X



【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.74 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 46a6-xoJG)垢版2017/06/21(水) 02:13:39.06ID:AYxTlobw0
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです

・投稿はロダにTXT形式で
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

◎推奨ロダ
http://wanabees-2.appspot.com/
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
http://www.dotup.org/

◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.73
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1471537845/

◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ90 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1471097665/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/
【詩吟を】晒したラノベで競い合うスレ10【賭けろ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1448021628/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/

スレ立てのさいは「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目に入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ c7dd-yC+1)垢版2017/06/21(水) 02:50:56.29ID:6yQAujHC0
◎関連スレ補足

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ91 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1491366009/
(↑こちらが2017年6月現在の現行議論スレです。>>1記載のは前スレ。)

◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【点数評価】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------

(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …晒し用に適当なタイトルを。※同名タイトルで応募すると通過時に議論スレ等で応援される可能性があるので注意
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【点数評価】 …希望すると
設定 キャラクター ストーリー 作品構成力 文章
の5つの基準において5段階評価で作品が評価されます
自作の実力がどの程度か具体的に見極めるのに役立てて下さい
「希望、希望しない、任意」を選んで入れて下さい
【改稿】 …改稿・引用してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ 57c1-VrWr)垢版2017/06/22(木) 09:51:09.56ID:ceGZkUMN0
いや、ちょっといいか?
このスレのタイトルに不満があるんだが……

ぶっちゃけね、カス読者共の感想とかいらないわけよ
みんなはっきり言わないから俺が言うけど、感想に反応してやるのは一応の礼儀というか
晒す人間が欲しいのは感想なんかじゃなくptなわけ

だから、このスレタイだと勘違いした読者が調子に乗るだけで作者にとって何の利点もないから
こう変えたらどうか?


「自作を晒してptを入れてもらうスレ」

0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fdd-LvKX)垢版2017/06/22(木) 10:14:01.99ID:c0AfBwxf0
>>7さんへお知らせ(本レスにレスされても応答できかねます):

作品の晒しと感想以外は議論スレの役割になります。
下記のスレで問題提起等なされば、話に応じてくださる方も期待できますよ!

◎関連スレ補足(再掲)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ91 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1491366009/

P.S.
ただし仰る内容は本スレ及び議論スレ(ここだけで自作を晒してここだけで感想を貰う)と異なるスレの話であるようです。
なぜなら、ここでいくら晒しても、いかなる場所でのポイント等も得られないからです。
お考えのことは、なろうやカクヨム系のスレの話であるように思われます。ご確認をお願いします。
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ f77a-dQ+Y)垢版2017/06/23(金) 09:25:59.93ID:jlimP3Gl0
964 : この名無しがすごい! (ワッチョイ ae42-VgqF)2017/06/19(月) 06:11:24.98 ID:Lt8qobT10>>965>>966
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00968.html
【ジャンル】ハイファンタジー
【タイトル】ファンタジア
【評価基準】なんでも
【点数評価】 希望
物語の半分まで書きました。
起承をやって、これから転結にはいるのですが、どうでしょうか。



>>964
鉤括弧
と、〜。
鉤括弧
と、〜。

これ多すぎやで
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fdd-LvKX)垢版2017/06/24(土) 12:01:09.95ID:6kWBI2O50
>>9さんの前スレからの引用、ご紹介に乗っかります。

前スレ>>964
すみません、最後まで目を通したものの、ほとんど分かりませんでした。「おぼろげにあらすじが、かろうじて分かったかも」くらいな感じです。
(類似作品を知っている人などなら、分かるのかもしれない。前スレ>>965さん、>>966さんかなり分かったみたいですし。)

似たような文章はときおり目にします。読んだ側の感じを、例えて説明してみます。

Aさんがあるコミックを読んで感動した。
そこでBさんに内容を伝えようとした。
Bさんはそのコミックを読んだことがない。
しかし、Aさんは感動した台詞やアイテムのことばかり話してしまう。
だから、Bさんはどういうコミックなのか、さっぱり分からない。
(もし、Bさんがそのコミックを読んでいれば、Aさんが何を言っているか、Bさんにも分かるんだけど。)

というような感じです。今回はAさんが作者さん、Bさんが私というケースに相当します。

御作をどこをどう改善すれば分かるようになるのか、私ではどうも分からず、提案すらできません。
それくらい、作品内容が理解できませんでした。なんとなくの雰囲気は分かるんですけれども。
要は、台詞や描写で「端折り過ぎ」ということが起こっているのだと思います。

何か申し上げられるとしたら、文章の体裁程度でしょうか。
台詞のカギカッコは字下げはいらない、台詞の末尾に句点(。)は不要、原則として台詞内で改行はしない等々です(←ラノベ特有で、学校の国語と反するものもある)。
でも、そんなことは後回しかもしれません。内容が分かるかどうかに影響するものではないですから。

この作品をお書きになりたいのであれば、まず練習として、誰でもなじみのある舞台での短いお話を書いてみてはどうでしょうか。
例えば、現代日本の高校を舞台にするとかですね。それなら、ある程度描写を端折ったりしても、読者にはおおむね分かるはずです。
読者としても作者さんが何を書こうとしているか分かれば、逆に分からないところがどこかを言えるようになるはずです。
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ f77a-dQ+Y)垢版2017/06/28(水) 00:34:45.01ID:UIb34mAx0
次の晒しどうぞ
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7a-b/UE)垢版2017/07/08(土) 02:03:57.09ID:n2+FfrZg0
完全に心肺停止してんなこのスレw
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-b/UE)垢版2017/07/09(日) 13:38:00.85ID:LOkL03Va0
なろうとカクヨムがあって、ここで晒すメリット完全に薄れたしな
暇潰しがてらに作った即席麺でも晒して、おら食えよ乞食ども
程度の座興くらいしかこのゴミスレこ価値はない
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ f717-b/UE)垢版2017/07/11(火) 14:12:10.10ID:IlJzTlGn0
まだ晒しないのか
最長記録更新かな
0024この名無しがすごい! (スププ Sdbf-p0Mm)垢版2017/07/12(水) 21:13:08.59ID:csFfXugAd
アゲゴミをバカにするな
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ a423-X5vM)垢版2017/07/14(金) 19:29:42.66ID:m/W5Cgw10
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00973.txt
【ジャンル】 青春ミステリー
【タイトル】 ねんねんころりよねころりよ
【評価基準】
 面白かったかどうか。
 驚けたかどうか。
 文章は読みやすかったかどうか。
 その他、ご自由に。
【点数評価】 任意

数年前にこのスレで晒した短編を第一章として、長編化した作品となります。
分量は75DP程度です。短めなこともあって、受け付けてくれる小学館ライトノベル大賞への投稿など考えています。
忌憚なきご意見を、よろしくお願いします。
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 0cdd-S4qQ)垢版2017/07/14(金) 22:47:03.80ID:MXytAXw90
>>25
第一章だけですが、拝読しました。ぱっと思ったのは「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」です。主人公とヒロインから、なんとなくですが。
ただ、主人公の少年(一人称語り手)への感情移入は著しく妨げられる感じがしました。普通、一人称語り手にはメンタルが読者と近いキャラです。
自分からかけ離れていないキャラだから、言っていることが感覚や気持ち含めて分かるわけですね。

ところが、この主人公はヒロインが連続殺人犯だと知っても驚かないし、警察へ通報することもありません。
その時点で、共犯に準じる感じになります。思考や感情が普通ではなく、理解しがたい感じです。
ですので、感情移入することなく、語る内容を聞いているだけになります。心理的な距離感として遠くなります。
そうなると、面白さを感じることも難しくなります。作品世界に没頭する、夢中になることができないので。

第一章の事件の結末も、なぜか真犯人も派手に殺されています。その殺人の実行犯は明らかではないですが、暗示されていることで充分でしょう。
そのため、さらに主役2名と距離を置きたくなります。かつ、「その殺人の犯人が不明になりそうにない」という気もしてしまいます。
それと、クライマックス含め、地味めですね。冒頭から異常者っぽい雰囲気を醸し出せているものの、なぜか目を引く感じがありません。
ほぼ台詞や説明のみで、事態が進行していくせいかもしれません。ツカミや意外性としては弱かったような印象です(それでも「櫻子さん」を連想したので読んだ面はある)。

ドラマ的には、以上のような印象を受けました。

文章的には上手いと思いました。読み下手な自分でもすらすら読めて、すっと状況が浮かびます。手慣れているなと思いました。
これくらい書けると、思いついたアイデアをどんどん文章化できるんじゃないでしょうか。うらやましくなりました。

途中、単純な誤字に気づいたものもあります。校正のつもりで読んでないですから、以下で全部ではないかもしれません。
「その猟期的な手口と、」→「その猟奇的な手口と、」
「執拗に足で前進を踏みつけた。」→「執拗に足で全身を踏みつけた。」
「危ない端を渡っている」→「危ない橋を渡っている」
0027この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-Ao0J)垢版2017/07/15(土) 06:39:23.89ID:tf22SJCOa
>>25
・面白かったかどうか。
面白くはありませんが、主義主張のようなものには独特のものを感じるときがありました
演出のメリハリみたいなものが、もっとあってもいいかなと思います
設定も展開もここぞという読みどころが見当たりませんでした
ここっぽいかなと思うところはいくつかありましたが、力がそこに集約されてない印象です
・驚けたかどうか。
ある程度入り込んで読んでいないと展開による驚きは得られないので、なんとも
単純に設定や展開の斬新さだけで言えば、驚くようなことはないと思います
・文章は読みやすかったかどうか。
日本語は最低限できていて、そういう引っかかりはありませんでした
ただ、読みやすくすっと入ってくる文章かと言われたらそんなことはなく、なんとなくそれらしい情報を押しつけられているような感覚で、読み進めるのに労力を要します
個人的な感覚を言わせてもらえれば、もう少し分解して、ゆっくり正確に伝えた方がいいのかなと
特に、情景描写はそれなりに書いてありますが、心情描写はかなりの不足を感じました
・その他、ご自由に。
長く書けばいいというものじゃないですけど、多くの新人賞の規定未満の文量で終わってしまうのは不都合が多そうですね
もし、もっと長く書くつもりだったのに早く終わってしまうのであれば、何かそうなる原因があり、それは弱点でもあるはずです
個人的には、キャラがもっと際立つようなやり取りを足し、1シーン1シーンに意味を持たせてボリュームを増しても、むしろバランスは良くなるのではないかと感じました
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ f67a-4eKL)垢版2017/07/15(土) 06:55:34.29ID:yN7zhq8e0
>>25
あえていうなら悲しいなと

>僕には心から楽しいと思えるものが一つだけある。

これがネット動画見るだけなんて寂しいわな
もう少し主人公を愛してやってくれ

しかも受け身じゃなくて、自分が能動的に相手を励ます周りを巻き込んでやれてる趣味にしてやってくれ
例えばエロマンガ先生の主人公のように
そうじゃないとこの主人公は本当に何もないただの空虚な存在にしかならなくなるのだ
002925 (ワッチョイ a423-X5vM)垢版2017/07/15(土) 13:38:03.59ID:e1nBfyKy0
>>26
ご感想、ありがとうございます。
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」は未読でした。
主人公がかなり異常者な点は、短編時にも複数の方から指摘されました。
(二章以降ではその異常っぷりがピックアップされる形になっています
誤字の指摘、本当に助かります。ありがとうございます。

