X



トップページ将棋・チェス
1002コメント379KB
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ132冊目▽ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 52ab-sPbA)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:31:19.77ID:6pQ+GrIN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

※前スレ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ131冊目▽
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498526881/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:42:53.23ID:YhUOiyet0
>>1
乙!です。
0003名無し名人 (ワッチョイ a311-wRTh)
垢版 |
2017/07/28(金) 12:57:15.56ID:iczM3uPc0
ttps://www.asakawashobo.co.jp/contact/index.php

みなさんこちらから浅川書房さんに「現代矢倉を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。
0004名無し名人 (ワッチョイ 6a90-GNib)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:23:09.40ID:Mg8y3n3V0
大山米長届いたけど解説がC級棋士ばっかで自戦記も6局しかない
このシリーズ今後期待できないなもう買わない
0007名無し名人 (ワッチョイ c31c-RyZB)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:07:17.14ID:cewvIHED0
同意
そういう意味で米長名局集は名著だ
あと、毎日新聞のほうの名人戦観戦記も良かった
66-69期がお気に入り
0008名無し名人 (オッペケ Srb3-n1GI)
垢版 |
2017/07/29(土) 02:12:01.28ID:zY+Z0Sxlr
雁木右玉伝説の角換わり雁木の項で、46角に対して73角でなく73銀なら75歩同歩同銀でよしと書かれていたのですが、ソフト検討したところ雁木側が悪かったです
ソフトで調べると73銀も即座に咎められないみたいなのですが、角換わり雁木についてもっと詳しく書かれた本ってありますか?
http://imgur.com/8yaY85v.jpg
0009名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 03:26:16.58ID:gG/u4LKs0
>>8
「6筋位取りの雁木」は入玉が狙い筋にあるんで、一筋縄では行かないだろうね。
棋書は他の人にお任せるとして、藤井聡太-藤岡アマ朝日杯の棋譜を参考にするのがいいと思う。
私は振り飛車の雁木は「有り」だと思うけど、居飛車の雁木は「無い」と思う。

この局面からなら、先手に悪手で付き合ってもらって、
△7三角、▲5七角、△6四歩、▲同歩、△同角、▲6五歩?、△4二角、▲3六歩、△9四歩、▲3七桂、△9五歩、
これが雁木潰しの一つの理想形。端攻めで雁木は潰れてる。


雁木対策だけど、これで負けたら、そもそも相手が強くて平手が「手合違い」という事だね。(雁木以前の話)

1)▲6五歩にすぐ△6四歩と▲6六銀が来る前に6筋の歩を切っておくこと。
2)△9四歩、(△9五歩)は必須で、▲7七桂にはすぐ端攻め出来る形にする事。
3)8筋の交換はいつでも出来るんで急がない事。
4)先手の入玉対策に、△6二銀はこのままで、△6三銀とは上がらない事。(必要なら△6三金)
5)飛車を捨てないなら、▲3四桂が金に当たらないよう、急いで△4二金とは上がらない事。
0010名無し名人 (ワッチョイ 97aa-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 11:55:56.97ID:KNXs4tKv0
age
0011名無し名人 (アウアウエー Sae2-1i8l)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:12:20.58ID:1I+Jm3ewa
>>4
>>5
まことに同感
0012名無し名人 (ワッチョイ 7bec-FEN5)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:14:11.93ID:tLyYEJBG0
名人名局集届いた

いいなこれ

加藤一二三のから読んでる
0014名無し名人 (ワッチョイ 7bec-TCfr)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:34:37.08ID:tLyYEJBG0
全部買え

以上
0016名無し名人 (ワッチョイ db57-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:41:22.67ID:z/7Ss3Ha0
その二人は棋書をあまり出してないからなぁ・・・駒組から覚える人向けの本は出してなかった気が
天彦は10年近く前の居飛車穴熊本と順位戦解説本、木村はNHKと矢倉本二冊でしょ?
0018名無し名人 (アウアウウー Sa9f-2H3c)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:45:57.09ID:Pla8Z+GQa
前スレでオススメされていた今泉の中飛車本についてですが、最強アマ直伝という見出しから難しそうで避けていましたが本日本屋さんで立ち読みしてみたところわかりやすそうだったので買いました。
うぉーず初段前後でも全然読みやすいと思います。
前スレのお兄さんありがとう
0019名無し名人 (ワッチョイ 2aea-CxP+)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:46:34.04ID:7G+OtK950
木村の矢倉シリーズ三冊は矢倉囲いという戦術そのものに深い興味がある人向けだった
単純に棋士の名前で選んでしまうと読んでいる途中で退屈すると思う
0020名無し名人 (スップ Sd2a-3hTc)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:51:30.40ID:zEpvr6UWd
木村一基なら、舟囲いに愛情かけて四間飛車を急戦でぶっ潰す本は?

古本で探すしかないけど、入門書の後で最初の定跡書としてはいいんじゃないか
0022名無し名人 (ワッチョイ 97aa-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:39:25.92ID:KNXs4tKv0
木村さんの四間飛車を急戦でぶっ潰す本は確かに良い本だけど
入門者には難しいだろう
0023名無し名人 (ワッチョイ 97aa-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:44:36.10ID:KNXs4tKv0
入門者レベルなら「木村一基の初級者でもわかる受けの基本」 と
「藤井猛の攻めの基本戦略」 が良いと思う
0024名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-YAuw)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:09:37.10ID:Ar91J+6eM
>>15
それは無理でしょw

ウォーズ2級になって1ヶ月ちょっと。
達成率80%台で停滞し続けています。
仕事のある日はせいぜい1時間くらいしか将棋に時間は割けないけど、休日は詰将棋解いたり、手筋本読んだり、ネットと棋書で定跡の勉強したりしてるんだけどなぁ。
自分ってこんなもんかとガッカリしているところです。
0025名無し名人 (オッペケ Srb3-n1GI)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:13:03.78ID:q2Ze0d+xr
このスレは棋書の話する場です
0026名無し名人 (オッペケ Srb3-n1GI)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:17:44.29ID:q2Ze0d+xr
>>9
ありがとう
雁木は難しいね
▲65歩に▲66銀を待たず反発されると特に
0029名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:19:22.71ID:Y5cww8kY0
>>28
日本語は苦手?
0032名無し名人 (ワッチョイ f38f-7rAb)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:17:04.65ID:YEjgL4/J0
最近スレに妙に増えてる「初心者におすすめの…」という質問に思う事。
特に初心者は棋書に過大な期待をかけ過ぎというか、
読むだけで簡単に強くなるような幻想を持ってる節を書き込みからよく感じるのだけど、
強くなるには実際には棋書に書かれている内容を再構成して自分の将棋観に取り込む作業が必要で、
これは人によって一番合ったやり方が異なるのだと思う。多分。
自分に合ったやり方を見つけるには時間をかけて色々試行錯誤するしか無い。

ここでいわゆる良書としてよく挙げられている本は、
抑えるべきポイントが明確で、かつ体系的に整理されていて
多くの人にとって自分の将棋観に取り込みやすい本が多いので、
まずそういう本を手にとってみて、自分に合った学習法を見つけるのが良いと思います。
0033名無し名人 (ワッチョイ 2aea-CxP+)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:38:21.30ID:qIPM72Ad0
最初は興味本位で目についた一冊を買うべし
将棋は好きだけど棋書は読んでも詰まらないって人もいるので
ここでああだこうだ言われたものを買うよりも
とりあえず目についたものを一冊買ってみるといい
0034名無し名人 (ワッチョイ 97e3-2H3c)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:43:37.94ID:XA/hDU5C0
>>33
よしじゃあボクはタイトルがカッコイイ『光速の寄せ』っていう本から始めてみよっとぉ!!
0038名無し名人 (ワッチョイ 3b4c-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:35:33.15ID:rN9hJJGB0
0039名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:35:51.61ID:Y5cww8kY0
>>36
横歩取りはそのまま詰将棋だからね。
詰将棋が苦手と思うなら指しこなせない。
角換わりは形が多いんで、ある程度将棋を覚えてからじゃないと指せないね。

ただ、「見る将」なら、よく指されてる将棋だから、「これ、見た事ある」でもいいのかも。

ソフトと指すなら、六枚落ちから二枚落ちまでなら駒落ち定跡を覚えるだけで勝てるんで、
本当の初心者なら、駒落ちから始めるのがいいと思う。
手の意味とか、何枚利いてるから破れる、破れないが分かりやすいし。
0040名無し名人 (ワッチョイ 4fcd-HAZy)
垢版 |
2017/07/30(日) 03:48:43.47ID:BGGm0OX70
自分が横歩取りや角換わりを指してるときは相手も横歩取りや角換わりを指してるんだから条件は同じだ
勉強してそれを指せば武器になるだろう
「初心者だけど勉強した角換わりでも負けた」ってときは相手が強かっただけであって、どんな戦型でも負けてる
だから初心者だから○○は指さないってのはお薦めしない
そもそも矢倉も相掛かりや振り飛車だって横歩や角換わり同様に難しいしね
0041名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 04:31:06.71ID:Y5cww8kY0
横歩取りで玉を固めてからドンっていう将棋はないからね。
何でもかんでも同じじゃないよ。
0042名無し名人 (ワッチョイ 97e3-2H3c)
垢版 |
2017/07/30(日) 07:12:57.72ID:XA/hDU5C0
>>40に同意だけど

とりあえず棋書検討から脱線してるのでここはひとつ

ハンドブック3手が終わって5手がまだ難しいなあという人には(前スレだったかな?にも紹介があった気がするけど)本間博さんの『3手5手の詰将棋』を私は推しておきます
この本にある5手はとてもやさしくうえに本の中の3手の問題と筋が似てて自然と解けると思うので。
0043名無し名人 (ワッチョイ f3e3-zYYU)
垢版 |
2017/07/30(日) 07:56:32.29ID:KkxMFD5A0
横歩なんて相手がソフト研究(またはソフト指し)だと一瞬で負けちゃうからね
角交換で最近の定跡を覚えとけば、相手が誰だろうとそこまで一方的にはならない
0045名無し名人 (ワッチョイ c31c-RyZB)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:28:08.25ID:RFfOgcsx0
横歩45角を仕掛けて、相手がきちんと77角の定跡まで進めたとき、こちらが飛車を引けばそこまで酷いことにはならないんじゃないかとずっと悩んでる
0046名無し名人 (ワッチョイ 6a23-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:34:54.49ID:WDwdoujO0
なかなかおもしろそうなサイトを見つけた
「書籍横断検索システム」
ttp://book.tsuhankensaku.com/hon/
複数の書店の横断検索だ
検索すると上の方には新刊用の店しか出てこないけど、
下の方には古本系(アママケプレ、日本の古本屋、ヤフオク)が出て来る

このスレでもちょくちょく出てる『将棋大観』で調べると
マケプレ2851円 日本の古本屋経由かもがわ書店1950円なんかが出て来る
日本の古本屋の検索情報はタイトルを参照してるみたいで
将棋研究会が筆者の『将棋大観』も引っかかっちまうが
古書店、古書サイトを全部回るよりは楽なんじゃないか
0047名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:46:10.65ID:Y5cww8kY0
>>45
「きちんと▲7七角の定跡まで」の局面はどこだろう。
(局面が違うかな)
△4五角、▲2四飛、△、2三歩、▲7七角、△8二飛は、
▲2五飛、△5六角、▲1一角成。
▲2五飛、△3三桂、▲同角成、△4五飛。

△4五角戦法は飛車交換して△6七角成から△6九飛を打が狙いだから、
飛車を引くなら△4五角を打たなくてもいいと思うけど。

横歩取りで一番穏やかな変化になるのはこれだと思う。、
▲3四飛、△8八角成、▲同銀、△3三角、▲8七歩、△7六飛、▲7七銀、△2六飛、▲2八歩、△2二飛。

「相掛かりスレ」「横歩取りスレ」が立ってるね。
一時、馬鹿が無駄スレを立てて戦法スレが軒並み落ちてたんで、ムカッ腹立ってた。(一週間持たなかったからね)


>>46
すごい、「将棋奇戦」「将棋精妙」が見つかった。
「将棋精妙(1858)の復刻版(1952)の復刻版の発売日が今日だ。
使えそう、ありがとう。
0049名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 12:07:16.37ID:Y5cww8kY0
>>48
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎いらっしゃい。
他板で、荒らしてるスレの名前をだしたら、それは追われるね。
漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。
0050名無し名人 (ワッチョイ eaf7-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:40:42.32ID:AUgDpSo60
次の一手問題集でおすすめありますか?
0053名無し名人 (ワッチョイ 97e3-2H3c)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:32:32.71ID:XA/hDU5C0
>>50
前スレでよく名前が挙がってたのはコレクション432
0054名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:49:20.03ID:Y5cww8kY0
前スレから拾って来た。
ちょっと中身を見られるから参考に。

749 名前:名無し名人 (ワッチョイ df4b-E/h9)[sage] 投稿日:2017/07/21(金) 09:50:48.82 ID:PmyedO660 [4/4]
セールのリンク貼っとく
400円とかになってる本もちらほらある
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_p_n_feature_nineteen_0?fst=as%3Aoff&;rh=n%3A2250738051%2Cn%3A%212275265051%2Cn%3A%212275277051%2Cn%3A5335819051%2Cn%3A2275256051%2Cn%3A2292479051%2Cn%3A2291604051&bbn=5335819051


>>51
>>52
ピットクルーの小西直人が将棋板を使って覚せい剤取引きをしてるから、一見スレチの書き込みはあるね。
K5こと我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎が荒らしてるのは、他板でゲロってたね。
0055名無し名人 (ワッチョイ dbcf-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:15:22.46ID:QQ7awMrg0
>>54
黒木とかいう人物が荒らしてるかどうかなんてどうでもいい
お前がここや相掛かりスレを荒らしてるのは100%確実なんだからさっさと死ねゴミ
0057名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:36:03.75ID:Y5cww8kY0
>>55
>>56
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎いらっしゃい。
0058名無し名人 (ワッチョイ ca96-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:37:28.90ID:rnC5oi210
数学板とかももクロ板には5年6年手動で毎日1日も休まず荒らし続けてる基地外がいるから可愛いもんだ
NGにしとけ
0060名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:25:05.14ID:Y5cww8kY0
>>58
2ちゃんの荒らしK5がが黒木真一郎と知らないのは、ニワカなの?
0061名無し名人 (ワッチョイ c31c-RyZB)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:35:11.34ID:RFfOgcsx0
>>47
45角の定跡を知らない人をさっくり倒せて、かつ、知ってる人相手にもそこそこ指せる手順はないかなあ、と思ってるんよ
鬼殺しから新鬼殺しになったように
0064名無し名人 (ワッチョイ 6a90-GNib)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:27:13.95ID:IgzEQJ2N0
ひたすら自分の土俵で闘いたいなら嬉野流の本買ってそれやっててくれ
0065名無し名人 (ワッチョイ 97e3-2H3c)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:21:42.42ID:XA/hDU5C0
>>59
Kindle実用書セールならたしか今日までだから気をつけてね
0068名無し名人 (ワッチョイ 3b4c-ZO1u)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:02:09.94ID:rN9hJJGB0
24上級レベル
0069名無し名人 (スププ Sd8a-iFxo)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:28:05.28ID:0jkyBKXPd
はぁ
駆け込みでまた四冊も追加で買ってしまった
当分読まないのは分かりきってるんだが買うのをやめられん
0070名無し名人 (アウアウウー Sa9f-2H3c)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:41:09.70ID:P5JucLMGa
俺もセール終わると思って買っちゃったけど3冊くらいは余計だった気がする
0072名無し名人 (ワッチョイ bea2-V0g7)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:54:15.52ID:t/dZuA3h0
>>50
>次の一手問題集でおすすめありますか?

ちょっと古いけど、

中原の駒別 次の一手 (歩・香・桂)
中原の駒別 次の一手 (銀・金・角・飛)

この2冊。駒特有の性質や手筋を学べる上に
全問正解できるまでやり込めばアマ六段の実力あり
という中原のお墨付き。実際やったけど、後半確かにムズい。
0073名無し名人 (スプッッ Sd8a-t09f)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:29:24.75ID:acnZMJ1md
最近、必至の本がでてないから誰か出してほしい。
必至の本、検討が難しかったり、面倒臭いから誰もださないのかな?
0076名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/31(月) 03:56:44.87ID:Q3gNg7hz0
必死問題を必死に詰まそうとする人間が出て来るから、初心者向けには難しいんだろうね。
王手をかけてる間は負けないし、攻められるのは怖いから、「詰まさなくても勝てる。」っていうのは、ちょっと強くなってからだからね。
どうしても「詰めろ」がぬるい手に見えてしまう。
内藤九段が将棋世界で「詰めろ逃れの詰めろ」の問題を懸賞で連載してたから、これをまとめたのがあるかも。

藤井聡太四段は王手をかけずに寄せるんで、将棋データベースで、終局前30手位を並べるのが参考になると思う。
「詰将棋派無駄だ」と言った増田四段には、一度も王手をかけずに勝ってたりする。(つまり、詰めろだけ、意識があったのかな)
膝パシンの6月のチャレンジ杯では、20手以上詰めろを続けてるんで(何手か王手はある)参考になると思う。

詰将棋が得意だから、ガンガン詰ましてるか、っていうとそうじゃなくて、詰めろをかけながら必死を目指してる。
他の棋士とは違う独特の終盤なんで、「その感じ」が分かると終盤の考え方が変わると思う。
0078名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/31(月) 13:54:56.87ID:Q3gNg7hz0
>>77
「王手は追う手」という格言を知ってる?
0080名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:35:44.65ID:Q3gNg7hz0
>>79
「格言」って知ってる?
0082名無し名人 (ワッチョイ be42-YNlP)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:03:01.99ID:IbF80x8+0
必至特化問題集じゃなくて必至含む詰めろ問題集で良さそうな問題集がないかな?
詰将棋みたいな感じで練習したい
0083名無し名人 (ワッチョイ 8b74-ZR2d)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:10:26.96ID:pKRxgMNk0
まんま詰みか必死かって棋書がある
つーか少しは手前で調べろや ここは便利な質問スレじゃねーんだよ
質問する奴もしっぱなしでロクに感想も述べねー
0085名無し名人 (ワッチョイ be42-YNlP)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:26:04.75ID:IbF80x8+0
>>83
詰みか必死か? は詰将棋と必至の本ですね、ありがとうございます

>>84
形で覚える寄せ&詰め手筋問題集178問は100問以上持ち駒なしというのが良さそうですね、ありがとうございます



必至問題だと金子タカシさんの寄せの手筋200が定番に近いと思うのですが
詰めろでそういうものがないかなと思い質問しました
気分を害した方がいたらすみません
0086名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:40:56.65ID:Q3gNg7hz0
>>85
このスレは朝鮮人が「俺が荒らしてる」と他の板で書き込んでたから、気にしなくていいよ。
みんな、「どっちの本買おう」って悩んだ経験はあるし、時々出る1800円なんていう実戦集は背中を押してくれる人が欲しかった。
日本人は「一億総評論家」だから、効かれたら知ってる事は答えてもらえる。

>>83 なんて、書き込んではいるけど、何も答えてはいないからね。
日本人とは違う感じがしない?
打読点が無くて、分かち書きしてるから朝鮮人だよ。
0087名無し名人 (ワッチョイ 6a19-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:16:03.72ID:2HpMthC40
>>85
『詰めろ将棋』がミシュランSで今後の定番になり得るかと。
自分は『ひと目の寄せ』も読み終えていませんがw

このスレでアドバイス頂いていた者ですが、ウォーズ始めて2ヶ月ちょっとで1級になれました。
引き続き初段を目指します!
0089名無し名人 (ワッチョイ 2e23-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:41:17.50ID:JibbhY8M0
>>86
>打読点無くて、分かち書きしてるから朝鮮人
2chで句読点使う方が違和感あるわ
ん?打読点だったか そんなの日本には無いぞ

>聞かれたら知ってることは答えてもらえる
って書いてて不自然じゃなかったのかよ外国人じゃあるまいし

お 前 日 本 人 じ ゃ な い だ ろ
0091名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:59:03.50ID:D2dWGxdlM
まあ仲良く行きましょうやw
仕事ブッチして一日中引きこもって将棋していたいですw
0092名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:59:04.90ID:Q3gNg7hz0
>>89
言うまでもないけど、句読点の無い書き込み全てを朝鮮人と思ってるわけではないよ。
日本人は句読点の無い文章が書ける。
ハングル仕様のキーボードには、句読点がないんで、打ちたくても打てないらしい。
で、そういう環境で2ちゃんに書き込んでる朝鮮人がいるんだろうね。

で、君は ID:pKRxgMNk0 の日本語が変だ、とは思わないのかな。
0093名無し名人 (ワッチョイ 6a19-YAuw)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:10:42.21ID:2HpMthC40
自分も日本語が変と仕事で怒られたりしますが、将棋は好きですよ 笑
さて、夜勤行くか。
0094名無し名人 (ワッチョイ 7e6f-+3ra)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:38:05.89ID:LKNOUKX40
日本語の自由度は大切なことだよー
句読点があろうがなかろうが、言葉として勢いとセンスがあれば、それでok

将棋も自由に指していいんだぞ
0097名無し名人 (ワッチョイ 97e3-2H3c)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:00:32.75ID:tIz6AN+H0
韓国の方でもそうじゃなくてもどっちでもいいことだし
誰が悪いかとかもどうでもいいし
もうここで言い争うのはやめようよ…キリがないよ…
0099名無し名人 (スッップ Sd8a-KhZc)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:25:44.90ID:YuDPIgdkd
棋界も国際化を避けられない時代が来てるってのにね。みんなで楽しくやろうって気が全くないのは悲しいよね

ブックオフの中古棋書は東京も大阪も去年より在庫が少ないね。ブームだったらいいな
0100名無し名人 (ワッチョイ c31c-RyZB)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:33:07.10ID:P9Q/zhjG0
いや、さすがに将棋の外国人棋士は増えることは無いと思うぞ…
囲碁のように、せめてアジア規模のゲームならまだしも
日本人にシャンチーのプロがいないのと同じだ
0101名無し名人 (オッペケ Srb3-n1GI)
垢版 |
2017/08/01(火) 06:49:26.57ID:cKndAcGnr
ワッチョイという便利機能も知らずに荒らしに構ってる馬鹿どもも自分が荒らしという事に気付けよ
それともIEでやってるからngできねえのか?
0102名無し名人 (ワッチョイ bea2-V0g7)
垢版 |
2017/08/01(火) 10:35:14.61ID:OKwj71Sn0
>>100
>いや、さすがに将棋の外国人棋士は増えることは無いと思うぞ…

中国では日本の将棋が一部の学校で正科として採用されてる

羽生も著書で中国での日本の将棋熱について言及しており、大規模な人口により
日本よりも才能のある子が出てきやすい事、また中国人が100人単位で来日して
研修会への入会を希望したとき連盟は対応策があるのかなどの懸念などを示していた。
0103名無し名人 (ワッチョイ 8b74-WerR)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:38:51.97ID:brBNp/NI0
高野の四間飛車本がマケプレで300円くらいになってる
一時期高騰してたのになんか知らんが値下がりしたんだな
形成判断の仕方が詳細に書かれてて、大局観を身に着けながら対四間急戦を学べるので初心者にはおすすめ
0105名無し名人 (オッペケ Srb3-pA+0)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:32:07.76ID:EBJ9+Kiqr
中原米長全局集!
9/25らしい
欲しい本当に欲しい。
ただページ数が416になるようで180局位あるのになぁ詰め込んだな。
何十局かは簡単な解説だけかな。
0109名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:24:23.32ID:JOz7iup80
>>108
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
日本語が不自由でスレまで立てられて悔しかったんだろうね。
「俺だって」と思って書き込んだ瞬間、身バレしてしまうね。

漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。
0110名無し名人 (ワッチョイ 73ea-JHYl)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:26:15.67ID:ywWpd5fa0
森信雄の「詰めろ将棋」って「寄せが見える本基礎編」より易しいですか?
詰めろという概念が分かっていない者ですが、1手必至のように、5手〜7手詰めが分かれば読めますか?
0114名無し名人 (ワッチョイ be42-YNlP)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:56:08.46ID:/uX7FWa40
詰めろ = 次に詰みを狙う怖い手
必至 = 次に必ず詰ます必殺の手

って、勝つ将棋 詰めろ入門(中原誠)に書いてありました!
0115名無し名人 (ワッチョイ ca79-FEN5)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:59:16.09ID:fBwWBBMP0
>>109
お前は攻撃されると誰にでも黒木認定小暮認定するのな

打読点ってなに?→反論できず逃亡
聞かれたら知ってることは答えてもらえるについて→反論できず逃亡

聞く側にたって書くなら、聞いたら知ってることは答えてもらえる
答える側にたって書くなら、聞かれたら知ってることは答える
と書くべき
お前は自分の日本語能力の低さを恥じろ
0117名無し名人 (ガラプー KKb6-5IOk)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:08:21.25ID:nT0vtZ8QK
>>114
もう少しわかりやすく書くと
詰めろ=今すぐには詰まないが無視すると詰む
必至=今すぐには詰まないがどう足掻いても詰む
だね
0118名無し名人 (ワッチョイ 73ea-JHYl)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:12:36.01ID:ywWpd5fa0
詰めろ将棋はまだ早そうですね。ありがとうございます。
以前3手詰めしか解けなかったときに、寄せが見える本の基礎編は挫折していて、最近将棋を再開して簡単な7手詰めを解けるレベルになったので、対局では詰みや必至よりも前の段階で苦労しているので、詰めろを学びたいなって思ってました。
勝ちを逃さない寄せの手筋は以前図書館で読んだことがありました。詰めろのことが書いてあったかは覚えていませんが、たしかにいい本だとは思ってました。
0120名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:19:37.06ID:JOz7iup80
>>115
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
日本語が不自由でスレまで立てられて悔しかったんだろうね。
「俺だって」と思って書き込んだ瞬間、身バレしてしまうね。
漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。
0122名無し名人 (ワッチョイ db1d-i1XT)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:36:29.23ID:JGE1IcKi0
私は囲い崩しの本を探していていろいろ調べたところ
寄せの急所、囲いの急所と全戦型対応!囲いの破り方をピックアップできました。
どちらの本が分かりやすくて内容が充実していますでしょうか?
因みに私は中級です。
0123名無し名人 (ワッチョイ 8b74-hpAN)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:37:21.35ID:8jIyRNQx0?2BP(1000)

詰めろというのは一手スキのことであって、学ぶようなものじゃないよ
技術ではなくて概念だから
そういう用語も含めて終盤のことを学びたいのなら谷川の寄せの法則基礎編を読むといい
0125名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:20:54.93ID:JOz7iup80
>>122
及川拓馬 全戦型対応!囲いの破り方に一票。

会長の「20年前の本」は、ちょっと古いかな。
「その他の囲いの崩し方」には横歩取りの流行を受けて「中住まいの崩し方」がある。
これが「新しさ」で一番の違いかな。

寄せの急所、囲いの急所 は1995年
全戦型対応!囲いの破り方 2014年
0126名無し名人 (ワッチョイ 6faa-1U3d)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:33:04.88ID:nTuA6jGF0
寄せの急所 囲いの急所は密林でも3千円超の中古本しか無くなってるよ(´・ω・`)

気になる棋書はなるべく早めに買っておくのが鉄則かと・・・
0127名無し名人 (ワッチョイ 6faf-7NRM)
垢版 |
2017/08/03(木) 00:36:05.83ID:20AXTDSb0
3000円?

