X



「竜王」というタイトル名は最高峰に相応しいのか?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2019/01/31(木) 22:01:31.22ID:F93Zm5zZ
【論点1】
「へぼ将棋王より飛車をかわいがり」という著名な格言がある。
「王将」というタイトルが存在するにも関わらず
最高峰タイトルが「竜王」というのはまさにへぼ将棋ではないか。
https://i.imgur.com/YyIrinl.png

【論点2】
「王将・王位・王座・棋王・叡王・竜王」と「王」の字が多すぎて凡庸になっている。
囲碁のタイトルのようにバランスよく様々な字を使って個性を出すべきではないか。
https://i.imgur.com/LpLsfda.jpg

【論点3】
実在の将棋の駒には明らかに「龍王」と彫られている。
異字体の「竜王」では少々安っぽく見えてしまうのではないか。
https://i.imgur.com/2wgLCfT.jpg

【結論】
以上の3点からすると「竜王戦」の前身である「十段戦」のほうが
タイトル名としては優れているように思えるがいかがだろうか。
さらにその他に良いタイトル名があれば諸兄にご教示いただきたい。

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1541326950/
0002名無し名人垢版2019/01/31(木) 22:03:23.13ID:NLbDNS9L
さあ、始まるザマスよ!
0004名無し名人垢版2019/02/01(金) 02:14:40.68
5
0005名無し名人垢版2019/02/01(金) 12:11:37.10ID:/4FI8YYS
じゃあ、あんたがお金出せよ。
そうすれば好きな名前の棋戦を作れるぞ。
0006名無し名人垢版2019/02/01(金) 14:58:28.53ID:jhPhfat5
強さ 竜王>王将
0007名無し名人垢版2019/02/02(土) 18:52:43.71ID:fO31XLDy
将棋界に興味持ち始めた頃は名人、王将って格上なのかと思ってたわ。
0008名無し名人垢版2019/02/03(日) 02:15:11.11ID:AsEt9AkV
王将って大三冠の一角っぽさあるよな
0009名無し名人垢版2019/02/03(日) 09:29:05.02ID:0qAif9p+
元々は

名人、九段、王将

が三大タイトルだった
0010名無し名人垢版2019/02/03(日) 13:23:34.26ID:oNjTumjH
竜王って名前がイキっててちょっとな
十段は重みがあったのに
0011名無し名人垢版2019/02/03(日) 13:28:40.39ID:oNjTumjH
囲碁の「本因坊」は別格感があるんだよな
名人とも棋聖とも違う格調高い感じがする
天元とか碁聖も美しい
王の字は王座だけ
それと十段
囲碁のタイトル名の方が響きが美しいね
0012名無し名人垢版2019/02/03(日) 14:29:01.66ID:xBIISzNX
将棋界にも本因坊的な名前のタイトル欲しいよな
0013名無し名人垢版2019/02/03(日) 14:29:24.48ID:VsUxaJEr
餃子の王将のせいで王将の格が落ちた
0014名無し名人垢版2019/02/04(月) 13:27:25.98ID:vZtmHzSj
>>12
羽生で
0015名無し名人垢版2019/02/04(月) 13:30:39.59ID:U9KIKA7i
名人のほうがふさわしい!W
0016名無し名人垢版2019/02/04(月) 13:40:04.36ID:MxoIGB8p
>>14
キモ
0017名無し名人垢版2019/02/04(月) 15:47:14.10ID:FrBwBbrU
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ekB0OOqzL._SL1500_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81WNR1oZAPL._SX522_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2B7npYOAoL._SL1300_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MUCnt%2BwGL._SL1359_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71aXvvZLQjL._SL1500_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zq7UzJ3qL._SL1300_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GIfWYU15L._SL1000_.jpg
0018名無し名人垢版2019/02/04(月) 17:36:17.96ID:qZ4DTngz
>>17こいつを追放しろ!
0019名無し名人垢版2019/02/04(月) 17:40:25.64ID:nkJnXOZ2
お、またいつものキチガイが現れた。
0020名無し名人垢版2019/02/04(月) 20:49:50.18ID:zb1dzqFc
名人と竜王は同格とされる。しかし読売新聞社は竜王戦を「将棋界の最高峰」と称している。
その論拠は賞金額である。