>>27
演出に起伏がないのは反省点と思います。
今後改善していければ……と考えています。
心理描写はたしかに少ないです。
私の文章のクセのようなもので、それが悪い方向に出ていないか、よくよく検討したいと思います。
ボリュームを増すことは改稿時に上手くできればと思います。
ご感想、ありがとうございました。感謝します。
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ccb-iE9f)垢版2017/07/15(土) 16:46:01.46ID:tLTX7JuP0
>>29
分量が短いと言う割に、勿体つけた部分があるかなーと思う
全体的に2個前の人とかぶりそうな感想

独白系でしかも推理よりミステリアスな雰囲気系で書いてあるからだけど、
淡々と進んで事件でバッと目をひくのは一般的な話の構成なので、冒頭から
事件に行くまでの間からも主人公の家族周りの確執を匂わせていく方が、情緒的な小説
としては得だし、推理小説としての弱くてもロジックを感じる構成になる

事件のロジックではなく登場人物のメンタルロジックの奇妙さが肝の作品のように
感じたので、それをあんまり印象のないまま殺人事件→実はメンタルの方がって言う構成は
殺人の方に飲まれるばかりで、事件としての感嘆がないオチだとも、物足りないとも思えた

あと、一巻で分からないことを露骨に曳いてく感じがあると思ったら、自分でも
2章に続くと言っていたけど、そういう風な物語は買った時に損な感じがするから
一冊分でもうちょとねっとりとかしんみりとか、何か分からないけどもう少しだけ長めの
心理描写で共感できそうな部分の振りから主人公の感性が伺える方が、一人の異質なキャラとしての
魅力になると思う
総じて淡々・無味乾燥な感じと誤解するのは、この一作だけでは損になると思う

でも仕掛け?が明かされればなんかこう、感情的に独特と感じる部類です
人物関係推しで行きたいのか、推理小説で行きたいのかが厳格に決まれば、もっと
はっきりと楽しくなると思います
文章は上手いけど、主人公のキャラクターを丸ごと2章以降に先送りしたせいで
小説としてつまらなくなってしまった、という感想です
結構もどかしげな感じがあります
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ a423-X5vM)垢版2017/07/15(土) 20:10:17.25ID:e1nBfyKy0
>>30
ご感想、ありがとうございます。とても為になります。
「殺人事件→実はメンタルの方がって言う構成」そのものを一種のトリックと捉えていたので、
それが上手く伝わらなかったのは私の力不足かと思います。
もう少し言うと、「人物関係推し」の小説ではあるのですがそれを隠すことがトリックになっているので、
「推理小説推し」に見えてしまっていて、中途半端な印象を持たれてしまったのかな、と。
楽しんでいただけなかったことは、やはり純粋に筆力不足だと考えています。
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ df7a-xCNu)垢版2017/07/25(火) 02:40:12.29ID:d8DwjsWF0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00978.txt
【ジャンル】 青春
【タイトル】 VRサッカー
【評価基準】 草稿段階の冒頭のみだが面白くなりそうか
【点数評価】 任意
【引用改稿】 なしで
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ a76f-fyIl)垢版2017/07/25(火) 18:25:57.80ID:7mHtoDpD0
>>33
短すぎてまだお話がまったく見えてこない
登場人物はいずれもどこかで見たような性格と設定でオリジナリティ皆無、見所がない
文章が散らかり過ぎて頭の中にある設定を慌てて吐き出してる感が強いので
ちゃんと伝えるべきことを整理して落ち着いて書いて
言葉遣いが所々おかしいけど今回おかしいところを指摘したところで
たぶん書けば書くほどおかしな点が出てくるだろうから
これはもうどうしようもないと思う
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/25(火) 20:21:28.26ID:LpMJqoXp0
>文章が散らかり過ぎて

これは意味がわからないなあ
文章自体は簡略化してるのに散らかってるとはこれいかに?
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/25(火) 20:25:00.47ID:LpMJqoXp0
伏線張りながら書き進めてるのが散らかってるように見えるって意味かな?
文章が散らかってるの意味がわからんなあw
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ a76f-fyIl)垢版2017/07/25(火) 21:05:06.31ID:7mHtoDpD0
>>38
文章単体の良し悪しでなく並べ方の問題
説明すべきことは何なのか、そのために必要な情報は何なのか、
またそれをどういう順番で見せれば読者は見やすいのか
まったく整理されていない
おかげで全体的にリズムが悪いというか雑というか汚い

あと伏線を張ったんだと評価してほしいなら回収するところまで書いてね
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/25(火) 22:30:47.51ID:LpMJqoXp0
>>40
いまいち抽象的な言葉ばかりで伝わらんな
必要なときに必要な言葉を挿入してるだけだぞ

その場その場で全部説明なんて地の分で黒くなるだけだし、読み進めればそれぞれのキャラがドラマチックに交わるようになるから
ここでぐだぐだ入れる必要もないし
ただ最初におみせしたキャラが後から敵として、または助け船のように絡んでくるという展開があるわけで
その場でキャラのすべてを書いてたら薄っぺらいものにしかならんだろう
書き手目線ならそこらへん、薄くしないようにするギミックとか十分にわかると思うが

ちなみに名前は仮で外見描写なども作ってないからそこは割愛
回収しなくても書き手ならある程度こうくるんだろうなって斟酌できると思うんだけどなあ
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/25(火) 22:43:46.49ID:LpMJqoXp0
A→B→C→D→Aダッシュ→E→Cダッシュ→F→G→Dダッシュ→Cダッシュ→etc

ダッシュと入れたのは伏線回収として、構成
A→Aダッシュ→B→Bダッシュ→C→Cダッシュ→etc

こう進めないといけないと思ってる系なのかな?
多角的複眼的に俯瞰して作れば順序なんていくらでもずらせると思うんだけど
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ a76f-fyIl)垢版2017/07/25(火) 23:37:25.10ID:7mHtoDpD0
>>42-43
情報量が足りないんじゃなくて情報の出し方が悪いんだよ
キャラ設定のような具体的な部分に限った話じゃなくて書き方全般の話で、
要するに君は作文が下手糞だ
伏線とかギミックとかそんな程度の高い話をするような段階じゃない
この先を読めば評価がひっくり返るはずだと主張するなら
繰り返しになるけどそれを書いて見せてからにしてね

無駄なやり取りをこれ以上増やさないために言っておくけど、
そうじゃないんだこういう狙いがあるんだって後付けで語られても
君が晒したものを読んで「稚拙に見えた」「それ以上に感じるものはなかった」っていう
事実はもう揺るがないんだから、付けた感想に反論しても意味はないよ
もっと噛み砕いて何がダメだと思ったか教えてくれと言われれば応じるけど、
君の持論に耳を貸すことはないから何かレス付けるならそのつもりでね
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/25(火) 23:49:25.12ID:LpMJqoXp0
>>44
正しい情報の出し方ってなに?
具体例をあげて論じてみてほしい
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/25(火) 23:53:43.46ID:LpMJqoXp0
林先生「5教科で数学がズバ抜けて大切。数学がダメな人は思考力が低い。」
https://www.youtube.com/feed/history

ID:7mHtoDpD0はこの動画を見るべきなんじゃないかな?
数学がだめで素直に思考力が低いのではと邪推してしまう
視野が狭いというか、見える範囲が狭いというか、一方通行からしか情報を捉えられない脳というか、
レスの内容から察するに複数の情報が立て続けにこられると処理しきれないように感じた
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ a70b-+W4X)垢版2017/07/26(水) 06:54:35.71ID:l/26tOFl0
>>33
高校生活がスタートする説明で文章が入れ子になってる
入学式の朝も入れ子
自分しか乗らないのに先にバスに乗るな
スキップとかするとこで何故してくるを採用した?
背後からやってきた後に声をかけられろ。順番がおかしい
バスに乗って最寄りの駅で降りる
駅が問題じゃない。最寄りって使うか?

投稿する前に推敲してください
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 09:41:57.77ID:dpHpkc0F0
>>50
入れ子ってどういう意味?
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 10:00:15.56ID:dpHpkc0F0
入れ子ってなんや?
ググったけど意味がわからん謎かけかw
あえていうなら内部に伏在する事情。
という意味くらいかな?
と察するが、それの何が問題らしい問題なのかわからん

>自分しか乗らないのに先にバスに乗るな
主人公のバスを先にしたら余計なワンクッションの描写なり台詞を省略できる
仮に途中まで同じバスに乗車させるとしてもも余計なワンクッションなりの台詞が入るから別々のバスにした

>スキップとかするとこで何故してくるを採用した?
逆に言えば何故してくるを採用した?という着眼がでる?

>背後からやってきた後に声をかけられろ。順番がおかしい
これはミスった。女が後ろ向いてる状態なの知ってたけど、曲がり角を曲がって出てきたところに
遭遇とか書こうとしたけど書いてなかった

>バスに乗って最寄りの駅で降りる
>駅が問題じゃない。最寄りって使うか?

目的のバス停にすればよかったな


で、入れ子ってなんの話や?
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 10:12:54.04ID:dpHpkc0F0
入れ子が内部に伏在する事情。という意味で進めるとして、この地の文を白々しくならないように挿入するために
それでいて会話を説明にならないように意図的に誘導してるのに、その入れ子とID:l/26tOFl0が呼んでいる書き方の何が問題なんだろうか?
ちょっと説明pls
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 10:22:10.82ID:dpHpkc0F0
後々に伏線につなげる展開の猶予を作るために
台詞とかもろもろ誘導しながら地の文を的確な場所に的確な量と配分で入るように計算しながら組み込んでるのに
その構成に対して入れ子があるとかいわれても反応に困るわw
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 10:39:39.34ID:dpHpkc0F0
>小説のなかに別の小説が入っている
で、どこの話?
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 10:42:59.12ID:dpHpkc0F0
>小説のなかに別の小説が入っている、例えば本好きの少女が本を読む話があったとします、で、少女が読んでいる本の中の小説も読者は読むことができる、これが入れ子です。

ぜんぜん別もんじゃねーかw
異世界転生の方がまだ入れ子に近いけどそれも違うだろw

入れ子っていったら急に別次元の世界になって、終わった最後に主人公が読んでいた本だったとか
見ていた夢だったとか

そういう次元の話だろw
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 10:46:45.22ID:dpHpkc0F0
今期アニメでいえば18ifみたいなオムニバス形式のものだろ入れ子ってw
間違えた解釈してるな>>50はw
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ df04-wx5Z)垢版2017/07/26(水) 11:37:44.91ID:21ccwOMn0
>>45
例えば冒頭の出かける場面、
主人公は何故まっすぐにドアに向かわず振り返ったんだろうか
妹の見送りが慣例だからなのか、
玄関に着くまでに既に顔を合わせていたからそこにいると知っていたのか
あと妹が兄を見送っているというだけで不登校児なんだと言い出すのも唐突
何かしらその説明をするに至る客観的な事象がないと不自然だよ
登校時間であるはずなのにまだ寝間着だとか部屋から出ずにドアだけ開けて玄関を窺っているだとか
そういう、キャラクターが何故そう動いたか、考えたかという経緯を示す描写は省略すべきじゃない
これはちょっと補足するか書く順番をちょっと入れ替えてやるだけである程度は改善できると思うよ
いまの君はただ自分が説明したい事柄を適当に置いていってるだけ
思考力に長けた君なら以上の説明で理解できたと思うんだけど、どうだろう?
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 11:50:23.52ID:dpHpkc0F0
>>59
>主人公は何故まっすぐにドアに向かわず振り返ったんだろうか

