X



プロ棋士の段位制度について真剣に考えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 16:02:26.96ID:oa7TVbbO
どんな弱い棋士でも長年やってれば最高段位の九段になれるのおかしくないか?

例えば

田中魁秀
(順位戦A級0期、タイトル0期、タイトル戦出場0回、全棋士参加棋戦優勝0回、通算659勝780敗の負け越し)
加藤一二三
(順位戦A級36期、タイトル8期、タイトル戦出場24回、全棋士参加棋戦優勝26回、通算1324勝1180敗の勝ち越し)

が同じ九段と呼ばれるんじゃもう段位制度の意味なくね?
さらに昔の棋士だと名人以外は九段になれなかったから名人と遜色ない棋力だった棋士でも七段や八段だったりする
天野宗歩や大橋柳雪は七段、大矢東吉や小林東伯斎は八段

いやこれもう破綻してるでしょ
0068名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 12:47:19.11ID:AKpX4Gmz
>>40
これが一番スマートだよなあ
何で勝数規定とか作ったんだか
0069名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 12:53:35.61ID:HfK7AWQT
木村義雄大山中原羽生は12段
塚田正夫谷川森内は11段

>>58
> 大山とか中原は永世十段という称号持ちであると同時に
> 段位は九段ではなく十段を新設して段位も十段とする
>
> タイトル10期で10段
0070名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 12:54:04.32ID:HfK7AWQT
木村義雄大山中原羽生は12段
塚田正夫谷川森内は11段

>>58
> 大山とか中原は永世十段という称号持ちであると同時に
> 段位は九段ではなく十段を新設して段位も十段とする
>
> タイトル10期で10段
0071名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 13:11:14.77ID:QBo/1fyc
竜王戦の予選システムとか名ばかりの最高位だから色々めんどくさい事になってるんだよ。とりあ名人位を唯一別格の最高位として扱うところから始まらねぇかな。読売にもっと金出して名人戦買えって
0072名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 15:11:03.72ID:vQS0iGGn
それを拒否されたからこうなっとるわけで
0073名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 22:59:20.54ID:zvZ++5qI
じゃあ他のスポンサードワンゴとかに竜王戦より高値で名人戦買わせれば良いんじゃないのか?それともなんか複雑な大人の事情があるのか
0074名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 23:10:01.04ID:el3I+jnS
ある意味年功序列制みたいなもんだよね。
0075名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 23:11:36.35ID:JsEpl349
A級八段昇進がいらない
どう見ても勝数九段乱造の原因になってるし
0076名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 23:27:17.62ID:ePdO9HTt
名人=九段だからA級が八段なのは仕方ないな。
0077名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 23:37:22.03ID:1T/1/JFo
名人=十段にすればいいんだよ。かつての十段戦が竜王戦なんだから
0078名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:27.34ID:kBCBiaOQ
ロートル自動昇進の段位に大した価値は無いって割り切れば良い。重要なのはタイトル数とレートだと
0079名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 02:23:59.33ID:eqXdPnHW
>>78
同意 段位に拘る方が間違い
0080名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 05:04:50.99ID:Ju9sglrh
段位っていうのは実績を示すものであって棋力を示すものではないのだが、
それが理解できないお子ちゃまが立てたスレなんだな。

棋力を示すかのように取られるアマの段位だって似たようなもの。
将棋連盟で認定された段位でも近所の道場で認められた仲間内段位でも最高のものを自分の段位とし、
加齢や怠慢で落ちた棋力の相当段位で名乗る者はいないw
0081名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 06:42:12.34ID:DNBygOWX
棋士が100人いたとして、引退時段位の分布ってどんな感じだろう

四段 0
五段 3人
六段 10人
七段 20人
八段 32人
九段 35人

こんなもん?
0082名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 07:27:32.58ID:eqXdPnHW
全引退棋士 現役時最終段位分布

九段 32
淡路 田丸 田中 森 森安 石田 勝浦 中原 西村 大内
米長 内藤 佐藤 芹沢 有吉 加藤 関根 北村 二上 五十嵐
灘 丸田 加藤 花村 鷹津 大山 松田 升田 小堀 塚田
坂口 大野

八段 39
村山 小野 前田 真部 宮田 佐藤 滝 桜井 板谷 高島
木村 山口 佐伯 剣持 長谷部 宮坂 大友 熊谷 下平 清野
佐瀬 北村 南口 原田 富沢 高柳 本間 板谷 北楯 荒巻
高島 松下 加藤 梶 萩原 渡辺 金子 木村 金

