.56ID:sS/AAh0k
予想通りって言うなら、意地悪女子だの舐められてるだのの前に
まずは我が子に距離をとるアドバイスをすればよかった話では
本人はなんで押されるのか理解してなかったんだし
相手は邪魔されるわ叱られるわで散々だね
0785名無しの心子知らず2021/02/03(水) 07:53:32.42ID:IE/jVxPB
定型発達関係なく
まだ園児なのに、肘で押した(理由あり)くらいで
匿名掲示板でクソ味噌に書かれる女の子に同情するでしょ
子供の親なら
0786名無しの心子知らず2021/02/03(水) 08:05:45.04ID:aP488Hiu
打たれ弱いし叱られたり急かされたりするのが何より嫌いだからこれから被害者意識強くなりそう
幼稚園や療育はやさしい先生ばかりだけど
小学校以降厳しい先生に当たったら行き渋りやばいだろうな
0787名無しの心子知らず2021/02/03(水) 08:08:06.95ID:kOu2Y404
似た境遇の悩める人間を諌めるんじゃなくて叩くって怖いね
同族嫌悪かな?
多分叩いてる奴も似たようなことをしているだろうにね
0788名無しの心子知らず2021/02/03(水) 08:20:15.31ID:oLfRsdgu
>>787
本人?
スレタイ親からしても引くくらいの書き方だからこうなってる
同じような件で悩んでる人が書き込んでも普通はこんな攻撃性と被害者意識滲み出ないから異様で浮いてるんですよ
0789名無しの心子知らず2021/02/03(水) 08:21:15.18ID:UlQ5ES7h
しかも言い返したい欲求に抗えなくて何度も本人降臨しちゃうから長引く
0790名無しの心子知らず2021/02/03(水) 08:25:20.67ID:cqcuifU3
寄ってたかってそこまで責めたがる人にも引くわ
0792名無しの心子知らず2021/02/03(水) 08:43:33.82ID:UTEbZ3JY
>>788
本人じゃない
え?攻撃性と自己正当化、書きたい欲求が本人とそっくりなことに気づいてないの?
0793名無しの心子知らず2021/02/03(水) 09:28:57.76ID:GRG+SsX/
相手が間違っていて自分は正論を言ってるからいくらでも叩いていい

ってのは言っちゃ悪いけどモロにアスペ思考だと思うわ…
0794名無しの心子知らず2021/02/03(水) 09:58:06.40ID:uA4GKxRI
発端の者だけどまだ盛り上がってるのかw
まぁ私が意地悪女子と書いたのが悪かったのね
正直、年中にもなって肘で押し返す女子もどうかなと思うよ
私はもし子供が逆の立場だったらしっかり押さない口で言うように言うけどね
だからと言ってうちの子が悪くないなんて1ミリも思ってないし、しっかりお互いごめんねしたのに一体何がそんなに踏まんの?
どうして被害者意識になるの?
書いてることしか理解できない、想像力のない人たちの集まりだからかな、私も含め発達親だし
我が子に距離をとるアドバイスは1番初めの書き込みみたらわかると思うけど、初めから「近づきすぎじゃない?」って当たりをつけて子供には話してるよ?
なんで、妄想全開ここで皆が思いつくような対処をしてないと決めつけて話してくる人が多いんだろう
私も含め発達親が集うスレだから傾向あり正義厨が色々行ってくるのは仕方ない
私も含め、違う意見をスルーしたりできない人の集まりだから
0795名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:05:39.95ID:uA4GKxRI
あと、ほかの発達スレでも見かけるけど、荒れてる時に気に食わないレスに「これ本人?」「そうに違いない!」みたいな決めつけてるレスをよく見かける気がする
しまいには「あれ?子供の設定おかしいよw」って、だってそれ違う人なんだから違うに決まってるじゃんって思うことが多々ある
半信半疑で今まで見てたけど、自分が言われる立場になって本当に勝手な妄想で自演認定してたんだって分かったわw
発達親故だよね…興味深いわ
0796名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:17:15.72ID:d33tTuCP
5chに限らずネット上はそういう人が多いよね
私も最近疲れてきたからTwitterやインスタ、FBはやめたけど5chもそろそろやめた方がいいんだろうなぁ
0797名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:27:22.44ID:ulv2BjKx
>>794
発端があなたの子なのに、被害女児に対して偉く上からで引いた
子の振る舞いを詫びてお願いする立場だよね?
ここまでくると怖いわ
0798名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:29:48.02ID:+TmNk2OR
別にそんなんこのスレに限らないけどw
ヲヤヲチスレとか見たら発狂しそうな人だね
あと相手の親からしたら、年中にもなって距離感わからず揉め事作る子っ感覚だと思うよ
発達オープンにしてるのか知らないけど、発端が我が子なのにお互い様感覚でいるような自己中親にも関わりたくない
0799名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:33:31.86ID:5CSZIO3U
みんなストレスたまってるのね
これ以上やるならそれこそ絡みスレ行っておいで
0801名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:43:12.44ID:KNa7xdcc
>正直、年中にもなって肘で押し返す女子もどうかなって

パーソナルスペースばりばり重視の年長スレタイ男子を持つ親は耳が痛いよ…そりゃスレタイだからってこともあるけどさ
0802名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:45:35.46ID:sdx/cua/
まだ年中の女の子に
「口で言えばいい」
「舐められてんのかな」
「意地悪女子」
「年中にもなって肘で押し返すなんて」

女の子が言葉でうまく言えないとこを批判するあたり、てっきり年長さんだと思っていたわ
もうドン引きだよ
0803名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:46:29.80ID:gtH7Z2Em
>>801
満員電車乗ってみ?
老若男女定型発達問わず肘で押し返す人なんてごまんといるよ!
0804名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:46:44.23ID:5DirCj3N
本当に釣りかと思うよねw

まさに認知の歪みって感じ
「舐められてる」「意地悪女子」というワードはどんな経緯や言い訳も覆す程の破壊力があるよ
ご当人もある程度分かったみたいだけど
前の方で他の人も仰ってたけど年長含め園児は定型でも押した押されたっていうのはあるから経験を通じて学ぶのはあると思う
その女児はこうやって接近された経験がなかったんだろうしね
自分も含めスレタイ児持ちの親は何かしらやらかす我が子を常に注視して定型の子以上に周りにも気配りしなくてはならないのに自分の子も相手の子も悪いみたいに言ってるからね...
余計なお世話ながら今後この方が周りのママさん達と上手くやっていけるのかと思ってしまう
0805名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:48:42.71ID:sdx/cua/
女の子が大人からあれこれ言われて傷ついてないことを祈るばかり
うちのスレタイ女児もいまいちうまく言えない子だから、この手の男の子には「近づかないで」って教えるしかないわ
0806名無しの心子知らず2021/02/03(水) 10:55:59.56ID:qA8vsEsh
きのう節分で各クラスを回ってきた鬼に泣かされたせいではじめて行き渋りが発生した
幼稚園に行きたくないと朝からギャン泣きしたけど園バスに放り込んだ
普段怖いものに鈍いし泣かない子だから昨日の様子が知りたいわ
泣く子多数の中つられて泣いたのか、うちの子だけパニック起こして泣いたのかどっちだろう
0807名無しの心子知らず2021/02/03(水) 11:00:11.17ID:KNa7xdcc
>>803
年中さん女子に求めすぎな感じがしてしまったのよ
もちろん押すのは悪いことだけどね
スレタイのお子さんが理由聞いても答えてくれないって話だったし
ただ年中ならこれくらい当たり前にやらないし口で言えるでしょってことなんだろうなあと思ったら翻って自分の子考えて辛くなった
ウチは年長だけど近過ぎるお友達に口で言うこともできないだろうし先生に「ちゃんと口で言ってね、押したらダメだよ」って何回言われても無理だろうなって
0808名無しの心子知らず2021/02/03(水) 11:09:58.67ID:RumOb2yy
>>806
スレタイ児じゃなくても節分あるあるだよねw
バス通で先生と話す機会がなければ電話か連絡帳で聞くか園にお迎えに行けば担任と話せるのであれば迎えに行くとかして聞いてみたら?
うちの年中児の園はお面だけした緩い鬼だったらしくクラスの子は誰も泣いてなかったらしいけど年少さんは泣いている子もいたらしいです
近所のこの行っている違う園はなまはげっぽいわりとガチな鬼らしく節分の日はお休みの子が結構いるって言ってたw
お子さんに豆で鬼を退治したからもういないから大丈夫だよって言ってあげてね
0809名無しの心子知らず2021/02/03(水) 11:10:54.27ID:8yB7YRrA
>>806
私は5年間くらい保育園児スレ見てるけど、定型児でも行き渋りするとか夜泣きしただの毎年のようにレスがあるよ
ケロっとしてる子とギャン泣きな子で真っ二つだったりもするみたいだし
0810名無しの心子知らず2021/02/03(水) 11:22:04.21ID:PjrqDS7w
年中までは毎年泣く子いたな
今年は年長なのと鬼滅ブームに乗ったのもあって泣く子はいなかった
でも昨日は帰ってからずっと鬼の話してたから話しながら本人なりに怖かった気持ち消化してたのかなって思った
0811名無しの心子知らず2021/02/03(水) 11:39:33.22ID:zckpwzEv
もうやめましょう
匿名の場所なのでいろんな考えを持つ人がいますし
自分に必要な話以外はスルーしたほうが心にも良いです
私もそうしています
0812名無しの心子知らず2021/02/03(水) 11:47:33.08ID:4ZgT+fxK
通園もできる療育園に見学に行ったんだけど思ったより重度の子が多くてうちは合わなそうだった
うちは知的なしなんだけどとにかく集団行動ができないので幼稚園では加配あり
うちの子は療育園以上幼稚園未満のはざまなんだと思った
小集団の療育は空きがあるところ少ないし、これからも福祉の網から絶妙にこぼれていくのかと思うとどうしたらいいんだろう
0813名無しの心子知らず2021/02/03(水) 12:27:07.63ID:qA8vsEsh
健常児でも節分イベントで泣く子は居たりするんだね
スレタイというだけでささいなことでもトラウマやこだわりに繋がったら困るなと構えてしまう器の小さい親だなあ私