後ろにいることを知っているから振り向いたんじゃん
だから主人公から知ったそぶりで挨拶してんじゃん

ここで妹のことを細かくだらだら説明する場面じゃないからだよ
説明とは一度にするものじゃないんだ
そのシーンで必要最小限にとどめるべきなんだ
不要な場面で過剰に説明をいれることは前後の話をおろそかにするだけでなく、繋がりが悪くさせる
下手くそにありがちなのが一度に全部書いてしまうパターンだね
0062この名無しがすごい! (ワイモマー MM0b-dw5s)垢版2017/07/26(水) 11:51:57.85ID:siBlIR5DM
「玄関のドアの前に立っている」ってのがよくないんだな
外なのか内なのか、わかりにくい
俺は最初外なのかと思ったし、けど「ぼく」は靴を履いているところだったから、奈央はドア越しに話しかけてきていたのかとも思った
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 11:54:19.11ID:dpHpkc0F0
ちなみに外見描写は考えてないからまったくそこの心情を入れてないということはどっかに書いといたぞ
0064この名無しがすごい! (ワイモマー MM0b-dw5s)垢版2017/07/26(水) 11:56:26.46ID:siBlIR5DM
「立ち上がってから振り返ると」
妹がいることを知っていて、だからそうしたような書き方じゃないんだな、これだと
「ぼくは立ち上がると妹の方を振り返った」とかならわかる
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 11:58:00.10ID:dpHpkc0F0
>>62
常識の範囲で考えようやw
さすがにそこのフォローアップはかなりの池沼向けだよw
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 12:00:11.41ID:dpHpkc0F0
>>64
そっちの文章の方がいいな
まあ誤差の範囲だけど
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 12:06:04.09ID:dpHpkc0F0
>>68
わかった気をつける
きみはなかなかいいやつだ
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 12:19:47.34ID:dpHpkc0F0
>>64
>ぼくは立ち上がると妹の方を振り返った

でもこっちの方にした方がよりよくなる
ぼくは立ち上がると振り返って妹の方をみた。パジャマ姿で眠い目をこすりながらもぼくの門出を見届けにきてくれている。
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ df04-wx5Z)垢版2017/07/26(水) 12:24:31.01ID:21ccwOMn0
>>61
知ってるんだろうね、作者である君はね
でも読者は君ではない
両者の認識に差があることを理解できないなら物書き志望としては致命的

あといまいち理解できてないみたいだけど
妹についての説明をもっと増やせって言ってるんじゃなく
何故説明し出したのかわからないから説明するなら
その説明が必要になる理由を書いた方が良いって言ってるのね
元々必要最小限を超えた情報を入れてるのは君の方だよ
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 12:29:34.50ID:dpHpkc0F0
>>72
わかったわかったw
いわゆる不登校生なんだ……。

はい終わり
0074この名無しがすごい! (ワイモマー MM0b-dw5s)垢版2017/07/26(水) 12:33:48.98ID:siBlIR5DM
>>71
単に「見送り」でよくないかな
門出を見届けは大げさな感じがする

まぁ、その一文だけでなく、きみの文章は読んでて「ん?」ってなるようなことが多いよ
もうちょっと、こう書いたら読者はどう読むだろうか、ってことを意識して書いてみては

構成もね、今時、登校シーンからなんてスロースタート決めてついてくる読者は少ないと思うよ
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 12:39:17.80ID:dpHpkc0F0
>>74
まあそこは一長一短だわ

構成についてはその通りだなw
このスレで晒される学園ラブコメのほとんどが登校からか、教室の昼休みからだもんなw
一理ある
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 12:41:43.64ID:dpHpkc0F0
>>76
いや、その情報はあるべきだよ
妹が何歳かって情報が抜けてるのは論外だよ
で年がわかった場合、妹より先に登校しなければならない、あるいは学校を休んでるなどの
付加情報が最低必要になる
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 13:02:59.85ID:dpHpkc0F0
>>80
文脈でわかってくれたとは思うが、やはり正式な言葉を使った方がよかったようだ

内玄関が中で
表玄関が外をいうようだ
0082この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-/5PW)垢版2017/07/26(水) 13:09:07.90ID:yFDTKjNca
>>79
著者が必要だと思うのなら良いけど、それなら地の文じゃなくてキャラに語らせた方がいいね
ここでは予感だけさせておいて、次に伊織へフォーカスが当たった場面で不登校の理由とともに説明した方が整理できるんじゃね

他の人も言っているけど、冒頭では出来るだけ簡潔にしたほうがいいよ
読み手って勝手なもので、こちらが開示した情報や張った伏線なんて片っ端から忘れて読み進めるからね
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 13:14:28.60ID:dpHpkc0F0
>>82
それはそうなんだが、妹が見送りにきてるって情報がでた時点で、なにしてる人(何歳)で、なんで見送りにきてるか
って情報が付加されるので、やはり不登校なら不登校という情報が必要になってくる
仮に小学生だとして、ぼくの方が登校時間がかかるから先に家を出るというパターン
学校を休んでいるというパターン
学校が休みというパターン
不登校というパターン
に大別される

ゆえに不登校のパターンなら不登校だからここにパジャマ姿でいるという情報が最低付加されるという結論に達するわけだ
ただし、これ以上の情報は書かなくてもよいし、書いてもよいというのが答え
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ a77a-xCNu)垢版2017/07/26(水) 13:37:01.96ID:dpHpkc0F0
>>84
わかったなんとか神の一作を書き上げてみようと思う
0086この名無しがすごい! (スップ Sdff-gz5A)垢版2017/07/26(水) 15:00:37.04ID:cT5+/oZYd
神の一作の途中晒しを相手にするのやめないか
反論で神様のお手を煩わせたら神の一作を書く時間に影響する
今後一作、途中経過晒されても、邪魔しないようにしようぜ
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ bf0b-+W4X)垢版2017/07/26(水) 22:05:39.42ID:TcK9H5j/0
>>52
「一人」しか乗らないのに「先」に乗るってことは次に誰が乗るんだって話
頭痛が痛いに匹敵するほどよくある間違った日本語
入れ子って言うのは二つの異なる文章が混ざって訳が分からなくなっている状態
スパゲッティって書いても知らないのかな?
こういう日本語の間違いは出版が決まったら編集担当がクドクド詳しく書き直させるから応募には関係ない話だけど
先読みの一次審査を突破するためには身に着けておいたほうがいい技術ってことになっている
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-igQ1)垢版2017/07/27(木) 02:37:29.77ID:RtPVCWFL0
言い方ァ!

スパゲッティ 入れ子

これでググってもなにもでてこんなw

先に乗るのは主人公 
後から乗るのは二人

先にきたバスに乗る主人公
後からくるバスに乗るのは二人

なんかいろいろ想像力足りないな
見送ったってことはそれしかないじゃん

馬鹿すぎw
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-igQ1)垢版2017/07/27(木) 02:41:10.46ID:RtPVCWFL0
くどい言い回しになるから次の文章でわかるように省略してるだけで、馬鹿すぎる読み手に付き合ってられないw
レベル低すぎだろこのすれw

>>74

>単に「見送り」でよくないかな
>門出を見届けは大げさな感じがする

これは表現の問題だな
見送るだと地味だと思う
多少大仰な表現で書いた方が読者を惹き付けられる
地味な表現よりは大仰な方が得だと思うよ
地味な文章ってつまらないだろうし
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-igQ1)垢版2017/07/27(木) 02:51:58.21ID:RtPVCWFL0
>+W4X
>いれ子って言うのは二つの異なる文章が混ざって訳が分からなくなっている状態
おまえしかいっとらんやろw
残滓みたない感想やめようぜ
時間の無駄だぞ相手にしてほしいから挑発してんやろうけど
ばればれだから飽きてくるわ
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 03:37:44.89ID:RtPVCWFL0
>単に「見送り」でよくないかな
>門出を見届けは大げさな感じがする

否定してるわけじゃなくて、見送りでもいいけどね
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 03:47:52.17ID:RtPVCWFL0
ただこのスレの読み手をみて再確認した
最底辺の馬鹿側に合わせないといけないのだなと
一手間かかるが、省略せずに逐一くどい補足を入れないと馬鹿が煩くなるからな
そこは勉強になったよ
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 07:47:23.71ID:RtPVCWFL0
いいからスパゲッティってなんだよw
スパゲッティコードってやつか

こんなIT用語普通の人間は知らんがな
ちゃんとした伝わる言葉で語れ
入れ子構造とかいってる馬鹿もそうだ
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 07:48:55.34ID:RtPVCWFL0
入れ子構造

これもプログラミングIT用語じゃねーかw
同じやつが自演してるだけかよw
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 07:52:19.05ID:RtPVCWFL0
入れ子になってるといったやつよ
どこの行か具体的に指摘してみ?
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 08:10:34.74ID:RtPVCWFL0
そんなんどうでもいいから入れ子といったやつ
具体的にどこの行とどこが異なるものと解釈したんだよw
ぼそっと呟かれて気になってくるじゃねーかw
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 08:59:38.97ID:RtPVCWFL0
僕は作家がネットで自作の感想を見ることをオススメしていません。
 たった一つの悪評によって、作品が恣意的に歪まされ、良くない方向に向かう可能性があるからです。
そのなかには、深い考察と仔細な分析に基づいた鋭いご指摘もあれば、理論もへったくれもない、まるで作家を傷つけるためだけに発せられたとしか思えないような罵詈雑言もあります。
 そういった、(鋭いご指摘ではない)単なる悪評や心ない文句を過度に気にして萎縮してしまうというのは、まったくもってナンセンスです。
http://amwbooks.asciimw.jp/trial/978-4-04-865715-0/C8-02/

入れ子くんはこのパターンだな
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/27(木) 12:25:52.43ID:RtPVCWFL0
スペゲッティだの誰でも知ってるかのように専門用語多用してる入れ子くんは元SEとかなんだろうな
扱き使われて一年で会社辞めたとかそんななのかも知れない
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f23-HJpE)垢版2017/07/28(金) 13:57:11.85ID:UEMQSs3L0
>>33
まじめに感想書いてやるか
まず冒頭で会話してるのは誰と誰だよ?
次に主人公はどこのどいつでどういうやつだよ?
物語の舞台は?
基本のきの字ができてないものに面白いもつまらないもない
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/28(金) 14:27:11.80ID:OVd317P50
>>107
冒頭で会話してるのは主人公が通う高校の先輩だよ
名前だけ残してそれ以上書かないのはただの演出
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-QGon)垢版2017/07/29(土) 03:12:02.57ID:Ks74cohj0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00980.txt
【ジャンル】 ヒーローもの
【タイトル】 考え中
【評価基準】 特になし
【点数評価】 特になし
【改稿】 不可

あらすじ付きです。
一作分書き上げて一応区切りも付けてはいるんですが、
自分の思う起承転結をちゃんと付けようとすると三作分になりそうで、
続けて良いのか迷っています。
最後に続きも少し付けています。
前に途中までを晒したので、既視感あるかもです。
アドバイスお願いいたします。
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-QGon)垢版2017/07/29(土) 11:53:25.78ID:Ks74cohj0
ご感想ありがとうございます。
心理描写は自分の癖で少なくなりがちなので、気を付けながら修正していこうと思います。

サーバー落ちてますね。
少しだけ書き直してもいるので、こちらを参照して下さい。

https://www.dropbox.com/s/adt9gy8nwcc9hav/%E6%99%92%E3%81%97.txt
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ db84-J4QG)垢版2017/07/29(土) 14:20:51.97ID:ub8fAvTf0
>>109
>>110の言うとおり
ストーリーの構成とかに頭を悩ませる時間を文章に割いたほうがいい
起承転結をつけて枚数を増やす前に、この内容で起伏を付けるのが先
文章がどうにもならないと、現状、どれだけストーリーをよくしても無駄
派手に爆発して、主人公がすごいアクションをし、ヒロインと熱い恋に落ちる、素晴らしい脚本があったとしても、
パンもせず、ズームもせず、ライティングも使わず、定点カメラでただひたすら撮ってる映画は、面白くは出来ない
前回も同じようなことを言った気もするけど、ホントに、文章の方こそ気にした方がいいよ

作中作とか夢が全然効果を発していないというか、逆に読みにくかった
起承転結を入れたいのだとしたら、今の文章の冗長な箇所を削りきって濃度を高め、
同じ濃度で追加すれば、おそらく今の文章量で入るんじゃないかと
全体的に、毒にも薬にもならない文章が多いように思う
0114この名無しがすごい! (ワイモマー MMf7-l5iw)垢版2017/07/29(土) 15:15:03.21ID:Kzi0dhXfM
出だしはいいね、次の世界設定にもスムーズに繋がる
ただ、怪人が既に日常的なものになっている世界で、目が覚めた自分が怪人の姿をしていたら、ただの夢では済まないよね
まさか自分は怪人になってしまったのか!?とか、怪人の正体は人間だったのか!?とか
たとえ怪人が正体不明の存在だとしても、夢と思う前に、現実の怪人が頭をよぎらないかな
0115この名無しがすごい! (ワイモマー MMf7-l5iw)垢版2017/07/29(土) 15:25:16.87ID:Kzi0dhXfM
あぁいや、夢かと思ったときには人間の姿に戻っているから、
まさか怪人になってしまう予兆なのではないか、とか、
連日の事件の所為であんな夢を見てしまったんだろう、とか、かな
まあ、それはなんでもいいんだけど
とにかく、現実の怪人について頭に思い浮かべないのは変じゃないかという
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/29(土) 16:26:20.78ID:ZPDD/gOL0
>>109
一つ助言をするとヒロインは大人びてる方が受けるで
例えば最初のパンツ脱いだところでキャー
っていうヒロインよりも
じーっとみつめて何も言わずに鼻で笑うヒロインとか
「清純女子にあなたの粗末なそれはきついものね」
みたいに無感情で淡々と語る冷静沈着キャラの方が受けやすい
ダイレクトに子供っぽい反応するヒロインってのは害児っぽく映りがち
あんまりその手のヒロインは受けないし作品の質を落としかねないからお勧めしないな
0117この名無しがすごい! (ワイモマー MMf7-l5iw)垢版2017/07/30(日) 02:43:07.29ID:yzE1HcYtM
3万字くらいまで読んだ
突如として怪人になってしまった主人公が知人の死を受け戸惑いながらもヒーローになっていくというのは、個人的には好みなんだけど
うーん……三人称の方が向いてるんじゃないかな
心理描写っていうか、文章と主人公の心情とが離れている
一人称のわりに、いつも同じ調子
どこか他人事感が強い

特に気になったとこを一つ
逃げたことを告白するシーンだけど、読者的には、そこまで逃げたことなんか知らないわけで(怪人をなんとか退け冷や汗かくまで)
逃げたことも、そのときの心情も、杉本と一緒に聞かされてる形になる
事後報告で、リアルタイムじゃない
間に大島の話挟んで、怪人のことは一段落しちゃったあとだし、読者も、なんつーの?一旦冷めた状態なんだよね
事情をすべて知ってる主人公だけが盛り上がってるようになっちゃう
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-QGon)垢版2017/07/30(日) 11:16:58.57ID:9SYvAKeS0
みなさま、ご感想ありがとうございます
細かい場面場面ももう少し練らないといけなかったと反省しているのですが、
やはり一番の問題は文章と人称ですね
暗い事件が連続して主人公の感情も暗くなっちゃうので、
やっぱり一人称だと読み物として暗くなりすぎてしまうような感じがします
三人称になったとしてもそもそもストーリーが暗いかな……
そのあたり、どうでしょうか
内容が暗くて面白くないのなら、手を加えずにボツの方がいいかな、とも思っています
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/30(日) 13:07:24.38ID:zwAW7Kfl0
>>109
ぶっちゃけ改稿ありにした方がいいぞ
その方が理解できるだろう
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-KhZc)垢版2017/07/30(日) 13:17:54.09ID:9SYvAKeS0
文章についても手直ししないととは思っているのですが
ます内容が受け入れられないと手直ししても無駄なので……。
中盤の瑠璃ちゃんの事件とか、どうでしたか?
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ db84-J4QG)垢版2017/07/30(日) 13:35:26.63ID:BYhK6l6d0
ガガガあたりを好む傾向であることを前提に、書き方次第で、重く書きすぎたらNGの可能性もあると思う
というか、大概の重い内容って、書き方次第で食えるか食えないかが分かれるものじゃないの
普通に書いたら駄目になる可能性が非常に高いから、難しいとされているわけで
それでもラストで報われる/救われるなどあれば、読後感によって重さが相殺されるけど、あのラストじゃね…
0126この名無しがすごい! (ガラプー KKeb-hSiI)垢版2017/07/30(日) 17:49:50.71ID:ct56NgAyK
作中内の説明が不十分な場面が多々ある
怪人は人と他の生物とのハイブリッドで外見通り凶暴、とか書いてるけど他の生物が何なのか具体例ないから外見通りとか言われても想像出来ない
あと作中の大人のセリフが子供っぽいというか稚拙というか……これは作者が若いからかもしれんけど
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 3723-QGon)垢版2017/07/30(日) 18:21:58.21ID:9SYvAKeS0
ラストは一番迷っていたポイントなので、改変検討します。。。
できれば何がどう悪かったかを教えていただけると参考になります。

怪人の外見についてですが、
猪のような容貌〜、猪八戒みたいな感じ〜でざっくりイメージできるかと思ったのですが不足でしょうか?
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b7a-Nv/0)垢版2017/07/30(日) 18:28:41.78ID:zwAW7Kfl0
というか、キャラの説明も不足している
もしこれが完成形だとしたら大問題
幼馴染みの彩菜がでてきた時点でもっと説明しないと
外見描写と職業となんでここにいるのか、どんな関係なのかを具体的に説明いれる必要がある

どうしても隠したくて説明を意図的に抜く理由があるなら別だが、ないならキャラが登場した時点で即入れるべき
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ db84-J4QG)垢版2017/07/30(日) 20:15:09.66ID:BYhK6l6d0
具体的にと言われても、最初の感想以上に書きようがない
とにかく描写がまずいとしか
暗さもなければ重さもなく、かといってアクションの派手さもなく、何も引っかかりのないまま無味乾燥に続いていく
多分だけど、けれん味が足りないってやつじゃないの
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 660b-RxSO)垢版2017/07/31(月) 19:29:33.17ID:v+3ILBEi0
>>123
>>110に書いたんだけど、普通文章が悪いとストーリーが悪いって同じ意味にとるよね?
ストーリーはまとまってるんだけど読んでいてワクワクしないとかのめりこめないとか、
そういうのともちょっと違う気がする
文体の個性と言う訳でもないんだよね
このテキストを一切コピーせず頭の中身だけで書き直してみるよう勧めます
0131この名無しがすごい! (スップ Sd8a-HAZy)垢版2017/07/31(月) 19:51:55.77ID:IL6Igemvd
ごめん。俺は別だわ。
ストーリーと文章は別。
文章が極端に悪ければ、話が分からなくなる。そういう意味では一緒なのかもしれないが。
しかし、そんなもん古代アトランティス語で書かれてるようなモンだから例外すね
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 660b-RxSO)垢版2017/08/01(火) 04:40:43.70ID:xrm+nVnz0
>>109
心理描写がゼロ、で何が悪いのかってとこで理解しづらいかもしれないんでもう少し平たく書く
ストーリーは悪くない。面白いうちに入ると思う
文章は読みやすい。おれは相当の悪文でも最後まで必ず読む主義だが、読みづらいと思わない
だけど今の文章だと何書いても一次落ち常連だと推測する
他人の面白い小説と自作を比較して差を見つける練習するのが先かもしれない
で、他人の作との差を見つけてからじゃないと頭からの書き直し練習は意味ないかもしれないレベル
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)垢版2017/08/01(火) 18:27:52.67ID:g+BYFCtQ0
>>109
なんか改稿されたくないみたいだから

本文の2行目に挿入
「……」
 昨夜は新作ゲームに没頭していて夜更かしたんだっけ。きっと寝ぼけているんだろうな。そう思ってもう一度見るとやっぱり鱗が……。
「えええええええええ」

本文の4行目に挿入
「あれ? 鱗は?」
 勘違いだったのか、いつものパジャマ代わりのスウェット姿に戻っていた。


こんな風に細かい心理描写を入れていけばいいんじゃね?
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)垢版2017/08/02(水) 12:40:00.18ID:Nj5OOAhp0
まあ実際、テンポ度外視した化物語とか劣等生みたいなのが売れてるからな
みんなが好むのはじっくり丁寧に書かれたものなんだろう
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)垢版2017/08/02(水) 12:55:04.62ID:Nj5OOAhp0
ラノベ小説で大事なのってアニメ化されたときに出てこない膨大な地の文の心理描写なり説明なり情報がどれだけあるかだと思うんだよな
原作既読組は未読組に対してアニメじゃ知らない情報をいくつも持って優越感に立つことを望んでる

そういう意味じゃ化物語や劣等生やSAOなんかが売れまくってるのは理解できる
逆にテンポを重視して地の文の情報がスカスカな作品は売上的なものも限界みせてるよなと
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 977a-Nv/0)垢版2017/08/02(水) 13:49:11.66ID:Nj5OOAhp0
オーバーロードもそうだな
テンポめちゃくちゃローテンポ
台詞が連続で続くことも少ないしとにかく語り手の感想だらけだわ
しかも馬鹿売れしてる

劣等生といい、オバロといい、化物語といい、SAOといい
売れる法則は台詞が連続で続かない地の文過多の小説なんだよなあ
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bf3-sj2h)垢版2017/08/04(金) 15:27:24.85ID:OpFPX/iw0
>>123
「内容が受けないと手直ししても無駄」
気持ちはわかるが、