良本かもしれないが、他で代替可能だと思うし
サイン本とかならまだしも、何のぼったくりだという気が
0131名無し名人 (ワッチョイ 7b6f-d6dK)
垢版 |
2017/08/03(木) 06:05:04.27ID:J040xb1O0
>>127
会長の二冊目の囲い崩し本って意外と人気無いんだよね。なんで?
0132名無し名人 (ワッチョイ 5742-nFoU)
垢版 |
2017/08/03(木) 06:44:21.77ID:MygrMG0Q0
皆さんの詰将棋以外のオススメ終盤本3冊を聞きたいです

寄せの手筋200
定番の必至本
実戦で良くある必至の型を学べる

屋敷伸之の勝つための終盤感覚
囲い崩し本?
金銀がない状態の囲いの崩し方から金銀を加えた崩し方まで

初段の終盤
終盤の次の一手本
これをサクサク解ければ初段は確実


こんな感じでタイトルと一言があると嬉しいです
0133名無し名人 (ワッチョイ cd1d-omXt)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:07:15.98ID:/TSS/nSJ0
>>125
>>126
>>127
どうもありがとうございます。
新しいものの方がいいみたいですね。
ジャングルで調べたところ及川本の方が安いです。
0134名無し名人 (ワッチョイ f7ea-Omeh)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:14:56.13ID:RG/VXypI0
>>132
王道だけどやっばり
寄せが見える本【基礎編】•【応用編】
は名著中の名著。この本は解説がとにかく丁寧で問題も質が高い。何度も読み込めば確実に有段者になれる。問題数が他の本と比べて少ないのが若干ネックかな。
0135名無し名人 (ワッチョイ 853d-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:27:45.61ID:SPwDjaGI0
取り敢えず>>125はキチガイ荒らしのレスなので参考にしない方が良い

及川本は相振りっぽい崩し方がやたら多いから振り飛車党におすすめ
変化を丁寧に拾ってくれてて良い本だと思う
自分は居飛車党だったが買って良かったと感じた

康光本は対象棋力が結構低めで、本当に有名な手筋から紹介してる感じ
1冊目を補完するような続編が出てるのもいい
こっちは2012年の本だし、中住まいもちゃんと取り上げている
0136名無し名人 (ワッチョイ f7ea-Omeh)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:38:07.59ID:RG/VXypI0
>>134
寄せが見える本は2冊で1冊カウントでユルシテ。
あとは、羽生善治の終盤術❶ ❷ ❸
羽生さんの実戦を次の一手形式で読み進みていく感じだけど難易度としては全体的に高め。
特に❶は難しい。ただ、羽生マジックのような難しい手が載ってるというわけではない。
❷は寄せの基本的な手筋を一通り学んだ人向け。このシリーズはここから入るといいかもしれない。
❸は囲い崩しの本。これも囲い崩しの手筋を一通り学んだ人が読むと勉強になると思う。
これもシリーズで一冊カウントで。

あとやっばり、光速の終盤術
これも光速流みたいな難しい手を解説するわけではなく、そのとき何を考えていたのか、どのような展開に持っていくのがいいのか、みたいな生きた終盤を学べる。有段者向け。
って感じかな。置きにいった感あるけど。
0137名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:40:17.97ID:G+wx54Ym0
>>135
>及川本は相振りっぽい崩し方
↑どういう意味?
0138名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 08:52:43.39ID:ed6yc8YM0
>>132
寄せの手筋200を途中で挫折した自分からすると、初段までなら『ひと目の寄せ』で十分じゃないかと思います。
『寄せが見える本』は分かりやすいですが、問題と解答が離れていて反復練習には向かない気がします。
0140名無し名人 (ワッチョイ f7ea-Omeh)
垢版 |
2017/08/03(木) 09:12:43.78ID:RG/VXypI0
>>138
予習問題と講座は確かに離れてますがレベル別の最後に練習問題が附されています。練習問題はページめくればすぐ答えが載ってますよ。
0141名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 11:39:11.46ID:G+wx54Ym0
>>139
章立てが、「矢倉」「美濃」「穴熊」「その他」で、
「居飛車と振り飛車」、「美濃と左美濃、穴熊と居飛車穴熊」を分けてないからじゃない。
手筋の被りを避けたとか。

どの本でも扱ってる手筋に変わりはないと思うけど、康光本には載ってないの?
0144名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:13:08.35ID:G+wx54Ym0
>>142
1995年だと、玉頭位取りとして紹介されてる手筋かな。
0145名無し名人 (ワッチョイ df90-FJki)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:18:34.59ID:rwnO/QYN0
手筋本の類は居飛車目線の本が多いから振り党向視点の囲い崩し本とか出してやればいいのにな

船囲い、居飛車穴熊
相振りでは、金無双、美濃や穴熊を縦に重点を起きつつ飛車交換やなり込んだときの為に横からの崩し
これオンリーで200問
0146名無し名人 (スププ Sd57-MbjH)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:25:40.91ID:70nLVScAd
及川本がそれに近いよ
美濃崩し180とかには載ってない手筋を扱ってる
ただ一冊目に取り組むにはあんまり向いてないと思う
バリエーションを増やしたい級位者向け
0147名無し名人 (ワッチョイ df90-FJki)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:40:39.91ID:rwnO/QYN0
>>146
最近読み返したんで近いのは分かるんだけど
矢倉や中住まいは振り党にはあんま必要ないからなあ
知り合いが将棋はじめて中飛車やってるんで
振り党ならこれ!っての出してやってほしんだよな
0148名無し名人 (ワッチョイ 0fea-/L7g)
垢版 |
2017/08/03(木) 13:07:10.91ID:n3tTtEOg0
谷川流寄せの法則基礎編と寄せの手筋200は、両者を読むとしたら谷川流〜を先に読むべきですか?
必至は次の一手形式の絶対手筋180、ひと目の手筋を読んだくらいのレベルです。
0151名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:41:02.88ID:G+wx54Ym0
あるいは、特に選ばず1冊に決める事だね。
一番大事な部分は必ず書いているから。
0152名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:45:27.20ID:ed6yc8YM0
>>148
完全版 谷川流寄せの法則が出ているので買うならそちらの方が良いかと。
寄せの手筋200は結構難しいですよ。

絶対手筋180、ひと目の手筋は必至に特化した本ではないので、それだけでは足りないかと。

今ひと目の寄せを読んでいるところですが、これは読みやすいです。
寄せが見える本は解説が厚くて良い本なんですが、Kindleだと少々読みにくいです。



寄せの手筋200は基本問題だけを繰り返し解くのが良いと言われますが、具体的に何問目までを繰り返せば良いのでしょうか?
基本問題、応用問題の区別がされている訳ではないのでどういう読み方をすれば良いのか分かりにくいです。
0153名無し名人 (ワッチョイ 5323-3aaz)
垢版 |
2017/08/03(木) 17:52:17.91ID:Tjc29toN0
>>148
どっちが先でもいい。

>>152
問題図の右下に普通に「基本」「応用」って表記があるだろ。
その「基本」の問題を繰り返し解けばいいんじゃないの?
0156名無し名人 (ワッチョイ 5742-nFoU)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:51:14.04ID:MygrMG0Q0
基本、必修、応用、発展じゃないかな
基本問題をやってその定着具合を見る為に必修をやってた覚え
0157名無し名人 (ワッチョイ cd1d-omXt)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:09:41.76ID:/TSS/nSJ0
寄せが見える本がまだ早いのなら
確か羽生の将棋入門終盤編てそのような本があると思うから
それがいいと思う。
0158名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 20:23:39.23ID:ed6yc8YM0
>>153
>>155
>>156
ありがとうございます。
150問までやって挫折していたんですが、右下の表記は気づきませんでしたw
基本問題だけならばウォーズ1級でも出来るかもしれないですね。
とりあえずひと目の寄せを読み終えてから、読み直そうと思います。

>>152
寄せが見える本はKindle板無いですね。
自分でpdf化してたんだっけw
基礎編は2回ほど読んだかな。
簡単な問題が多く、取り組みやすいですね。
解説が長く問題と解答が離れているので、スマホでは読みにくいですがw


先日将棋会館に行ってきて、詰めろ将棋が売店に並んでいました。
かなり良書の予感なんですが、あまり話題にならないですね。
難易度的にも寄せの手筋200より易しいみたいですし、定番になっても良さそうなんですが。
0162名無し名人 (ワッチョイ 853d-dE0h)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:56:56.90ID:SPwDjaGI0
ここの住民は上達のための効率的な棋書選びとかを考えるのが好きなだけで棋書を読むのが好きなやつは少数派だからな
0164名無し名人 (ワッチョイ 9d8f-39H8)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:03:20.97ID:fPxUuDvW0
詰めろ将棋は後半の方は相当難しいと思うけどな。
「この形はこうやるもんやろ」っていう見知ったパターンの問題じゃないのが多いから。

で、そういう基本的なパターンを学習するための本が
寄せが見える本や寄せの手筋200あたりで、
まずはこっちを先にやった方がいいと思う。
0165名無し名人 (ワッチョイ 6b19-Omeh)
垢版 |
2017/08/04(金) 09:43:01.29ID:2gFislbM0
ひと目の寄せ1周しました。
必至問題は63問と少ないですが、他にも詰将棋や、詰み、詰めろ逃れ、何を持てば詰む?
など実戦でそのまま使えそうな問題が多いです。
難易度が高いと途中で挫折する恐れがあるので、初心者はこの本から入った方が取り組みやすいと思います。
ただ解説が少し薄めなのが難点かな。
今ウォーズ1級ですが、寄せはこの本と5手詰将棋だけで初段を目指します。
0167名無し名人 (スッップ Sdaf-vHLc)
垢版 |
2017/08/04(金) 11:06:14.60ID:sEWfkIvQd
買った感想なんだから趣旨通りにしか見えん
お前がここをどういうスレだと勘違いしてるのかは知らんが
0174名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:40:15.52ID:2gFislbM0
銀河将棋チャンネルで『及川拓馬の将棋中級講座「急所が分かる! 囲いの破り方」』の動画を見ているところです。
これは、『全戦型対応!囲いの破り方』と同じ内容なのかな。
本も持ってるんですが、そのうち読みますw
0175名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:48:14.90ID:2gFislbM0
銀河将棋チャンネルの将棋講座

三枚堂達也の将棋講座「鋭く狙え! 詰将棋」
深浦康市の将棋講座「深浦ファイル 角換わり最前線」
飯野健二の中級講座「強くなるための将棋カウンセリング」
藤井猛の将棋講座「藤井流 角交換四間飛車」
飯塚祐紀の中級講座「たのしく覚える奇襲戦法」
中座真の将棋講座「横歩取りの王道」
田中悠一の中級講座「知って得する! さばきのテクニック」
西川和宏の将棋講座「妥協なき 相振り飛車」
金井恒太の中級講座「手筋スキルアップ!」
鈴木大介の将棋講座「鈴木流 四間飛車戦術」
高野秀行の中級講座「攻めて勝つ!棒銀マスターへの道」
山崎隆之の将棋講座「相掛かりナビゲーション」
北島忠雄の将棋中級講座「さまざまな大局観を身につける」
戸辺誠の将棋講座「進化する先手中飛車」
船江恒平の将棋中級講座「一手勝ちを目指そう」
藤森哲也の将棋講座「俺の急戦矢倉」
及川拓馬の将棋中級講座「急所が分かる! 囲いの破り方」
大石直嗣の将棋講座「迷わずダイレクト向かい飛車」
佐藤慎一の将棋中級講座「狙いを持った仕掛けと攻め」
飯島栄治の将棋講座「横歩取り急戦のすべて」
将棋講座『豊川孝弘のザ・角換わり腰掛け銀』
村中秀史の中級講座「相手に流されない受けのコツ」
門倉啓太の将棋講座「角交換四間飛車を極める」
遠山雄亮の将棋中級講座「攻める芸術 石田流の世界」
伊藤真吾の中級講座「イトシン式・中飛車」
野月浩貴の将棋講座「居飛車の思考」
藤田綾の将棋入門講座「将棋を指そう!」
佐藤和俊の将棋講座「振り飛車穴熊の戦い方」
0176名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:50:00.99ID:2gFislbM0
上田初美の将棋入門講座「10分で判る詰将棋入門」
藤井猛の将棋講座「藤井システムの極意」
加藤一二三九段の将棋講座「直感精読 会心の一手」
鈴木環那の将棋入門講座「カンナのすぐ指せる将棋入門」
中村桃子の将棋入門講座「玉の囲い方教えます」

藤田綾ぽっちゃりw
0177名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:55:57.71ID:2gFislbM0
月額1,620円とちょっと高いですが、動画だと記憶に残りやすい気がします。
他のことをしながら見られるし、これは良いですね。

公開終了になっている動画は将棋プレミアムで見られます。
棋書ではないですけどねw
0179名無し名人 (ワッチョイ 0fea-/L7g)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:05:43.32ID:rWdrnpEI0
ひと目の寄せを買ってきたけど、必至はまだやってないが、11手詰め・13手詰め・15手詰めがガンガン出てくるね。初級者にはかなり難しい本かもしれない。
0181名無し名人 (ワッチョイ 853d-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:16:16.64ID:Owgq3dkg0
>>179
って言っても美濃囲いとか矢倉に対する頻出詰み筋だろ
あれは解くんじゃなくて知識として備えておくものだから長い短いあんまり関係無いよ
0182名無し名人 (ワッチョイ 6b19-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:46:54.43ID:2gFislbM0
>>179
となると、寄せが見える本 基礎編が良いのかな。
スマホだと読みにくいけど、紙の本で読むのなら良いかもですね。

ひと目の寄せは持っていて損は無い本だと思います。
ひと目の手筋を読んだんでしたっけ?
それなら読めないことはないと思うけどなぁ。

必至問題は結構難しい本が多くて、各種サイトの評価を鵜呑みにしてSランクの本を買う人が多い気がしますが、
Sランクというのは有段者にとってであって、初心者にはBランクの本の方が合っていたりするんですよね。

自分のように寄せの手筋200を基本、応用問題の区別無く初めからやっていると、1問を解くのに時間がかかるし、
答えだけ見たとしても実戦で使いこなせるようにはならないと思うんですよ。
自分の棋力に対して難易度の高すぎる本を読むのは却って上達の妨げになる気がします。

将棋プレミアムで佐藤紳哉の初級講座「やさしい必死」の動画を見ましたが、これは流石に簡単すぎでしたw
本を読むのって結構しんどいし挫折しやすいから、動画で勉強するのもありだと思います。
0187名無し名人 (バッミングク MM29-qzGI)
垢版 |
2017/08/05(土) 05:27:58.78ID:NwogGsXxM
>>182
寄せの手筋200
一周目で必至の形や答えを覚えたら、二周目以降は最善手以外の後手の応手への対応全部考えれば良いでしょ。必至の勉強って本来そういうもんだし。
寄せが見える本ってそれをこってり説明してるから評価されてる本です。だから同じことやれば寄せの手筋200だけで同等以上の効果が出るよ。一人で考えてもわからないときは、ソフトで検討すれば回答わかるよ。
0188名無し名人 (ワッチョイ 6b19-Omeh)
垢版 |
2017/08/05(土) 05:58:43.80ID:/J2ZiaHh0
>>187
ウォーズ初段になってから読み直します。
0189名無し名人 (ワッチョイ 0fea-/L7g)
垢版 |
2017/08/05(土) 09:02:15.66ID:aGB7Mnym0
>>181 そうなんですね。
ひと目の寄せの「基本の詰み」は5手〜7手くらいのノーマルなレベルだったんですが、「実戦の詰み」の矢倉とか美濃囲いからいきなり難易度が跳ね上がってびっくりしました。
0190名無し名人 (オッペケ Sr93-ByyK)
垢版 |
2017/08/05(土) 09:13:58.08ID:yuPOyRh2r
将棋学ぶ媒体がdvdって不便じゃないの?
映像で学ぶ意味がわからん...その戦法の大まかな方針や概要を見るのにちゃちゃっと講座見たりするけど
0193名無し名人 (ワッチョイ 2b11-hegB)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:43:29.87ID:Nj0rWxCZ0
24で1400位、ほぼ四間飛車で来ました
居飛車も勉強したいと思うのですが
お勧めの棋書を教えて下さい

対策の為、居飛車のある程度の基礎は分かっていると思います
居飛車の戦法を網羅している物も知りたい
角換わり腰掛け銀が気になっています
穴熊は向いていないような気がする

よろしくお願いいたします
0194名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:10:49.44ID:3kgWjtL/0
「居飛車の戦法を網羅」してる本は無いね。

入門編としても4種類、1)相掛かり、2)相矢倉、3)角換わり、4)振り飛車破りに分かれる。
で、定跡レベルになると、これで一冊ずつになるからね。
相掛かり、横歩取り、矢倉▲3七銀、矢倉▲3七桂、矢倉脇システム
角換り棒銀(筋違い角)、角換り腰掛銀

全部そろえるのは無理だから、kindle の将棋世界の付録からかな。
まず、相掛かり、相矢倉、角換わりの3冊。
角換わりは一冊買ってもいいけど、まずは、ざっと居飛車を知っておいた方がいいだろうね。
居飛車は角の使い方が、振り飛車と全然違うから。
0195名無し名人 (ワッチョイ 8be3-HgCX)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:17:13.58ID:cHA0n64A0
>>193
相居飛車なら「将棋・基本戦法まるわかり事典 居飛車編」(佐藤慎一)がいいよ
定番の定跡はもちろん、うそ矢倉、雁木、居角左美濃、角換わり早仕掛けと流行型までのってる
対抗型は「村山慈明の居飛車対振り飛車 知って得する序盤術」がわかりやすい

24だと流行の攻めが多いから、古い本の型だと狙い撃ちにあう
0197名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:58:09.13ID:3kgWjtL/0
>>196
別に君は君のいいと思う棋書を薦めればいいんだよ。
棋聖戦第一局は相矢倉だったけど、見てないのかな。
0200名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 14:22:26.35ID:3kgWjtL/0
>>199
日本語は苦手?
0205名無し名人 (ワッチョイ 2111-DJBz)
垢版 |
2017/08/05(土) 16:27:17.20ID:E/vrbBC20
寄せが見えない本
0206名無し名人 (ワッチョイ 5742-nFoU)
垢版 |
2017/08/05(土) 18:26:05.96ID:hoYu7grc0
寄せから目をそらして全駒を狙う本
0207名無し名人 (ワッチョイ 3f74-vEVZ)
垢版 |
2017/08/05(土) 18:27:19.92ID:Bvbp5hEt0
>>193
角換わり腰掛け銀はもはや古い定跡は桂ポン勢にカモられる
アマが書いてるブログである程度最新形を学んでからでも棋書を読むのは遅くはない
おススメは西尾のよくわかる角換わりか、中村太一の最先端の角換わり
0208名無し名人 (スッップ Sdaf-d6dK)
垢版 |
2017/08/05(土) 18:58:43.96ID:sJLLK4+Kd
「寄せが見える本」って森けい二のNHK講座のまとめた本なんだよね。どんな講座だったんだろ…
0209名無し名人 (アウアウカー Sad3-Omeh)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:34:49.99ID:IfX+2gdCa
ウォーズ1級のペーペー振り飛車党です
捌きあってから寄せに入るまでの
手の広い中盤〜終盤入り口までを
鍛えるための本って何かありますか?

中盤までは手筋本と戦法本、
寄せが始まってからは詰将棋、必死、囲いの崩し方の本で勉強できるのですが、
その間が苦手です
0211名無し名人 (ワッチョイ 9f11-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:26:56.60ID:FkKt/zpn0
>>208
「寄せが見える本」と同じコンセプトに決まってんだろw

昔、テキスト持ってたけど基礎編の半分ぐらいの
厚さしかなかったな
それを大幅に加筆修正したのが今の「寄せが見える本」だって
後ろに書いてあるから、今の本があればいらないと思うよ
0212名無し名人 (ワッチョイ 3f74-vEVZ)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:35:20.89ID:Bvbp5hEt0
>>209
中盤から終盤をどう指すかと言うことはあまりにも高度すぎる問題で、じっくり棋譜並べでもして身に着けるしかないのだ
だが、一応参考書籍はある
羽生の終盤術1はまさに中盤から攻めをつなげるためにどういう構想で指すかを解説した本で、マスターすれば相当に強くなるだろう
とは言えこの本は、ウォーズ一級には恐らく難しくて読みこなせない
似たようなコンセプトで、山ちゃん著の逆転のメカニズム、NHKテキストのアマ彦の講座(勝つための中盤感覚)があるのでその辺がとっかかりやすいかもしれない
0213名無し名人 (ワッチョイ 9f11-/FH4)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:35:39.71ID:FkKt/zpn0
>>209
俺は阿久津本はあまりイイとは思わなかったな
人気戦法の阿久津オススメの指し方を紹介した本で
例えば、「石田流は77桂でなく77銀型」みたいな感じ
0215名無し名人 (ワッチョイ 2b11-hegB)
垢版 |
2017/08/05(土) 21:54:11.59ID:Nj0rWxCZ0
>>194
詳しくありがとうございます
将棋世界の付録は思いつきませんでした
手軽に購入できるので試してみようと思います

>>195
どちらも流行系が学べて良さそうです
ありがとうございます

>>207
ブログも調べてみます
角換わりも奥が深そうですね
ありがとうございます
0216名無し名人 (ワッチョイ 3f74-vEVZ)
垢版 |
2017/08/05(土) 21:57:06.02ID:Bvbp5hEt0
角換わりは奥が深いというか深すぎる
今まさに定跡が変遷している最中だから化石のような四間飛車定跡に慣れ親しんだ振り飛車党からしたらめまいがする思いだろう
あと少なくとも1、2年は待たないと最新形を網羅的にフォローした棋書は出ないのではないだろうか
0217名無し名人 (ワッチョイ 0fea-/L7g)
垢版 |
2017/08/05(土) 21:59:15.40ID:aGB7Mnym0
5手詰めハンドブック2(明るい黄緑のやつ)買った。
本屋でパラパラ立ち読みした感じでは、すぐに答えが分かった問題もあったし、全然正解が分からなくて答え見ちゃったものあったので、当分の間は楽しめそう。
解説も有力な変化にも言及してたし思ったより詳しい。5手ハンドはあっさり解説しかないと思ってた。
あと、以前に1回解いた高橋道雄の5手詰将棋よりも多分難しい
0219名無し名人 (ワッチョイ 9bea-eFLt)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:31:39.65ID:CiCgVm4w0
現在定跡を勉強していますが、このスレを読むと手筋と詰将棋を先に勉強すべきとのことなので
まずは一目の手筋を読みました
更にここで挙げられてる本をいくつか読もうと思います

3手詰めハンド1&2
5手詰めハンド1&2
基本手筋コレクション432
将棋 序・中盤の手筋436

全部買った場合、どの順に読むと効率良さそうですか?
不要な物、追加すべき物があれば従います
特に序盤中盤で負けたくありません
0221名無し名人 (ワッチョイ 3bea-yAow)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:52:35.35ID:fnqP+MnR0
特段マニアでない人が詰将棋を解くというのはそれなりにハードルが高いものだ。
習慣化するまでは毎日同じ時間に最低1問解くとか決めたほうがいいと思う。
0222名無し名人 (ワッチョイ 8349-4Ssy)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:57:25.22ID:+hBwPojA0
確かに詰将棋は一問でもいいから毎日やるのがベストだな

あと基本手筋コレクションは手筋覚えるって意味では分かりにくい気がする
その前に羽生の法則文庫版の1・2読むのが良いかも(3は個人的にはいらないと思う
0223名無し名人 (ワッチョイ 1b23-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:13:35.36ID:x9a5U7xi0
>>219
それらの本なら上から順でいいと思う

でも、将棋は序盤中盤終盤全部大事でそれらをまとめる大局観の形成が一番
そういう意味では終盤本もあったほうがいいかも
0224名無し名人 (ワッチョイ 7b23-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 07:32:15.72ID:SUpaIwfo0
そもそも勉強の仕方が分からないって人には
『初段になるための将棋勉強法』をおすすめしとく。
特に「こういう時、なにをすればいいか。棋書なら何がおすすめか」
書いてあるのがいい。
薄い本だけど辞書代わりに使ってる。
とりあえず序盤なら定跡、中盤なら次の一手・手筋、
終盤は詰将棋がいい。
紹介されてる本も古くなってるからここで改めて聞いてもいいかもしれんがね。

ってかこの本の編集者のブログ見てみたら戸部DVDにも関わってたのね。
以下ブログ引用

「ただ、ここ数年はニコ生やAbemaTVのおかげで
いわゆる“観る将”の方が増え、
そうした本(『初段になるための将棋勉強法』)よりもさらにわかりやすい、
符号など読めなくてもスッと頭に入ってくるような
コンテンツの需要が高まっていると感じていました。
そこで考えたのがDVD付きの書籍です」
0225名無し名人 (ワッチョイ cd1d-omXt)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:39:59.20ID:oXm5aTjW0
私は手筋本を一通り学び、詰将棋は標準的な5手詰めをこなせるようになりました。
定跡を勉強したいのですがいろいろ調べたところ
初めての戦法は棒銀、四間飛車、矢倉がいいらしいです。
棒銀は居飛車は棒銀で戦え
四間飛車は明快四間飛車戦法
矢倉は初段に勝つ矢倉戦法でしょうか
それぞれの戦法書で初めての人に合う戦法書は他にありませんでしょうか?
0226名無し名人 (ワッチョイ ad6c-3j53)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:25:42.49ID:0B4HrleZ0
>>225
何冊も本を買うと消化不良になるので、まずは1つの戦法に絞った方が良い。
オススメは、「居飛車は棒銀で戦え 」 攻め主体でシンプルなので覚えやすい。
余裕が出てきたら、他の戦法を。

四間飛車は駒組み楽だけど受け身になりやすい。指すなら攻める中飛車がベター。
矢倉は、相手も矢倉が条件になるし、最近は減っている。
0227名無し名人 (ワッチョイ fb96-dE0h)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:42:33.04ID:YDyAl6+R0
自分も初心者で勧められたまま
棒銀は居飛車は棒銀で戦え
を読んでるけどかなり読みやすい。ほかに本を読んだことがないからわからないけど、
これはかなり初心者寄りにかかれてて、強い人にはあまり参考にならない本だと推測する・・・。
0228名無し名人 (オイコラミネオ MM4b-Omeh)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:20:59.76ID:reenpQmLM
>>224
働いているととにかく時間が取れないから、動画だと食事中などにも見られて助かります。
トイレにスマホを持って行って詰将棋やったりしていますw
0230名無し名人 (ワッチョイ 2b11-qrHn)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:57:55.88ID:YJbXvTiW0
四間飛車なら藤井猛先生の四間飛車を指しこなす本が良いかと。ただし、著者自身が最初は攻めを覚えたほうがいいとも言っており、振り飛車なら中飛車を勧めてました。
0231名無し名人 (ペラペラ SD4f-iCSb)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:23:21.81ID:J06STTrRD
戦法は何でも良いです。
ただひとつの戦法をしっかりマスターする事が重要です。その戦法をはずされたときは力戦で当分お茶を濁せばよい。
0232名無し名人 (ペラペラ SD4f-iCSb)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:30:02.67ID:J06STTrRD
初めてその戦法を学ぶ人用の本なら(棋書ミシュランってサイトか立ち読みで確認)定跡書は何選んでも大丈夫です。大切なのは浮気せず一冊の本を何度もやり込むことです。
0233名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:48:54.09ID:LHZ02xVB0
>>229
他の板で「K5こと我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎」がこのスレを荒らしてると言ってたけど、
少し控えるようになったのかもね。

