X



【朗報】石 田 流 の 圧倒的優秀さが証明される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人垢版2018/05/01(火) 11:21:03.65ID:pSWXKe+n
振り飛車全部ゴミなのか。先手石田流だけが唯一の救い
0004名無し名人垢版2018/05/01(火) 11:52:43.78ID:MhTQBqpP
よく読んだらただいい加減に指させてるだけだった
そりゃ考えずに指せば歩得の横歩先手は勝率が高くなるわな
0005名無し名人垢版2018/05/01(火) 13:02:59.73ID:Jquzx/lU
>>1
角換わりっていつも後手が負けるイメージ
0006名無し名人垢版2018/05/01(火) 13:20:50.30ID:5VCZqw2H
ソフトだとシステムが一番強いんだっけ?
今はもう違うのかな
0007名無し名人垢版2018/05/01(火) 13:21:26.42ID:5VCZqw2H
振り飛車の中での話ね
0008名無し名人垢版2018/05/01(火) 14:12:38.40ID:lLr3kCRP
後手ゴキ中が一番マシだって書いてあるんですがそれは
0009名無し名人垢版2018/05/01(火) 14:17:47.20ID:pSWXKe+n
後手四間とか三間の時点でレート100くらいのハンデおってるんだな。

あいがかり構想しにくくてすごく苦手なんだがちょっと研究するかな
0010名無し名人垢版2018/05/01(火) 15:20:27.33ID:Jk7+D9BS
石田流も4手目84歩限定かよ
他に優秀な対策はいっぱいあるのに、てか今プロ間じゃ14歩とか42玉がメインだろ
0011名無し名人垢版2018/05/01(火) 15:27:19.77ID:8/y3+DmK
つまり久保が世界最強ってことか
0012名無し名人垢版2018/05/01(火) 15:29:30.86ID:QSawY1EH
こういうデータで戦法の優劣語るなら、それを誰が指したかってのが抜けてるとだめだわな
0013名無し名人垢版2018/05/01(火) 15:30:51.17ID:c2c6GtXb
持ち時間1秒かい
3秒くらいでやってみてほしい
0014名無し名人垢版2018/05/01(火) 15:33:18.22ID:VDoRdmUH
>>11
久保は振り飛車をさすよりも対抗型の居飛車を持った方が強い
0015名無し名人垢版2018/05/01(火) 15:35:10.24ID:ZFr1cvRH
後手番では8四歩しか指さない儂には石田流など通じぬわ
0016名無し名人垢版2018/05/01(火) 15:50:28.34ID:0zEiDHDh
>戦型を指定しない場合の勝率は先手55.8%・後手44.2%となり、本研究ではこの値を基準とした。

石田ダメじゃん
0017名無し名人垢版2018/05/01(火) 17:03:34.30ID:FNQh0K6c
先手やるなら横歩取り
後手やるなら相掛かりだって思っちゃうけど意味なくね
相掛かりで横歩取りは阻止できないんじゃないの?
角道開けないまま進めても開けろと強要されたら不利じゃなかったっけ
0018名無し名人垢版2018/05/01(火) 17:28:26.92ID:1Nl8HDF0
何を言ってるのか分かるように書けよ
0019名無し名人垢版2018/05/01(火) 18:33:44.86ID:ranUZa06
三間と石田が区別されてておかしい

穴熊なら石田に組み替えて必勝
急戦も三間は歓迎
0020名無し名人垢版2018/05/01(火) 19:43:01.80ID:bzWBYX7v
>>19
石田組み替えで必勝w誰に?君のママかな?

必勝とまでいかなくても、石田側に評価値+400付く手順示してみ。
0022名無し名人垢版2018/05/01(火) 20:24:39.15ID:1Nl8HDF0
別の戦法だね
石田流はやるのもやられるのも好みではないな
なんか駒組みの進展性が低いイメージ
0023名無し名人垢版2018/05/01(火) 20:37:31.58ID:ranUZa06
同じやん