「内容がよくても文章が悪いとダメ」
って話を↑でされているわけだが、そこは分かるか?
豪邸みたいな家を建ててもらっても素材がベニヤ板だったら嫌だろ?
お前さんが言ってるのは、家のデザインが受けなかったらこの先ずっとベニヤ板で家建て続けるわってことだぞ
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 91f4-w4ji)垢版2017/08/04(金) 17:35:24.18ID:wFdwvCpx0
>>123
前にちょっと読んだやつだわ
あとはもう、文庫一冊分の規定を守って文章を足す、としか言えんよ
今書いたのが自分にとって過不足のないように思えても、他人にはそうではないって事だ
俺にはまだ自分の書きたいところだけを書いて、登場人物をちょっとずつ読者に受け入れさせる
努力とかインパクトを与える努力とか説得力とかそういうのは放棄してるか見落としてるように読める
だから「内容を受け入れてくれないと〜」っていうのは先走った言葉だと思う
あと、完成してないものの部分だけを取り上げて受け入れて貰いたいっていうのは、ちょっと意味がわからん
何でも読ませる力量を文章力とか言うんじゃねーの?
要するに細部がすかすかなんだよ
テーマは何となくわかるけど、全体の完成度は粗が目立って低く感じる
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ cb90-UUHi)垢版2017/08/04(金) 22:02:06.89ID:ySPbJR2m0
話の大筋が面白いかということなら
まずプロット晒しスレで感想聞いた方が適切だと思う
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 957a-wkOs)垢版2017/08/04(金) 22:35:26.86ID:yK5snpdu0
心理描写ってそんなに難しいものじゃないだろう
大仰にハッタリらしいことを書き散らせばいいだけだ
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 957a-wkOs)垢版2017/08/04(金) 23:59:48.28ID:yK5snpdu0
>>109
心理描写の書き方を具体的にどうやるか説明するならこんな感じだな
ちょっと適当に冒頭だけ書いてみる

 とある高校の教室。
 恒例のように四限目の授業の終了と同時、表向きクラスを支配する男子がいの一番に席を立ち、鶴の一声を発した。 
「お前ら恒例のモールに乗り込むぜ!」
 と。これに呼応するように九割型の男子が
「「モール!」」
 と叫び、支配者に後続しながらぞろぞろ退室していく。
 まるで教室は蛻の殻だ。彼らが向かった先は校舎から近接する場所に建ったショッピングモールだった。今から一ヶ月前に開店したのだが、それからは昼休みに入るとこぞってそこへ行くようだ。
 そんなこんなで、教室に残った男子はいつものように二人しかいない。一人は一番前の席に座っている幸の薄そうなモヤシ体型の我利勉くんだ。そしてもう一人は俺なのである。
 正直、俺と我利勉はこのクラスの男子の中でも幽霊のような扱いなのだ。
 たとえば教室に残っている多くの女子はこの状況ゆえに着席したままの俺を全方向から蔑んだ目で嘲笑っている。今すぐその嫌がらせを止めろ! と、凄みたいところだが、そんな勇気が俺にあればとっくに九割側に入っているだろう。
 くそが! 俺は脳内で憤ることでしか、心の安定を保てなかった。


こんな感じだな
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ cb90-Cfr6)垢版2017/08/05(土) 03:33:19.33ID:OVTIuE0D0
ヒュー! 適当にささっと書いただけなのに僕のほうが断然上手いっしょ!?



みたいな?
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bf3-sj2h)垢版2017/08/05(土) 16:18:22.51ID:RJOEKVB50
>>147
幽霊より盲腸の方がよかったかもしれん。いてもいなくてもいいって意味で
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ cda6-OFtN)垢版2017/08/06(日) 00:21:28.88ID:uNHk0dHQ0
>>146
スレタイ通りに感想を差し上げますが、筆者は高校に行ったことがないのでは?
クラスの九割の男子が「モール!」と叫んで、ぞろぞろとショッピングモールに行くというのがどれだけ異様なのか、高校に行ったことがあればわかるはずです。
リア充グループというのは数人単位での行動が基本であり、部活動を同じくしているなどでなければ、多くても5人程度でしょう
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 957a-wkOs)垢版2017/08/06(日) 02:16:07.39ID:NX1OaLPj0
次の晒しどうぞ
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ ab9e-K3Zi)垢版2017/08/07(月) 04:20:36.69ID:8pKzrjpY0
>>109
全体的に日記を読んでる感じかな。
作者だけがわかっていて、読者はおいてけぼりという。

まず冒頭、主人公が
何処をどのように見て、鱗があると思ったのかがわからない。
そもそも、寝た状態なのか、上半身を起こしているのか。
寝ている状態なら観察できないはずだから、上半身はおきているはずなんだけど
その後、ベッドから飛び起きるんだよね。

つぎ、部屋で裸になるのは普通じゃない?
と考えると、ヒロインの反応も変な感じがする。
食事のシーンも人物描写が全くなく、父、母、彩菜の名称だけがならぶ。
キャラが全く立ってない。

化け物を表現するときに
>猪のような容貌
 と、ニュースで表現することはないわけだ。
 少なくともイノシシのような顔とかになるはず。
 その他、身長とか服装とか、バールのようなものを持っていたとか
 具体的に情報を伝えてるはずなんたよね。これはニュースサイト行けばわかること

>二桁後半の死者、三桁前半の重軽傷者
 かなりの大事件だよ?
 主人公の反応や考察がかなりずれてる感じ。

学校のシーンも全く描写がないんだよね。

>教員の指示に従って、グラウンドに避難して下さい
 通り魔とか犯罪者か出た時に、グランドに避難はしないんじゃない?
 教室で待機するんじゃない?

>集団での屋内避難は推奨されなくなった
 一連の理屈にまったく説得性がない。

>大型バスが続々と到着する
 大型バスは毎日準備してるの?
 費用はどうしてるの?
 付近にも施設とか学校あるんじゃない?
 バスで避難というの設定には無理がある。

描写もできてないし、全体的にリアリティがないので
ラノベじゃない本を読んで勉強した方がいいと思う。
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 957a-wkOs)垢版2017/08/07(月) 14:47:58.91ID:C2OUgyvE0
やっぱな、リアリティが欠落してる人は簡単なジャンルのギャグコメディだけに徹した方がいいよ
シリアスな設定の作品ほど粗を突かれるが、それがギャグやコメディなら粗が笑いに変えられる
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-TfUh)垢版2017/08/10(木) 19:20:01.47ID:dVr62Trb0
>>109
自分語りがない
もっとがんがん自分語りを入れるべきだ
心理描写とは半分が自分語りのようなものだから
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-TfUh)垢版2017/08/10(木) 21:01:20.97ID:dVr62Trb0
ラノベの自分語り
ヒロインが自分をどう思ってるんだろうとか、相手を忖度する的なもの

一般の自分語り
本当に自分の生い立ちを中心に話を広げる自分語り
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a1f-A7rE)垢版2017/08/11(金) 17:42:30.18ID:0R0PYRvX0
なろうに溢れている自分語りの糞小説なんか読みたくねえよ
つか小説なんてもんじゃないだろ、あれは
どうせ1人称モドキの小説しか書けないんだから、潔く3人称にすれば良いのに
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-TfUh)垢版2017/08/11(金) 17:54:15.88ID:cmzAIQcB0
村上春樹とかも自分語りばかりだぞ
私の生まれは〜
兄弟が何人いて〜
母は〜
父は〜
こんな環境で育ったから〜

こんなの朝飯前の自分語りから入る
どっからでも自分との比較論から入って自分語りが入る
私ならこうしない。なぜなら育ちも環境も〜

みたいなのばかりだ
ほとんどの状況で自分と対比させながら自分の価値観語りがぽつぽつ入る

これが売れるんだから小説の読み手は自分語りを読みに来てるようなもんだ
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-TfUh)垢版2017/08/11(金) 23:59:03.64ID:cmzAIQcB0
次の晒しどうぞ
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/13(日) 17:29:35.67ID:tBe6+0H20
ラノベってのは多感な餓鬼が喜ぶものだからな
お堅いノリの高尚なものは求められていない
ノリが良さげで低俗であればあるほど餓鬼は食い付き人気になる
そういうのを面白いと思えない枯れた貧困残念な感性だと、もはや役目じゃないということだろう
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/13(日) 22:51:34.87ID:tBe6+0H20
>>171
VRサッカーだぞこれ
主人公の設定変えた
活発なお調子者にしといた
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 9790-89dX)垢版2017/08/14(月) 00:06:18.61ID:FdLj+J7U0
誰かさんじゃないけど俺も苦労してようやく納得のいくプロローグが書けたよ
これで本編がすらすら書けることを祈る
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/14(月) 03:03:39.05ID:Wg+xxaBr0
もっと尖ったもん書かないと
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ 336f-6KBD)垢版2017/08/14(月) 13:14:28.39ID:VgaIZ3Pi0
ここの連中の感想も所詮アゲゴミと大して変わらん
ハッキリってまったく役にたたんわ
お前らのような奴が他にもいるぞ
冒頭しか読まず、すぐに叩くのはこういった奴だ
(稀にいるちゃんと読んでる感想人は除外ね)

https://www.youtube.com/watch?v=iDVlUM9Ac4I
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/14(月) 18:24:28.43ID:Wg+xxaBr0
そろそろまともな晒しこいよ
評価してやる
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ d7cd-e4YV)垢版2017/08/14(月) 22:09:31.88ID:TS0sgzkS0
神の一作(軽く受賞) >>> お前らの100冊(万年ワナビ)
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/14(月) 23:59:44.13ID:Wg+xxaBr0
>>186
文章の置き方、配置の順序が良くないので何を言ってるか分かり難い
めちゃくちゃ推敲しないといけないと思われる

たとえば*がつく最初の冒頭
ここから既に文章続きの流れが悪い
入れ替えて入れ替えて入れ替えて一番奇麗な形を模索する推敲が必須
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 0384-OW3C)垢版2017/08/15(火) 01:52:08.77ID:NznPd1jV0
>>186
文化祭が始まってから話が全然動かないから、だいぶ飽きる
過去の話なんだなってわかって、なおがっかりだった
あとはバーッと送ったけど、40DPで転入生っていうのは、展開が遅いんじゃないだろうか

秘密を明かして引っ張る構成なのはわかるんだけど、それは今知りたい情報とまでなっていないので、
情報が徐々に提示されている程度の価値にしかなっていなくて、いまひとつ効果が薄い
逆に、これが謎となってフックになるかっていうと、それもそうなってなくて、これはどうしたもんかなあ…
あと、全体的に絵が見えづらい文章になっているので、少し演出と描写に気を配った方がいいように思う
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ 1af0-7GHe)垢版2017/08/15(火) 02:16:54.43ID:klXnQAw60
>>186
話には惹かれなかったけど文章的に上手かったので序盤だけ読みました
文体は一般文芸でもラノベでもどっちでも選考通過していけそうな雰囲気。
内容は一般文芸系でしか通らないような感じだなって印象を受けました
つっても現状既にラノベ系でも一次くらいは問題なく通過できてるんじゃないですかね
思うに賞によって評価シートの内容がだいぶ変わってきそうだなと
まあそういうレベルの作品は素人がいろいろ指摘してもロクなことにならないと思うんで、
投稿してプロの評価シート貰いまくるか、面倒だけど他所のちゃんとした創作サイトに晒して真面目に批評してもらったほうがいい

ちな個人的な意見としては登場する主要キャラの個性をもっと強くしたほうがいいと思う
1/4読んで一番キャラ立ってたなって思えたのが冒頭出てきたモブ男だったからね
全部読んでないからアレだけど、1/4まで読んで印象に残るキャラがいなかったってのはまあ欠点じゃねえかなと
0193186 (ワッチョイ 336d-TGPa)垢版2017/08/15(火) 08:39:56.92ID:G6S5jNIe0
レビューありがとうございました。

正直、書き進めることに迷いを感じていたので、
意見をいただけて助かりました。
ありがとうございました。
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ ba75-qwy0)垢版2017/08/16(水) 01:05:07.67ID:PwjvOuTn0
【アドレス】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1339943.txt_nei22ITml0pmJl17ker2/www.dotup.org1339943.txt
【ジャンル】 ファンタジー×ミステリー
【タイトル】 ドSなお嬢様のシモベになって魔物の保険屋やってます
【評価基準】 面白いか
【点数評価】 お願いします
【改稿】   お願いします

冒頭晒しです。
2年ほど前にここで晒させていただいた作品が電撃3次まで行き、
その節は色々なアドバイス誠に有難うございました。

完結作品はこれまでに6作品あり、
どのような感想が来ても(心が折れそうなご指摘でも)
冒頭のみしか書かず、先に進まないと言うことはないように致します。

また感想を聞かせて戴ければと思い投稿致します。
何卒、宜しくお願い致します。
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/16(水) 02:41:48.48ID:OBsJuIGd0
>>194
文章がまっ平で起伏がない(ストーリーの話じゃない)
大雑把に言って地の文に心理描写がゼロ
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 339e-3vYd)垢版2017/08/16(水) 02:46:35.87ID:/FCLxUqW0
>>194
冒頭のシーンはどこなの?
一行どころか一言も説明がないってある意味すごいぞ。
全体的に心理描写がないから、人形が動いている感じなんだけど
読者は、どっちの視点で物語を愉しめばいい?

主人公ははっきりさせないといけないし
物語の世界を楽しめるように、誘導するのが作者の仕事とじゃない?
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 0384-OW3C)垢版2017/08/16(水) 02:49:43.43ID:VCdk70VI0
>>194
面白いかどうかは正直わからん、メインストーリーが始まってないしね
でも冒頭のキャラは立ってていいと思う
紹介がすんだところで始まるのが、その他大勢の紹介で、せっかくのテンション下がる
事件を起こすなり、2人のキャラで押した方がよさそうな気がする
0199194 (ワッチョイ ba75-qwy0)垢版2017/08/16(水) 03:33:51.33ID:PwjvOuTn0
>>195
早速の感想誠に有難うございます。
あ、そうですね。確かに心理描写が全く無かったです。
世界観の説明するので手一杯でした。修正を入れます、ありがとうございます。
>>196
一応うpしたのが全て冒頭部分と言う認識でした。
そうですね、心理描写の所は善処致します。

一応、主人公は元探偵のレイで想定をしておりますが、
現時点だと登場人物も多い為、モブ化が激しくなっております。
今後の展開で活躍の場を設けるように致します。
感想誠に有難うございました。

>>197
キャラが立っていると言って下さり誠に有難うございます。
そうですね、序盤の方でわらわらと人物が出てくるのは確かに少し問題かもしれませんね。
世界観は完全にファンタジーの世界ですが、ミステリーや謎解きも含む予定ですので、
序盤の方にキャラを全員出しておかないと、今後の展開的にきついと言う事情もあります。
ただ、その辺りをもう少し改善できれば良いかもしれません。

ご感想誠に有難うございました。
以後の感想返信に関しましては明日、会社がありますので夜になるかと思われます。
何卒宜しくお願い致します。
取り急ぎ、失礼致します。
0200この名無しがすごい! (アウアウカー Sac3-991y)垢版2017/08/16(水) 10:11:15.29ID:y84sEDHma
>>194
洞窟の地面が濡れていて冷たいから担いでいくってのがよく分からない
お嬢様は裸足なのか?
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b11-ABIZ)垢版2017/08/16(水) 15:19:19.03ID:vERWtGyY0
近年の冨士見レーベル
1作残らず爆死中
老舗のせいか応募総数ばかり多いけどね…

2015年ファンタジア大賞
大賞 アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女 天城ケイ
金賞 非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… 滝沢慧

2016年ファンタジア大賞
大賞 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 井中だちま
金賞 追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ 田辺屋敷
金賞 俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープ 凪木エコ
銀賞 これが俺の最強ロード〜彼女とジジイが導いてくれるようです〜 下等妙人
特別賞 ぼくの日常が変態に侵蝕されてパンデミック 相上おかき
入章 死霊術教師と異界召喚 T・ユッキツ
神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ? 福山陽士
 
富士見ラノベ文芸大賞
第4回
金賞 - 上倉えり エディター! 編集ガールの取材手帖
審査員特別賞 宮田光  まぼろしメゾンの大家さん
古木和真  社畜の品格
0204この名無しがすごい! (アウアウカー Sac3-991y)垢版2017/08/16(水) 16:29:56.28ID:y84sEDHma
>>202
これは一人称の「俺」とか「私」をキャラ名に置き換えて三人称にしてるな
ラノベではよくあるよ
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/16(水) 16:32:16.67ID:OBsJuIGd0
結局、>>202をみてもどれだけ丁寧に書くかだよ
プロとアマの大きな違いをいえば、アマはテンポを気にしすぎてるってこと
細かい描写と説明で丁寧さを重視するプロと、とにかく台詞の掛け合い重視にすれば
いいと思い込んでるアマとそこが大きく違う
多くの編集やプロなど、読者誰も地の文はかったるいと感じてないし、急げともいっていない

素人ほど自問自答するように急がないと読者が逃げてしまうと思い込んでいる
売れているプロの作品ほどゆったりで丁寧さを心掛けている
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/16(水) 16:56:18.62ID:OBsJuIGd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1340397.png
こっちだって三人称だけどこんな風に事細かく心理描写が多く書かれている
心理描写のない小説などイチゴの乗ってないショートケーキのようなものだ
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/16(水) 17:10:30.84ID:OBsJuIGd0
まあある種、売れる小説の完成形ってのは心理描写と言う名の自分語りなんだよ
どれだけあらゆる場面で自分語りを持って来れる引き出しがあるか
それが読者に面白がられて売れるかに直結している
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ 9790-89dX)垢版2017/08/16(水) 17:40:53.73ID:Ob3guyqO0
一人称ばかりという批判があるからじゃあ三人称で書いてみるかと思うけど、ちゃんとした三人称はかなり不利なんだよな
かといって、(視点移動するために?)見せかけの三人称を使うのもどうかと思う
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ a37a-TfUh)垢版2017/08/16(水) 23:53:26.96ID:OBsJuIGd0
>>210
描写不足というよりまず至る所で説明不足じゃないかな
後から公開した方が読者が驚いてくれるとか思って情報を出し惜しみしてないか?
読者にとってはストレスにしかならないんだわそれ
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/17(木) 09:25:37.45ID:mGRUCDvJ0
難癖っつうか全部会話だけで説明してる気になってるだけだからなあ実際
あえて欠点らしい欠点をいえば

>「ここ……よね?」
>「あぁ。地図に間違いがなければここのはずだ」
>男はそう返す。洞窟の中を覗き込むと中は闇に吸い込まれるかのようなほどに暗かった。


何がここなのか? 
例えば、こことは〜で〜だ。〜をしにここに来ていた。
などその場で状況説明が示されないことが問題なんですわ
勝手にキャラたちだけで話が進んで行ってる
まさに読者置いてけぼり状態
0216この名無しがすごい! (スップ Sdf3-qRJQ)垢版2017/08/17(木) 17:53:09.05ID:BZnQB7M/d
駄目なところは指摘できても改良案は出せない?
そらそうよ。そんな能力ないもん。
0217この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-gw5z)垢版2017/08/17(木) 17:54:43.10ID:2z+KHUYda
別にアドバイス絶対しろってスレじゃないでしょ
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/17(木) 18:07:28.46ID:mGRUCDvJ0
あんな、小説ってのはこう書くの
人形が何をしたってだけ書いて後全部会話なんかのものは小説でもなんでもない落書きなのね


http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/book/browsing/139627/139627_9236.jpg
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/book/browsing/139627/139627_9237.jpg
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/book/browsing/139627/139627_9238.jpg
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/book/browsing/139627/139627_9239.jpg
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/book/browsing/139627/139627_9240.jpg
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/17(木) 18:29:35.27ID:mGRUCDvJ0
何百冊も書けるプロは文章が安定してる
だからこそ何冊でも量産できるわけだよ
まず素人とプロのラインを線引きしないければならない
駄文を書き連ねてる晒し人は、まずとにかく全ての局面を丁寧に書くことを心掛けろ
情景描写、状況説明、心理描写
この三つを同時に書き立てていくのは小説として必須項目だ
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/17(木) 21:22:02.65ID:mGRUCDvJ0
>>219
のURLを読むのがてっ取り早い
ここの感想人の意見など読まずに>>219のURLの文章を読んで直感的に理解すればいいだけだ
それだけで正解に辿り着く
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/17(木) 22:14:54.78ID:mGRUCDvJ0
実際に書いてないからだな
ラノベ書いて数年たったが、ラノベ読んだり書いたりした総合実働時間は3ヶ月時間くらいだろうからな多分w
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 619e-qs+I)垢版2017/08/18(金) 01:26:31.46ID:+zQ9VZHb0
結局はね、視点が分かってないから、描写ができないわけよ。
カメラの位置を意識してないから、何を書いたらいいのかわからない
ということかな。
神視点なのに、主役級登場人物の名前がないから、
描写のしようがない、というのもあるかもしれない。
三人称の奴隷視点で書き直すよ。
心理描写は省いたけど、二人がいる場所、関係性、位置関係、地図の様子が
わかると思う。ちょっと視点が怪しく感じる部分は意図的な演出。

 薄暗い森の小道、重なった木々の葉の隙間から、陽光が差し込んでいた。
 アリスを先頭に、首輪で繋がれたレイが続いている。
 子供が書いたような手書きの地図を頼りに進んでいくと、透き通るように
清涼な、川の流れが見えてきた。せせらぎを聞きながら川沿いに進んでいくと、
岩肌に開いている大きな穴が見えてきた。
「ここ……よね?」
「あぁ。地図に間違いがなければここのはずだ」
 この手書きの地図を信用するなら――
 アリスは立ち止まり、丸みを帯びたクリッとしたアクアの瞳を洞窟に向けている。
 ゴツゴツとした岩肌がむき出しになっているが、人間が立って入るには
十分な高さと幅があった。
 アリスは不機嫌そうに洞窟を指さした。
 危険なことは奴隷の役目――
 レイは洞窟の中に一歩、二歩と足を進める。 
 洞窟の中に明かりはない。吸い込まれそうな闇が広がっているだけだ……


