X



永世称号は現役中に名乗るべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 16:01:31.11ID:8UsCkCYJ
羽生善治永世七冠
森内俊之永世名人
谷川浩司永世名人
佐藤康光永世棋聖
渡辺明永世棋王

対戦表やメディアで取り上げるとき、九段より永世称号の方がかっこいいだろ
0003名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 16:07:41.18ID:9bjPkL6C
羽生さんは七冠を複数回達成したのではなく、永世照合を七つ
持っているのだから、厳密には「永世七冠)ではなく「七永世」
というべきなのかなぁ。語呂はものすこく悪いけど。
0004名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 16:10:34.57ID:6MF1FSHV
あれってなんで引退後にしか名乗れないんだろう?イミフ
0005名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 16:12:00.98ID:GP5xYYkp
>>1
これはその通り

紹介のときに
「永世○○の資格を持っている」
って言うのも長ったらしいし

あと永世称号の基準、永世/名誉も統一すべき
0006名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 16:50:21.43ID:9SFb4jrz
時のタイトル保持者より偉そう感が出るのは実力制名人に移行した趣旨に反するから
0007名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 16:57:44.53ID:o6jOfEBS
谷川浩司十七世名人
森内俊之十八世名人
羽生善治永世竜王十九世名人
佐藤康光永世棋聖
渡辺明永世竜王
0009名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 17:15:24.42ID:SiliDCfZ
なるほど
0010名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 17:17:08.65ID:rcZaKt+w
名誉称号 (囲碁) ※wikiより

棋戦で連続5期もしくは通算10期タイトルを獲得した棋士は、
名誉称号を名乗る資格を得る。
称号としては「名誉棋聖」などのように、タイトル名の前に「名誉」をつけたものが用いられる
(本因坊に関しては後述)。
名誉称号は現役で60歳以上に達したとき、もしくは引退時に名乗ることができる。
現在は連続10期以上タイトルを獲得した棋士は60歳未満で名乗ることができる。


将棋界も囲碁と同じ条件に改正した方がいいんじゃね?
たかだか5期タイトルをとったくらいで永世を名乗れたら
現在タイトルをもっている人に失礼だろう

今の緩い条件だと将来ワサワサと永世名乗る棋士がでてくるぞ
囲碁と同じ条件になれば、現役だと羽生と渡辺しか永世条件満たせず
しかも羽生以外は名乗ることすらできない、これくらいでちょうどいい
0011名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 17:23:34.50ID:SiliDCfZ
渡辺は連続10期ではないから名乗れないな
0012名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 17:35:00.46ID:jQQig1SW
大山や中原が現役から永世名乗るのに抵抗が少なかったのは囲碁界は10連覇で現役のまま名乗れるのが大きかったのかもねえ
0013名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 18:04:33.25ID:8SebHarW
名誉王座だけは囲碁と統一されており
将棋の方も現役でも満60歳で名乗れる。
これは特例とかじゃくて正規の規定。
0014名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 18:08:14.17ID:8SebHarW
>>10
> 将棋界も囲碁と同じ条件に改正した方がいいんじゃね?
>たかだか5期タイトルをとったくらいで永世を名乗れたら
>現在タイトルをもっている人に失礼だろう


同じタイトルではなく全てのタイトルの合計で
獲得5期以上の棋士が、どれぐらい存在すると思っているのか?
0015名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 18:53:59.17ID:sEP6b0ua
>>6
同意
段位すら現在の棋力を反映していないのに、名誉称号のバブル使用は勘弁してほしい
NHK杯の「順位戦は◯組、竜王戦は◯組です」が最も親切かつ適切な紹介
0016名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 19:05:03.26ID:lApaeNY6
反対
どっかの元・名人、現・老芸人のように永世〇〇が何十連敗するようになると、世間一般からみると各タイトルの称号の価値が安っぽくなりそう
元・大エース松阪なんぞ見苦しい限りだ
0017名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 19:08:41.90ID:8SebHarW
一時的に無冠になっても再びタイトルを狙えるかもしれない棋士にとっては
現役での永世なんて情けをかけられたような物だろう。
プライドの問題も、ある。
0018名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 19:18:32.45ID:R8flCIDS
>>17
渡辺明は6年以上挑戦者になっていないから、永世位名乗って良いじゃろ
0020名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 21:35:52.67ID:HkSwTWwV
名乗りたくても17世がまだ名乗ってないから名乗りにくい18世名人
0021名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 22:20:01.06ID:7idK4sRe
>>10
永世棋聖は確かに囲碁より緩いけど棋王は連続5年のみ、王将は通算10期のみで囲碁より厳しい条件だし名人も囲碁と違って挑戦までとても時間がかかるから将棋の永世称号の方が簡単だとは言えない
0022名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 03:28:19.13ID:F640FaE+
名乗るかどうかと関係ないけど
永世位保持者シードの棋戦で
晩年の中原、米長がボコられてたから
イメージ良くない
予選通過の枠を増やせと思ってた
0023名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 07:01:52.11ID:CahHr/UN
次の永世称号は誰になるかな
0024名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 07:49:35.60ID:o82X4a25
>>6
わかるけど段位は過去の実績によってるし