誰かが棋書を紹介すると、自分は何も紹介せず、「そんなのはダメだ」と言ってたのが黒木真一郎だろう。
0234名無し名人 (ワッチョイ a323-yAow)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:11:36.30ID:zHVnh8yP0
最初は変化の少ない本で良さそうだよね
まずはどの形が勝ちやすいかってのが大切だと思う
それで言うと初心者本の後ろに載ってる簡単な定跡手順とか、指したいのが決まってれば創元社の「〜戦法」シリーズとかかな
0235225 (ワッチョイ cd1d-omXt)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:00:44.07ID:oXm5aTjW0
戦法書についていろいろなアドバイスどうもありがとうございます。
まずは読んでいても途中で挫折をすることなく最後まで進めそうなものを選びます。
その点で居飛車は棒銀で戦えが評価高いですね。
0236名無し名人 (ワッチョイ 3f32-Omeh)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:24:19.29ID:Xp+6FeEc0
209です
皆様お返事ありがとうございました

阿久津NHK本探して見ます

羽生終盤1は以前読んで見ましたが、高度すぎて身に付いたとは思えないですw
0237名無し名人 (ワッチョイ 1f11-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:45:23.29ID:BBLJHn1C0
今日ブックオフで「四間飛車の急所」が売っていた。
日焼けや上にシミがあって買う気がなかったけど
表紙をめくってみたらサイン本だったので買ってしまった。
0238名無し名人 (アウアウカー Sac9-kZTy)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:48:16.45ID:U3N/vooTa
ネーミングの格好良さや美しさで戦法を選ぶのも一つの手段だぞ
最初は金美濃囲いの形だけ学んだわ、美濃の字の美しさに惹かれた
0239名無し名人 (ワッチョイ 1b23-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:49:55.46ID:x9a5U7xi0
>>235
最強棒銀戦法決定版もいいから合いそうなら見てみるといいよ

銀交換したあとの二次攻撃について初級者が知りたいことを教えてくれる良書
創元社だから成功例が学べるのもいい
0241名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/07(月) 02:10:44.74ID:UsEYlOUY0
>>240
久保本のゴーストライターは「青島たつひこ」だから、久保の将棋がが好きなら買ってもいいんじゃない。
中身はちゃんとしてるだろう。
居飛車側は10年前の指し方ではないだろうけど、アマなら通用するだろう。
0242名無し名人 (ガラプー KK35-iZLP)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:13:38.60ID:R3djc7hQK
東竜門〜関東若手棋士〜 @wakate_shogi
「勇気流」の戦術書、書きます。 手加減しないで、プロ六段向けの 私に付いて来て下さいスタイルにしようと思っています。 トップ棋士が指してくれたので 最近、流行していて嬉しいです。 9月から作家生活の始まりです。
0250名無し名人 (ワッチョイ 853d-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:46:46.59ID:9x9z+/oV0
多分一切不正が無かったら久保が竜王戦に挑戦してたんだろうし、そうなったら渡辺は負けてたんじゃなかろうか
三浦のおかげで助かったな渡辺は
0253名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:18:17.44ID:UsEYlOUY0
「黒木真一郎を探せ!」

句読点を見て分かるように、これが我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎の一人芝居です。
IDは変えていますが、日本語の能力は簡単には変えられないのでしょう。
>>248
>>249
>>250
>>251
>>252
0255名無し名人 (ワッチョイ 9539-VS3/)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:51:39.09ID:ZtvbL2gT0
1冊で収まるのかな
76飛、27角、22銀、85飛、52玉、82飛とパッと思いつくだけでこんくらい章分けできそうだけど
0257名無し名人 (ワッチョイ 972b-kts5)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:06:26.70ID:AMW128xO0
1冊まるまる勇気流戦術書なら絶対買う
1章くらい使ってその他の青野流にも触れてくれたら最高
実戦解説で水増ししたら怒る
0258名無し名人 (ワッチョイ df90-vvuE)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:28:19.38ID:vTbNXXvt0
青野流は絶対に載せないでほしい
勇気流だけで濃密に書いてほしい400pくらいで
余計な変化いらない
0260名無し名人 (ワッチョイ 7b3a-9CUF)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:20:05.77ID:kmZ7OvJL0
勇気流は絶対に載せないでほしい
青野流だけで濃密に書いてほしい400pくらいで
余計な変化いらない
0262名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 15:03:24.55ID:ChLVh5g50
>>260
>>261
青野流と勇気流の区別が出来ないだろ。
0263名無し名人 (ワッチョイ 8539-p+AQ)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:13:34.19ID:e1bAhu1t0
青野ってあんまり活躍した覚えがない割に定跡はいくつか作ってるな
0266名無し名人 (ワッチョイ cd1d-omXt)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:18:00.71ID:BZWS3Sz40
矢倉の基本が今月の18日に出るから
初心者の私は立ち読みをして良かったら買おう。
0267名無し名人 (ガラプー KK35-iZLP)
垢版 |
2017/08/09(水) 05:19:59.78ID:Da76+jRXK
羽生善治のやさしいこども将棋入門 2018年 カレンダー 壁掛け A4
\1,944
9/22発売
A4・57枚 壁掛けタイプ
1 cm x 21 cm x 30 cm; 399 g
藤井聡太登場で空前の大ブーム! レジェンド羽生善治監修による誰でもやさしく学べる将棋本が、カレンダーになりました。
0269名無し名人 (ワッチョイ cd1d-omXt)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:52:12.68ID:uy2EW/0H0
もう将棋をやめるんで買い集めた棋書何十冊をさばこうと思うのだが
ブックオフへ持っていってもちり紙交換とたいして差がなさそう。
いい処分の仕方はないだろうか?
0271名無し名人 (ワッチョイ 8be3-HgCX)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:03:55.92ID:jyQx/14Z0
古書ならアカシヤ書店が有名だけど、レア本がなければ大した値段にはならない
ヤフオクでまとめて3000円くらいなら売れるんじゃない?
0273名無し名人 (ワッチョイ eb69-/FH4)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:19:20.98ID:ygL91Xiz0
面倒ならブコフだがヤフオクまとめ出しが無難だろうな
単品出品だと売り切るまで時間かかるしその都度発送すんのがめんどくさい
0274名無し名人 (ワッチョイ cd1d-omXt)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:27:55.52ID:uy2EW/0H0
>>271
>>273
そうか、ヤフオクという手があった。
サンキュー。
案外思ったよりも高く売れるかもしれない。
0277名無し名人 (ワッチョイ e304-Aaeq)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:48:18.52ID:QgejOT4c0
雁木は密かに指しこなすのが難しい。

1段玉は飛車渡しづらいし、矢倉と同じノリで戦ってると、
端攻めや銀頭一発叩かれるだけで、ガタガタになる。
0279名無し名人 (ワッチョイ 57a2-sdOd)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:57:59.62ID:WGWbUPAC0
雁木の専門書は極端に少ない

既存の専門書には無い変化や、級位者向けの雁木講座、段位者向けの雁木講座、
雁木の局面に現れやすい次の一手100問、戦法別の対策講座とか、自分が併用して
憶えておくと作戦の幅が広がる雁木から変化可能な相性の良い戦法や囲いなどなど

雁木が今いち陽が当たらず使い手が増えないのは、他の戦法に比べて相対的な情報の少なさだと思う。

隠れ雁木使いの人たちさ、その知識を自分だけのモノにしとくのはもったいない。
コミケで同人誌として売るなり、あるいはネットで電子書籍として売るなり
あるいはブログを解説して記録として残しておくなど、どうにかして形に残してもらいたい
0280名無し名人 (ワッチョイ 5f11-9Sud)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:17:45.53ID:6HW1R6U60
いや雁木は変化が煩雑で紆余曲折しまくるから棋書は相当な腕のある人じゃないと無理
その点横歩とかは一直線が多いから書きやすい
0281名無し名人 (オッペケ Sr93-ByyK)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:26:07.23ID:rGaZVAyir
>>279
雁木は手が広いし上級者の戦法なんだから
極めようと思ったなら個人でソフト研究すればいい 仔細に体系化できる戦法じゃないと思う
0282名無し名人 (ワッチョイ 57a2-sdOd)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:34:16.96ID:WGWbUPAC0
>>280-281
そっかー。
棋書が少ないってことは、それなりの理由があるんだねやっぱり。

符号を使わず雁木の大まかで分かりやすい狙いを書いた本とかがあれば
初心者でもやってみようって思うじないかと思ったんだけどな・・・。

そもそも初心者が使う戦法じゃなって時点で提案は詰んでるなこりゃw
0283名無し名人 (ササクッテロロ Spa9-+es9)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:05:42.89ID:XjTBE5XHp
>>282
個人的にだが、初心者こそツノ銀型の雁木と風車右玉の組み替えを体験しておくと、序盤の駆け引きを理解しやすいと思う
そのあとで居飛車の定跡に入るも良し、そのまま力戦屋になるも良し
0286名無し名人 (スプッッ Sdf3-vHLc)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:33:20.00ID:RIAtE8LUd
青嶋の話はまだ当分先みたいだね

あと増田に雁木本の依頼したけど、「また棋戦優勝したら考えます」とやんわり断られていたようだ
0287名無し名人 (ラクッペ MMaf-crsy)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:26:33.68ID:RQONukmlM
銀冠穴熊の本は読んだしお世話になったから雁木書いてくれないかなー
まだまだ煮詰める段階なのか、結果を出すまでは本にはしたくないのか
0290名無し名人 (ワッチョイ 7d11-/FH4)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:37:03.51ID:FWQkDwut0
雁木は飛車落ち、角落ちの上手の陣形なんで、本当に知りたければ駒落ちの将棋を見ればいい。
平手の場合、銀の一枚を玉の囲いに使って金銀三枚で囲うのが定跡になってるだけ。
平手で、玉の囲いを薄くくしてまで雁木にする理由は無いと思う。

端は玉一枚で守る形になるんで、端攻めだけで潰される。
0291名無し名人 (ワッチョイ 7757-/FH4)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:37:52.40ID:R1w9RcXy0
対四間銀冠穴熊は最近対策が出て終わった戦法とか言う人がいて買った事を後悔しそうになったけど
昨日の銀河戦藤井三枚堂戦見る限りではまだ伸びしろはありそうだ
0292名無し名人 (ワッチョイ 5f11-9Sud)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:39:54.45ID:6HW1R6U60
一つの戦法ってよっぽどの対策がないとそんなにすぐにオワコンにならんよ
目立ちたがりにあんま左右されないほうがいいよ
0294名無し名人 (スプッッ Sdf3-vHLc)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:53:19.02ID:RIAtE8LUd
実際、雁木の本は書くの難易度高そうだね

第1章 雁木の概要
第2章 対矢倉
第3章 対早繰り銀
第4章 対右四間飛車
第5章 相雁木

大まかに分けるとすればこんな感じになるかな

400pは欲しいところ
0295名無し名人 (スプッッ Sdf3-vHLc)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:58:03.12ID:RIAtE8LUd
「雁木でガンガン!!」と「雁木伝説」は読んどきなはれ

雁木伝説はこの前のKindleセールで500円で買えて得だったな
0296名無し名人 (ワッチョイ 1dea-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:38:35.63ID:yDh07hL30
24六段クラスなら今でも天守閣美濃がそれなりに戦える。
ちょっと対策が出た程度で終わったと騒ぐのはネットでしか指せない評価値厨だけ。
銀冠穴熊が有力な作戦であることは間違いない。
0297名無し名人 (スプッッ Sdf3-vHLc)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:45:15.57ID:RIAtE8LUd
>>296
実際、あの対策の対抗策なんて高段者なら容易に思いつくよね

騒いでいる人の棋力がお察しレベル
なぜ自分で改善策を考えない?
0298名無し名人 (スプッッ Sdf3-vHLc)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:46:51.50ID:RIAtE8LUd
騒いでいる人=銀冠穴熊はダメだという意見を聞くだけでそれに流されている人

銀冠穴熊対策を考えた人は凄いし強いよ
でもそれに対して何も自分で考えずに「あぁ、ダメなんだ」と流される姿勢に疑問
0299名無し名人 (ワッチョイ 73a6-kJPR)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:51:34.17ID:qFT+NG8/0
相手が露骨に右四間や急戦矢倉、居角左美濃狙ってきたらとりあえず雁木にして受ける
これで相手の勢いを止めてそこから棒銀とか右四間で攻める
ちなみに雁木の勉強をしたことは一切ないw
0300名無し名人 (ワッチョイ 73a6-kJPR)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:01:30.14ID:qFT+NG8/0
ゴキ中には一直線穴熊と決めているが
この前ゴキ中側に銀冠穴熊組まれて
そのまま堅さ負けして負けたわwww
そんな指し方あったのかよ!
0301名無し名人 (ワッチョイ fb97-dE0h)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:03:49.61ID:uSJVl6no0
どっちかと言うと対振り銀冠穴熊はソフトが生み出したから超優秀な戦法なんだ!って思ってるやつが一番あれだと思う
0302名無し名人 (ラクッペ MMaf-crsy)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:21:07.42ID:RQONukmlM
興味持ったきっかけは完全にそれだけど実際面白いよね
今までと違う手順でソフトが指し出した戦法をブロガーが取り上げてそれをプロが採用して本になってるわけで
リアルで話すと意外と面白がってもらえる
0303名無し名人 (ワッチョイ 5723-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 20:50:57.39ID:EkWUgRYK0
銀冠穴熊も厄介だけど普通の穴熊の方が嫌だわ
信じるか信じないかはあなた次第
0307名無し名人 (ワッチョイ 5b42-nFoU)
垢版 |
2017/08/09(水) 22:26:51.90ID:AOsX8ZUR0
書籍のレビューをするスレでレビューが減ったので嬉しいって頭おかしい気がする
0308名無し名人 (ワッチョイ 5723-Omeh)
垢版 |
2017/08/09(水) 22:34:40.60ID:EkWUgRYK0
そういえば棋書レビューのスレだったな
忘れかけてたぜ
0311名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/10(木) 04:39:44.29ID:BJUI7R0b0
>>295
「雁木でガンガン!!」は森内名人の本だったかな。
それがフリクラ転出の原因になったのかも。

雁木は居角左美濃対策にならなかったのかな。
0313名無し名人 (スププ Sdba-7Q0u)
垢版 |
2017/08/10(木) 12:49:34.30ID:ON2tRPFAd
前スレに書いてあったような
わりと良書だとか
次の一手が好きな人にはおすすめらしいよ
あといびあなは載ってない模様
0314名無し名人 (ワッチョイ db6c-7GHe)
垢版 |
2017/08/10(木) 16:26:52.58ID:vtIA6dWQ0
>>312
「将棋DVD 攻めて強くなる戸辺流中飛車」著:戸辺誠 出版:ルーク

棋書は符号とか変化手順とかが多くて、慣れない初心者には厳しいです。
この本は、まずDVDで定跡解説を観た後、次ぎの一手問題集で記憶に定着
させるパターンなので、初心者〜級位者には最適だと思います。

聞き手の藤田綾女流二段が、初心者の疑問を質問して、戸辺七段が説明
する流れでわかりやすいです。
聞き手がいることで、講師の一方的説明で終わらない点が良いです。

先手中飛車 5筋位取り(対棒銀、対△7三銀型、対△6三銀型)
先手中飛車 角交換型
後手ゴキゲン中飛車(対△8六歩急戦、対超速▲3七銀、対丸山ワクチン)
相振り飛車(対四間、対三間、相中飛車)

の4章構成で、級位者同士に多い「相中飛車」の解説と問題も載っています。

DVDは210分、本は245pのA5サイズと大きく、ボリューム満点。
これで1998円は、かなりB/Cが良いと思います。

なお、この本が初の新興出版社なので、販売は大手書店か、ネット通販のみです。
出版社のHPから買うと、特典として「トールケース」と「おまけDVD」が付きます。
(注:級位者同士の実戦を戸辺七段がアドバイスする56分のDVD。)

別途送料(164円)が必要ですが、特典を考えるとメチャお得ですw
特典在庫のある内に、お早めに。(注:Amazonでは特典無し)
http://shop.rook.tokyo/
0315名無し名人 (ワッチョイ db6c-7GHe)
垢版 |
2017/08/10(木) 16:44:40.85ID:vtIA6dWQ0
>>314 補足
特典トールボックス……本付属のDVDと、おまけDVDの計2枚が収納可能。
 ひらけ駒!の漫画家・南Q太のイラスト入り。

第二弾のDVD本、ぜひ出してね!
0316名無し名人 (スッップ Sdba-bdJ5)
垢版 |
2017/08/10(木) 18:58:01.94ID:HFQqaKayd
戸辺の中飛車は売ってるとこ少ないもんな
近場だと、将棋に力入れてる本屋とジュンク堂には置いてあった
0318名無し名人 (オッペケ Srbb-xcDk)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:17:24.43ID:JfwjrjUkr
プロがアマチュアと戦う時に気をつける事や、対アマ用の戦い方などを書いた文献ってないですか?
0320名無し名人 (ワッチョイ 9a23-aEKd)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:53:34.57ID:UGmUcYBU0
駒落ち本で上手視点で書いてある本って
先崎の『駒落ちのはなし』ぐらいじゃない?
他の本は「下手がこう指せば勝ち」って話だから
プロがって話はないね
あとはプロvsアマの駒落ちの棋譜を当たるとか?
『つるの将棋七番勝負』アマ三段vs羽生、森内、渡辺等々
『鬼六の将棋十八番勝負』アマ六段vs大山、升田、中原等々
0321名無し名人 (ワッチョイ 9a23-XF4l)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:56:31.57ID:q3zjnQti0
>>318
花村の駒落ち本
米長のアマプロ戦
ついでに米長の逆転のテクニックにも駒落ちを題材にして不利な状況でどう指すかが書かれている
0323名無し名人 (ワッチョイ 33af-paLu)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:52:14.89ID:PFZGFkj30
二枚落ちまでは将棋の指し方を覚えるのにはよい

飛香落ち以上も、棋力の離れた相手と指す機会が多いケースでは
それなりに有効な上達法だと思う
形勢に差がついているのは、確かだけど、具体的に
どう勝つか、あるいは、どう粘るかみたいなことを学べる


でも、今は、ネットで自分と手合いの合う相手を簡単に
見つけられるし、おまけに、ソフトを練習台にするということも
できるし、昔ほど有効な勉強法かどうかは分からない
0324名無し名人 (スプッッ Sd5a-KUHj)
垢版 |
2017/08/11(金) 10:48:56.61ID:IPtM6FDkd
戸辺流中飛車買いました
ざっとdvd見ましたが非常に解りやすかったです
大駒を捌いて作戦勝ちにしましょうという感じでした
級位者の私には詳しい所まではわかりませんが方向性は掴んだと思います
これから本で勉強するところです
細かい変化は気になる所がいくつかありますがまずは繰り返し覚えていこうと思います
0328名無し名人 (ワッチョイ 9a19-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:11:11.75ID:fB/8WwGV0
>>326,327
そういうものですか。
定跡通りに指しているつもりなのですが、棋譜解析してみると序・中盤から劣勢になってそのまま押し切られることが多いです。
もう一度定跡を見直してみるか…
0333名無し名人 (ワッチョイ 9a19-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:15:06.97ID:fB/8WwGV0
>>329
4五歩早仕掛けですか。
渡辺本に載ってるかなぁ。

>>330-332
3ヶ月でウォーズ初段が目標だったんですが、残り9日で達成率50%程度なのでちょっと難しそうです。
0337名無し名人 (ワッチョイ 1aea-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:49:50.53ID:/yJs7WRA0
>>333
45歩早仕掛けの載ってない四間飛車急戦の本なんてほとんどないよ
ただ、出版された時期によって結論は変わってるけど
0338名無し名人 (ワッチョイ 9a19-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 01:57:18.05ID:fB/8WwGV0
>>334
指せなくはないけれど、大抵は無理筋だと思います。

>>335,337
ありがとうございます。
もうちょっと頑張ってみて、無理そうなら渡辺本を読んでみます。
0341名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 03:57:02.79ID:taZZAw3T0
>>334
そもそも「仕掛け」は手詰まりを防ぐ手順で、双方の駒がバラけた時点で駒損なんで、
相手が変な事をしてなければ、互角に見えても、この分若干不利なのは知っておかないといけない。


角交換振り飛車はまだ定跡がないんで、従来は定跡をそのまま使えないと思っていた方がいい。
例えば、右四間は角交換後、桂が飛ぶと必ず△3七角があるんで、この対策は読んでおかないといけない。

居飛車側が角道を開けなければ角交換が出来ないんで、振り飛車側は▲3五に備えて△4四歩-△4三銀が必要になるんで、
△4四歩を突かせられる。

4五歩の早仕掛けは、△8二玉-△7九銀なら成立する、、△7二銀-7一玉なら成立しない。
これで、振穴は(一応)無くなるんで、振穴封じで早仕掛けを見せるのはある。
△9に香と穴熊を見せられたら仕掛けるしかないんで、これは薄い自玉で戦う覚悟がいる。
0342名無し名人 (アウアウカー Sac3-qZl1)
垢版 |
2017/08/12(土) 08:32:48.53ID:fdr93qTMa
△7九銀?
0343名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 09:54:47.48ID:taZZAw3T0
>>342
失礼、△8二玉-7一銀。
美濃が締まってない形なんで、▲2一飛成が先手になる。
△7二銀-7一銀の形は、▲2一飛成が先手にならず、△4六歩と突きだす手がある。
他には、△5二金と上がる手を省いて△4一金のままにして、△4一金-△4二飛で受ける形もある。
0344名無し名人 (ワッチョイ a3ec-kh1+)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:19:34.67ID:3FDONhWN0
屋敷の右四間本には雁木の崩し方も乗ってるけどなw

まだ読んでないけど
0345名無し名人 (ワッチョイ 4ee3-SRwg)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:23:36.10ID:wzzm8ia50
島ノートが一番良かった
これのお陰でどんな戦法にもそれなりに対応できるようになった
0346名無し名人 (ワッチョイ a3ec-kh1+)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:45:26.40ID:3FDONhWN0
島ノートw
何年前の話だよw
0347名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:49:55.19ID:taZZAw3T0
>>346
知ってるなら、「島ノート」よりいい棋書を書きなよ。
0348名無し名人 (ワッチョイ 4ee3-SRwg)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:58:06.86ID:wzzm8ia50
>>346
アマゾンでまだ売っとるからええやん
わし棋書80冊くらい持っとるけど
これ一番良かった
0349名無し名人 (ワッチョイ df39-0VB6)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:11:30.57ID:agD6Vbnp0
しょうもない奇襲本ばっかり再販されたりするのに
なんで島ノートみたいな本が再販されないんだろうな
まあ出版社の都合とかがあるんだろうが
0350名無し名人 (ワッチョイ a3ec-6KBD)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:55:04.34ID:3FDONhWN0
飯島流引き角戦法買った
また強くなるなw
>>347
一番勝てるのは屋敷の右四間飛車本
あほみたいに嵌るわw
矢倉がカモ
0351名無し名人 (ワッチョイ 1a39-KoHb)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:57:54.40ID:+9I6vCgb0
矢倉にしろ、四間飛車にしろ、崩し方を一通り知ってないと、その戦型で戦えないよね
0352名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:59:56.94ID:taZZAw3T0
>>350
引き角は「鳥指し」が定着してるけど、柳雪の「将棋定跡平手戦術」には「是安流」「江戸八」という名前もある。
人の名前かな。
是安流、「また江戸八と名づく。角先(▲7六歩)を突かずに▲7九角と引くなり。また鳥指しと名づ来る流なり。」

右四間は、飛香落ち、飛車落ち、角落ちの本定跡だから、知っていていい戦法だと思う。
勿論、プロの指導対局に備えて。
0353名無し名人 (ワッチョイ 9a23-XF4l)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:13:30.91ID:0HxkDtAR0
角落ち下手が右四間指す定跡なんてあったっけ
上手の右四間を下手が矢倉で受けるのなら知ってるけど
どんな棋書に載ってるの?
0354名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:08:05.78ID:taZZAw3T0
>>353
天野宗歩の「将棋精選」にある。(他にもある)
上手が▲3五と位を取られ▲4五歩の位を嫌って△4四歩を突いた形が紹介されてる。
上手が「銀象嵌(ぎんぞうがん)」に囲ったら、右四間が使えるのは分かるはずだからググってごらん。

4筋の位取りを嫌って△4四歩と受けた形は、何でも右四間が使える。
0355名無し名人 (アウアウカー Sac3-qZl1)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:29:00.29ID:KljJs3Mga
中川の右四間本なら持っているけど、左右でのページで上下逆なのが読みにくいよ。
0356名無し名人 (ワッチョイ 9a19-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 19:00:15.83ID:fB/8WwGV0
>>355
羽生の終板術もそうなってますね。
スキャナで読み取ってページを揃えるのに苦労しましたが、まだ読んでないですw

右四間はマイナビ将棋ブックスアプリに三浦流右四間の極意があったので、それを途中までと
このサイト
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/playlists
の動画を参考にしました。
まだ定跡の理解が足りないので、もう一度動画見直します。
0357名無し名人 (ワッチョイ 9a19-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 19:07:49.43ID:fB/8WwGV0
>>350
将棋プレミアムに飯島栄治の将棋講座「対振り 飯島式引き角の極意」の動画ありますね。
戸辺誠の将棋講座「進化する先手中飛車」もあります。

屋敷本も持ってますが、まだ読んでませんw
頭の中に盤を描くことが出来ないので、実際に駒を動かして説明してくれる動画の方が見やすいです。
マイナビのアプリは駒を動かせるので使いやすいですけどね。
0358名無し名人 (ワッチョイ fa97-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 19:26:14.03ID:DzI7KQxr0
スーパー福留ってなんだよw
0359名無し名人 (ワッチョイ 9a19-VZfC)
垢版 |
2017/08/12(土) 19:37:18.81ID:fB/8WwGV0
>>358
なんすかそれ?
野球?
0362名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/13(日) 10:39:31.32ID:+tLYBaV40
>>355
最初に巻頭から左ページだけを見て、最後まで行ったらひっくり返して巻末から左ページだけを見るんだっけ。
普通の本の読み方じゃないから、慣れるまでちょっとかかるね。


>>358
野球板の誤爆かな。
老川祥一が、野球板と将棋板を荒らしてるという事か。
やらかしちゃったのかな。
0363名無し名人 (ワッチョイ a3ec-kh1+)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:00:10.04ID:za6HrA0D0
右四間といえば昨日プラス3000点で有利だったのに
詰まし損ねて負けたわ

