b2 を引き継いだ PHP + MySQL 環境で動くオープンソースのブログツール
WordPress について語るスレです。
※WordPress.com(ブログレンタルサービス)の話題はWordPress.comスレへ
■ 前スレ
WordPress(ワードプレス)その29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1484260519/
■ 関連スレ
WordPress.com(ワードプレス.com) その1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391141552/
■ 本家サイト
○ WordPress (ホーム)
http://wordpress.org/
○ WordPress.com (ブログレンタルサービス)
http://ja.wordpress.com/
○ bbPress (フォーラム用ソフト)
http://bbpress.org/
■ WordPress 日本語ローカルサイト
○ WordPress | 日本語 (ホーム)
http://ja.wordpress.org/
○ WordPress > フォーラム
http://ja.forums.wordpress.org/
■ 本家の関連サイト
○ WordPress Codex (ドキュメント)
http://codex.wordpress.org/
○ Theme Viewer (テーマ紹介)
http://themes.wordpress.net/
○ WordPress > WordPress Plugins (プラグイン紹介)
http://wordpress.org/extend/plugins/
■ 日本語関連サイトの一部
○ WordPress Codex 日本語版
http://wpdocs.osdn.jp/
○ WordPress Plugins/JSeries
http://wppluginsj.osdn.jp/
探検
WordPress(ワードプレス)その30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Trackback(774)
2017/05/30(火) 18:46:40.44ID:gyxKP/cQ2Trackback(774)
2017/05/30(火) 20:45:52.39ID:J4cQsTdl ワードプレスでやっていけるかどうかわからないから
いったん無料サーバーにワードプレスを載せてみて
半月ほどブログを書いてみてなんとかいけそうだと判断したら
さくらサーバーを借りて本格的に乗り換えようと思っています。
いったん無料サーバーにワードプレスを載せてみて
半月ほどブログを書いてみてなんとかいけそうだと判断したら
さくらサーバーを借りて本格的に乗り換えようと思っています。
2017/05/30(火) 20:46:45.50ID:4Swvw/hx
2017/05/30(火) 22:09:17.19ID:g05bN75n
それ報告する意味あんの?
2017/05/30(火) 22:32:44.40ID:VsvWjnhW
いちいち絡まんでええよ
2017/05/30(火) 23:08:06.24ID:Fvt+qO8l
ライブドアブログからワードプレスに引っ越したい理由がオーバレイ広告や記事中に広告貼れるって理由だけなんですけどスマホサイトのテンプレートとかそのまま引っ張ってくることってできたりするんですかね?
結構気に入ってるので…
結構気に入ってるので…
2017/05/30(火) 23:26:48.16ID:hVMQ4mhJ
2017/05/31(水) 00:03:57.41ID:bFfXY2Ts
>>オーバレイ広告や記事中に広告貼れるって理由だけ
理由として十分
理由として十分
2017/05/31(水) 00:49:52.27ID:7fTdkBIV
しかしアフィブログとか(ry
2017/05/31(水) 00:50:33.18ID:ScrhC8An
金儲けしないならそれこそ無料ブログで十分やろ
2017/05/31(水) 06:49:11.59ID:BqfNZ6QO
2017/05/31(水) 09:27:20.32ID:7j3e9ix6
2017/05/31(水) 11:53:59.40ID:2x6yplxm
2017/05/31(水) 12:22:00.73ID:JTEMmI4p
何でそんな高い鯖使うんだろう、海外の鯖年間契約すると数百円なんやけど
2017/05/31(水) 12:49:00.98ID:FdZMFdFQ
>>14
なんて所?
なんて所?
2017/05/31(水) 14:45:55.40ID:fDMOKKTu
たかだか1000円ケチってアクセスされなくなる方が痛いだろ
2017/05/31(水) 15:08:20.26ID:ZiEJSPER
2017/05/31(水) 15:09:37.51ID:ZiEJSPER
19Trackback(774)
2017/05/31(水) 16:55:57.28ID:FDuCcZkl ワードプレス初心者です。
サイドバーに画像を入れたくて調べてやりましたが
http://i.imgur.com/lY5Gugm.jpg
になってしまい画像がでてきません。なにか原因わかりますか?
】
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル” /></a>
<br>
<a href=”リンク先URL“>リンクコメント</a></span>
画像URLの部分に画像URLを貼り付けてます。
説明下手ですみません。
サイドバーに画像を入れたくて調べてやりましたが
http://i.imgur.com/lY5Gugm.jpg
になってしまい画像がでてきません。なにか原因わかりますか?
】
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル” /></a>
<br>
<a href=”リンク先URL“>リンクコメント</a></span>
画像URLの部分に画像URLを貼り付けてます。
説明下手ですみません。
2017/05/31(水) 17:01:55.33ID:bFfXY2Ts
>>19
たぶん画像URLが間違ってる
たぶん画像URLが間違ってる
21Trackback(774)
2017/05/31(水) 17:06:32.03ID:FDuCcZkl ありがとうございます。
URLはメディア→ライブラリ→画像選択
で
右にでる
URL
タイトル
キャプション
の欄URLをコピーして貼り付けてますが違いますか?
URLはメディア→ライブラリ→画像選択
で
右にでる
URL
タイトル
キャプション
の欄URLをコピーして貼り付けてますが違いますか?
2017/05/31(水) 17:24:21.35ID:bFfXY2Ts
23Trackback(774)
2017/05/31(水) 17:51:32.50ID:FDuCcZkl ありがとうございます。
””の間にURL入れてましたが””を消したら画像表示されました。
ありがとうございました。
あともう一つなんだすが画像ははいったのですが
白い枠ないに画像が入ってて見栄えが悪いのですが対策できないでしょうか?画像だけにしたいのですが…サイズを色々いじりましたが駄目でした。
何回も申し訳ないですがよろしくお願いします。
””の間にURL入れてましたが””を消したら画像表示されました。
ありがとうございました。
あともう一つなんだすが画像ははいったのですが
白い枠ないに画像が入ってて見栄えが悪いのですが対策できないでしょうか?画像だけにしたいのですが…サイズを色々いじりましたが駄目でした。
何回も申し訳ないですがよろしくお願いします。
2017/05/31(水) 18:27:42.09ID:6E5TnD4K
""消して表示されたんなら、中に余計な空白でも入ってたのでは
白枠出るのはたぶん、imgに枠付けるように外部CSSで設定されてるのかも
試しにimg内に style="border:0" って入れてみて
白枠出るのはたぶん、imgに枠付けるように外部CSSで設定されてるのかも
試しにimg内に style="border:0" って入れてみて
25Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:01:49.68ID:FDuCcZkl ありがとうございます。
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル”style=”border:0” /></a>
<br>
で大丈夫ですか?
これで入れてみましたがやはり余白がでてしまいます。
こんな感じになってます。
http://i.imgur.com/OXR0vmu.jpg
<a href=リンク先URL>
<img src=”画像URL” width=”200” height=”” alt=”画像名” title=”画像タイトル”style=”border:0” /></a>
<br>
で大丈夫ですか?
これで入れてみましたがやはり余白がでてしまいます。
こんな感じになってます。
http://i.imgur.com/OXR0vmu.jpg
26Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:25:55.03ID:pPRO2pRP wordpressでamp対応したらスマホでの一見さんが多くなった
せめてTwitterのアカウントとか宣伝できたらなーと思うけどそういう定型文を挿入できるプラグインとかある?
せめてTwitterのアカウントとか宣伝できたらなーと思うけどそういう定型文を挿入できるプラグインとかある?
27Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:27:48.06ID:dvYH64/228Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:28:44.21ID:dvYH64/2 それともスマホやタブレットで読み込むと
サイドバーはカットされて読み込めないとか?
サイドバーはカットされて読み込めないとか?
29Trackback(774)
2017/05/31(水) 19:33:54.47ID:pPRO2pRP いやサイドバーには埋め込んでるけど、普通のスマホページだったら記事下に行くから誰もそこまで見ないし(だから普通のページにはフォローして〜って定型文埋め込んでる)
ampになるとそもそもサイドバー表示されないし、プラグインで入れてる定型文も表示されないからなぁ、と思って
ampになるとそもそもサイドバー表示されないし、プラグインで入れてる定型文も表示されないからなぁ、と思って
2017/05/31(水) 19:40:23.60ID:Fcxf6Rfv
ampの本体にリンクでも何でも記入しておけばいいのでは
アンカー追従でツイッターボタンとか置いてるとこ多いよね
アンカー追従でツイッターボタンとか置いてるとこ多いよね
2017/05/31(水) 19:41:39.69ID:Fcxf6Rfv
プラグインでは無いな
phpファイルを弄りましょう
phpファイルを弄りましょう
2017/05/31(水) 19:42:49.22ID:+lAALt4m
33Trackback(774)
2017/05/31(水) 20:52:51.23ID:dvYH64/2 複数の会社のレンタルサーバーを渡り歩いた人がいたら聞きたいのだが。
アクセスが多いブログの場合、どこのサーバーが良いんだ?
アクセスが多いブログの場合、どこのサーバーが良いんだ?
2017/05/31(水) 21:17:29.61ID:+lAALt4m
>>33
SEOでは全く関係ない、処理できる数が違う
専用サ−バーならほぼ裁き切れる。俺は月200万PVを月1万円の専鯖(一番安いやつ)でさばいてたが余裕だった。
ちなみにレンタルサーバーでは死ぬほど最適化していたが無理だった
アクセス数がどれぐらいかによる
SEOでは全く関係ない、処理できる数が違う
専用サ−バーならほぼ裁き切れる。俺は月200万PVを月1万円の専鯖(一番安いやつ)でさばいてたが余裕だった。
ちなみにレンタルサーバーでは死ぬほど最適化していたが無理だった
アクセス数がどれぐらいかによる
35Trackback(774)
2017/05/31(水) 22:16:20.53ID:dvYH64/22017/05/31(水) 23:14:04.63ID:tJylTgCe
>>34
月200万程度なら最近のレンサバなら耐えられると思う
月200万程度なら最近のレンサバなら耐えられると思う
2017/05/31(水) 23:29:18.92ID:+lAALt4m
>>36
うーん。違う
レンサバプログラマ「200万pv!俺の限界を試す!!クッ…!俺が死んだら、再移動してくれ!頼んだぞ!!!」(10万円/月)
レンサバ最適化士「俺の全知能を持ってしても…無理だ…やるだけ…やった・・・・ぜ・・・」(50万円/月)
乗り換え後
専鯖「常時5%す。好きなだけ負荷どうぞ」(1万円/月)
って感じ。100万pv超えたら専用鯖でいいと思います。最適化とかアホかって気になります。
うーん。違う
レンサバプログラマ「200万pv!俺の限界を試す!!クッ…!俺が死んだら、再移動してくれ!頼んだぞ!!!」(10万円/月)
レンサバ最適化士「俺の全知能を持ってしても…無理だ…やるだけ…やった・・・・ぜ・・・」(50万円/月)
乗り換え後
専鯖「常時5%す。好きなだけ負荷どうぞ」(1万円/月)
って感じ。100万pv超えたら専用鯖でいいと思います。最適化とかアホかって気になります。
2017/05/31(水) 23:46:19.22ID:Fcxf6Rfv
wpxクラウドの5000円プランで250万pvギリギリセーフだったよ
アクティブ1.1万、22万pv/dくらいいったけど編集画面が重いだけで閲覧は問題なし
怖いのでその後はwppは一時的に外したけど
アクティブ1.1万、22万pv/dくらいいったけど編集画面が重いだけで閲覧は問題なし
怖いのでその後はwppは一時的に外したけど
39Trackback(774)
2017/06/01(木) 06:22:04.99ID:voIm7VYb レンタルサーバーの最高金額コースなら
どれくらいのアクセス数まで耐えられるのだろうか?
どれくらいのアクセス数まで耐えられるのだろうか?
2017/06/01(木) 07:32:39.78ID:gEg2+lIf
他の人がどれだけ使うかによる
他がほとんど使わないなら実質専サバだけど、
自分と同じだけリソース使う人がいれば50%の性能しか使えない
100人いればサーバー性能の1%しか使えない
他がほとんど使わないなら実質専サバだけど、
自分と同じだけリソース使う人がいれば50%の性能しか使えない
100人いればサーバー性能の1%しか使えない
2017/06/01(木) 09:49:00.36ID:KwAo7x9J
>>39
会社によるだろ
会社によるだろ
2017/06/01(木) 21:05:16.35ID:UTpnyGac
Simplicity2テーマ使ってて
urlに?_f=jpが付いててタイトルタグの重複してるらしく
消す為にall in one seo packでcanonical入れたんだけど
一ヶ月経っても数が一向に減らないんだがどうしたら良いかな?
Simplicity2テーマ使ってるけど
urlに?_f=jpが付いててタイトルタグの重複してるらしく
消す為にall in one seo packでcanonical入れたんだけど
一ヶ月経っても数が一向に減らないんだがどうしたら良いかな?
Simplicity2テーマ使ってるけど
2017/06/01(木) 21:21:09.64ID:4UIG6eVm
>>42
サーチコンソールでパラメータを無効にしとけばいい
サーチコンソールでパラメータを無効にしとけばいい
2017/06/01(木) 22:17:20.33ID:UTpnyGac
>>43
それでとりあえず様子見てみるわ助かる
それでとりあえず様子見てみるわ助かる
2017/06/01(木) 23:31:55.10ID:f/LtmRYv
作者に連絡したら対応してくれるよ
俺も使ってるから今後はそうしてくれ
俺も使ってるから今後はそうしてくれ
2017/06/02(金) 15:23:54.76ID:xoX1cLzO
SEOを売りにしたテーマとSEOの代名詞的なプラグインを入れた結果それかよw
47Trackback(774)
2017/06/02(金) 19:53:38.92ID:VljoUelg Allow EWWW Image Optimizer to track plugin usage? Opt-in to tracking to receive up to 500 free image credits. No sensitive data is tracked.
これなに
これなに
48Trackback(774)
2017/06/02(金) 20:50:00.20ID:l5u00W9e wordpressのテーマのアップデートや、どのテーマであるかの判断はどのファイルのどの場所でされていますか?
2017/06/03(土) 07:55:50.85ID:FoJiGiX3
Simplicity2を使っています
検索エンジンで自分の記事を検索してみると、meta descriptionが文頭の数文字が表示されますが
記事を作製した時は違うmeta descriptionを設定しているのですが反映されません
記事の文頭ではなく、自身で設定したmeta descriptionを表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
検索エンジンで自分の記事を検索してみると、meta descriptionが文頭の数文字が表示されますが
記事を作製した時は違うmeta descriptionを設定しているのですが反映されません
記事の文頭ではなく、自身で設定したmeta descriptionを表示させるにはどうすればよいのでしょうか?
50Trackback(774)
2017/06/03(土) 08:36:49.38ID:+GNwZQEL FC2ブログとワードプレスってつかいかって全然ちがいますか?
51Trackback(774)
2017/06/03(土) 08:40:04.27ID:+/M/JD0j2017/06/03(土) 08:41:03.56ID:+/M/JD0j
もっとも、はてなは3カラム(左右サイドバー)にできない大欠点があるが。
2017/06/03(土) 09:01:42.51ID:bgr6YiIt
よくわからずシックスコアの専用鯖借りたのに一日50PVしか来なくて萎えた経験ならある
2017/06/03(土) 09:36:55.09ID:+/M/JD0j
そういう人はレアケース。
2017/06/03(土) 11:37:37.07ID:PIfKLKH2
FC2は記事中に広告貼れないのが致命的
56Trackback(774)
2017/06/03(土) 14:16:37.30ID:YjO5u5BE 前スレの823です。
ロリポップを使用しております。
サブドメインから本番環境にデータを移行したいと思っております。
(test.ABC.comで作成したものを稼働中のABC.comに移行したいと思っております。)
テスト環境ではテーマを新しくしましたのでテーマが異なります。
phpMyAdminでつないでみると本番環境の接頭辞がWP1でテスト環境がWP6となっています。
前スレでインポートすればよいと言われたのですが、初心者なのでよくわかっておりません。
またFTPでフォルダやファイルなども必要になると思うのですが、テーマフォルダとアップロードフォルダは移行してました。
ワードプレスの中にあるツールの中のエクスポートとインポートを使えばうまくいくのでしょうか?
レベルが低くて申し訳ございませんが宜しくお願いします。
ロリポップを使用しております。
サブドメインから本番環境にデータを移行したいと思っております。
(test.ABC.comで作成したものを稼働中のABC.comに移行したいと思っております。)
テスト環境ではテーマを新しくしましたのでテーマが異なります。
phpMyAdminでつないでみると本番環境の接頭辞がWP1でテスト環境がWP6となっています。
前スレでインポートすればよいと言われたのですが、初心者なのでよくわかっておりません。
またFTPでフォルダやファイルなども必要になると思うのですが、テーマフォルダとアップロードフォルダは移行してました。
ワードプレスの中にあるツールの中のエクスポートとインポートを使えばうまくいくのでしょうか?
レベルが低くて申し訳ございませんが宜しくお願いします。
57Trackback(774) (ワッチョイ)
2017/06/03(土) 18:46:26.46ID:/139AeIo058Trackback(774)
2017/06/03(土) 18:47:50.98ID:G3OckGZ02017/06/03(土) 20:04:40.38ID:Y+cO0nuL
>>56
使うテーマはthemesフォルダにあるから、必要なテーマのフォルダをコピーすればいいよ
プラグインはそのまま移動させるのではなく、本番環境のWPから新しくインストールした方がいい
記事などの移動はエクスポートとインポートを使えばおk
インポートのやり方はいくらでもあるから、そっち見た方が早い
使うテーマはthemesフォルダにあるから、必要なテーマのフォルダをコピーすればいいよ
プラグインはそのまま移動させるのではなく、本番環境のWPから新しくインストールした方がいい
記事などの移動はエクスポートとインポートを使えばおk
インポートのやり方はいくらでもあるから、そっち見た方が早い
2017/06/03(土) 20:06:42.59ID:Ojqz1Hip
>>58
それだと一個だけしか入れられない
それだと一個だけしか入れられない
61Trackback(774)
2017/06/03(土) 20:07:04.03ID:+GNwZQEL >>51
自分はHTMLの知識がないんですが、
FC2だと、編集や投稿が簡単なんですが、ワードプレスは専用の知識が必要なんでしょうか?
プログラミングは、スクールにいったことあるんですが、物になりませんでした。
自分はHTMLの知識がないんですが、
FC2だと、編集や投稿が簡単なんですが、ワードプレスは専用の知識が必要なんでしょうか?
プログラミングは、スクールにいったことあるんですが、物になりませんでした。
2017/06/03(土) 20:28:25.31ID:Y+cO0nuL
2017/06/03(土) 21:52:28.11ID:WVPpqeKF
WordPressは投稿したりするだけなら何も難しくはないけど
他のブログサービスとは違う部分で注意しなきゃいけないことがある
それは「うっかり触ると元に戻せなくなる設定項目」に簡単にアクセスできてしまうこと
具体的には「テーマの編集」や、「設定」内の一部項目など
下手に更新や保存ボタン押したら最後、真っ白画面を前に頭を抱えることになるぞ
他のブログサービスとは違う部分で注意しなきゃいけないことがある
それは「うっかり触ると元に戻せなくなる設定項目」に簡単にアクセスできてしまうこと
具体的には「テーマの編集」や、「設定」内の一部項目など
下手に更新や保存ボタン押したら最後、真っ白画面を前に頭を抱えることになるぞ
2017/06/03(土) 23:24:38.35ID:k2rpf+CV
ftpで上書きすれば大体何とかならんか?
2017/06/04(日) 00:20:09.94ID:7l388F8Y
>>64
エラーと関係ない部分まで上書きされちゃうよ
エラーと関係ない部分まで上書きされちゃうよ
2017/06/04(日) 00:30:24.29ID:7l388F8Y
まぁでも、普段は投稿専用のユーザーでログインしてれば大した問題じゃなかもね
2017/06/04(日) 01:06:22.69ID:5SKbddJi
>>63
無料ブログでもテンプレートいじれば真っ白になることはあるけどな
無料ブログでもテンプレートいじれば真っ白になることはあるけどな
68Trackback(774)
2017/06/04(日) 01:23:59.79ID:0FH9ovAH twenty thirteenの子テーマを編集してるのですが、
カスタム投稿タイプを横並びにしようとfloatをかけても二つ目以降の投稿のfloatに打消し線が入り、
display系も打消し線が入り、回り込んでくれません。
どなたか助けていただけませんか。
カスタム投稿タイプを横並びにしようとfloatをかけても二つ目以降の投稿のfloatに打消し線が入り、
display系も打消し線が入り、回り込んでくれません。
どなたか助けていただけませんか。
2017/06/04(日) 02:11:05.70ID:7l388F8Y
>>68
その説明で助けてもらえるわけないじゃんw
その説明で助けてもらえるわけないじゃんw
2017/06/04(日) 08:44:18.32ID:FrDwrav+
2017/06/04(日) 11:48:52.57ID:ZbVo/8r4
本文中のURLを自動でリンクにしてくれるプラグインありませんか
2017/06/04(日) 19:05:33.86ID:eGDTk2mx
>>71
URLの自動リンクプラグインAutolink URI ではダメなのか?
URLの自動リンクプラグインAutolink URI ではダメなのか?
2017/06/06(火) 11:57:15.87ID:BrNJcNzz
プログラミング全くできずブログ完全初心者なんだけどとりあえずaffinger4買って記事書こうとしたら、記事タイトルの下にアイキャッチを持ってくる方法が分からない…(デフォは記事タイの上にアイキャッチ)
アイキャッチの位置変えるのってphpファイルいじんないと変えられないですか?
アイキャッチの位置変えるのってphpファイルいじんないと変えられないですか?
2017/06/06(火) 12:24:03.40ID:hNDYIqol
2017/06/06(火) 13:00:55.80ID:jMxNJjj/
>>73
javascriptかjqueryでも変えられる
javascriptかjqueryでも変えられる
76Trackback(774)
2017/06/06(火) 23:14:43.24ID:Tk7WJgJc affinger4、affinger4と叫ぶ人の多いこと
どうせアクセスが伸びなくてすぐに飽きるんだから無料のでやるべき
どうせアクセスが伸びなくてすぐに飽きるんだから無料のでやるべき
2017/06/07(水) 00:03:59.65ID:JpqTrKw7
>>74
遅レスでごめんなさい
今はaffinger4の子テーマを使っていて
ワードプレスの外観→テーマ編集→でstyle.cssしか表示されないされないのですがphpファイルをいじるには親テーマのphpファイルをFTPで子テーマにコピーすれば良いのでしょうか
本当に初心者なので見当違いなこと言っていたらごめんなさい
ちなみにサーバーはロリポップを使っています
遅レスでごめんなさい
今はaffinger4の子テーマを使っていて
ワードプレスの外観→テーマ編集→でstyle.cssしか表示されないされないのですがphpファイルをいじるには親テーマのphpファイルをFTPで子テーマにコピーすれば良いのでしょうか
本当に初心者なので見当違いなこと言っていたらごめんなさい
ちなみにサーバーはロリポップを使っています
2017/06/07(水) 00:07:31.13ID:JpqTrKw7
>>75
レスありがとうございます
javascriptは聞いたことありましたがjqueryは初めて聞きました。phpファイルをいじるよりそちらのほうが簡単でしょうか?自分でも色々調べてみます、ありがとうございます。
レスありがとうございます
javascriptは聞いたことありましたがjqueryは初めて聞きました。phpファイルをいじるよりそちらのほうが簡単でしょうか?自分でも色々調べてみます、ありがとうございます。
2017/06/07(水) 13:11:16.08ID:da2sMpqs
2017/06/07(水) 16:11:26.12ID:Z0KmAeK7
親スラッグと子スラッグってのパーマリンクって自動的に反映されないんですが?
2017/06/07(水) 23:26:41.05ID:z9Euz802
ffftp接続しようとするとこの証明書を信頼し〜みたいなのがでてくるんですが確認画面でかすぎてはいクリックできないんですがどうしたらいいんでしょうか…
2017/06/08(木) 03:32:19.38ID:PsizPYHI
WordPressをインストールして普通に動いてるんだが、管理用ログインして上にバーが出た状態の、バー内のアイコンが正しく出てなくて□になってる
前はこんな事なかったんだけどバグ?
前はこんな事なかったんだけどバグ?
83Trackback(774)
2017/06/08(木) 08:57:39.22ID:c/S6sn2e >>82
フォントをメイリオとかに変更するとそうなる
フォントをメイリオとかに変更するとそうなる
2017/06/08(木) 09:49:30.69ID:DnLtCt1F
2017/06/08(木) 09:51:14.61ID:wAE982hp
何を言ってるのかわからなかったけどもしかしてネットブックとかでやってるのかな…w
2017/06/08(木) 21:47:19.82ID:Vnmm7Bvs
>>84
6、7年前に買ったノートパソコンLS150/Dなんですが1366×768までしか上がらないんです…
6、7年前に買ったノートパソコンLS150/Dなんですが1366×768までしか上がらないんです…
2017/06/08(木) 22:08:31.52ID:geU6JVU9
>>86
タスクバーを一時的に隠せばなんとかなるんじゃね
タスクバーを一時的に隠せばなんとかなるんじゃね
2017/06/08(木) 22:09:28.01ID:Vnmm7Bvs
すんません自己解決しました
下らない質問すんません(;´Д`)
下らない質問すんません(;´Д`)
89Trackback(774)
2017/06/09(金) 09:20:06.41ID:oLKMj3O7 WordPress 4.8 が利用可能です! 今すぐ更新してください。
90Trackback(774)
2017/06/09(金) 09:27:21.22ID:o5W3NH2l91Trackback(774)
2017/06/09(金) 11:37:44.80ID:5NqRFJ4y 不具合起きるんじゃないかと心配なんだよな
2017/06/09(金) 12:54:21.76ID:p1eJxsYS
というか自動的にアップロードしてくれるもんなんじゃねーの?
2017/06/09(金) 19:31:51.32ID:lR4du0Mo
デフォだと自動アップデートはマイナーバージョンの更新のみ
4.7系から4.8はメジャーバージョンアップだから手動でやらない限り変わらないよ
4.7系から4.8はメジャーバージョンアップだから手動でやらない限り変わらないよ
2017/06/09(金) 19:40:22.21ID:+xihFEnO
結局何が変わったの?
ただのバグ取り?
ただのバグ取り?
95Trackback(774)
2017/06/10(土) 00:57:44.57ID:Tb6Nau1h96Trackback(774)
2017/06/10(土) 01:24:33.74ID:hLeKSetL 真っ白になりそうな気がするから2週間くらい様子見
2017/06/10(土) 17:44:37.58ID:xWmH/Ior
自作テーマだから素直に更新した
2017/06/10(土) 19:07:24.71ID:JiK0kDWX
>>97
大変だった?
大変だった?
2017/06/10(土) 21:11:41.05ID:xWmH/Ior
100Trackback(774)
2017/06/10(土) 21:53:53.19ID:hLeKSetL WordPress Related Postsって直ったんだろうか
2017/06/11(日) 13:22:28.62ID:9EIQOLFg
>>99
そか!安心した
そか!安心した
102Trackback(774)
2017/06/11(日) 22:11:52.56ID:l5RvkEaC これからを始める初心者なのですが
ワードプレスのテーマをDLマーケットというところで買おうと思っているのですが
パソコンも初心者でして買うときにダウンロードのではなくDVDバックアップというのにしておいた方が
安心でしょうか?
ワードプレスのテーマをDLマーケットというところで買おうと思っているのですが
パソコンも初心者でして買うときにダウンロードのではなくDVDバックアップというのにしておいた方が
安心でしょうか?
103Trackback(774)
2017/06/11(日) 22:36:13.28ID:JMXXr3Ft 初心者はデフォのテンプレート使っとけ
2017/06/11(日) 23:41:11.34ID:PVCqM58Y
>>102
simplcity使っとけ
simplcity使っとけ
105Trackback(774)
2017/06/12(月) 05:36:27.47ID:z8L+WwT7 diverっていうテンプレートどうなんでしょうか?
新しいからか使ってる人が見当たらないが
かなりかっこよくて気になる
新しいからか使ってる人が見当たらないが
かなりかっこよくて気になる
106Trackback(774)
2017/06/12(月) 12:12:07.13ID:taw5UPBW WordPress 4.8不具合起きまくりだよ
アプデやめたほうがいい
アプデやめたほうがいい
2017/06/12(月) 14:28:31.36ID:pcXOW0cB
>>106
どんな?
どんな?
2017/06/12(月) 15:54:32.33ID:Tvg6x+EP
全部書けってのか?
2017/06/12(月) 16:18:03.16ID:pcXOW0cB
不具合全部わかるなら
じゃなかったら致命的なものでも
じゃなかったら致命的なものでも
2017/06/12(月) 16:24:55.55ID:mbMo0Uj0
不具合の嵐ならもっと荒れてるわな
2017/06/12(月) 17:05:50.99ID:NBF4EPXA
4.8でも全く問題なしだけど…
騒いでるのは変なプラグイン入れまくってんじゃないの?
騒いでるのは変なプラグイン入れまくってんじゃないの?
2017/06/12(月) 20:41:08.65ID:DfZiNHd/
2017/06/12(月) 21:22:39.56ID:ApYWN2/q
なんだよググったらアフィリエイト系のテンプレートか
そういうのって所詮は無料テンプレートでも
十分な機能しか搭載されてないから金払う価値はない
ただ見た目がカッコいいと思ってんなら買えばいいと思う
simplcityあたりだとさすがに味気ないからな
そういうのって所詮は無料テンプレートでも
十分な機能しか搭載されてないから金払う価値はない
ただ見た目がカッコいいと思ってんなら買えばいいと思う
simplcityあたりだとさすがに味気ないからな
2017/06/12(月) 21:53:13.23ID:UQDKmOEP
無料テンプレートでも普通の用途なら不自由しないと思うが。
2017/06/13(火) 03:21:16.94ID:t5X5pwW4
見た目だけならCSSとブラウザの開発者ツールの使い方がわかるなら
自分でテーマを作っちまえよと思うけど
ループで躓くかな
自分でテーマを作っちまえよと思うけど
ループで躓くかな
2017/06/13(火) 05:08:05.99ID:mCjYpc7q
スマホのスクショを禁止するプラグインってないかな?
苦労して作ったブログ内容がスクショで転載されることがあまりにも多くて
苦労して作ったブログ内容がスクショで転載されることがあまりにも多くて
2017/06/13(火) 05:59:09.09ID:RvpoooN3
スクショで転載なんて聞いたことないな
よく問題になるキュレーションサイトによるパクリは大抵、コピペと画像流用
まあどんな方法にしても物理的に阻止する手段はないよ
画面に表示されるものはすべてコピーが可能なんだから、嫌なら公開するなとしか
よく問題になるキュレーションサイトによるパクリは大抵、コピペと画像流用
まあどんな方法にしても物理的に阻止する手段はないよ
画面に表示されるものはすべてコピーが可能なんだから、嫌なら公開するなとしか
2017/06/13(火) 06:43:01.97ID:mCjYpc7q
2017/06/13(火) 06:57:12.65ID:SVFyLSUw
画像にブログ名入れるとか、画面の一部にブログ名常に表示するとか
2017/06/13(火) 06:57:57.80ID:mCjYpc7q
画像にブログ名は入れてる
けど転載されまくる
画像にブログ名じゃなくて無断転載禁止とでも描けば少しは減るかな?
けど転載されまくる
画像にブログ名じゃなくて無断転載禁止とでも描けば少しは減るかな?
2017/06/13(火) 07:39:45.72ID:ynryWMC3
ブログ名じゃなくてURLを入れる、それが転載される、そうしたら相手の転載先のURLをグーグルにDMCA申告する
これでだいたいが消せるよ、レン鯖の会社にもよるがサイト停止もありうるw
これでだいたいが消せるよ、レン鯖の会社にもよるがサイト停止もありうるw
122!id:ignore
2017/06/13(火) 07:41:40.32ID:mCjYpc7q2017/06/13(火) 07:43:15.55ID:ynryWMC3
グーグルはそんなこと調べない、相手も異議申告出来るけどすげーめんどくさいから転載はかならず止まると思う
124!id:ignore
2017/06/13(火) 07:47:04.41ID:mCjYpc7q >>123
そうなんだ…DMCA申告という単語を知らなかったから勉強になった
更に後出しだけどスクショ画像が2ちゃんに転載されてまとめブログに転載されることが凄く多いんだ
1ブログ1ブログやっていくしかないかな
そうなんだ…DMCA申告という単語を知らなかったから勉強になった
更に後出しだけどスクショ画像が2ちゃんに転載されてまとめブログに転載されることが凄く多いんだ
1ブログ1ブログやっていくしかないかな
2017/06/13(火) 07:51:08.64ID:ynryWMC3
違反申請するとググったときの結果に影響するから2度とやら無いと思うよ、めんどうだけどやってるサイト全部にやれば良い
2017/06/13(火) 07:53:44.39ID:mCjYpc7q
2017/06/13(火) 10:16:18.45ID:4AnnxfJj
>>122
お前も同類じゃねえか
お前も同類じゃねえか
2017/06/13(火) 12:38:23.79ID:iepUKvD2
ひったくりにあった泥棒が警察に行くって感じ?
129Trackback(774)
2017/06/13(火) 15:43:29.51ID:kwklETCo 少なくともバックアップドラフトとAIOSEOで不具合があるんだが
ここの奴らはバカかな?
ここの奴らはバカかな?
130Trackback(774)
2017/06/13(火) 15:45:00.64ID:kwklETCo2017/06/13(火) 15:56:34.57ID:PA/VFfKE
2017/06/13(火) 16:27:03.38ID:o/gmpgAK
>バックアップドラフト
phpMyAdminも使えないバカか?
>AIOSEO
Googleには通用しない、自己満足
phpMyAdminも使えないバカか?
>AIOSEO
Googleには通用しない、自己満足
2017/06/13(火) 23:01:41.73ID:NqyfXC+K
最近ライブドアブログから引っ越してきた者です
magazine newsというテーマが気に入ったので使ってるんですがデモスライドの部分はあまり必要ないのでここにRSSバーを設置したりすることはできるのでしょうか?
magazine newsというテーマが気に入ったので使ってるんですがデモスライドの部分はあまり必要ないのでここにRSSバーを設置したりすることはできるのでしょうか?
134Trackback(774)
2017/06/14(水) 00:11:16.44ID:qthYG8GA2017/06/14(水) 04:32:23.50ID:eUmxkjVF
いや、煽り抜きでFTP+phpMyAdminが確実だぞ
DBやテーブルを直接触りたくないならダッシュボードでもバックアップできる
どうしてもプラグインでというならAll-in-One WP Migrationが
WPバージョンアップ時に確実に対応済、俺は周囲にはこれしか勧めない
むしろ常識なんじゃねえの
ベータリリースが出ているのに正式版が出ても対応してないのは
プラグイン側の怠慢でしかないだろ
DBやテーブルを直接触りたくないならダッシュボードでもバックアップできる
どうしてもプラグインでというならAll-in-One WP Migrationが
WPバージョンアップ時に確実に対応済、俺は周囲にはこれしか勧めない
むしろ常識なんじゃねえの
ベータリリースが出ているのに正式版が出ても対応してないのは
プラグイン側の怠慢でしかないだろ
2017/06/14(水) 09:44:29.28ID:XR8jp6KR
プラグイン作ったんだけどphpの難読化してもいいの?
難読化して出したらWordPress界隈のしつこい連中にブログやツイッターで叩かれまくるかんじ?
難読化して出したらWordPress界隈のしつこい連中にブログやツイッターで叩かれまくるかんじ?
137Trackback(774)
2017/06/14(水) 13:57:25.87ID:gYYbbEQc2017/06/14(水) 15:11:41.38ID:qMKyzo9T
バズ部ってなんだよwww
139Trackback(774)
2017/06/14(水) 16:49:39.41ID:k0WuTcUa バズ部も知らねえガイジがいるのか
2017/06/14(水) 17:55:12.96ID:tylr2h0P
ゴミブログだっけ?
2017/06/14(水) 18:48:28.60ID:WJJ2/x4v
ただのアフィブログ
2017/06/14(水) 19:41:35.89ID:WwyV88lC
ぐぐったら知らなくてもどうでもいいようなサイトだった
2017/06/14(水) 22:50:28.61ID:+5ojX1ZA
stinger8はいつダウンロード可能になるんだろう
試しに新規サイトで導入してみたいんだが
試しに新規サイトで導入してみたいんだが
2017/06/14(水) 23:14:26.77ID:bcrEDDP3
もう有料で売ってんだから永遠にねーよ
2017/06/15(木) 07:20:07.39ID:uFEcjQ0E
ああいうの使うと一瞬ですごくアフィブログぽくなるよね
146Trackback(774)
2017/06/15(木) 12:27:22.83ID:SnlZPcok アフィブログのなにがいけないんだ?
まさかタダで趣味ブログやるのが高尚だとか思ってないよな(笑)
まさかタダで趣味ブログやるのが高尚だとか思ってないよな(笑)
2017/06/15(木) 15:28:21.86ID:UbJYtYlj
出たなアフィカス死ねよ
アフィは法律で禁止すべき
アフィは法律で禁止すべき
148Trackback(774)
2017/06/15(木) 15:43:01.24ID:XDG1baFM2017/06/15(木) 16:45:00.62ID:71iymXr9
>>147
2chもヤフコメもぶっ潰さないとアカンよな
2chもヤフコメもぶっ潰さないとアカンよな
150Trackback(774)
2017/06/15(木) 19:17:02.92ID:t9ykP+HV 嫌儲とかいうバカ集団のせいで
儲けること=即ち悪 みたいなバカな考えのバカな奴が増えてしまったよなー
儲けること=即ち悪 みたいなバカな考えのバカな奴が増えてしまったよなー
2017/06/15(木) 19:38:34.37ID:UbJYtYlj
お前らマジでアフィの害がわからないのかよ
板によって知性も違うんだなあ
板によって知性も違うんだなあ
2017/06/15(木) 20:02:32.55ID:raJKtfRV
単純に気になっただけなんだけどね
知り合いからもらえたからいいや
知り合いからもらえたからいいや
2017/06/15(木) 20:11:29.17ID:InFfcEfQ
wordpressのフォーラムに住み着いてるCG (@du-bist-der-lenz)ってやつ相当キモイw
154Trackback(774)
2017/06/15(木) 21:17:40.26ID:Kln0SI2c wordpressのスレで嫌儲息巻いてるのってwordpressで何書いてんだろ
チラ裏日記かな?
チラ裏日記かな?
2017/06/16(金) 11:53:32.38ID:SqffkCpw
アフィはどうでもいいんだよ
WordPressについてを情報交換しろよ、質問しろよ
テーマの質問はテーマの配布元に
cssの質問はcssスレに
SEOの質問はSEOスレに
考えりゃわかることだろ
WordPressについてを情報交換しろよ、質問しろよ
テーマの質問はテーマの配布元に
cssの質問はcssスレに
SEOの質問はSEOスレに
考えりゃわかることだろ
156Trackback(774)
2017/06/16(金) 14:59:49.17ID:0FEvfB0q >>151
知恵遅れは土掘って首から埋まってろ
知恵遅れは土掘って首から埋まってろ
2017/06/17(土) 03:02:42.11ID:VdBVRAhM
初歩的な質問ですみません。
svgzファイルをページ上で表示させたいのですが、アップロードは出来ても表示がされません。サーバー側の方で何か追記するのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください
svgzファイルをページ上で表示させたいのですが、アップロードは出来ても表示がされません。サーバー側の方で何か追記するのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください
2017/06/17(土) 09:36:21.74ID:f0s1nlHJ
twentyseventeen のメニュー
この「メニュー」って文言を英語表記にしたいんだけど、どこ弄ればいいんでしょうか?
気長に待っているので分かる人いればお願いします
この「メニュー」って文言を英語表記にしたいんだけど、どこ弄ればいいんでしょうか?
気長に待っているので分かる人いればお願いします
2017/06/17(土) 13:47:33.38ID:kOiV3W+X
2017/06/17(土) 14:00:06.75ID:u1n9n2Zs
>>159
ありがとうございます。無事解決しました!
ありがとうございます。無事解決しました!
2017/06/18(日) 10:12:20.17ID:4sMSmz//
3ヶ月ぶりにブログ書くとプラグインやテーマの更新だらけで嫌になるな。その点放置でも勝手に更新してくれる無料ブログはいいよな。ワードプレスは自由度が高いけど更新についていけなくなったら困るわー
2017/06/18(日) 11:52:55.95ID:V4nUg5Qd
別にボタン一つで終わるやん
2017/06/18(日) 11:57:54.77ID:nW8/igk5
ボタン一つを押すまでにログインしてクリックして辿り着く手間があるからな
2017/06/18(日) 12:25:38.52ID:uN3XMy6+
自作テーマだと更新なんて本体ぐらいしかないから楽だぞ
2017/06/18(日) 12:48:35.46ID:4sMSmz//
更新はバックアップ取って一つずつ恐る恐るやってるぞ。
2017/06/18(日) 13:54:17.83ID:dU5nR2m4
自動更新にしとけや
不具合出たら直したらええだけや
3ヶ月ログインしなくても大丈夫なサイトなら壊れても問題ないやろ
不具合出たら直したらええだけや
3ヶ月ログインしなくても大丈夫なサイトなら壊れても問題ないやろ
2017/06/18(日) 14:23:35.61ID:gDF+wyy+
ストークにしたんだがなぜかスライダーが表示されない。デフォ?だとしたら金返せ。
2017/06/18(日) 15:41:49.35ID:dU5nR2m4
2017/06/18(日) 17:02:17.18ID:Ap8rtwNa
2017/06/18(日) 18:52:15.03ID:gwQ5Q9iO
>>167
ガンガンやったれ。
ガンガンやったれ。
2017/06/18(日) 20:09:06.92ID:FiiiJgby
2017/06/18(日) 20:30:11.96ID:4sMSmz//
常識だと思ってたけどみんな適当なんだな
2017/06/18(日) 22:03:58.55ID:OE1TzCuN
ビビりすぎ
どうせ常用するプラグインやテーマなんて知れてるし
どうせ常用するプラグインやテーマなんて知れてるし
2017/06/18(日) 22:40:06.14ID:4sMSmz//
はははそっかそっか笑
2017/06/19(月) 00:37:04.63ID:t4AA2CFv
質問です。
スライダープラグイン、mastersliderを入れているのですが、イラレで作成したpngファイルだと画像が荒くなってしまい、svgだと読み込んでくれないのですが、pngで鮮明に表示させる方法かsvgで読み込みできる方法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
スライダープラグイン、mastersliderを入れているのですが、イラレで作成したpngファイルだと画像が荒くなってしまい、svgだと読み込んでくれないのですが、pngで鮮明に表示させる方法かsvgで読み込みできる方法をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
2017/06/19(月) 09:54:11.91ID:+1t1j48o
2017/06/19(月) 10:26:28.55ID:jeItD4Xg
作成した画像ってのが悪いんでは、サイズが小さいから拡大して表示されてんじゃないの
178Trackback(774)
2017/06/19(月) 11:19:24.76ID:PgoIg0/E 4.8で普通にプラグインに不具合出まくりだけど
ザコブログどもはプラグインたいして入れてないんだろうな
ザコブログどもはプラグインたいして入れてないんだろうな
2017/06/19(月) 11:23:59.02ID:yo7maXSC
プラグインの更新でサイトが壊れる事もある
前バージョンで使いたいプラグインもあるし更新は簡単ではないよ
簡単に思ってる奴は間違いなくゴミブログ
前バージョンで使いたいプラグインもあるし更新は簡単ではないよ
簡単に思ってる奴は間違いなくゴミブログ
2017/06/19(月) 11:36:26.56ID:r5DvdBwU
ライブドアブログから引っ越そうと思うんですが引っ越した後でもライブドアブログの方って閲覧できるんでしょうか?
ブログ引越しお知らせの記事書こうと思うのですが見れなかったら意味ないので…
ブログ引越しお知らせの記事書こうと思うのですが見れなかったら意味ないので…
2017/06/19(月) 11:39:19.56ID:+1t1j48o
>>180
退会しなければ良いのでは?
退会しなければ良いのでは?
2017/06/19(月) 11:43:48.28ID:+1t1j48o
2017/06/19(月) 11:47:07.99ID:r5DvdBwU
2017/06/19(月) 12:14:45.38ID:UTpDNY27
2017/06/19(月) 15:00:15.27ID:gxz0B+9Z
>>178
何のプラグインだよ?
何のプラグインだよ?
2017/06/20(火) 12:43:01.65ID:pbf+xNhH
<UL>にclassをつけていますが全く同じコードをコピペして同じページに貼り付けても二つ目のコードはcssが一部効いてなくて表示が乱れます。思い当たる節かあれは教えてください
2017/06/20(火) 13:34:24.84ID:Hmjz9mfH
可能性を列挙させて当たりが出るまで待つ暇があるなら
ブラウザの開発者ツールで要素を直接調べたほうが圧倒的に早い
ブラウザの開発者ツールで要素を直接調べたほうが圧倒的に早い
2017/06/20(火) 14:22:59.61ID:gu16wsyX
2017/06/20(火) 18:06:02.47ID:gu16wsyX
つーか阿呆みたいな質問する奴は無料ブログ使うか業者に頼めや
rootって何ですの?って奴がVPS借りるのと同じやわ
攻撃喰らいまくって乗っ取られ踏み台にされてスパムメールの発信元にされるだけ
で、どうしたら良いですか?って2chに訊きに来る
阿呆の堂々巡りやな
rootって何ですの?って奴がVPS借りるのと同じやわ
攻撃喰らいまくって乗っ取られ踏み台にされてスパムメールの発信元にされるだけ
で、どうしたら良いですか?って2chに訊きに来る
阿呆の堂々巡りやな
190Trackback(774)
2017/06/20(火) 21:59:37.98ID:x+Y0oVWN191Trackback(774)
2017/06/20(火) 22:32:12.16ID:VFiGgUOf ルート66
2017/06/21(水) 08:36:21.32ID:qJTIYFVo
ハワイ ファイブオー
2017/06/21(水) 22:06:45.78ID:9U25UKOP
Jetpackの統計情報無効にするにはどうしたらいい?
使わないのに読み込み遅い画像埋め込まれて嫌なんだが
使わないのに読み込み遅い画像埋め込まれて嫌なんだが
2017/06/22(木) 07:36:47.34ID:zcd5+hvx
Jetpackを使わない
2017/06/22(木) 09:27:13.37ID:r4yQSvW6
Jetpackみたいな糞ウザいプラグインよー使いまへん
あんなもん使う奴の気が知れんわ
あんなもん使う奴の気が知れんわ
2017/06/22(木) 09:39:03.06ID:seqWGuE4
ずっと放置してたブログに半年くらい前から英語のコメント3000件とか付いてて怖い
みんなグーグルから検索してきたとか素晴らしいブログだとかみたいな内容なんだけど何これ
みんなグーグルから検索してきたとか素晴らしいブログだとかみたいな内容なんだけど何これ
2017/06/22(木) 10:12:46.26ID:r4yQSvW6
>>196
ただのスパムやんけ
ただのスパムやんけ
198Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:19:24.54ID:3caMXWZV2017/06/22(木) 10:31:48.72ID:r4yQSvW6
パーマリンクをどうするかは自由
ただ既に検索エンジンにインデックス済、FB等と連携済の場合は要リダイレクト
タイトルの重複とパーマリンクは無関係なり
はい、解決
ただ既に検索エンジンにインデックス済、FB等と連携済の場合は要リダイレクト
タイトルの重複とパーマリンクは無関係なり
はい、解決
200Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:40:27.54ID:3caMXWZV 198です!ありがとうございます。
リンクを貼り直さないで済むとわかってよかったです。
リダイレクトというのがよくわかりませんが、調べてみます!
リンクを貼り直さないで済むとわかってよかったです。
リダイレクトというのがよくわかりませんが、調べてみます!
2017/06/22(木) 10:46:56.60ID:r4yQSvW6
202Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:50:17.02ID:3caMXWZV 198です。
ちなみに「?p=114」にアクセスしても「/price」にアクセスしても同じぺージが開くのですが、リダイレクトが必要なのでしょうか?
ちなみに「?p=114」にアクセスしても「/price」にアクセスしても同じぺージが開くのですが、リダイレクトが必要なのでしょうか?
203Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:57:52.04ID:3caMXWZV タイトルタグの重複が50個表示され
たとえば/?p=1と/staff /?p=2と/accessのように全部2つずつ表示されてしまいます。
パーマリンク名は/staffにしているのですが、内部リンクや外部リンクは短縮URLを取得ボタンを貼っています!使って/?p=1
たとえば/?p=1と/staff /?p=2と/accessのように全部2つずつ表示されてしまいます。
パーマリンク名は/staffにしているのですが、内部リンクや外部リンクは短縮URLを取得ボタンを貼っています!使って/?p=1
204Trackback(774)
2017/06/22(木) 10:59:53.41ID:3caMXWZV 203の最後の文章の訂正です。
短縮URLを取得ボタンを使って「/?p=1」のようなURLで貼っています!
短縮URLを取得ボタンを使って「/?p=1」のようなURLで貼っています!
2017/06/22(木) 11:05:14.01ID:r4yQSvW6
サイト外って書いとりまんがな
サイト内はold_slugってので古いURLを記録しとるから問題ないけど
例えばGoogleにそのページがインデックスされてるとして、
検索結果が古いURLのままやと検索結果からアクセスした場合ページが見つかりませんとなる
だからリダイレクトが必要
誰も見に来ないようなサイトなら放置でOK
出来たばかりのサイトでインデックスされてないなら放置でOK
FacebookなんかのSNSと連携してないなら放置でOK
細かいことは気にしないなら放置でOK
タイトルの重複はタイトルの重複であってパーマリンクは無関係って書いてまんがな
そのURLのページのタイトルが重複してまっせ!の報告やからタイトルを修正したら良いだけ
一気に色々書かれても分かりまへん
サイト内はold_slugってので古いURLを記録しとるから問題ないけど
例えばGoogleにそのページがインデックスされてるとして、
検索結果が古いURLのままやと検索結果からアクセスした場合ページが見つかりませんとなる
だからリダイレクトが必要
誰も見に来ないようなサイトなら放置でOK
出来たばかりのサイトでインデックスされてないなら放置でOK
FacebookなんかのSNSと連携してないなら放置でOK
細かいことは気にしないなら放置でOK
タイトルの重複はタイトルの重複であってパーマリンクは無関係って書いてまんがな
そのURLのページのタイトルが重複してまっせ!の報告やからタイトルを修正したら良いだけ
一気に色々書かれても分かりまへん
2017/06/22(木) 11:32:09.31ID:r4yQSvW6
で、短縮URLがその話にどう関係あるのか知らん
現状のパーマリンク設定がどうなってるのかも分からん
なーんも分からんがな
現状のパーマリンク設定がどうなってるのかも分からん
なーんも分からんがな
207sage
2017/06/22(木) 18:10:31.18ID:1eSx/ciR とりあえずシングルページのhead内に
<link rel="canonical" href="<?= get_permalink() ?>">
追加しとけ
あとは数週間放置してれば全部エラー消える
<link rel="canonical" href="<?= get_permalink() ?>">
追加しとけ
あとは数週間放置してれば全部エラー消える
2017/06/23(金) 07:21:11.31ID:2kFMlKFG
教えてください
子テーマを作成して同階層以外(theme以外)においてある親テーマってを指定したいのですが、
方法はありますか?
子テーマのstyle.css中の"Template:"に相対パスで指定しても動作してないようです。
お願いします。
子テーマを作成して同階層以外(theme以外)においてある親テーマってを指定したいのですが、
方法はありますか?
子テーマのstyle.css中の"Template:"に相対パスで指定しても動作してないようです。
お願いします。
2017/06/23(金) 09:53:25.70ID:QgMn3oyq
ヘッダー動画の設定なんですけどファイルサイズの制限って変更できるんでしょうか?
アップロードの制限は鯖のphp.ini編集して変更できたんですけど…
ちなみにテーマはCanary
>動画ファイルは、ヘッダー動画として使用するには大きすぎます。動画を短くするか、圧縮設定を最適化し、
>8MB 未満のファイルを再度アップロードしてください。あるいは、YouTubeに動画をアップロードし、以下の設定でリンクを指定します。
アップロードの制限は鯖のphp.ini編集して変更できたんですけど…
ちなみにテーマはCanary
>動画ファイルは、ヘッダー動画として使用するには大きすぎます。動画を短くするか、圧縮設定を最適化し、
>8MB 未満のファイルを再度アップロードしてください。あるいは、YouTubeに動画をアップロードし、以下の設定でリンクを指定します。
2017/06/25(日) 09:31:44.41ID:qrbtAGjI
質問です
wordpressで記事を書いていたのですがアドレスがタイトルの日本語のままで長い記号だったことが気になり
10日ほど前に多くの記事のアドレスを変更しました
XML Sitemap Generatorは使っているので勝手に変更は反映されるかと思ったのですがサーチコンソールを見ていると404エラーが相変わらずつづいています
サーチコンソールのクロールエラーのページには旧アドレスがずらっと並んでいます
これを修正するにはfetch as googleでTOPページを取得してインデックス登録をリクエストであっていますか?
クロールエラーのほうで新しいアドレスを設定できたるすると安心なのですが。
wordpressで記事を書いていたのですがアドレスがタイトルの日本語のままで長い記号だったことが気になり
10日ほど前に多くの記事のアドレスを変更しました
XML Sitemap Generatorは使っているので勝手に変更は反映されるかと思ったのですがサーチコンソールを見ていると404エラーが相変わらずつづいています
サーチコンソールのクロールエラーのページには旧アドレスがずらっと並んでいます
これを修正するにはfetch as googleでTOPページを取得してインデックス登録をリクエストであっていますか?
クロールエラーのほうで新しいアドレスを設定できたるすると安心なのですが。
211Trackback(774)
2017/06/25(日) 14:40:18.87ID:G6aMp5Lc うーん、わかんないや
2017/06/25(日) 15:35:04.51ID:B68rewlP
うちのサイトも1年くらい立っても定期的にそのエラー来てるわ、ちゃんと404ページに飛ばしてるしどうしたらいいかわからんw
213Trackback(774)
2017/06/25(日) 22:46:52.42ID:PC6ORyOI みんな4.8にした?
2017/06/26(月) 09:17:12.29ID:1vX//TbG
functionの中で$postを取得したいのですが、
・$postを引数として渡す
function foo($post){}
・globalを使う
function foo(){
global $postl
}
どちらが良いでしょうか?
・$postを引数として渡す
function foo($post){}
・globalを使う
function foo(){
global $postl
}
どちらが良いでしょうか?
2017/06/26(月) 12:09:37.19ID:YGBWy8EF
昔fc2でブログやってたのですが、再びブログやりたくなりワードプレス使おうと思ったのですが、無料で使おうとするとcssしか編集できないんですね
プラグインも自由にインストールできないし、ある程度cssを満足するまで弄ってからレンタルサーバーとドメイン購入しなきゃ本格的にいじれないってこと?
プラグインも自由にインストールできないし、ある程度cssを満足するまで弄ってからレンタルサーバーとドメイン購入しなきゃ本格的にいじれないってこと?
2017/06/26(月) 12:22:47.53ID:5d7/Pqe6
217Trackback(774)
2017/06/26(月) 15:29:33.56ID:/rL9o2dj 事情があって一部の文字を画像化して記事に投稿してるんだけど、画像だからスマホで見ると丁度いいサイズなんだけど、パソコンから見ると画像がでかすぎて文字がでかくなりすぎてしまいます。
これをうまくパソコンでもちょうどいいサイズに表示させるいい方法ありますか?
これをうまくパソコンでもちょうどいいサイズに表示させるいい方法ありますか?
2017/06/26(月) 18:08:42.38ID:lJsQjdZ2
>>217
CSSがいじれるなら、メディアクエリでPC表示時のサイズをいじるなり別画像に差し替えるなりできるけど
CSSがいじれるなら、メディアクエリでPC表示時のサイズをいじるなり別画像に差し替えるなりできるけど
219Trackback(774)
2017/06/27(火) 00:48:22.32ID:yc00BB/T >>217
クラスつくってdisplay:none;でいいじゃん
クラスつくってdisplay:none;でいいじゃん
2017/06/27(火) 22:11:23.48ID:+X7dJ8Sr
ライブドアブログからワードプレス引っ越したいけどいじったりする知識ないからブログ制作代行でもしてもらったほうがいいのかなぁ…
2017/06/27(火) 22:18:59.52ID:0KehA8XR
代行ってそんなの使うならライブドアのままでいいじゃん、鯖借りてインスコするだけなのに調べることも出来ないのか
2017/06/27(火) 22:31:14.84ID:GEtbKnZ5
2017/06/27(火) 22:35:49.59ID:+5bSy2Up
具体的に分からないんだけど、ワードプレスはオフライン作業出来るの?
2017/06/27(火) 22:37:32.43ID:D3rQyWiC
データ引き継ぎたいってことじゃないの
2017/06/27(火) 23:01:40.62ID:GEtbKnZ5
なるほど引越し作業は確かに面倒か
ただ収益性を考えるならワードプレス一択だわな
ただ収益性を考えるならワードプレス一択だわな
2017/06/28(水) 00:01:02.50ID:M9Ajxgau
wpxクラウドがコスパ最高だね
500円でSSL付き
初期費用もない。
複数サイト作らないならおすすめだわ
まあこの程度のコストも払えないならワードプレス使うなって話だけど
500円でSSL付き
初期費用もない。
複数サイト作らないならおすすめだわ
まあこの程度のコストも払えないならワードプレス使うなって話だけど
2017/06/28(水) 00:07:38.30ID:M9Ajxgau
>>198
日本語下手くそすぎてやばいな
設定からパーマリンクのカスタム構造変えて統一すりゃ簡単に済む話じゃね
基本は、
ドメイン/カテゴリー/ページID
つまり
aaa.com/wp/123(自動生成)
にしておけばGoogleから注意もされないしユーザーもわかりやすい
まとはずしてたら、日本語整えてやり直せ
日本語下手くそすぎてやばいな
設定からパーマリンクのカスタム構造変えて統一すりゃ簡単に済む話じゃね
基本は、
ドメイン/カテゴリー/ページID
つまり
aaa.com/wp/123(自動生成)
にしておけばGoogleから注意もされないしユーザーもわかりやすい
まとはずしてたら、日本語整えてやり直せ
2017/06/28(水) 00:14:13.05ID:448DndrW
229Trackback(774)
2017/06/28(水) 00:46:10.76ID:0qeQ/X0m 600万PVあるけど3万払わなきゃならない
2017/06/28(水) 07:42:49.26ID:v8Xn4Vl6
600万PVなら100万以上稼いでるだろう、3万なんて誤差みたいなもん
下手に安くしようとして移行だなんだとするとそれだけで損する。気にするな
下手に安くしようとして移行だなんだとするとそれだけで損する。気にするな
2017/06/28(水) 07:51:59.38ID:ncQvca7T
それだけPVあるなら鯖1台借りた方が楽だよ、1万も出せば借りれる
232Trackback(774)
2017/06/28(水) 09:27:39.78ID:fcR61XA0 お知恵を借りたく不具合について相談です
レン鯖設置のWPが以下の手順でページにエラー出ているしダッシュボードにもアクセスできない
1)レン鯖がPHP7移行の誘導でMySQLのパスワード変更を実施
2)wp-configのパスワードも変更
3)ダッシュボードへアクセスすると以下のエラーがでる
1. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-content/plugins/qtranslate/qtranslate_core.php on line 71
2. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-includes/pluggable.php on line 1210
レン鯖設置のWPが以下の手順でページにエラー出ているしダッシュボードにもアクセスできない
1)レン鯖がPHP7移行の誘導でMySQLのパスワード変更を実施
2)wp-configのパスワードも変更
3)ダッシュボードへアクセスすると以下のエラーがでる
1. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-content/plugins/qtranslate/qtranslate_core.php on line 71
2. Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-config.php:1) in /home/vuser06/0/8/0071280/ドメイン名/wp-includes/pluggable.php on line 1210
2017/06/28(水) 09:48:31.06ID:d7EMQjV0
さくらインターネットでwordpressって皆さん的にはダメなの?