竜王戦はタイトル戦の中で最も高い賞金を誇り、第29期(2016年)の優勝賞金は4320万円、敗者賞金は1590万円。
対局料は竜王が1450万円、挑戦者は700万円である。(第19期=2006年)

名人戦の賞金・対局料は公表されていないが、総額では竜王戦を下回るとされる。
だが、名人に支給されるのは賞金と対局料だけではないのだ。

名人戦の挑戦者は、A級順位戦の優勝者がなる。
A級棋士10名が総当たりのリーグ戦を行い、最高成績の棋士が挑戦者になり、下位2名はB級1組に降級する。
このA級順位戦の対局料は1局あたり100万円程度とされている。
そして、この対局料が、実は順位戦を指さない名人にも支給されているのだ。俗に名人手当と呼ばれる。
これらを加算すると、名人と竜王の実入りはさほど変わらないと推測される。
0021名無し名人垢版2019/02/04(月) 22:26:38.73ID:NgN0QKF0
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ekB0OOqzL._SL1500_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81WNR1oZAPL._SX522_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2B7npYOAoL._SL1300_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MUCnt%2BwGL._SL1359_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71aXvvZLQjL._SL1500_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zq7UzJ3qL._SL1300_.jpg


https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GIfWYU15L._SL1000_.jpg
0022名無し名人垢版2019/02/05(火) 21:51:22.67ID:qOWFD/6L
>「王将・王位・王座・棋王・叡王・竜王」と「王」の字が多すぎて凡庸になっている。

これだな 王を使いすぎて王にありがたみがなくなってる
竜の方が珍しいから価値を感じる
0023名無し名人垢版2019/02/06(水) 10:43:49.31ID:yryLH4/D
>>22
竜竜にしよう
0024名無し名人垢版2019/02/12(火) 10:24:03.80ID:kYN+jCa2
24
0026名無し名人垢版2019/02/16(土) 19:08:17.39ID:/RKleCTk
26
0028名無し名人垢版2019/02/24(日) 17:33:44.07ID:GlCiLtn6
>1
そりゃあ誰だって、竜王よりも十段の方が格調あるのはわかるけど、サラリーマンの宿命で
新しい仕事をとった人は成果物がほしくなる。
読売新聞社にとっては、それは名前
十段のままで賞金をかさ上げしてもだめで、何か名人に匹敵する名前が必要だった。
そして
いくら考えても思いつかなったので、仕方なく最強の駒というということで竜王戦になった。
0029名無し名人垢版2019/02/24(日) 20:27:29.87ID:qinEa4ox
棋界最高峰は名人であり竜王ではない。
本当は同格でもない。

九段昇段規定

・名人位 1期獲得
・竜王位 2期獲得
・タイトル 3期獲得
・八段昇段後公式戦250勝

連盟も魂までは売らなかった。よく守り抜いた。
0030名無し名人垢版2019/02/27(水) 23:34:52.79ID:NRyZgHmz
読売が名人戦を最高額で買わなかった理由ってなんかあるの?
0031名無し名人垢版2019/02/27(水) 23:54:56.37ID:TlsjpemC
>>1
新人王戦を「と金戦」にしたら面白い
0032名無し名人垢版2019/02/28(木) 00:00:11.13ID:DPibw9vn
>>30
そこそこ高い金を出せばなんでも買えるってものでもないよ
そりゃー連盟を買うくらいなら別だろうけど
0035名無し名人垢版2019/02/28(木) 00:18:16.93ID:oQQ45srm
そもそもタイトル間に序列なんて必要なのだろうか?

竜王「タイトルホルダーつっても棋聖だろ?ザッコww」
とはならんでしょ。
0036名無し名人垢版2019/02/28(木) 00:20:39.52ID:h6IMkyke
倉敷藤花に習って、八王子羽生とか言うタイトルが将来出来たら嫌かも。
0037名無し名人垢版2019/02/28(木) 01:40:30.54ID:DPibw9vn
>>35
棋士はまったく気にしていないそうだな
名人>(暗黙の了解)>竜王>(大人の事情)>残りの6タイトル
ってなものらしい
ただ、序列は下がりまくったのにそんなこと関係なしに王将と棋聖などに深い思い入れのある棋士は多いらしいな
0038名無し名人垢版2019/02/28(木) 01:42:16.09ID:h6IMkyke
平成の30年間で名人と竜王の価値は入れ替わった気がする
0039名無し名人垢版2019/02/28(木) 01:57:50.69ID:WGTx36ZU
>>38
歴代竜王の現在
島朗初代C1
谷川浩司B1
藤井猛B2
渡辺朗B1
森内俊之 プリクラ

歴代名人の現在
丸山 B1
谷川B1
森内 フリクラ

明らかに名人>>>>竜王
0040名無し名人垢版2019/02/28(木) 02:08:42.71ID:h6IMkyke
>>39
渡辺は二冠でA級復帰じゃん
なぜかダニーが抜けてるけど
0041名無し名人垢版2019/02/28(木) 02:48:38.26ID:ltxmel1M
>>38
入れ替わってないね
所詮は表面上の序列だけ
0043名無し名人垢版2019/02/28(木) 11:25:05.54ID:G/mHedFh
読売がスポンサーを降りて交代するようなことがあれば、
竜王なんて名前は捨てられるだろう
だって十段を捨てさせたという歴史が自身にあるんだから
伝統がないってのはそういうことで、名跡みたいなものにしたいのなら、あと100年は続けないと
0045名無し名人垢版2019/03/10(日) 13:24:45.49ID:wxLrgJXG
45
0046名無し名人垢版2019/03/10(日) 20:31:15.42ID:vKF6rguw
お金を出せば最高峰を名乗れるのか?
0047名無し名人垢版2019/03/10(日) 22:15:51.87ID:qoaYLFB1
スポンサーがそう自称するのを黙認してやるという感じか
0048名無し名人垢版2019/03/11(月) 14:22:23.98ID:3G11AvFv
将棋連盟には拒否するという権利もあるわけで
拒否しないということは認めたということになるわな
世間一般では
0049名無し名人垢版2019/03/12(火) 08:51:38.76ID:hMUDll5/
それを黙認という
本音では認めたくないという含みもある
0050名無し名人垢版2019/03/13(水) 18:45:12.10ID:NCyJxv6V
認めたくないかどうかは確かめようがないから分からんよ
0052名無し名人垢版2019/03/16(土) 00:45:47.37ID:WQwlituZ
52
0053名無し名人垢版2019/03/16(土) 00:55:02.83ID:lAyjNCOv
竜王って一番強そうじゃん
一番弱そうなのは王座
ただの椅子w
0054名無し名人垢版2019/03/18(月) 16:44:32.68ID:gmztakII
名人→江戸時代から将棋界で最も格式と歴史がある称号
棋聖→将棋囲碁に抜群の才能を示す者への尊称
王将→1番重要な駒名より
十段→九段より上
まではタイトルが持つ歴史、意味も十分あると思うので上記4つを基本として考える

竜王→駒名から取ったため(本来は龍王)「王将」と被る。また同じ「王」の字を用いている。ただし賛否両論はあるが名前の響きはカッコ良く最強の攻め駒であることは確かなので「竜王」→「龍王」として「王将」より下の格なら問題ないのではとも思う。

叡王→「王」を使ったタイトル名が多すぎる。「叡」という字は良いので、「叡」の文字を用いた新しいタイトル名を考えるべき。

王位、王座、棋王→特に意味なし、字も響きも良くない。

名人、十段、王将、棋聖、龍王、「叡」を用いたタイトルで6つ。
前スレの他の人の案を流用させていただくが「錦旗」はどうだろうか?将棋駒の字体でポピュラーなものであり、字体の始まりも由緒正しいものであるというのが理由。
あともう1つのタイトル名は「将棋所」といった2文字でない変わったタイトル名が良いかなと個人的には思う。

まとめると、
名人、棋聖、王将、十段、錦旗、龍王、「叡」を用いた名前、2文字以外の名前の8つでどうだろうかという話です。
0055名無し名人垢版2019/03/18(月) 18:33:12.95ID:RD/POnIV
そのまま主催企業名がタイトルになるのはどうだろうか。
例えば佐藤キヤノン
渡辺キユーピー
豊島ダイハツ
0056名無し名人垢版2019/03/18(月) 18:35:52.18ID:XSAcGsP+
竜がタイトルの名にあるなら虎のついたタイトル戦もあってもよいので「猛虎戦」
甲子園で人間将棋を1日7局を一気にやる
駒役は阪神の選手
0057名無し名人垢版2019/03/18(月) 18:41:53.00ID:Ul3W1hdg
個人的に長文は嫌いではないし、主張としてわかりやすくまとめているので評価する