元ネタ。
-------------------------------- 
 丸みを帯びたクリッとしたアクアの瞳を真正面に据えて、彼女はせせらぎの中に居た。
 正面には岩がくり貫かれたかのような洞窟の入り口が見える。そのすぐ傍には
透き通るような小川が流れている。
 葉の隙間から陽光が差し込む森の深部に二人は居た。
「ここ……よね?」
「あぁ。地図に間違いがなければここのはずだ」
 男はそう返す。
 洞窟の中を覗き込むと中は闇に吸い込まれるかのようなほどに暗かった。
--------------------------------
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/18(金) 04:28:48.23ID:0BcGo5ZS0
>アリスは立ち止まり、丸みを帯びたクリッとしたアクアの瞳を洞窟に向けている。
どうでもいいけど文章そのものが破綻してるぞここw
0230この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-RDjj)垢版2017/08/18(金) 07:14:39.40ID:xUZHAfTma
>>194
説明不足なのは、単に推敲が足りないだけのような気がするのでそこは触れない
面白いかどうかだけど、道具を配合の末に作るというのには興味をひかれた
ダンジョン飯みたいなものが始まるのかと期待したところで、ミステリーものの展開になったから少しがっかりした
でも今後の展開次第でミステリーの方が面白くなるかもしれないのでなんとも言えないです
続きがあれば読んでました
0232この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1d-gw5z)垢版2017/08/18(金) 08:18:05.36ID:lUK31b4Ea
水色をアクアって表現するのはあんまり見ないな
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/18(金) 16:50:35.98ID:0BcGo5ZS0
>説明不足なのは、単に推敲が足りないだけのような気がするのでそこは触れない

いやいや触れろよw
推敲が一番大事で推敲してない作品なんて下書きだただの
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/18(金) 17:15:16.70ID:0BcGo5ZS0
そもそも完成=推敲すませた作品
分量の原型まで(下書き)の三倍の時間は推敲にかかる
推敲してない作品は完成してないも同義なんだよ
6作品完成させたとあるが、この調子だとほとんど推敲してねーんだろう
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/18(金) 17:21:05.86ID:0BcGo5ZS0
投稿可能な分量を書いたことで完成したことにしてる半端物が意外と多くいる
そいつの文章を読むと明らかに推敲がされていないぐちゃぐちゃな状態のままなのが一目でわかる
サネチカなんかもそれだった
10行も読めば推敲してねーのがバレバレな箇所と文章がいくつもでてくる

そういうのを完成したとはいわんw
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/18(金) 17:47:19.96ID:0BcGo5ZS0
>>234
>>237
晒し作品の場合、地の文を最低限しか書かないことで
そこで粗がでないようにしてるだけな気がする
推敲で背景説明やら心理描写やら書き加えないといけないのだが、そこを無視して書いてるくらいはわかる

結局労力の対価としては支払っていない状態で晒してるんだから心ない感想は覚悟するべきなんだよな
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 817a-azKF)垢版2017/08/18(金) 17:54:46.62ID:0BcGo5ZS0
俺に文句をいうやつはまず有言実行、我が振り直せ

179この名無しがすごい! (ガラプー KKe7-391S)2017/08/14(月) 14:43:02.72ID:z/rtYuMdK>>180
冒頭くらい上手く書けよ

180この名無しがすごい! (スッップ Sdba-ILbY)2017/08/14(月) 15:04:52.37ID:wFrmN74Hd
>>179
ほんとこれ。冒頭で面白くなりそうか聞くなら特に気を使え。
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 617a-azKF)垢版2017/08/18(金) 23:47:31.87ID:nZZobE++0
どんな才能あっても推敲しないやつは授賞せんよ
書き上げてからが本当の地獄の推敲祭のスタートなのに駄目なやつはそこで浮かれ気分でゴールだからな
地頭の良さがそこでも別れる
0244194 (ワッチョイ 5375-XaGt)垢版2017/08/19(土) 00:22:43.66ID:JetwrAxR0
仕事が忙しく、中々返信ができずすみませんでした。
このスレに書き込まれていた御意見、御感想、文章のご指摘など全て見させていただきました。
誠に有難うございました。
文章の改稿をして下さった方、誠に有難うございます。
とても好きな文章です。参考にさせて戴ければと思います。

完成させ、推敲・添削などを済ませ次第また投稿させて戴ければと思います。
プロットはできてて後は書くだけですので、仕事がなければ1週間程度で書き上げるだけなら
書き上げられるとは思いますが、
現在の一身上の都合上、2ヶ月ほどかかってしまうかもしれません。

何卒、宜しくお願い致します。
お付き合い戴きまして、誠に有難うございました。
取り急ぎ、失礼致します
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 617a-azKF)垢版2017/08/19(土) 09:32:14.40ID:UHI8wrBr0
「かぼちゃのつるがどんどん伸びてみんなが迷惑しています。それでもどんどんつるが伸びて道路まで伸びていきました。すると走ってきた車がかぼちゃのつるを轢いていきました。かぼちゃは痛いよ痛いよって泣きました。誰が悪かったのかな?」
「「「かぼちゃ」」」
 と、小学一年生の児童たちは大声で叫んだ。
 なにがかぼちゃだよ馬鹿じゃねえのくそがきども、ったくやってられねえよ、こんなくそがきどもの教師なんてよ。
 担任を受け持ってから一ヶ月の木村サネチカは教壇の前に立って、道徳の教科書を開いて児童に授業をしてやっていた。だいたいこんな国の刷り込みみたいな内容で教えろとか作ってるやつらも頭おかしいわ。
 サネチカは公務員だがネトウヨは嫌いだった。
「はーい、よーくできましたね。みんな、先生ね、いまからちょっと忘れ物を取りにいってくるから騒がずに待っててね。絶対に教室の外にでたら駄目だよ? 先生との約束。分かった?」
「「「はーい」」」
 何がはーいだよくそがきども、まじでくたばれよ。
 作り笑いでサネチカは退室して廊下にでた。はあ、めんどくせーな、がきのよりにもよって一年生の担任になるとかどんだけついてねーんだよ、だいたい俺みたいなやつに担任とかやらせてんじゃねーよ。
 ストレスが溜まってしょうがないが、プリントを取りに廊下を歩いていると、
「先生」
 背後から声がした。立ち止まって振り向くとサネチカのクラスの女子児童がいる。
「こらこら教室をでたら駄目っていったでしょ。戻っていなさい」
 俺の話し訊いとけよくそがき、なにかってにでてきてんだよ、舐めてんのかよ、俺が教師じゃなかったら頭かちわっとるぞこら、おお! 
 サネチカは苛立った。
「先生って……」
「?」
「なんでハゲてるの?」
「あ? なんだって?」
「ハゲ」
「!」
「ハーゲ」
 くらくらっとなったサネチカはその場に崩れ落ちて、目が覚めたときには保健室のベッドにいた。
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 617a-azKF)垢版2017/08/19(土) 17:21:05.84ID:UHI8wrBr0
口語体は読みやすさと分かりやすさを追求した書き方じゃ最強の表現方法だからなあ
機械的な固さは消えるし、文章と文章の間を滑らかにする潤滑油の役目にもなる
ようは誰が口語体を言ってるのかわかれば問題なし

型式に拘ってる場合じゃねえよな
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 617a-azKF)垢版2017/08/19(土) 20:59:46.76ID:UHI8wrBr0
キレまくってるやつはつまらん文章を書いててそれが修正できないからなんだろう
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 617a-azKF)垢版2017/08/19(土) 21:07:38.72ID:UHI8wrBr0
しょうがねえな
テンプレ脳のお前らに合わせてやるや

「かぼちゃのつるがどんどん伸びてみんなが迷惑しています。それでもどんどんつるが伸びて道路まで伸びていきました。すると走ってきた車がかぼちゃのつるを轢いていきました。かぼちゃは痛いよ痛いよって泣きました。誰が悪かったのかな?」
「「「かぼちゃ」」」
 と、小学一年生の児童たちは大声で叫んだ。
 なにがかぼちゃだよ馬鹿じゃねえのくそがきども、ったくやってられねえよ、こんなくそがきどもの教師なんてよ、
と担任を受け持ってから一ヶ月の木村サネチカは教壇の前に立って、道徳の教科書を開いて児童に授業をしてやっていた。
 だいたいこんな国の刷り込みみたいな内容で教えろとか作ってるやつらも頭おかしいわ、とサネチカは思ったが、彼は公務員なのにネトウヨは嫌いだった。
「はーい、よーくできましたね。みんな、先生ね、いまからちょっと忘れ物を取りにいってくるから騒がずに待っててね。絶対に教室の外にでたら駄目だよ? 先生との約束。分かった?」
「「「はーい」」」
 何がはーいだよくそがきども、まじでくたばれよ、と作り笑いでサネチカは退室して廊下にでた。
 はあ、めんどくせーな、がきのよりにもよって一年生の担任になるとかどんだけついてねーんだよ、だいたい俺みたいなやつに担任とかやらせてんじゃねーよ、
とストレスが溜まってしょうがないサネチカだが、プリントを取りに廊下を歩いていると、
「先生」
 背後から声がしたので立ち止まって振り向いてみる。と、サネチカのクラスの女子児童がいた。
「こらこら教室をでたら駄目っていったでしょ。戻っていなさい」
 俺の話し訊いとけよくそがき、なにかってにでてきてんだよ、舐めてんのかよ、俺が教師じゃなかったら頭かちわっとるぞこら、おお! 
とサネチカは苛立った。
「先生って……」
「?」
「なんでハゲてるの?」
「あ? なんだって?」
「ハゲ」
「!」
「ハーゲ」
 くらくらっとなったサネチカはその場に崩れ落ちて、目が覚めたときには保健室のベッドにいた。
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-JnLq)垢版2017/08/21(月) 04:33:14.98ID:TLlIrfR20
【アドレス】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1345137.txt_BBxbwFvlrrXecPmAyfmg/www.dotup.org1345137.txt
【ジャンル】 ファンタジー×アイドルもの
【タイトル】 偶像支配人
【評価基準】 読める出来か、設定は安易すぎないか
【点数評価】 お願いします
もう晒さないと言っていましたがやっぱり第三者の意見が欲しくなったのでまた来ました、全スレ>>758です
アドバイスをいただくたびに一から書き直しを繰り返してきましたが一向に進まないのでもう書き直しはやめます
どうぞよろしくお願いいたします
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 097a-azKF)垢版2017/08/21(月) 05:15:52.98ID:4vZLhKaG0
>>263
忌憚なく感想をつけるけど、書き直しを繰り返したというが、もっと全体的に瞬間瞬間を丁寧に省略せずに描写した方がいいと思う
飛ばされてる描写を読者の脳内で補完させるのはまずい
最初のところでいえば

半睡状態でいると、
「」
なじみのある女声が聞こえてきた。それでエルドの、重いまぶたが緩やかに開いていく。
目覚めたばかりで乱視のように輪郭がぼやけたが、すぐにくっきりしてきた。
「!」
どこだここは? 真上には見慣れない天井がある。首を横に傾ければ、遠目に笑顔の幼馴染みの姿が。

みたいな感じで、曖昧な描写にしないようにして、なるべく読者に飛び飛び脳内補完させるのは避けた方が利口
とにかく描写を飛ばさずに丁寧に書く事を意識すると読みやすくなる
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ 619e-qs+I)垢版2017/08/21(月) 07:42:16.00ID:TnfH2Wyq0
>>263
何よりもまず、世界観がわからなくね?

魔法技士大学が出てくるけど、どんな学校なのか説明がないし
部屋の様子もテクノロジ―もわからない。
仕送りとかあるから、現代日本風なのかなと思うと
人物は横文字ファンタジー風だよね?