こっちも月500円位だけど
こっちも月500円位だけど
234232
2017/06/28(水) 10:12:43.71ID:fcR61XA0 自己解決しました
プラグインエラーは削除して
wd-configは別のエディターで保存しなおしたら動くようになりました
プラグインエラーは削除して
wd-configは別のエディターで保存しなおしたら動くようになりました
2017/06/28(水) 11:23:09.93ID:kyAZEH8Z
Parse error: syntax error, unexpected '.' in 〜のエラーメッセージが出て管理画面すら開けなくなったんですがどうしたらよいのでしょうか?
236Trackback(774)
2017/06/28(水) 13:12:58.63ID:VF4c40hw >>230
まとめだから月100万も行かない
まとめだから月100万も行かない
237Trackback(774)
2017/06/28(水) 13:30:42.16ID:1d7/h5VX ロリポップの俺、低みの見物
2017/06/28(水) 18:48:26.55ID:v8Xn4Vl6
239Trackback(774)
2017/06/28(水) 22:54:57.91ID:aBbQMiTV なんか管理画面ちょっとおかしくない?
2017/06/28(水) 23:18:45.37ID:Jmay+/jj
ダッシュボードは至って普通
2017/06/29(木) 00:32:05.69ID:MZErDJno
First argument is expected to be a valid callback, '' was given in
WordPressの管理画面で↑のエラーが出てるんだけどなに?
WordPressの管理画面で↑のエラーが出てるんだけどなに?
242Trackback(774)
2017/06/29(木) 01:05:42.32ID:82+IOHt9 >>240
投稿記事一覧画面のサイドバーが固定されなくなったりしてる
投稿記事一覧画面のサイドバーが固定されなくなったりしてる
243Trackback(774)
2017/06/29(木) 01:33:03.25ID:lc6ggszJ 4.8は悪い子みたいだな
初心者の俺は4.81まで待つか
初心者の俺は4.81まで待つか
2017/06/29(木) 06:03:51.47ID:pZXYUnA2
2017/06/29(木) 06:05:42.88ID:pZXYUnA2
2017/06/29(木) 08:24:25.21ID:YNpRP30Y
2017/06/29(木) 11:00:26.18ID:BX04zSpm
専用鯖の初期費用はその会社によると思う、同じ会社のVPSからの乗り換えだったけど0円でやってくれたよ
248Trackback(774)
2017/06/29(木) 11:15:11.13ID:yzWrTDZA 専用鯖はSQLやPHPのアップデートが出来ないと
専用鯖 旧 → 新 などの引っ越しが発生する
日本語だとSQLのアウトプット→インポートで文字化けがあるので
普段からページや投稿の作成段階で注意しとかないと苦労する
60ページぐらい修正して苦労したことあるよ
共有スペースだとGMOはMySQLは4.x → 5.xは移行期間を設けて実施。
PHPだと現在は5.x と 7.x系の好きな方を選べるようになっている
PV次第だけど小規模企業のWordPress設置なら共有スペースに突っ込んだ方が楽でいいよ
専用鯖 旧 → 新 などの引っ越しが発生する
日本語だとSQLのアウトプット→インポートで文字化けがあるので
普段からページや投稿の作成段階で注意しとかないと苦労する
60ページぐらい修正して苦労したことあるよ
共有スペースだとGMOはMySQLは4.x → 5.xは移行期間を設けて実施。
PHPだと現在は5.x と 7.x系の好きな方を選べるようになっている
PV次第だけど小規模企業のWordPress設置なら共有スペースに突っ込んだ方が楽でいいよ
2017/06/29(木) 12:04:53.30ID:1A6KFn6/
>>244
独自ドメインであればどっちでも基本的に同じじゃね?
ただBloggerは人口が少ないので、ワードプレスほどテンプレートが充実してない
また問題にぶち当たった時に解決してくれる方法も同様に探すのが大変
そういう点で初心者にも玄人にも優しいのがワードプレス
独自ドメインであればどっちでも基本的に同じじゃね?
ただBloggerは人口が少ないので、ワードプレスほどテンプレートが充実してない
また問題にぶち当たった時に解決してくれる方法も同様に探すのが大変
そういう点で初心者にも玄人にも優しいのがワードプレス
250242
2017/06/29(木) 13:16:56.93ID:rCAIDDCP パソコン再起動したら直ったわ
251Trackback(774)
2017/06/29(木) 14:39:01.35ID:yzWrTDZA いまプラグインの問題で帳票状データ2.5万行 350KBを
qTranslate-Xプラグインの上限容量に引っかかり
固定ページを日本語と英語に分けることで解決はしたのですが
おそらく数年でデータ増えるのでDBか何かに収めて表示した方が良いのですかね?
SEOの関係で製品番号を端折れないのですよ
qTranslate-Xプラグインの上限容量に引っかかり
固定ページを日本語と英語に分けることで解決はしたのですが
おそらく数年でデータ増えるのでDBか何かに収めて表示した方が良いのですかね?
SEOの関係で製品番号を端折れないのですよ
2017/06/29(木) 15:45:08.04ID:kbXKoP2E
ワードプレスってfc2テンプレート工房みたいに記事の上に何か要素載せれないかな?
ttp://i.imgur.com/VtR0NC1.jpg
例えばfc2だと<div id="center-left">の下に何か要素置けば画像のようになるけど、
ワードプレスでこういう風にしたい場合、ドコですかね?
header弄ってもサイドバーの部分も含まれてしまうし、
page.php弄っても記事の中に要素入って外側は無理です
ttp://i.imgur.com/VtR0NC1.jpg
例えばfc2だと<div id="center-left">の下に何か要素置けば画像のようになるけど、
ワードプレスでこういう風にしたい場合、ドコですかね?
header弄ってもサイドバーの部分も含まれてしまうし、
page.php弄っても記事の中に要素入って外側は無理です
253Trackback(774)
2017/06/29(木) 15:53:03.97ID:XNBHrTe32017/06/29(木) 20:07:56.81ID:YNpRP30Y
>>252
テーマ探すか自作するか
テーマ探すか自作するか
2017/06/29(木) 22:34:39.92ID:vnQP3B+u
256Trackback(774)
2017/06/30(金) 00:07:44.40ID:Q2fnviT1 https化するメリットは?
257Trackback(774)
2017/06/30(金) 00:08:29.71ID:Q2fnviT1 l
2017/06/30(金) 00:58:47.39ID:Tym6igN2
SSL化すべきかはサイトの内容によるのかも
ただのブログだとメリット感じないよね
うちのサーバも無料でSSL化できるからやろうと思えばできるけど、正直めんどい
ただのブログだとメリット感じないよね
うちのサーバも無料でSSL化できるからやろうと思えばできるけど、正直めんどい
2017/06/30(金) 01:20:58.70ID:TyI2IEGd
>>244
SSLに対応しないサイトはブラウザで警告表示されるし、検索でもやや不利になる
SSLに対応しないサイトはブラウザで警告表示されるし、検索でもやや不利になる
2017/06/30(金) 02:32:52.26ID:HAVYvv7y
WordPressだけどページ数が1万を超えると
重たくてパンクするみたいですね。
そんな場合、サブドメインを切って別サーバで運用した方が無難でしょうか?
重たくてパンクするみたいですね。
そんな場合、サブドメインを切って別サーバで運用した方が無難でしょうか?
2017/06/30(金) 07:39:20.91ID:9tyrJ1/v
一体どんなしょぼい鯖で
262Trackback(774)
2017/06/30(金) 07:43:51.42ID:oG8aBlDX263Trackback(774)
2017/06/30(金) 07:49:28.24ID:oG8aBlDX WordPressを始めてからしばらくの間はそれこそ月額350円のレン鯖でOKなわけだが
だんだんアクセスが増えてきてからが問題になるわけだな。
レンタルサーバーをグレードアップ(高額コースへの乗り換え)、
またはレンタルサーバーから専用サーバーへの乗り換え
がスムーズにおこなえるサーバー会社のレン鯖を使用したほうがいいということになるな。
でも具体的におすすめできるレン鯖会社はどこかと聞かれてもちょっと返答できないので
そのへんはのちほどくわしい人が書いてくれるだろう。
だんだんアクセスが増えてきてからが問題になるわけだな。
レンタルサーバーをグレードアップ(高額コースへの乗り換え)、
またはレンタルサーバーから専用サーバーへの乗り換え
がスムーズにおこなえるサーバー会社のレン鯖を使用したほうがいいということになるな。
でも具体的におすすめできるレン鯖会社はどこかと聞かれてもちょっと返答できないので
そのへんはのちほどくわしい人が書いてくれるだろう。
2017/06/30(金) 07:57:34.90ID:ybE3O2f7
専用サーバーの価格は結構上下するので、レン鯖板で聞いたほうがいい
265Trackback(774)
2017/06/30(金) 08:02:26.70ID:oG8aBlDX レンタルサーバーをグレードアップ(高額コースへの乗り換え)したことがある人がいたら
体験談を書いてほしい。
グレードアップの手続きが面倒な会社は、最初から回避したほうがいいと思うんで。
体験談を書いてほしい。
グレードアップの手続きが面倒な会社は、最初から回避したほうがいいと思うんで。
2017/06/30(金) 10:42:29.21ID:Yl00Dn8k
物凄く初歩的な質問なのですが…
テーマから外観のカスタマイズを選択するとプレビューが
何も表示されず編集が何も出来ないのですが、これは何か
足りないものがあるせいなのでしょうか?
初期から入っているテーマもカスタムできず、何もできない状態で
解決方法もこれと言って見つからず…
テーマから外観のカスタマイズを選択するとプレビューが
何も表示されず編集が何も出来ないのですが、これは何か
足りないものがあるせいなのでしょうか?
初期から入っているテーマもカスタムできず、何もできない状態で
解決方法もこれと言って見つからず…
2017/06/30(金) 11:51:13.66ID:0r8Cyrvi
2017/06/30(金) 14:59:46.40ID:n5M89HA3
php弄るとこ間違えたのか管理画面でエラー起きてもうログインできなくなったprz
しかたなく前の削除してまた新しいのカスタ/マイズしてるところだけど、
https://webkikaku.co.jp/blog/wordpress/wordpress-automatic-forming-control/
remove_filter('the_content', 'wpautop'); // 記事の自動整形を無効にする
remove_filter('the_excerpt', 'wpautop'); // 抜粋の自動整形を無効にする
このコードどこに入れたらいいの?
しかたなく前の削除してまた新しいのカスタ/マイズしてるところだけど、
https://webkikaku.co.jp/blog/wordpress/wordpress-automatic-forming-control/
remove_filter('the_content', 'wpautop'); // 記事の自動整形を無効にする
remove_filter('the_excerpt', 'wpautop'); // 抜粋の自動整形を無効にする
このコードどこに入れたらいいの?
2017/06/30(金) 19:57:30.50ID:ybE3O2f7
2017/06/30(金) 19:59:33.09ID:ybE3O2f7
2017/06/30(金) 20:11:12.48ID:HAVYvv7y
2017/06/30(金) 20:17:33.44ID:ybE3O2f7
Movable Typeだろw
めっちゃ懐かしいな。もう全く見なくなったわ
めっちゃ懐かしいな。もう全く見なくなったわ
2017/06/30(金) 21:38:39.38ID:a/LXun9V
2017/06/30(金) 21:41:01.60ID:ybE3O2f7
2017/06/30(金) 22:52:34.68ID:a/LXun9V
そもそも外観カスタムの画面って導入直後に観に行っても
左にメニューがちゃんと出るものなんですよね…?
現在のテーマの下にメニューが何も並ばず、右の画面も何も表示されないので
何か原因があるんだとは思うのですが…
ちなみに現状でサイト自体は問題なく表示され、本当にカスタム以外問題はない状態です。
別ディレクトリも試しましたが全く効果はありませんでした。
これもう無理ですかね…
左にメニューがちゃんと出るものなんですよね…?
現在のテーマの下にメニューが何も並ばず、右の画面も何も表示されないので
何か原因があるんだとは思うのですが…
ちなみに現状でサイト自体は問題なく表示され、本当にカスタム以外問題はない状態です。
別ディレクトリも試しましたが全く効果はありませんでした。
これもう無理ですかね…
2017/06/30(金) 23:22:05.54ID:aRO+uu24
277Trackback(774)
2017/07/01(土) 11:21:40.93ID:SBoWSgYZ 専サバスレってどこ?
2017/07/01(土) 13:01:49.73ID:E2KApiYo
レン鯖板があるよ
2017/07/01(土) 19:41:35.50ID:aBDgHYn3
> 外観カスタムの画面
なんでそんなもの使うかがわからない
なんでそんなもの使うかがわからない
280Trackback(774)
2017/07/01(土) 21:23:53.67ID:P5kPyb9V >>278
専サバスレって言ってるだろガイジ
専サバスレって言ってるだろガイジ
2017/07/01(土) 21:50:04.85ID:cnHe6ooa
レン鯖板で専用サーバースレがあるってことだよ
2017/07/01(土) 22:29:09.31ID:E2KApiYo
まさか伝わらないとはたまげた
2017/07/02(日) 10:23:40.90ID:K1oQbAR2
お行儀の悪いテーマやプラグイン使うより
自分でテーマ作って必要な機能だけfunctions.phpに追記とか
SQL構文入りのphpファイルをincludeした方が楽だし軽いし
WPの更新でグダグダせずに済むな
初心者向けのMySQL+PHP本と正規表現本読めば大体のことは理解できる
自分でテーマ作って必要な機能だけfunctions.phpに追記とか
SQL構文入りのphpファイルをincludeした方が楽だし軽いし
WPの更新でグダグダせずに済むな
初心者向けのMySQL+PHP本と正規表現本読めば大体のことは理解できる
2017/07/02(日) 13:16:50.98ID:hdnh3pJi
286Trackback(774)
2017/07/02(日) 15:15:55.31ID:qnqcKQKS287Trackback(774)
2017/07/02(日) 16:49:53.78ID:/oqJ9T3X2017/07/02(日) 17:24:05.92ID:hdnh3pJi
2017/07/02(日) 17:31:05.52ID:akQXbeZx
>>286
無知はお前だろwww
無知はお前だろwww
2017/07/02(日) 22:24:05.51ID:xmjIhl/Y
もしわかれば教えてもらえるとうれしいんだけど
この上の参加サイトってなってるの元通りにしたいんだけど
わかりますか
どうやっても戻らない、前はここからメニューとかいけたのに・・
おかげでスマホでの投稿が困難を極めるようになった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296412.png
この上の参加サイトってなってるの元通りにしたいんだけど
わかりますか
どうやっても戻らない、前はここからメニューとかいけたのに・・
おかげでスマホでの投稿が困難を極めるようになった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296412.png
291Trackback(774)
2017/07/03(月) 13:13:05.04ID:US5vi7Ee >>289
支離滅裂なこと言ってんなガイジ
支離滅裂なこと言ってんなガイジ
2017/07/03(月) 17:19:14.53ID:KbKKu9HG
>>289
リアル発達障害に触れるなよ
リアル発達障害に触れるなよ
2017/07/03(月) 19:06:35.81ID:8lz8HHpQ
2017/07/03(月) 21:16:48.08ID:02WCRvVS
ウィジェットの検索欄に何も入れずに検索すると全ページが出てきてしまうのですが、
これを防ぐ方法はありますか?
これを防ぐ方法はありますか?
2017/07/03(月) 23:08:08.38ID:Di48g4hP
質問です。
これまで管理画面にログイン出来ていたのですが
旧に
Internal Server Error
というエラーが出る様になりました。
あるサイトがバズってアクセス数がかなりふえている事と関係ありますか?
これまで管理画面にログイン出来ていたのですが
旧に
Internal Server Error
というエラーが出る様になりました。
あるサイトがバズってアクセス数がかなりふえている事と関係ありますか?
2017/07/03(月) 23:27:44.25ID:63gvpCc5
2017/07/03(月) 23:28:14.49ID:6MRnHCf8
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B0%A5%B0%A5%EC%A5%AB%A5%B9
2017/07/03(月) 23:37:38.09ID:Di48g4hP
アクセス数が多すぎてなんかダメだったみたい。
アクセス数が増えるとやっぱり専用サーバーじゃなきゃダメだね。
アクセス数が増えるとやっぱり専用サーバーじゃなきゃダメだね。
2017/07/03(月) 23:41:30.22ID:Di48g4hP
ここまでアクセス数があるのは過去2番目!
300Trackback(774)
2017/07/04(火) 00:22:16.85ID:9sGmgmZY >>292
知恵遅れ死ね
知恵遅れ死ね
2017/07/04(火) 00:25:31.66ID:PJ007mlW
>>295
サーバーの名前とアクセス数は?
サーバーの名前とアクセス数は?
2017/07/04(火) 00:43:01.62ID:ng5Y4WTS
2017/07/04(火) 00:51:31.67ID:GkUYZJVT
ワードプレスってdivで画像横並びしようと思ってもできないんだね
自動で<br>挿入されるからか?
みんな横並びしようとするときどうしてるの?
自動で<br>挿入されるからか?
みんな横並びしようとするときどうしてるの?
2017/07/04(火) 01:26:46.49ID:PJ007mlW
2017/07/04(火) 01:37:23.82ID:ng5Y4WTS
306Trackback(774)
2017/07/04(火) 05:36:42.55ID:7GQjq2cI 月間100万アクセスあるなら、やっぱり専用サーバー 一択ではないかな?
レンタルサーバーの最高金額コースでもあるいは大丈夫かもしれないが。
レンタルサーバーの最高金額コースでもあるいは大丈夫かもしれないが。
307Trackback(774)
2017/07/04(火) 05:38:34.99ID:7GQjq2cI2017/07/04(火) 07:24:47.26ID:BG9SI4th
>>303
<div id="test"></div>とかにして
CSSで#testに
display:flex;
を設定すれば子要素を横並びにできる
俺は面倒だから
構造タグは全部
display:flex;
flex-direction:column;
にして
横並びさせたいやつだけ
flex-direction:row;(デフォルト)にしてる
<div id="test"></div>とかにして
CSSで#testに
display:flex;
を設定すれば子要素を横並びにできる
俺は面倒だから
構造タグは全部
display:flex;
flex-direction:column;
にして
横並びさせたいやつだけ
flex-direction:row;(デフォルト)にしてる
2017/07/04(火) 10:19:11.52ID:kb+gvjLn
アクセス解析プラグイン使ってるなら外した方がいいよ、鯖がしょぼいと負荷がすごすぎて死ぬ
2017/07/04(火) 11:14:23.98ID:drsctZxi
鯖負荷はアクセス数だけで決まるものではないからね
小さいhtmlファイルを置いただけなら宣伝通り100万余裕なんじゃない?
小さいhtmlファイルを置いただけなら宣伝通り100万余裕なんじゃない?
2017/07/04(火) 12:51:55.21ID:hqMRM92+
>>307
あー、だったらダメでしょ
それは「一つのブログのアクセス数」に対してじゃなくて、
あくまで「複数のブログのトータルのアクセス数」だから
他のブログは別のサーバーに分けるか、
そのまま上位プランに加入するかのどっちかだね
他のブログがバズる可能性も高いわけだから、
そこで投資を惜しんだらダメだよ
あとは他のヤツも言ってるように負荷を下げるか
最たる例は画像の圧縮か削除
人気記事のプラグイン系も削除すると効果的
あー、だったらダメでしょ
それは「一つのブログのアクセス数」に対してじゃなくて、
あくまで「複数のブログのトータルのアクセス数」だから
他のブログは別のサーバーに分けるか、
そのまま上位プランに加入するかのどっちかだね
他のブログがバズる可能性も高いわけだから、
そこで投資を惜しんだらダメだよ
あとは他のヤツも言ってるように負荷を下げるか
最たる例は画像の圧縮か削除
人気記事のプラグイン系も削除すると効果的
2017/07/04(火) 13:08:43.75ID:ZrJrqBdF
>>308
うーん・・やっぱ無理だわ
<div id="test">
<a〜img</a>
<a 〜img</a>
</div>
てやってるからか?
<div id="test">
<a〜img</a><a 〜img</a>
</div>
ってやったら横並びになるけど
ただdivなくても<a〜img</a><a 〜img</a>って繋げるだけでできるからdivいらないんだよね
うーん・・やっぱ無理だわ
<div id="test">
<a〜img</a>
<a 〜img</a>
</div>
てやってるからか?
<div id="test">
<a〜img</a><a 〜img</a>
</div>
ってやったら横並びになるけど
ただdivなくても<a〜img</a><a 〜img</a>って繋げるだけでできるからdivいらないんだよね
2017/07/04(火) 13:12:23.94ID:ng5Y4WTS
専用サーバは維持でも借りない。
2017/07/04(火) 15:29:32.98ID:tkfcyqIP
2017/07/04(火) 15:39:43.46ID:tkfcyqIP
2017/07/04(火) 16:32:52.24ID:kb+gvjLn
今使ってる専用鯖は同接2000くらいまでは確認したけど落ちなかったな、ぶっちゃけ鯖の性能より今は帯域のがやばいけど
2017/07/04(火) 16:57:16.87ID:PJ007mlW
専用サーバーってかなり割高だからなぁ
どれぐらいのアクセスがあれば契約すればいいんだろう?
どれぐらいのアクセスがあれば契約すればいいんだろう?
318Trackback(774)
2017/07/04(火) 16:58:42.57ID:tkfcyqIP2017/07/04(火) 17:00:10.15ID:tkfcyqIP
2017/07/04(火) 19:00:29.75ID:BsMOuTDR
なんでレン鯖板にそう言う話題をしに行かないでWordPress板で言ってるかがイミフだわ
2017/07/04(火) 21:38:54.93ID:kb/NVMGE
ワードプレスはそれだけアフィやってるヤツが多いからさ
2017/07/04(火) 22:11:38.26ID:BhmpJ624
2017/07/04(火) 22:13:39.36ID:jzcPjQqr
板とスレ間違えたんだろう
324Trackback(774)
2017/07/05(水) 00:33:08.33ID:KSbclDI6 PV多いブログ、レンタルならwpxクラウド一択だけど
専用サーバーってどうやって借りればいいんだ?
専用サーバーってどうやって借りればいいんだ?
2017/07/05(水) 07:18:09.39ID:eWiHBHqz
>>324
レンタルサーバーと一緒
専用サーバーコースてのがどっかにある
さくらサーバーだとこのページ
http://server.sakura.ad.jp/
Xサーバーは無いかも?10秒ぐらい探したけど見つからんかった
レンタルサーバーと一緒
専用サーバーコースてのがどっかにある
さくらサーバーだとこのページ
http://server.sakura.ad.jp/
Xサーバーは無いかも?10秒ぐらい探したけど見つからんかった
326Trackback(774)
2017/07/05(水) 12:35:36.68ID:KSbclDI6 さくらっていいか?
専用サーバー専用の会社の借りたほうがいいと思うんだけど
MVS?とかいうの?
難しそうでわからんが
専用サーバー専用の会社の借りたほうがいいと思うんだけど
MVS?とかいうの?
難しそうでわからんが
2017/07/05(水) 18:57:45.88ID:eWiHBHqz
>専用サーバー専用の会社の借りたほうがいいと
思うんだったらそこで借りれば?
思うんだったらそこで借りれば?
2017/07/05(水) 19:20:31.40ID:Q/Drjn72
何この荒らし達
329Trackback(774)
2017/07/05(水) 19:40:07.39ID:qn7/W5gL2017/07/06(木) 00:06:19.80ID:Z4pLzCAq
>>329
とりあえず確実に月数千万PVまでは対応するプランを段階的に提供してるからな
とりあえず確実に月数千万PVまでは対応するプランを段階的に提供してるからな
331Trackback(774)
2017/07/06(木) 01:35:11.17ID:iiegxezG2017/07/06(木) 07:51:45.26ID:mcOBVHxj
>>331
無能がイキがってもかっこ悪いだけだぞw
無能がイキがってもかっこ悪いだけだぞw
2017/07/06(木) 13:22:46.27ID:A08C2aHT
まずは100万PV言ってから抜かせ
童貞ども
童貞ども
2017/07/06(木) 18:39:04.95ID:NsGTULl4
始めてみようと思い検索してみたけどおすすめで検索してもどれがいいかもわからん
とりあえずSimplicity2ってのにしてみた
ここだと、何がおすすめにされてんのですます?
とりあえずSimplicity2ってのにしてみた
ここだと、何がおすすめにされてんのですます?
335Trackback(774)
2017/07/06(木) 20:02:30.63ID:jND7YHQg >>333
とっくに超えてんだよバーーーカ
とっくに超えてんだよバーーーカ
2017/07/06(木) 20:14:04.02ID:TaLvm/9K
2017/07/06(木) 20:39:55.05ID:mcOBVHxj
2017/07/06(木) 20:43:11.78ID:Z4pLzCAq
2017/07/06(木) 21:26:32.07ID:A08C2aHT
>>335
妄想してるのか?しゃぶきめてるのか?
妄想してるのか?しゃぶきめてるのか?
2017/07/06(木) 21:27:05.59ID:A08C2aHT
>>337
乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙
341Trackback(774)
2017/07/06(木) 21:56:08.84ID:TaLvm/9K2017/07/06(木) 22:07:35.54ID:DzrSHzkm
2017/07/06(木) 22:16:42.10ID:NsGTULl4
>>337
サンクス
サンクス
2017/07/06(木) 22:18:47.03ID:mcOBVHxj
レンサバできつくなったら専用サーバーの一番安いやつがいいよ
レンサバのボトルネックが全部解消されて、カタログスペックを遥かに越えた性能になる(と感じる事ができる)
しかもroot取れるから、ほぼ全ての制限がなくなってすんごい楽
問題はレンサバを使った時に制限が多すぎて四苦八苦シてしまう事。
レンサバのボトルネックが全部解消されて、カタログスペックを遥かに越えた性能になる(と感じる事ができる)
しかもroot取れるから、ほぼ全ての制限がなくなってすんごい楽
問題はレンサバを使った時に制限が多すぎて四苦八苦シてしまう事。
2017/07/06(木) 22:57:10.47ID:IFcSx1zd
もう一ヶ月くらいかね
なんだろう、このマルチに誘われてる感じ
モノはどうあれ、推しすぎも考えものやな
なんだろう、このマルチに誘われてる感じ
モノはどうあれ、推しすぎも考えものやな
2017/07/07(金) 03:39:48.92ID:5o0aQDfU
347Trackback(774)
2017/07/07(金) 19:27:22.96ID:s/st2zZd348Trackback(774)
2017/07/07(金) 19:48:08.62ID:+IstiqM6 「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
2017/07/07(金) 23:32:52.65ID:5o0aQDfU
350Trackback(774)
2017/07/08(土) 07:42:22.28ID:DTtsR7F22017/07/08(土) 11:36:13.27ID:z5ClFzFt
お前らどこのサーバー使ってんの?
352Trackback(774)
2017/07/08(土) 13:18:46.97ID:9AaMpeDJ2017/07/08(土) 13:24:50.02ID:2f7wktPM
>>352
平均してどの位PVあるの?
平均してどの位PVあるの?
2017/07/08(土) 13:25:29.81ID:2f7wktPM
WordPressで powered by wordpress
ってのをいつも消してるんだけど
毎度更新が来る度に出ちゃうんだよね。
いつも消したままでWordPressのアップデートさせる方法はないかな?
ってのをいつも消してるんだけど
毎度更新が来る度に出ちゃうんだよね。
いつも消したままでWordPressのアップデートさせる方法はないかな?
2017/07/08(土) 13:35:10.00ID:WAJ7sdBM
つ子テーマ
2017/07/08(土) 14:39:13.20ID:qj8axBJo
テーマの更新されないように自分で作ったテーマにしとけばいいだけやん
2017/07/08(土) 14:43:25.02ID:unKF9Efq
確かにワードプレスのテーマ更新は初心者には若干ハードルが高いかも知れない
358Trackback(774)
2017/07/08(土) 15:30:25.17ID:9AaMpeDJ >>353
いつの間にか敬語じゃなくなってたからもう答えんわ
いつの間にか敬語じゃなくなってたからもう答えんわ
359Trackback(774)
2017/07/08(土) 16:05:42.10ID:445z76t6 複数のブログを運営していて、しかもどのブログもアクセスがけっこう多い。
そんな人はどこのサーバー会社と契約すればいの?
そんな人はどこのサーバー会社と契約すればいの?