前半は「確かにその通りだなー」とか思って読み始められたのだが・・
最終的には『「竜王」というタイトル名は最高峰に相応しいのか?』とは関係のない主張でてんこもりになってるじゃん
「竜王」か「龍王」かって話や、十段がなくなったのが残念だとか言うのならわかるが
全タイトルの名称にまで話を広げるのは指し過ぎかと
0058名無し名人垢版2019/03/18(月) 18:50:52.00ID:Ul3W1hdg
>>55
日本の4バイクメーカーがタイトル戦を主催
カワサキを本田さんという棋士が獲れば「本田カワサキ」
ヤマハを鈴木さんという棋士が獲れば「鈴木ヤマハ」
ってなるわけね
色々ややこしいことになりそうで面白そうだな
0059名無し名人垢版2019/03/18(月) 18:52:39.66ID:Ul3W1hdg
>>56
王将と玉将だけでも、誰がやるのか教えてくれないかね
0061名無し名人垢版2019/03/19(火) 00:33:09.21ID:MYp4V812
>>57
私は>>1の論点2を他のタイトル名の改善案も出して良いと解釈したので他のタイトル名についても触れたが、叡王〜以下のスレについて気分を害された様なら謝罪する。
分かりやすくまとまった主張だったと言われた点はありがたく受け取っておきます。
0062名無し名人垢版2019/03/19(火) 01:41:33.27ID:a+5rvWar
王多すぎは確かに一理あるけど、
タイトル名なんて何でもいいさ。
たとえ「うんこ」でも。
タイトル間に序列は無いほうがいいと思う。
つか賞金下位タイトルのスポンサーはもうちょい頑張れよ。
一般棋戦より安いとか。
0064名無し名人垢版2019/03/20(水) 20:32:23.49ID:+1LBsLYW
羽生さんが取ったら羽生羽生になるだろw
0067名無し名人垢版2019/03/21(木) 22:53:19.51ID:7TfyW1V5
名人と竜王は同格とされる。しかし読売新聞社は竜王戦を「将棋界の最高峰」と称している。
その論拠は賞金額である。

竜王戦はタイトル戦の中で最も高い賞金を誇り、第29期(2016年)の優勝賞金は4320万円、敗者賞金は1590万円。
対局料は竜王が1450万円、挑戦者は700万円である。(第19期=2006年)

名人戦の賞金・対局料は公表されていないが、総額では竜王戦を下回るとされる。
だが、名人に支給されるのは賞金と対局料だけではないのだ。

名人戦の挑戦者は、A級順位戦の優勝者がなる。
A級棋士10名が総当たりのリーグ戦を行い、最高成績の棋士が挑戦者になり、下位2名はB級1組に降級する。
このA級順位戦の対局料は1局あたり100万円程度とされている。
そして、この対局料が、実は順位戦を指さない名人にも支給されているのだ。俗に名人手当と呼ばれる。
これらを加算すると、名人と竜王の実入りはさほど変わらないと推測される。
0068名無し名人垢版2019/03/22(金) 01:11:11.67ID:QVHjMjlA
もう全部スポンサー付ければいいやん。
東芝杯棋聖戦とか
JR杯王座戦とか
レオパレス杯棋王戦とか。
0069名無し名人垢版2019/03/26(火) 21:12:36.00ID:2ZmFMt2A
69
0070名無し名人垢版2019/03/26(火) 21:28:08.67ID:9KvaFoTV
ふさわしくはないけど文句はケチな朝日と毎日に言えよ
共催のくせに単独主催の竜王戦に契約料負けてんじゃねーぞ
0071名無し名人垢版2019/03/26(火) 22:39:50.11ID:4sq1unaa
朝日単独主催で竜王戦よりも上の契約料を出せる
そのためには朝日杯の終了と連盟の承認が必要
そしてそれをやってしまうと読売がヘソ曲げて撤退しかねない懸念がある
そういうことがゴチャゴチャ絡むから名人戦主催問題騒動になったり共同主催になったり序列2位を強いられているわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況