いちおうその時の様子を先生に電話で聞いてみよう
行き渋る原因ではあるから把握はしておきたい
レスありがとうございました
0814名無しの心子知らず2021/02/03(水) 12:40:30.07ID:Gazw3uYZ
猛烈なレスの応酬してた人たちは、普通の話題はスルーなのが面白い

豆まき登園拒否はうちも去年経験した
リアルなお面の鬼が棍棒持って園庭で五匹以上暴れ回るガチ勢の園だから去年は大変だったけど、先生に励まされて数日通ってるうちに鬼は来ないと確信してからは普通に行ったよ
0815名無しの心子知らず2021/02/03(水) 12:40:46.44ID:BES71esl
>>812
うちが療育園に並行通園してた時は、同じく並行通園の子が集まる曜日とクラスで通ってたよ
そのあたりも聞いてみたらどうかな
0816名無しの心子知らず2021/02/03(水) 13:25:58.71ID:1g/lmjs+
>>812
うちも療育園の並行通園クラスに通ってるよ
そのクラスは普段幼稚園か保育園通ってる子達
そっちの療育園ではやってなさそうなのかな
0817名無しの心子知らず2021/02/03(水) 13:26:57.95ID:4/AJgtPq
心の中に鬼がいる系の話をされて泣いたらしいスレタイ児が今日行き渋りしたからあるあるなんだね
0818名無しの心子知らず2021/02/03(水) 13:41:50.45ID:ByKuN2Fs
節分の鬼もサンタもどうせお父さんとか先生でしょって無駄に冷めてたうちのスレタイ
3歳の下の子は号泣して帰ってきてかわええのうwと思った
0819名無しの心子知らず2021/02/03(水) 13:55:09.23ID:4ZgT+fxK
>>815
>>816
レスありがとう
うちの自治体は並行通園が基本認められてなくて、見学に行った園は自閉親当事者でもある園長が市に掛け合って定員が空いたときだけ特例で認めてもらったらしい
今通ってる幼稚園は加配で手厚く面倒見てくれる分このままでは就学後との落差がすごそう
個別の療育には行ってるけど、うちは支援が薄い自治体だって子供生んで家も建ててから知ったよ…
とは言え何もしない訳にはいかないからまた次の一手を探さなきゃ
0820名無しの心子知らず2021/02/03(水) 15:30:41.28ID:YOefR07A
>>795
うお、すごいなw
いろいろ大変そうだねwww
逆に興味深いレベル
0821名無しの心子知らず2021/02/03(水) 16:25:35.52ID:TzafsKzC
>>814
豆まきの話題は11時から始まってる
2時間もたってないのにスルーwってないわ
0823名無しの心子知らず2021/02/03(水) 16:28:38.61ID:HfOc0nI+
猛烈なレス()がよほど悔しかったんだよ
ほっとこ
0824名無しの心子知らず2021/02/03(水) 16:31:17.15ID:HfOc0nI+
うちも鬼が怖かったらしく、朝から「行かないのー!!!!」と行き渋り
「もうしばらく来ないよ、サンタもクリスマスに来てからもう来てないでしょ?」で説得して行ったけど、お迎えに行ったらグズってた
これ来年もあるのかよ
0825名無しの心子知らず2021/02/03(水) 16:43:41.35ID:pEXHGX69
うちは昨年年少の時に節分後行き渋りした上に家でも不安定になって寝る時に鬼が怖いと何日も泣いてたから今年は事前に先生と相談したうえで節分休ませたよ
甘いかもしれないけど本人にとっては大ごとだし引きずるほど怖いなら無理に体験させなくてもいいと思って
0826名無しの心子知らず2021/02/03(水) 16:49:40.03ID:iZSOUyxr
年長なので登園しぶりはなかったものの
夜泣きまでいかないけど夜中頻繁に起きてた
付き合うはめになった私も寝不足
やっぱりストレスに弱いんだと再確認したわ

小学校行ったらまた環境リセットで荒れまくるのかなあ
0827名無しの心子知らず2021/02/03(水) 17:19:25.96ID:rIa0DLCH
4歳がスレタイ児で下の1歳児と一緒に行く公園遊びがどうしたらいいかわからなくなった
基本1歳児についていて、4歳児は誰とも遊ばずひとり遊んだりふらふらしたりしているけど、構ってあげられない負い目がある
4歳だからある程度、親から離れてもいいのかもしれないけど、周りとうまく遊べているわけでもない
どうしたらいいのだろう
0828名無しの心子知らず2021/02/03(水) 17:51:43.07ID:CezjAcXn
うちは怖がりな特性が強めで体育で先生が転がす大玉から逃げるって遊びでも大泣きするくらいなのに、なぜか豆まきなどの行事系は平気なのにこの流れで気付いたわ
0829名無しの心子知らず2021/02/03(水) 18:36:01.87ID:qCVe68S9
>>828
怖がりな特性という理解が不正確なのかも
大玉が迫ってくる怖さと鬼という存在の怖さは別のジャンルって感じ
鬼イコール恐ろしいものという情緒というかイメージが発達してないのかもしれないし
0830名無しの心子知らず2021/02/03(水) 18:53:55.29ID:8yB7YRrA
年中男児
保育園のお誕生日会をめちゃくちゃ楽しみにしてて、先生とインタビューの練習もして張り切ってたのに、本番はテンションが上がりすぎたのか緊張し過ぎたのか、前に出るのを拒否して走って脱走したらしい
少しして落ち着いたら笑顔で写真撮れたみたいだけど

子供に夕方理由を聞いたら「恥ずかしかった」と言われた
モジモジしたり泣き出すのはこの年齢ならある事だろうけど、逆ギレで脱走ってのは特性だよなー
最近すごく成長を感じることが多くて嬉しかったんだけど、そう上手くは行かないからスレタイ児なんだもんね…
ちゃんと後から落ち着けたことを褒めないといけないんだとは思うけど、正直ちょっと凹んだわ
0831名無しの心子知らず2021/02/03(水) 19:01:08.43ID:T1r2O7qi
>>827
それ健常でもある問題だよ
別の時に構ってあげるようにして暫く割りきるしかない
0834名無しの心子知らず2021/02/04(木) 00:58:47.58ID:i7P9kY6X
>>830
うちはそれを保護者参加かつビデオ撮影ありの行事でやられたよ
(私が)立ち直るのに2ヶ月弱かかったw
正確にはまだ立ち直ってないけど、一生懸命思い出さないようにしてる
あと受容が進んだ
0835名無しの心子知らず2021/02/04(木) 10:50:09.69ID:yGBwOGtx
>>828
追いかけられるのが苦手とか?
鬼も追いかけてくるから違うかもだけど
知人でホラー好きだけど追いかけられるのだけはダメって人がいた
0836名無しの心子知らず2021/02/04(木) 14:44:13.27ID:jTVpglRc
>>830
うちの子もお誕生日会はそんなんだったわ
日常生活で成長してるなって実感してた矢先の公開処刑だからかなり凹むよね。
0837名無しの心子知らず2021/02/04(木) 14:51:39.19ID:zRwaVt8Z
恥ずかしいって感情が芽生えるのも成長だとは思うけど、公開処刑になるのは凹むよね
0838名無しの心子知らず2021/02/04(木) 16:21:34.88ID:oFIDDU0U
よそのスレで店舗床で寝そべる発達障害小学生について、未就園児ですらそんなことしないってドン引きレスがつきまくってた
我が子は癇癪パニック多動ないし集団生活で困るような特性は少なめと思ってたんだけど、体幹弱くてぐにゃぐにゃして公共の場所で寝そべったりはしてしまうから定型の中ではけっこう浮いてるんだろうなぁ
0839名無しの心子知らず2021/02/04(木) 16:38:34.30ID://wK7Sj1
そう言えば最近、床に寝転んで駄々こねるような子って見なくなったねぇ
昔は子供ってそんな感じのイメージやったけど、何か変わったんだろうか?
0840名無しの心子知らず2021/02/04(木) 16:44:39.18ID:QId/kMAb
前にスーパーでパートしてた時お菓子売り場などで寝そべる子たまにいたよw
私も昔の漫画の世界のことだと思ってたけど意外にまだ結構やってるw
発達障害かは分からないけどやんちゃそうな子が多い
駄々をこねてやっているか兄弟でふざけてか親の買い物に飽きたか大体どれかな感じ
今は子乗せカートやかごも載せられるベビーカーなどが充実しているけど昔はあまりなかったしね
0841名無しの心子知らず2021/02/04(木) 16:48:47.46ID:TX/PvgEt
>>839
見ないからそれをやるという意識がないのかも?
目につく機会が多ければ真似してやりそう
0842名無しの心子知らず2021/02/04(木) 17:18:13.56ID:k+6Bialq
>>839
ネットスーパー、アマ楽のおかげと、昔より生協の品揃えが良くなった気がするからそれもあるかも
0843名無しの心子知らず2021/02/04(木) 17:22:07.33ID:dMRSpiXz
>>838
友達息子が幼稚園児くらいのとき一緒に買い物行くとよく癇癪起こして寝そべってたわ
小学生でもやってたかも
でもすっかりまったく健常の中学生だけども

