X



藤井システムってどうなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2022/05/03(火) 18:40:01.50ID:L6lKCBJ6
三間版の藤井システムも登場して大流行してたと思うけど
2名無し名人
垢版 |
2022/05/03(火) 18:45:23.32ID:RE0frgBc
さあ、始まるザマスよ!
2022/05/03(火) 19:40:50.62ID:gEsU5KhP
今は藤井聡太の指すシステムをそう呼ぶようになった
2022/05/03(火) 20:39:38.53ID:ULNgp60x
「マルクス主義って、マルクス・ガブリエルの哲学のことですよね?」
「ちげーよマルクス・アウレリウス・アントニヌスの方だぜ」
5名無し名人
垢版 |
2022/05/03(火) 22:03:09.74ID:ZeytqdIt
藤井膣テム
6名無し名人
垢版 |
2022/05/04(水) 08:10:06.06ID:T1liAnUJ
急戦に駆逐された。
正確には、急戦と持久戦をギリギリまで保留する指し方があって、穴熊決め打ちでシステムにすると急戦でボコられる。
急戦にも穴熊にも対応できるように頑張ると、64の歩を突く必要があって、そうするとミレニアム対策決定版(64金型で中飛車に振り直す)が使えなくなるからミレニアムに殲滅される。

穴熊、ミレニアム、右銀急戦の3つ全てに同時に対応できるシステムの駒組みは発見されず、システムは終わった。
2022/05/05(木) 06:03:12.58ID:RQB1/FZd
はえー、勉強になる
8名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 08:25:23.09ID:3+IYxINq
プロ公式戦では、藤井システムは最近ゼロなのかね?
9名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 08:39:40.62ID:ohYwi6+0
藤井システムより44(66)銀型が多そう
2022/05/06(金) 08:03:16.69ID:kMwlecSR
居飛車にアレンジして2代目藤井が使いこなしてる
11名無し名人
垢版 |
2022/05/07(土) 01:18:00.12ID:9zl4wK8j
急戦に強い三間システムも駄目なのか?
12名無し名人
垢版 |
2022/05/07(土) 02:28:12.66ID:DNSzq3Uf
AIに完全否定されて消えた
2022/05/13(金) 00:51:58.45ID:yG+hgIyX
1〜2年前に叡王戦でてんてーが羽生さんに指して勝ってたよね?その後に終わったの?
14名無し名人
垢版 |
2022/05/13(金) 09:31:24.49ID:nc9Fp7r+
内容自体かなり怪しかったしなあ
15名無し名人
垢版 |
2022/05/13(金) 21:45:38.31ID:kxzpu/xj
耀龍四間に面影を残している
16名無し名人
垢版 |
2022/05/13(金) 22:30:58.95ID:2uPF3jUj
耀龍四間も四間ミレニアムもオワコンでオーソドックスな四間に回帰してる
17名無し名人
垢版 |
2022/05/14(土) 06:27:37.89ID:4Q6rFt/y
穴熊一直線を封じ込めることができたのだからそれでよいではないか
18名無し名人
垢版 |
2022/05/14(土) 12:37:17.00ID:vRJ2OtCs
確かに。
一直線穴熊が無くなったからシステム使う必要が無くなり見かけなくなったというのが正解か。
19名無し名人
垢版 |
2022/05/31(火) 07:17:20.46ID:DoOBCG28
中飛車システムや向かい飛車システムはないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています