X



なぜ将棋のゲームバランスはほぼ完璧なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2017/10/22(日) 05:38:15.21ID:zhJqwEZQ
大昔 数学的領域が未開だった頃に考案されたゲームとしてはほぼゲームバランスが完璧である
考案者は相当に計算して考案したのではないか?

チャトランガ系統のゲームで隆盛しているモノはゲームバランスが壊れているものが多い
■チェス…引き分け5割超え 先手勝率は後手の倍 少しでも劣勢になったら引き分けに持ち込む 欠陥だらけ
■囲碁…先手後手の差がかなり激しいため、コミ(時代や国によってコロコロ変わる)というハンデが必要 未だにコミの最適解は発見されていない 欠陥だらけ

■将棋…先手後手の勝率は、チェス囲碁に比べ比較的かなり拮抗している。▽85飛やゴキゲン中飛車などの戦法の盛衰により後手勝率が上回る事も。
0006名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 14:07:28.83ID:J6T+2ZGz
無断転載常習犯マナー最悪まとめブログ2ch名人管理人が自作自演で立てたスレ
0007名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 14:14:39.68ID:2W34Kz7N
それは最終盤に原因が有るに違いない。将棋は、終盤の最後まで優勢でも、
劣勢だった側に詰み筋が有れば最後は勝ってしまう。最後の最後まで
分からない。持ち駒も打てるんで、それも有るし、実際的に、その最後の最後を
考える、決するためのゲームの進め方だから、詰め将棋が全てと逝ってもまあ
過言では無い。チェスは途中までの流れが最後まで引き継がれる事が多い。
しかし将棋には詰め将棋によって常に逆転が有るんである。
0010名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 18:28:39.26ID:2W34Kz7N
分かります、真の基地害こそが、人の事を基地害と良く言うという話ですね。
なぜ、物事を詳しく説明することが、基地害に当たるのか。
将棋を熱心にやる人はオタクと言ってる様なものだ。
しかし私は将棋小田とか囲碁豚と呼ばれる様な人たちほど、それが趣味でもなく、
ぎんぎんしてる訳でも無い。ただ伝統的ボードゲームを、暇つぶしとして研究してるだけである
0011名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 19:19:48.27ID:/SQKcByZ
取った駒を使えるというのが大きいだろうね。
0012名無し名人垢版2017/10/22(日) 20:16:48.48ID:IMCSryAX
オセロは?
0013名無し名人垢版2017/10/22(日) 20:22:22.39ID:fHy2huIZ
どんなゲームでも「変なの〜」って思う事はあるからねえ
相入玉で点数数えて勝ち負け…が将棋では一番「何それ」と突っ込まれるのかな?

昔先ちゃんが書いてた「相手の王将の位置(5一か5九)に自玉入れば勝ち!でいいじゃん」
↑これいいなーって思うんだけど(周りに馬鹿にされたらしいけどw)
0014名無し名人垢版2017/10/22(日) 20:32:40.21ID:U2wp38Ts
王様を詰ますのが本来目的のゲームなのに持将棋模様になると
駒をとって点数が高いほうが勝ちっていうルール変更が起きるから
将棋も欠陥ゲーだろ
0015名無し名人垢版2017/10/23(月) 07:36:48.71ID:2uDi7QRt
角が弱い、もうちとなんとかしろ
0017名無し名人垢版2017/10/23(月) 12:34:57.71ID:jXa/+3QM
>>15
角は確かに弱いよな。飛車と比べると。