くそー
0364名無し名人 (ワッチョイ b6a6-7NHe)
垢版 |
2017/08/13(日) 22:44:11.98ID:3eoMMr5B0
見よう見まねで居飛車銀冠穴熊指してみたけど勝率がめちゃ下がったw
増田の本ちらっと読んだだけじゃ無理だな
というか対四間飛車には松尾流穴熊狙いで十分だわ
あと最近角換わり4八金・2九飛型によく遭遇するけど
これも指しこなしてる人ほとんどいない印象
ちな24上級レベルの話
0365名無し名人 (ワッチョイ 0357-aEKd)
垢版 |
2017/08/13(日) 23:03:52.98ID:v7dSqqaG0
結局銀冠穴熊も糸谷流と同じでプロでも通じる優秀性だがあえて指す戦法じゃない立ち位置で落ち着くかね
0368名無し名人 (ワッチョイ 8b11-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 12:47:53.85ID:hFbl+3cS0
「ユキ流」で検索した。
高美濃:△8四歩、△7四歩、△7三桂、△6二玉から△6一金を△5二金と上がって飛車を地下鉄飛車で8筋に振り戻して銀冠の玉頭を攻撃する形。
因みに、玉の囲いは「金象嵌」という名前がある。(金銀の真ん中に玉が象嵌されてるという意味、銀二枚なら銀象嵌、これは豆で)。
YukiN 氏のオリジナルなのに、馬鹿な観戦記者が調べもしないで「ソフトの手」と名付けたとか書いてあった。

△4二角の筋が利いてれば、△8五歩、▲同歩、△8六歩で潰れてる。
穴熊は横からの攻めには強いけど、8、9筋に手が付くと金二枚は役に立たない。

>>367
増田四段が「銀冠穴熊の嫌な筋」と言ってたのは、これかな。
銀冠穴熊の本を出してすぐに、ツイッターでぼやいてた。
パンツを脱いで▲7七桂は、端攻めで△9七歩一発で詰めろが掛かる形だね(ココセみたい)。


「地下鉄飛車」の初出は、大内九段が名人戦に挑戦した頃、大内振り穴に、吉田利勝七段が▲2九飛から▲9九飛と振って
「飛び蹴り」を決めて勝った一局だと思う。(これも豆で)
0375名無し名人 (ワッチョイ 4ee3-VVo0)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:29:06.39ID:/dmDfZr/0
>>372
本は読んだこと無い
ニコ生のゲキオコ動画で覚えたw
めっちゃ感動するぞ
今でもあるんじゃね
0376名無し名人 (アウアウカー Sac3-S0Io)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:42:41.37ID:tP1h7zzJa
居飛車急戦で勝率5割くらいだな
0379名無し名人 (ワッチョイ 7623-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 18:48:07.59ID:Oy5HA+TG0
>>377
糸谷流はコバケンの本にちょっとだけでている
あと宮本にも数ページだけあった
糸谷斎藤本では単にやらなくなった理由が書いてあるだけとかそんな感じだったと思う
多分藤倉のネット動画が一番で次にコバケンで学ぶのがいいのかな
0381名無し名人 (ワッチョイ 4ea2-wVA5)
垢版 |
2017/08/16(水) 01:37:00.29ID:D02uMYE+0
上地完文が大して組手したことないんだから、上地流のレベルもタカが知れてる。
0385名無し名人 (ワッチョイ 7142-UlJS)
垢版 |
2017/08/17(木) 19:10:03.64ID:BIYZFIp70
Amazonアンリミテッドで将棋の本が結構あるね
中途半端に読んでしまいそうだけど月1000円と安いし契約しようかなあ
0386名無し名人 (ワッチョイ 9323-oL0b)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:34:16.97ID:7iFyupf10
アンリミでよさそうなのは将棋世界の付録なんかもそうだね
将棋世界自体も一部アンリミだけど対象外がけっこう多い
確か初回は無料だったから試してみたら
解約も事前解約とかいう面白い仕組みだから、初回なら損しない
要するによくある自動更新式なんだけど
解約ページで「解約する」ボタンを押すと自動更新が止まるだけで
初回の一ヶ月は読み切ることができる
だから、とりあえず試したいなら契約→解約(予約)→一ヶ月様子見る
→良さげなら再契約でいいんじゃない
0388名無し名人 (ワッチョイ 11b6-cRrH)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:44:26.87ID:Yc/UES5L0
アンリミは、10冊まで登録できる。それ以上読みたい場合はどれかを削除
しなくてはならないシステム。
本を買うというよりは、図書館で10冊まで借りてくるというイメージ。
読み捨てならいいけど、永久保存したい本&雑誌には注意が必要。
0389名無し名人 (アウアウオー Saa3-eVTL)
垢版 |
2017/08/18(金) 01:50:12.25ID:yAbvg3LSa
棋書は読むのに時間がかかるからアンリミ薦めない(参考書と同じで、一冊を長期間にわたり何度も繰り返して読む性質があるから)。
0390名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 07:11:13.36ID:n387P4s30
アンリミ「0円読み放題」は得なのかどうか分からなかったけど、そういう事なんだ。
kindle も目次から読みたい所へ飛びたいね。
下のバーに「何%」じゃなく、ページ数の表示が欲しい。

今見たら、大山-米長全局集に kindle 版が出てるね。
升田-大山全局集だけかと思ってたら全巻出そうだね。

中原-米長全局集が9月末に発売予定。
多分、大山-中原全局集もこの企画で出るだろう。(今は絶版中)
「棋譜読み込み」が出来る棋書は、次の企画になるのかな。


話は変わるけど、「加藤一二三名局集」のはしがき、日付けは2015年11月

大山名人が著書でひふみんを「大天才」と評してるのを読んで、という流れで
「私が洗礼を受けてからの対局に何かしら普通でないものを感じ取っていたとするならば、望外の幸せである。」
小六の藤井聡太(当時奨励会初段)が詰将棋選手権で「望外の喜び」とコメントしたのは、2015年の4月。
お互い知ってるはずは無いんだけど、望外は、棋士にとって「特別な単語」なのかも知れないね。
(ゴーストライターが書いたたにしても)

ひふみんが先に使ってれば「望外も私の方が藤井四段よりも酒なんですよ、使ったの。」とか言えるね。
探してみようかな。
0391名無し名人 (ワッチョイ 934f-jLVh)
垢版 |
2017/08/18(金) 07:55:29.03ID:8vCOenLx0
今週のNGワッチョイ
ワッチョイ b111-oL0b
0392名無し名人 (ワッチョイ 11ea-xMhe)
垢版 |
2017/08/18(金) 09:20:42.68ID:HnaypgY00
「寄せの手筋200」とタカミチの「形で覚える寄せ&詰め手筋問題集178問」はどっちの方が易しいですか?
アマゾンの中身検索の最初の数ページを見ると自分のレベル(5手詰め〜7手詰めレベル)に合った良書そうだけど、おそらく後半に行くにつれて難しくなりますよね?
ひと目の寄せは持ってます。
0394名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 09:58:15.03ID:n387P4s30
>>392
迷ったら、「新しい方を買う」でいいんじゃない。
君の棋力が分からない以上、誰もそれ以上は言えないと思う。
ただ、難しいと思うのは君がその手筋を知らないからで、
解答、解説を読んでその手筋を覚えて、「実戦に応用出来るか」が大事な事だと思う。

どんなに考えたって思い付く事はないんだから。


>>391
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎かな。
今は、ここが私の主戦場だからね、お手並みを拝見しよう。
0395名無し名人 (ワッチョイ 5969-D23u)
垢版 |
2017/08/18(金) 11:04:25.98ID:QSVlIcaT0
森刑事名局集マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0397名無し名人 (ワッチョイ 6174-2d+y)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:10:09.93ID:IqY1wjRB0
>>392
寄せの手筋の基本問題は難易度にブレがないのでそっちを買っておけ
ただ、タカミチ本の書名からもわかるように必死本は形で覚える部分もあるから難易度についてはそれほど気にしなくてもいいかもしれない
0398名無し名人 (ワッチョイ 116e-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:39:26.88ID:SSkC6Ag20
昔は詰めと必至ハンドブックという一手必至の良書があったみたいね

今これに変わる本って無いんじゃないかな
0399名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 16:14:13.69ID:n387P4s30
前にも出た話だけど、必死をかける前に「詰みが無い」いうのを読み切らなきゃいけないからね。
それから「どうすれば詰むか」っていうのを考える事になるんで、ある程度詰将棋をやってないと意味が無い。
0401名無し名人 (ワッチョイ 1142-UlJS)
垢版 |
2017/08/18(金) 18:30:00.25ID:C/sRFi640
寄席の手筋178は基本、必修問題が1から3手必至だけど
詰将棋部分が簡単過ぎず、難し過ぎず凄くバランスが良いので好き
このレベルの必至問題集が他にも欲しいのだけどいいのあります?
0404名無し名人 (ワッチョイ 11b6-OH3f)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:48:00.52ID:84Goik760
>>392
高橋九段の「形で覚える寄せ&詰め手筋問題集178問」は、金子本とほぼ同じ章だて
(例:一間龍の形、送りの形……)で、章毎に簡単な寄せ形の解説があります。

問題は、香車と桂馬が定位置の実戦型で、金子本よりもごちゃごちゃした盤面です。
詰みか必至問題か、わかりません。難易度も明記なしです。
金子本はヒント無しですが、高橋本はヒントが長く、初手はすぐわかります。

高橋本は実戦形を基本にしているので、手数がけっこう長いです。
問題は5手必至が多いです。詰みまでは十数手かかります。
手数は長いですが、トリッキーな変化は少なく、簡単な並べ詰めが多いです。

5手先で、こうなれば勝ちだなという寄せ形をイメージできるようにする問題集で、
手数が長い分、金子本より難易度は上と思いますが、良書です。

級位者だったら、「各章の形の解説」ページを何度も読めば効果あると思います。
0406名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 22:55:37.10ID:n387P4s30
>>ID:8vCOenLx0
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
IDを変えた方が良かっただろうね。
0409名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:06:08.65ID:6lvQHvfD0
>>407
>>408
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
ID:8vCOenLx0 はIDを変え損なったの?
0410名無し名人 (ワッチョイ 331f-9CEN)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:36:15.88ID:ORjsldJC0
このキチガイにとって、自分の意見を少しでも否定してくるやつは全員同一人物に見えるらしいからなw
周りがみんな異常に見えてきたら、それは自分が異常になっている証拠なんだがなwww
0411名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:43:34.59ID:6lvQHvfD0
>>410
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
0412名無し名人 (ワッチョイ 1197-MGPf)
垢版 |
2017/08/19(土) 00:54:55.11ID:xyk1Klr90
相振り飛車の棋書で級位者でも分かりやすいものはありますか?
自分が三間飛車か石田流で、相手が四間 三間 向かい飛車のパターンがあると助かります
0413名無し名人 (スッップ Sdb3-ywTt)
垢版 |
2017/08/19(土) 01:17:59.14ID:AWKT5cW3d
>>408
このスレどころか他でも迷惑かけてる
四間スレとか酷いもんだったわ
全く知識ないのに書いてたのが露呈して後はもう全部黒木
相手しても無駄
0419名無し名人 (ワッチョイ 934f-jLVh)
垢版 |
2017/08/19(土) 02:09:44.71ID:yVziRM0J0
今度出る「これだけで勝てる 相振り飛車のコツ」はどうなのかね
まあ自分が三間飛車と決めてるならなんでも三間飛車が合ってるかもしれないが
0420名無し名人 (スププ Sdb3-xLcp)
垢版 |
2017/08/19(土) 08:00:34.28ID:nxYQmryfd
>>412
もう見てないかもしれんが
指しこなす本形式が嫌いじゃなかったら
戸辺さんの「石田流を指しこなす本相振り飛車編」もいいよ
相手の飛車位置は網羅してるから石田党ならこれ一冊でとりあえず相振りは指せる
0421名無し名人 (ワッチョイ 1142-UlJS)
垢版 |
2017/08/19(土) 08:06:38.35ID:blxLzQ6a0
>>404
詰将棋部分が簡単で長いというのも良さそうですね
同じような難易度の問題集も欲しいですが少し違う系統の問題も魅力的です
精選必至200とどちらを買うか悩んでみます
ありがとうございました
0423名無し名人 (ワッチョイ 936f-2s0c)
垢版 |
2017/08/19(土) 08:50:49.26ID:Nj2oUNf70
>>412
「よくわかる相振り飛車」伊藤真吾
がおすすめです
0425名無し名人 (アウアウオー Saa3-eVTL)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:54:35.60ID:GdC+xWAWa
>>412
将棋 序盤完全ガイド
相振り飛車編

感動するわかりやすさだよ
相振りの全体像がよく理解できる。
相居飛車編や振り飛車編と違いこれだけでも級位者ならそこそこさせると思う。
0426名無し名人 (アウアウカー Sa1d-wZSR)
垢版 |
2017/08/19(土) 10:11:32.29ID:Dbrnyrvha
石田(三間)党で相振りの本なら同じく「石田流を指しこなす本 相振り飛車編」をオススメしたい。
四間、三間、向かいに対応出来るし、囲い別に攻め手筋がたっぷり書いてある。ただ、級位者にはちょっと難しいかも。
0428名無し名人 (ワッチョイ 11ea-xMhe)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:02:52.35ID:B5ixmlMx0
>>404 追加で質問です。
タカミチの本の解説は詳しいですか?必至の後の詰みまでの手順とかは書いてありますか?
解説具合は寄せの手筋200や寄せが見える本に比べてどうでしょうか?
よろしくお願いします。
0432名無し名人 (ワッチョイ 93ea-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:29:47.21ID:XNx+SVvj0
>>431
そんなことはないぞ。ググってもわからんことはたくさんあるからな。
それから、本屋に行って現物見てこいっつーのは都会人の発想。
田舎にゃ棋書が揃ってる本屋なんかないの。
0435名無し名人 (ワッチョイ 11b6-OH3f)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:38:12.22ID:8ChIhXCY0
>>428
高橋本は、ヒントが数行もあり、それが解説の一部となっています。
解説は、まず失敗手を述べ、正解手順(5手程度)の説明があり、続いて必至の場合は
最強の受け手とそれ以降の詰み手順が書かれています。

解説の盤面は、正解図と参考図の2つ(金子本は1つのみ)あります。
また、高橋本は金子本より寸法が大きいので見やすいです。

高橋本の方が解説が詳しいとは思いますが、盤面の駒数、手数、文字量が多いので、
金子本の方がシンプルで読みやすい感じもします。各人の好みですね。
(金子本の底本は、塚田泰明シリーズ本で、忍者?のイラスト入りでしたw)
0437名無し名人 (ワッチョイ c11d-c2A1)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:46:16.23ID:lsv9mixF0
高橋本は詰将棋は買って当たりだったけど
戦法書も良本があるのでしょうか?
0438名無し名人 (ワッチョイ 9390-Hoxz)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:52:06.70ID:g1Mk+kD+0
最新矢倉戦法よかったよ
8年前に買ったけど当時は矢倉全盛だったし初心者だったからわかりやすかった
定跡書じゃないけど寄せの極意も基本手筋の解説の後にプロの実践例が載っててわかりやすかった
高橋道雄の本は良書が多い
0441名無し名人 (ラクッペ MMed-cJPH)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:34:16.67ID:9Gxbbu4bM
>>440
対策っていうか、急戦左美濃の考えてることが分からないから、そのやり方を説明してる本読んで狙いを把握しようかと
指してみたい気持ちもあるしw
0443名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:10:23.36ID:zC5SgLij0
>>441
相手が矢倉囲いを優先して▲3六歩を突いてこないなら居角左美濃は有効だね。
攻めるのが好きなら、袖飛車を見せて△4四歩、△3三銀、△4三金と受けさせれば居角左美濃は使えなくなる。

8月15日の 先)西川九段-藤井聡太四段の王位戦で西川九段は▲3六歩を突かなかったけど、
最近の矢倉の流行りなのかな。
0444名無し名人 (ワッチョイ b111-+ajs)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:34:17.02ID:Lw3mj7n40
俺は居飛車党だけど対人では急戦左美濃って一度も指されたことないな(24で中級タブ)。
でもコンピュータ相手には指されたことある。
見事に潰された。
潰されて初めて俺も急戦左美濃に興味持ったので今度の斎藤慎太郎の本も買ってみようかと思っている。
0445名無し名人 (アウアウカー Sa1d-IFpD)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:46:43.12ID:Cb3rQfwca
>>443
小林九段。
0446名無し名人 (スップ Sdb3-qKp/)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:39:12.49ID:9AH8lJqsd
矢倉の基本は一冊で一通り矢倉を指せる本ぽいな
最初は居玉急戦棒銀の受け方から始まって色々な相矢倉まで載ってるようだ

高段の人はまた別かもしれんが、さらっと見た感じでは良書の予感
0447名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:20:22.19ID:zC5SgLij0
7月24日の先)藤井聡太-西川七段棋聖戦では、西川七段が居角左美濃を誘ってる。
ただ、藤井四段は△7四歩にあっさり矢倉にしたんで思惑を外された形。

△7三銀から△6四銀、△7二飛と構えて△7五歩と仕掛ける形。
これで、居角左美濃封じにはなる、ただ、別の将棋になるというだけだけど。
0453名無し名人 (ワッチョイ c157-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:56:49.23ID:ljgQM3te0
なんでも三間飛車も気がつけば発売から八年も経ってるか・・・
まぁ悪く言っちゃえばそれだけ相振りは進歩してないともとれる
0454名無し名人 (ワッチョイ 93ea-Jcyw)
垢版 |
2017/08/21(月) 00:26:44.86ID:3uTiymQ70
>>453
いやさすがに内容は古いよ。プロの将棋ではもう現れない。
だからこそアマ将棋では使えるということ。
みんなプロで流行ってる指し方を追いかけるからね。
0455名無し名人 (ワッチョイ 934f-jLVh)
垢版 |
2017/08/21(月) 01:11:08.07ID:9JUoXenw0
みんなミーハーだよな
プロの流行り廃りなんて半年あれば変わるのに、流行戦法ばっかり追いかけて棋力は上がってないみたいなやつよく見るわ
0456名無し名人 (ワッチョイ 61af-o0Er)
垢版 |
2017/08/21(月) 01:37:50.60ID:9rEdF5NT0
普通のアマだと、訳のわからない最新定跡より、
多少インチキ臭い戦法を
自分で使い込んでった方がよさそう
0458名無し名人 (ワッチョイ 11b6-cRrH)
垢版 |
2017/08/21(月) 03:51:37.14ID:GF3vcIc+0
右四間おじさん
筋違い角おじさん
▽4五角おじさん
0460名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/21(月) 04:43:29.73ID:jHmMOS8Y0
>>450
普通に直しても良かったんだけど、ID:Cb3rQfwca は将棋板に無駄スレを立ててる有名な荒らしだからね。
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎と特定されてる。

>>454
アマはプロの真似をしても、プロの様に指せるわけじゃないからね。
「苦しい時には飛車を攻めよ」とか、「手がない時にはとにかく叩け」とか、
受けが下手なんで、とにかく攻めてる方が有利。
0462名無し名人 (ワッチョイ b111-oL0b)
垢版 |
2017/08/21(月) 08:46:49.18ID:jHmMOS8Y0
>>461
形より、攻め手筋で理解するのかな。
矢倉崩しの右四間の形としては▲5七歩-▲5六銀の基本形から
▲5六歩-▲5七銀(から▲4六銀)、▲5五歩-▲5六銀、矢倉中飛車で5筋の歩を切って一歩持って▲5六銀の形もある。
「居角左美濃」は特別な戦法ではなく、「▲8八角の角筋を通した矢倉崩しの一つ」と理解した方がいいと思う。
△3三銀が動けなくて▲2四歩、△同歩の形は矢倉囲いじゃ無くなるから。

手数はかかるけど、三筋の歩を交換して▲2六角-▲3六銀-▲3七桂-▲4八飛から▲4五歩の仕掛けも、
攻め筋は「4四をこじ開けて角が成り込む」っていう右四間と同じだし。
0463名無し名人 (ワッチョイ 5b23-faiX)
垢版 |
2017/08/21(月) 09:19:13.74ID:DSCWZZJ10
>>461
基本的には違う。
居角左美濃は飛車を動かさない場合が多い。

銀が▲5六(△5四)に出た時に▲4六(△6四)の歩が
角で取られないようにするために飛車を回る事はある。
0464名無し名人 (ワッチョイ 9323-oL0b)
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:23.57ID:/i9/iUQC0
古い戦法といえば『消えた戦法の謎』だな
とはいえこれは勝てるっていうタイプの本じゃないから
『B級戦法の達人』とかの奇襲系の方が即効性はあるか
0466名無し名人 (ワッチョイ 09f4-lNT/)
垢版 |
2017/08/22(火) 14:05:35.86ID:BjhCYuux0
終盤の定跡 基本編を買おうと思ってるんだけど、寄せが見える本とか持ってたら要らないかな?
プレミア付いてるから迷っているのだけど、初心者向けの解りやすい本なら買おうかなと
0469名無し名人 (アウアウイー Sacd-WHns)
垢版 |
2017/08/22(火) 18:03:22.21ID:Z3uRPtXja
24で1〜2級だけど、このあたりで確かに居角左美濃使ってる奴ってあまりいないんだよな。

今度の斎藤本は買っても積むだけなんで迷うなあ。基礎編もまだ全然読んでない。
0470名無し名人 (アウアウオー Saa3-jvdY)
垢版 |
2017/08/22(火) 18:41:02.67ID:CKuSQ9Hpa
説明がやたらと充実してる(しすぎてる)定跡書はありますか?
極力、図を少なくしてそのスペースを解説に使ってるイメージです
文字ばかりで初心者は開いたらすぐに閉じるような本
0471名無し名人 (アウアウイー Sacd-WHns)
垢版 |
2017/08/22(火) 18:49:37.03ID:D5zVpY5Qa
大山康晴名局集かな。
0472名無し名人 (ワッチョイ 116c-OH3f)
垢版 |
2017/08/22(火) 19:37:35.31ID:KBQWDJ2u0
>>466
「終盤の定跡 基本編」は、週刊将棋編集長の小川明久さんが、
終盤のパターンをわかりやすく分類した本です。

問題図は、当時の名著を参考にしています。
(二上の詰将棋、村山隆治の詰将棋教室、金子タカシの寄せの手筋168、
前田祐司の必死集、中原の将棋宝典等から出題)

ヒントが大きく書かれているので、答えがわかりやすい(笑)のですが、
良問を集めた本で初心者でもわかりやすいと思います。

文庫本も出ていますが、Appleのアプリ「マイナビ将棋ブックス」では360円と安く、
しかも駒が画面上で動かせるので、初心者にオススメです。
0474名無し名人 (オイコラミネオ MM6b-wZSR)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:39:33.01ID:8WT8+QI4M
>>472
マイナビアプリにそんな本があったのですね。
64bit対応だったので早速ポチりました。
羽生善治の将棋のお手本などは64bit対応していないので、iOS11では動かなくなるのが残念です。
0475名無し名人 (ワッチョイ 116c-cRrH)
垢版 |
2017/08/23(水) 03:01:43.91ID:SV6NueNZ0
>>474
マイナビ将棋ブックスで購入した後、本棚から購入済本が消える場合があります。
その際は、再度更新ダウンロードする必要があります。
更新は無料ですが、面倒だし、気分が悪いので改善して欲しいです。
0476名無し名人 (ワッチョイ 9323-2d+y)
垢版 |
2017/08/23(水) 03:05:16.17ID:6JlVs6MY0
>>473
深浦の最前線シリーズ
ブコフの100円コーナーにたまに落ちてるので見かけたら買うといい
アマレベルならまだ使える変化もある、というかめぐりめぐってこれに載ってる変化が最新系だったりする戦型もある…かもね
0477名無し名人 (ワッチョイ 09f4-lNT/)
垢版 |
2017/08/23(水) 03:42:06.29ID:KY9viT7z0
>>472
詳しくありがとう
AndroidだからDLが出来ず残念
こういうレビュー見ると欲しくなっちゃいますねぇw

ひとまず寄せが見える本とポチったひと目の寄せで勉強していきます
0479名無し名人 (ワッチョイ 9395-wZSR)
垢版 |
2017/08/23(水) 08:24:52.98ID:PIsvZSre0
>>478
特に定跡書は図が動いた方が良いですよ
0480名無し名人 (ワッチョイ 9395-wZSR)
垢版 |
2017/08/23(水) 08:26:45.84ID:PIsvZSre0
その点羽生善治の将棋のお手本は分かりやすかったんですが、残念。
0481名無し名人 (スプッッ Sdf3-2s0c)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:56:44.57ID:M0RJXS+Td
>>464
文庫本「B級戦法の達人」は後半部分、全く違う内容になるのでご注意
0482名無し名人 (ワッチョイ c11d-c2A1)
垢版 |
2017/08/23(水) 18:50:59.79ID:3tDFMRtg0
矢倉本で最新の戦形が分かりやすく書かれている中級者以上向きの本を探しています。
おススメの本がありましたら教えてください。
0484名無し名人 (ワッチョイ 2b42-ZgT+)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:23:08.04ID:h7TSVnJp0
トマホーク等のノーマル三間全般の棋書が出るぞ
プロと奨励会三段の共著
0485名無し名人 (ワッチョイ 930d-qPuT)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:30:16.84ID:yCEaTqpL0
三間飛車新時代 (マイナビ将棋BOOKS)2017/10/17
小倉 久史、 山本 博志
単行本(ソフトカバー)
¥ 1,663プライム
予約受付中。 2017/10/17発売予定
0488名無し名人 (ワッチョイ c157-oL0b)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:47:43.73ID:dANZ4gYn0
今の時点でノーマル三間とトマホークの対策に難儀してるのに勘弁してクレメンス
トマホークは奇襲感あるけど最近24の3000付近でもたまに見かけるしそれだけ優秀なんですね
0489名無し名人 (ワッチョイ 934c-oL0b)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:48:01.29ID:mnFKhIVy0
そういえば棋書なんてここ十年ぐらい気に入った詰将棋本と棋譜集しか買ってないな。
それでも本棚に入り切らないほど溜まるとは棋書はいい肥やしになるものだ。
軽く200冊以上あった戦法集や定跡集や問題集等は引っ越しを機にほとんど売り払ったわ。
詰将棋と棋譜は時代を経ても色あせることはないし暇つぶしにはちょうど良い。
0493名無し名人 (ワッチョイ 93ea-OzhK)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:11.51ID:m27OeYtR0
新刊の宣伝はあっても、レビューは拒むスタイル
アフィカスまみれだな
0497名無し名人 (ワッチョイ 4139-prRB)
垢版 |
2017/08/24(木) 06:24:46.40ID:dhtsV5Ls0
>>485
こういうのを待っていたのだ
0499名無し名人 (ワッチョイ 86a2-uBkp)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:31:24.89ID:SiZvfePy0
>>498

そりゃ当時書かれたんだから状態良けりゃー残ってるだろ「本自体」は。

で、手合集や詰将棋と同じように「将棋歩式」「将棋絹篩」「将棋精選」は
現代でも復刻されて書店に並んでるの?