360Trackback(774)
2017/07/08(土) 16:08:15.68ID:445z76t6 wpxクラウドの3万円コースよりは
専用サーバーの1万円コースのほうが良いと思うんだがなあ…。
初期費用がかかるのが難点ではあるが…。
専用サーバーの1万円コースのほうが良いと思うんだがなあ…。
初期費用がかかるのが難点ではあるが…。
2017/07/08(土) 18:05:03.56ID:+w+6PBTp
wordpressのキャッシュについて質問です
テーマのphpファイルを変更すると、ブラウザ側ではキャッシュファイルを見ずに、すぐに新しい内容を取得するのでしょうか
テーマのphpファイルを変更すると、ブラウザ側ではキャッシュファイルを見ずに、すぐに新しい内容を取得するのでしょうか
2017/07/08(土) 20:47:34.81ID:J476sjwt
普通はそうだと思う
2017/07/08(土) 22:53:32.35ID:qj8axBJo
ブラウザの設定次第、鯖の仕様次第
2017/07/09(日) 05:02:58.38ID:JtjBSRzW
>>358
お前の脳内妄想はもういいよ
お前の脳内妄想はもういいよ
365Trackback(774)
2017/07/09(日) 10:39:26.26ID:oGlPni0I2017/07/09(日) 11:37:42.54ID:uiUxOBSo
2017/07/09(日) 13:25:24.91ID:JtjBSRzW
368Trackback(774)
2017/07/09(日) 18:29:55.00ID:oGlPni0I2017/07/09(日) 21:50:55.16ID:JtjBSRzW
>>368
お前の妄想アクセス数に誰が嫉妬すんだよwww戯けが
お前の妄想アクセス数に誰が嫉妬すんだよwww戯けが
370Trackback(774)
2017/07/10(月) 00:20:24.50ID:jhtmm3Qy2017/07/10(月) 03:46:57.05ID:24JkKEdf
372Trackback(774)
2017/07/10(月) 04:11:17.92ID:jhtmm3Qy2017/07/10(月) 08:36:50.03ID:A9TgDM+V
2017/07/10(月) 13:42:06.08ID:24JkKEdf
>>372
キモイから絡んでくるな。童貞ゴキブリ
キモイから絡んでくるな。童貞ゴキブリ
2017/07/10(月) 16:30:01.91ID:nFTVdngv
そろそろ飽きないか?
376Trackback(774)
2017/07/10(月) 22:17:47.51ID:9DZIPc6j >>374
数百万PVは存在しないなんて妄想垂れ流してるのはてめえだろゴミクズエッタガイジ
数百万PVは存在しないなんて妄想垂れ流してるのはてめえだろゴミクズエッタガイジ
2017/07/10(月) 23:48:25.84ID:/ET/W6mc
スレ違い・板違い・教えて君を相手にし続けた結果がこの自演荒らしの暴れまわる現状です
378Trackback(774)
2017/07/11(火) 00:27:56.88ID:qFlUdgYj2017/07/11(火) 03:46:10.40ID:6SUs5Uig
もう敬語どうこうで触っちゃダメ感ありありだったw
380Trackback(774)
2017/07/11(火) 10:32:33.61ID:Ip1X6yl/ >>379
生きてる価値ないだろ自殺しろよおめー
生きてる価値ないだろ自殺しろよおめー
2017/07/11(火) 13:39:25.23ID:mgZIlCvv
382Trackback(774)
2017/07/11(火) 14:45:25.59ID:Th1ELL4c2017/07/11(火) 15:46:40.83ID:mgZIlCvv
>>382
じゃ、田代砲でなんで死ぬんだ?
じゃ、田代砲でなんで死ぬんだ?
384Trackback(774)
2017/07/11(火) 16:27:50.24ID:Ip1X6yl/ >>381
やっぱりニワカのクソガイジじゃねーーーーーーか!!!!!!
やっぱりニワカのクソガイジじゃねーーーーーーか!!!!!!
385Trackback(774)
2017/07/11(火) 16:28:41.50ID:Ip1X6yl/ サーバーとワードプレスの違いもわからないゴミが必死に煽ってたのか
ほんと死ねよゴミ
ほんと死ねよゴミ
2017/07/11(火) 18:58:15.30ID:mgZIlCvv
387Trackback(774)
2017/07/11(火) 20:50:03.75ID:qFlUdgYj2017/07/12(水) 00:26:09.83ID:A+VXRxMi
ListCategory Postをインストールしてますが
閲覧数の多い順に上位N件を表示する機能とかってありますか?
閲覧数の多い順に上位N件を表示する機能とかってありますか?
2017/07/12(水) 00:38:50.56ID:slxjYnAV
やろうと思えばgoogleanalyticsAPIでなんとでもやるけどな
プラグインとかだとキツイんじゃないか
プラグインとかだとキツイんじゃないか
2017/07/12(水) 15:54:25.59ID:A+VXRxMi
2017/07/12(水) 16:35:50.44ID:HFOKhxhF
サーバーに負担がかかるからな
2017/07/13(木) 00:11:07.01ID:UciaWLfZ
質問です。
自店HPを作成しています。コンテンツスライダーを設置すべく、「smartslider3」「metaslider」「metaslider」を試したのですが、「smartslider3」だけがページ上で反映されません。(反映されるべき場所が白く表示されます。)
反映させる設定方法がありますでしょうか?それとも他のプラグインとバッティングしているのでしょうか?
ちなみに三者のスライダーは同時に有効化していません。
性能的に「smartslider3」が一番理想的なプラグインですので、ご存知の方見えましたらご教示ください。
自店HPを作成しています。コンテンツスライダーを設置すべく、「smartslider3」「metaslider」「metaslider」を試したのですが、「smartslider3」だけがページ上で反映されません。(反映されるべき場所が白く表示されます。)
反映させる設定方法がありますでしょうか?それとも他のプラグインとバッティングしているのでしょうか?
ちなみに三者のスライダーは同時に有効化していません。
性能的に「smartslider3」が一番理想的なプラグインですので、ご存知の方見えましたらご教示ください。
2017/07/13(木) 00:17:19.04ID:fHaPOzzS
>>390
別にプラグインだなんだってしなくても、手作業でorder入れ替えればいいだけじゃね?
上位10ぐらいに設定、月一ぐらいでも十分だろう。そんなに記事の閲覧数が変わるとは思えない
あと俺はそんなに欲しいとは思わない
別にプラグインだなんだってしなくても、手作業でorder入れ替えればいいだけじゃね?
上位10ぐらいに設定、月一ぐらいでも十分だろう。そんなに記事の閲覧数が変わるとは思えない
あと俺はそんなに欲しいとは思わない
2017/07/13(木) 04:11:39.79ID:CKP8Iqu/
ライブドアのまとめブログみたいな相互RSSを設置したいんだけどどうすればいいのか分からない・・・・
簡単なやり方知ってる人いる?
簡単なやり方知ってる人いる?
395394
2017/07/13(木) 07:09:48.25ID:CKP8Iqu/ http://livedoor.blogimg.jp/blogroll/imgs/6/e/6e3b6c03.png
こんな感じに記事タイトルを1列で表示したい
1列以上の文字数になったら非表示に出来るのがいい
こんな感じに記事タイトルを1列で表示したい
1列以上の文字数になったら非表示に出来るのがいい
2017/07/13(木) 08:04:47.20ID:fHaPOzzS
相互 RSS プラグイン
で検索すれば死ぬほど出てくるけど
で検索すれば死ぬほど出てくるけど
2017/07/13(木) 12:22:53.33ID:+w0ym6Kk
>>393
自動でやりたいの
自動でやりたいの
2017/07/13(木) 18:11:40.14ID:TMa9ZMrR
自動の意味が分からん
2017/07/13(木) 23:23:57.44ID:+w0ym6Kk
頭が悪い人 >>398
2017/07/14(金) 09:24:47.15ID:m/OMJBFV
kusanagiで動かしてるけど妙に遅いなと思って
hhvm→php7に変更してみたら劇的に速くなった
hhvm→php7に変更してみたら劇的に速くなった
2017/07/14(金) 15:20:20.57ID:L4Hp+xHG
WORDPRESSでタグが記事の上に表示されているんですが
これを記事の下の目立たない位置に小さな文字で表示する様にしたいです。
どこをいじればいいですか?
これを記事の下の目立たない位置に小さな文字で表示する様にしたいです。
どこをいじればいいですか?
2017/07/14(金) 22:00:49.33ID:Iq0pSsFW
テーマ
2017/07/14(金) 22:22:48.19ID:D7mUOc8Y
色々いじる内に、結局phpの仕様を覚えたほうが早いと気づいて、ふと気づけばphpをかけるようになっていた
classとかもっと書きたいんだけどなぁ
classとかもっと書きたいんだけどなぁ
2017/07/15(土) 05:15:13.39ID:V12Qy2GG
>>396
調べたけどいいのが見つからないのよ
調べたけどいいのが見つからないのよ
2017/07/15(土) 10:21:14.64ID:H+b1Clqv
それならまず調べて試してダメだったやつを全て列挙してくれないとね
せっかく推薦しても「それは試したけどいまいち」って否定されてちゃ教える気なくす
せっかく推薦しても「それは試したけどいまいち」って否定されてちゃ教える気なくす
2017/07/15(土) 10:39:54.70ID:gYhzJHvZ
一生懸命探してもベストなものは永久に出てこないよ
プラグイン探す時間を勉強にあてて、作れるようになったほうが早い
それが嫌なら早いとこ妥協して、中身を充実させたほうが良い
こういっちゃなんだが、RSSなんてどう実装しても大差ない
プラグイン探す時間を勉強にあてて、作れるようになったほうが早い
それが嫌なら早いとこ妥協して、中身を充実させたほうが良い
こういっちゃなんだが、RSSなんてどう実装しても大差ない
407394
2017/07/15(土) 11:20:36.01ID:V12Qy2GG 調べてたらこのまとめブログがwordpressでテーマSimplicity2なのに
スマホ版でライブドアのまとめブログのようにlivedoor相互RSSを表示させてるからそのやり方が知りたい
ソースを見てもよく分からなかった
誰か教えてください
http://xxhuyuzero.jp/
http://i.imgur.com/rsxMuWq.png
スマホ版でライブドアのまとめブログのようにlivedoor相互RSSを表示させてるからそのやり方が知りたい
ソースを見てもよく分からなかった
誰か教えてください
http://xxhuyuzero.jp/
http://i.imgur.com/rsxMuWq.png
2017/07/15(土) 12:58:42.27ID:hVNPcL7L
>394,395,397,399
の挙句に
>404,407
で人に何か聞いて答えてもらえる態度じゃないのに質問を繰りかえす根性がすごいわ
の挙句に
>404,407
で人に何か聞いて答えてもらえる態度じゃないのに質問を繰りかえす根性がすごいわ
2017/07/15(土) 16:28:39.02ID:gYhzJHvZ
無駄な労力と時間使って何の成果もないだけで、俺に損害はないから別にオッケー
410Trackback(774)
2017/07/15(土) 22:38:38.50ID:pSXfig67 ワードプレスで書いた文字数って少し変化しませんか?4000文字以上かいたと表示されたのに違う時間に見えると少し減ってるんです
2017/07/16(日) 00:36:03.94ID:i3t9bJD3
WP Multibyte Patchを有効にしていないと公言されても困るんですが
2017/07/16(日) 05:04:49.63ID:ePOENEcS
アホみたいな質問ですが
MySQL5.0のデータベースを書き出して
MySQL5.5のデータベースに読み込んでもまともに動かないですよね?
移転元は5.0で移転先が5.5で
移転先でテスト環境作って動作確認してから移転しなきゃいけないんですが
MySQL5.0のデータベースを書き出して
MySQL5.5のデータベースに読み込んでもまともに動かないですよね?
移転元は5.0で移転先が5.5で
移転先でテスト環境作って動作確認してから移転しなきゃいけないんですが
2017/07/16(日) 07:29:31.40ID:qiibextu
よっぽど変なことしない限り動く
2017/07/16(日) 11:31:08.67ID:ePOENEcS
ありがとうございました!
2017/07/17(月) 16:44:25.95ID:mRGTwQdo
wp social bookmarking light
を更新したらエラーが出ます。。。
これ何とかなりませんか?
を更新したらエラーが出ます。。。
これ何とかなりませんか?
2017/07/17(月) 19:37:24.90ID:WpbKLxg0
2017/07/17(月) 20:11:26.13ID:suy7C8lC
馬鹿な質問で申し訳ないんですが
LuxeritasでAMPを有効に
普通にページ見るとAMPページじゃないんですがAMPページはデフォルトにならないんでしょうか?
LuxeritasでAMPを有効に
普通にページ見るとAMPページじゃないんですがAMPページはデフォルトにならないんでしょうか?
418Trackback(774)
2017/07/17(月) 20:20:22.14ID:zOOfvUDU 詳しく知らんが基本的にampって検索からくる時用じゃないの
テーマかプラグインか知らんが、大体はアドレスの後ろに/ampとかでampページになる
テーマかプラグインか知らんが、大体はアドレスの後ろに/ampとかでampページになる
419Trackback(774)
2017/07/17(月) 20:22:28.92ID:zOOfvUDU 質問の答えになってなかった
ampページはモバイル用高速ページでCSSとかJSを省くやつだからデフォルトにはできないんじゃないかな
ampページはモバイル用高速ページでCSSとかJSを省くやつだからデフォルトにはできないんじゃないかな
2017/07/17(月) 21:27:03.94ID:mRGTwQdo
>>416
サンクス
サンクス
2017/07/17(月) 21:37:43.63ID:suy7C8lC
>>418-419
情報不足ですみません。
Luxeritasはテーマです。
なるほど
わかりました。
デフォルトでampページを開かないならあんまり意味ないですね。
訪問者/ampつけてもらうわけにもいかないですし
情報不足ですみません。
Luxeritasはテーマです。
なるほど
わかりました。
デフォルトでampページを開かないならあんまり意味ないですね。
訪問者/ampつけてもらうわけにもいかないですし
2017/07/18(火) 02:31:16.10ID:fVqcxkeN
Simplicity2で記事の上の方のアドセンスしか表示されずアドセンスが全部表示されません
どうしたらいいんでしょうか?
どうしたらいいんでしょうか?
2017/07/18(火) 07:37:02.93ID:rqcpnF3P
テーマの質問はテーマの作者に
それをしないでわざわざ名前出して質問するのは宣伝だって死んだ曾祖父が言ってた
それをしないでわざわざ名前出して質問するのは宣伝だって死んだ曾祖父が言ってた
2017/07/18(火) 10:52:51.47ID:IufCQjhj
アドブロック使ってるオチ
425Trackback(774)
2017/07/18(火) 21:56:17.68ID:xxVLhT+r >死んだ曾祖父が言ってた
いつまでこんなつまんない言い回し使う奴がいるんだ
いつまでこんなつまんない言い回し使う奴がいるんだ
426Trackback(774)
2017/07/19(水) 10:59:15.65ID:7TQBAzC9 初心者ながら失礼します。WPをやる際に、独自ドメインを取得するためにはロリポップ!からだとムームードメインからお金がかかることがわかりました。ロリポップ!以外で独自ドメインを取得する上でお金がかからないサーバーをご存知ないでしょうか?
2017/07/19(水) 11:33:17.64ID:tMWvR6F4
>>426
例えばエックスサーバーだとサーバー代にドメイン代も含まれてるキャンペーンをやってたりする
例えばエックスサーバーだとサーバー代にドメイン代も含まれてるキャンペーンをやってたりする
2017/07/19(水) 11:36:06.11ID:9m7az6UB
めんどうだけどドメインは鯖とは別に取れ、後で後悔してもしらん
2017/07/19(水) 11:58:42.79ID:aH2/N29M
おれも別がお勧めだな
ロリポとドメインで年五千円いらんやろ?
ロリポとドメインで年五千円いらんやろ?
2017/07/19(水) 12:01:58.46ID:RD98h06l
>>427
俺はこのキャンペーンでXサバ申し込んだ。
俺はこのキャンペーンでXサバ申し込んだ。
2017/07/19(水) 14:09:01.53ID:trhSU6SJ
>>425
絶対おっさんだよ
絶対おっさんだよ
2017/07/19(水) 19:26:38.84ID:m6Gea5Np
2017/07/19(水) 19:39:57.83ID:MKIUOU4L
>>426
ドメインに毎年維持費がかかるとか聞いたら死んじゃいそうなんだけど大丈夫か?
ドメインに毎年維持費がかかるとか聞いたら死んじゃいそうなんだけど大丈夫か?
2017/07/19(水) 21:58:29.41ID:xEfYFjmk
支払いなんてドメインとサーバーそれぞれの会社にクレカ登録して自動引き落としだから
クレカ更新時に再登録するぐらいの手間しかないぞ
クレカ更新時に再登録するぐらいの手間しかないぞ
2017/07/19(水) 22:11:51.16ID:LDNdbvG2
強いて面倒くさいと言えば、アクセスが増えてきたときにサーバーを引越しする場合ぐらいか
2017/07/19(水) 22:17:59.65ID:m6Gea5Np
あと初期設定だ
ドメインとサーバーが同じ会社なら2.3箇所設定すれば即終わるしテストもすぐに終わるけど
別々だと結構めんどくさい
サーバー設定やドメインの反映は時間がかかる
ドメインとサーバーが同じ会社なら2.3箇所設定すれば即終わるしテストもすぐに終わるけど
別々だと結構めんどくさい
サーバー設定やドメインの反映は時間がかかる
437Trackback(774)
2017/07/19(水) 23:11:04.02ID:1yInCkbv コメントがめちゃくちゃ来るブログだからネームサーバーの変更が一番怖いんだよなあ
2017/07/20(木) 06:40:00.17ID:+ZYJ7IAw
初期設定なんて最初の1回じゃないの
サーバ移転に比べてドメイン移転は手続きがめんどくさいから
ドメインは長く運用できそうな会社で取るほうがいいよ
特に会社が潰れると面倒なことになるぞ
サーバ移転に比べてドメイン移転は手続きがめんどくさいから
ドメインは長く運用できそうな会社で取るほうがいいよ
特に会社が潰れると面倒なことになるぞ
2017/07/20(木) 08:15:02.40ID:MF/+OM78
うちのとこのドメイン移転はwhois公開しないと出来ないとか言われたな、全部のとこがそうかは知らんけど無理w
2017/07/20(木) 11:54:12.73ID:Ck9mn+OQ
超緊急の相談です
functions.phpを編集したら解析エラーとなりサイト全体が見れなくなり管理画面も見れなくなってしまいました。
編集して元に戻したとは思うのですが直りません
どうしたらいいでしょうか??
本当に困っています。
functions.phpを編集したら解析エラーとなりサイト全体が見れなくなり管理画面も見れなくなってしまいました。
編集して元に戻したとは思うのですが直りません
どうしたらいいでしょうか??
本当に困っています。
2017/07/20(木) 13:00:35.45ID:Ck9mn+OQ
functions.phpって絶対いじっちゃいけなかったんですね…
今マジで吐きそうです。辛い。
今マジで吐きそうです。辛い。
442Trackback(774)
2017/07/20(木) 13:44:15.38ID:DY5jM6Rv バックアップって言葉知らないならブログなんて始めるなゴミ
443440
2017/07/20(木) 15:09:46.35ID:Ck9mn+OQ ググって自力で直しました。
今本当に本当に安堵しています。
お騒がせしてすみませんでした。
今本当に本当に安堵しています。
お騒がせしてすみませんでした。
2017/07/20(木) 15:34:55.14ID:lw7ceNs4
2017/07/20(木) 15:51:12.89ID:ufLN7MtF
>>442
カスがゴミって言うなよ
カスがゴミって言うなよ
447Trackback(774)
2017/07/20(木) 22:38:17.11ID:6/cFgu3b 新しく記事を投稿したいんだけど、記事投稿一覧の1番上に表示したくなくて、過去の記事投稿にまぎれこませたいんだけど、できますか?
2017/07/20(木) 22:45:28.85ID:B1uykimF
投稿日を変えるプラグインとか探してみては
2017/07/20(木) 23:13:31.15ID:lw7ceNs4
Drupal昔使ってたけど、日本で使ってる人殆どいないよね。
Wordpressの方が確かに使いやすいけど
スピードはDrupalの方があるんだよ
Wordpressの方が確かに使いやすいけど
スピードはDrupalの方があるんだよ
450Trackback(774)
2017/07/21(金) 02:36:12.80ID:sjneRT38 >>445
消えろウジ
消えろウジ
2017/07/21(金) 12:36:57.76ID:vZ84lYyG
>>450
カスにそんなこと言われてもな
カスにそんなこと言われてもな
2017/07/21(金) 18:29:39.42ID:1DGB4oUK
URLからcategoryを削除する方法やプラグインはよく紹介されてますが
タグ(tag)をURLから削除して運用するのって無理なんでしょうか?
URLから削除まではできるんですが、そのタグページが404になってしまいます。
タグ(tag)をURLから削除して運用するのって無理なんでしょうか?
URLから削除まではできるんですが、そのタグページが404になってしまいます。
2017/07/21(金) 19:30:26.67ID:TxgefN/n
タグページにpage-tag.phpみたいなのを置いてもダメ化?
454Trackback(774)
2017/07/21(金) 23:09:39.60ID:pgKHteb5 4.8.1が公開されないな
2017/07/21(金) 23:56:32.83ID:byesU1sZ
タグってぶっちゃけカスタムタクソノミーの一種だから
パーマリンクからタクソノミーを消す方法ってのが応用できるかもよ
既存のタグで無理なら、適当なタクソノミーを作って代わりにそれ使えばいい
見る側からしたら区別つかんし
パーマリンクからタクソノミーを消す方法ってのが応用できるかもよ
既存のタグで無理なら、適当なタクソノミーを作って代わりにそれ使えばいい
見る側からしたら区別つかんし
456452
2017/07/22(土) 00:36:51.83ID:lL/5N6RA2017/07/22(土) 01:07:17.69ID:8saldxXL
助けてください
僕のサイトが、いやVPSが突然悲鳴をあげました。
コンソールみたらずっとout of memoryでhttpdのプロセスをキルしてるんです
コマンドも打てないくらいでさくらVPSのページにあるステータスも振り切ってて・・・
とりあえずレスキューモードでhttpdのサービスを停止したら軽くなりました。
ぐぐってphp.iniのリミットメモリを下げたりしたんですがやはりhttpdを起動すると激重になります
サイトは総PV9000程度の過疎過疎のサイトなんですが突然こんなになってあわてています
僕のサイトが、いやVPSが突然悲鳴をあげました。
コンソールみたらずっとout of memoryでhttpdのプロセスをキルしてるんです
コマンドも打てないくらいでさくらVPSのページにあるステータスも振り切ってて・・・
とりあえずレスキューモードでhttpdのサービスを停止したら軽くなりました。
ぐぐってphp.iniのリミットメモリを下げたりしたんですがやはりhttpdを起動すると激重になります
サイトは総PV9000程度の過疎過疎のサイトなんですが突然こんなになってあわてています
2017/07/22(土) 01:10:34.11ID:8saldxXL
ちなみにプランは一番安いメモリ512MBSSD20Gのプランです
でも突然なにもいじってないときに起きたので関係あるのか謎なんです
でも突然なにもいじってないときに起きたので関係あるのか謎なんです
2017/07/22(土) 02:38:59.41ID:WE+HzdlB
専用サーバを推してた奴、答えてやれよ
2017/07/22(土) 03:16:36.61ID:55OnMt1g
質問です
stinger plus2というテーマをカスタマイズしているのですが
トップページ以外の固定ページにてヘッダー画像を表示する方法が分からなくて困っています
STINGER+2管理という管理ページでは「下層ページでもヘッダー画像を表示する」というチェック項目が有料になっているので
自分でスタイルシートをいじれということだとは思うのですが
検索してもさっぱり分かりません
stinger plus2というテーマをカスタマイズしているのですが
トップページ以外の固定ページにてヘッダー画像を表示する方法が分からなくて困っています
STINGER+2管理という管理ページでは「下層ページでもヘッダー画像を表示する」というチェック項目が有料になっているので
自分でスタイルシートをいじれということだとは思うのですが
検索してもさっぱり分かりません
2017/07/22(土) 05:22:45.03ID:p4b4RuVE
>メモリ512MBSSD20Gのプラン
SSD20GBはとにかく
メモリー512MBで普通に動くもんなんだな
逆に感心したわ
SSD20GBはとにかく
メモリー512MBで普通に動くもんなんだな
逆に感心したわ
2017/07/22(土) 07:47:35.15ID:/hMnVqpv
>>457
この変
https://centossrv.com/bbshtml/webpatio/2566.shtml
PVが少なければ内部的に何かがおかしい
アップデートかphpの更新かなんかしたか、外部からいじられたか
バックアップがあればそれで戻してみるのもいいかもなぁ
この変
https://centossrv.com/bbshtml/webpatio/2566.shtml
PVが少なければ内部的に何かがおかしい
アップデートかphpの更新かなんかしたか、外部からいじられたか
バックアップがあればそれで戻してみるのもいいかもなぁ
2017/07/22(土) 08:00:59.48ID:8saldxXL
>>461
3ヶ月くらいは普通に稼動してたんですけどねえ
3ヶ月くらいは普通に稼動してたんですけどねえ
2017/07/22(土) 09:14:25.06ID:24IP/E4E
サーバーのログも見られない奴がVPSとか
465Trackback(774)
2017/07/22(土) 09:17:06.15ID:c+g07i6B >>451
おい、死ねって
おい、死ねって
2017/07/22(土) 11:42:31.51ID:55OnMt1g
>>460
こちら分かる方いらっしゃいませんか?
こちら分かる方いらっしゃいませんか?
2017/07/22(土) 11:49:10.79ID:JCoBzH/+
>>466
スティンガーの公式で聞いた方が早い
スティンガーの公式で聞いた方が早い
2017/07/22(土) 12:04:07.16ID:VVBjSP9o
Celtispackを入れたら投稿一覧で同じアイキャッチ画像が2枚表示されるようになってしまった
直す方法知ってる方いませんか?
直す方法知ってる方いませんか?
2017/07/22(土) 12:18:22.32ID:/hMnVqpv
>>468
テーマのことは公式で聞いて
テーマのことは公式で聞いて
2017/07/22(土) 14:10:40.80ID:55OnMt1g
>>467
サポートを行っていないようで尋ねる場所がありません…
サポートを行っていないようで尋ねる場所がありません…
2017/07/22(土) 14:29:02.04ID:JCoBzH/+
バグかも知れないんだから対応してくれるんじゃね?
2017/07/22(土) 14:58:35.68ID:24IP/E4E
て言うかそもそもcodexも読む気が無いんだろ?
473457
2017/07/23(日) 01:00:20.54ID:xSilN4s3 >>457です
解決できました。
モスクワのipから攻撃されてhttpdをスタートすると速攻で攻撃してきて512MBの貧弱サーバーがコマンド打てないほど悲鳴をあげてたみたいです
アクセスログ云々書いてくれた人とかいろいろありがとうございました!
解決できました。
モスクワのipから攻撃されてhttpdをスタートすると速攻で攻撃してきて512MBの貧弱サーバーがコマンド打てないほど悲鳴をあげてたみたいです
アクセスログ云々書いてくれた人とかいろいろありがとうございました!
474Trackback(774)
2017/07/23(日) 01:55:58.45ID:PlyBkLS7 邪魔だ
消えろ
消えろ
2017/07/23(日) 02:07:06.84ID:Bjcl8TGy
>>473
WordPressとまるで関係ないとかほんと荒らしだよな
WordPressとまるで関係ないとかほんと荒らしだよな
2017/07/23(日) 03:13:15.05ID:jLJT9O5J
https://traveldiary.tokyo/
このブログがどんなテーマ使ってるか分かる人いる?
このブログがどんなテーマ使ってるか分かる人いる?
2017/07/23(日) 07:44:52.94ID:dmxtvEs0
テーマ名書いてないのかとおもったけどソース見れば書いてあるやん
2017/07/23(日) 10:41:12.22ID:Bjcl8TGy
>>476
質問の振りした宣伝乙
質問の振りした宣伝乙
2017/07/23(日) 13:02:28.48ID:7PImSQBr
この黄色と青って何かの組み合わせと同じと思うけど、何か思い出せない
2017/07/23(日) 14:10:10.28ID:pBTmsPDP
>>476
アフィブログ注意
アフィブログ注意
2017/07/23(日) 15:27:45.41ID:jLJT9O5J
2017/07/23(日) 15:40:31.94ID:7PImSQBr
>>481
そんな糞テーマ使ってどうするのか知らんけど、とりあえずウザイから自分で探して
右クリックでソースの表示
style.cssで検索すると
<link rel='stylesheet' id='style-css' href='http://sekatabi.net/wp-content/themes/xxx/style.css' type='text/css' media='all' />
と出てくるのでxxxの部分がテーマ
そんな糞テーマ使ってどうするのか知らんけど、とりあえずウザイから自分で探して
右クリックでソースの表示
style.cssで検索すると
<link rel='stylesheet' id='style-css' href='http://sekatabi.net/wp-content/themes/xxx/style.css' type='text/css' media='all' />
と出てくるのでxxxの部分がテーマ
2017/07/23(日) 17:48:30.30ID:pR3Qw//e
質問に見せかけた宣伝が流行ってるんですか?
2017/07/23(日) 20:16:52.00ID:Bjcl8TGy
明らかにわざとやってるな通報案件
2017/07/24(月) 02:03:43.90ID:ZGNrUSxy
質問と見せかけて宣伝
なかなかいい方法だね。
ワイも使わせてもらう
なかなかいい方法だね。
ワイも使わせてもらう
2017/07/24(月) 03:32:59.47ID:NQLQ3LwV
あんなテーマで有料なのかよ
同じようなタイプでもっとマシなのが
いくらでも無料であるってのに
同じようなタイプでもっとマシなのが
いくらでも無料であるってのに
2017/07/24(月) 03:54:03.44ID:QhpA3vH7
>>465
きも
きも
2017/07/24(月) 05:03:57.38ID:qweNFilr
URLについてなんですが
xxxx.com/カスタム投稿/投稿名
を
xxxx.com/投稿名
にすることって可能なんでしょうか
xxxx.com/カスタム投稿/投稿名
を
xxxx.com/投稿名
にすることって可能なんでしょうか
2017/07/24(月) 11:26:11.64ID:E+GDmvUI
2017/07/24(月) 13:23:26.59ID:uhv5alrW
>>489
ドメイン/カスタム投稿タイプ名/ここ以降をカスタマイズ
というプラグインや解説ページは見つかるのですが
カスタム投稿タイプ名自体をURLから削除というのは見つかりませんでした
探し方が悪いのかもしれないですが、検索のヒントでもいいので教えてもらせませんか?