うちの息子は寝そべらないけど多動だからすぐにどっか消えて買い物なんか行けたもんじゃない
0844名無しの心子知らず2021/02/04(木) 17:53:01.91ID:kACKbIKY
うちお店の玄関マット限定で寝転んで癇癪起こしてた…
出入口だから邪魔だしマットにしがみついて離れないしいろんな人に苦情言われるしで散々だったわ
スーパーは行かない選択ができるけど病院や薬局でも起こすから本当に出るのが苦痛だった
今はところ構わず地団駄踏んでるけど
0845名無しの心子知らず2021/02/04(木) 18:46:04.88ID:T25eYbfR
やっと順番が回ってきて民間の個別療育に通い始めたんだけどなんか先生が微妙だ
人手不足で体験に行った時より明らかに質が下がってる
どうしたもんかなー
0846名無しの心子知らず2021/02/04(木) 19:54:26.97ID:a9akeWnd
スーパーでスレタイ3歳が暴れてぐずってカートをガタガタやって倒して座らせてた下の子が床に打ち付けられて周り中から冷たい目で見られた時のことを思い出した
0848名無しの心子知らず2021/02/04(木) 21:19:56.55ID:GZX5y4dX
多動だからちょっと身長が大きくなったけど(年齢的にはok)カートに乗せてたら足が床につくようになってピョンピョン床けって移動されてた時は困ってたこと思い出したww
0852名無しの心子知らず2021/02/05(金) 10:31:38.19ID:aIWy1Uhf
>>851
ヲチスレだと思う
悪意あるレスつくのは当然だしそんなとこのレスをここに持ってくるなと
0854名無しの心子知らず2021/02/05(金) 13:12:24.67ID:st/fU6GL
ここも闇が深い変な人がいるけどね
ヲチは悪意的で認知が歪んでる人が多いけどたまにマトモなことを書いてて楽しい
実際変な親もいるしね
0855名無しの心子知らず2021/02/05(金) 13:43:37.09ID:1Fpaz9M+
LR守って対象にお触りしないヲチャに限定すればSNSで常に誰かを直接叩いてる人よりマシだとは思う
0856名無しの心子知らず2021/02/05(金) 15:52:40.22ID:I7AYImQB
うちの子、視覚優位みたいだ
年中だけど読み書き一切やりたがらない
アニメばかり見たがるんだけど教育系DVDでも買ってみようかな
0857名無しの心子知らず2021/02/05(金) 15:56:31.29ID:dc+EJtD3
読み書きって言語だけど音声じゃなくて視覚情報処理じゃないの?
0858名無しの心子知らず2021/02/05(金) 16:07:38.18ID:1zQKVQwV
うちは視覚優位だから読むのだけはやたらできるよ
書き取りや内容読み取るのは全然だけど
0859名無しの心子知らず2021/02/05(金) 16:16:03.26ID:98MIKhrP
>>857
ありがとうございます。診断ついたばかりで私勉強不足なんです…勉強しておきます
読み書きやりたがらないけど極たまにやると平仮名カタカナは一通り出来るから理解はしているみたい
ドリル系は空間図形しかやらずしかもかなり得意な様子
0860名無しの心子知らず2021/02/05(金) 17:18:25.76ID:Gw3G8AcP
資格優位なのと字を書くことに興味が向くかは違うし
0861名無しの心子知らず2021/02/05(金) 17:26:21.51ID:bnf81ien
>>856
読み書きは興味を持つか持たないかじゃないかな。
視覚優位で音に敏感な子がテレビをみる時に字幕表示でみていたら、あっという間に字を覚えたって言ってた。
0862名無しの心子知らず2021/02/05(金) 18:28:13.31ID:/ASbS+WC
視覚優位な子用の教材はたくさんあるからいいよね
うちの子は視覚優位ではないようなのでどうしたらいいのやらだよ
ドリルやるよ!と言えばその時興味があるものを持って来てくれるので一緒にやるけどね
0863名無しの心子知らず2021/02/05(金) 19:26:54.47ID:Rjsri5Dt
視覚優位って概念が難しい
うちは視覚情報の処理に難ありで、手と目の協調運動なんかも苦手なんだけど、数字文字は2歳前から読める
絵や文字の方が頭に残りやすいみたいだし、マースも好きだし
でも、字や絵を描くのはてんでダメ
自閉っ子の脳は本当に人によりけりだから、読み書きしないのが本当に視覚優位かはもう少し観察してみないとわからない気がする
0864名無しの心子知らず2021/02/05(金) 19:40:54.18ID:0j/uMUn+
視覚優位って周りにおもちゃがあったらそっち行っちゃうみたいなやつだって言われたよ
0865名無しの心子知らず2021/02/05(金) 19:44:32.59ID:egy0tMvA
耳で聞くより絵カードの方が指示が伝わりやすいかどうかじゃないの
良くも悪くも視覚情報が入りやすい
0866名無しの心子知らず2021/02/05(金) 20:06:28.16ID:/ASbS+WC
>>863
うちは検査の結果を聞く時に心理士さんから聞いた
心理士さんが折り紙を折った時や積み木を積んだ時に同じように出来るかどうかで判断したっぽい
視覚優位なら本や動画で文字をすぐに覚えてくれそうだよね
0867sage2021/02/05(金) 20:19:45.83ID:RfxM8QC7
視覚優位、聴覚優位とかはインプットの傾向だからね
字や絵をかくのはアウトプットだし、微細運動の発達なんかが関係してくる
全然違う話
0868名無しの心子知らず2021/02/05(金) 22:10:05.74ID:sppxMZAs
インプットに偏るよねぇ
回覧板の「緊急事態宣言」も数字5桁もすんなり読めるのに、塗り絵は全面単色グシャグシャで書ける文字は0と1だけ、工作は全部福笑い
0869名無しの心子知らず2021/02/06(土) 09:00:41.93ID:QSWpgsE2
視覚優位と聴覚優位の違いは「キリンを描いて」と言われた時に
キリンの映像が浮かぶか、キリンの特徴が言語で浮かぶかの違い
みたいな事をどこかで見た気がする
0870名無しの心子知らず2021/02/06(土) 12:32:20.68ID:pwayTqNY
>>869
それだと大部分の人が視覚優位な気がする
私が視覚優位なだけで首が長いとかぱっと浮かぶ人意外といるのかな??
0872名無しの心子知らず2021/02/06(土) 13:05:53.11ID:gLUacLo2
>>870
私も言語情報の方が先に出てくるな
犬猫レベルだとイメージ先行になるけど慣れないものは言葉が先だ