>>16
それは引退規定の方で対応すべき問題だと思う
0025名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 07:53:10.82ID:gco9yjsU
永世位1個につき1段昇段で何の問題もないと思う

羽生…十六段
渡辺…十一段
谷川、森内、康光…十段
0026名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 09:07:22.99ID:5Fk3bSaf
賛成
そもそもタイトル1期も獲ったことないやつが九段になって永世持ちと同じ段位で表されてるのがおかしい
正直なんでたった一回タイトル戦勝てばなれる現役タイトルホルダーと何年も活躍した永世持ちで永世持ちが下なのかもわからない
天彦名人と谷川十七世名人はどう考えても谷川が格上だろ
0027名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 09:12:21.74ID:QS+5ILQy
囲碁の昇段規定が緩くて九段が増えて稽古先の値段に差がついてきたから将棋も九段増やしたてのが通説
0028名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 09:16:12.85ID:QS+5ILQy
名人はそもそも永世つーか一世一代だったから実力制名人が時の人
つまりタイトル保持者>永世じいさんてのがそもそもの始まりだから
0029名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 09:19:01.52ID:9btJsu7C
永世は言い過ぎ、せいぜい一世ぐらいだろ
0030名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 09:35:21.11ID:OqSK/a+A
ところで相撲、歌舞伎、落語、華道、茶道、書道といった
日本文化には名跡・号の文化があるのに将棋だけなくなったのがげせん
囲碁にもちょっとだけ残ってるのに

大橋宗龍とか名乗ってればかっこよかったし、
せめて下の名前だけでも羽生ゼンジとかやればいいじゃん

その点将棋はどうも日本文化でありながら、近代スポーツに近い面があるんだよな
0031名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 09:35:48.88ID:QS+5ILQy
まー名人しか称号が無いとこから始まった話で後のタイトルはコピーだからしゃーない
関根13世より明らかに木村名人で後は時の名人最強
木村は引退して14世だから何の矛盾もなかった
0032名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 09:46:05.59ID:QS+5ILQy
囲碁は家元としての本因坊家が昭和まで続いて本因坊の名称を棋院に譲ったが本因坊家はまだあるらしいから仕来たりは明確つーか
将棋家元はなんだかわからん状態だし
0033名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 11:08:51.94ID:5Fk3bSaf
囲碁の本因坊戦みたいに将棋も大橋戦とか伊藤戦とか作ればいいじゃん
棋王とか王位みたいな由来もよくわからんタイトル名を変えて
0034名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 14:06:00.56ID:dLCiZiM0
羽生の引退後に羽生にちなんだタイトルはできそう
0035名無し名人
垢版 |
2018/01/31(水) 20:44:45.45ID:opK6HQET
>>25

なかなかいいアイディア。

頭いいなw
0036名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 03:30:14.73ID:+f3UBxde
NHK杯のシードは資格者でなく
呼称者になってるけど
名乗らないとシードされないのか
0037名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 04:55:00.21ID:R1eq8DfC
>>3
永世(タイトル名)だから永世7冠で問題ないのでは?
0038名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 13:02:51.59ID:IJmVWCvx
>>17
大山康晴が「A級落ちたら引退する」と宣言してたのは
現役時代に十五世名人をなのっていたから