仮にノマ三間に振って、相手が熊りだしたらこちらも石田に組む
よくある話じゃん

これは三間なの?
それとも石田なの?
0024名無し名人垢版2018/05/01(火) 21:57:54.87ID:24nLnjOO
それは三間だな
ただまあ石田流は石田流三間飛車というのが本来の呼び名なので
気持ちはわからんでもないが
組み替えをするかしないかで区別できる
0025名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:13:13.64ID:0cl7buQm
三手目75歩は石田
それ以外はノマ三
0028名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:23:54.68ID:24nLnjOO
新鬼殺しとか
あと山本流に対しては66歩から四間にするのが最善だから例外になる
後手4手目35歩に対して78飛車と振るのは相振り三間飛車と言える
他にもあると思うが
ひと昔なら4手目42玉に対して26歩も公式戦で指されていたし42玉を選択する上で気になるリスクとして棋書にも紹介されてるな
0029名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:26:05.49ID:24nLnjOO
あと当然だが後手石田流も存在するので3手目75歩だけに限るといろんな例外が出てくるな
0030名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:27:33.81ID:ranUZa06
枡田式石田流とかもあるな

何を持って石田とノマ三間を分けてんだか
0032名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:39:06.21ID:24nLnjOO
棋書では三間の位置で浮き飛車にすることと定義されてるのをよく見るが
戦型分類の上ではあとからの組み替えは三間飛車に分類される
76歩34歩66歩42銀75歩や42銀78飛84歩75歩の出だしは3手目までは石田流を組むつもりはなかったが42銀を見て石田流にしてるがこれは石田流に分類される
つまり75歩先突きも定義に入るかと言われると微妙なんだよな
やはり85歩を77角と受けたら非石田でそこから石田流に駒組みするのは組み替えに該当して
前述の出だしで相手が飛車先不突きで袖飛車等に変化する場合76飛を保留する場合があってそれは石田流にならないから
77角と受けないことそれプラス76飛とすることが定義になってくるんじゃないかな?
後手の符号は面倒いから省略した
0033名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:39:07.22ID:0cl7buQm
>>28
まず三手目75歩っていうのは普通に考えれば763475の出だしのことだろ?これは記述不足だったかもしれんが
よって新鬼殺しは含まない

ノーマル三間から石田流の形に組み換える指し方と石田流の区別の話なんだから相振りや山本流のパターンは考えてないのは明白だよね?

そもそも>>1の画像の話だから後手石田流は別で考えてるわけだし
0034名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:43:33.82ID:24nLnjOO
そっから新鬼殺しにできる
84歩78飛85歩22角成同銀77桂で
あと自分は>>19の石田流と三間飛車が区別されてるのがおかしいって言うレスを見てレスしたので
石田流と三間飛車の定義の違いは何?という話をしてるつもりだったので組み替えだけに限ってたなら話すことはないな
0035名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:48:12.12ID:0cl7buQm
>>34
俺は>>23に対してのつもりだったわ
君のレスもそれへの応答から始まってるようだし
それと新鬼殺しは76歩84歩75歩85歩77角34歩78飛77角成の局面からスタートだと思ってた
つまりその局面とは22銀の一手が違う
0036名無し名人垢版2018/05/01(火) 22:49:51.12ID:PPpfh0zF
三件飛車の強さは異常
飛車をななはちに振った瞬間に勝ちを確信する
0037名無し名人垢版2018/05/01(火) 23:15:15.58ID:thM6LhcK
森内の下手くそな三間飛車はもう辞めて欲しい
0038名無し名人垢版2018/05/01(火) 23:22:53.35ID:PPpfh0zF
>>37
どこが下手くそなんだよ
偉そうなこというなら永世名人になってみろよ
0039名無し名人垢版2018/05/01(火) 23:45:23.91ID:thM6LhcK
>>38
勘違いしないで欲しいんだか、俺は森内を応援しているんだ。