だけど視覚か聴覚かと言われると視覚優位な気がする
純粋に画像の読み取りが下手で余計な情報に気を取られたりしちゃう
スレタイ児も文字記号>耳からの言葉>イラストの順で指示が通りやすい
K式では言語凸認知凹でADHDも傾向ありそう
0873名無しの心子知らず2021/02/06(土) 19:37:30.01ID:5BHKIGrZ
視覚情報の処理について気になるならフロスティッグ視知覚検査を受けたらいい
苦手得意分野が分かるよ
うちは認知凹だから全般的に視覚情報に弱いのかと思ったら、視知覚の中でも凸凹が凄かったよ
言語と認知も60差があるのに、視知覚の中でも同じくらい落差がある結果だったわ
0874名無しの心子知らず2021/02/06(土) 22:38:56.54ID:Jm6b6kTJ
うちも最近その検査受けた
一番苦手な項目は3歳3ヶ月相当、得意な項目は6歳半相当だった
凹を伸ばすにはこういう取り組みや遊びをするといいというアドバイスが最後に書いてあって参考になったよ
0875名無しの心子知らず2021/02/08(月) 13:37:32.03ID:SgyDx13m
軽度知的障害ありで春から年長
今の園はバランス園で文字の練習とかもあるけどまずうまく鉛筆が持てなくてやる気が出ないみたい
園では加配の先生がついて励ましてくれてるみたいだからなんとかやってる(でも持ててないから筆圧弱くて薄くてフニャフニャ)
お絵かきや絵の具は好きだけど、えんぴつはどうしたらいいのかな
まず本人に興味もやる気もないんだけど、本人が言い出すまで促さなくてもいいものかな?
あとデュプロが好きでよく遊ぶんだけど立方体しか作らない
すごく縦長の立方体とかwすごいでしょ!見てー!って持ってくる
基礎板の上に街っぽいものを作るとかそういうのを私が横で勝手にやってたらそのうち興味持つかな?
基礎板使っても一面に四角をハメるとかしかやらない
こういうの作ってみようとかこっちから働きかけたほうがいいのかな?
先月5歳になったけど発達検査では三歳半程度
受容はしてるつもりなんだけどどうしてももう5歳なのに…て思ってしまう
受容できてないって事なのかなー
なんかとりとめなくすみません
0876名無しの心子知らず2021/02/08(月) 14:25:29.47ID:+1s0e2GR
鉛筆の持ち方を良くするには三角鉛筆がいいそうだよ
あと人差し指と親指の当たる部分にシールつけたら持ち方が分かったみたいで上手になったよ
鉛筆も6Bの使ってる
0877名無しの心子知らず2021/02/08(月) 14:34:55.62ID:gLEMmlGh
>>875
えんぴつは公文のこどもえんぴつ(6B)に、専用のもちかたサポーターつけてみたら?

デュプロは何を持ってるのかな?
持っているのがアイディアボックスみたいなのなら、ある程度親が作ったほうがいいと思う。
0878名無しの心子知らず2021/02/08(月) 14:42:14.50ID:SgyDx13m
>>876
園で使う分にはそれを持たせてる!
筆圧弱くてまだ一度も削ってないみたい(鉛筆削り専用のじゃないとだけど持って帰ってきたこともない)
今マーカーでお絵かきしてる時にどうやって持つ?て聞いてきたから手を添えてやってみたけど、ものすごく持ってる力が弱いw

>>877
アイデアボックスXL、大きな公園、世界の動物世界一周探検、押してGO車掌さん(と鉄橋とレールセット)あとまだ開けてないやつにアナ雪とカーズとトイ・ストーリー
横で私がやってみます、ありがとう
0879名無しの心子知らず2021/02/08(月) 16:23:22.46ID:AZwCunzG
うちも鉛筆苦手意識ある
指の補助付けてるけど嫌みたい
いつかやる気になるかな
0881名無しの心子知らず2021/02/08(月) 17:34:29.80ID:+1s0e2GR
>>878
そうなんだね
握力弱いのかな?
鉛筆につけるグリップとかどうだろう?太くなって滑りにくくもなるから持ちやすくなるかも

サポーターはうちの子には合わなくて三角鉛筆にシールで落ち着いたんだよね〜
0882名無しの心子知らず2021/02/08(月) 17:45:15.84ID:Xtzii9L0
おえかきはクレヨンなのかな?
うちは丸い色えんぴつで変な持ち方のクセがついてしまった
0883名無しの心子知らず2021/02/08(月) 18:01:06.18ID:+iuQIQEZ
うちも筆圧弱くてマーカーでお絵描きしてたけど、ゲルマーカーって滑らかなクレヨン使わせてるうちに普通のクレヨンもゲルマーカーと同じ発色出そうとして濃くかけるようになってきた
0884名無しの心子知らず2021/02/08(月) 18:46:59.94ID:SgyDx13m
>>881
どうなんだろう、手を握るとかで力を注ぐ入れてくる時はそんなに弱いとは思わないけど、マーカー持ってる時は指先だけで持ってるというかむしろつまんでるみたいな…w
>>882
今日はマーカーだったけど、ワークとかみたいになぞったりするものじゃなく自由に書くなら最終的にはグーで握るように持ってしまう
>>883
ゲルマーカー探してみます
0885名無しの心子知らず2021/02/08(月) 18:52:55.47ID:ed6yqB3V
>>884
OTにはかかってるのかな?
グーで握り持ちなら、スプーンとかの持ち方はどう?
まだ上から握り持ちなら、普通の鉛筆持ちはまだ難しいと思う
あと、握力じゃなくて指先の力が弱いんだと思う
指先のトレーニングには洗濯バサミがいいよ
毎日洗濯物外すお手伝いさせてご褒美あげるとかするといいと思う
0886名無しの心子知らず2021/02/08(月) 19:27:10.45ID:1fSTnZom
うちの5歳3ヶ月も似たようなデュプロの遊び方しかしなかった
私が隣でお家だの橋だの作ってもすぐ壊されてパーツにされてたけど、しばらく続けたら真似して構造体を作るようになってきたよ
0887名無しの心子知らず2021/02/08(月) 21:46:41.12ID:0ETJ4HvK
OTで洗濯ハサミを親指と人差し指で掴んで板に(段ボールとかでいい)挟んだり
箸一本を鉛筆持ちさせて粘土にさしたり
タッパーの蓋に切り込み穴作って片手でおはじきを掴ませて穴に入れる作業とかして指先の力つけたり指の動かし方を自然と覚えるように訓練してたよ
0888名無しの心子知らず2021/02/09(火) 06:28:00.10ID:7FlXbYDe
キュロボみたいなビー玉が転がるブロックが好きで黙々と積んで遊んでる3歳
医師に言ったらどんどん買ってたくさん遊ばせて伸ばした方が良いって言われたんだけど、キュロボは高くて量を増やしていくのもちょっとしんどい
視覚認知が強くてブロック得意な子はどんなおもちゃでよく遊んでいたかの話があれば教えて下さい
もうすぐ誕生日なので何か集中できるブロックおもちゃを買いたいです
おもちゃスレも悩んだけど特性的なところの話が聞きたかったのでこちらに書かせて頂きました
スレチだったらスルーして下さい
0890名無しの心子知らず2021/02/09(火) 08:11:18.04ID:oxn2YxOo
ブロックじゃないけど西松屋のつなげてコロコロが良かった
安いし
小さいビー球だけ注意必要だけど
プラスチック苦手だったらごめん
0891名無しの心子知らず2021/02/09(火) 08:48:33.26ID:WqyFIOIW
安くて拡張できるコロコロならアマゾンのレゴデュプロ互換の中華製のやつもわりと良かった
0892名無しの心子知らず2021/02/09(火) 08:53:49.35ID:V9iAa4Rj
>>891
うちもそれ持ってる
コロコロとしても普通のブロックとしても遊べるからコスパ良い
0893名無しの心子知らず2021/02/09(火) 09:09:36.14ID:20Q/oLcc
プラスチックでもよければくみくみスロープいいよ
ボールも割れないし安価に追加できる
ドラえもんのころがスイッチはブロック要素もあるけどルートがある程度決まってしまうかな
小さいパーツもいくつかある
そのかわりギミックは派手めでこどもは喜んでたよ
0894名無しの心子知らず2021/02/09(火) 09:12:13.63ID:comhEGVw
>>888
うちは園にある くみくみスロープ買ってって言われたから3000円のセット買ったよ
説明書通りにもが自分で考えてもできて、上手に組み立てた、でもカラカラ煩い、そしてボール8個?もあるのに全部どこかいって私に探してもらってた
0895名無しの心子知らず2021/02/09(火) 09:22:52.46ID:comhEGVw
あ、上の人とかぶったw

4月から小学生、普通級で一応学校には特性のこと伝えとくって感じなんだけど、学童や放課後デイどうするかいい加減決めないとやばい(私もADHD気味なので)
周りの保護者やお友達にカミングアウトしてない人たちは放課後どういう風に過ごす?