残ってるってのはそういう意味なんだが、バカにはここまでちゃんと言わなきゃ分かんなかったかな。
0501名無し名人 (ワッチョイ 8642-e7jo)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:38:27.45ID:U+izHmh80
詰将棋はパズルとして楽しめるけど必至問題はそういう感じでは楽しめない
気分転換に必至問題みたいな感じにはならない
なんかしんどい
棋力が上がればパズル的に楽しめるのかなあ
0502名無し名人 (ワッチョイ cd1d-mVOL)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:58:48.93ID:MF9g4Ufc0
棋譜は名局集でしょうね。
いろいろな戦法を集めた名局集が出てて解説もそれなりに詳しい。
0503名無し名人 (ワッチョイ 95e3-fIML)
垢版 |
2017/08/24(木) 08:22:39.70ID:8Qj0TfyK0
>>499
数百年前の「楽譜」や「台本」のような再現性から本質を語るんじゃなくて
出版社や編集者や書店の判断任せってのは随分とレベルが低いな
もしまとめて復刻されたら急に「残る」のかよw
0505名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 09:03:17.98ID:uHK9cDCi0
>>ID:8Qj0TfyK0
引っ込みがつかなくなったのかな。
まぁ、仕方ないよ、君は馬鹿だから。
0507名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 09:41:57.97ID:uHK9cDCi0
>> ID:SiZvfePy0
「将棋絹篩」って読める?
0509名無し名人 (ワッチョイ 4142-e7jo)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:04:59.31ID:1Qmirsgn0
>>508
強くなりたいみたいな成分が多目の時じゃないと俺もやる気にならないな
面白いけど何かしんどいし
0511名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:23:40.44ID:uHK9cDCi0
>>510
読めない事は恥ずかしい事じゃないんだよ。
ただ、古棋書の知識が無いのが分かる、というだけで。

ID:SiZvfePy0 からIDをコロコロした意味が無かったね、我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎。
「キチガイ」は特定ワードだから、フィルターにかかっちゃうね。
0513名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:46:20.65ID:uHK9cDCi0
>>512
私はIDは変えないから、ワッチョイ でもIDでもNGにすれそれで消える。
このスレでは黒木真一郎を叩いてるんで「黒木真一郎」をNGワードにすれば、
多分、「あぼ〜ん」で消えるのは私だけだから、それでもいいんじゃない。
0516名無し名人 (アウアウカー Sa85-QsPs)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:36:40.72ID:hrkli2Epa
知識あるって言っても横歩スレの中で45角戦法関連で恥晒してたけどな
間違えるのは仕方ないにしてもそれを指摘すると荒らしまくるから嫌いだわ
0517名無し名人 (ワッチョイ ca23-5gUh)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:37:42.31ID:jd2rL4fN0
ネットサーフィンで身につけたニワカ知識でハッタリふかしてるだけなんだよなぁ…
四間飛車スレ見ればよくわかるよ
0518名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:56:30.41ID:uHK9cDCi0
>>516
アウアウカーは我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎特定でいいだろうね。
「藤井システム」が四間飛車だと知らなかった馬鹿。
相掛かりの古い形も知らないし、薄っぺらな知識でハッタリかましてるだけだね。
0520名無し名人 (ワッチョイ 4a4f-vgeI)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:58:23.41ID:V3LjGWzA0
相掛かりスレでも無知と棋力の低さ晒しまくってたな
普通に24だったら低級だと思うよ
やっぱりキチガイだけあって生まれ持った知能が低いんだろう
0521名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:04:05.46ID:uHK9cDCi0
>>520
「将棋絹篩」はググって読めるようになった?
0524名無し名人 (ワッチョイ fea6-EUPY)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:34:16.89ID:H1E8BziU0
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △8六歩▲同歩 △同飛

俺「横歩取れ!横歩取れ!横歩取れ!!」
相手「▲2八飛」
俺「ああああああああああ相掛かりやだああああああ面倒くせええええええ」

ええ、相掛かり全く勉強してません、はい。
0526名無し名人 (ワッチョイ cd57-2x4P)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:46:53.08ID:5RQncXNS0
はい、△7六飛
先後入れ替わりとそれほど変わらない
高橋が得意にしてるけど流行る事は勿論棋書化される事は絶対無い
0530名無し名人 (ワッチョイ cd1d-mVOL)
垢版 |
2017/08/25(金) 08:28:14.98ID:7iMQqtBh0
棋譜はやはり名局集がいいのでしょうか?
本屋で買えるとしたらそれしかないですよね
0535名無し名人 (ワッチョイ ca6f-W8zP)
垢版 |
2017/08/25(金) 09:10:39.06ID:lv0mAQhJ0
「相振り名局集」ってやっぱりでないのかな?杉本で
0539名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 10:43:08.67ID:4AR6gi470
>>524
>>526
今日の竜王戦、先)松尾八段-羽生三冠挑戦者決定戦第二局(羽生が勝てば挑戦決定)
感想戦で松尾八段「2ちゃんに書いてあったんで、ちょっとやってみました。」

>> ID:V3LjGWzA0
挑戦将棋じゃないからね。
0541名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:16:06.18ID:4AR6gi470
>>540
漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。

>>524
>>526
つづき
>感想戦で松尾八段「2ちゃんに書いてあったんで、ちょっとやってみました。」
  羽生三冠「ええ、えぇ、私も昨日の夜、2ちゃんで見て、やって来るかも知れないと思ってました。」
0544名無し名人 (ワッチョイ 4a4f-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:01:39.36ID:42ZLSRli0
>>541
将棋が理解出来ずに各スレで馬鹿晒しまくってる知恵遅れが何言ってるんだか
というかもしかして朝鮮将棋って書きたかったのか?
朝鮮と挑戦の区別もつかないとか漢字分からないのもお前じゃねーか
書く事書く事全部墓穴掘ってるって頭の悪さ凄いなお前
逆に感心するわ
0546名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:31:40.05ID:4AR6gi470
>>544
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
気付いて引っ込みがつかなくなっちゃったのかな。

まぁ、踊れ!
0547名無し名人 (ワッチョイ 4a4f-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:55:13.41ID:42ZLSRli0
>>546
>気付いて引っ込みがつかなくなっちゃったのかな。

何に気付いてだよ
目的語くらいしっかり示して話せ知恵遅れ
どう見てもお前が引っ込みつかなくなって意味不明の文章並べて話逸らしたいだけにしか見えんわ
馬鹿はさっさと死ね
0548名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:21:18.06ID:4AR6gi470
>>我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎
気付いて引っ込みがつかなくなっちゃったんだね。
まぁ、踊れ!
0550名無し名人 (ワッチョイ 4a4f-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:54:54.24ID:42ZLSRli0
>>548
安価付けられなくなってて草生える
しかもレスの内容も前と全く同じ内容を繰り返すだけっていうw
引っ込みつかなくなってコピペするだけの馬鹿はさっさと死ねよ
0551名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:59:50.52ID:4AR6gi470
>>549=>>550=我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎
竜王戦の挑戦者決定戦をやってるからね。
将棋板でそれを知らない馬鹿が、二人も三人もいないだろう。
0552名無し名人 (ワッチョイ 4a4f-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:06:50.92ID:42ZLSRli0
>>551
挑戦者決定戦の対局を挑戦将棋なんて言わないんだが
日本語が不自由な朝鮮人かよゴミ

しかも仮に竜王戦挑戦者決定戦第二局のことを意味してたとしても、まるでレスの意味が繋がらないんだが
どうやったらそこまで頭悪くなれるのか不思議なくらい頭悪いよなお前
社会の迷惑だからさっさと死ねよ
0553名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:16:11.62ID:4AR6gi470
>>我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎
引っ込みがつかなくなったんだね。
まぁ、踊れ!
0555名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:30:35.49ID:4AR6gi470
>>554
今日、竜王戦挑戦者決定戦をやっている。
先手の松尾八段が横歩を取らずに▲2八飛と引き、後手羽生三冠が△7六歩と横歩を取った。

これさえ知っていれば、恥をさらす事は無かったのにね。
まぁ、仕方ないよ、君は馬鹿だから、我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎。
0556名無し名人 (ワッチョイ 4a4f-vgeI)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:59.39ID:42ZLSRli0
>>555
そもそも俺がその件について書いたのは昨日なんだが
今日のことをどうやって昨日知れって言うんだよ
そんなことも分からないほど頭悪いのかお前

しかも仮に挑戦者決定戦第二局の事を指してたとしてもお前のレスは意味不明すぎるともさっき言っただろ
それについても何の反論も出来てないじゃねーか知恵遅れ
0558名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:47:24.56ID:4AR6gi470
>>557
別にIDを変えなくても我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎とバレてるんだから、無駄だろう。
で、▲2八飛と引く将棋は見た?
0561名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:06:50.99ID:4AR6gi470
>>559
「チンくん」も我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎の特定ワードだね。
0562名無し名人 (アウアウカー Sa85-kClK)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:15:28.51ID:LM1+VvH5a
(T∀T)
0563名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:36:57.50ID:4AR6gi470
>>562
このスレで「アウアウカー」は我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎特定だね。
時間からして、目が覚めて活動開始か。

1日800レスのノルマは辛いの?
0565名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:49:30.41ID:4AR6gi470
>>564
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎特定だね。
何の「反論」を期待してるの?

で、1日400ID、800レスのノルマは辛い?
0568名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:26:17.53ID:4AR6gi470
>>567
>>567
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎特定だね。
答えはもうしてるよ。

1日の400ID、800レスのノルマはキツイ?
0570名無し名人 (スッップ Sdea-W8zP)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:34:03.29ID:oD+8v/ued
「相振り名局集」出ないとなるといまだに「相振り飛車の正体」しか実戦集ないなんてちょっと寂しい
0571名無し名人 (スプッッ Sdca-b1WQ)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:41:07.40ID:eDSD7kjRd
なんかやけにスレが進んでると思ったが、黒木ばっか言うバカがトチ狂っただけだったみたいだな。
0572名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:42:53.68ID:4AR6gi470
>>571
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎特定だね。
答えはもうしてるのに気付いたかな。

1日の400ID、800レスのノルマはキツイ?
0574名無し名人 (ワッチョイ 15ea-Hd+5)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:59:54.71ID:RtJFu1630
ブックオフで金子タカシ氏の華麗なる将棋大技テクニック 710円、凌ぎの手筋186 650円で売ってた。低級には早い気もしたが、前書のみを買ってきた。
0575名無し名人 (スププ Sdea-9viw)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:05:07.04ID:8/iecDZYd
大技テクニックほど大駒の大技に特化した本は他にないからある意味貴重な本だな
ノーマル振り飛車指すか相手にする人なら読んで損はない
0577名無し名人 (ワッチョイ cd57-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 23:28:00.18ID:mYik8Ntq0
近々相中飛車の本が出るらしいがプロは勿論アマ級位者でも滅多に指されてない戦形だと思うんだけど需要あるんかな?
決して煽るつもりはないんだが本当に分からん
0580名無し名人 (スプッッ Sdca-b1WQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 01:58:49.24ID:nwIl1yYUd
また黒木バカ現れやがったな!
0581名無し名人 (ワッチョイ d55a-5uMk)
垢版 |
2017/08/26(土) 02:22:44.31ID:PUxLs1CA0
将棋覚え始めて中飛車一本みたいな人もいるからある程度需要あるんじゃないかな
将棋フォーカスのかりん武者修行観ての感想だけど
0582名無し名人 (ワッチョイ 8642-e7jo)
垢版 |
2017/08/26(土) 04:58:10.04ID:oJsM+5+x0
>>579
55を取らすとうざいから俺も突くよ
飛車は振らないけどそこから持久戦を目指す
0583名無し名人 (オッペケ Sr6d-B+pd)
垢版 |
2017/08/26(土) 05:05:25.87ID:/R3oajpHr
相中飛車の本が出るってことは、相中飛車を指すメリットが発見されたのか?
中飛車に対して一直線穴熊と相振り三間&向飛車を指すよりも強いメリットがあるのか?気になる
0584名無し名人 (ワッチョイ 86e3-fIML)
垢版 |
2017/08/26(土) 05:18:34.70ID:I7vn22m10
相手が何をやっても中飛車でなんとかするって事なのか
ソフト含めた研究で充分やれる新構想って事なのかで大分違うよね
0586名無し名人 (ガラプー KKce-Z+7n)
垢版 |
2017/08/26(土) 06:36:50.87ID:eo13wYOeK
>>561
特定ワードとやらを使ったから黒木だ!って
自分が攻撃されたら片っ端から黒木認定してるんだから、特定ワードとやらは関係ないじゃん
0587名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:40:02.57ID:4GOCTgUQ0
>>580
>>586
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
将棋板で昨日の竜王戦、羽生三冠-松尾八段の将棋を知らない時点でダメだね。

漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。
0588名無し名人 (アウアウカー Sa85-QsPs)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:43:41.84ID:0ZZ5STCLa
横歩スレで数日前の羽生村山戦の将棋を知らずに広瀬稲葉戦の進行を八百長呼ばわりする人間の言うことかよwwww
0590名無し名人 (ワッチョイ 8642-e7jo)
垢版 |
2017/08/26(土) 08:01:15.78ID:oJsM+5+x0
凌ぎの手筋200の難易度はちょっと興味あるな
寄せの手筋200みたく基本問題だけやってもそれなりに為になるのかな
0591名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 08:02:39.82ID:4GOCTgUQ0
>>>>588=我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎
不利なのが分かってて同じ局面にするなら、八百長だと思われても仕方ないだろう。
稲葉八段も順位戦以外はパっとしない棋士だからね。
0593名無し名人 (スプッッ Sdca-b1WQ)
垢版 |
2017/08/26(土) 09:30:36.37ID:nwIl1yYUd
また黒木バカが現れやがったな!
0594名無し名人 (ワッチョイ cd11-nq1r)
垢版 |
2017/08/26(土) 09:37:26.39ID:Bi3XhA4M0
>>589
ひと目のほうが易しいが大差は無い。凌ぎ200買うならKindleセールでひと目シリーズ3冊買えるぞ。
0595名無し名人 (スップ Sdca-iQZR)
垢版 |
2017/08/26(土) 09:42:17.89ID:/+v3yi3kd
Kindleセール中だな

雁木伝説はとりあえず買っとけ
0597名無し名人 (スップ Sdca-iQZR)
垢版 |
2017/08/26(土) 09:50:12.79ID:/+v3yi3kd
結構頻繁にセールやってるからセール中にKindleで買ったほうがいいな

斎藤本とか人気があるのはセールになってないから本がいいけど
0599名無し名人 (スププ Sdea-mjXh)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:50:20.10ID:vQaxSaQCd
当方、小学生の時以来ですが、
子供と楽しむために再び将棋をしようと思っています。
当時は、史上最強早稲田将棋とかいう本を愛読して、居飛車穴熊やってました。
今は何が流行りでしょうかね?
子供とも学べる戦法等、kindleセールでのおすすめ、大量にお教えいただたけるとありがたいです。
0600名無し名人 (ワッチョイ ed11-w74m)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:04:14.86ID:zRECRSMJ0
>>599
いまはなんと穴熊と矢倉がほとんど指されてません!
流行ってるのは角換わりとかですかね
昔とは戦法が全然違いますね
0602名無し名人 (アウアウカー Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:46:23.64ID:nZmP6F6Ta
雁木の流行っぷりはヤバイ気がする。
0607名無し名人 (アウアウカー Sa85-S/UN)
垢版 |
2017/08/27(日) 20:28:28.07ID:T0tb4uEoa
雁木本は、15年以上新しい本は見かけないね。
雁木伝説
雁木でガンガン
あとは、30年以上前に、内藤九段の「袖飛車と石田流」の第2章。
古い戦法だから、むか〜しの本には記載があるかも。
0608名無し名人 (ワッチョイ 1d84-Vlqx)
垢版 |
2017/08/27(日) 20:49:12.26ID:UlG6B9480
>>607
古いけど、「続・将棋戦法小辞典」(鈴木輝彦 著)にも、雁木戦法が紹介されてる。
22ページ分あり、定跡は「雁木でガンガン」を参考にしている。

また、「イメージと読みの将棋観(2)」(鈴木宏彦 著)に「雁木はなぜ人気がない?」
というテーマがあり、角道を一旦止めてまた開けるのが違和感ある?みたいな
意見があったと思う(うろ覚えなので、チェックしてみて。)
0612名無し名人 (アウアウカー Sa85-Xp/h)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:14:52.79ID:4QaZoKaGa
雁木の崩しかた
屋敷の本に乗ってんだけど
余裕だな
0613名無し名人 (ワッチョイ cd57-2x4P)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:15:14.35ID:PQPXvw8g0
雁木と言っても昔の対矢倉戦法ではなく現代流行の雁木は力戦相居飛車志向で棋書化は正直難しそうだけど
0615名無し名人 (ラクッペ MM1d-d9Fn)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:00:08.46ID:W+hzlDkGM
矢倉左美濃急戦の一章読み終わったがやっとあの形での攻めかたが分かったわ
角換わりでも応用効きそうだな
0617名無し名人 (ワッチョイ 4139-prRB)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:42:00.70ID:dRGFASuC0
昔は後手が矢倉嫌って振り飛車にするなんてことはあったけど
先手が避けるなんて時代が変わったなあって思うわ
反発型ぐらいどうにかならんか
0619名無し名人 (ワッチョイ ca95-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 13:11:44.48ID:PrqfiSOU0
将棋フォーカスで盤面を4分割して駒の配置を覚えるチャンク式というのをやってましたが、皆さん駒の配置は覚えてますか?
0620名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 13:52:34.83ID:6HZYpsKj0
目隠し将棋をし始めると必ず考える事だね。
私は、談を1〜3、4〜6、7〜9、筋は5筋の右、左。
これに自分と相手の玉、飛車、角を一手ずつ確認してる。

自分はいつも同じ形に組むからいいけど、他人の将棋、
例えば私が指さない相振り飛車の局面は、まず覚えられない。
これは、プロでも変わらないだろう。

まず、詰将棋の図面を覚えられるかを試せば分かるけど、
まぁ、出来ないし、将棋とはちょっと方向が違う気がする。
0622名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:39:27.12ID:6HZYpsKj0
>>621
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎がちょっと目を覚ましたのかな。
0623名無し名人 (ワッチョイ ca95-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:06:53.34ID:PrqfiSOU0
>>620
ありがとうございます。

プロは自分の指した棋譜を完全に再現できますよね。
アマチュアだとどの程度出来るのかと思いまして。
0624名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:25:52.55ID:6HZYpsKj0
>>623
他人もそうだと思うけど、手順はどうあれ自分の将棋は分かる。
「自分の指せない手」が一手も無いからね。
感想戦で自分の今指した将棋を覚えていたら初段、というのは一つの基準。

一緒に読みながら見てたNHK杯戦とか、棋譜はかなりの間覚えてる。
手は覚えて無くても見たり並べてたのは忘れない。

まぁ、他人の将棋で投了図からどう指すか分かるかどうかだろうね。
相手が投了しなければ、自分は勝てないんだから。
それだけでも、プロには勝てないっていうのが分かると思うけど。
0625名無し名人 (スップ Sdca-b1WQ)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:16:26.80ID:oWJzsi2zd
>>622
また黒木バカが現れやがった!
0627名無し名人 (ワッチョイ 8642-e7jo)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:44:32.77ID:uPpdzQFR0
kindleの将棋世界の付録の囲い崩しの美濃編マダー
穴熊編が良かったからこっちも欲しいのだけど!
0628名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:50:21.00ID:6HZYpsKj0
>>625
スップ Sdca-b1WQ は我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だと認識されてるよ。
ワッチョイ は書き込むまで分からないみたいだね。
0630名無し名人 (ワッチョイ cd57-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:14:57.10ID:5SujPrGz0
プロアマ問わず力戦相居飛車になったらどちらかは100%雁木に構える異常な流行
先に棋書化したもん勝ちだぞ早くしてくれ
0631名無し名人 (スップ Sdca-b1WQ)
垢版 |
2017/08/30(水) 02:03:34.18ID:STnDGd1sd
>>628
おっ、黒木バカがまた現れやがった!
0632名無し名人 (ワッチョイ ca90-zopa)
垢版 |
2017/08/30(水) 02:39:21.53ID:F1/rcElQ0
角換わりでボロクソだったばっかなのに今度は雁木か
中途半端な本だったらまた文句でるだろ
増田の棋戦優勝記念待ち
0633名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 05:30:05.28ID:KdEfhJWz0
戦法の変化で言うと、それまで雁木だけだったのが、振り飛車は美濃囲い、居飛車は矢倉に変化した。
矢倉に以降するちょっと前に左美濃の時期がある。(大橋柳雪〜天野宗歩の頃)

天野宗歩以降は振り飛車は美濃囲いが定番になって、振り飛車の顔輝は消える。
居飛車は△8五歩に▲7七銀と上がって角換わりから矢倉に以降した。
(▲7七角と上がるのが角換わりの定跡で、角換わりを避けるようになった。)
「飛車先の歩は切らせない」がソフトの映鏡で揺らいでるのかな。

今は▲6七銀だけで▲5七銀が無くても「雁木」と呼んでるね。
▲6七銀-▲4七銀の形まで「雁木」と呼ばれて、「これは雁木じゃなない」とツッコミが入ってた。


>>631
もう、我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎である事を隠さないんだね。
黒木真一郎は人を殺してるんだよね。
0634名無し名人 (スップ Sdca-b1WQ)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:28:23.66ID:STnDGd1sd
>>633
また黒木バカ登場!
0635名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:31:32.68ID:KdEfhJWz0
>>634
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎は人を殺してるんだよね。
0638名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:38:33.61ID:KdEfhJWz0
>>637
誤爆したね、我孫子市新木野四丁目の「人殺しの」黒木真一郎。
まぁ、仕方ないよ、君は馬鹿だから。
0639名無し名人 (ワッチョイ 4a4f-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:22:38.33ID:UlsApQbV0
これが誤爆に見えるとか頭悪すぎて笑う
他人が馬鹿なんじゃなくてお前が馬鹿すぎて普通の人についていけないだけだっていい加減理解しろよ
真面目な話下位1%に入る馬鹿さだぞお前
0640名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:03:13.01ID:KdEfhJWz0
>>639
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎が引っ込みがつかなくなったか。
「藤井聡太応援スレ」を荒らしてるのは、みんな知ってるからね。
もう、寝る時間だね、眠かったのかな。

眼が覚めたら、法律が変わってて日本人になってたらいいね、おやすみ。
0641名無し名人 (ワッチョイ 6a1f-ImWw)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:37:18.87ID:180Ou5Os0
>>637>>632に対応したレスだと気づくのが一般人だろうが
朝鮮人には話の流れとか読めないから、「ここは棋書スレなのに棋戦の話するなんて誤爆に違いないニダ!」
と思い込んでしまうんだろうなwwww
0642名無し名人 (ワッチョイ a511-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:49:59.85ID:KdEfhJWz0
>>641
つまり、我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎の自演だった、という事だね。
0643名無し名人 (オイコラミネオ MMce-ZXyo)
垢版 |
2017/08/30(水) 16:11:13.94ID:wzpyx/JjM
マイナビ本 最近kindle本にならないケースが
増えたかなー。
0645名無し名人 (オイコラミネオ MMce-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:04:46.90ID:vOgWii/mM
Kindle安いけど、ブックマーク機能が使えない本があるのが不便ですね。
将棋本だとこの機能が使えない書籍の方が多い気がします。
定跡本でブックマーク出来ないのはちょっと厳しいと思うんですが…
0646名無し名人 (オイコラミネオ MMce-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:05:48.49ID:vOgWii/mM
電子化が遅いのも含めて、利益の出ない本に労力は割けないということですかね。
0648名無し名人 (アウアウカー Sa85-S/UN)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:36:27.47ID:CuWgd7yya
あれ、菅井新王位の相振り飛車本が出るんだね。
居飛車党だから、残念ながら要らないな。
0650名無し名人 (アウアウカー Sa85-S/UN)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:53:30.85ID:CuWgd7yya
>>649
う〜ん、それなら記念に、王位菅井竜也ってサイン入った本を買うかな。
0651名無し名人 (ワッチョイ 3e23-RHs9)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:01:25.44ID:I2sG9Csj0
相振りって居飛車党も振り飛車党も無く好みな気がする
棋書少ないけど杉本先生の相振り手筋本と左穴熊本は大変お世話になった

菅井好きだし楽しみだ
0652名無し名人 (スップ Sd1f-B+QU)
垢版 |
2017/08/31(木) 02:58:47.69ID:Go1HvAZmd
黒木バカ、懲りずにまた登場!
0653名無し名人 (ワッチョイ 5339-MmNF)
垢版 |
2017/08/31(木) 06:51:40.24ID:mn/OD35d0
>>648
郷田さんみたいに普段は振り飛車はやらないけど
振り飛車党相手に相振りだけはするみたいな人も多いから後学のために買っておくべき
0655名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 10:29:12.12ID:mmwqqQV40
>>654
お前、馬鹿だろう。
0658名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 12:00:04.94ID:mmwqqQV40
>>657
お前、馬鹿だろう。
0660名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 12:15:04.26ID:mmwqqQV40
>>659
お前、馬鹿だろう。
0661名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 13:00:24.63ID:mmwqqQV40
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎の睡眠時間は、午前11時頃から午後5時頃です。
スレの書き込みが減ってスレがが静かになれば、荒らしてるのは黒木真一郎という根拠の一つになります。
0663名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 16:03:09.79ID:mmwqqQV40
>>662
「笹食ってろ」は将棋板で「荒らし認定」されてるね。
0666名無し名人 (スップ Sd1f-B+QU)
垢版 |
2017/08/31(木) 17:39:34.96ID:AG3sgPE8d
またしても黒木バカ登場!!
0668名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:06:44.82ID:mmwqqQV40
>>664
その書き込みを我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎がしてるっていうのが笑えるね。
馬鹿扱いされるのが嫌なんだね。

>>667
「黒木」でNGワードで登録すればいいよ。
それをめぐって空中戦してるから。
0670名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:10:26.81ID:mmwqqQV40
>>669
分かってるなら、どう工夫するか教えてあげればいいのに。
句読点が苦手な君には無理かな、我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎。
0671名無し名人 (スップ Sd1f-B+QU)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:53:53.17ID:AG3sgPE8d
>>670
黒木バカ登場!
0672名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:50:23.15ID:mmwqqQV40
>>671
×黒木バカ登場!
〇黒木バカ参上!