七段 37
神吉 大野 堀口 武市 植山 児玉 武者野 鈴木 松浦 大島
森 桐谷 菊池 伊藤 飯野 小阪 安恵 坪内 野本 若松
河口 山口 木下 伊達 吉田 大原 大村 佐藤 二見 山川
星田 山中 山本 岡崎 奥野 角田 中井

六段 28
伊藤 野田 櫛田 安西 関 達 飯田 加瀬 依田 瀬戸
青木 中田 酒井 有野 沼 椎橋 森安 池田 高田 田辺 
木村 北村 関谷 橋本 神田 吉田 加藤 市川

五段 10
熊坂 中尾 本間 小野 永作 津村 増田 木川 平野 志沢

四段 5
賀集 浅沼 西本 佐藤 永沢
0083名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 08:48:08.87ID:FxK16r9V
7段が平均っていうけど
6段以下はホントに知らない面子が多いな
櫛田が浮いて見えるわ
0085名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 11:26:30.05ID:LwEWPLPt
段位は勤続年数を示す物で、実績の指標ですらない。でFA
0086名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 13:34:26.95ID:vI23JiBr
>>80
>段位っていうのは実績を示すものであって棋力を示すものではないのだが、

え!?田中魁秀と加藤一二三の実績は同レベルなんですか!?
0087名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 15:38:20.19ID:oOUCXq3Y
将棋連盟の昇段制度に勝星昇段が導入されたそもそものきっかけは
ある一般人の結婚式に招待されたA八段(当時)がほとんど無名wの
囲碁のB九段より下座にされたのに腹を立てて連盟執行部に
怒鳴り込みにいったから。

世間の人大多数から見れば、単純に「段位が高い方が強くて偉い」と
見えるわけだから、対外的にはインフレ化をすすめておく方がいい、と
いう判断が下されたわけだ。
まあ、ただの箔付けのハッタリだから、どうでもよかろう。
0088名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:05:20.38ID:1q/23xoy
九段(勝)って印付ければ良いよ
0089名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:24:21.69ID:whJrNPi6
勝数規定による昇段は引退時にすればいいのにね
0090名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:55:43.09ID:QGvOW/Xz
囲碁界は九段乱立だらけの時代があったからな、それにややつられてるんじゃ無いか
0091名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:37:23.22ID:gwFRnoYo
九段は幽白のS級妖怪みたいなもんだな
ランクとしてはS級が最上位だが
S級の中でもその差はピンからキリまである

>>82の分布を見ても九段がめちゃくちゃ多いわけではないことはわかるし
最上位の棋士の優劣はタイトルなどで見るわけだから、現行の制度で問題ない
0092名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:45:34.06ID:xb1tmU1x
ここで色々とほざくのは良いんだが現実的にガラパゴってる低能組織が合理的に制度改革するにはどうすればいいんだ?
佐藤康光がこうしろ!って言えばチェンジできるのか?一番納得いくのは段位レート制と順位戦の昇格降格厳格化だろう
0093名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:48:18.02ID:xb1tmU1x
今日日通算勝ち数が増えたことで喜んでるような奴は一二三のような老人くらいだ
トップ棋士に勝つ1勝と雑魚ロートルに勝つ1勝が同じに数えられてるんじゃそもそも勝ち数に価値なんて無いだろ
0094名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:50:16.09ID:QaF/mg0f
勝数昇段をやめればほとんどの問題は解決するんじゃない?
プロ棋士に年功表彰など不要
0095名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 04:07:44.29ID:2q94UU8G
>>92
現在の制度が合理的なんだよ
完全実力主義だと弱いプロが儲からず辞めてしまったり
プロになろうとする人間が減る それらが減ると棋界全体のレベルが下がる
年功序列を持ちこんで年齢を重ねて昇段するシステムだからこそ
プロという制度に魅力が出てくる
段位が強さを示すものという思い込みが間違い
0096名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 10:11:21.42ID:3xIWQfkY
>>82
現行の段位制度になってからの棋士は過半数が九段だけどね
0097名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 10:42:50.36ID:2q94UU8G
>>96
段位制度は今年も含めちょくちょく変わってるが
お前さんの言う現行の段位制度とはいつからの話しで
過半数とは誰を指すんだ?>>82のように挙げれるのか?
大ウソついてるようにしか思えないんだが
0098名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:28.70ID:QTWhWzP1
現行制度でもやはり30歳くらいまでにB1か1組で七段にならないと引退までに九段は厳しい
そう考えると過半もいくはずがない
せいぜい4割
0099名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 04:07:13.18ID:oCzrban2
>>87
Aは米長八段(当時)だとして
Bは誰やねん
0100名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 04:11:16.04ID:Hi3SG5Zv
A級在位年数とタイトル・棋戦実績を組み合わせた
旧九段規定ポイント一覧表(30点で九段)