うちは放課後ずっと家にいるとゲームばかりでだらけるしママ!ママ〜で私もキレてしまうから緩く何か通わせたくて、私が夕方は働いてないから、
月曜体操教室50分、火曜放課後デイ、水曜何もなし、木曜民間学童、金曜スイミング50分、土曜放課後デイ個別月2回45分
みたいな感じでいいのかな…
0897名無しの心子知らず2021/02/09(火) 11:40:44.23ID:VUgh+kvM
「レゴ コロコロ コースター」とかで出てくるやつかな?
保育園でこれの更に廉価版みたいなやつくれたのめっちゃ遊んでるわ
0899名無しの心子知らず2021/02/09(火) 12:15:12.53ID:OG+TvtKl
たくさんありがとうございます!
くみくみスロープもレゴと互換性のあるレールもどちらも面白そうだし拡張しやすい価格帯なところが有り難いです
色がカラフルなところが視覚認知にも良さそうですね
どちらもよく遊んでくれそうな気がします
0900名無しの心子知らず2021/02/09(火) 14:09:56.99ID:dHQp2HhF
うちもくみくみスロープ欲しいな
動くものを目で追う遊びもするように言われてるからちょうど良さそう
0901名無しの心子知らず2021/02/09(火) 14:31:05.70ID:9xa8SCPi
>>900
くみみスロープは目で追えるような感じではないから、それ目的ならべつのをオススメするわ。
上からガーーッってボールが落ちるから追える感じではない。

貰い物だけど、我が子はちっともハマってくれなかったなー。
0902名無しの心子知らず2021/02/09(火) 14:59:51.23ID:8ZHqZN2g
>>900
動く物を目で追うなら
クーゲルバーンかカースロープはどうかな
うちの子が小さい頃、飽きもせずにずっと見てたわ
0903名無しの心子知らず2021/02/09(火) 15:29:16.86ID:Hz2Oi5aI
カラコロツリーもよかったよ。音もきれいだし、全然飽きずにやってくれてた
0904名無しの心子知らず2021/02/09(火) 16:47:56.92ID:W2AU1lmv
ハンディキャップ 5ch
身近な害悪発達を暗殺刺殺絞殺毒殺する為に
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1601171442/l50
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1502634415/l50

発達に絶望と恐怖を与え、絶望の嗚咽と悲鳴と苦悶を吐かせるためなら何をしても良いぐらいに考えたほうが良い。健常者ならな。
発達を一生涯かけて毎秒毎秒24時間365日毎秒毎秒、追い詰めて工作して追い込んで、
発達の人生も心も体も苦しんで死ぬまで、発達連中の家族すら破滅させて、
我々で総力を上げて追い込むんだ。 場合によっては家まで付け回せ。 相手が発達であればそれも許される。
相手が発達であれば、放射性物質を家に放り込んだり、腐った犬の死体を投げ込んだりしても許されるからな。
法的には無知な馬鹿池沼発達警察国営ヤクザ国営セコムとかいう無能自治厨に絡まれて誘拐監禁されるが、
社会的には善行のボランティアなので許される。

見せしめに、発達を産んだ親をその発達の目の前で強姦殺人してやろう。
そして目玉と生首と両耳をバラバラにして性器も切り取って見せつけてやろう。
父親も同じようにバラバラにしてやろう。
祖父母も見つけたら家を焼き払ってやろう。
姉妹がいれば犯して殺せ。そして喰え。 兄弟がいればバラバラにしてやれ。 劣悪劣等遺伝子は日本社会にいらん。 そのために一族郎党惨殺して皆殺しにするのだ。
我々で2021年8月に実行してやろう。
目星はついている。身近な発達の一家全員だ。

発達の肉を切り取って食ってやりてぇなぁ
発達の肉はどんな味がするのかぜひ試したい。
発達の生き血を飲んでみたいなぁ 発達の生き血を浴びてみたいなぁ
発達の血しぶき上げて悲鳴と涙を浮かべたツラを拝みながら食いちぎってやりたい。

女の発達なら乳首から乳房を輪切りにして、膣に鉄杭を打ち込んで上半身まで貫通させて、
生首を切り取った後目玉を抉り、硫酸をかけてやる。 そしてガソリンをかけて燃やしてやる。

通報しましょう!!!
0905名無しの心子知らず2021/02/09(火) 17:46:18.33ID:3WBZdMTQ
障害のある子とない子って、どっちがお金かかるんだろうか?
0907名無しの心子知らず2021/02/09(火) 20:21:15.90ID:lAu7sRLN
>>905
障害あってもなくても、私立の医歯薬に行った子がダントツで金かかってそう
0908名無しの心子知らず2021/02/09(火) 20:31:05.76ID:BNTxdGDN
障害のない子にかけるのは夢がある投資
ない袖ふれぬでお金を掛けなくても
それなりに自力で生きていけそう
一方、障害児は
0909名無しの心子知らず2021/02/09(火) 21:37:57.96ID:dHQp2HhF
>>901-903
くみくみスロープはそんなにスピード早いんだね
それはそれで楽しく遊びそう
紹介してもらったおもちゃもすごく良さそうだし、どれがいいかなーと考えるの楽しい
どうもありがとう
0910名無しの心子知らず2021/02/11(木) 08:57:23.35ID:2ivIOi+b
年少で週2日幼稚園(加配あり)、週3日民間の療育に行ってる
園から来年度について受け入れないわけではないが、市の療育園はどうかと言われた
子どもにとって貴重な1年だから、一番いい場所を考えるようにとも

はたから見ると療育園がいいのだろうけど決断できない
せっかく入れた幼稚園で、慣れてきたところなのに環境を変えることにためらってしまう
0912名無しの心子知らず2021/02/11(木) 09:32:51.99ID:LEU0cqJ7
>>910
それは暗に療育園を勧められてるのでは?

療育園に見学に行ったときに幼稚園→療育園より療育園→幼稚園の方が望ましいと言われたよ
幼稚園で誤学習してきたのを修正するところからはじまるからと
0913名無しの心子知らず2021/02/11(木) 09:58:21.28ID:2ivIOi+b
>>911
4月入園の出願締め切りがもうすぐで、そこから選考(年長優先)で倍率は不明です

>>912
療育園を勧められてる感じはします
年中だけ療育園に行って年長で戻ってきた子がいる話や手厚くみてくれるという話がありました
0915名無しの心子知らず2021/02/11(木) 11:05:58.09ID:XKIV4suj
悩むならとりあえず見学、相談
申し込んでキャンセルはできるし毎日通うならすぐ慣れていくよ
0916名無しの心子知らず2021/02/11(木) 11:12:55.51ID:zqmgDzCU
>>913
行けるなら療育園の方が良さそう
年中は厳しめのルールに慣らす年齢で荒れる
年中にはベテラン先生配置するし、子供は先生怖いってなりがち
子供たちも賢くなるから週2の加配つきのお客様状態はお互いにいい影響はないと思う
とりあえず希望はしたら?
0917名無しの心子知らず2021/02/11(木) 12:08:14.47ID:h+ZjjvG/
>>913
どのくらいの子か分からないけど年中も週2日で変わらないなら幼稚園も勧めてるし療育園にした方がいいと思う
支援学校に行かないつもりなら療育園の方がしっかり就学に向けて目指すべき事を教えてくれると思うよ
支援学校にいくから今のうちに幼稚園で色々経験させたいとかならそれを伝えるしかないと思うなぁ
0918名無しの心子知らず2021/02/11(木) 12:25:12.54ID:2ivIOi+b
いろいろな意見ありがとうございます
成長しているし、将来的に幼稚園の日数を増やしていけたらという希望があったのですが、厳しいことを言われて受け入れ切れずにいました

療育園を申し込む方向でいこうと思います
0919名無しの心子知らず2021/02/11(木) 18:27:42.62ID:tDQNfdTe
>>917
>支援学校に行かないつもりなら療育園の方がしっかり就学に向けて目指すべき事を教えてくれると思うよ
横だけど療育園による
私の地域だと療育園から支援級に行く子は毎年ほぼおらず、卒園生の進路はほぼ100%支援学校だから
0920名無しの心子知らず2021/02/11(木) 18:41:40.01ID:6ABpiPb5
親子で発達障害でしたの本で、療育園に行ったことで
幼稚園に戻れず苦労してたな
成長して療育園ではレベルが合わなくなっても
一度療育園に入ると障害児ルートになってしまう地域もあるんだな
>>913さんのところは、年長で戻れるという実績があるなら違うと思うけど
0922名無しの心子知らず2021/02/11(木) 21:42:03.29ID:G2uKgs+h
うちの地域の療育園は
年少入園前見学に行った時に
「ここに来たら多分幼稚園保育所には戻れず
障害児ルート入る」って直感的に思ったよ
実際障害児なのは間違いないんだけどさ
年長のクラスで誰も座ってないのがショックすぎて
並行通園ならまだしも
療育園一本は選べなかった
これも地域差だろうけど
療育園って年長の方が優先で
結構狭き門なところもあるから入れなかった時に
今通ってる園がなんていうかわからないね
他の幼稚園に転園も視野に入れてもいいのかもと思った
0923名無しの心子知らず2021/02/11(木) 21:57:55.46ID:CbB0vD0Z
うちの子は年少で母子通園の療育通って年中で母子分離の療育園(肢体不可)行って障害のレベル
0924名無しの心子知らず2021/02/11(木) 22:08:10.16ID:CbB0vD0Z
ごめん途中で書き込んじゃった
年齢ではなく障害のレベルで5クラス分けしてた所だったせいか良いところを真似してくれたり同じテンションで遊んでくれるお友達がいて凄い伸びて良かったよ
年長の今は療育園の先生の勧めもあり加配ありだけど一般の園に転園したし
個人的には療育園のまま就学でも良かった位手厚くて子供も楽しそうだった
0925名無しの心子知らず2021/02/12(金) 08:17:58.27ID:CfyOmaRa
>>922
>>919だけどうちの所もそんな感じ
>>924みたいな所だったから良かったんだけど、通っている子達は障害が重い子ばかりでクラスによっては全員発語無しだった
お友達の良い所真似てとかそんな事とてもじゃないけど期待出来る所では無かった
年中年長でも模倣出来ない子も多かった
年少時の息子は単語は出てたし、簡単な指示も理解している、椅子に座れる、模倣も出来ていたから療育園以上幼稚園未満て感じだった
うちは保育園行かせたよ
障害児枠が無い地域だったから仕事も始めた
締めた後だけど>>913も見学行って子供に合った所が見つかると良いね
0926sage2021/02/12(金) 16:42:37.95ID:QHVOUFNX
特性故か応用がきかない5歳スレタイ
こんなこともわからないの?とショックを受けている自分がいる
のらりくらりやっていくしかないのわかってるけど辛い
0927名無しの心子知らず2021/02/12(金) 22:36:12.25ID:knIvi81R
4歳にもなってパンツにしか糞しない子供にイライラする
便意を伝えることもできない、言葉も単語しか話せない、その単語も1割くらいしかわからんくらい呂律がダメ
療育って遅れてるのをゆっくり取り戻すくらいの話だと思ってたけどこれまんまガイジじゃん
つらい
0928名無しの心子知らず2021/02/12(金) 22:38:23.83ID:knIvi81R
療育スレと間違えました
失礼致しました
0929名無しの心子知らず2021/02/13(土) 09:04:10.04ID:crX93OOq
地域というか療育園によるのかなーと思う
長男が通ってたところは、小規模の母子分離保育だったから、その子のレベルに合わせた対応をしてくれて、席に座れない子は徐々に慣らしていくって感じだった
だから一般園に転園をする子に対しては身辺自立やルールを教えてくれて助かったよ