(スップ Sd1f-B+QU)
ワッチョイ は残酷だね。
0673名無し名人 (ワッチョイ d3d4-ffya)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:50:48.28ID:Zw2bwu6O0
ひと目の手筋終わったんですが次に読むとおすすめの手筋、次の一手本って
何がありますか?ちなみに居飛車党です
0676名無し名人 (ワッチョイ ff23-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:00:14.16ID:1HW5VPtC0
ひと目の〜シリーズは基本、易しいから級位者なら楽しめるんじゃないか
1ページ1題形式も初級者には優しい 出題数は減るけどな
最初の手筋本としてならアリじゃね 簡単だけど囲い崩しも入ってるし
まぁ無料サンプルで目次と内容確認するのが一番じゃないか
0677名無し名人 (ワッチョイ d3d4-ffya)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:14:04.39ID:Zw2bwu6O0
ひと目の手筋は駒の手筋から囲い崩し、受けの筋とか
結構あって参考になりました
囲い崩しでは矢倉とかなんかはこれは頻出するなーと思ったので
暗記した方がいいとは思ったけど美濃の崩しについては94の端歩をついてない形
の崩し方ばっかりだったのが少々残念だったかも
0678名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:36:48.03ID:mmwqqQV40
>>677
将棋に対する考え方が違う気がするけど、君は挑戦人?
0682名無し名人 (ワッチョイ 336c-8f0a)
垢版 |
2017/09/01(金) 00:42:00.24ID:mPuaDng/0
ありがとう
「ひと目の手筋」ポチりました

せっかく試し読み機能があるんだから使えというのはほんとその通りです
でも、試し読みだとなんか選別できないんです
写真多めの図鑑、雑誌等なら様子はわかるんだけど
書籍はほとんどAmazonのレビュー頼みw
0683名無し名人 (ワッチョイ e311-ygYq)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:03:10.05ID:aYxJ+s2u0
>>673
手筋本の2冊目なら次の一手で覚える将棋基本手筋コレクション432。が、しかしその時間を5手詰めに使ったほうがよいかと。
0684名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 02:15:05.56ID:ndw/ZIr20
>>673
ひと目の手筋は何周目ですか?
私は4周しました。
実戦で似たような局面で同じ手を指せるようになるためには、記憶に定着するまで読み込む必要があると思います。
次の手筋本は羽生の法則を考えていますが、初段になってからかな。
手筋432は難易度がそこそこ高く、問題数も多いので、段位者向けかなと思います。
0685名無し名人 (ワッチョイ 7323-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 03:33:38.02ID:FalEWBlK0
>>673
・寄せの手筋200
・ひと目の端攻め
・光速の寄せ(矢倉編 / 振り飛車編)
あたりはいかが
ひと目の手筋は広く浅くカバーしてるから
次は興味あるor弱いところを深く特化していくのがいいんじゃないかと
0686名無し名人 (ワッチョイ cf42-sgDc)
垢版 |
2017/09/01(金) 07:18:10.55ID:55eb3wrw0
kindleでセールだったから易しい必至問題目当てでひと目の寄せを買ってみたけど
案外詰将棋の所も参考になったな
パズルじゃないこういうアプローチも面白いね
0687名無し名人 (ワッチョイ cf42-sgDc)
垢版 |
2017/09/01(金) 07:24:11.66ID:55eb3wrw0
必至問題の方は寄せの手筋200の分類法を参考というか底本にしているようでした
寄せの手筋200の基本問題を終わった方が気軽に取り組むにもいいかも
0688名無し名人 (ワッチョイ e31d-v7SW)
垢版 |
2017/09/01(金) 08:09:23.53ID:sGcZNM1A0
手筋432が段位者向け?
その本はそんなに難しいですか?
0689名無し名人 (ワッチョイ d3d4-ffya)
垢版 |
2017/09/01(金) 08:13:29.21ID:HF8Y5w1n0
レスどうもです
一周+気になる部分を見てるくらいで
確かに手筋がまだ身についてるとは言えないので
もうちょっと読み込むことにします
0690名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 08:51:14.56ID:ndw/ZIr20
>>688
解説が薄く、先手良しとなっていてもそこからどう指せば良いのかソフトで解析しないと分からない問題が多いと思いました。
全体図を用いて実戦的なところはいいと思うので、中級者以上が対象になるんじゃないでしょうか。
0691名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 08:56:13.52ID:ndw/ZIr20
ひと目の寄せも4周目を解いています。
この本の詰将棋は実戦で良く出る局面ばかりなので、まずはこういう問題に取り組んだ方が良いと思いました。
トリッキーな詰将棋は実戦で出てくる可能性は低いので、棋力向上という点では読まなくても良いのではないかと思っています。
0692名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 09:24:49.56ID:iEdMIRrt0
羽生の法則は部分図が基本だし解説が丁寧だから難易度低いよ
ただし、微妙な手筋が結構載ってるのと、羽生の実戦を題材にしてるやつが全然手筋感ない

なので自分である程度取捨選択できる人におすすめ
将棋は級位者だけど学校の勉強は得意だったみたいな人向けかな
手筋本は丸暗記しないと!みたいな人には勧められない
0693名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 10:03:05.18ID:ndw/ZIr20
>>692
なるほど。
とすると、ひと目の手筋の次にお勧めの手筋本は何でしょうか?
0695名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 10:38:24.30ID:ndw/ZIr20
問題数が多いので一般的な手筋は網羅されているが、中には手筋と呼べないような繰り返し解いて覚える必要性の低い問題もあるということですかね。
0696名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 10:49:02.94ID:iEdMIRrt0
>>694
実践編っていう章があるんだけど、そこは他の章と毛色が違う感じで、多分普通の頻出手筋を学びたい人にとってはあまり役に立たない

>>695
まあそういう感じかな
以前からこのスレでも結構指摘されてることではある
俺は解説詳しいから好きだけどね、羽生の法則
0698名無し名人 (ワッチョイ a384-GTjA)
垢版 |
2017/09/01(金) 11:44:55.87ID:JMpjE/mg0
>>693
「初段 常識の手筋」及川六段 著
将棋世界の付録(15年4月)で、kindle 108円と安い。
他にも、「囲いの周辺手筋」(16年4月120円)とか、いくつか手筋関係の付録があるよ。

まあ、手筋関係はスキマ時間にやって、あとは実戦〜反省の繰り返しで。
0699名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/01(金) 12:05:46.70ID:ndw/ZIr20
>>697,698
ありがとうございます。
697の本は絶版になってますね。
698の付録は考えたことがなかったですが、安いので検討してみます。
今のところ蛇足部分も有るが網羅的で解説も詳しいのは羽生の法則くらいですかね。
0701名無し名人 (ワッチョイ ff11-8BmZ)
垢版 |
2017/09/01(金) 13:36:57.65ID:Pr+yUr9z0
振り党に役立ちそうな「次の一手」本ありますか?
アマで探しても居飛車のはたくさんあるみたいだけど・・・。
棋力はR240。詰将棋は5手、7手。
0702名無し名人 (ワッチョイ 6f23-X0kF)
垢版 |
2017/09/01(金) 13:44:37.16ID:52cGqGzC0
振り飛車の絶対手筋105
ひと目の仕掛け 振り飛車編

この辺でいいのでは?

あと以外にお勧めなのが創元社の定跡書
必ず攻めが成功するから攻め方や手筋を覚えるのに良い
0703名無し名人 (スッップ Sd1f-vISv)
垢版 |
2017/09/01(金) 14:02:49.99ID:l3f8jhCGd
>>701
攻めて強くなる戸辺流中飛車
浅川の指しこな形式で、四間、角交換四間、石田流、パワー中飛車

戦術書とも言えるが、この辺はどうだろう
0705名無し名人 (スッップ Sd1f-OO5r)
垢版 |
2017/09/01(金) 14:27:46.57ID:2K1Mdq5Bd
四間飛車名局集面白い

大ちゃんの解説もわかりやすいし藤井天帝の棋譜も多いし並べてて楽しくて勉強になる
0706名無し名人 (ワッチョイ 435a-UBPk)
垢版 |
2017/09/01(金) 17:12:35.81ID:goENDGRj0
名局集シリーズって商品ページ見ると解説 監修みたいに表示が違うんですが解説の量や質も違うんですか?
角換わり名局集はタニーが担当するみたいですが・・・
0707名無し名人 (ワッチョイ ff11-GZl9)
垢版 |
2017/09/01(金) 20:31:53.42ID:U7CuldWB0
最初にやる必至本ってたいてい「寄せが見える本」を薦められる。
でもよーく読み比べると「寄せの手筋168」の方が圧倒的に初心者に優しい造りになってると思う。
たとえば挟撃の章だけで13問、腹銀の章だけで15題もあって、パターンとレベルの並べ方も絶妙で解いてるうちに自然に応用力が着いちゃう。
まるで数学の検定教科書のような秀逸なつくりだよ。
0709名無し名人 (ワッチョイ ffea-qOLW)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:00:35.71ID:Fu9csW0s0
大嘘なんですけどね
168全問初見で解けたらアマ六段はあるね
底意地が悪いやつしかいなくなったもんだな
0711名無し名人 (ワッチョイ ffea-lZ8G)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:08:23.90ID:eVGMpXy30
寄せが見える本も寄せの手筋200も持ってますが、必至問題の手始めには寄せが見える本の方が絶対いいと思います。解説が素晴らしいです
ただし応用編は二章以降は全体図を使ってのものなので少し難しく、基礎編だけでもいいかなとは思います
0714名無し名人 (ワッチョイ 6f6f-zNBb)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:31:34.92ID:jBkMzegi0
対振り革命 中飛車左穴熊がamazonで中古でも定価を遥かに超えた価格(一時期7000円程度)
になってて諦めていたけど藤井ブーム記念とかでkindle版が半額セールになってて嬉しかった。
藤井さーん!藤井さーんありがとー!(YTR)
0716名無し名人 (ワッチョイ e311-ygYq)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:43:24.23ID:aYxJ+s2u0
寄せが見える本と200なら見えるのほうが簡単だよ。必至後の詰め手数が違う。例えば21玉に対して持ち駒金銀形を使った基本の必至問題。見える本は11に香が置いてあって23銀から3手詰みで済むが、200は香が無いことで同じ23銀からで最大7手詰みの変化がある。
0717名無し名人 (ワッチョイ e311-ygYq)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:49:00.66ID:aYxJ+s2u0
ちなみに理解しながら徐々に棋力上げたい人は解説豊富な寄せが見える本がいいと思うし、背伸びしてでも寄せパターンを叩き込みたいなら200からでもいいと思う。
0719名無し名人 (ワッチョイ ff11-GZl9)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:55:28.19ID:U7CuldWB0
寄せの手筋168初見で全部解けたら本当にすごいよね
俺は初見では5問ぐらいしけとけなかったよ
でも手筋を覚えるものと割り切って反復して覚えていったらすごく力が付いた。
101問に61に馬が居て、72に腹銀を打って必至になるって基本問題がまずあるんだけど、
102〜104問の必修問題や応用問題も事前に基本手筋を使うことで最終的には同じ形になって収束するんだよね。
基本の組み合わせだけで難しそうな問題も同じように簡単に解けるんですよって教えてくれる。

必至がかかった後の敵の応手に対する答えや、自分が非正解手をさした場合どうなるかなどの解説の詳しさは圧倒的に寄せが見える本なんだけど、
必要なパターンの羅列性って意味では圧倒的に寄せの手筋168かなって自分は感じた。
0720名無し名人 (オッペケ Src7-T2bO)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:02:35.60ID:RKMQy986r
>>715 
正直分厚い割りには役に立つ部分は3割から5割といったところだが
章のはじめのほうの基本的な考え方の解説がすばらしい
中飛車党なら必須の本だと思う
0722名無し名人 (ワッチョイ ff95-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:43:02.99ID:ndw/ZIr20
ウォーズ初めて3ヶ月と12日。
1級達成率80%まで行ったものの、連敗が続いて50〜60%前後で停滞しています。

今まで読んだ本
将棋パワーアップシリーズ5手詰将棋→8周
3手詰ハンドブック→3周
ひと目の手筋→4周
ひと目の寄せ→4周
居飛車は棒銀で戦え→1周(除く対四間飛車)
三浦流右四間の極意→途中まで
寄せが見える本基礎編→2周(ただし始めたばかりの頃に読んだので、あまり頭に入っていない)
寄せの手筋200→150問目で挫折

定跡は棒銀と右四間のみネット動画を中心に学びました。
相手の強さを少し強めにしているので、初段〜三段の人と対戦することが多く、終盤力にかなり差があることを実感しました。
ウォーズ初段になるために上記に加えてどの本を読めば良いでしょうか?

今のところ
寄せの手筋200、羽生の法則1・2、寄せの急所 囲いの急所、実践で使える囲いの急所、藤森流急戦矢倉、最強棒銀戦法
と対振り飛車に何か一冊(四間飛車に対して右四間の勝率がいまいちなのと、3間飛車、中飛車の対策が出来ていない)
を考えています。
0724名無し名人 (ワッチョイ ff95-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:53:31.06ID:ndw/ZIr20
>>723
終盤力の差が著しいので、7手詰将棋をやってみようかと思っています。
手筋もひと目の寄せ・手筋だけでは足りないのかなと。

この3ヶ月、休日はほぼ将棋ばかりやっていたのに、将棋は甘くないですね。
スマホとPCを見過ぎて眼が痛いですw
0725名無し名人 (ワッチョイ e311-ygYq)
垢版 |
2017/09/02(土) 01:05:06.25ID:5ud6jtwg0
>>724
初段までひと目の手筋、寄せで十分。詰将棋少な過ぎです。寄せの手筋200持ってるならもう十分。5手詰めもっとやったほうが早い。
0727名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 01:28:44.62ID:B0OUWyTD0
皆さんありがとうございます。

>>725
皆さんは初段になるまでに詰将棋どのくらいされたんですか?
寄せの手筋200は途中で挫折しているので、ほぼ頭に入っていません。

>>726
序盤も弱いですが、終盤が特に弱いんですよね…
力戦に持ち込んだとして勝てるかどうか…
ちょっと考えてみます。
0729名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 01:44:14.91ID:XrsS+PPD0
>>722
だからカニカニ銀を読めっつったろ
良くも悪くも中盤をスッ飛ばしていきなり終盤に突入するからな。相手も自分も。

終盤力を身につけたいならカニカニ銀おすすめ。
0730名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 01:55:39.34ID:B0OUWyTD0
レスありがとうございます。

>>728
嬉野流はマイナーですが、ネット動画にも上がっていて確か初段〜二段の人がいたと思います。

>>729
カニカニ銀ですか。
いきなり終盤だと負けが込みそうですが、終盤力を身につけるには良いんですかね。
面白そうなのでKindle本買ってみようかな。
買った本の90%以上読んでないですがw
0731名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 01:59:27.29ID:B0OUWyTD0
やはり奇襲系の戦法の方が勝ちやすいものですか?
自分は1級でも相手は初段〜三段が殆どなので通用するか心配です。
0732名無し名人 (ワッチョイ a374-Na+n)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:02:36.39ID:PKb7ByG00
ウォーズ初段から三段なんて早石田とかゴキ中みたいなわからん殺しで勝ち数稼いでる雑魚ばっかだぞ
嬉野流の前では等しく紙のような受けの脆さをさらけ出す
百聞は一見に如かず。まず指して自分の目で確かめて見るんだな
0733名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:14:14.60ID:XrsS+PPD0
>>731
始めて三ヶ月とはいえ、1級に近いレベルなら
もう勝ちにこだわるのではなく自分の好きな戦法を決めて磨きをかけるのがいいと思う。
その好きな戦法がたまたま奇襲かもしれないし正統派かもしれないし、そこは分からんけど・・・。

他の戦法をまったく勉強せずひたすら穴熊のみを極めてアマのタイトルを取った人も居る。
勝ちやすさで言ったら、まあ例えば奇襲の筋違い角よりかは断然穴熊だろうけど、だからといって
穴熊好きじゃないのに勝率を優先して使い続けるってのは、自分で自分の将棋をつまらなくして行くだけだよ。
0735名無し名人 (オッペケ Src7-Yccp)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:41:53.91ID:HUBgbg01r
嬉野相手にひねり飛車組んだらどいつもこいつも銀二枚と角の交換許してくれて勝ちやすい
あと奇襲研究所は中飛車への掘り下げが物足りなかった
0736名無し名人 (ワッチョイ e311-ygYq)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:43:11.89ID:5ud6jtwg0
>>727
3手詰ハンド1、2、高橋道雄
5手詰ハンド1、2、高橋道雄
→多分10周以上。
ひと目の手筋、寄せ→3周くらい。
四間飛車、相振り飛車指しこなす本→多分10周以上。
寄せが見える本基礎編→1周
くらいかな。
詰将棋やればやるほど、詰将棋5、必至1問くらいの割合でもいいかなと思えてきた。
0737名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 04:55:52.09ID:K4EGiscB0
嬉野流は原始棒銀以外には大体やれる
原始棒銀相手でもそこまで悪くはならないけど

>>732
さすがにゴキ中を分からん殺し扱いは意味不明すぎる
0738名無し名人 (ワッチョイ 8f39-SBrg)
垢版 |
2017/09/02(土) 06:32:05.85ID:l2OSzuDs0
ひとめの寄せ完璧にしとけばウォーズ初段ごときに終盤力負けるなんてほぼないでしょ
1級で7手詰は費用対効果悪そうだから高道5手やら加藤5手やらハンドブックの5手詰めまでを1冊5分ほどで解き終わるくらいまでやる
二段にはほぼ殴り勝てるようになるよ
0739名無し名人 (ワッチョイ 539b-7XoC)
垢版 |
2017/09/02(土) 06:32:25.91ID:CRInGNKh0
ウォーズで1級達成率70とか80とかで安定してたら、俺つよなった、調子良ければ初段になれる領域に来てるよね

って思うじゃん?

ウォーズマッチングシステム「1級90%越えた奴は終盤力を2.2から2.3に切り替えていく」

流れ変わったな
0740名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 06:46:36.12ID:B0OUWyTD0
皆さんレスありがとうございます。
非常に助かります。
これから仕事なので、帰ってからレスつけます。
0741名無し名人 (アウアウエー Sadf-VRE2)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:13:39.56ID:9kOFxaz/a
>>736
詰将棋を数多く何度もやると
必至や寄せの力も向上するってことですか?
指しこなす本は合計7冊ありますが
全部10周以上?それとも全部は不要ですか?
0742名無し名人 (ワッチョイ ff11-AYtN)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:15.12ID:Tp1wi4Ed0
定跡書ってウォーズ二段なってからでいいよ。それまでは詰将棋、必至メインで、あとは囲い崩しと歩の手筋本だけやれば十分だよ。
0744名無し名人 (ワッチョイ ff18-OO5r)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:41:41.12ID:AX9K+3EZ0
定跡は手筋の集大成って知らないんだろう
0745名無し名人 (スプッッ Sd1f-kQix)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:53:56.91ID:BTvr1R6Cd
本日の黒木連呼馬鹿避けです。
このレスを専ブラで連鎖あぼーんしておくと本スレをスッキリとした状態でお楽しみいただけるでしょう。

オイ黒カス、お前いろんなスレで無知晒しまくった上に論破されるとファビョってるけど
生きてて恥ずかしくないの?
0746名無し名人 (ワッチョイ ff11-AYtN)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:57:43.75ID:Tp1wi4Ed0
そう言うけど、歩の手筋本やったほうが定跡書読むよりずっと効果的。手筋的には平手の定跡書読むなら将棋大観読んだほうが効果あるよ
0747名無し名人 (ワッチョイ e311-ygYq)
垢版 |
2017/09/02(土) 08:19:56.58ID:5ud6jtwg0
実戦あまり指さない自分はその時間で定跡書読んでる。ほとんど藤井先生の本だけど、詰将棋1時間やった後に楽しく読める。
0748名無し名人 (ワッチョイ e36f-ekRK)
垢版 |
2017/09/02(土) 09:14:49.67ID:fg9vVVYg0
定跡の細かい変化は知らなくてもいいと思うけど、戦法の大まかな狙い筋やそれの対策とかは知らないと勝ちにくい
やっぱ定跡書は大事よ
0749名無し名人 (ワッチョイ e31d-v7SW)
垢版 |
2017/09/02(土) 10:11:54.94ID:KJ2CSD6y0
定跡書をやらないと戦い方が分からない。
いくら詰将棋や寄せができるようになっても
相手に序盤や中盤に付け込まれてしまっては元も子もない。
0753名無し名人 (ラクッペ MM47-nXuV)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:00:32.69ID:/edF/t4DM
定石本ばっかゆるゆる読んで詰め将棋とか寄せとか全然やってないわ
怪しいところらソフトやアプリで詰みがあったかどうか調べてるんだけど定石本以外もやった方がいいのかなぁ
0755名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:02:52.84ID:XrsS+PPD0
>>738
>ハンドブックの5手詰めまでを1冊5分ほどで解き終わるくらいまでやる

おいおい、5手詰めハンドは200問あんだぞ?
1問あたり1・5秒で解く計算になるわ

解くたび事に2ページめくったり見開きの四隅にある問題に視線を動かすだけでも確実に1秒ロスする。
で、人間が視線を移動させて新しい視界の情報を脳が認識するのにかかる時間が最速で約0.2秒(オリンピック選手並)、
条件反射で脳が記億の中から2段階以上の論理的な思考(○○がある→ ○○だ)と判断できるのがこれまた約0.2秒。

つまり実質0.1秒しか理論上、時間的猶予が無い。5分もの間、そこまでの機械並みの精密な判断作業をミスせず人間が実行するのは不可能だよ。

ちなみに詰将棋解答選手権でも優勝したことある当時若手だった宮田敦史五段が始めて5手詰めハンドに挑戦したときに何分で解けるか挑戦したところ
全問解き終わったのが約45分。1問あたり約13秒の計算。

初見を理由にタイムをそっから縮めれるとしても、おそらくその3分の1程度。つまりページをめくる時間も含めて1問あたり4秒がギリギリ現実的な数字だろう。
その4秒でも200問解くなら8分かかる。プロ並みの人間が1度もミスしないで実行したと想定してもやっと8分なのに、アマチュアに5分程度で解き終われるようになれとかさ・・・。

実際にハンドブックやり込んでないなら適当なアドバイスしない方がいいよ。本当にやってるなら5分で解き終わるとかありえないって分かってるハズだし。
0756名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:14:21.76ID:jd72XaTp0
>>755
1問5分という意味じゃないの?
5分で解けないのは、詰み手筋を知らない(覚えてない)という事だから。
0757名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:17:06.85ID:XrsS+PPD0
>その4秒でも200問解くなら8分かかる。

ごめん、4秒で200問解くなら13分だった。
3秒でも10分か。なおさら無理だなこりゃ。
0758名無し名人 (アウアウウー Saa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:17:14.59ID:z7HYEJOia
毎日やっていれば5分近くにはなれるよ
自分は3手詰ハンドだけど、毎日タイムを計って1周し続けていれば最終的に7分台に
くらいにはなったかな
そうなると解くというより記憶の確認、に近くなるけど
道場には1周5分切ってた小学生が何人もいたし、5手詰ハンドのタイムは知らんけど、
慣れればいけるんじゃないの5分切るのも

ちなみに先日久しぶりに計ったら約30分‥‥‥
0759名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:22:09.85ID:XrsS+PPD0
>>756
>1問5分という意味じゃないの?


「1冊5分ほどで解き終わる」ってあるからなあ。1問5分ならそう書けばいいし、わざわざ1『冊』5分なんて書き方はしないでしょ。

ちなみに自分は1仕事の帰りに電車の中で1手詰めハンドブックでタイムアタックしたことあるけど、やる度にタイムは縮まっていった。
でも2週間くらい続けてギリギリ10分切れるか切れないかまではいったけど、視力に悪影響が出たのと何故か仮眠が多くなった事も含めて
脳に何らかの負担がかかっているのを実感し、やめる事にした。今は3手や5手を時間気にせずのんびり解いてる。
0760名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:27:34.59ID:XrsS+PPD0
>>758
2手増えるだけでも大分違うからなあ。
3手詰めならそれくらいでもいけるかもしれんが、5手詰めで5分は現実的とは思えない。実際やったことある人なら分かると思う。

まあ、証拠動画上げるわけでもなし、答え関係なくあるいは実際出来たか関係なく
「5手詰め5分切った」「3分でも余裕」とかいくらでも書くだけなら出来ると思うけどね。

以前TVで詰め将棋を日課にしてる里見がハンドブックやってるシーンを見たけど、
解くごとにちゃんと次のページで答え合わせしてる感じだった。棋力向上なら、長い目で見ればそっちの方がいいと思う。
0761名無し名人 (アウアウウー Saa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:31:32.71ID:QimiW2iKa
>答え関係なくあるいは実際出来たか関係なく

いやいや、毎日やっていれば一ヶ月も経たないうちに答えなんて完璧に覚えてしまうよ
答えあわせしてたのは最初のうちだけ
もちろん、同じ本ね
0763名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:36:49.29ID:h6XZ8xr9M
昼休み中です。

>>732
早石田、ゴキ中多いですね。
初めは瞬殺されてました。今も対策出来てませんが。
せっかく本も買ったし、嬉野流試してみようかな。

>>733
実は居飛車穴熊少し試してみたんですが、攻め方が分からず、負けが多かったです。
受けの方が難しいと思うので、攻め主体の戦法が良いですね。

>>734
早石田を自分で指すかどうかはともかく、対策は立てておきたいですね。

>>735
大駒と金、銀の2枚替えは優勢になりやすいですね。
大駒を大事にしがちだったのですが、それが少し分かってきました。
0764名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:37:03.12ID:XrsS+PPD0
>>761

だから、答え合わせしなくても4秒で200問解くなら13分だし3秒でも10分だっつの。

3手詰めですら7分なんだろ? あとは小学生の自己申告だけ。
実際に貴方が3手詰めよりも手数のかかる5手詰めを5分で1冊終わらせてから言ってくれよ。

ってそれで出来た出来た言うだけ詐欺なら誰でも出来るって話に戻るんだけどな。ま、そろそろスレ違いだから控えるわ。
0765名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:45:49.43ID:h6XZ8xr9M
>>736
5手詰将棋を4周してから、3手ハンドを3周したんですが、棋力が落ちた気がします。
次は5手ハンドをやってみます。
定跡書をそれだけ回すと手筋や終盤力も身につくんじゃないかと想像します。

>>737
嬉野流は原始棒銀には弱いんですね。

>>738
ひと目の寄せ4周しましたが、初段に終盤力で負けてます。
1冊50分ですかね?
そこまで早く出来るか分かりませんが、5手ハンドやってみます。

>>739
達成率80%まで割とすんなり来たので、この分なら初段も余裕かなと思ったんですが、そこから相手が強くなって来ました。
終盤力は2.2だったかな。
終盤力に応じて相手の強さが決まるのでしょうか?
0766名無し名人 (アウアウウー Saa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:46:06.80ID:QimiW2iKa
>>764
小学生たちはみな道場でいっせいにタイム計りながら解いたんだけどね
まあしょせん自己申告にすぎないっていうならどこまでも疑えば?