ドメイン/カスタム投稿タイプ名/ここ以降をカスタマイズ
というプラグインや解説ページは見つかるのですが
カスタム投稿タイプ名自体をURLから削除というのは見つかりませんでした
探し方が悪いのかもしれないですが、検索のヒントでもいいので教えてもらせませんか?
2017/07/24(月) 14:18:03.54ID:E+GDmvUI
2017/07/24(月) 14:39:30.33ID:XvaDpi0a
>Custom Permalink
正確には「Custom Permalinks」だった
正確には「Custom Permalinks」だった
493Trackback(774)
2017/07/24(月) 15:19:05.68ID:uhv5alrW >>491
ありがとうございます。
なるほど投稿ごとになるんですね・・・
>>452
を書いた者なんですが、カスタム投稿でもどうにもうまくいかず
改めてタグの階層をURL表示しない設定をためしているんですが
add_filter('user_trailingslashit', 'rem_cat_func');
function rem_cat_func($link) {
return str_replace("/category/", "/", $link);
}
add_action('init', 'rem_cat_flush_rules');
function rem_cat_flush_rules() {
global $wp_rewrite;
$wp_rewrite->flush_rules();
}
add_filter('generate_rewrite_rules', 'rem_cat_rewrite');
function rem_cat_rewrite($wp_rewrite) {
$new_rules = array('(.+)/page/(.+)/?' => 'index.php?category_name='.$wp_rewrite->preg_index(1).'&paged='.$wp_rewrite->preg_index(2));
$wp_rewrite->rules = $new_rules + $wp_rewrite->rules;
}
これでカテゴリは非表示にできるんですが、
タグの場合、"/category/"と?categoryの部分をtagにしても
URLからは削除されるんですがタグページが404になってしまいます。
rewriteの部分の記述がタグだと違ってくるんでしょうか。
ありがとうございます。
なるほど投稿ごとになるんですね・・・
>>452
を書いた者なんですが、カスタム投稿でもどうにもうまくいかず
改めてタグの階層をURL表示しない設定をためしているんですが
add_filter('user_trailingslashit', 'rem_cat_func');
function rem_cat_func($link) {
return str_replace("/category/", "/", $link);
}
add_action('init', 'rem_cat_flush_rules');
function rem_cat_flush_rules() {
global $wp_rewrite;
$wp_rewrite->flush_rules();
}
add_filter('generate_rewrite_rules', 'rem_cat_rewrite');
function rem_cat_rewrite($wp_rewrite) {
$new_rules = array('(.+)/page/(.+)/?' => 'index.php?category_name='.$wp_rewrite->preg_index(1).'&paged='.$wp_rewrite->preg_index(2));
$wp_rewrite->rules = $new_rules + $wp_rewrite->rules;
}
これでカテゴリは非表示にできるんですが、
タグの場合、"/category/"と?categoryの部分をtagにしても
URLからは削除されるんですがタグページが404になってしまいます。
rewriteの部分の記述がタグだと違ってくるんでしょうか。
2017/07/24(月) 15:32:59.24ID:XvaDpi0a
タグのリンクもカテゴリーのリンクもCustom Permalinksでイジれたはず
495Trackback(774)
2017/07/24(月) 17:27:13.43ID:uhv5alrW2017/07/24(月) 18:12:20.72ID:ZGNrUSxy
これなんていうワードプレスのテンプレートつかってるんですかね?
デザインが 気になります。
http://nitijokurashi.com/2015/12/18/minisegweiosusume/
デザインが 気になります。
http://nitijokurashi.com/2015/12/18/minisegweiosusume/
2017/07/24(月) 19:58:49.94ID:eRmSkdst
498Trackback(774)
2017/07/24(月) 23:16:31.57ID:JckiLU7Z 質問。
ひと月前から作っている記事数30ちょいの弱小ブログなんだけど、
パーマリンクいじってなくて、P=102みたいなものになってたりするのだが、
今から、パーマリンクいじっても問題ない?
SNSでのシェアもないし、被リンクもゼロだから、いいのかなと思うのだけど、
インデックスの関係とかで変なことになったりするもんなのか?
ひと月前から作っている記事数30ちょいの弱小ブログなんだけど、
パーマリンクいじってなくて、P=102みたいなものになってたりするのだが、
今から、パーマリンクいじっても問題ない?
SNSでのシェアもないし、被リンクもゼロだから、いいのかなと思うのだけど、
インデックスの関係とかで変なことになったりするもんなのか?
2017/07/25(火) 00:09:58.32ID:v9Z5XrGy
>>498
canonicalとか色々あるけど、弱小とわかっているなら気にせずさっさとやればよろし
canonicalとか色々あるけど、弱小とわかっているなら気にせずさっさとやればよろし
2017/07/25(火) 05:38:40.30ID:vuF2wobS
>>496
一番下にテーマ名がある
一番下にテーマ名がある
2017/07/25(火) 10:42:29.30ID:rfisM2I0
未来の日付で投稿すると、投稿予約になっちゃって非公開になっちゃう
未来の日付で公開する方法はありませんか?
未来の日付で公開する方法はありませんか?
2017/07/25(火) 11:29:15.79ID:nq9SADbb
>>501
一度公開して日付いじるとか?
一度公開して日付いじるとか?
2017/07/25(火) 17:06:14.05ID:WDL0PnR4
504498
2017/07/25(火) 23:20:37.44ID:idcBWeZG >>499
丁寧にありがとうございます。
そしたらパーマリンクを変えた場合だけど、
パーマリンク変更
↓
過去のパーマリンクへの記事を404となる
↓
クローラーがやってきて、過去記事をインデックスから削除し、
新URLをインデックスする
という流れでいいの?
クローラーがどのタイミングで削除と新しくインデックスしてくれるのかも気になるところだが…
丁寧にありがとうございます。
そしたらパーマリンクを変えた場合だけど、
パーマリンク変更
↓
過去のパーマリンクへの記事を404となる
↓
クローラーがやってきて、過去記事をインデックスから削除し、
新URLをインデックスする
という流れでいいの?
クローラーがどのタイミングで削除と新しくインデックスしてくれるのかも気になるところだが…
2017/07/25(火) 23:44:15.01ID:hOrQ2Pt7
506Trackback(774)
2017/07/25(火) 23:51:29.96ID:idcBWeZG2017/07/26(水) 00:05:29.54ID:ngFp2p7k
2017/07/26(水) 05:04:33.91ID:WZB3N184
>>502
非公開に戻っちゃいました
非公開に戻っちゃいました
2017/07/26(水) 10:13:03.89ID:URbzlLXa
2017/07/26(水) 12:58:28.20ID:XxMDhdDs
>>509
グロ
グロ
2017/07/26(水) 14:19:24.64ID:URbzlLXa
2017/07/26(水) 15:15:18.25ID:cvzn5mrd
、pogosliderっていうjsをWordPressで使用したいんですが、
javascriptの知識がほとんどなく使い方を見てもわからないんですがどなたがご教示願えませんか…。
head間でcss、body間でjquery.jsを外部ファイルとして読み込みまではできましたが
その後のJavaScriptを実行するための記述をどこにしたらいいのかがわかりません…
javascriptの知識がほとんどなく使い方を見てもわからないんですがどなたがご教示願えませんか…。
head間でcss、body間でjquery.jsを外部ファイルとして読み込みまではできましたが
その後のJavaScriptを実行するための記述をどこにしたらいいのかがわかりません…
2017/07/26(水) 15:34:52.88ID:cvzn5mrd
すみません自己解決しました
2017/07/26(水) 15:34:58.86ID:/HxjRgfC
関連記事っぽいのってプラグイン使わなくても実装できたんだね、精度はよくないがサイトが軽くなってよかった
2017/07/26(水) 16:04:23.99ID:4fprms02
人気記事に関するプラグインとかクソ重くて使えない
つか関連記事はグーグルアドセンスを使うのがデフォじゃね?
つか関連記事はグーグルアドセンスを使うのがデフォじゃね?
2017/07/26(水) 16:18:35.86ID:/HxjRgfC
ググってみたらアドセンスってそんな機能あるんだな、アダルトなんで使ったこと無いw
2017/07/26(水) 16:30:06.22ID:E1neNu35
>>511
しつこいんだよ カス
しつこいんだよ カス
2017/07/26(水) 17:14:05.52ID:URbzlLXa
2017/07/26(水) 21:24:10.51ID:URbzlLXa
2017/07/26(水) 21:30:12.63ID:bjTbp8FJ
2017/07/26(水) 23:13:11.86ID:Qe+kEaOj
>>508
未来の日付にしたい目的は?
他のブログサービスだと先頭固定表示にしたいときによくやる方法だけど
WordPressはその機能が標準でついてるよ
(公開状態の編集を開き、固定表示にチェックを入れるだけ)
未来の日付にしたい目的は?
他のブログサービスだと先頭固定表示にしたいときによくやる方法だけど
WordPressはその機能が標準でついてるよ
(公開状態の編集を開き、固定表示にチェックを入れるだけ)
2017/07/26(水) 23:17:18.94ID:WZB3N184
>>521
会社のサイトなんだけど、オープン予定日が決まっていて、○月○日 サイトをオープンしました!みたいな記事をあらかじめ作っておきたい
普通に未来の日付を入れてしまうと、非公開になっちゃってオープン前の確認ができない
会社のサイトなんだけど、オープン予定日が決まっていて、○月○日 サイトをオープンしました!みたいな記事をあらかじめ作っておきたい
普通に未来の日付を入れてしまうと、非公開になっちゃってオープン前の確認ができない
2017/07/27(木) 00:07:19.26ID:ayX01WtK
プレビューじゃだめなの?誰の目にも触れるように公開していいの?
2017/07/27(木) 00:30:57.84ID:ziKxt52i
2017/07/27(木) 01:32:08.80ID:1VQpgsPv
>>523
完成形のサイトを見せて確認してもらう必要があるのです
関係者以外には見れないようになっています
仕方ないから日付だけ過去のにして、正しくないからその旨説明してるのに、たまに指摘してくるボンクラがいる
完成形のサイトを見せて確認してもらう必要があるのです
関係者以外には見れないようになっています
仕方ないから日付だけ過去のにして、正しくないからその旨説明してるのに、たまに指摘してくるボンクラがいる
2017/07/27(木) 01:53:11.01ID:h52BQDjK
固定ページをトップページにしておけばいいやん
2017/07/27(木) 02:16:03.54ID:ayX01WtK
2017/07/27(木) 09:17:48.01ID:RL37z/ak
>>527
ありがとう!試してみます
ありがとう!試してみます
2017/07/27(木) 10:21:02.36ID:BTmQzbIq
2017/07/27(木) 11:01:47.19ID:ayX01WtK
2017/07/27(木) 11:04:56.76ID:ziKxt52i
532Trackback(774)
2017/07/27(木) 11:39:24.20ID:BsAU5A+O search regixがどうも今のwordpressと互換性ないっぽい?
少なくともうちの環境じゃ置換が適用されてないわ
何かいい代替プラグインあるかな?
少なくともうちの環境じゃ置換が適用されてないわ
何かいい代替プラグインあるかな?
2017/07/27(木) 14:05:12.75ID:iR7hwy8W
それプラグインでやる必要ないやん、数が多くなるとうまくうごかなかったりするよ
2017/07/27(木) 18:15:44.45ID:CWxsVWc5
2017/07/27(木) 18:16:21.79ID:OVahnIc4
>>530
宣伝投稿本人の言い訳乙
宣伝投稿本人の言い訳乙
2017/07/28(金) 00:55:47.69ID:0eK/RFLz
2017/07/28(金) 01:02:26.48ID:WSgBxitn
2017/07/28(金) 01:08:22.69ID:0eK/RFLz
>>537
PVとか全然気にしてないよ。
http://nitijokurashi.com/2015/12/18/minisegweiosusume/
あふぃブログじゃないのに、あふぃと言われるのが納得できない
PVとか全然気にしてないよ。
http://nitijokurashi.com/2015/12/18/minisegweiosusume/
あふぃブログじゃないのに、あふぃと言われるのが納得できない
2017/07/28(金) 01:43:56.46ID:+Nk5CkiC
検索の精度を上げるにはどうすればいいの?
例えば、"は"、"ば"、"ぱ"が全て同一と見なされて
しかも句読点が無視されるから検索結果がかなり雑・・・
例えば、"は"、"ば"、"ぱ"が全て同一と見なされて
しかも句読点が無視されるから検索結果がかなり雑・・・
2017/07/28(金) 03:52:58.14ID:3lpcnJJa
無料レンタルサーバーの広告挿入って自分で形作れるの?
どんな広告なのかどこに置かれるのか詳しく知りたい
どんな広告なのかどこに置かれるのか詳しく知りたい
2017/07/28(金) 09:01:43.14ID:WyxAGpmQ
無料なんだから自分で試せよ
2017/07/28(金) 09:51:13.86ID:DeEubBxr
自分の時間は無料じゃねーんだよ
2017/07/28(金) 11:21:58.98ID:OdTmct6m
2017/07/28(金) 11:25:21.94ID:oedSqIrm
>>542
じゃあ有料のサーバー借りてろよマヌケw
じゃあ有料のサーバー借りてろよマヌケw
2017/07/28(金) 16:36:01.21ID:zc8LtoG+
Where did they go from here
プラグインの更新通知が来ていたので、バージョン2.1.0に更新したら、エラー表示が出て、
ブログ記事本文の末尾に表示されるようになってしまった
ので、とりあえず、プラグイン停止した
プラグインの更新通知が来ていたので、バージョン2.1.0に更新したら、エラー表示が出て、
ブログ記事本文の末尾に表示されるようになってしまった
ので、とりあえず、プラグイン停止した
2017/07/28(金) 18:04:49.12ID:0eK/RFLz
2017/07/28(金) 18:06:47.93ID:P2xIJYfu
質問なら誘導せずに文章とスクショで
2017/07/28(金) 20:20:45.86ID:/Awu+x/x
>>546
グロ注意
グロ注意
2017/07/28(金) 22:49:18.15ID:0eK/RFLz
2017/07/29(土) 05:37:24.24ID:gFVFu/i8
きみらAMP対応しとる?
2017/07/29(土) 06:00:43.23ID:FtPkCSkX
>>546
氏ね
氏ね
2017/07/29(土) 08:36:15.62ID:kvQur4v2
当たり前です
553Trackback(774)
2017/07/29(土) 08:37:48.89ID:uVq00jXf 相変わらずバカな流れだな
2017/07/29(土) 08:38:39.39ID:kvQur4v2
>>553
が知的な流れにして下さるそうです
が知的な流れにして下さるそうです
2017/07/29(土) 11:13:14.88ID:A1Or5Ru1
直帰率下がるからいい影響無いはずだけどね
2017/07/29(土) 13:14:20.65ID:YXGRALXb
2017/07/29(土) 13:15:49.85ID:6E+0MGxe
2017/07/29(土) 15:47:11.88ID:O+0skEP7
ぐろちゅうい
559Trackback(774)
2017/07/30(日) 11:46:08.53ID:yIcz64XE 黙ってNGしろよ
なにがグロ注意だ
おめえらも邪魔なんだよ
なにがグロ注意だ
おめえらも邪魔なんだよ
2017/07/30(日) 12:31:10.02ID:KUGQuijz
アフィブログ貼り付け本人乙
2017/07/30(日) 17:44:11.99ID:ivx0dyXv
2017/07/31(月) 10:11:27.49ID:NoMDDyG3
あぼーんwww
2017/07/31(月) 15:13:49.48ID:w1ZLjw4p
こんな過疎スレに貼ってどうするのw
2017/07/31(月) 16:01:06.66ID:WLghL4XD
565Trackback(774)
2017/07/31(月) 16:43:54.00ID:MAOQq3wO 現在WPでファッション系のサイト運営してるんだけど、
全く別の芸能系ブログもやりたいです
マルチサイトってやり方があるみたいですがこれって
自分みたく、全く畑が違うブログを複数作るときには役に立たないのですか?
そうだとしたら、WPをその都度その都度ダウンロードしなくてはならないのでしょうか。
全く別の芸能系ブログもやりたいです
マルチサイトってやり方があるみたいですがこれって
自分みたく、全く畑が違うブログを複数作るときには役に立たないのですか?
そうだとしたら、WPをその都度その都度ダウンロードしなくてはならないのでしょうか。
2017/07/31(月) 17:02:22.82ID:p5BLxzPa
あぼーんwww
2017/07/31(月) 19:14:05.60ID:WLghL4XD
2017/07/31(月) 19:39:10.13ID:u8j5Qmob
あぼーんwww
2017/07/31(月) 19:41:15.35ID:pqFIx+Ea
>>565
マルチサイトはシステム的。サイトの内容はどうでもいい
サイトが何個あろうとも、プラグイン・テーマ・WPフォルダが一つで済む。普通に便利なので使うと良い
ただ、あまり大量にプラグインやテーマを入れると収集がつかなくなるのでそこだけ注意
あともう大丈夫だと思うけど、マルチサイトに対応してないプラグインが極稀に存在する
マルチサイトはシステム的。サイトの内容はどうでもいい
サイトが何個あろうとも、プラグイン・テーマ・WPフォルダが一つで済む。普通に便利なので使うと良い
ただ、あまり大量にプラグインやテーマを入れると収集がつかなくなるのでそこだけ注意
あともう大丈夫だと思うけど、マルチサイトに対応してないプラグインが極稀に存在する
2017/07/31(月) 19:43:02.61ID:pqFIx+Ea
2017/07/31(月) 21:44:40.33ID:NGA7qJ+o
ChromeとFirefoxとIEって文字幅も違うのか、数年間navが2段になってたようだコメで指摘されて気づいたわw
2017/07/31(月) 21:44:41.60ID:WLghL4XD
2017/07/31(月) 21:57:34.69ID:8Vz6B+zc
あぼーんww
2017/08/01(火) 00:14:09.75ID:Vax8cgYx
abuse報告してドメイン取り消しにしてあげるのが一番の親切
2017/08/01(火) 00:41:23.61ID:+46pP/Z+
576Trackback(774)
2017/08/01(火) 11:34:04.91ID:w/RqjJmQ2017/08/01(火) 12:16:20.68ID:qjJRyi1y
>>575
あぼーんwww
あぼーんwww
2017/08/01(火) 19:03:41.85ID:oAq09yzC
そりゃ無理だ
それが通るなら嫌なやつのサイト連投して潰せることになるぞ
それが通るなら嫌なやつのサイト連投して潰せることになるぞ
2017/08/01(火) 21:01:06.29ID:+46pP/Z+
2017/08/03(木) 21:46:53.07ID:APYZTnJc
自動アップデートしてから予約投稿失敗するんだけど同じ人いる?
581Trackback(774)
2017/08/04(金) 00:35:41.01ID:+zAOy7W8 4.8.1がやっときた
2017/08/04(金) 12:38:32.01ID:3YI1wjig
何が変わったん?
2017/08/04(金) 12:59:41.08ID:/cvFCfhu
584Trackback(774)
2017/08/04(金) 13:55:16.01ID:+zAOy7W82017/08/04(金) 15:00:21.96ID:KfGjskRF
>>583
あぼーんwww
あぼーんwww
2017/08/04(金) 15:40:32.64ID:/cvFCfhu
2017/08/04(金) 21:27:16.47ID:HdEkm4PV
あぼーんwwww
2017/08/04(金) 22:38:04.59ID:/cvFCfhu
2017/08/04(金) 22:41:45.85ID:SgMx0dDk
池沼
2017/08/05(土) 01:11:20.96ID:d1fwOChB
2017/08/05(土) 13:48:06.74ID:lBBH35Z4
あぼーんww
2017/08/06(日) 12:58:09.10ID:Jne/R0n7
2017/08/06(日) 13:34:21.07ID:L7Vu4pKu
あ、あ、あぼーんw
2017/08/06(日) 14:57:00.02ID:Jne/R0n7
2017/08/06(日) 19:14:09.75ID:Slq6AfhZ
あ ぼーんww
2017/08/06(日) 21:34:02.14ID:Jne/R0n7
2017/08/07(月) 11:03:40.73ID:ISlN6RYQ
あぼぼぼーん
2017/08/07(月) 13:07:25.81ID:8UVmtbIC
2017/08/07(月) 19:01:04.29ID:Yl3Qg16I
あぼーん
600Trackback(774)
2017/08/08(火) 12:39:17.68ID:4u7HBTmZ wordpressでgoogle adsenseを貼ろうとする場合、wordpressでいくらか払って独自ドメインを取得する必要があると読んだのですが本当ですか?
また、その際はいくらくらいかかりますか?
また、その際はいくらくらいかかりますか?
2017/08/08(火) 12:45:28.47ID:8jvkIVoj
602Trackback(774)
2017/08/08(火) 13:03:14.74ID:4u7HBTmZ2017/08/08(火) 15:13:08.94ID:9OK1jrn6
安いレンタルサーバーだと月額500円程度で借りられるし、
ドメインも年間1500円とかそこら程度で済むけどね
もしアドセンスで稼ぐつもりなら大した出費ではない
ま、最初は無料ブログでどんなもんか運営してみるといいさ
ドメインも年間1500円とかそこら程度で済むけどね
もしアドセンスで稼ぐつもりなら大した出費ではない
ま、最初は無料ブログでどんなもんか運営してみるといいさ
2017/08/08(火) 16:58:07.79ID:KuM6/Hp1
そもそも >>600 は、
Wordpress.comとWordpress.orgを混同していそうだ。
.comはドメインも購入できるし、アドセンスも該当する有料プランじゃないと使えなかったような…。
アフィリエイトするなら、どこかで有料鯖借りて.orgのWordpress導入したほうがいいね。
アフィリエイトしなくても、.orgのほうが自由度高いけど、初めてのWordpressなら.comの無料レンタルでお試ししてもいいかも。
Wordpress.comとWordpress.orgを混同していそうだ。
.comはドメインも購入できるし、アドセンスも該当する有料プランじゃないと使えなかったような…。
アフィリエイトするなら、どこかで有料鯖借りて.orgのWordpress導入したほうがいいね。
アフィリエイトしなくても、.orgのほうが自由度高いけど、初めてのWordpressなら.comの無料レンタルでお試ししてもいいかも。
2017/08/08(火) 19:54:28.61ID:5nu9GnkO
考え方が本末転倒の人もいるもんだな
2017/08/08(火) 21:26:02.50ID:mNzU30Yj
>>602
今からサイト開設するならssl化させといたほうがいいよ
xサーバーやさくらとかの主要なところは無料だし
デメリットはクラウドフレア導入するとき金かかるくらいか
でもクラウドフレア導入しなきゃいけないくらいアクセス集中してるなら
今後のことも考えてグレードアップさせればいいわけだし、デメリットないようなもんか?
今からサイト開設するならssl化させといたほうがいいよ
xサーバーやさくらとかの主要なところは無料だし
デメリットはクラウドフレア導入するとき金かかるくらいか
でもクラウドフレア導入しなきゃいけないくらいアクセス集中してるなら
今後のことも考えてグレードアップさせればいいわけだし、デメリットないようなもんか?
2017/08/08(火) 21:36:48.00ID:QTnZBHb8
AMP化は?
2017/08/08(火) 23:19:48.44ID:zeLZT0K4
何となくSSL化してみたけど予想外に簡単だったな
内部リンクをほとんど相対で記述してたおかげで、置換プラグインなんかも使わずに
あっけないぐらいすぐ終わった
内部リンクをほとんど相対で記述してたおかげで、置換プラグインなんかも使わずに
あっけないぐらいすぐ終わった
2017/08/09(水) 00:20:51.13ID:Nn8eZsZq
602です、みなさんありがとうございます
他のブログでgoogle adsenseをやっていたのですが、本格的にadsenseやるならwordpressが良いと聞いたので始めようとしている所です
なので皆さんのレスの用語もまだ分からない状況です…用語も含め、色々と調べてやっていきます
ひとまずは無料サーバーがあるらしいのでそこから始めてみようかな?と思います ありがとうございました
他のブログでgoogle adsenseをやっていたのですが、本格的にadsenseやるならwordpressが良いと聞いたので始めようとしている所です
なので皆さんのレスの用語もまだ分からない状況です…用語も含め、色々と調べてやっていきます
ひとまずは無料サーバーがあるらしいのでそこから始めてみようかな?と思います ありがとうございました
2017/08/09(水) 00:24:58.46ID:/KrF8gmk
>>609
まぁやりながら覚えるのは非常に良いことだ、ガンバレー
まぁやりながら覚えるのは非常に良いことだ、ガンバレー
2017/08/09(水) 09:10:46.35ID:4Lo2yFBi
2017/08/09(水) 09:49:27.61ID:Iq6A5aln
何も考えずSSL化したらSSL未対応の広告が全部死んだわ
ニコニコの埋め込みも死亡
ニコニコの埋め込みも死亡
2017/08/09(水) 14:30:08.71ID:TbLzVXUv
それ単にニコニコがウンコってだけ
広告主は零細も含まれるから仕方ないにしても、
こういう対応の遅さがオワコンに繋がってるんだよな
広告主は零細も含まれるから仕方ないにしても、
こういう対応の遅さがオワコンに繋がってるんだよな
2017/08/12(土) 02:26:28.34ID:bf/B2otR
WordPress2014を使っています。
記事見出し
クラス名:entry-title
で囲まれた見出しの横幅が狭いので
広げたいのですが、どうしても広げられずはまっています。
entry-title のクラスに対して widthのサイズを変更しても
広くなりません、、、
※記事エリアは、
entry-contentクラスに対して横幅を指定して
しっかり広がっています。
なぜ、記事タイトル部分が広がらないのか分かりません、、、
誰か詳しい人お教えください。
記事見出し
クラス名:entry-title
で囲まれた見出しの横幅が狭いので
広げたいのですが、どうしても広げられずはまっています。
entry-title のクラスに対して widthのサイズを変更しても
広くなりません、、、
※記事エリアは、
entry-contentクラスに対して横幅を指定して
しっかり広がっています。
なぜ、記事タイトル部分が広がらないのか分かりません、、、
誰か詳しい人お教えください。
2017/08/12(土) 03:59:10.84ID:F5L7QA0v
>>614
そゆときはブラウザの開発ツールでどのCSSが邪魔してるのか調べるのよ
そゆときはブラウザの開発ツールでどのCSSが邪魔してるのか調べるのよ
2017/08/12(土) 08:37:59.33ID:o1fYMZX9
2017/08/12(土) 10:16:42.33ID:BQBdpfU0
メニューを新規作成できません。
タイトル入れて作成ボタンを押しても、作成されずそのままです。
WP最新で日本語.comです。
再インストールしてもだめでした。
わかる方いたら教えてください…。
タイトル入れて作成ボタンを押しても、作成されずそのままです。
WP最新で日本語.comです。
再インストールしてもだめでした。
わかる方いたら教えてください…。
2017/08/12(土) 12:12:54.24ID:bf/B2otR
2017/08/12(土) 13:32:09.34ID:RszkxdNH
2017/08/14(月) 15:47:48.06ID:IzUWLu/q
twenty twelveを使ってるんですが、
抜粋記事の表示をサムネ付きで表示させる方法がよく分からないのですが、分かる方いませんか?
エックスサーバーで契約しているのですが、
エックスサーバーでも子テーマって作れるのでしょうか。
抜粋記事の表示をサムネ付きで表示させる方法がよく分からないのですが、分かる方いませんか?
エックスサーバーで契約しているのですが、
エックスサーバーでも子テーマって作れるのでしょうか。
2017/08/14(月) 18:57:19.48ID:8QwNHKyT
>>620
ループを触ることになる、つまりphpを書く必要がある
https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/wp_get_attachment_image
辺りで頑張れ
Xサーバーでも子テーマは作れるよ
ループを触ることになる、つまりphpを書く必要がある
https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/wp_get_attachment_image
辺りで頑張れ
Xサーバーでも子テーマは作れるよ
2017/08/14(月) 20:01:08.30ID:f4+CNa0P
アフィブログ注意
宣伝乙
宣伝乙
2017/08/14(月) 20:02:01.60ID:8QwNHKyT
それこのタイミングで言っても意味ないぞ・・・
2017/08/14(月) 23:23:05.92ID:2lBVF301
まさかcodex知らないおばかたんとか
2017/08/14(月) 23:25:13.02ID:AH1PDzvh
Custom CSS & JSを使っています。
h2に設定したスタイルが、記事ページには効いているのですが
なぜか固定ページに効きません。
何が原因なのでしょうか?
h2に設定したスタイルが、記事ページには効いているのですが
なぜか固定ページに効きません。
何が原因なのでしょうか?
2017/08/14(月) 23:42:19.32ID:8QwNHKyT
>>625
原因が多すぎるが、恐らく優先順位が低い
h2 {
color: red !important;
}
とかで指定して赤文字になれば優先順位の問題
「css 優先順位」などで検索してみて
これでも変わらないなら、記述が間違っている
h2が全角、全角スペースが混じっている、閉じカッコが無いなど
原因が多すぎるが、恐らく優先順位が低い
h2 {
color: red !important;
}
とかで指定して赤文字になれば優先順位の問題
「css 優先順位」などで検索してみて
これでも変わらないなら、記述が間違っている
h2が全角、全角スペースが混じっている、閉じカッコが無いなど
2017/08/14(月) 23:44:22.98ID:AH1PDzvh
2017/08/15(火) 10:31:01.05ID:z9E3WYoi
ダッシュボードのカラム数が突然変わったりすることない?