もう一つの母子分離保育をやってる療育園は職員の数も多いから手厚いのは変わらないんだけど、あくまで子どもの自主性を重んじてる感じで…座ってなくても話聞いてなくてもオッケーみたいなところだったからね
0930名無しの心子知らず2021/02/13(土) 09:14:29.04ID:VJJQsa5e
同じ社会福祉法人で
児発と療育園があって児発通ってた
指導の仕方や方針が児発から
幼稚園保育所じゃなく
児発からその療育園って感じだった
療育園になるべく多くの希望者がいたら
法人的に旨味があったのかな?と今でも少し疑ってる
これを言ったら賛否両論だろうけど
療育って本人の困り事が減れば
支援学校よりは支援級、支援級よりは普通級に
行けるようになるのが目標だと思ってた
3歳にもなってない時点で支援級か支援学校は確定と話されて
もうちょっと足掻きたいと思ってしまったんだよね
0931名無しの心子知らず2021/02/13(土) 10:37:38.11ID:Ly9csFz4
>療育って本人の困り事が減れば支援学校よりは支援級、支援級よりは普通級に行けるようになるのが目標だと思ってた
私もそうだと思ってたよ
あとは親子で過ごしやすくするのが目的かしらね?
私の地域は早くから療育受けられる地域だったてのもあって、子供が2歳の頃から進路については少しずつ下調べしてた
療育開始も2歳からとバリバリの傾向持ちてのもあったし
どの程度までやれたらどの進路行けるのかなて
普通級・支援級・支援学校の判定基準て地域差あるしね
私達てどこに住んでいようが常に先回りしないといけないと言うか
周り見てても情報集めて大事だなとは思う
0932名無しの心子知らず2021/02/13(土) 10:51:43.92ID:MyAmnhEt
>>930
私もそう思ってたよ
「本人のペースで〜」って言われる度に絶望してるわ
そうじゃないのよ
少しでも楽に生きられるように色々身につけていきたいのよ
0933名無しの心子知らず2021/02/13(土) 11:50:29.00ID:LI4DrP8M
うちの子も未満児の3歳だけど中学受験や高校のことを考えてるよ
知的ボーダーだから公立中だとそのまま支援学校になるだろうけど地元の支援学校は身体障害者や知的・自閉が中度重度の子を受け入れてるらしいので、うちの子は対象外
となると受け入れてくれる私立中がいいのかなぁ、高専がいいのかなぁと思いながら調べてる
0934名無しの心子知らず2021/02/13(土) 15:22:27.16ID:hK855pTV
>>933
高専て知的ボーダーの子におすすめされるの?
高偏差値のイメージだったから以外
理系専門だからASDの子はたしかに一定数いそうだね
0935名無しの心子知らず2021/02/13(土) 17:23:25.87ID:VJJQsa5e
>>931だけど
同じ意見の人もいてよかった
通ってた療育園も
SNSや他の掲示板でも障害あるのに普通級は親のエゴって
指導や書いてる人多くて
かと言って支援級支援学校だと中学高校どうするの?って不安もあって
療育で落ち着けば普通級を目指したいのは
おかしいのかなって悩んでた
0936名無しの心子知らず2021/02/13(土) 17:35:41.38ID:mfqAMq5m
>>935
就学をひとまずの目標とするのはいいけど、手段と目的がごっちゃになってとにかく普通級にねじ込むみたいな極端な親もいるから
まともな人は今どきはそういう考えを強く後押しはしたくないんじゃないかな
障害児育児に限らず親って良かれと思って極端に走る人いるから(教育虐待とか)
0937名無しの心子知らず2021/02/13(土) 18:40:41.61ID:J8f0rwE/
>>935
皆自分の選んだ道が1番でそれ以外を否定して安心したいんだよ
0938名無しの心子知らず2021/02/13(土) 18:55:41.05ID:zOA3iC2z
>>935
そう書いてる人は上の方がいうようなタイプか、または発達のことを知らない人だと思う
程度や状態による違いがあることを知らない人もいるからあまり気にしなくていい気がする
0939名無しの心子知らず2021/02/13(土) 20:11:50.24ID:1nZXDMCq
>>934
私も同じこと思って改めて調べたら50切るところが僅かにあるんだね
それでも知的ボーダーでは厳しそうだけど、得意科目と受験科目がハマれば可能性が出てくるのかな
0940名無しの心子知らず2021/02/13(土) 21:14:48.75ID:1nZXDMCq
>>939自己レス
たぶん>>933さんは高等専修学校のことを「高専」と言ってるんだね
一般に高専というと高等専門学校なので話が噛み合わなかった
0941名無しの心子知らず2021/02/13(土) 21:26:35.47ID:JT1H++Fe
4歳なりたて
ほんの2年前には開成に入れるのは中学からか高校からかで夫と喧嘩してたのに知的ボーダーだったわ
正直どんな将来を目指せばいいのかわからない
できれば小学校中学校は普通級に滑り込んで高校とか大学はFランでいいから卒業してギリ健としてどこかに就職して早めに所帯もって孫作ってくれたら嬉しい
そのために今はせっせと療育通わせてる
0942名無しの心子知らず2021/02/13(土) 21:28:37.70ID:BYtdKzY2
軽度知的あり一年半遅れくらい多動ありの5歳児なんだけど、公園とかで目が離せないのはスレタイだからなの?
上の健常7歳女児でも大きめの公園で見えない所に行かれてしまうと怖いと思ってるんだけど、スレタイ児はもう後をついてまわるくらいの勢いなのはスレタイ児だからなのかな
今日大きめの公園に行ったけどお母さん同士でシートに座ってどれが子供かもわかんない状態の人って見えてなくても不安じゃないの?
うちの子は見えてなかったら犬猫に興味持ってそのまま公園外まで追い掛けるとかやらかしそうだから全く目を離せないけどそういう人を全然外で見ない気がする
0943名無しの心子知らず2021/02/13(土) 21:39:14.78ID:k5rBKqw9
>>942
そりゃそうよ
外に連れ出すの大変な子はなるべく外に出さないでしょ
0944名無しの心子知らず2021/02/13(土) 22:13:37.86ID:BYtdKzY2
まぁうちの子みたいに犬猫追い掛けて出ていっちゃうような子じゃなくてもさ、見えないと怖くないのかな?
というか多動で大変な子って家だともっと大変じゃない?
うちは家にいてドライヤーの順番待つとかのほんの少しの待ち時間でもリビングの中で往復とかしてるけど、多動の子外に出さないって家の中でどう過ごすんだろう?
0945名無しの心子知らず2021/02/13(土) 22:22:50.17ID:KPtLESEB
>>942
うちは3歳でリュックに紐つけて出歩いてたんだけど、同じマンションの同じ歳の子は4階から1人で階段で下に降り
ママはエレベーターってやってて普通ってすごいと思った
別に大人しい子って訳ではなく、子ども何人か集まったら元気に騒いだりする子
うちは5歳になってやっと一瞬の別行動ができるようになった
0946名無しの心子知らず2021/02/13(土) 22:25:58.85ID:KPtLESEB
話ちょっとズレちゃったけど、健常だったら、公園のここより先は行かないでねって言ったのを守れるっていうのはあると思う
親も子を信用している
0947名無しの心子知らず2021/02/13(土) 22:28:32.21ID:T8d+fyaE
4歳発語3語くらいの男児
既往がてんかんと心疾患で
心臓の手術までは感染症こわくて集団に入れてなかったんですけど
無事に終わったんで12月に発達検査うけて、1月に1回OTうけてる。
4月から幼稚園か児童発達支援かなにかしらの集団にいれたいんですけど
やっぱり発語なしだと幼稚園は断られますかね?
集団に入れたことないからわからないけど
通院先の小児科の先生には言葉は理解してるって言われてて
落ち着きはないけど多動ではないとも言われてる。
発達検査のときは何も言われなくてOTしましょうだけ。
春からは転勤あってどこになるかわからないからなにもできてないこの期間がすごくもやもやして。
転勤決まったら紹介状もらう予定。
一人で着替えができて最近ははっきりわかるものであれば前後ろ間違えなくて、
ご飯は一人で食べれて
トイレは勝手に行く。
集団にもいれなかったから同じ年くらいのことかかわりが少なくて
子には申し訳ない。お友達は好きみたいで近づいて行ってたまに公園んに誰かいたら
なんとなく遊ぶ程度。
運動発達も遅れてるけど手術終わったら走り回るようになってジャンプもできるようになって、
ご飯もよく食べれるようになった。
4月からどうなるんだろうって感じ。。
0949名無しの心子知らず2021/02/13(土) 23:40:00.01ID:g970OAHW
>>947
幼稚園に入園できるかは園による
役所の聞いたり、見学の時に園に聞くといいのでは
コロナで見学できないなら電話で子の状況を伝えた上で聞けばなんとなく分かると思う
関係ないけど何で改行が変なの?
0950名無しの心子知らず2021/02/13(土) 23:40:50.31ID:g970OAHW
障害児受け入れてる園か、加配がつけられる園かを聞くといいです
だめそうなら療育園はあるのかなど
0951名無しの心子知らず2021/02/14(日) 00:09:00.27ID:LVUHWD5v
>>949
パソコンで打ったからですかね。
ありがとうございます
0952名無しの心子知らず2021/02/14(日) 00:10:21.78ID:LVUHWD5v
>>950
ありがとうございます
0953名無しの心子知らず2021/02/14(日) 00:20:35.52ID:ymsCgH77
>>947
発語以外は年中から普通の保育園に入ったうちの子より優秀です
受け入れてくれるかは園次第だろうけど
数年後にはそんな幼少期を忘れて生活してそう
いろいろうまくいきますように
0955名無しの心子知らず2021/02/14(日) 01:51:16.58ID:qYYndITD
>>947
先生の言うことを理解してて発語無しは受け入れしてくれるパターン多いってここでみた。
他害、脱走、徘徊に比べると先生も扱いが楽みたいね。