ただ、初期陣形から角か飛車どっちか
成っていいって言われたら馬を作りたいな。
0018名無し名人垢版2017/10/23(月) 14:40:32.35ID:NRE3cmrA
>>14
時間はかかるが成り駒を引いて詰ます事も出きるだろ。
勝手に持将棋で打ち切ってるだけだ。
0019名無し名人垢版2017/10/23(月) 15:46:46.66ID:7hirhB15
持将棋無いなら不利になったら入玉目指す引き分けゲームになるんじゃね?
0020名無し名人垢版2017/10/23(月) 15:53:09.87ID:fH1hDk70
>>1
チェスの引き分けが多いのはトッププロ同士の場合
初心者や中級者の対局では滅多に引き分けにならない
先手後手の勝率も、トッププロ同士だと先手有利だがアマチュアレベルでは先手後手の勝率はほぼ同じ
0021名無し名人垢版2017/10/23(月) 16:48:01.99ID:lu3qQeTn
馬鹿らしいw
長い間の試行錯誤の結果に過ぎないよな
大将棋だのなんだのいろいろルールや駒の変遷を経て今に至っただけ
桂も元は八方桂だったんだし
0022名無し名人垢版2017/10/23(月) 17:48:18.51ID:De2OMHxT
先手有利になると後手有利の手が研究されるようになるから。
0023名無し名人垢版2017/10/23(月) 22:47:09.01ID:7wZcxFGt
チャンギを真似しただけだからな
そら完璧なゲームになるよ
0024名無し名人垢版2017/10/23(月) 23:25:24.92ID:SiCCaQnU
先手・後手で使う戦法が違うのが面白い
0025名無し名人垢版2017/10/24(火) 00:26:38.83ID:ugtzFE37
たまたまだよな
将棋だってルール追加されて今に至ってるわけで
0026名無し名人垢版2017/10/24(火) 05:59:27.09ID:pDuPLPUy
ルールを追加しやすかったのは、
チェスみたいに立体的で色分けした駒にしなかったからだね。
チャトランガ、マークルック、シャタルなども立体的で色分けした駒なので、
発展したルール追加は難しかった。
平らな駒に文字を書いてるのは中国のシャンチー、韓国のチャンギ、日本の将棋。
ただ、裏返したり寝返ったりやたら複雑化させたのは日本の将棋だけだけど。
0027名無し名人垢版2017/10/24(火) 09:51:51.31ID:KvDQ/yBy
外人が言ってたぞ
海外普及するには、コマをカラフルにしたらどうか?と
0028名無し名人垢版2017/10/24(火) 09:56:35.69ID:wT5bjPdc
麻雀もチーチャとラス親で勝率に差がないぞ
0029名無し名人垢版2017/10/24(火) 10:01:50.70ID:KvDQ/yBy
将棋は確かに優れたボードゲームだけど、欧米で知られてすらないから評価ゼロ
0031名無し名人垢版2017/10/26(木) 18:24:43.45ID:QnFUfZzt
カラフルというか、実際にやってみて漢字を覚えられないだとか
やっぱ金と銀の動きを覚えられないとか、があるんだろう。
文字を絵にしたり、動きを矢印で示したりした駒はプレイオーケーなどで見たりもしたが。
外国人でも全くやらない訳では無い。
日本人の漏れとしても、子供の頃元々ルールだけは知っていたものの、
チェスのダイナミックさの方に魅力が最初は行っていたな。
将棋は、ルールを知っても今一、戦術的にどう指せばいいのかなんかも分かりづらいんか。
チェスも同じだろうがな。棒銀なんかを覚えた所で、細かな駆け引き要素なんかは
とても考えるに至るには難しいと思う、まあ頑張れや。(人ごと
0032名無し名人垢版2017/10/26(木) 19:43:10.34ID:/e+89QAo
きしょ
0033名無し名人垢版2017/10/26(木) 19:49:56.74ID:aMyCykVa
唯一の欠点は相入玉で別ゲーになることだな
やったことないけどトライルールってどうなの?
0034名無し名人垢版2017/10/26(木) 20:31:33.76ID:xqw0NAmj
>>7
つまり
将棋・・・競馬
チェス・・・ボートレース
0035名無し名人垢版2017/10/26(木) 21:33:34.39ID:D6stNYa4
ばかやろう!
一度江戸川競艇にいってみろ
西葛西とか平井から送迎バスまであるんだぞ
将棋も新宿とか東京駅から千駄ヶ谷の会館まで送迎してみろい(錯乱)
0036名無し名人垢版2017/10/28(土) 13:11:34.41ID:q1S0HOe+
入玉・持将棋はどうにかならんのか?
後ろに進める駒が少なすぎるのが原因!?
千日手も何とかして欲しいわ
0038名無し名人垢版2017/11/30(木) 10:22:18.06ID:LTf/iFWF
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況