普段3カラムだったのが今は2カラムになっている
表示オプションに変更項目が無くなってる
普段3カラムだったのが今は2カラムになっている
表示オプションに変更項目が無くなってる
2017/08/15(火) 19:48:20.99ID:4o6da72c
ウィンドウ幅じゃなくて?
2017/08/16(水) 00:56:56.25ID:o4tQRAim
共有ボタンのプラグインで相談です
・シェアされた数が表示される
・Twitter,LINE,Facebook,はてブが搭載されている、されてなくても自分で追加可能
この2つの条件を満たすプラグインってありませんかね?
Shareaholicははてブが追加されないし、AddToAny Share Buttonsはシェアされた数が表示されないと一長一短で…
・シェアされた数が表示される
・Twitter,LINE,Facebook,はてブが搭載されている、されてなくても自分で追加可能
この2つの条件を満たすプラグインってありませんかね?
Shareaholicははてブが追加されないし、AddToAny Share Buttonsはシェアされた数が表示されないと一長一短で…
631Trackback(774)
2017/08/16(水) 00:57:46.79ID:1m/ye3Q/ レスポンシブだったら笑う
2017/08/16(水) 17:54:18.24ID:WD67ATWk
2017/08/16(水) 18:42:32.53ID:sENza54P
あははははは
2017/08/16(水) 19:56:44.12ID:WD67ATWk
おめーじゃねーよ
2017/08/16(水) 22:44:31.24ID:q7uHg2bu
これ使ってる個人サイトに飛んだら大量のリダイレクトリンクに飛ばされたんだがウイルス?
2017/08/16(水) 23:58:38.38ID:o4tQRAim
ブログのトップページにRSSを設置したいのですが、livedoorの相互RSSで取得したコードをテキストで貼り付けても、そのアンテナの更新記事が1〜2件しか表示されません(表示件数をいじってもダメでした)
どうすればたくさん表示されるようになるでしょうか?
どうすればたくさん表示されるようになるでしょうか?
2017/08/17(木) 20:32:13.22ID:B7bBDTqq
2017/08/17(木) 21:53:02.68ID:Lo0dTf6C
2017/08/17(木) 22:14:05.19ID:PjkYtcTY
低レベルの上に冗談とか住民凍えるから消えて
2017/08/17(木) 22:15:11.83ID:Lo0dTf6C
余裕無いんだな
2017/08/17(木) 22:18:51.84ID:VgSffrD9
自分が低レベルなのを棚に上げて冗談だの笑ってくれは無いだろう
全然面白くないしさっさと死んでくれとしか思わん
全然面白くないしさっさと死んでくれとしか思わん
2017/08/17(木) 22:19:35.68ID:Lo0dTf6C
はいはい
わざわざありがとう
わざわざありがとう
2017/08/18(金) 00:36:11.91ID:ExM1vWAG
ID:Lo0dTf6C
こいつどんだけ必死なんだよw
おもしろすぎwwwww
こいつどんだけ必死なんだよw
おもしろすぎwwwww
644Trackback(774)
2017/08/18(金) 01:06:03.38ID:tkONphJt 相互RSSってうざいよなあ
googleはあんなの無視すりゃいいのに
googleはあんなの無視すりゃいいのに
2017/08/18(金) 01:08:19.21ID:Fp7V6+jc
様をつけろやデコスケ野郎
2017/08/18(金) 17:20:17.07ID:RBUvOFRj
3日くらい前のamp更新でエラーが出ていたようで、サーチコンソールからampページ無効通知が着た。
更新してない人は待ったほうがいいかも。
更新してない人は待ったほうがいいかも。
2017/08/18(金) 19:54:17.63ID:rvaGbtD2
くだらない事で申し訳ないんだけどWP Touchでモバイルにスイッチする時にフッターの更に下に「モバイルバージョンにスイッチ」みたいな長いテキストがあって、これを変えたいのだが解説してあるサイト知ってたら誘導してもらえないでしょうか。
頑張っても解決できなくて困ってる
頑張っても解決できなくて困ってる
2017/08/18(金) 20:34:35.90ID:UStcrkkU
2017/08/18(金) 21:03:10.00ID:VMUAY4JU
2017/08/18(金) 21:17:55.01ID:rvaGbtD2
>>648
フェラなら自信あるけど?
フェラなら自信あるけど?
2017/08/18(金) 23:27:07.89ID:QsOXTfuA
寒! こいつ ID:Lo0dTf6C じゃん
652Trackback(774)
2017/08/19(土) 00:37:58.42ID:NgOphUu+ >>646
Accelerated Mobile Pagesにしてないから安心
Accelerated Mobile Pagesにしてないから安心
2017/08/20(日) 07:31:41.42ID:P9ziMebt
∧_∧ ハァハァ.php
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
2017/08/20(日) 16:16:26.29ID:6IYSYnCi
WORD PRESSに画像認証入れてるのに毎日コメントスパムが来てるんだけど
これ相手手動でやってるの?
もしくは、画像を3文字にしてるから少なすぎて
プログラムで自動入力されてるのかな?
これ相手手動でやってるの?
もしくは、画像を3文字にしてるから少なすぎて
プログラムで自動入力されてるのかな?
2017/08/20(日) 17:39:55.56ID:Us/Uekk9
2017/08/20(日) 17:58:24.98ID:kjgMfiTZ
どうせコメントなんて付かないんだしコメ欄無くせよ
2017/08/21(月) 08:10:36.21ID:HLp8NHQv
>>638
ノリさん…(。-_-。)ポッ
ノリさん…(。-_-。)ポッ
2017/08/21(月) 13:29:55.07ID:7f7XwBaV
これからブログ始めようと思うんですがコードとかの知識がまるでありません。皆さんは書籍かネットか、どこで勉強しましたか?
一応テーマとしてストークを購入して始めようと思ってはいるのですが。。。
一応テーマとしてストークを購入して始めようと思ってはいるのですが。。。
2017/08/21(月) 13:34:44.20ID:7f7XwBaV
>>658
一応色々なブログのwordpressの始め方記事は読んでいますが、ここでの会話についていけないと感じたため質問しました。
独自ドメインとサーバーはエックスサーバーで申し込もうと思っています。
一応色々なブログのwordpressの始め方記事は読んでいますが、ここでの会話についていけないと感じたため質問しました。
独自ドメインとサーバーはエックスサーバーで申し込もうと思っています。
2017/08/21(月) 14:21:40.22ID:Q80mLOxc
2017/08/21(月) 14:24:06.94ID:n5zwDZZu
> コピーブランドを買いませんか〜?的なコメントが山ほど来る
こんなんどう考えても業者以外にいねーでしょwww
こんなんどう考えても業者以外にいねーでしょwww
2017/08/21(月) 14:40:44.73ID:r9G/nng9
業者の書き込みしかないブログのコメント欄とか意味無いな
2017/08/21(月) 15:36:42.56ID:fY2KOc/8
パーマリンク%postname%のときに日本語スラッグを全角30文字ぐらいまで増やす方法ありますか?
2017/08/21(月) 16:28:39.41ID:7rwDI7XI
2017/08/21(月) 19:12:01.84ID:HBLIFysW
>>658
既存のテーマをそのまま使うだけならコードの知識なんてゼロでも問題ないよ
既存のテーマをそのまま使うだけならコードの知識なんてゼロでも問題ないよ
2017/08/21(月) 20:47:01.31ID:Q80mLOxc
2017/08/21(月) 20:52:52.32ID:qedHHLAC
>>666
右クリック禁止qwwうぜえwwww
なんかこういうテーマっ使ってるらしい
/*
Theme Name: Refine snow
Theme URI: http://www.3m-refine.com/
Description: 3M produced affiliate site theme for WordPress
Author: Yoshida Design Inc.
Author URI: http://yoshide.com/
Version: 1.0
License: GNU/GPL Version 2 or later.
License URI: http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
Tags: theme-options, threaded-comments, one-column, two-columns, right-sidebar, three-columns, custom-menu, custom-background, custom-header, custom-menu, microformats
*/
/*
右クリック禁止qwwうぜえwwww
なんかこういうテーマっ使ってるらしい
/*
Theme Name: Refine snow
Theme URI: http://www.3m-refine.com/
Description: 3M produced affiliate site theme for WordPress
Author: Yoshida Design Inc.
Author URI: http://yoshide.com/
Version: 1.0
License: GNU/GPL Version 2 or later.
License URI: http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
Tags: theme-options, threaded-comments, one-column, two-columns, right-sidebar, three-columns, custom-menu, custom-background, custom-header, custom-menu, microformats
*/
/*
2017/08/21(月) 21:02:28.58ID:zgGUy5l3
2017/08/21(月) 21:35:36.00ID:Q80mLOxc
2017/08/21(月) 21:47:12.43ID:qedHHLAC
2017/08/21(月) 22:38:34.75ID:Q80mLOxc
2017/08/21(月) 23:20:27.43ID:7f7XwBaV
2017/08/22(火) 00:00:19.99ID:BzB7I0UL
>>659
俺は未だ手探り状態w
一年前に何もわからずバリューサーバー借りて全てグーグル検索でセッティングしてプラグインからなにから全てグーグル。
アドセンスのやり方もグーグル検索。
今は月18万くらい稼いでるけど詳しいこと何もわからずw
俺は未だ手探り状態w
一年前に何もわからずバリューサーバー借りて全てグーグル検索でセッティングしてプラグインからなにから全てグーグル。
アドセンスのやり方もグーグル検索。
今は月18万くらい稼いでるけど詳しいこと何もわからずw
2017/08/22(火) 00:20:03.28ID:cxiXdfZI
テーマやテンプレート、プラグインなんて所詮管理人の自己満でしかないからな
大事なのは記事コンテンツ
大事なのは記事コンテンツ
2017/08/22(火) 00:21:07.07ID:L7Es2Fsd
わからんでもいいよ
とにかく伸ばすことを考えていればいい
ただ、アボセンスだけどしっかり調べとけよw
とにかく伸ばすことを考えていればいい
ただ、アボセンスだけどしっかり調べとけよw
676Trackback(774)
2017/08/22(火) 00:33:23.45ID:mAG0EwTz 今、ロリポップ+ムームードメインの独自ドメインで1つブログ持ってるんだけど
もひとつブログ作る時って、またムームードメインで何か新たにドメイン取得するしかないの?
もひとつブログ作る時って、またムームードメインで何か新たにドメイン取得するしかないの?
2017/08/22(火) 00:36:58.02ID:L7Es2Fsd
2017/08/22(火) 00:39:03.26ID:cxiXdfZI
679Trackback(774)
2017/08/22(火) 00:50:17.56ID:mAG0EwTz2017/08/22(火) 08:54:17.54ID:zXgGBDtl
2017/08/22(火) 12:03:06.28ID:f4Qm8UWT
>>680
占いスピリチュアルタロットとかですね
占いスピリチュアルタロットとかですね
2017/08/22(火) 14:30:57.63ID:A1Ev0egx
2017/08/23(水) 06:03:50.97ID:Rjx25521
スマホからの投稿が絶望的にやりにくい。
アメブロは嫌だしなぁ
アメブロは嫌だしなぁ
2017/08/23(水) 06:17:10.23ID:I5U8Pd8w
うん…(;・ω・)
2017/08/23(水) 11:04:16.11ID:qsTYybiD
メモ帳アプリで書いてから全コピーして貼り付けてる
2017/08/23(水) 18:03:19.33ID:iGQEItWw
トップページ(新着記事一覧の固定ページ)と
カテゴリごとの記事一覧ページ(アーカイブ)のページネーションで
それぞれ「rel="prev"、rel="next"」を挿入したいと思い
下記のサイトを参考にfunctions.phpに該当部分を追加しました。
apollo11.co.jp/empowercategory/
アーカイブページには無事追加されたのですが、トップページが追加されませんでした。
上記の内容ですと固定ページは対象になっていないのでしょうか?
カテゴリごとの記事一覧ページ(アーカイブ)のページネーションで
それぞれ「rel="prev"、rel="next"」を挿入したいと思い
下記のサイトを参考にfunctions.phpに該当部分を追加しました。
apollo11.co.jp/empowercategory/
アーカイブページには無事追加されたのですが、トップページが追加されませんでした。
上記の内容ですと固定ページは対象になっていないのでしょうか?
2017/08/23(水) 20:37:33.53ID:boIp/7ge
それ使ってもどうせ表示されるの1ページ目だけだし意味あんまりないよね、SEO的にやりたいってことなんだろうけど…
2017/08/24(木) 04:23:35.69ID:xfCjtWQX
Auto Post Thumbnailを何度使っても全部の記事にサムネイルが表示されない
一部の記事だけ表示される…
なんででしょうか?
一部の記事だけ表示される…
なんででしょうか?
689Trackback(774)
2017/08/24(木) 11:31:09.90ID:RglR5K/+ wordpressに記事を投稿したら自動でtwitterにも記事のタイトルとURLを投稿するようにしてるのですが、その呟きをtwitter cardにする方法ってないですかね?
色々試したんですけど、どうしてもtwitter cardになりません。
テーマにはsimplicityを使っており、標準でtwitter cardのメタタグが挿入されています。
また、https://cards-dev.twitter.com/validator にブログのURLをwwwありとなし両方で入力した所、………is whitelisted for summary_large_image cardと表示されたので、登録済のはずです。
自動投稿するプラグインにはjetpackを使っています。
色々試したんですけど、どうしてもtwitter cardになりません。
テーマにはsimplicityを使っており、標準でtwitter cardのメタタグが挿入されています。
また、https://cards-dev.twitter.com/validator にブログのURLをwwwありとなし両方で入力した所、………is whitelisted for summary_large_image cardと表示されたので、登録済のはずです。
自動投稿するプラグインにはjetpackを使っています。
2017/08/24(木) 22:14:19.35ID:FC7K5QQz
じゃあ固定ページのソースに書き加えればいいやん
2017/08/31(木) 23:48:55.33ID:lXFT0OYC
スティンガープロ買って説明通り親テーマ入れてその後子テーマのテンプレ使ったんだけどこんな風に記事がサムネイムで表示されない
http://i.imgur.com/tx1GfPN.jpg
普通のブログみたいに丸いサムネにしかなりませんどうすれば上記画像みたいに記事を並べられますか?
http://i.imgur.com/mi9zGd3.jpg
http://i.imgur.com/tx1GfPN.jpg
普通のブログみたいに丸いサムネにしかなりませんどうすれば上記画像みたいに記事を並べられますか?
http://i.imgur.com/mi9zGd3.jpg
2017/08/31(木) 23:53:30.20ID:1h9MfBLI
そんなもん買うアホは希少なのでサポートで聞いて下さいな
2017/08/31(木) 23:53:54.19ID:q72edheP
買ったところに聞けよ有料テーマなんだから
2017/09/01(金) 01:23:01.31ID:ieom7y/7
買ったショップでは利用に関するサポートや保証はございません。自己責任のもと、ご利用くださいませ。
と書かれていてここしか頼れる所が無い
と書かれていてここしか頼れる所が無い
2017/09/01(金) 01:42:14.79ID:tCGmolIH
教えてやりたいのはやまやまだけど買ってないからなぁ
正直STINGERは信者がやたら持ち上げてるだけで
「こんな事も出来ないのに有料なの?」と思う事が多々ある
正直STINGERは信者がやたら持ち上げてるだけで
「こんな事も出来ないのに有料なの?」と思う事が多々ある
697Trackback(774)
2017/09/01(金) 05:58:13.84ID:4Sd/kJ5e へー、有料なのにサポート無しなのか
なんかすげーな
なんかすげーな
2017/09/01(金) 09:34:07.68ID:pY61nBZv
使う子テーマが違うんじゃない?
2017/09/01(金) 19:39:20.78ID:NDbfhaze
サポートが無いことを理解して買ったのなら自分で勉強しろよ
聞いて済ますとか安易すぎ
でなければサイト作成会社に依頼すれば有料でサポートしてくれるだろ
聞いて済ますとか安易すぎ
でなければサイト作成会社に依頼すれば有料でサポートしてくれるだろ
2017/09/01(金) 20:23:42.26ID:0TYtZNaB
安物買いの銭失い
格安スマホでキャリアメールが使えない!って言ってるのと一緒
格安スマホでキャリアメールが使えない!って言ってるのと一緒
2017/09/01(金) 20:51:27.03ID:6HC8kSkF
こういうのは徹底放置に限る
くれぐれも下手に回答したり話を聞くような素振りを見せてはいけない
あと専門板の場合、わざとデタラメ回答をすることで正しい回答を引き出すという
姑息なやり方があるので、他人の回答の訂正もご法度
さもなければいずれここが有料テーマの駆け込み寺になってしまうよ
くれぐれも下手に回答したり話を聞くような素振りを見せてはいけない
あと専門板の場合、わざとデタラメ回答をすることで正しい回答を引き出すという
姑息なやり方があるので、他人の回答の訂正もご法度
さもなければいずれここが有料テーマの駆け込み寺になってしまうよ
2017/09/01(金) 20:59:51.54ID:EfihUN7q
いいんじゃないの?聞きたい人が聞いて、答えたい人が答えれば
特に話題もないし、別にルール違反でもないし
特に話題もないし、別にルール違反でもないし
2017/09/01(金) 21:03:50.46ID:0C7d4XV9
有料テーマの話題なんてただの宣伝だろ、サポートに聞けよ
2017/09/02(土) 07:26:14.10ID:9cc4hYKo
みんな過敏だな
俺も何もわからんから何も言えないけどね
俺も何もわからんから何も言えないけどね
705Trackback(774)
2017/09/02(土) 22:11:02.98ID:hCpgYhRk >>704
有料テンプレートをみんなが使ってると思ってるんだろうか
有料テンプレートをみんなが使ってると思ってるんだろうか
2017/09/02(土) 22:19:53.08ID:BvOfNr3+
有料テンプレート作ってみるか
2017/09/03(日) 03:47:49.41ID:y476G5VW
simplicityなら無料だしヘルプフォーラムもあるのにな
2017/09/03(日) 16:49:45.44ID:ha0ulOci
どなたか助けてください。
・設定でフロントページを固定ページに指定すると、なぜかindex.phpではなくpage.phpがフロントページとして表示される
・固定ページが /ディレクトリ/index.php/固定ページ となっており、開いても表示されません。
今までWordPressを使っていて今回のことは初めてです。
WordPressを再インストールしても変わらず、原因がわかりません。
・設定でフロントページを固定ページに指定すると、なぜかindex.phpではなくpage.phpがフロントページとして表示される
・固定ページが /ディレクトリ/index.php/固定ページ となっており、開いても表示されません。
今までWordPressを使っていて今回のことは初めてです。
WordPressを再インストールしても変わらず、原因がわかりません。
2017/09/03(日) 17:20:32.44ID:oYYDTuk9
>>708
うーん…もう少しちゃんとおベンキョしてみては?
・設定でフロントページを固定ページに指定すると、なぜかindex.phpではなくpage.phpがフロントページとして表示される
固定ページのテンプレートはpage.php。この挙動は大変普通
で、page.phpが無い場合はindex.phpになるのがwordpressの標準の仕様
まぁテーマの設定やinludeで変更でるっちゃできるけど、ややこしくなるだけ
・固定ページが /ディレクトリ/index.php/固定ページ となっており、開いても表示されません。
パーマリンクの設定がおかしくなっている
「wordpress パーマリンク 設定」などで色々試してみて
あと、自作じゃなく変なテーマ使ってるならその作者に聞くのが一番はやい
うーん…もう少しちゃんとおベンキョしてみては?
・設定でフロントページを固定ページに指定すると、なぜかindex.phpではなくpage.phpがフロントページとして表示される
固定ページのテンプレートはpage.php。この挙動は大変普通
で、page.phpが無い場合はindex.phpになるのがwordpressの標準の仕様
まぁテーマの設定やinludeで変更でるっちゃできるけど、ややこしくなるだけ
・固定ページが /ディレクトリ/index.php/固定ページ となっており、開いても表示されません。
パーマリンクの設定がおかしくなっている
「wordpress パーマリンク 設定」などで色々試してみて
あと、自作じゃなく変なテーマ使ってるならその作者に聞くのが一番はやい
2017/09/03(日) 18:27:46.03ID:ha0ulOci
>>708
フロントページを固定ページにしても、index.phpが反映されると思っていたのですが、
勘違いだったのですね…。
あと、パーマリンクの設定で固定ページは正常に表示されました。
本当にありがとうございます、助かりました。
もう少し勉強します!
フロントページを固定ページにしても、index.phpが反映されると思っていたのですが、
勘違いだったのですね…。
あと、パーマリンクの設定で固定ページは正常に表示されました。
本当にありがとうございます、助かりました。
もう少し勉強します!
2017/09/03(日) 18:46:57.87ID:JrIqONSy
Zerif Lite というテンプレ使ってサイトを作ったのですが、
記事幅が広くて読みにくいと言われてしまいました
どなたか使ったことある方いますか?
どこでどう幅の設定してるかがわかりません
style.css以外ってこともありえるでしょうか?
記事幅が広くて読みにくいと言われてしまいました
どなたか使ったことある方いますか?
どこでどう幅の設定してるかがわかりません
style.css以外ってこともありえるでしょうか?
2017/09/03(日) 19:01:01.13ID:oYYDTuk9
>>711
>どなたか使ったことある方いますか?
いない
>どこでどう幅の設定してるかがわかりません
頑張れ
>style.css以外ってこともありえるでしょうか?
外観だかテーマだかで設定できるテーマもある
詳しい事は作者に聞くか、別のテーマ使ったほうが良い
>どなたか使ったことある方いますか?
いない
>どこでどう幅の設定してるかがわかりません
頑張れ
>style.css以外ってこともありえるでしょうか?
外観だかテーマだかで設定できるテーマもある
詳しい事は作者に聞くか、別のテーマ使ったほうが良い
2017/09/03(日) 19:19:36.74ID:JrIqONSy
2017/09/04(月) 01:54:35.30ID:J2MHPyMN
>>711
使ったことないけど手っ取り早く修正したいなら、以下の手順でやってみ
1. F12キーを押下して開発者ツールを開く
2. 広げたい幅のid名もしくはクラス名を調べる
3. header.phpを開いて全てのCSS読み込みの後にもう一つafter.cssとか読み込ませる。以下の処理をcssを書く
after.css
#上で調べたid名 or .調べたclass名 ❴
width: 1280px !important
❵
1280px~とかはご自由にどうぞ
使ったことないけど手っ取り早く修正したいなら、以下の手順でやってみ
1. F12キーを押下して開発者ツールを開く
2. 広げたい幅のid名もしくはクラス名を調べる
3. header.phpを開いて全てのCSS読み込みの後にもう一つafter.cssとか読み込ませる。以下の処理をcssを書く
after.css
#上で調べたid名 or .調べたclass名 ❴
width: 1280px !important
❵
1280px~とかはご自由にどうぞ
2017/09/04(月) 08:15:11.47ID:+X0+feSD
久しぶりでWordPressに再挑戦
Twenty Seventeenから無用なパーツを全て取り除いたら
FC2ブログみたいな貧乏臭いデザインになってしまった
でもスマホから見るとシンプルで悪くない
上っ面の装飾は止めて中身で勝負しろってことね
Twenty Seventeenから無用なパーツを全て取り除いたら
FC2ブログみたいな貧乏臭いデザインになってしまった
でもスマホから見るとシンプルで悪くない
上っ面の装飾は止めて中身で勝負しろってことね
716Trackback(774)
2017/09/04(月) 20:42:31.00ID:0wgWe6jC もうすぐロリポップの更新時期なんだけど
自分には向いてないみたいでブログやめようと思ってる。
サーバー解約して、他の人からはサイト見れなくなっても
ワードプレス自体は、生き残る?
自分だけはログインして中身確認できるかな?
自分には向いてないみたいでブログやめようと思ってる。
サーバー解約して、他の人からはサイト見れなくなっても
ワードプレス自体は、生き残る?
自分だけはログインして中身確認できるかな?
2017/09/04(月) 20:56:04.57ID:Pxikr5+P
718Trackback(774)
2017/09/04(月) 21:10:11.19ID:0wgWe6jC >>717
了解です。ありがとうございます。
了解です。ありがとうございます。
2017/09/05(火) 02:07:59.67ID:eqL/3ZO/
720Trackback(774)
2017/09/07(木) 20:22:05.20ID:+w1ZrlaV ダブルクォーテーションの"が"に勝手に変わるのなんとかならんかなぁ
AmazonJSとか結構な頻度でいつの間にか見えなくなってる
AmazonJSとか結構な頻度でいつの間にか見えなくなってる
721Trackback(774)
2017/09/07(木) 20:23:21.28ID:+w1ZrlaV 書き込んだ後に2ch側で書き換えられたけど
&とquotと;ね
&とquotと;ね
2017/09/08(金) 14:14:37.48ID:/Jt2QJC/
さくらインターネットでwordpress使ってるんですが、
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder/wp
にして、
www.独自ドメイン/にアクセスすると
内部エラーが出てしまいます。
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder
にして、
www.独自ドメイン/wpにアクセスすると
正常にサイトが表示されます。
FTPの階層は
home/ユーザ名/Myfolder/wp
になっています。
内部エラーが出る原因が分かりません。
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder/wp
にして、
www.独自ドメイン/にアクセスすると
内部エラーが出てしまいます。
マルチドメインの指定フォルダを
Myfolder
にして、
www.独自ドメイン/wpにアクセスすると
正常にサイトが表示されます。
FTPの階層は
home/ユーザ名/Myfolder/wp
になっています。
内部エラーが出る原因が分かりません。
2017/09/08(金) 15:16:21.28ID:K727tecd
さくらのサポートに聞いた方が早い
2017/09/08(金) 17:52:39.29ID:rZ7pyHIx
設定→一般のWordPress アドレス (URL)が
www.独自ドメイン/wp になってない?
www.独自ドメイン/wp になってない?
2017/09/08(金) 20:02:40.80ID:/Jt2QJC/
Wordpressは
インストール先
/home/ユーザ名/www/Myfolder/wp
設置URL
独自ドメイン/wp
になってます。
インストール先
/home/ユーザ名/www/Myfolder/wp
設置URL
独自ドメイン/wp
になってます。
2017/09/08(金) 20:29:09.67ID:/Jt2QJC/
Wordpressの管理画面で
設置URLを独自ドメイン/wpから独自ドメイン/
に変更したら正常に表示されるようになりました
設置URLを独自ドメイン/wpから独自ドメイン/
に変更したら正常に表示されるようになりました
727Trackback(774)
2017/09/09(土) 00:29:45.14ID:VTIQqVnr jetpackのパブリサイズ共有に自動で毎回一定のメッセージを追加したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
http://qiita.com/gatespace/items/3306a77f045c27bda114
このページを参考にしたのですが、my-jetpack-publicize-message.phpが見つからず、どこを編集すれば良いのか分かりません…
http://qiita.com/gatespace/items/3306a77f045c27bda114
このページを参考にしたのですが、my-jetpack-publicize-message.phpが見つからず、どこを編集すれば良いのか分かりません…
2017/09/09(土) 10:21:33.56ID:gFlS2r8+
半角の0とか空白で検索するとSQLの構文エラーが出るんだけど、これって俺環?
ログ取ってる人で試せる人いたらお願い
ログ取ってる人で試せる人いたらお願い
2017/09/09(土) 13:41:41.50ID:twceBJ3q
>>728
おまえの環境も出さずにエスパー探しとか香ばしいな
おまえの環境も出さずにエスパー探しとか香ばしいな
2017/09/09(土) 13:55:13.19ID:s6/FHs0k
>>727
見つからないのは当たり前で、自分で作って置くんだよ。
だから名前は何でもいい。
その内容を適当な名前のファイルに書いてプラグインとして読み込むようにする。
つまり、名前を hogehoge.php にしたんなら
(インストールディレクトリ)/wp-content/plugins/hogehoge.php
として保存する。
見つからないのは当たり前で、自分で作って置くんだよ。
だから名前は何でもいい。
その内容を適当な名前のファイルに書いてプラグインとして読み込むようにする。
つまり、名前を hogehoge.php にしたんなら
(インストールディレクトリ)/wp-content/plugins/hogehoge.php
として保存する。
2017/09/09(土) 14:06:01.23ID:gFlS2r8+
>>726
エスパーほどの能力いらんで
エスパーほどの能力いらんで
2017/09/09(土) 14:06:22.33ID:gFlS2r8+
2017/09/09(土) 14:50:58.13ID:twceBJ3q
ならおま環だよお馬鹿ちゃん
2017/09/09(土) 16:50:37.89ID:gFlS2r8+
一連の流れで上から目線になれるようなとこないけどなぁ・・
2017/09/10(日) 01:54:09.71ID:lN3/hQBl
使ってるテーマの問題やら
PHPのバージョンによる問題
MySQLのバージョンによる問題
MySQLの文字コードの問題
全てうっちゃって問題が起きるかどうかなんて
誰にもわからんだろ
PHPのバージョンによる問題
MySQLのバージョンによる問題
MySQLの文字コードの問題
全てうっちゃって問題が起きるかどうかなんて
誰にもわからんだろ
2017/09/10(日) 16:16:01.10ID:JLHtNhtI
全てを自分で管理するわけじゃないんだから
PHPのログ表示させれば、どのブログも何かしらのエラーは出ると思う
Noticeエラーを無視してるプラグインたくさんあるし
公式へのバグ報告は意識高い系ユーザーの責務
PHPのログ表示させれば、どのブログも何かしらのエラーは出ると思う
Noticeエラーを無視してるプラグインたくさんあるし
公式へのバグ報告は意識高い系ユーザーの責務
2017/09/10(日) 20:00:33.47ID:UOL/TuLC
良くわからんけどそれはPHPMyAdminとかでDBに接続してクエリ叩いても起きるの?