うちの子のクラスでも何が理由かわからないけど発語があまりない子がいて、でも皆気にせずフィーリングで遊んでるよ。
0956名無しの心子知らず2021/02/14(日) 01:52:14.12ID:f/J+1bqE
>>941
あなわた 2歳頃に灘中受験合格したら私と2人で下宿するねーなんて話してたのに3歳ボーダー4歳で知的なしだけど本当ギリ健目指せばいいのかよくわからないわ
0957名無しの心子知らず2021/02/14(日) 02:15:51.28ID:x/cwtDR8
2歳から開成や灘の話がでるなんて多分夫婦共に高学歴家系なんだろうね
そんな優秀な親たちからも時にはボーダーが生まれてくるという遺伝子ガチャの不思議
0958名無しの心子知らず2021/02/14(日) 06:15:52.66ID:Klsr45Ll
>>947
横でごめん
お子さん、手術してそこまで回復したなんてすごい
頑張ったんですね
0959名無しの心子知らず2021/02/14(日) 08:20:22.10ID:3mZUwvWW
>>947
うちの保育園にほぼ同じ状態の子がいるよ
年中から入園してきて、1年経って発語もだいぶ増えて問題なく通ってる
受け入れてくれる場所が見つかるといいね
0960名無しの心子知らず2021/02/14(日) 09:22:29.87ID:ILLFqiID
>>947
とにかく通える範囲の園に片っ端から問い合わせだろうね
公立の幼稚園がある地域かな?公立だと加配付きやすいかも
0961名無しの心子知らず2021/02/14(日) 09:49:38.31ID:ZqNHp1u4
ウチの地域は公立の園はかなり少なく私立が圧倒的に多い
療育園も少ないから落ちた時のために、年少で入る時に一般園の枠も確保しとかなきゃいけないんだけど、電話で問い合わせすると結構ぐさっと言われることもあったよ
それでも話を聞いてくれる園もあるし、探せば加配制度はないけどフォローの先生をつけてくれる園もある

電話で問い合わせは時は診断名はまだ出さず、発達が少し遅れててフォローを受けている、とか、発語がまだ少ない、と言って面談に繋げて貰うといいケースもあるよ

ウチも年少前は発語が全くなかったタイプで電話では難色示されて面談したけど、本人見てもらったら許可してくれるところあったし
0962名無しの心子知らず2021/02/14(日) 09:52:09.62ID:rD2TehFf
年長なんだけど卒園まわりの諸々がつらい
卒園式すら出たくない
0963名無しの心子知らず2021/02/14(日) 09:53:50.33ID:LVUHWD5v
みなさんありがとうございます。
引っ越し先が決まり次第役所に幼稚園のこと聞いて問い合わせてみます。園次第なんですね。田舎と都会どっちがいいんだろう。
そもそも今は地方でいつも園児募集してるみたいだけど都会は入るの難しいのかな。年度途中になるし。
今やりはじめたOTもスムーズに引き継げたらいいなあ。
指示は通るけど集団に入ってどうなるかは心配だけどいれてみないとわからないですね。
発語なしでも(イヤだけははっきり)仲間に入れたらいいですけど、、
発語ないと親御さんにも、??って思われますよね。外で話しかけられても話せないから、喃語言い始めたら、?みたいな顔されるし。私が話せないんですよ〜って言うべきか迷います。
0964名無しの心子知らず2021/02/14(日) 09:54:36.09ID:ZqNHp1u4
>>961
勿論隠して入園するとトラブルになるから、面談時には診断名とか偽りなく伝える必要があるからそこで断られることもあるけど、断られるような園に入れたって子供のためにはならないって思って前向きになるのが親のメンタル的にいいと思う
0965名無しの心子知らず2021/02/14(日) 09:54:55.02ID:qYYndITD
>>962
卒園式ちゃんとやるの?
うちのほう短縮に短縮にで所要時間が短いから、多分耐えられると思う。
むしろ、入学式のほうが不安。
0966名無しの心子知らず2021/02/14(日) 09:58:04.86ID:9+mSBjIk
言葉の遅れだけなら遅生まれの世話好き女子に良い意味でロックオンされてるのをよく見る。
0967名無しの心子知らず2021/02/14(日) 10:00:37.97ID:9+mSBjIk
>>965
うちの地区、今の1年生の時は来賓なしの短縮バージョンで、鬼門の来賓挨拶が無かったらしい。
それならなんとかなりそうだから期待してる
0968名無しの心子知らず2021/02/14(日) 10:22:23.65ID:NlnKOGPO
指示理解できて発語以外に問題ないなら集団生活大丈夫だよ
うちの子と同じクラスに緘黙の子いて全く喋らないけどそういう子だと馴染んで普通に友達と遊んでるよ
うちの子は喋るけど距離感おかしくてトラブルだらけだ
0969名無しの心子知らず2021/02/14(日) 10:26:01.28ID:gcxkHINq
>>965
ID変わってるけど
式はかなり縮小するけどそれでも多動だから厳しい
練習の時点でもうぐだぐだになってるし
お手紙とお花を子供一人一人から担任に渡させようって保護者が盛り上がっててまじですか…って感じ
コロナ禍真っ只中の東京の園だから式縮小するのにそれやるの?とも思う
卒アルとか記念品とかもこんな時だからこそ例年より頑張りましょうみたいなノリでやることが増えた
0971名無しの心子知らず2021/02/14(日) 11:18:55.95ID:+7DhbMXW
>>963
発語の遅れは見てればわかるからカミングアウトする必要は特にないように思う
うちの子は発語は1年から2年弱遅れてるけど、本人は気にせずたくさん話す(喃語や話せる単語を使ったり、ジェスチャーや顔で表現したりする)からもう筒抜けなのでそのままにする予定
発語の遅れならSTにも通わせられるといいね
0972名無しの心子知らず2021/02/14(日) 11:20:33.26ID:+7DhbMXW
>>963
それと4歳で年少か年中ならSSTにも通わせられるといいね
病院の医師に紹介してもらうか、自分で検索して探すかになると思う
0973名無しの心子知らず2021/02/14(日) 12:20:56.29ID:iDY08kSr
分解癖があるのって特性関係ありますか?
5歳男児なんですけど、何でも分解しては壊します
ボールペンなんかは全滅だし、あっという間に物をなくす
とにかく金が掛かるし、多動で勝手に怪我をする
家の中でぴょんぴょん跳ねるな!注意しようとする空気になると逃げるな!何度言ってもすぐに忘れて響かない
意味不明な独り言?や、保育園でのお友達とのやり取りの会話リピートもうるさすぎて具合が悪くなってくる
支度やらの時間も無駄に掛かる
二次障害を防ぐ為に“個性として受け止めて”と言われるけど、そんなに簡単じゃない
それどころか我が子に対し本当に最低だけど、たまに気持ち悪いとすら思ってしまう
“この子がいなければ”と思ったりする人っていますか?
そんな最低な母親ってやっぱり私だけなのかな
0974名無しの心子知らず2021/02/14(日) 12:28:22.32ID:82naBOZA
>>963
キリスト系とかモンテッソーリ教育の所は障害あってもわりと受け入れてるよ
あと働いてるなら公立保育園は障害児枠ある私立は幼稚園もだけど園によるから入園先を探しているのですが受け入れ可能ですか?って電話して大丈夫なら見学
うちの自治体は市役所に聞きに行ったけど結局園に電話してみて下さいって言われたし何も言わず面接して直接断られるのは精神的にくると思うので電話で聞いた方がいいと思う
0975名無しの心子知らず2021/02/14(日) 12:30:15.36ID:NhSom1wl
>>973
私は元々1人の時間がないと辛いタイプだから子供が健常でもたぶんあーうざいなこいつが居なかったらなと思ってしまう瞬間はあったと思う
スレタイなので余計にきついけどそれを子供に常日頃ぶつけて虐待しなければいいと思うよ
頭の中はどんな酷いことを考えても自由だ
念のため、それなら子供作るなと言われるかもしれないけど一応できる限り育ててはいるし可愛いくないわけではない
うちは分解癖はないけど同じこと何度も言うししつこいし奇声も時々あげるし言動が気持ち悪いと感じることもしょっちゅう
手がかかるぶん親のストレスは多いし嫌気が差しても当然だと思う