自分は実体験に基づいてできるんじゃないの? という意見だけど
あなたは机上の計算で「ありえない」っていう意見だろ
それこそ「できないできない」いうだけ詐欺なのはどちらなのかな
実際に一ヶ月でも毎日やってみた上で「ありえない」という意見をいってくれよ
0767名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:52:30.59ID:XrsS+PPD0
>>766
>あなたは机上の計算で「ありえない」っていう意見だろ

机上の計算では人間は光より早く走れないけど、実際に走ったら光より早く走れるかもな。
高速を超えれないのは、練習が足りないから(笑) 実際光を超えれるくらい練習してから言えよ! ってね。

そんなんやらなくても脳科学的に不可能だって説明を書いたんだけど、まあ夢見たい人は見てればいいんじゃないかな? 5手詰め1冊5分の夢をさ。
0768名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:52:58.64ID:h6XZ8xr9M
まあ、仲良くやりましょうよ。
ブッチして将棋やりたいですが、そろそろ仕事に戻らないと。
0769名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:53:58.11ID:XrsS+PPD0
武道板は黒帯すら取れてない白帯なのに達人きどりでレスする脳内武道家が多かったけど
将棋板もそういう人が多いみたいだな。ちょっとがっかりだ。
0770名無し名人 (アウアウウー Saa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:58:33.07ID:QimiW2iKa
>>767
まあ落ち着けよ
そもそもあなたの計算根拠が間違っているんだけど
毎日やっていればページをめくるスピードも段違いに速くなる
というか、一定レベルからタイムを削ろうと思えば紙を速くめくる技術が不可欠なんよ
だから3手詰を7分で解ける(めくれる)なら、5手詰めもそれに近いくらいタイムまでは
いけると思ってる
答えは完璧に覚えているんだからね

まあやってみれば分かることだよやってみればね
0771名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:04:13.86ID:XrsS+PPD0
>>770
じゃあ、貴方は3手詰めしかやったことない(しかもそれでも7分かかってる)
私もやったことないけど脳化学の常識を例に出して不可能を説明してる。

まとめるとお互いやったことない同士で、脳科学的には不可能っていう計算が出てるってことで終わりだな。

じゃあ、終了。
0772名無し名人 (アウアウウー Saa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:11:10.64ID:QimiW2iKa
>>771
>脳化学の常識を例に出して不可能を説明してる。

だからその説明、前提が間違っていますよ、といっているんだが
前提違えば結論も当然変わるよね

終了したいならどうぞ
ただ実際にハンドブックやり込んでないなら適当なこといわない方がいいよとだけ
いわせてもらうけど
0773名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:12:28.84ID:K4EGiscB0
7手詰めやるより紙を早くめくる技術を鍛えて5手詰め200問を5分で解けるようになった方が棋力が上がるとかめちゃくちゃなこと言ってんな
0774名無し名人 (イモイモ Se7f-7XoC)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:14:33.90ID:WLy+Idhge
>>765
マッチングはレートをもとに行われる
ウォーズのレートとは終盤力のこと
終盤力が上がるとマッチングも一段階厳しくなる
0775名無し名人 (アウアウウー Saa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:14:55.95ID:QimiW2iKa
棋力が上がるかどうかは別の話
自分も3手詰はやり込んだけど、5手詰はそこまでやり込んでないし

ただ人間には不可能と言い切ったレスがあったから、そうでもないよと指摘しているまで
0776名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:17:01.48ID:K4EGiscB0
Saa7-X0kF「3手詰めハンドブックは最終的に7分台になった。5手詰めハンドブックは知らん」

どう見ても5手詰めハンドブックやりこまずに適当なこと言ってるのこいつなんだよなあ
0781名無し名人 (スッップ Sd1f-6obl)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:02:33.39ID:QB7914OSd
そこまでしてスピードを高めたいなら単語帳みたくカードにまとめるか、電子媒体を使った方が効率良さそうだけど
0783名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:32:56.05ID:jd72XaTp0
将棋を知らない朝鮮人が将棋板を荒らすと、こうなるんだろうね。
将棋を知ってる人間からすると馬鹿話なんだけど、まぁ、レスのノルマもあるから必死なんだろうね。
0784名無し名人 (ワッチョイ cf42-sgDc)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:41:49.97ID:3n5BZEov0
5手詰めハンドブックを200問、平均1問30秒で解けるなら初段なんか鼻で笑うレベルでしょw
1問1分でも初段以下ってこたーない

5手詰めハンドブック20問を20分、正解率95%以上で解けるけど初段以下だって人はいてもレアケースだと思う
0785黒木避け (スプッッ Sd1f-kQix)
垢版 |
2017/09/02(土) 15:09:03.43ID:uzT5orAkd
>>783
おい糖質、こんなところ見てないで医者にでも行け
0787名無し名人 (ワッチョイ 0311-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 15:48:17.78ID:jd72XaTp0
>>785
詰将棋って知ってる?
0788名無し名人 (ワッチョイ cf42-avNL)
垢版 |
2017/09/02(土) 16:08:44.31ID:i7P9YiZN0
3手ハンドとか5手ハンド
タイムトライアル貼ってるやつがいるけど意味ねえよ

全問ひと目で解けたら次の本いったほうがいい。

問題覚えて本めくる速さだけ早くなっても無意味。
0790名無し名人 (ワッチョイ ff90-n6Wg)
垢版 |
2017/09/02(土) 16:44:23.89ID:U8cSd28J0
宮田敦が5手詰ハンドブック18分ほどだから5分で解くってのは異次元だね
それだけ早く解けたら強くなりそう
0791名無し名人 (ワッチョイ ff23-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 17:14:51.19ID:9uaSLSVI0
初心者に勧める棋書探しってことで
戸部DVD、とりあえず最初の70分(棒銀編)見終わったけど
実際初心者に勧めるのは厳しそうだな
「これにて振り飛車よし」の局面でほぼ勝ちの局面もあれば
まだまだ難解ってか悪そうな局面があったのが気になった
初心者向けにDVD導入って発想は応援したいんだが
分かりやすさも込みで指しこな本系列の方がよさそうだな

初心者向け戦法だったら他にも井上の棒銀本とかでもいいんだろうけど
意外と細かい変化も丁寧にやっちゃってるからなぁ
中原名人の棒銀本(絶版)ぐらいココセ乱発の分かりやすい新刊もほしいぜ
0793名無し名人 (スップ Sd1f-vISv)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:01:24.06ID:YcENKI4kd
>>791


戸辺の中飛車は最初の一冊には難しいかもしれん、と
少し本を見た感じでは、中飛車だけで全対応する指しこなみたいで良さそうに思えたが

そうすると、やはり最初は創元社の易しい本みたいにとにかく敵をぶちのめす物がいいのかね
0794名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:33:39.15ID:XLJDPhfTM
仕事終わりました。

四間飛車はさしこな本という定番がありますが、居飛車はそういう定番になりうる本は無いんですかね?
棒銀だと最強棒銀戦法あたりが定番ですか?
0795名無し名人 (ワッチョイ a374-+CO2)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:42:26.42ID:PKb7ByG00
居飛車に定番なんてねーんだよ相手次第でさせる戦法なんて変わんだからよ
お前何冊も棋書買ってそんなことも理解してないってやばくないか?買った本積んでないで少しは読めよ
0796名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:01:11.44ID:XLJDPhfTM
>>795
居飛車の方が振り飛車に比べてより多くの戦型を覚える必要があるということですかね。
さしこな本みたいなこれを読めば間違い無いという本があれば楽じゃないですか。
沢山の戦法を覚えるのはそれだけ負荷になりますし、読む本が少なくて済むならその方が良いかなと。
角換わり、横歩、相掛かり、矢倉、棒銀、対振りと覚えることだらけですけどねw
ちなみに横歩は△7六飛、▲6九玉として全て拒否してますがw
0797名無し名人 (ワッチョイ ff04-ffya)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:02:41.84ID:wajMP22S0
居飛車を指すのであれば、全ての戦型を勉強する必要がある。

まあ適当に指したいのならいいけど、それだと不利になりやすく、
負けが多くなるから面白くないだろう。

楽したいと思うなら居飛車は指すべきじゃないよ。

居飛車に「楽をする」という言葉はない。
0798名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:07:36.60ID:XLJDPhfTM
手筋や詰将棋はともかく、定跡本を読むのって結構しんどくないですか?
PCで棋譜を入力しながら読まないと、なかなか理解できないんですが。
だから定跡は動画中心に勉強しています。食事中など他の事をしながら見られますしね。
ともかく、当面は頑張って嬉野流読みますよ。
0799名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:10:23.64ID:XLJDPhfTM
>>797
そうなんですね。厳しいなぁw
まあ沢山積んである本も(スマホの中ですがw)いつか役に立つ日が来るでしょう。
0800名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:11:22.68ID:K4EGiscB0
一応雁木は先後や相手の指し手にほぼ関わらずに指せる
振り飛車みたいに角道止めるからね
最近指す人が増えてるのはそういう事情もあるんだろう
まあソフトの評価値的にはイマイチっぽいけど
0801名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:14:19.07ID:XLJDPhfTM
>>800
雁木や右玉も気になってますんで、今のセール中に買うつもりです。
読むのはいつになるか分かりませんがw
0802名無し名人 (ワッチョイ 6fa6-k/3h)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:20:53.85ID:ajRJWybd0
居飛車指すなら最初の一歩は「将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編」がおすすめ
矢倉、角換わり、横歩取り、相掛かりの序盤がわかりやすくフローチャートに
なっている

次に、振り飛車対策が必要となるが、急戦で攻めるか穴熊に組むか最初に決め
打ちして片方だけ勉強した方が効率的。四間飛車対策で私が一番参考になったのは
渡辺の「四間飛車破り【居飛車穴熊編】」。ちと古い本だがまだまだ全然使える。
kindle化されていないのが欠点。他の振り飛車についても勉強する前に急戦か穴熊
か選べ(暴論)

相居飛車の場合
矢倉…変化が多く定跡書通りの展開にならないのでこれ一冊でOK!という本がない
角換わり…似た局面になりやすいので一冊読んだ方がいい。以前「よくわかる角換
  わり」を進められて読んだが全く頭に入ってこなかった。評判はいまいちだが
 最初は「ひと目の角換わり」でいいんじゃないかと思う
横歩…まじめにやるなら「横歩取り定跡ガイド」
 ハメて勝つつもりなら飯島の「横歩取り超急戦のすべて」
相掛かり…とりあえず棒銀勉強しときゃいいんじゃないかな(適当)
0803名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:24:24.39ID:XLJDPhfTM
皆さんのアドバイスを元に
5手ハンド、寄せの手筋200、寄せの急所・囲いの急所、実戦で使える囲いの急所、奇襲研究所〜嬉野流編〜

これに加えて
格言・用語で覚える居飛車の基本手筋
(羽生の法則は読むのに時間がかかりそうなので)

これらの本で仕切り直しです。

確かに買った本の一割も読んでませんが、これだけ読むのも結構大変ですよ。
将棋は膨大に時間のかかる趣味ですね。
上手く仕事とバランスを取って続けていきたいです。
0804名無し名人 (ワッチョイ e36f-ekRK)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:26:01.85ID:fg9vVVYg0
相居飛車なら矢倉と(一手損)角がわり知ってればなんとかなる気もする
あとは先手で横歩とらないでどうにかする方法を考える
0805名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:02:45.11ID:B0OUWyTD0
皆さんありがとうございます。

>>802
とても分かりやすい説明ですね。
横歩取り定跡ガイド以外は持ってますが、将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編以外はまだ読んでませんw
対振りは右四間もそうですが当面は急戦が良いかなと思ってます。
矢倉は藤森流急戦矢倉が気になってるんですが、あまり話題にならないですね。
角換わりはネット動画で少し勉強しましたが、変化が難しいですね。
ひと目の角換わり読んでみようかな。
横歩は当面は全て拒否でw 初段になってから考えます。
最強棒銀戦法も読みたいと思っています。
0806名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:05:42.11ID:B0OUWyTD0
>>804
やはり角換わりはある程度は知っておいた方が良いですよね。
居飛車の基本手筋は評判良さそうなので、良い攻め方が載っていると良いんですが。
0807名無し名人 (スププ Sd1f-WZks)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:23:38.79ID:Qv6GmnGad
>>806
相居飛車はまずは角換わりと急戦矢倉だけ重点的にやっておくのを勧める
おそらくこれが一番コスパがいい
相手が角道開けてたらなんでも角換わり、閉じたら急戦矢倉でとりあえずは大体いける
他の戦型は興味があれば後で覚えたらいい

もしくは即効で角道止めて全部矢倉系の将棋にする作戦でもいいがそうすると対振りのときに角道止めてるからやや都合が悪い
よって総合的に考えて角換わりを覚えることを推奨する
0810名無し名人 (ワッチョイ 6339-nXs2)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:30:25.71ID:AJr3uElA0
相掛かり腰掛け銀なんて、さっさと対局が済むから大好きなんだけどな
角道あけなくて済むし、自分が得意な戦型に限定できるから
0811名無し名人 (ワッチョイ ff23-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:02:39.20ID:9uaSLSVI0
村山慈明『知って得する序盤術』読んだけど級位者にはよさそうだな
「居飛車対振り飛車」なんて付いてるから
ノマ四間ぐらいしか対応してないかと思ったら
ゴキ中、角交換四間、4−3戦法書いててびっくりした
特に角交換四間は『よくわかる角交換振り飛車』なんかで
逆棒銀で快勝っていう振り飛車視点しか見てなかったから助かったわ

とくにどっち持ちでもなく読み進めてくと互角になる辺りは
同じNHKブックスの渡辺明『居飛車対振り飛車』と同じ感じだな
ただあの時代は角交換四間はなかったからな…

局面図がやたら多くて棋譜並べなしでもおおよその変化は掴めるな
もちろんガチで勝つ気なら最新型の棋書よんだ方がいいんだろうけど
簡単な対角交換四間の棋書って見たことなかったからこの一点でもいい棋書だわ
0812名無し名人 (ワッチョイ ff23-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:32:27.87ID:9uaSLSVI0
ああ、欠点書くの忘れてたわ
局面図入れすぎて本文で局面図某って書いてんのに
その局面図が必ず次のページに来てるのは笑った
本文に対して局面図詰め込みすぎてるんだよな
まぁお陰で将棋盤無しでも読めたんで痛し痒しだな
0813名無し名人 (ワッチョイ ff18-OO5r)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:33:09.15ID:AX9K+3EZ0
藤井てんてーの角交換四間飛車を指しこなす本があるじゃないか
0815名無し名人 (スップ Sd1f-vISv)
垢版 |
2017/09/02(土) 23:21:50.50ID:YcENKI4kd
>>811
あれなー、NHKテキストでは相居飛車も扱ってたんだよなー
しかし、単行本になったのは対抗型だけなのが残念だ
0819名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 01:06:24.92ID:J0Pg9fxy0
皆さんありがとうございます。

嬉野流少し読んでみましたが、一から覚えることになりそうで時間がかかりそうです。
せっかく紹介して下さったのに申し訳ありませんが、当面は他の本で勉強しようと思います。
対居飛車は、ネット動画で少し学んだ角換わりを深めるためにひと目の角換わりと、銀河将棋チャンネルで解説動画のある藤森流急戦矢倉を読んでみようと思います。
対振り飛車は、禁断のオッサン流振り飛車破りを読もうと思っています。
知って得する序盤術と渡辺明の居飛車対振り飛車はネット動画で上がっているので、それも見ようと思います。
0820名無し名人 (ワッチョイ ffea-xOfL)
垢版 |
2017/09/03(日) 08:37:14.69ID:2jHGdokD0
定跡本読んでみたけど実戦で定跡通りに進むことがほぼありません
こっちが定跡通り駒組を進めても相手の駒組が違うので、途中から定跡と違う形に進んで本の意味がありません
段レベルならお互い定跡通り進むのでしょうが、級レベルだとダメみたいです
それでも定跡本を読む意味ありますか?
0821名無し名人 (ガラプー KK87-6r3C)
垢版 |
2017/09/03(日) 08:49:36.73ID:gfIdi5JMK
>>820
定跡から外れた時の対処は自分で地固めしていく部分でそれが出来てやっと戦法として使い物になるから
対処出来てないならまだまだ地固めが甘いってことだよ
0823名無し名人 (アウアウウー Saa7-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:10:13.60ID:unwj8dQwa
>>820
そこが定跡を学ぶ際に気をつけるべきところで
詰将棋なら愚直に数多く解いていけば解くほど力がつくけど、定跡は愚直に本に載ってる形を
覚えていくだけじゃ身に付かないんだよね
本に書いている例はあくまで一例にすぎないわけで、相手の指し方に合わせて修正する力というか
応用力を鍛えないとなかなか使いものにならない
そのへん意識して続けてみては? それと読むだけでなく並べた方が効果出ますよ
0824名無し名人 (ワッチョイ cf42-sgDc)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:35:29.15ID:Bo5crBet0
定跡の激しい部分は覚える要素も多いと思うけど(横歩とかゴキゲン中飛車の超速攻とか)
後はこれにて互角って所や有利って所を一つの指標として考えるだけだな
後は流れを知るために読むみたいな

定跡並みの手をリアルタイムで作れるわけがないから
自分の指し方に上乗せする感じで定跡書を読むみたいな
対戦の半分以上を占めるだろう定跡を外れた指し方は面白くないってのはちょっと違うだろうしね
0826名無し名人 (ワッチョイ ff56-nXuV)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:29:48.93ID:vMj3piRR0
定石本で役に立つことって「考え方」だと思うのね
実践で自分が読むより何歩も先を考えるし、流れで駒得を優先してしまいそうな場面でも他の手を考えたりとかとにかく考え方が我々とは根本的に違っていてそれが勉強になるというか
0827名無し名人 (ワッチョイ e31d-v7SW)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:40:02.48ID:mS4iYpax0
やはり定跡を勉強しても対局のときに定跡から外れることがあって戸惑うことが多い。
自分も定跡が外れたときに最善手を見つけるのは難しい。
どうしても疑問手ばかりになってしまう。
これは対局を積み重ねて好手が見つけられるように指していくしかないように思える。
逆にそれをクリアできればかなり上達できるのではないだろうか。
0829名無し名人 (ワッチョイ 6f23-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:59:58.50ID:ljJqIylr0
定跡を外した時の最善手がわからなければ定跡使わない時の最善手もわからないと思うけど・・・
少なくとも覚えているところまでは時間も使わずに良くできるわけだし

定跡には手筋も含まれてるし、どうすれば良くなるのか、どんな局面が戦い易いのかといった大局観を伸ばせると思うな
ある段階までは指しまくってるだけで強くなるけど、ある程度詰まってきたらプロの技術を教わるのは近道になるかと
0830名無し名人 (ワッチョイ ff56-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:02:16.20ID:vMj3piRR0
ひと目の角換わりってどうですか?
まだ読み切れてない本あるのに買うのもどうかと思うがセールとは・・・
0834名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:42:03.17ID:SZL+Zf//0
>>820
定跡書は教習所みたいなもので、
この乗り物(戦法)はこうやって運転しますよ、坂道はこう走って、砂利道はこう走って、雨の日はこんな事に気をつけて、・・・と方針や指針を教えてくれる。

教習所とまったく同じコースなんて公道には存在しないけど、
教習所で走り方をマスターしてれば基本に沿ってあるいは応用してその乗り物に適した運転をすることが出来る。
実際、定跡書とまったく同じ駒の配置ではないけど、手筋が応用できる場面が出てくることは多々ある。

定跡を全部憶えるに越したことはないけど、6割〜7割憶えるだけでも無免許で運転してる人とは雲泥の差になる。

定跡を知らない我流の人に力戦に持ち込まれて負けた、って事も多々あるだろうけど、
逆に定跡を知ってれば勝てたのに、という対局も気づかないだけで多々あったハズだと思う。

とりあえず自分が運転する乗り物がどういうモノかを知るためにも、まず7割でいいから定跡は知っといた方がいい。
0836名無し名人 (ワッチョイ 8f23-7RV+)
垢版 |
2017/09/03(日) 14:59:04.62ID:B94NhQUv0
定跡書・戦法書はその戦形特有の手筋を知るのが一番の効用
その意味ではココセ本や古い本も実は結構意義がある
0837名無し名人 (ワッチョイ 63af-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 15:28:30.66ID:KlLRMRfG0
>>820
定跡書や戦法書の活用法や利用法には、主に以下の二つがあると思う
・将棋の原理原則(玉の守りは金銀三枚、攻めは飛角銀桂、…)の理解と、
 基本手筋の習得のための具体的事例としての初歩的な教材の側面
 初〜中級者で、勉強時間は全体的な比率から見れば少なめ
・「実戦でその局面になったらこう指すぞ」という序盤研究の側面
 アマ高段〜プロで勉強時間は多め(差がつくのはこの領域しか残されていないから)

発展途上の級位者なら当然前者であり、実戦における遭遇率などほとんど意味がない
仮に偶然その局面になりその通りに進行し何度か圧勝したとしても、
棋力向上の目的としてはあまり意味はなく、
むしろ不特定多数を相手にするネット道場での、
考えずに勝てる楽な勝ちパターンのストック増強という誤った方向に進むリスクさえある
0838名無し名人 (ワッチョイ 63af-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 15:52:13.75ID:KlLRMRfG0
【修正】
>>837での定跡書や戦法書はあくまで平手前提の話
六枚落ちや四枚落ち定跡等の落とす枚数の多い定跡なら、
初〜中級者でも「実戦でその局面になったらこう指すぞ」の序盤研究の側面は大きいし、
初〜中級者の段階でコマ落ち定跡を全部記憶し、その後強くなった人も少なくない
0841名無し名人 (ワッチョイ 63af-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:20:25.37ID:KlLRMRfG0
コマ落ちは落とす枚数が減るにつれテーマが難解な方向に変遷し、
(六枚落ちなら「端を破る」と「成香とと金の活用」など)
それにつれて対象となる棋力が上がっていく

つまりコマ落ちは対局相手との単純な相対棋力の違いによるハンデ戦にも便利だが、
その本質としては棋力が大幅に離れている人との対局を前提とした、
長期的な棋力向上プログラムなのだと個人的には思っている
(初段最短2年コースとかではなく高段最短10年コースともいうべきだろうか)
0843名無し名人 (アウアウエー Sadf-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:33:55.11ID:U2LVusAia
>>841
ありがとうございます
長い目で見るか短い目で見るかの差ですね

短期間で有段者になったものの、伸び悩んでる人
↑に比べると有段者になるには遅れたけど、↑の人を追い抜いていく人
の違い
0847名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:49:02.52ID:ff2ZTeipM
角換わりは難易度高いですが、ひと目シリーズは読みやすいですね。
何気ない一手の意味を考えられるのは、定跡書にはないメリットだと思います。
今なら安いし買って損はないんじゃないですかね。
私は今回のセールで8000円以上買いましたが、もう棋書100冊は軽く超えてると思います。
まだ殆ど読めてませんがw
0848名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:54:34.83ID:ff2ZTeipM
>>846
定跡書を買わなくてもネット動画で原始棒銀を学ぶだけでウォーズ2級くらいまでは行けますよ。
居飛車は棒銀で戦えのような読みやすい本もありますが、定跡書は初心者にはハードルが高いです。
0849名無し名人 (ワッチョイ cffb-WcSR)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:18:04.52ID:CIF2LFkQ0
とりあえず序盤は、
原始棒銀、原始中飛車、早石田、右四間、筋違い角対策辺りをある程度抑えておけば、
何だかんだで、他の戦法でも指せるようになってると思う
横歩とかは知らないけど
0850名無し名人 (ワッチョイ 6339-nXs2)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:27:35.07ID:HEjO6kNu0
>>846
将棋基本戦法 居飛車編 (パーフェクトシリーズ) 森下 卓

5手詰めが難なく解けるような段階になるまでは読むのも辛い気もするけれど、
何度も繰り返し定跡をならべていると、ある日、突然に歩を突き捨てる意味が分かってくる
ネットにあるアフィカスの情報源はゴミで頭が腐るから、網羅されてるの一冊は買った方が良い
0851名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:07:48.48ID:J0Pg9fxy0
5手ハンド少し読んでみて、とても丁寧に作られている印象で、定番になるのも納得と思いました。
高橋5手は囲い崩しの問題が多く、かなり役に立ちましたが、初心者の力戦では碌に囲わずに戦うことも多いので、5手ハンドも棋力向上に役立ちそうです。
ただ、ウォーズ1級の私には難易度が高めなので
、2〜3分考えて解けなければ答えを見る方針で読み進めていきます。
0853名無し名人 (ワッチョイ a384-7RV+)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:27:08.39ID:H44nkVgC0
>>850
森下本は、20年前の発行なので、さすがに古いし、入手も困難。
近年は矢倉がすたれ、横歩取りが主流になってる。

森下本と似たコンセプトで近年の居飛車流行型をまとめたのが、

「将棋・基本戦法 まるわかり事典 居飛車編」 (佐藤慎一 著)

いきなりテーマ図から始まるので、全くの初心者には無理だけど、
2級〜初段向けの、広く浅くの居飛車ガイドブックとしては良いと思う。

相掛かり5,横歩取り8、角換わり6、矢倉5、その他4、最新3テーマで章立て
各テーマ6頁程度の解説で、結果図は中立(先手良し、互角、後手良し)

青野流、右玉、雁木、▲2五歩早決め、矢倉崩し後手左美濃急戦なども紹介。
矢倉は▲4六銀が▽4五歩型で激減との解説は、ちょっと悲しいものがある。
0854名無し名人 (ワッチョイ ff95-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:38:04.00ID:J0Pg9fxy0
>>852
囲いの周辺に駒を打ち込んである問題が多いですね。
実戦で出て来そうな問題が多く、いかにも詰将棋という感じの5手ハンドとは方向性が違いますね。
実戦で直接出るかは分かりませんが、5手ハンドをやっておけば応用が効きそうな感じがします。
0859名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:29:27.75ID:za1J8d/m0
ただ将棋世界の付録って絶対次の一手形式なのが嫌なんだよな
あれ最新の定跡や戦法を紹介しようとするのには全く向いてない
0861名無し名人 (ワッチョイ ff04-ffya)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:16:52.88ID:M8FHfB2T0
将棋世界は毎月買った方がいいと思うけど、
年9600円掛かるからな〜。

棋書が一冊1600円としたら、6冊買えるもんな・・・
0862名無し名人 (ワッチョイ ff4f-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:30:19.88ID:za1J8d/m0
まあ特に気になる号だけ買えばいいんでないの

あと、今定期購読するとそこから3か月分は半額らしいよ
しかも解約自由とか
0864名無し名人 (ワッチョイ 8f23-7RV+)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:46:19.63ID:B94NhQUv0
本屋に普通に並んでる詰将棋本の、同手数での難易度は
章道>>勝浦>浦野>北浜>>高橋>飯野
でも浦野先生がある程度ガチで作る作品(将棋世界の付録)は紛れが多くてとても難しかった
0866名無し名人 (ワッチョイ 33cd-9Ult)
垢版 |
2017/09/04(月) 02:34:54.15ID:XUaK/wft0
勝浦先生の詰め将棋の達人買ったけど凄くいい
このくらいの難易度、手数(7~13手)でオススメの本ありませんか?問題数が多いほど嬉しいのですが
0868名無し名人 (オッペケ Src7-Yccp)
垢版 |
2017/09/04(月) 07:34:36.54ID:Vmt7GQFYr
みんなは対振り右玉本が出るとして、どの振り飛車に対する右玉本が欲しい?
0869名無し名人 (スププ Sd1f-WZks)
垢版 |
2017/09/04(月) 07:44:21.01ID:Ek+sXu7pd
そりゃやっぱりゴキゲンじゃろ
糸谷先生書いてくれんかな
石田流にも棒金愛用してるらしいからそれも書いてほしい
0870名無し名人 (ワッチョイ cfe3-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 08:40:14.53ID:vZ95nIX20
右玉からしたら四間飛車が一番怖い。
下手に駒組みすると速攻で潰される変化がある。
向かい飛車が一番お客さん。
ゴキゲンは大体3間に振り直してくるけどまあいい勝負。
だから四間飛車かな
0871名無し名人 (ワッチョイ b369-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 11:57:38.02ID:gz0LfBjv0
将棋世界は楽天マガジンで読んでる
気になった記事はスクショすればいいし本で読みたければ図書館で借りればいい
0872名無し名人 (ワッチョイ ff11-OdgV)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:10:37.72ID:dkDH+ZRt0
有段者でも実戦で定跡どおりにならない
わざと外してくることが多い
0874名無し名人 (ワッチョイ 6f4c-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:08:07.56ID:htN2ncSt0
将棋も人生と同じで教科書通りにしか指そうとしないマニュアル馬鹿が何処にいる。
そういう輩ほど力戦型に誘導したら露骨に嫌な顔をするものだからな。
そこら中に転がっているアマの分際で終いには本を買って定跡を勉強をすればと
大きなお世話を抜かすと輩までいるので本当に救いようがない。
0877名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:48:42.08ID:OVIitKCHM
>>876
確かにそうかもですね。
しかし、初心者にとってはプロや上級者のアドバイスよりも自分より少し上の棋力の人のアドバイスの方が妥当する場合もあるんじゃないですか?
0878名無し名人 (オイコラミネオ MMff-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:55:04.56ID:OVIitKCHM
将棋も人生と同じで中々思う通りには行かないものですね。
特に壁にぶつかった時の厳しさが似ている。
しかし、将棋で壁を乗り越えられたとしても、人生の壁を乗り越えられるとは限らない、逆もまた然りでしょうけどね。
0883名無し名人 (ワッチョイ e31d-v7SW)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:40:12.37ID:kUHZRx/r0
5手詰将棋本で5手詰将棋、5手詰めハンドブックT,U、飯野本をマスターした後
おススメの5手詰めは何かありますか?
中田本を除いて
0887名無し名人 (エムゾネ FF1f-6obl)
垢版 |
2017/09/06(水) 13:50:02.20ID:6b/toJrQF
>>885
基本的に1局につき4頁
=棋譜(+局面図、コメント)3頁+鈴木大介のハイライト解説1頁