2017/09/11(月) 20:25:53.16ID:QiXC1Qbx
テーマ独学でやるのにおすすめの本あります?
アフィリンクはやめてね
アフィリンクはやめてね
2017/09/11(月) 20:28:13.82ID:SpDnv3zU
本はないかなぁ
テーマを作るというより、まずhtmlを書き、そこから細分化するだけだよ
テーマを作るというより、まずhtmlを書き、そこから細分化するだけだよ
2017/09/11(月) 20:39:41.99ID:QiXC1Qbx
HTML/CSSは参考書無しで構成できますが、
細分化するときのPHPがよくわからないんですよね。
細分化するときのPHPがよくわからないんですよね。
2017/09/11(月) 21:22:27.87ID:SpDnv3zU
2017/09/11(月) 21:37:42.53ID:aEgwid73
俺はデフォルトのtwenty何とかを変更することから始めた。
2017/09/11(月) 21:51:59.24ID:v65BqWIY
テーマなんてループが理解できれば簡単だよ、あとは対応のファイル作るだけ
2017/09/11(月) 22:03:28.73ID:GJUmA4zW
本格的にやりたいならPHPの勉強一択だと思うんだが
Codexだって書いてあるのはほとんどPHPのコードだろ
Codexだって書いてあるのはほとんどPHPのコードだろ
2017/09/11(月) 22:04:05.72ID:SpDnv3zU
元々のテーマを改造しよう!
・ヘッダを変えよう
・メインを変えよう
・フッタを変えよう
・構成が悪いので作り直そう
・ヘッダを作って・・・
・メインを作って・・・
・フッタを作って・・・
回り回って一から作ったんと一緒やんけ!
ってとこから始めたな
結局それすら破棄して、ちゃんと1から設計したものは自分にとってものすごく使いやすいものになった
他の人から見た評価は知らん
・ヘッダを変えよう
・メインを変えよう
・フッタを変えよう
・構成が悪いので作り直そう
・ヘッダを作って・・・
・メインを作って・・・
・フッタを作って・・・
回り回って一から作ったんと一緒やんけ!
ってとこから始めたな
結局それすら破棄して、ちゃんと1から設計したものは自分にとってものすごく使いやすいものになった
他の人から見た評価は知らん
2017/09/11(月) 22:04:28.68ID:We1tZ2OR
まずcodex読めばいいのにね
2017/09/11(月) 22:14:10.55ID:v65BqWIY
自分用に作ったテーマは無駄なもの追加してないから軽いってのもあるね、汎用的なテーマは色々出来るように使わない機能が盛りだくさんすぎるw
2017/09/11(月) 22:45:28.14ID:SpDnv3zU
シンプルさをウリにしてるテーマも結局は激重だからな
2017/09/12(火) 01:00:30.73ID:ncPmZqS0
公開されてるテーマは無駄が多いんじゃなくて
敷居を極限まで下げて、且つ万人向けにしなきゃいけないから、
どうしても妥協の塊になっちゃうんだよ
ベタ書き強いられる上に一般的じゃない規約を厳守しなきゃいけないし
敷居を極限まで下げて、且つ万人向けにしなきゃいけないから、
どうしても妥協の塊になっちゃうんだよ
ベタ書き強いられる上に一般的じゃない規約を厳守しなきゃいけないし
2017/09/12(火) 04:28:02.97ID:1YEEmaCC
パクって軽くするのはぱくぱくしてないからむしろ自作ってておけ
もっとやれもっと!よくってよ?
もっとやれもっと!よくってよ?
2017/09/12(火) 06:41:37.01ID:XnTSH7d1
自作するか100万かけて頼むか悩むな
2017/09/12(火) 07:28:28.67ID:Uar6+GA3
サイト作れるようになると外注料金がアホに思える
ていうかどんだけぼってんだよ
ていうかどんだけぼってんだよ
2017/09/12(火) 21:44:17.31ID:mnmrLhV1
最近は利益を乗せただけでボッタクリ言われて困りますな
2017/09/12(火) 22:42:00.66ID:SHOnz9Ca
ニートは労働に対価を認めないからな
2017/09/12(火) 23:02:39.81ID:Uar6+GA3
web担当になりました!全然関係ない内容のh1が設定されている上にdisplay:noneになってるんだけどしばいていいの
2017/09/13(水) 01:22:50.49ID:kpN/ioLu
ネーチャンと茶ぁをしばきたい
2017/09/13(水) 13:27:10.69ID:xcP81f7o
サーバー上のWPディレクトリとDBのバックアップだけを使ってローカルに全く同じ環境作る事って出来る?
今日中にPCを再インストールしたいんだけど、サイトのファイル数が30万以上あって時間かかりそうだから
この際もうローカル環境をバックアップせずに、サーバーの最新バックアップを使って再構築したい
出来るんであれば、何か注意点とか教えてもらえれば助かりんぐ
今日中にPCを再インストールしたいんだけど、サイトのファイル数が30万以上あって時間かかりそうだから
この際もうローカル環境をバックアップせずに、サーバーの最新バックアップを使って再構築したい
出来るんであれば、何か注意点とか教えてもらえれば助かりんぐ
2017/09/13(水) 19:52:42.02ID:VsDTMNT2
まず小学校に入って他人に物を聞くと言う態度を学んで来るとよろしいかと思われます
2017/09/13(水) 20:03:22.63ID:hWZiGOjF
xampp hosts
2017/09/13(水) 20:39:17.56ID:xcP81f7o
自己解決したからいいや
偉そうなだけで役に立たない人達にどんな態度取ればいいの?
よくわからん
偉そうなだけで役に立たない人達にどんな態度取ればいいの?
よくわからん
2017/09/13(水) 20:40:48.82ID:hWZiGOjF
>>760
平身低頭で聞いて回答もらったら死ねボケって言って荒らせばok!
平身低頭で聞いて回答もらったら死ねボケって言って荒らせばok!
2017/09/13(水) 22:51:50.39ID:VsDTMNT2
調べればすぐ分かったことを聞いて済まそうと思ってごめんなさいだろ
2017/09/14(木) 01:06:31.58ID:52meluCB
助かりんぐで終わったと思ったw
2017/09/14(木) 02:49:28.29ID:oB+nNDRk
ストーク使ってるんですが、1万円も払ったのにpvが伸びません
内容が面白くないからだと思うんです
どうしたらいいですか?
内容が面白くないからだと思うんです
どうしたらいいですか?
2017/09/14(木) 02:50:56.01ID:oB+nNDRk
764です
どうにかして面白くないのはストークのせいってことにできませんか?
どうにかして面白くないのはストークのせいってことにできませんか?
766Trackback(774)
2017/09/14(木) 12:19:34.11ID:fwAa5Uq9 おすすめのバックアップ方法ってなにがあります?
定番のプラグイン使えばいいのか、
FTPソフト使えばいいのか?
FTPソフトでデータをダウンロードしようとしたら、エラーがでてきて
やっぱりプラグインでのバックアップがいいのかなと悩んでます。
定番のプラグイン使えばいいのか、
FTPソフト使えばいいのか?
FTPソフトでデータをダウンロードしようとしたら、エラーがでてきて
やっぱりプラグインでのバックアップがいいのかなと悩んでます。
2017/09/14(木) 12:38:42.82ID:9qmLmsEL
768Trackback(774)
2017/09/14(木) 22:13:56.66ID:gdsDVf2m769Trackback(774)
2017/09/14(木) 23:16:04.39ID:xemX4aPX 雑記ブログなんだけど、スクロール追従領域に何置くか悩んでる
みんなは何置いてるか知りたい
みんなは何置いてるか知りたい
2017/09/14(木) 23:23:20.18ID:9qmLmsEL
PC版なんてどうでもいいからデフォルトのままだわ
カテゴリか新着記事かなんかだと思う
カテゴリか新着記事かなんかだと思う
2017/09/14(木) 23:52:11.64ID:lzmLnzxw
適当に売りたいアフィでも貼っとけよ
アドセンスだと怒られちゃうから
アドセンスだと怒られちゃうから
2017/09/15(金) 09:38:26.55ID:C+j3Os3/
追尾というかcssでメニューを上固定にしてるだけだわ
2017/09/16(土) 00:04:10.80ID:fuEoTS3x
助かりんぐ
774Trackback(774)
2017/09/16(土) 11:11:44.46ID:Zrs+rume とりあえず、中薗謙史って人のサイトとユーチューブでタダで勉強してる。
無料で勉強するなら普通にありだとおもう。
https://www.youtube.com/channel/UCcn2gGswHf0Df73f0jbgHAw
無料で勉強するなら普通にありだとおもう。
https://www.youtube.com/channel/UCcn2gGswHf0Df73f0jbgHAw
2017/09/16(土) 18:46:56.17ID:CNNnDuUD
>>774
今時情報商材てwww
しかも再生回数50で大失敗wwwwwww
htmlは…
<!-- ======= ここからhead ======= -->
<head>
なんじゃこりゃーwww
しかもh1をコメントアウトしてるーwwwwww
な、なんだこりゃーwwww
今時情報商材てwww
しかも再生回数50で大失敗wwwwwww
htmlは…
<!-- ======= ここからhead ======= -->
<head>
なんじゃこりゃーwww
しかもh1をコメントアウトしてるーwwwwww
な、なんだこりゃーwwww
2017/09/16(土) 18:47:35.01ID:CNNnDuUD
htmlでこっそり笑わせるやり方とか新しすぎるわ
2017/09/17(日) 13:58:15.57ID:EwwrsZuP
2017/09/18(月) 20:44:27.36ID:XUz5kmNp
2017/09/19(火) 03:50:18.58ID:GSf0JFZx
全てのアドセンスを強制的に表示させるプラグインとかありますかね?
2017/09/19(火) 07:14:18.44ID:gAk5bdna
無いっす
2017/09/19(火) 11:41:40.01ID:Omt28CX+
ここに引っ越したいけどphpとかcssの知識なくて自分の思うようなホームページ作れないなら代行雇ったほうがいいのかなぁ
一回引っ越してきたけどそこら辺よくいじれなくて戻った過去あるし……
一回引っ越してきたけどそこら辺よくいじれなくて戻った過去あるし……
2017/09/19(火) 13:36:23.48ID:D0FQi2zW
有料テーマで1サイトのみってのがあるけど、他のところにつかってもバレなくない?
2017/09/19(火) 17:32:10.83ID:w7/4juhW
2017/09/19(火) 18:44:29.98ID:0EDkeCNx
この板にWPのスレ立てるの辞めた方がいいんじゃないかと思うわ、ブログレンタルの,comのスレと勘違いするやつ多すぎ
2017/09/19(火) 22:50:05.45ID:D0FQi2zW
2017/09/19(火) 22:58:49.29ID:gAk5bdna
2017/09/20(水) 00:40:52.60ID:ThdL2PPa
>>782 の件は、契約的、道義的にはアウトとして、
複数サイトで使用できないように、システム側で制限されているの?
複数サイトで使用できないように、システム側で制限されているの?
2017/09/20(水) 01:24:38.00ID:IxcSc3/2
>>782
楽勝( *´艸`)
楽勝( *´艸`)
2017/09/20(水) 07:14:48.53ID:q9l5enqY
2017/09/20(水) 22:06:06.25ID:JcGeQpdT
2017/09/20(水) 22:29:36.26ID:sy9oXDST
>>790
テーマフォレストで販売されてるテーマは、割と認証あるよ
テーマフォレストで販売されてるテーマは、割と認証あるよ
2017/09/20(水) 22:32:42.39ID:q9l5enqY
2017/09/21(木) 00:19:07.69ID:VQrh5qgy
金払った以上に勝手に使ったら泥棒だって躾されてこなかったってはっきりわかるんだね
794Trackback(774)
2017/09/21(木) 02:45:59.59ID:lpjNJZwW ワードプレスを4.8.2にしたざます
2017/09/21(木) 16:38:54.75ID:dL71Y4e0
そんなの適用する香具師いるんだな。まだ、2.xのままだわ
2017/09/21(木) 23:40:28.33ID:+tcc4xPc
いや、まともなサーバーなら自動的に適用されるだろ
2017/09/22(金) 02:26:54.73ID:B0eVvSsK
2.xってPHPのバージョン
どんだけ古いんだよw
どんだけ古いんだよw
2017/09/22(金) 03:01:29.58ID:o1iZ8qZY
Simplicity2でWordPress Popular Postsが機能しなくなって?一日のアクセス数ランキングが分からなくなっちゃったんだけど
他にも同じことになってる人いる?
他にも同じことになってる人いる?
2017/09/22(金) 07:18:32.04ID:83dKYYSX
2017/09/22(金) 10:25:29.42ID:6TYl+sKg
2017/09/23(土) 18:43:45.49ID:62EsTAgD
アップする前にいじるオフライン環境はなにで構築してる?
2017/09/23(土) 18:44:21.91ID:WhHBofuT
xampp
2017/09/23(土) 20:53:38.58ID:5ZcNVl9k
家鯖(古ノート+Debian)にApacheやMySQLその他適当に入れて構築
Windowsでやるより本番環境に近い感じがするし
どの環境からでも見れるから、スマホでの表示確認も楽
Windowsでやるより本番環境に近い感じがするし
どの環境からでも見れるから、スマホでの表示確認も楽
2017/09/23(土) 20:56:28.80ID:oHfCzgzQ
レン鯖の中にテスト用のWPインスコしてるわ、全く同じ環境でテスト出来るんで鯖に余裕あるならおすすめするけど
805Trackback(774)
2017/09/24(日) 09:56:03.63ID:w/KU43Um スレチかもだけどサイト内でのブログタイトルと検索結果でので表示が違うブログってあるけど表示を変えられるの?
それとも単にサイト内上部にブログタイトルを表示しているだけ?
それとも単にサイト内上部にブログタイトルを表示しているだけ?
2017/09/24(日) 10:22:44.49ID:zWjZZA/z
いつからか分からんがグーグルが勝手に変えるようになっただけ
2017/09/24(日) 12:30:42.68ID:ZM6DkZND
>>805
グーグルが分かりやすいように勝手に改変してるんだよ
グーグルが分かりやすいように勝手に改変してるんだよ
2017/09/25(月) 00:45:57.33ID:JDUT/2OY
アナリティクスでユーザー行動みたら作成していないのに、知らないurlが3つほどあるのだが、、、
free-downlord-torrent
ってなんだろ?
free-downlord-torrent
ってなんだろ?
2017/09/25(月) 04:24:29.20ID:/3PJ7LlG
そら、あんた乗っ取られてますわw
810808
2017/09/25(月) 07:04:01.29ID:JDUT/2OY やっぱり(´д`)
削除するしかないかー
ドメインも使えない?
削除するしかないかー
ドメインも使えない?
2017/09/25(月) 10:57:31.11ID:NqLHMcdb
何が乗っとられてるのかそれだけじゃわからんわ、ユーザー行動が何なのかも分からん
812Trackback(774)
2017/09/25(月) 11:25:48.42ID:uLbEomcE 最近やたら記事中にお問い合わせフォームのコードが勝手に挿入されるのだが、なんだろうね。
2017/09/25(月) 13:06:09.30ID:RTDWVEDH
WordPressの文章入力エディタに
vi の機能を持たせることのできるプラグインとかないかな?
viに慣れてる俺からするとマウスを持ち替えるのが本当にメンドクサイ。
vi の機能を持たせることのできるプラグインとかないかな?
viに慣れてる俺からするとマウスを持ち替えるのが本当にメンドクサイ。
2017/09/25(月) 15:34:59.79ID:WDAq2kjr
2017/09/25(月) 15:41:56.92ID:RTDWVEDH
2017/09/25(月) 16:56:14.86ID:51q43uEY
2017/09/25(月) 20:36:29.03ID:RTDWVEDH
2017/09/26(火) 07:03:49.32ID:By55hlhn
>>812
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2017/09/26(火) 08:29:26.94ID:dZ0JIODf
おまいら、どんだけ踏台にされてんだよw
2017/09/27(水) 04:15:28.14ID:ysrkJejF
>>800
遅れちゃったけど返信ありがと
遅れちゃったけど返信ありがと
2017/09/27(水) 04:17:26.93ID:ysrkJejF
画像をあえて他のブログサービスにアップロードしている人いる?
移転とかいざという時ようにそうしようと思っているんだがどうだろう
移転とかいざという時ようにそうしようと思っているんだがどうだろう
2017/09/27(水) 05:29:27.98ID:S8RU0STK
wasabi 使ってみたけどいまいちだわ。
Control + Enter で textarea は vi モードにならない。
Control + Enter で textarea は vi モードにならない。
2017/09/27(水) 07:11:46.00ID:eCQV414i
>>821
めんどくさいだけだぞ
めんどくさいだけだぞ
2017/09/27(水) 08:29:57.20ID:Ixo8x2D2
2017/09/27(水) 09:33:12.69ID:kP1L6Zps
画像は全部別ドメインにあげてるわ、複数ドメインで画像使いまわしてるだけなんで普通はやらないと思うけどw
2017/09/28(木) 05:45:09.53ID:2le9cuhc
4.8の負荷って高いの?
2017/09/28(木) 11:28:47.59ID:1XptJq31
Plugin の WP Database Backup ver. 4.5 注意。
今朝 update したら php がエラーを吐き何も出来なくなった。
今朝 update したら php がエラーを吐き何も出来なくなった。
2017/09/29(金) 11:56:18.08ID:8sqkHRRr
4.5.1 で Fix された模様。
2017/09/29(金) 20:00:44.33ID:PtwLw5+4
399
2017/10/05(木) 11:50:47.28ID:sVGeoER5
Luxeritasってテーマが高機能だと思うけどどう?使ってる人いる?
2017/10/05(木) 20:12:49.02ID:WjqsUOCZ
宣伝ご苦労様です
テーマに欲しい機能なんて自分で載せる
テーマに欲しい機能なんて自分で載せる
2017/10/05(木) 20:18:43.09ID:yPxoX89s
Luxeritasは無料テーマとしてはいいかもしれないけど、
管理人の話し方が子供じみてて気味悪い。
管理人の話し方が子供じみてて気味悪い。
2017/10/05(木) 21:42:38.26ID:sVGeoER5
それはわかるw
文体キモイし、ちょっと気に入らない質問や要望が来ると妙にキレてて気分が悪くなる
腕はよくても一緒に働きたくないタイプだな
文体キモイし、ちょっと気に入らない質問や要望が来ると妙にキレてて気分が悪くなる
腕はよくても一緒に働きたくないタイプだな
2017/10/05(木) 22:35:22.15ID:ekKpx1+v
2017/10/06(金) 19:40:34.66ID:XZIEiMIJ
サイトにアップしたプラグインファイルを無くしてしまったのですが、プラグインファイルを自分のWPサイトからダウンロードする方法とかありますか?
2017/10/06(金) 19:42:51.17ID:PQoDBMOw
日本語でお願いします
837Trackback(774)
2017/10/06(金) 19:44:37.91ID:0VjDpUi8 教えてほしい
どのサーバーのどのプラン使えばいいのか
月間50万pvいけばいいかなと思ってる
どのサーバーのどのプラン使えばいいのか
月間50万pvいけばいいかなと思ってる
2017/10/06(金) 20:02:15.65ID:X2/sWA9W
最適なプランはlocalhost
2017/10/06(金) 21:26:14.04ID:uaxyHh/C
管理画面からプラグインのphpファイルが編集ができたと思うのですが、いつの間にかできなくなってる?
編集メニューが見当たらない
編集メニューが見当たらない
2017/10/06(金) 21:36:37.84ID:uaxyHh/C
自決しました
2017/10/06(金) 22:00:37.97ID:KfHKl/lL
2017/10/10(火) 00:25:01.36ID:rOdM6TlZ
飲食店HPを作成しています。スマホでページを見た時、ナビメニューが開閉式になっていて、閉じている時のタイトル「MENU」を変更したいのですが、どこを触ればいいのでしょうか?
スタイルシートで、「MENU」のサイズを変えたり、中央揃えにすることは可能なのですが、変更の仕方が分かりません。
スタイルシートで、「MENU」のサイズを変えたり、中央揃えにすることは可能なのですが、変更の仕方が分かりません。
2017/10/10(火) 01:29:23.44ID:d46JI9gx
2017/10/10(火) 07:08:42.15ID:lNKWqR57
>>843
外部エディタ呼べるけど調べる気がないならこれ以上教えない
外部エディタ呼べるけど調べる気がないならこれ以上教えない
2017/10/10(火) 08:10:38.05ID:g7PsZYYq
すみません色々調べて試したのですがお手上げ状態で、どなたかわかる方教えて頂きたいのですが
最新版4.8.2の投稿編集画面で、画面端まで文字入力すると自動で次の段落に改行になるんですが、プレビューで見るとその改行されたあとの文章と改行する前の文章が重なってしまいます。これは仕様なんでしょうか?
一応エンターで改行すればそれは防げるのですが、それのせいなのかiPhoneで作成した記事を見ると本文の大半の文字同士が重なってしまっています
iPhoneでHPを見ると記事を投稿していない状態でも、一致する結果〜関連投稿がみつかるかもしれませんの文字同士が重なっています
テーマはtwentytwelveでサーバーはロリポップです
最新版4.8.2の投稿編集画面で、画面端まで文字入力すると自動で次の段落に改行になるんですが、プレビューで見るとその改行されたあとの文章と改行する前の文章が重なってしまいます。これは仕様なんでしょうか?
一応エンターで改行すればそれは防げるのですが、それのせいなのかiPhoneで作成した記事を見ると本文の大半の文字同士が重なってしまっています
iPhoneでHPを見ると記事を投稿していない状態でも、一致する結果〜関連投稿がみつかるかもしれませんの文字同士が重なっています
テーマはtwentytwelveでサーバーはロリポップです
2017/10/10(火) 09:58:58.91ID:yfFaDStR
ロリポップのサポートに聞いてください
2017/10/10(火) 19:45:31.79ID:63IceAeC
cssを弄ってください、終わり。
2017/10/10(火) 20:26:27.01ID:VjCevuuj
849Trackback(774)
2017/10/11(水) 03:04:07.13ID:VF3/+Yv0 テーマを直接いじるとテーマをアップデートした際に変更が消えるから、子テーマを使えと言われてるけど
そのファイルを更新するアップデートを一生取り込まないわけにもいかないから、完全解決にはならないよね?
そのファイルを更新するアップデートを一生取り込まないわけにもいかないから、完全解決にはならないよね?
2017/10/11(水) 08:53:48.60ID:xWCj+7hw
何を言いたいのかよく分からんが
親テーマをアップデートしても子テーマのファイルは変更されない
親テーマをアップデートしても子テーマのファイルは変更されない
851Trackback(774)
2017/10/11(水) 11:12:53.43ID:VF3/+Yv0 >>850
例えばテーマにa.phpというファイルがあってそれをカスタマイズしたいとする
子テーマを作成して子テーマのa.phpをいじって目的を果たす
その後アップデートが来て、a.phpが大幅に更新されたような場合、結局新しいa.phpをまたいじることになるよねってこと
a.phpが更新されないアップデートなら大丈夫だけど
例えばテーマにa.phpというファイルがあってそれをカスタマイズしたいとする
子テーマを作成して子テーマのa.phpをいじって目的を果たす
その後アップデートが来て、a.phpが大幅に更新されたような場合、結局新しいa.phpをまたいじることになるよねってこと
a.phpが更新されないアップデートなら大丈夫だけど
852Trackback(774)
2017/10/11(水) 13:37:01.79ID:VF3/+Yv0 補足すると、もちろんただアップデートしただけじゃ子テーマのa.phpは更新されない
でもa.phpに脆弱性があったとか、修正必要な更新の場合は、自力で取り込まざるを得ないよねって話
でもa.phpに脆弱性があったとか、修正必要な更新の場合は、自力で取り込まざるを得ないよねって話
2017/10/11(水) 14:16:58.90ID:7mDe6ky/
子テーマに不具合がある場合はアップデートしなきゃいけないだろ?ってことか?
そんなもん当たり前だろ
そんなもん当たり前だろ
854Trackback(774)
2017/10/11(水) 14:22:11.27ID:VF3/+Yv02017/10/11(水) 14:29:19.09ID:7mDe6ky/
親テーマにだけ不具合があるなら、なおさら子テーマは関係ないやろ
856Trackback(774)
2017/10/11(水) 15:04:40.85ID:VF3/+Yv02017/10/13(金) 18:51:38.41ID:YTxq2sjD
>>838
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ ∴\/ /
(ノ゚Д゚)ノ |/
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ ∴\/ /
(ノ゚Д゚)ノ |/
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2017/10/13(金) 20:12:37.78ID:ELmQz07D
WordPressのフッターの powered by *** の部分を
いつも削除しています。
しかし、WordPressを更新すると折角消したのに
戻ってしまいます。
何か良い方法はありませんか?
いつも削除しています。
しかし、WordPressを更新すると折角消したのに
戻ってしまいます。
何か良い方法はありませんか?
2017/10/13(金) 20:17:16.28ID:/YYEVNFy
>>858
勉強すればいいよ
勉強すればいいよ
860Trackback(774)
2017/10/14(土) 11:15:45.37ID:5h6au2Pi >>858
子テーマ作ろう
子テーマ作ろう
2017/10/16(月) 04:53:49.49ID:uNiTiGB6
初心者な質問はここでいいんだろうか
既存サイトをワードプレスに移行しようと思ってるんだけど、
固定ページ・投稿ページ・カスタム投稿ページどういう分類にすればいいのかが
調べてもいまいちピンと来ていない
既存ページの構成は100ページちょっとのHowtoサイト
60ページくらいは日記なので、これは投稿ページでいいと思うんだけど、
指南部分のページは固定ページ?それともカスタム投稿ページ?
(親ページによって4〜6ページほど子部分にあたるページあり)
この部分がメインコンテンツだからSEO的にも投稿ページなんだろうか
既存サイトをワードプレスに移行しようと思ってるんだけど、
固定ページ・投稿ページ・カスタム投稿ページどういう分類にすればいいのかが
調べてもいまいちピンと来ていない
既存ページの構成は100ページちょっとのHowtoサイト
60ページくらいは日記なので、これは投稿ページでいいと思うんだけど、
指南部分のページは固定ページ?それともカスタム投稿ページ?
(親ページによって4〜6ページほど子部分にあたるページあり)
この部分がメインコンテンツだからSEO的にも投稿ページなんだろうか
862Trackback(774)
2017/10/16(月) 14:39:39.55ID:CljqoAZb863Trackback(774)
2017/10/16(月) 14:44:13.06ID:D0oYVi3Y >>861
How toサイトならwikiの方がいいのでは?
How toサイトならwikiの方がいいのでは?
2017/10/17(火) 05:11:25.04ID:lyM+4wMZ
wpの最新バージョンでエラー
管理画面にエラーが出てプラグインの停止などまったくできなかった
ワーリングエラーが4つほどでただけですんだ
管理画面にエラーが出てプラグインの停止などまったくできなかった
ワーリングエラーが4つほどでただけですんだ
2017/10/17(火) 20:26:31.38ID:gFcImoCp
>>864
にじみ出るユーザーの頭の悪さがすごい
にじみ出るユーザーの頭の悪さがすごい
2017/10/18(水) 17:10:14.10ID:mZttD4Ed
○
(( (ヽヽ パコパコ
>_| ̄|○
(( (ヽヽ パコパコ
>_| ̄|○
2017/10/19(木) 07:07:51.76ID:+VX6F0go
2017/10/21(土) 14:37:40.88ID:4qI4j0Nf
ライブドアブログからワードプレスに引っ越そうと思うんですが事前にブログのテンプレートを決めたり好きなようにいじったりって出来るんでしょうか?
ある程度サイトの形を作ってから始めたいと思っているのですが
ある程度サイトの形を作ってから始めたいと思っているのですが
2017/10/21(土) 14:52:37.89ID:PlYLb1nA
>>868
テンプレートというかテーマはワードプレスはめちゃくちゃ豊富
逆にライブドアは制限がありすぎて、
ほとんどテンプレートないやんレベルのウンコ
でも既に高性能なテーマやテンプレートが豊富なので、
わざわざ自分でイジる必要はほとんどない気がする
少なくともライブドアよりテンプレートが多いから
とにかく試してみるといいよ
テンプレートというかテーマはワードプレスはめちゃくちゃ豊富
逆にライブドアは制限がありすぎて、
ほとんどテンプレートないやんレベルのウンコ
でも既に高性能なテーマやテンプレートが豊富なので、
わざわざ自分でイジる必要はほとんどない気がする
少なくともライブドアよりテンプレートが多いから
とにかく試してみるといいよ
2017/10/21(土) 18:25:09.18ID:NHX4Dpqb
2017/10/28(土) 22:32:52.68ID:eFBCHdf3
my_autopというプラグインを入れたいのですが、配布サイトが消滅しているようです
保存済みの方がいたらUPっていいただけないでしょうか?
保存済みの方がいたらUPっていいただけないでしょうか?
2017/10/28(土) 22:41:43.52ID:yGbCOej7
セキュリティ面から更新が止まったプラグインの使用はおすすめしない
2017/10/28(土) 22:58:07.35ID:KxSkm7x2
その名前でググったらすぐに代わりの見つかったんだが、自分で探せよ…
2017/10/29(日) 04:48:43.67ID:5fSzsaxB
>>873
ググっても見つからなかったんですよ…
参考までにどのプラグインか教えていただけないでしょうか?
もしbrbrbrのことであれば、少し仕様が違う(brは全部<br>にするだけ、myは適時<br>と<p>を使い分けマージンを自動設定する)のでできればmy_autopを試してみたいと考えています
ググっても見つからなかったんですよ…
参考までにどのプラグインか教えていただけないでしょうか?