森内が三間飛車を指して負ける毎にガックシなんだよ。
0042名無し名人垢版2018/05/02(水) 03:59:25.93ID:DkllxBnf
先手三間は強い
後手三間は弱い
これが結論だろ
0043名無し名人垢版2018/05/02(水) 08:51:38.79ID:pZB4wUg/
>>39
羽生との王将戦、振りまくって0-4食らったのは見てて本当に萎えた。
0044名無し名人垢版2018/05/02(水) 11:40:13.60ID:BfghBYwa
さすがに1秒指しは全く参考にならんだろ…
20手くらい詰みすら満足に読めないじゃん
0046名無し名人垢版2018/05/02(水) 13:54:32.37ID:yed7+7qQ
何故参考にならないと思ったのか
0047名無し名人垢版2018/05/02(水) 14:39:18.72ID:7cjBqXjB
>>46
想像するに20手くらいの詰みすら満足に読めないからだと思うわ
0048名無し名人垢版2018/05/02(水) 18:33:48.64ID:+xiHU08k
それでも先手の素の勝率を下回ってるやん…
振飛車自体があかんやん
0049名無し名人垢版2018/05/02(水) 20:20:24.00ID:dKR8kWPG
素の勝率と言ってるものの分析が今後の課題かな?
0050名無し名人垢版2018/05/02(水) 20:45:44.97ID:m8hjZAhb
リンク先の記事に石田流が優秀なんて書いてないじゃん
スレ立てたやつ中身読んでないやろ
0051名無し名人垢版2018/05/02(水) 20:53:26.22ID:5rsQIXC+
戦型を指定しない場合の勝率は先手55.8%・後手44.2%
先手の戦型別の勝率がこれより全部ひくいってことは
戦型を指定しない場合の勝率がたまたまかたよって出たのかな。
それかどれにも当てはまらない戦型のケースが多くあって先手の勝率がかなり高くでたとか
0052名無し名人垢版2018/05/02(水) 20:58:15.06ID:n2LSiQfS
振り飛車は振る行為で一手遅れるからね
突き詰めたら「悪い」という結論が出るだけ


一手損角換わり、角交換振り飛車は
100年後には勝率20%だよ
ただ今はまだ定跡すらないから45%くらい勝てるんな
0053名無し名人垢版2018/05/02(水) 21:03:44.64ID:dKR8kWPG
>>50
自分で考える頭がないのかな?
数字を絵でしか捉えられないのかな?
0054名無し名人垢版2018/05/03(木) 01:42:20.87ID:R8T1rGKX
>>51
表を見たら一目じゃん
対振り飛車の居飛車が強いんだよ
0055名無し名人垢版2018/05/03(木) 08:50:16.77ID:qZhaWMWI
>>54
そもそも戦型指定しない場合は、振らないからそういう理由ではない
力戦とかその他戦型が有力なんでしょ
0056名無し名人垢版2018/05/03(木) 09:50:21.83ID:StnLejLZ
後手石田流の対策に悩んでる
どうすりゃいいべさ?

対後手石田流に強い戦法や囲いを知ってる人いたら教えてくんろ
0057名無し名人垢版2018/05/03(木) 11:26:15.12ID:zGx+S583
序盤は居飛車だけど途中から8筋に飛車を移動して更に玉を左に移動し
右辺は3八金1枚で低く構えて
中央から左辺を金銀三枚で厚くして
相手玉に圧力掛けて指す戦法あったけど
有力な石田対策だと思ったよ
0059名無し名人垢版2018/05/04(金) 20:25:30.45ID:QTgmeFDV
>>43
もはや何をやっても負ける気しかしなくて、
半狂乱になっていたんだろう・・
0060名無し名人垢版2018/05/06(日) 11:18:48.64ID:Zg33iFva
>>57
関係ないが俺の石田対策は
56歩〜57銀〜で飛車の圧迫を見せながらの穴熊狙い

玉が薄い戦法は優勢で押さえこんでる時はいいけど、
ちょっとでも綻びが出るとまず持たないからヤダ
0061名無し名人垢版2018/05/06(日) 12:32:31.34ID:mG1UpnrR
>>57
ただの左玉じゃね?
なんでそんな紛らわしい言い方
あとあれ弱いよ
0062名無し名人垢版2018/05/06(日) 13:06:54.42ID:8ROSZfqo
左玉とかいう、別に石田流の専門家でもない広瀬に終わらせられたギャグ戦法良いよね
身体を張った一発ギャグって感じで
0063名無し名人垢版2018/05/06(日) 17:32:07.96ID:9baghZf3
舟囲いに囲って4七銀、3八飛車から3六歩狙いも面白いと思った。
中原誠名人が昔振り飛車名人大野九段に快勝していたよ
でも手順が難しいから棋力ある人向けだと思う
0064名無し名人垢版2018/05/06(日) 19:00:34.52ID:akSag6d3
>>63
それ、二枚銀冠まで持ってってから仕掛けたらいいんじゃないの?
昔、行方がやってたんじゃないかな
0065名無し名人垢版2018/05/06(日) 19:03:12.66ID:mG1UpnrR
あの手順は棋書にも載ってる石田崩しの基本だよ
あれは仕掛けることが目的じゃなく千日手狙い
あの変化を避ける方法も載ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況