なるべく離れる時間を作る、イライラしてる時はそう子供に伝えて別の部屋に行く
怒鳴ってしまった時は後でお母さんはあなたのこういう部分を仕方ないとは分かっているけどずっと聞いてると疲れてしまうので怒鳴ってしまったごめん、とか正直に話してる
子供の全てを受け入れて常に穏やかに優しくとか無理無理
0976名無しの心子知らず2021/02/14(日) 12:38:46.83ID:82naBOZA
>>973
うちも多動で分解癖ある
今六歳で前より落ち着いてきたし理解力が前より上がったから分解すると壊れてしまう事を説明してだいぶやらなくなったけど今でもたまにやろうとする
健常のお子さんいる職場の人に聞いたら2-3歳の時にやってたと言われて精神的に少し幼いのかな?と思った
就学にむけて服薬開始したから多動も劇的ではないけど飲ませてる日と飲ませてない日の無駄な動きが違うから精神的にきてるなら検討してみてもいいかもしれません
私は働いてるし家族に協力してもらってるから何とかなってるけど長時間一緒にいる日が続くと精神的にくる
0977名無しの心子知らず2021/02/14(日) 13:18:46.65ID:gZrx5WNF
幼稚園の時に私が分解癖あったわ
戻せると思って自信満々で分解するけど結局戻せないやつ
子どもはむしろ怖がりだから全然触らない
0979名無しの心子知らず2021/02/14(日) 14:01:58.82ID:xuYMfB72
>>941
義兄がまさにそういうコースを辿ったんだけど
高卒で満足しておけばよかったのに下手にFラン私大行ったおかげで「大卒なのにこんなこともできないの?」の洗礼を浴びて二次障害を起こし40歳の今引きこもりで親の年金食い潰してるわ
スレタイ娘は顔が良いから結婚はできると思うけどその前に変な男にひっかかりそうで心配は尽きない
0980名無しの心子知らず2021/02/14(日) 14:33:52.05ID:fzm0pVK8
顔で騙して結婚とか怖すぎるw
結婚の際は相手とその家族に発達障害の事は伝えますか?
0981名無しの心子知らず2021/02/14(日) 15:02:57.05ID:PXjh/Ygn
>>980
そんなこと聞いてどうするの?
0982名無しの心子知らず2021/02/14(日) 15:07:13.96ID:/9FPy+e6
伝える伝えないは大事だよね
子供に遺伝するならなお
0985名無しの心子知らず2021/02/14(日) 16:42:03.08ID:imShKOKZ
スレタイでFランとか無意味も無意味だから、専門学校行かせて何かの技術を磨いた方がよい
発達障害向けのキャリアデザインしてる会社のブログによれば、言語理解の高さが大学進学に関係が深いみたい
120あればマーチは行けるってさ
でも、行ったあとが問題だよね
0986名無しの心子知らず2021/02/14(日) 16:53:13.66ID:ZqNHp1u4
結局大学行けたからってそれで終わりじゃないなーというのを感じる
将来困らないような手に職を持てるといいんだけどそんなの難しいもんね…
0987名無しの心子知らず2021/02/14(日) 16:59:19.32ID:+e5CiMPD
>>984
スレ立て乙です

向いてる職業にどう誘導するかだよね
誰でもできる仕事が向いてないんだろうから
資格職に就かせるしかないと思ってる
0988名無しの心子知らず2021/02/14(日) 18:01:16.64ID:rR3GUwAK
背が高くて美形だからモデルとかになってくれたらな
0989名無しの心子知らず2021/02/14(日) 18:19:14.08ID:qXlJgZcv
資格職も内容によるよね
息子は考古学者になりたいと言ってけど今のコミュ力じゃ無理だろうなぁ
そういや遠い親戚の大学教授が「教授なんてみんなアスペっすよ」なんて言ってたな
0990名無しの心子知らず2021/02/14(日) 19:42:28.59ID:+WF93VE9
煽りとかじゃないんだけど2歳ごろに灘とか開成の話できるってことはその時点では発達が早めだったってこと?
もし2歳で発語なしとかならそんな希望持てないだろうし…
そんな状態からでも知的ボーダーの診断されるの?不躾で申し訳ないんだけどすごく怖くて
0991名無しの心子知らず2021/02/14(日) 19:45:08.83ID:YdduyKuB
2歳なりたてとかなら単語だけ出てたら知的かどうかなんて分からないよ
知的ボーダーなら必ず言葉が明らかに遅いとも限らないし
イヤイヤ期かもとかもあるから2歳にしては幼いとか第一子なら特に判断つかないでしょ
0992名無しの心子知らず2021/02/14(日) 19:49:30.96ID:dwIUyQ4n
上の子みてると大学は猶予期間もらいに行かせてやりたいなと思う
こころの成長も7割なんだなって日々実感させられる
0993名無しの心子知らず2021/02/14(日) 20:17:23.69ID:XfZTTjF8
>>990
>>941だけど2歳の時点では発達の遅れに気づいてなかった
第1子だったし親バカフィルターもあるしで全く疑ってなかったから一般的な発達具合をちゃんと把握しておらず、事あるごとに〇〇できた!うちの子天才じゃない??みたいな感じだったw
1歳半検診も引っ掛からなかったし、発語も男の子だから遅めかな?て程度
2歳途中でアットホームな小規模園から教育しっかりこども園に移ったら速攻発達の遅れを指摘されて今に至る
ちなみに夫も私も御三家中学卒業してる
0994名無しの心子知らず2021/02/14(日) 20:24:21.17ID:s3/XPgL0
うちもだ
何となく違和感はあったものの障害を疑ってなくて、自分たちと同じような進路だろうと教育プランたててたわ
0995名無しの心子知らず2021/02/14(日) 20:37:34.62ID:VMeLMIZr
>>993
グレーゾーンの中学受験スレがあったよ
情報収集の参考になれば
0996名無しの心子知らず2021/02/14(日) 21:14:18.13ID:D60R+CUX
>>973
うちの子も許可なく壊すとまではいかないけど分解に興味がある
デザインあの解散とか大好き
分解したいってよく言われるから、図鑑ネオの分解する図鑑っていうのを買ったらハマってるよ
本当に何でも壊してしまう子と比べると全然熱量が違うと思うから参考になるかわかんないけどこういうのもあるよ〜程度に
ただ実際にやらないと気が済まないことが多いよねスレタイは
分解に限らず全てのことに対して
0997名無しの心子知らず2021/02/14(日) 22:03:27.72ID:bj2KJ78I
>>993
むしろ、御三家クラスの学力の子には
自閉傾向の子がいるような
夫の家系がそんな感じで、義兄も、その子供たちも
みんな3歳過ぎても発語がなかった
他にも特性出まくってる印象だけど
みんな理系で学力は高い
お子さんも、そちらのタイプの可能性あるんでは
0999名無しの心子知らず2021/02/14(日) 22:45:18.87ID:f/J+1bqE
>>990
>>956同じく第一子で発達の遅れとか全然分からなかったし親バカフィルターも同じで 出来たことあればうちの子天才!ってよく褒めてた
その頃はすごく静かで育てやすかったよ
話せなかったけど言葉の理解はしてたから後にした2歳の検査は80数値あった 言葉話せなくても数値は低いとは限らない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 15時間 47分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況