もしbrbrbrのことであれば、少し仕様が違う(brは全部<br>にするだけ、myは適時<br>と<p>を使い分けマージンを自動設定する)のでできればmy_autopを試してみたいと考えています
2017/10/29(日) 23:22:21.83ID:RfQiyAy3
わかりました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
2017/10/30(月) 02:08:35.38ID:WwLzfXAf
頭が弱いんだなと
877Trackback(774)
2017/10/30(月) 15:53:14.79ID:vUbwLHRd プラグイン開発のバイブルって本っていい感じ??
2017/10/30(月) 17:48:12.94ID:e8vAOQcX
どうせネットに落ちてる情報まとめただけでしょ
2017/10/30(月) 18:48:02.68ID:OAONIhIP
3年前の本か
ネット関連の本なんて1年過ぎたら古文書だ
ネット関連の本なんて1年過ぎたら古文書だ
2017/10/30(月) 20:33:34.12ID:WwLzfXAf
宣伝にひどいこと言うなよw
2017/10/31(火) 02:46:58.77ID:Cj2TAMf5
最近始めたんですが検索キーワードがタイトルに含まれる記事→本文に含まれる記事の順で検索結果が表示されます
テンプレートはInkblotというのを使ってみました
他のブログみたいにタイトル本文の区別なく順に時系列で表示させたいのですがこれはワードプレスの仕様なんでしょうか
テンプレートはInkblotというのを使ってみました
他のブログみたいにタイトル本文の区別なく順に時系列で表示させたいのですがこれはワードプレスの仕様なんでしょうか
2017/10/31(火) 03:22:12.50ID:Cj2TAMf5
できました
ありがとうございました
ありがとうございました
2017/10/31(火) 03:26:13.41ID:KvX9uMtG
'`ィ(´∀`∩
2017/11/01(水) 15:52:28.57ID:Cc+Bi2Nn
これからブログを始めるのにWordpressを使おうと思います
XSERVERをX10(スタンダード)プランで申し込み今お試し期間です
11月30日まではドメイン無料ですがこのスレ>>427-439あたりを見ると
ドメインは別会社でとったほうがよいのでしょうか?
XSERVERをX10(スタンダード)プランで申し込み今お試し期間です
11月30日まではドメイン無料ですがこのスレ>>427-439あたりを見ると
ドメインは別会社でとったほうがよいのでしょうか?
2017/11/01(水) 15:54:48.91ID:W/UpxeZf
更新料がかからないんだから普通にエックスサーバーだろ
2017/11/01(水) 15:57:48.29ID:eSNsim6F
一瞬でいいよ
2017/11/01(水) 15:58:08.28ID:eSNsim6F
まちごた
一緒でいいよ
一緒でいいよ
2017/11/01(水) 17:38:33.16ID:Cc+Bi2Nn
889Trackback(774)
2017/11/02(木) 09:41:40.12ID:7lDVtXDW monageは神機能のプラグインだと思う。こういうのを待っていた。ブログでモナコインが投げられるとか最高じゃん。http://made-guitar.jp/2017/10/28/monacoin-5/
2017/11/02(木) 10:47:39.80ID:QNNm4lfg
Wordpress始めてとりあえず簡単そうなsimplecity2を使ってます
子テーマもインストールしてテーマの編集でCSSをコピペして
いろいろやってるのですがなかなか思い通りになりません
Wordpress、テーマでggrksしたら有料テーマはカスタマイズの
自由度が高いみたいなことどこかのブログに書かれてたのですが
どのように自由度が高いのでしょうか
またおすすめの有料テーマあるでしょうか
子テーマもインストールしてテーマの編集でCSSをコピペして
いろいろやってるのですがなかなか思い通りになりません
Wordpress、テーマでggrksしたら有料テーマはカスタマイズの
自由度が高いみたいなことどこかのブログに書かれてたのですが
どのように自由度が高いのでしょうか
またおすすめの有料テーマあるでしょうか
2017/11/02(木) 17:24:47.54ID:2MwimHN8
テーマなんて何でもいいからとりあえず軽いの使えばいいよ、重いサイトは2度目は見ない
2017/11/02(木) 17:26:39.14ID:Z7tkXsUu
simplecity2は軽いですか?自分では軽いのではないかと思うのですが
2017/11/02(木) 18:01:32.05ID:3XM8z93P
とにかく自由にカスタムしたいなら、テーマを完全自作するしかないよ
別にそんなに難しいものではない、CSSいじれるならあとはPHPをちょっと覚えるぐらい
複雑そうなテーマも、ブログを構成する最小限の骨格だけならものすごく単純だし
ちなみにテーマいじるときは、手元のPCにローカル環境を構築するのがおすすめ
エディタで直接コードいじれるし、スクリプトのエラーなどもすぐ確認できる
WindowsならXAMPPがお手軽かな?
別にそんなに難しいものではない、CSSいじれるならあとはPHPをちょっと覚えるぐらい
複雑そうなテーマも、ブログを構成する最小限の骨格だけならものすごく単純だし
ちなみにテーマいじるときは、手元のPCにローカル環境を構築するのがおすすめ
エディタで直接コードいじれるし、スクリプトのエラーなどもすぐ確認できる
WindowsならXAMPPがお手軽かな?
894Trackback(774)
2017/11/03(金) 10:35:43.13ID:ckonAJVA Windowsとか関係ない
VagrantやDockerで仮想環境作ってやった方が手軽で簡単だ
VagrantやDockerで仮想環境作ってやった方が手軽で簡単だ
2017/11/03(金) 13:56:16.78ID:MRVwomTG
普段はテキストモードで記事を作成してますが、慣れのためにMarkdown検討してます。
ですが、テーマのidやclassが自動で付かないのって本末転倒ですごく困ります。
皆さんどうしてますか?
ですが、テーマのidやclassが自動で付かないのって本末転倒ですごく困ります。
皆さんどうしてますか?
2017/11/04(土) 00:44:02.01ID:H/mglvnW
質問させてください。
最近wordpressで自分の飲食店サイトを作ったのですが、店名で検索すると微妙に1ページ目後方〜2ページ目あたりをウロウロしたり、検索から外れたりします。サイト公開初期は、このように安定しないものなんでしょうか?
また、時間が経てば1ページ目の頭あたりに出るようになるのでしょうか?
最近wordpressで自分の飲食店サイトを作ったのですが、店名で検索すると微妙に1ページ目後方〜2ページ目あたりをウロウロしたり、検索から外れたりします。サイト公開初期は、このように安定しないものなんでしょうか?
また、時間が経てば1ページ目の頭あたりに出るようになるのでしょうか?
897Trackback(774)
2017/11/04(土) 01:48:30.80ID:QeoZaPZU モナコインを投げてもらえるmonageというプラグインは革新的だと思う。http://made-guitar.jp/2017/10/28/monacoin-5/
898Trackback(774)
2017/11/04(土) 03:11:09.84ID:HSyE5/cD2017/11/04(土) 03:25:23.52ID:aWeF+Bkb
14日にくるけどキャンセルしないほうがええかな
2017/11/04(土) 03:27:30.80ID:aWeF+Bkb
2017/11/04(土) 10:07:11.58ID:E/50mXoq
>>897
おまえ、しつこいな
おまえ、しつこいな
2017/11/04(土) 11:25:00.89ID:PxN807Xf
903Trackback(774)
2017/11/05(日) 01:11:34.14ID:UzWQXPhB monageというプラグインは最高。http://made-guitar.jp/2017/10/28/monacoin-5/
2017/11/05(日) 02:01:24.11ID:fA7HUaJ+
記事に載せる画像をアップする時ドラッグ&ドロップだとアップされないのは何故かわかる方いらしたら教えて下さい。
ファイル名指定だとアップ出来るので現状記事を書けない事はないのですが、なんだか気になってます。
エラーは出ないです。ファイルをドラッグ&ドロップしても無反応です。
ファイル名指定だとアップ出来るので現状記事を書けない事はないのですが、なんだか気になってます。
エラーは出ないです。ファイルをドラッグ&ドロップしても無反応です。
2017/11/05(日) 14:27:38.94ID:HkkkyBi0
>>904
ブラウザの問題じゃね?
ブラウザの問題じゃね?
906Trackback(774)
2017/11/06(月) 21:02:42.99ID:xbxSVP6C Slimstat Analyticsが今日4.7.2.2の更新来てたから入れたら
その後からまったく計測できてない
同じ症状の人いない?
その後からまったく計測できてない
同じ症状の人いない?
2017/11/06(月) 23:24:20.03ID:TG47vU9M
普通はそんなの使わないので知らんわ
908Trackback(774)
2017/11/06(月) 23:25:40.33ID:xbxSVP6C おう、カスはゴミレスすんな
2017/11/07(火) 23:49:19.29ID:ETxR2K9r
なんだそれ。プラグイン?
他にもっといいの使えでFA
他にもっといいの使えでFA
2017/11/08(水) 00:07:32.98ID:JgpH1P7h
apacheのログ見ればいいじゃん
911Trackback(774)
2017/11/08(水) 00:21:42.83ID:/Bd9TQSv ふつうここで聞かずに作者に質問するよね?
それはわかるよね?
それはわかるよね?
2017/11/08(水) 00:43:32.93ID:JgpH1P7h
公式のサポート掲示板を見るような道理をわきまえていたらこんなところには書かないって察してあげてよ
2017/11/08(水) 14:41:49.07ID:1W/Wh8Lt
⊙ ⊙
/ /
( Д )
/ /
( Д )
914Trackback(774)
2017/11/09(木) 22:46:12.67ID:vHrinyaf915Trackback(774)
2017/11/10(金) 11:17:33.06ID:jNhnbqgP monageっていうプラグインはいい。マネタイズの手段が増えた。http://made-guitar.jp/2017/10/28/monacoin-5/
2017/11/11(土) 05:38:51.23ID:32+gIZtb
phpにサーバー付いてるってスゲーなそれ
2017/11/11(土) 08:52:41.33ID:nKwGt4B7
あくまでデモ用で公開用に使うなとあるな
PHP: ビルトインウェブサーバー - Manual
http://php.net/manual/ja/features.commandline.webserver.php
PHP: ビルトインウェブサーバー - Manual
http://php.net/manual/ja/features.commandline.webserver.php
918Trackback(774)
2017/11/11(土) 21:00:22.32ID:+a1mqqQk >ちなみにテーマいじるときは、手元のPCにローカル環境を構築するのがおすすめ
>エディタで直接コードいじれるし、スクリプトのエラーなどもすぐ確認できる
>WindowsならXAMPPがお手軽かな?
あくまでテスト用な
わざわざこんなのを公開鯖にあげる物好きいねえだろw
>エディタで直接コードいじれるし、スクリプトのエラーなどもすぐ確認できる
>WindowsならXAMPPがお手軽かな?
あくまでテスト用な
わざわざこんなのを公開鯖にあげる物好きいねえだろw
2017/11/11(土) 22:12:45.57ID:YX1Xh73F
上に戻るボタンをスマホサイトだけに表示するようにしたいんだけど、それはできるんでしょうか?いくつかプラグイン試してみたんですが、PC、スマホ両方にでてしまうので、PCサイトの方はボタン消したくて
2017/11/12(日) 00:19:18.47ID:PdHSoNOf
CSSってわかる?
2017/11/12(日) 11:11:03.16ID:9NU7kZMi
ローカル環境からデータベースにアップロードしようとしてるんだけどwp-config.phpだけ550 Permission deinedでアップロードできないんだけどどんな原因があるんでしょうか。FFFTP使ってます。
2017/11/12(日) 11:42:46.92ID:9NU7kZMi
すみません自己解決しました。権限の問題だったんですね。
2017/11/13(月) 07:25:14.54ID:WChCpzro
パーミッション777の女の子めっけた
2017/11/13(月) 14:53:46.58ID:tLmpdR50
僕は700の女の子が良いな。
925Trackback(774)
2017/11/14(火) 01:18:07.15ID:VyZz0q3v googleは神ですか?
926Trackback(774)
2017/11/14(火) 04:03:45.99ID:1zdgGVDA 最近ワードプレスでカエレバを導入したのですが、iPhoneだとうまく表示されません。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12181813047#a444600247
些細なことでも試してみる価値なことは何かあるでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12181813047#a444600247
些細なことでも試してみる価値なことは何かあるでしょうか。
2017/11/14(火) 10:22:16.54ID:wNWq/tvX
マルチポストをしないことから始めましょう
2017/11/14(火) 11:55:15.28ID:Aey0XtBS
>>927
一々うるせーんだよカス
一々うるせーんだよカス
2017/11/14(火) 19:38:27.25ID:5r1bXMl9
>>926
日本語の学習
日本語の学習
2017/11/15(水) 03:26:57.70ID:uvnEpbNC
931Trackback(774)
2017/11/15(水) 09:17:26.63ID:BWQ5CaTN WPの記事に書き込まれるコメントを
編集画面でも何でもいいんで「投稿先の変更」は可能でしょうか?
プラグインでもいいんですが。
IPは変更したくないので、あくまで「投稿先だけ変更」したいです。
編集画面でも何でもいいんで「投稿先の変更」は可能でしょうか?
プラグインでもいいんですが。
IPは変更したくないので、あくまで「投稿先だけ変更」したいです。
2017/11/15(水) 19:28:44.57ID:DmN4LnOy
WordPressを使うことになりました。
HTMLとCSSは理解しています。(HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1所有)
WordPressを使う前にPHPとMySQLの知識は必須でしょうか?
HTMLとCSSは理解しています。(HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1所有)
WordPressを使う前にPHPとMySQLの知識は必須でしょうか?
933Trackback(774)
2017/11/15(水) 20:47:33.80ID:NzdV1pjY 使うだけならいらないけどカスタマイズするならそら必須よ
2017/11/15(水) 23:31:07.43ID:Kn6CFALg
>>932
資格商法のカモって実在するんだ
資格商法のカモって実在するんだ
2017/11/16(木) 00:09:10.26ID:NwQt3DZy
この資格のレベルは知らないけど、
一般に、高額でも資格保持者に仕事してもらいたい顧客がいて、
その高額の仕事を取るために資格保持者を雇いたい企業があって、
そういう企業にちょっと高給で雇われたい人がいるので、
一概に資格保持者がカモとは言えんよ。
どちらかといえば専門に疎い顧客企業がカモ。
一般に、高額でも資格保持者に仕事してもらいたい顧客がいて、
その高額の仕事を取るために資格保持者を雇いたい企業があって、
そういう企業にちょっと高給で雇われたい人がいるので、
一概に資格保持者がカモとは言えんよ。
どちらかといえば専門に疎い顧客企業がカモ。
2017/11/16(木) 16:12:32.32ID:X4mMUbPn
Twenty Seventeenをテーマとして使っています。
フッターの
Proudly powered by WordPress
を消したいのですが、footer.php を見てもこの表記がありません。
他のテーマにはこの部分に記載がありました。
2017のテーマは、どこで消せるのでしょうか?
フッターの
Proudly powered by WordPress
を消したいのですが、footer.php を見てもこの表記がありません。
他のテーマにはこの部分に記載がありました。
2017のテーマは、どこで消せるのでしょうか?
2017/11/16(木) 19:44:49.40ID:Htnv9Naf
ペチパー読み込むタグごと削除
938Trackback(774)
2017/11/16(木) 22:12:55.18ID:NUZW4HPx 4.9usのヒトバシラーいねえのか
使えねえスレだな
使えねえスレだな
2017/11/16(木) 23:00:13.18ID:PbDb00I6
自動更新ですでに4.9だが
2017/11/17(金) 01:29:40.00ID:6JgcmQlk
2017/11/17(金) 10:48:33.37ID:PGxhIKFX
メタスライダー更新したらレイアウト崩れた
2017/11/17(金) 14:06:03.80ID:0G2hV81r
テーマを更新するとウィジェットも再設定しなきゃいけないんだな
子テーマさえ導入してたら問題ないと思ってた
ずっとアドセンスの収益を損してて泣きそうだ
子テーマさえ導入してたら問題ないと思ってた
ずっとアドセンスの収益を損してて泣きそうだ
943Trackback(774)
2017/11/17(金) 14:42:29.28ID:DhBH7JqL2017/11/17(金) 15:32:35.14ID:0G2hV81r
945Trackback(774)
2017/11/18(土) 18:39:59.29ID:lKmlB9y7 >>944
それが正しい
それが正しい
2017/11/19(日) 08:12:06.00ID:ZyTsrCle
4.9にしたらcssでエラーが数カ所あって、更新するならサイトを壊すかもとかでてるんだけど、これ放置しても大丈夫ですか?エラーの場所全部直せるほどまだ知識がなくて
そもそも4.9に更新してサイトに問題ないということなら、エラー放置でも大丈夫なんでしょうか
そもそも4.9に更新してサイトに問題ないということなら、エラー放置でも大丈夫なんでしょうか
947Trackback(774)
2017/11/19(日) 09:25:11.82ID:MhVMAuKY 大丈夫ですよ
2017/11/19(日) 12:07:38.13ID:ZyTsrCle
>>947
ありがとうございます
すみませんもしお分かりの方いたらもう一つ教えて下さい
twentytwelveを使っていて、記事タイトルの文字数が多くなると、スマホサイトでは改行されずに文字が重なるようになってしまいました。テーマを親に変えると直るんですが、子テーマにかえるとその現象が起きてしまいます
試しに子テーマのファイルを全て削除して、cssとfunctionだけの何も手を加えていない子テーマにしてもそのタイトル文字被りになってしまいます。これは何が悪いのでしょうか?これも4.9にかえた弊害でしょうか
ありがとうございます
すみませんもしお分かりの方いたらもう一つ教えて下さい
twentytwelveを使っていて、記事タイトルの文字数が多くなると、スマホサイトでは改行されずに文字が重なるようになってしまいました。テーマを親に変えると直るんですが、子テーマにかえるとその現象が起きてしまいます
試しに子テーマのファイルを全て削除して、cssとfunctionだけの何も手を加えていない子テーマにしてもそのタイトル文字被りになってしまいます。これは何が悪いのでしょうか?これも4.9にかえた弊害でしょうか
2017/11/19(日) 13:40:26.74ID:Js1Hs1nD
>>945
どっちが正しいんや?
どっちが正しいんや?
950Trackback(774)
2017/11/19(日) 18:01:21.95ID:MhVMAuKY >>948
diffするといいですよ
diffするといいですよ
2017/11/19(日) 18:33:56.60ID:ZyTsrCle
>>950
一度500エラーでて全てが終わりそうになりましたが、なんとか復元できて解決できました。ありがとうございました
一度500エラーでて全てが終わりそうになりましたが、なんとか復元できて解決できました。ありがとうございました
2017/11/21(火) 20:01:27.78ID:7xbq4uC9
よくある質問で申し訳ないのですが
固定ページでの記事一覧表示のページングで詰んでしまいました。
トップページでも新着記事一覧を表示していて、そちらはページングできるのですが
同じテンプレートで別の固定ページを作成したところ
ページングのリンクは表示されてもクリックすると404になってしまいます。
各種解説サイトの方法を試しても改善しませんでした。
固定ページでの記事一覧表示のページングで詰んでしまいました。
トップページでも新着記事一覧を表示していて、そちらはページングできるのですが
同じテンプレートで別の固定ページを作成したところ
ページングのリンクは表示されてもクリックすると404になってしまいます。
各種解説サイトの方法を試しても改善しませんでした。
2017/11/22(水) 02:01:46.14ID:TeujhE3S
> 各種解説サイトの方法を試しても
結局何をしたのかをまるで説明する気がない無能さに笑った
結局何をしたのかをまるで説明する気がない無能さに笑った
954952
2017/11/22(水) 10:59:36.96ID:qtU46Nfe >>953
query_postsに$pagedを設定するものや
一覧ページを表示設定で投稿ページに設定するというものを試しました。
ドメイン/新着記事/
といったURL構造なのですが、
ドメイン/新着記事/page/1
にすると404になるのでその辺が原因だとは思うのですが・・・
query_postsに$pagedを設定するものや
一覧ページを表示設定で投稿ページに設定するというものを試しました。
ドメイン/新着記事/
といったURL構造なのですが、
ドメイン/新着記事/page/1
にすると404になるのでその辺が原因だとは思うのですが・・・
955Trackback(774)
2017/11/22(水) 11:47:29.83ID:n1XLJALU >>954
そこまでわかっていたらもう少しで解決出来そうですね
そこまでわかっていたらもう少しで解決出来そうですね
956952
2017/11/22(水) 13:52:22.33ID:qtU46Nfe >>955
パーマリンク設定を一時的に基本にするとページ送りが正常にできたので
ページ自体は存在していると思い、function.phpにリダイレクト禁止を記載して試してみましたが
やはりだめでした。
パーマリンク設定はカスタム構造で
/%category%/%post_id%.html
としています。
パーマリンク設定を一時的に基本にするとページ送りが正常にできたので
ページ自体は存在していると思い、function.phpにリダイレクト禁止を記載して試してみましたが
やはりだめでした。
パーマリンク設定はカスタム構造で
/%category%/%post_id%.html
としています。
957952
2017/11/22(水) 18:37:35.75ID:qtU46Nfe 解決できたので一応報告します。
URLからcategorieを取り除く記載をfunction.phpにしていたのですが
それをやめてプラグインで管理するようにしたところ改善しました。
URLからcategorieを取り除く記載をfunction.phpにしていたのですが
それをやめてプラグインで管理するようにしたところ改善しました。
958Trackback(774)
2017/11/23(木) 05:05:08.61ID:TesnHCy0 よかったですね
2017/11/23(木) 17:53:03.21ID:2H1rS832
インスタントワードプレスは不安定。
オレだけ?
オレだけ?
2017/11/24(金) 06:52:35.97ID:6Zq65nUh
⊙ ⊙
/ /
( Д )
/ /
( Д )
961Trackback(774)
2017/11/29(水) 10:05:05.51ID:LPG37bGU2017/12/01(金) 08:39:13.92ID:nR5tz1Z5
プラグインを更新したらアイキャッチ画像が自動で作られなくなってしまった
何故だ…
何故だ…
2017/12/02(土) 09:16:36.83ID:wrHbyxlt
アイキャッチ画像をサムネイルの小さいサイズで表示すると、画像の左側に隙間があいてしまいます。横幅いっぱいのサイズだと画像左側に隙間はあかないのですが、この隙間があかないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
親テーマだとしっかり左詰めになっているので、子テーマに原因があるようなのですが、何が隙間を作ってしまっているのかがわからなくて
親テーマだとしっかり左詰めになっているので、子テーマに原因があるようなのですが、何が隙間を作ってしまっているのかがわからなくて
2017/12/02(土) 11:05:36.79ID:boMnwFrH
4.9でサイト作ろうとしたらテーマ更新ができないんですが、コードチェッカー無効にする方法は無いんでしょうか?
2017/12/02(土) 21:17:07.58ID:wrHbyxlt
>>963ですが、原因はよくわからなかったのですが、content.phpを書き直したら解決しました
966Trackback(774)
2017/12/02(土) 23:27:02.94ID:dIBH3nUw livedoorからワードプレスにデータ移行する時に、3分の1位読み込まれない記事があるんだけど…どうやったら解決出来るの?
2017/12/03(日) 16:17:52.02ID:v1Mr7en7
超高速WordPress仮想マシン「KUSANAGI」ってやつのスレってある?
ていうか使ってる人いる?
2chのWordPressスレではどこが一番この話題合ってるんだろ、技術系の板?
ステマではない
ていうか使ってる人いる?
2chのWordPressスレではどこが一番この話題合ってるんだろ、技術系の板?
ステマではない
2017/12/03(日) 16:31:58.34ID:GH+T07jn
>>967
使ってるよ
使ってるよ
969Trackback(774)
2017/12/03(日) 17:19:21.37ID:9y2iWyP6 google xml site map プラグインとall in one seo 、yoast seo のサイトマップ機能は何か違うのでしょうか。サイトマップ機能はgoogle xml site map プラグインかいいのでしょうか。
2017/12/04(月) 08:56:38.97ID:g9lfdHMV
>>968
質問あったんだが自己解決した
質問あったんだが自己解決した
2017/12/04(月) 20:44:32.23ID:1rDbCq9e
wrodpress.orgでビジュアルに表ボタンがないんだけど
word類似ソフトから表コピペしたら
周囲二重点線表になって
直したいんだけど
どうすればいいのコレ
あと表のなかに画像はったりできるの?
word類似ソフトから表コピペしたら
周囲二重点線表になって
直したいんだけど
どうすればいいのコレ
あと表のなかに画像はったりできるの?
2017/12/04(月) 20:55:58.28ID:HZJDn+pR
やろうと思えば
973Trackback(774)
2017/12/08(金) 17:09:16.34ID:nL+GJsQ5 僕がブログなどでネットの収入を自力で得ることができた方法など
⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
KL34PXUZFW
⇒ http://denken3shu3.sblo.jp/article/181787240.html
参考になるかもわからないので、一応書いておきます。
KL34PXUZFW
2017/12/09(土) 00:14:49.94ID:kVNb/NXC
2017/12/09(土) 00:29:55.73ID:UmgGK5kb
せんでぇん
2017/12/09(土) 08:18:17.39ID:Ortj6ob7
○
(( (ヽヽ Wordplay
>_| ̄|○
(( (ヽヽ Wordplay
>_| ̄|○
2017/12/09(土) 19:34:31.59ID:Zbr4iCDK
wrodpress.orgのテキストでコメントを書くばあい
>のうしろにコメント書くにはどういう命令いれればいいんですか?
>のうしろにコメント書くにはどういう命令いれればいいんですか?
2017/12/11(月) 04:08:32.26ID:FwwGJMLI
オラオラ
2017/12/11(月) 11:38:46.88ID:uGvtI0xS
検索したらカタカナとひらがな両方引っかかって困ってるんだが、区別するにはどうしたらいいの?
ぐぐったら逆のやり方ばかり出てくるんだが何故だ?俺の鯖がおかしいの?
ぐぐったら逆のやり方ばかり出てくるんだが何故だ?俺の鯖がおかしいの?
2017/12/11(月) 14:44:48.24ID:NwDwOuUi
981Trackback(774)
2017/12/12(火) 02:27:54.48ID:Ms2VIR4S Bottom of every postの編集ボタンが気づいたらなくなっていたんだけど、
同じ現象になっている人いない?
テンプレはけんいで、
WordPress 4.9.1を利用中
同じ現象になっている人いない?
テンプレはけんいで、
WordPress 4.9.1を利用中
2017/12/12(火) 22:47:34.54ID:hXqBa4ny
2017/12/13(水) 00:10:24.24ID:sxqwx3kE
>>982
宣伝乙
宣伝乙
2017/12/13(水) 02:28:21.23ID:EKiiKEtX
糞添付令wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985Trackback(774)
2017/12/13(水) 10:32:42.82ID:7X+aYoH2 >>982
見てないけどこれ幸福の科学メルマガに登録すればええんか?
見てないけどこれ幸福の科学メルマガに登録すればええんか?
986Trackback(774)
2017/12/13(水) 13:07:56.22ID:C1nkuONB けんいを買っちゃう人がこんなところに居るんだな
987Trackback(774)
2017/12/13(水) 14:40:23.76ID:SzZWjP2z えっ、押尾のは権威なんですか?
988Trackback(774)
2017/12/13(水) 19:30:41.54ID:ARXlGcgF 次スレ立ってる?
2017/12/15(金) 06:40:48.17ID:NjcJ6sx/
直ぐ要る?
990Trackback(774)
2017/12/15(金) 11:08:46.55ID:i2mkzWOc 要らん
>>995 が立てればいいよ
>>995 が立てればいいよ
991Trackback(774)
2017/12/15(金) 12:37:12.68ID:Sn52uPni 新規記事をブログ一覧の1番上に表示したくない場合どうやればいいですか?
投稿した瞬間に日付を古くすればできますが、こんなことしても許されるものなのでしょうか(グーグル的に
投稿した瞬間に日付を古くすればできますが、こんなことしても許されるものなのでしょうか(グーグル的に
2017/12/15(金) 12:41:24.34ID:TVSlT5tX
993Trackback(774)
2017/12/15(金) 20:09:59.51ID:ukNtFM9P 固定ページでカスタム投稿の最新の記事1件を本文まるごと表示させたい場合。
探しても記事一覧を表示させるやつばっかり
ってことは、できないってこと?
探しても記事一覧を表示させるやつばっかり
ってことは、できないってこと?
2017/12/16(土) 03:50:55.42ID:ivcST235
韓国はゴネる!(マンガ)
https://goo.gl/wiSr6E
https://goo.gl/wiSr6E
2017/12/16(土) 14:41:10.28ID:PxRBKWXj
996Trackback(774)
2017/12/17(日) 07:16:39.95ID:zrCx1ZT32017/12/17(日) 23:01:51.23ID:uD39A1nF
スマホ画面で
http://www.shinanai.com
とか
http://fuzkue.com/entries
みたいにアイキャッチ画像があってその上にタイトル等が重なるようなテーマってなにかありますか。
あとこういうタイプのデザインはなんというんでしょうか。タイル状でもないし分からないです。
教えてください!
http://www.shinanai.com
とか
http://fuzkue.com/entries
みたいにアイキャッチ画像があってその上にタイトル等が重なるようなテーマってなにかありますか。
あとこういうタイプのデザインはなんというんでしょうか。タイル状でもないし分からないです。
教えてください!
2017/12/18(月) 17:41:22.97ID:+At432lI
わかりました、では
2017/12/21(木) 20:37:24.21ID:kGPJfwN/
999
1000Trackback(774)
2017/12/21(木) 20:38:02.11ID:kGPJfwN/10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 1時間 51分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 1時間 51分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【画像】中国人、高市早苗のコスプレをするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 【動画】中国の対応、世界中でバカにされ始める… 高市さんの逆転か? [271912485]
- 【画像】高市早苗のコスプレをする中国人 [834922174]