永世称号を名乗れば
引き際に関する見方も変わるよ
0039名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 14:00:50.28ID:FVITKqIY
九段をインフレさせたから並み九段と差をつけるために永世名乗るしかなくなるわけよな
0040名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 14:18:06.38ID:BLnRGle+
九段(名人)
九段(竜王二期)
九段(タイトル三期)
九段(勝数)
と詳細表示を義務付けよう
0041名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 14:27:24.38ID:mm+m8XPq
谷川さんなら名乗ってもいい気がするが
>>6 に同意かな。
60歳すぎてあきらかに年寄りなので名誉なのね、と分かる風貌が大事か
0042名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 14:39:40.65ID:scdfZD1R
永世はともかく
前名人、前竜王はなくなったよねw
0043名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 15:47:47.29ID:eZRPXgH6
十段作りなさい
厳密に言うと十一段もいるw
八段なんて30までに六段になっとけば誰でもなれるぐらい
敷居が低い
0044名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 17:01:54.20ID:igHC9TQ3
九段の有り難みがないな
柔道とか参考にしろよ
0046名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:05.77ID:yn9BLYgx
降格がない横綱はあとは引退しかない
他競技もトップがいきなり引退するのは珍しくない
将棋もトップがいきなり引退することはないがあってもいいし、
もう少し引退厳しくしてもいいよ
0047名無し名人
垢版 |
2018/02/01(木) 23:36:58.54ID:d0C32AI5
引退後に名乗るのは、あくまでも原則。
明確な規定は無いが実績などを審議して
現役の内から名乗れるようになっている。
0048名無し名人
垢版 |
2018/02/04(日) 08:41:22.76ID:gQ+7GBB+
○○世と個々の区別がつけられる名人は名乗っていい気はするな
0049名無し名人
垢版 |
2018/02/04(日) 12:21:02.63ID:VfBDMW6X
引退後別格だと示すために
現役の永世持ちは10段にしろ
0050名無し名人
垢版 |
2018/02/04(日) 21:28:22.64ID:hfEfkN0L
0051名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 00:30:54.02ID:NSMhwpdz
>>1
羽生先生が永世七冠なら渡辺先生も永世二冠にしたれよ
0052名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 00:34:05.01ID:NSMhwpdz
>>10
跳び箱みたいになってんな
0053名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 00:43:10.14ID:Bnj4r109
>>42
谷川があれを拒否したのは、一番の功績かもしれんw
恥ずかしいからな
0054名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 00:53:49.63ID:+UPMLuxm
>>53
谷川は、取り返す気満々だったから名乗らなかったんだろうな
0055名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 03:53:16.16ID:e/GNXl0j
>>42
無くなったんじゃなくて、みんなが辞退してるだけじゃないの?
0056名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 07:06:33.70ID:oPu4tkF9
元名人とか前名人って言われると、もう無いって言われてる気がするもんな
0058名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 08:37:38.01ID:Z5dFZPws
前名人・前竜王とか永世称号の現役襲位は、序列の関係にも影響するのに、
名乗るかどうかを本人の意思に任されてるというのもなあ。
まあ、序列自体が、永世称号を襲位するかどうかが本人の意思に任されていることを前提にしてるというところもあるが。

永世名人の襲位資格者より、前名人・前竜王が序列が上で、現役の永世称号襲位者は、その上で、永世名人の現役襲位者がさらにその上。
0059名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 13:15:11.97ID:k0kHgDc0
前名人は張出横綱みたいなもんか。
昔は二番手も重んじる風潮があったんやろうな。
0060名無し名人
垢版 |
2018/02/05(月) 13:17:56.85ID:KPcI8fnO
前名人は段位のmaxが八段だった頃に名人戦にやぶれた木村をヒラ八段とはとても呼べないので制定された
0061名無し名人
垢版 |
2018/02/06(火) 05:43:20.26ID:RxLIY48P
現役の永世名人4人もいるんだぞ
現役に名乗らせたら「永世」が軽く見えちゃうだろ
0063名無し名人
垢版 |
2018/02/06(火) 17:06:20.07ID:rv3cSGhx
現役の永世持ちは四人だが
永世名人持ちは二人
0064名無し名人
垢版 |
2018/02/06(火) 17:29:45.90ID:kHENZrf5
>>63
谷川、森内、羽生
よし、2人だな!
0065名無し名人
垢版 |
2018/02/06(火) 17:33:47.88ID:rv3cSGhx
ああフリクラでも現役だわな
すまん間違えた
0066名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 00:51:38.49ID:U6BelNfa
永世○○が四段とかに負けるとかっこわるいからだろ
0067名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 16:00:39.61ID:aL76R27I
>>63
> 現役の永世持ちは四人だが
> 永世名人持ちは二人