鈴木の解説は特に素晴らしい手順や、現代ならこう指すとか、アマチュアにオススメの手順とかを紹介してて、くだけた感じで分かりやすい


楽しめるかどうでいえば、絶対楽しめる。
受けの大山、全盛期の藤井竜王の驚異的な強さ。羽生対藤井の竜王戦といった伝説のシリーズも当然収録。櫛田や千葉といった、比較的マイナーな棋士の名局を知れるのも嬉しい。

細かい手順の意味がわからなくても、形を眺めるだけでも面白い。特に、ノーマル四間飛車対居飛車穴熊の名局なんかでは、高美濃や銀冠で穴熊を崩していくのは痛快だし、非常に参考になる。

また、急戦・居飛穴・左美濃のほかにも、地下鉄飛車や急戦模様からの持久戦など、あらゆる形が出ているので、一冊並べれば居飛車がどんな形でも動揺しなくなるだろう。(なお藤井は地下鉄飛車に対し美濃の銀を37~26!に繰り出して手厚い囲いを築き快勝)

長くなったが、四間党なら級位者でも買いだ。一生楽しめるだろう
0889名無し名人 (ワッチョイ cfa2-xOyW)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:05:53.54ID:+Qk9fkRS0
>>885

確かプロ棋士の丸太先生が言ってたんだけど、初心者が棋書を読んで難しいと思うのは
基本的に読むスピードが早いのが原因なんだってさ。多分戦法書以外で名局集とかにも
同じことがいえると思う。もし分からない箇所があったら少し読むペース落としてみて。
0890名無し名人 (ワッチョイ a3aa-ohvH)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:58:24.44ID:Q1uFZJRh0
>>882
四間飛車名局集ってKKSは何局くらいあるの?
(ノマ四は指せないので・・・(´・ω・`) )
0895名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:13:22.79ID:X8ClLhjj0
Kindleセールも今日で終了。
加藤一二三名局集は買いですか?
0897名無し名人 (ワッチョイ 0b11-l9ia)
垢版 |
2017/09/07(木) 02:02:58.31ID:Z5fvNb2i0
地元の本屋の将棋の棋書棚は俺が管理している。
将棋棚に囲碁の本が置いてあったら囲碁棚に移すし並びがちゃんとしてなかったら俺が正しい順序で並べてる。
0898名無し名人 (ワッチョイ b3aa-/YXD)
垢版 |
2017/09/07(木) 05:27:08.20ID:X3QSrr430
>>891
ありがとう!やっぱりノマ四勉強してからじゃないと無理ですなぁ・・・
0899名無し名人 (ワッチョイ 9a6f-5Yrn)
垢版 |
2017/09/07(木) 05:47:05.09ID:V1iLQhZs0
>>882
本当に俺もそう思う。
0900名無し名人 (ワッチョイ b61f-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:13:49.59ID:GqAOAOi70
三間飛車名局集はどんぐらい石田流載ってる?
0901名無し名人 (アウアウウー Sa47-b8/e)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:16:58.68ID:ISEaVEHya
王座戦で大野源一の石田流を中原が撃破したのを意図的にか載せておらず、資料的価値がない
0902名無し名人 (アウアウエー Sa52-dbN7)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:30:22.12ID:cwQcfO/Pa
@穴熊名局集
A四間飛車名局集
B三間飛車名局集
C中飛車名局集
D矢倉名局集
E横歩取り名局集
の好著ランクをつけたらどうなりますか?
0903名無し名人 (ワッチョイ b61f-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:32:15.26ID:GqAOAOi70
名局集って本だと¥3000もするのにキンドルだとたったの¥1210
これはありがてぇ
最近はタブレット片手に棋譜並べしてるんで俺はこっちのほうがいいな
0904名無し名人 (スププ Sdba-ucmY)
垢版 |
2017/09/07(木) 06:39:38.18ID:9Xkxmra6d
>>902
ちょっと論点変わるかもしれんが索引に詳しい戦型が載ってるのと載ってないのがあるんだけど
載ってるのはやっぱり便利ですね
確か三間飛車とかは載ってた
0905名無し名人 (ワッチョイ 4e42-Phe/)
垢版 |
2017/09/07(木) 07:07:41.65ID:+4gR03yh0
>>903
将棋ってタブとかkindle(ハードの方)とかなり相性いいよね
使っていなかったハードオフで買った3000円のkindlepapaerwhiteが大活躍だ
0909名無し名人 (ワッチョイ 5aa4-nUtZ)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:03:26.95ID:IvVwc5P10
森先生の「将棋新格言40」ゲット まだ半分程度しか読めてないけどレビュー

対象棋力 初心者〜ウォーズ中級、上級
または、筋の良い将棋(効率の良い駒使い)を指したい人


簡単に言えば、八枚落ちから二枚落ちのミニ講座+次の一手問題集

構成は
1、格言(ミニ講座)
2、次の一手二問
3、詰将棋四問
これでワンセットになっています


八枚落ち、六枚落ちだからどうやっても勝ちなんだけど
指されてみると、なるほど、こっちの方が効率いいなという問題多数

三手詰めなのに、さっぱり解らないという方
心配しなくても大丈夫です
森先生の三手詰は有段者でも頭を捻る問題が多いのでw

「新格言」とは謳っているけど、
「しっかり覚える数の攻め」「飛車だけ動いてもあかん」などなど
ミニ講座のタイトルが40ありますよーという事で
格言を期待している方は「ジャッジメント」本をどうぞ

子供教室の指導が元になっているようで
初心者の間違いやすいところ、筋の悪いところをしっかり把握しているなという印象です

初心者の時にこういう本があれば、すぐに強くなっただろうなあと思いました
ルールを覚えたての人にもオススメ(次の一手、詰将棋が解けなくてもおk)
0910名無し名人 (ワッチョイ 5aa4-nUtZ)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:10:31.61ID:IvVwc5P10
よく、駒落ちは「手筋の宝庫」なんて言われるけど
そのエッセンスだけ抜き出した感じって言えばいいのかな

駒落ち?平手に通用しないから定跡とか覚えたくない
指す機会がない
って人にはピッタリだと思う

駒落ちをみっちりやった人は本筋の将棋が指せるってのが分かるはず
まあ自分も将棋クエストくらいしか駒落ち経験はないけどw
0911名無し名人 (ワッチョイ 9a23-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:43:59.02ID:mPr/0i9J0
>>909-910
へぇーよさそうだな。参考になる

Kindleセール最終日ってことで
『平成28年版 将棋年鑑 2016』を買ってみた。
上で出てる名局集でもいいんだろうけど
棋譜並べ用の本は一冊で済ませたかったんで買ってみた
古い版とはいえ5000円→2500円の割引はでかいしな
将棋の勉強法(『初段になるための将棋勉強法』)なんかで勧められる
棋譜並べがどんだけの効果があるやら 実感したいもんだ
0912名無し名人 (スップ Sd5a-UaDH)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:52:05.07ID:ygzgq/F/d
>>909
10日まで読んでみたけど、確実に敵陣を突破する方法や効率のいい攻めが身に付きそうな本だな
平手の陣形は載ってないはずだが、最初の問題集として良さそうな

入門書とセットでスターターキットになりそう
0915名無し名人 (ワッチョイ 1a4f-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 11:45:35.00ID:ttXOf3rC0
>>909
マイナビや浅川じゃないからページ数多いのに安いのがいいな
まあマイナビは電子版のセールがあるからいいけど
浅川は…
0922名無し名人 (ワッチョイ b61f-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:50:21.29ID:GqAOAOi70
まあ1000局ぐらい並べたらな
○○やると強くなれるんですか〜 みたいなこと言ってるやつにはなに言ってもしょうがないと思う
まずやれ やってから言えと
0923名無し名人 (ワッチョイ b3e3-/Ta8)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:54:51.76ID:LWcgeByx0
対振りの急戦とか5筋位取りとか玉頭位取りとかの棋譜集みたいなのってありますか?
すごく昔に米長さんの本でちょっとだけ見た記憶はあるんだけど、ほとんど覚えてなくて…
なんて本だったかも思い出せないくらい
0924名無し名人 (ワッチョイ 7a39-Z+UR)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:11:33.84ID:8cFHZU9z0
>>923

位取りは有吉の「玉頭位取り戦法」米長の「泥沼流振り飛車破り」くらいだったような
どうしても古い本になっちゃうね
急戦は分かんないや
0925名無し名人 (ワッチョイ 9a95-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:02.78ID:X8ClLhjj0
>>922
加藤一二三名局集
平成28年版 将棋年鑑
ポチりました。
今回2万以上使ったけどまあいいかw

それにしても居飛車の名局集が少ないのはなぜ?
0926名無し名人 (ワッチョイ b3e3-tkeN)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:26:55.21ID:9tXKEc4u0
>>921
最近はプロもアマも角換わりは右桂が早く跳ねたり、6二金・8一飛・4二玉型だったりして
ほんの数年前までの定跡は格好のターゲットになっちゃうんだよね

棋譜並べをやると「プロならこう指すかな」ってひらめいたりして楽しいよ
0927名無し名人 (ワッチョイ 9a95-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:34:51.14ID:X8ClLhjj0
>>923
森下の四間飛車破りじゃないですかね。
今は完全版 森下の対振り飛車熱戦譜 に収録されてますよ。
ちょっと高いけど、居飛車党としては気になるなぁ。

>>926
ウォーズ1級なんですが、棋譜並べはまだ早いですかね。
NHK杯の対局を見ていても、さすがプロとは思わされるものの、自分ではとても思いつかない指し手ばかりです。
0929名無し名人 (ワッチョイ 4ee3-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:48:17.70ID:PSniGcjF0
棋譜並べをすると
ブロは『直接手』を指さないと感じるようになるでしょう。
それがなぜなのか分かるようになると有段です
0930名無し名人 (ワッチョイ b3e3-/Ta8)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:58:08.77ID:LWcgeByx0
>>924
あー、泥沼流振り飛車破りだったかも
読んでですごく楽しい本だった記憶があります
探してみるかなぁ
ありがとうございました
>>927
それは知りませんでした
ありがとうございます
0931名無し名人 (ワッチョイ b3e3-tkeN)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:01:18.12ID:9tXKEc4u0
>>927
初段に上がる最短ルートは得意戦型を作って同じ形に誘導する事だろうけど
その先(三段や四段)まで見据えて力をつけるなら棋譜並べが一番だと思う
100局くらい並べてみると、指し手の筋は確実に良くなるんだよね

いつでも取れる駒はなるべく保留したり、確実に入るタイミングだったり、
せっかくなら褒めてもらえるような将棋指したいじゃんw
0933名無し名人 (ワッチョイ 7623-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:06:22.61ID:pvSObyGR0
将棋って頭脳戦なのはその通りだと思うんだが、意外と感覚的な要素強いしな
棋譜並べはその感覚を養うのに効果あると思うわ
時間が限られた中で大事な部分にすぐ気付くのがプロの強さだし、ずっと続けていれば急所に気付きやすくなるだろうな
0934名無し名人 (ワッチョイ 9a95-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:09:52.92ID:X8ClLhjj0
皆さんありがとうございます。

>>929
>ブロは『直接手』を指さない
ウォーズ1級の私にはよく分かりませんw

>>931
棋譜並べは時間がかかりそうな気がするんですよね。
殆どウォーズしかやってませんが、ごくまれに道場に行ったときに褒めてもらえるかなw
0935名無し名人 (ワッチョイ 9a95-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:32:50.07ID:X8ClLhjj0
>>933
感覚ですか…
将棋の強さは具体的に数値化できるようなものではなさそうですしね。

棋書の話に戻ると
ひと目の端攻め読み始めましたが、ひと目の手筋やひと目の寄せと被っている問題もあるので、サクサク読み進められます。
初段になるにはひと目シリーズに書かれているレベルの手筋は(ひと目の必死など難しいものは除いて)当然知っている必要があるのかなと思いました。
0936名無し名人 (アウアウカー Sa43-2wMS)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:47:21.74ID:NRldZAaTa
森下本が出てすぐだけど、自分は「振り飛車破り名局集」が欲しい。
0938名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:12:06.25ID:X8ClLhjj0
>>936
棒銀名曲集、相掛かり名曲集も欲しいです。
四間飛車は恵まれてるよなぁ。
指す人が多いのも納得。
0939名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:13:26.95ID:X8ClLhjj0
失礼
×名曲
○名局
です。
0940名無し名人 (ワッチョイ 4e06-cc0f)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:27:45.80ID:B+TEzQFQ0
>>919
よくわかる角換わりは、棒銀早繰り銀対策は使えるとして、
腰掛け銀は昔ながらの戦後同型、しかも木村定跡にかなりの、紙面を割いてるマニアックな書
これだけで腰掛け銀指せるようになるって本じゃないわ
かと言って角換わりはおすすめの棋書がない
0941名無し名人 (ワッチョイ 5a11-i+ba)
垢版 |
2017/09/08(金) 07:24:07.85ID:U5PPszQs0
駒落ちって、駒落ち対局することではなく、駒落ち定跡本を読むことに意味があるんだろうな。
最初から形勢に差があるから傷を咎める手筋が沢山出てくるし。
0951名無し名人 (ガラプー KK06-tNg6)
垢版 |
2017/09/08(金) 10:09:39.14ID:CqQvjv9SK
>>948
豊島八段-藤井聡太四段の棋王戦のように、後手の千日手の研究が進んでる。
千日手を嫌う先手が、腰掛け銀を避ける方向 ← イマココ
0952名無し名人 (ワッチョイ 1a4f-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 10:20:00.77ID:n6AxW5120
そんな傾向ねーよ
大体あれ先手5八金型だし
豊島八段が強かったとか豊島八段の研究が凄いとかそういう感想にはなっても、角換わりの先手腰掛け銀はイマイチだねということには絶対ならない
0953名無し名人 (ワッチョイ 0b11-W7OV)
垢版 |
2017/09/08(金) 10:37:13.25ID:CXorK/ey0
>>951
なるほど丁寧にありがとう
かと言って自分から角道を止める雁木は得とは思えないんだけど、なぜ棋理を追求するプロ間で雁木が流行ってるのかがよく分からん

腰掛け銀を除いて角換わりに結論が出てないからそれまでの過渡期として角換わり腰掛け銀に持ち込みたくない先手が非常手段的に雁木を指してるだけなのか、それとも矢倉潰しに有効ということで雁木が研究されてるだけなのかよくわからん

もし前者なら65桂速攻とかの結論が出たら初手76歩の相居飛車の将棋は雁木から角換わりに回帰するということになるのかな
0957名無し名人 (ワッチョイ 0b11-W7OV)
垢版 |
2017/09/08(金) 10:49:29.08ID:CXorK/ey0
>>955
あーありがとう
じゃあ俺はトンチンカンなことを長々と喋ってたわけだ
雁木は角道オープン型とクローズ型の折衝の上に再評価されてるということね
0958名無し名人 (ワッチョイ 1a4f-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 11:03:19.87ID:n6AxW5120
いや今一番有力とされてる雁木は角換わり拒否からの雁木でしょ
77角88銀だと先手は矢倉にするしかないけど、この展開だとソフトの評価値があんまり良くない
実際太地-羽生戦でも序中盤は後手有利だったしな

77角68銀だと相雁木が濃厚
これは一局だけど角換わりよりは後手やれそうな感じがする
0959名無し名人 (ガラプー KK06-tNg6)
垢版 |
2017/09/08(金) 11:50:14.44ID:CqQvjv9SK
>>953
雁木と言うより、△5四銀に▲5六歩の対抗だと思う。
0960名無し名人 (ワッチョイ 5aa4-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 16:20:48.33ID:ZwUHj3HC0
森信雄「将棋新格言40」読了
面白かった

本書には七枚落ち(右銀落ち)、五枚落ち(右桂落ち)など
変則的?な駒落ち局面も登場する

やはり、手薄な所を攻めるのが急所
七枚落ちの講座に出てくる局面

上手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v金v銀v桂 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・|二
|v歩v金v銀 ・v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 歩 角 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ 桂 歩 ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 飛 ・ ・ ・ ・ 玉 ・ ・|八
| 香 ・ 銀 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
下手の持駒:なし
こういう駒組みなら振り飛車党も嬉しいはず
正解は
▲8五歩△同歩▲同桂△8四銀
▲9三桂成△同金(同銀は△8三金がタダ)
▲8四角△同金▲同飛者 でいっちょ上がり

金銀のブロックをいかに効率よく崩していくか 初段になるためには必須ですね
0961名無し名人 (ワッチョイ 5aa4-nUtZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 16:21:53.90ID:ZwUHj3HC0
非常にいい本なんだけど、一つ問題が・・・

森先生もあとがきで反省してるんだけど
詰将棋の難易度が対象棋力に合ってない(;・∀・)

一手詰めから始まり、三手詰め、五手詰めとここまではいいんだけど
途中から七手詰め、九手詰め、一三手詰めまで出てくる
追い詰めで手数の長い詰将棋じゃなくて、ガチの本格的なやつ\(^o^)/
打ち歩詰め打開とか出てきますw
後半は全然解けませんでした(将棋クエストR1800二段)

まあ、一手目を当てる!とか手順が分からんけど筋は分かった!程度でいいと思う

「逃れ将棋」や「詰めろ将棋」など面白い企画を続ける出版社の今後に期待
評価 ★★★★
0963名無し名人 (オイコラミネオ MM06-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 17:50:45.21ID:5ecL9fM/M
>>961
ちなみにウォーズだとどの位の棋力の方ですか?
初段に必須の本が多過ぎて、読むのが大変です。
0964名無し名人 (ワッチョイ 1a4f-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:07:11.56ID:n6AxW5120
>>963
今読んでる本を読み終わってから次に読む本を考えなさい
ていうか、初段を目指す人向けと言われてる棋書をまんべんなく読んで内容を身に付けられたなら普通に三段くらいいくよ
0965名無し名人 (オイコラミネオ MM06-+qdT)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:13:53.60ID:5ecL9fM/M
>>964
正論ですね。
連敗しまくって達成率1級80%超から20%台に落ちてしまったので、暫く今ある棋書を読むのに専念します。
0966名無し名人 (ワッチョイ 831d-WU2F)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:27:06.53ID:KT0DoWVQ0
5手、7手詰めハンドブックT、Uと寄せが見える本基礎編それと寄せの手筋200を
やりこなせば初段の終盤力は身につくでしょうか?
0967名無し名人 (ワッチョイ 9a90-59uV)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:40:42.58ID:qe17fj9J0
定跡無用の突進戦法 野獣流攻める矢倉&右四間飛車 (マイナビ将棋文庫) 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/25

商品の説明
内容紹介
攻める居飛車、野獣流のバイブル!

本書は泉正樹八段による「野獣流攻める矢倉」と「野獣流攻める右四間飛車」を合わせて1冊の文庫にしたものです。
定跡手順で組み上がる前に仕掛ける超攻撃戦法を体得できる一冊です。

本書で「攻め切って勝つ」将棋を身につけて、日々の将棋で気持ちよく勝ってください。


なんでこんな役に立たないもん今まとめて文庫で出すんだまじでいらん
もっと出してほしいのいっぱいある
0968名無し名人 (ワッチョイ b374-lX02)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:57.89ID:Ztr1uIiF0
いつになったら入玉大作戦は復刊すんだろうな
桐谷先生ブームの時に歩の玉手箱復刊してくれても良かったのにそれもない
マイナビは何を考えているのやら
0970名無し名人 (ワッチョイ b374-lX02)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:37:48.85ID:Ztr1uIiF0
>>963
君は嬉野流をじっくり見につければすぐにでも初段になれるのになぁ
急がば回れと言うのは意味のないことわざではないのに
0974名無し名人 (ワッチョイ 7384-f+CD)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:31:13.64ID:m4epTlby0
>>967
野獣流 右四間の本、その昔に買ったけど、公式戦で右四間を指さない人が
定跡書を出されてもいまいち説得力ないと思った。アマ向けに割り切った内容。
中身は野獣流ガオーと攻めていって失敗すごすご退散とか、迷走が多い。
本人が一番書きたかったのは犬のコラムで、編集でかなりカットされたとか
文句たらたら、って本だった記憶しかない(苦笑)
0976名無し名人 (ガラプー KK06-tNg6)
垢版 |
2017/09/09(土) 00:19:13.44ID:ffFQAOstK
キリストも言ってるからね。
「人はパンのみに生きるにあらず、たまにはご飯を食べなさい」

いつも勝つ為の穴熊じゃつまらない。
升田式石田流のつもりだったけど、気が変わって鬼殺しをやったのは、
私だけでは無いはずだ。
0977名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:45:30.14ID:7YCrMXoz0
>>970
一から勉強し直すのはしんどいですからね。
今まで学んだことを活かすために、最強棒銀戦法と右四間で攻めつぶす本、三浦流右四間の極意を読もうと思っています。
ネット動画がメインで碌に定跡書は読んでいなかったので。
三浦流の右四間穴熊は役に立ちそうな気がします。
0978名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:55:32.41ID:7YCrMXoz0
後は5手ハンド、寄せの手筋200、寄せの急所・囲いの急所、ひと目の端攻め、ひと目の角換わり、ひと目のしのぎ
この辺りを数周読んで、出来れば10月中には初段になれるように頑張っていきます。
0979名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:23:08.83ID:7YCrMXoz0
棋書と言っていいか分からないけど、将棋めし 今ドラマもやってて面白いですね。
ほそ島や行きたくなる。
0980名無し名人 (ワッチョイ b374-zHkd)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:30:54.87ID:6C/p8fH/0
ひと目の角換わりなんて初心者に勧めたのは誰だよ笑
定跡通り指して定跡どおり潰されるカモがひとりできあがるだけだぞ
0981名無し名人 (ワッチョイ 8311-p4X9)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:55:04.15ID:F3VfPqyh0
>>978
端攻め、囲い崩し、凌ぎはひと目の手筋に初段レベルが凝縮されてるから1冊読めば十分。
0982名無し名人 (ワッチョイ 9a95-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 03:13:21.53ID:7YCrMXoz0
>>980
ひと目の角換わりはウォーズ1級にはまだ早いですかね。

>>981
ひと目の手筋、ひと目の寄せは4周してます。
ひと目の端攻めは美濃崩しなどの手筋もあって使えそうな気がします。
囲い崩しの手筋は知っておいた方がいい気がするんですよね。
複数の手筋本に手を出すよりも、5手ハンドや寄せの手筋200を繰り返し解いた方が良いということでしょうか?

藤井ブームで人が増えてウォーズのレベルが以前より高くなっているということは考えられませんか?
私には初段のハードルは思った以上に高く感じられます。
0984名無し名人 (ワッチョイ 9a95-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 03:35:44.73ID:7YCrMXoz0
層が厚くなればレベルも高くなるのが普通な気がします。
棋神もあるので、ウォーズの棋力をそのまま鵜呑みには出来ないですが(私は棋神未使用)。

どちらにしても、私にとって初段になるのは簡単ではないです。
3ヶ月で行けると思ったのは甘かったです。
0985名無し名人 (ワッチョイ 8311-p4X9)
垢版 |
2017/09/09(土) 04:52:24.23ID:F3VfPqyh0
>>982
5手ハンド1、2、寄せの手筋200を周回するのがいいです。高橋道雄の5手詰めも尚良し。1級から初段なら5手詰めが強烈に効きます。
0986名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 06:56:41.57ID:7YCrMXoz0
>>985
ありがとうございます。
5手詰将棋は8周しているのですが、4周した後に3手ハンド3周を挟んだのが悪かったです。
今5手ハンド1周目ですが、詰将棋は覚えるくらいまでやり込んだ方が良いですね、
寄せの手筋200は途中で挫折していたので、初めから読み直しですが、以前より読みやすく感じます。
0987名無し名人 (ワッチョイ 9a95-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 06:59:24.40ID:7YCrMXoz0
序盤で押し負けることも多いので、棒銀&右四間の定跡書も読みはじめたところです。
0988名無し名人 (ワッチョイ b374-lX02)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:02:50.68ID:6C/p8fH/0
ひと目の角換わりに載ってるくらいの定跡は古いから桂ポン知ってるやつにはガリガリに攻め立てられるってことだよ
素直に手筋の宝庫の嬉野流を学べばいいだけなのになぁ…右四間や棒銀を初心者が学んでも将棋の「幅」が狭くなるぞ
0989名無し名人 (ワッチョイ 4ee3-+qdT)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:19:35.41ID:t8tHmQZ00
嬉野流は速攻棒銀で終わった。
アユム動画の対策が優秀過ぎる
0991名無し名人 (ワッチョイ 4ee3-tkeN)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:56:20.09ID:ZlJX0FMr0
嬉野流作者が本書いてるんだからそれ待った方がいいんじゃない?
右四間含みの居飛車党なら斎藤慎太郎の左美濃急戦本がいいよ
0995名無し名人 (ワッチョイ 1a4f-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:56:13.03ID:kBVESs/B0
嬉野流なんて最善を追及するような戦法じゃないのに新型嬉野流の本なんて書かせてどうするんだか
むしろ読まなきゃいけない本が2冊に増えてめんどくさいなと思われるだけだろ
マイナビってほんとセンス無いわ
というか島田が糞なのかもしれんが
0997名無し名人 (ワッチョイ db8c-AUzq)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:45:44.91ID:sWHJUf890
>>980
ひと目の角換わり
買ってしまいましたよ。
もう少し早く言って欲しかった。
0998名無し名人 (ワッチョイ e311-/ZA1)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:04:01.63ID:yYP3dUXP0
>>997
全く無駄ではないはずだけど。実戦で使えないだけで角換わりの基礎的には良いかと。まあそれならよくわかる角換わりの方がいいかもだが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 43日 1時間 39分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況