404点 羽生善治
165点 谷川浩司
*97点 佐藤康光
*86点 渡辺明
*84点 森内俊之
*50点 郷田真隆
*46点 久保利明
*45点 南芳一
*42点 丸山忠久
*39点 桐山清澄
*36点 高橋道雄
*33点 深浦康市
*31点 藤井猛
ーー旧九段規定30点ーー
*27点 三浦弘行
*24点 森下卓
*21点 屋敷伸之
*20点 島朗
*20点 佐藤天彦
*16点 青野照市
*16点 田中寅彦
*14点 塚田泰明
*12点 木村一基
*10点 中村修
*09点 福崎文吾
*08点 鈴木大介
*06点 小林健二
*05点 井上慶太
*04点 先崎学
0101名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 10:09:28.47ID:SgYjTsWn
タイトル5期でいいだろ
うまく噛み合えば永世取れてるってライン
0102名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 19:56:46.23ID:75oUgweb
タイトル未経験者は九段名乗るべきじゃないよなぁ
0103名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 02:22:00.67ID:4WJu7QEY
渡辺明のように、事件を起こした者や不祥事を起こした者は、ペナルティとして段位や順位戦の降格処分があっても良いと思う
0104名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:15.37ID:dJFI4DH7
降段入れてもいいと思うけどね
0105名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 20:28:41.36ID:NGYeOs2+
順位戦のクラス同様、段位も降段は必要

・毎年段位の成績下位2名が降段
・一定勝率以下は降段
・3年連続負け越しで降段
0106名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:43.18ID:TbohMbmH
段位って根本的にそういうもんじゃないから
剣道でも柔道でも高段に昇段すんのは全盛期過ぎてからだろ
0107名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 15:03:27.56ID:4ujqd0tI
二十代で九段になった棋士ってどのくらいいるんだろう
中原、谷川、羽生、康光、丸山、渡辺、天彦…くらい?
0108名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 21:30:19.27ID:s+c4noTL
理想を言えば勝数での昇段もタイトル一期や棋戦優勝X回を条件にあったら良かったけど、今さら現実的には無理だしねー
0109名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 00:33:13.07ID:VUnp92bF
>>100
こうしてみるとやはり羽生は異次元の存在だな。
0111名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:43.50ID:h6Pm2lbT
今の20代で次々七段八段になれる状態はどうかと思う
一昔前に比べて権威や重みがないのが残念
昇段規定が増えたり緩和され過ぎた感は否めない
0112名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 00:31:11.39ID:O6Dw2zdN
出来ることなら歴史との整合性を保って欲しかったが、
それはもう大正末期の八段濫造とか大昔に壊れちまってるしな。
この時、自分の八段の価値を毀損されたと感じた阪田三吉が関西名人を名乗る事になる。
一二三が十段を希望してるのも同じことで歴史は繰り返すんだな。
凡人の段位を上げて非凡人と同じにする。非凡人が怒ってもう一つ上の地位を要求する。
この繰り返しでインフレが起こる。
0113名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 08:36:56.78ID:nG97orVB
20代の八段て大体A級に若くしてたどり着いたトップ棋士じゃね?あまり問題ない気がする。
七段はなりやすい気がしないでもないけど。
0114名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:56.51ID:4mYxBIGa
竜王戦での若手昇段は大体四〜六段で使うからそこまで七段がなりやすいとは思わないな
0115名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 10:12:26.53ID:6KFM6aOa
>>112
一方羽生は九段を希望した
0116名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:32.22ID:xH98WG2y
確かに二十代の八段はA級組だけだな今の所
それなら昔と変わらんでしょう
0117名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:08:03.49ID:S7rZlFuo
杉本八段誕生まであと2つか。
0118名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 02:42:47.71
まじか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況