永世 5名
永世名人 3名

全然合ってないwww
0068名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 17:46:30.12ID:W2ucqg6U
囲碁では名誉(永世)資格は5期連続か通算10期が当たり前。将棋界は基準が甘いから、現役の永世名人有資格者が3人なんてことになる。囲碁と同じ基準にすれば、中原の後、永世名人有資格者は出ていない。
0069名無し名人
垢版 |
2018/02/10(土) 17:38:47.44ID:vZnX5lpE
>>49
それ
引退まで暫定的に十段でいいだろ
0070名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 22:40:34.75ID:vsOKnQVX
森内も森内十段でいいのに
0071名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 18:51:14.39ID:d3Ucjara
71
0072名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 18:55:15.26ID:0SEFMrWO
囲碁では10連覇した場合のみ現役で名誉称号を名乗れると規定でちゃんと決まっているらしい
現役から永世名乗ると永世>タイトル保持者と勘違いする奴らが必ず出てくるからイマイチ
0073名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:17.79ID:4R4toZfP
永世>タイトル保持者ってのは実績で言えばその通りではあると思うけどな
現時点での実力はまた違ってくるけど
0074名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 22:22:27.01ID:/FrBwBRN
永世称号は服役中に名乗るべき
に見えた
0075名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 07:20:44.91ID:K9L6hRNS
そもそもなんで引退後にしか名乗れないの?(原則
0076名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 07:32:52.56ID:0CR+zKf3
まずは
木村 益田 大山を
十段に しろ
0077名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 08:33:58.18ID:nz8ZrAqM
将棋 第43期棋王戦五番勝負 第2局 永瀬拓矢 × 渡辺明 (投了図以下シミュレーション有り) https://youtu.be/xJtmnkneGOo @YouTubeより
0078名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 15:17:34.30ID:iwal2sQh
>>75
元々は、「名誉教授」みたいな引退した人に贈る称号として制定したからじゃね?
いくら偉い教授でも、教授の任に就いている間に名誉教授とは呼ばないでしょ。
0079名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 21:43:19.88ID:fh4UBvbP
79
0080名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 21:56:11.04ID:uvqsuM7u
谷川は引退まで永世を名乗らず羽生世代もそれに倣うと予想
0081名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 22:15:42.73ID:tFRg4eXT
永世棋王を名乗った後で永世王将の資格満たして永世王将に鞍替えしたらスポンサーからクレームつくだろ
0082名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:30.34ID:AOxk1Ek4
>>79
そこは当然、タイトルの序列を優先するんだろ。
「序列を上げたかったら協賛金を増やしてね」ってことで。

…と書いたものの、永世位の序列ってよくわからないな。
連盟の棋士ページの永世位有資格者の順番は、資格取得順だよね。
0083名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:06:57.91ID:tFRg4eXT
>>82
永世竜王が名人5期で永世名人に鞍替え
永世名人名乗れないならわざと永世竜王にならないかもな
0084名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 23:13:38.53ID:3Ey4ToDk
現役名人
現役竜王
現役棋王
前名人
前竜王
永世名人資格保持者
永世竜王資格保持者
永世棋王資格保持者

の序列ってどういう順番?
上記称号保持者は他の称号(資格)は一切無いとして。
0085名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 14:46:34.40ID:KWv8xLXD
>>84
@現役名人・現役竜王
ここはタイトルとしては同格。在位中の棋士の序列は棋士番号が小さい方が上になる。
A現役棋王

B前名人・前竜王
どちらが上かは不明

C永世名人資格保持者・永世竜王資格保持者・永世棋王資格保持者
たぶん、永世位間の序列は無いんだと思う。
タイトル間の序列はその時々で変わるので、それに合わせてその都度永世位資格保持者の序列をいちいち入れ替えるのは変だから?
現行制度だと、棋士の序列は>>82で書いたように、資格取得が早い方が上。
ただ渡辺みたいに複数持っている場合は、取得時期より優先して上になるかも知れない。

@の現役名人・現役竜王も棋士番号じゃ無くて襲位が早い(=在位が長い)方を上にするべきなんじゃないかと思うけどね。
0087名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 22:56:20.94ID:oMddUJVV
賛成
0088名無し名人
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:38.15ID:Kl5hj/sh
88
0089名無し名人
垢版 |
2018/04/23(月) 12:14:33.89ID:9oXvbijP
確かに佐藤康光永世棋聖っていう呼び名のほうが座りがいい
0090名無し名人
垢版 |
2018/04/24(火) 07:59:02.12ID:TUJWSiMJ
中原「後ろがつかえているので襲名する事にしました」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況