>蝋燭の火だけが手元を明るくする唯一の光源

 突然出てくるんだけど、ロウソク生活なの?
 そんな描写ないんじゃね?
 1ルームでしょ?
 煮炊きはどうやってんの?
 ガスあるの?
 
仮にガスがあるとしたら、ガスって照明向きに開発されてきたものなんだよね
だから、ガスがあって照明がロウソクというのは不可解ではある。

ヒロインの描写が「栗色の柔らかそうな髪を揺らしながら」だけだし。
その後も単語が出てくるだけで、何がなんだかわからない。

ファンタジーとしては、小説として成立していないレベル。
何回でも書きなおしたほうがいいと思うよ。
場所や人の描写が書けない状態で枚数を書いても、進歩しないから。
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 619e-qs+I)垢版2017/08/21(月) 08:12:30.81ID:TnfH2Wyq0
>>263
具体的アドバイスすると、何はなくとも世界観がわからないといけない
読者に世界観を分かって貰うためには、説明じゃなくて
キャラを動かして、キャラに経験させないと伝わらない

起きて飯をくって、説明文、では世界観が伝わらない
そんなシーンは不要

魔法で就職試験受けるところから始めたら?
面接どんな感じなの?
そこまで戻らなくても、就職先がなくて貧乏生活をしてるとこから
書き始めたら、世界観が伝わるんじゃない?

設定で出てくる部分が書けないとしたら、
その世界で物語を始める力量がないということでもある


あとは、セリフは削った方がいい。
無駄な台詞が多く、テンポが悪くなってる
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-JnLq)垢版2017/08/22(火) 05:26:05.34ID:/qiEkdXm0
貴重なご意見ありがとうございます
世界観についてですが、自分さえ分かればいいという意識で書いてしまっているのかもしれません
今作では修正を入れることしかできませんが、次作からは風景描写を常に頭に入れながら書き始めたいと思います
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf3-gAm3)垢版2017/08/22(火) 13:53:31.02ID:ySjEEa8s0
>>263
主人公がクレアに部屋に案内されるところまで読みました。
以下はどうしても引っ掛かってしまった部分を。

主人公が一切敬語を使わずタメ口どころかスレた感じなのが納得いきませんでした。
面接に落ちまくったそうですが「そういうキャラだからじゃない?」と思ってしまったり。
何かしらの才能や素質を見込まれてプロデューサーに任命されたような感じでしたが「え?どうして?」って思いました。
「なぜ任命されたんだ?気になる!」ではなく「なんでこんな男が?納得いかん」って感じです。
なのでずっと引っ掛かっていて読むのを断念。主人公がどうしても受け入れられませんでした。

超メジャー作品のこち亀の両さんでも上司や先輩にはきちんと敬語(怒った時は地が出る)なので、どうしても引っ掛かりを覚えました。
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 717a-RRhd)垢版2017/08/22(火) 19:25:17.12ID:MVc6Uxoq0
バトガとかシンフォギアみたいにいるかいないのか分からないレベルのモブ司令官を男にしてもいいしな
別に百合っぽくするなら男主人公はいなくてもいい
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ 9347-Jcyw)垢版2017/08/22(火) 20:38:27.08ID:J0wYEOZ/0
>>263
アイドル候補が出るまでに16DP(文庫本にしたら32P)
本題に入るまでが長い……長くない?
前回晒したときは、もっと早くなかった?
主人公が貧乏なこととか、就職できないこととか、非正規なこととか
冒頭からシーン作ってまで書くことかなと思うわ
個室に案内されて以降のところで、ちょくちょく地の文で挟むくらいでよくない?
主人公を非正規ゆえに失敗は許されない立場に追いやったところは、前回よりも良いと思うんだけどさ
視点中心人物はプロデューサーとなるエルドで、見せたい人物はアイドルたちじゃないのかな
ワトソンだってホームズと出会うまでに10Pも使ってないと思うし、最近の作品なら天使の3Pもそうでしょ
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 9990-4nMT)垢版2017/08/22(火) 21:56:30.89ID:6QdIidrM0
アイドルが題材なのに、作者があまりアイドルに興味なさそう
負け犬主人公の立身出世が話の中心にあるところは、ナローシュの異世界転生系に近いと思った
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ 997a-RRhd)垢版2017/08/23(水) 05:25:11.47ID:qY/J+ozf0
>>263
流し読みしたが、文章は評価項目から除くとして、内容は奇麗にまとまってる
だが奇麗に纏まってるというのはポジティブな意味ではない
というのはこれでもかというほど浅い内容と展開に起伏がなくて薄い
悪く言えば短絡的で単調で単純すぎる
全てが作者が思い描くシナリオ通りに進んでる感じで、キャラがそのレール場に乗ってるだけの感じ
作り物感がでてる
そういうのがばしばし読み手に伝ってくる
これ以上書くのを断念してプロットを組み直した方がいいと思う
これが悪いといってるわけじゃないが、このままは厳しいんじゃないかな
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 997a-RRhd)垢版2017/08/23(水) 06:18:04.30ID:qY/J+ozf0
>>194
最初のプロローグっぽいのは現代っぽい感じなのに
そのあとの急に冒険みたいになってるのみてリアリティがおかしいっていうか違和感がある
別作品みたいに感じる
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 616f-faiX)垢版2017/08/23(水) 17:18:50.48ID:g8SS+hvL0
>>279

俺はお前の存在に違和感があるわ
最初はちゃんと指摘しているっぽいのに、実のところ中身はない
実はただの荒らしみたいになっているのをみて、リアリティがおかしいといいうか頭がおかしいというか
別人格みたいに感じる
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 01:06:03.41ID:3rDUxZfa0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00992.txt
【ジャンル】 日常
【タイトル】 あすな
【評価基準】冒頭のみだが面白くなりそうか
【点数評価】 これはどうでもいいかな
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 01:57:57.08ID:3rDUxZfa0
>>283
モチベーションが続かなくなるのが難点やな

>>284
有り難い指摘サンクス
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 03:05:03.11ID:ClbBL5HT0
>>282
三浦干支って、男? 女? 何歳くらい?
三人称で書く場合は、主人公の外見は書かないと。

その次の遠藤みゆりも同じ。母の綾音もね。
人物がさっぱりわからない。


>突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒する。
>途端、綾音にタブレット端末を強引に奪い取られた。
>反応する暇も無い間に電源を切り、テーブルの上の大量の空き缶を
>払い除けてタブレット端末を置いた。

誰に奪い取られたのか、誰が空き缶を払いのけたのか。
三人称は主語がわかるようにしないと。
冒頭で部屋の描写をしてないから、大量の空き缶が突然湧いて出た感じ。

セリフの内容もよくわからないかな。
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 03:15:50.68ID:3rDUxZfa0
>>286
うーんw全員の名前露出といい引用箇所といい、やることなすこと晒すのが目的の悪意しか感じないw
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 03:21:04.52ID:3rDUxZfa0
悪意ってすぐ分かるよねw
だって俺が相手を叩きたいときに相手が一番ダメージを受けるにはどうすればいいか
その取る手段が俺がやることとまったく一緒なものだからw
相手が心理的にどうされたら嫌なのか手に取るように分かるから、まさしくそういう感じw
普段から荒らしてると嵐の心理も良く分かるんだよねw
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 03:28:24.70ID:3rDUxZfa0
【改稿】 …改稿・引用してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。

そもそもテンプレさえ読めない池沼のレスなんだから別にどうでもいいんだけどねw
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 03:58:22.89ID:3rDUxZfa0
>>286
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1355313.png
男か女か書いてないし、何歳くらいかも書いてない
外見も書いてない
主語が抜けてる箇所も多々ある
ゴミみたいな感想つけるな粕w
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 04:14:15.15ID:3rDUxZfa0
小者荒らしの(ワッチョイ a39e-co4y)と殴り合いするために今の気分を即興でラノベ風にして書き下ろしてやったぞ
有り難く嫁よ雑魚

 俺は駅構内の一角にある見晴らしの良い仕切りがガラス張りになったカフェに入店した。
「いらっしゃいませ!」
 正面のカウンター内にいる数人の若い女性スタッフが俺を客と間違えてマニュアル通りの接客をしてくる。
 生憎で悪いが俺は店内で食事を取るのでも持ち帰りで注文をするのでもない招かれざる客なのだ。
 客席にいるであろう男女に大事な用があって来ていたので、俺はスタッフを避けるようにカウンターを右に曲がり、四人用の長方形のテーブル席が立ち並んでいる客席の方へ進入する。
 店内はざわざわと食事を取る客でごった返しているが、その一人一人を見分けながら奥の方へ進んだ。すると死角になった場所で俺から背を向けるように一組の男女が隣り合って腰掛けているのが見て取れた。
 その光景を目の当たりにして急に怒りが込み上げてくると、ホームセンターで仕入れた物を胸に忍ばせているのを確認して、目当ての人物に接触をする。
「よう、待たせたな!」
 俺はそう言って女と向かい側の空席に着いた。眼前には視線を逸らしている優男と、後ろめたさから俯きがちにする女の姿が垣間見える。
「で、単刀直入に話をはじめるけど、どう落とし前付けるわけ?」
 俺は問い掛けた。だが二人ともずっと黙ったままでいる。 
「おーい何か言えよ。人の女を奪っといてその胸糞悪くなる態度はないんじゃねえの? んん?」
 対面の女は俺の彼女の遠藤ゆみり。ゆみりが俺の家に泊まりにきたときに浮気が発覚した。前々から疑っていたのでトイレに行っている最中に携帯電話を盗み見たのだが、卒倒しそうなほど吃驚仰天。
 ロックされた暗号を解除すると証拠の写真がわんさか出てきたのだ。ゆみりがトイレから戻ってきたときには何発かいいのをくれてやった。そして今はその浮気相手をゆみりに呼び出させて初対面を果たしたわけだ。
 俺は今日で全てを失ってもいい覚悟でこの場にきている。相手の対応次第ではジャケットの内側のポケットに隠し持った刃物で心臓を突き刺すだろう。今も震えが止まらなくて感情を抑えられないくらいだ。
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 04:22:14.38ID:ClbBL5HT0
>>290
>>290
これは、三人称なんだけど主人公視点なわけね
主人公の心理内面を語ることで、性別とか年齢を描写しているわけ
これは一人称に近い書き方になる

さらに、登場人物が一人だから、主語を省略しても混乱がないということ
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 04:27:19.34ID:3rDUxZfa0
>>292
言い訳すんなよw
どこに何歳か書いてるんだよw
どこに自分の外見が書いてるんだよw

>>282の晒しもどう見ても一人称に添った主人公視点なんだが
奪い取られたといってる主人公視点で、持っているのが綾音なのにどう解釈すれば主人公が
電源を切って払い除けたなんて解釈するアホがいるの?w
自分の筆力読解力がないのを言い訳に使うのは止めような
虚しくなるだけだぞw
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 07:05:25.73ID:ClbBL5HT0
>>293
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1355313.png
八坂真尋は女性的な名前。
心理描写も女性的。

>全力で走る
 走れる靴なんだな。若いんだな。社会人じゃなさそうだ。

>学校で出された相当量の宿題
 中高生なんだろうな。

ぐらいは書いてあるわけ。
しかも、動きのあるシーンなので、動きを止めないように
細かい説明はしていないということ。
プロの作品の場合は表紙とか挿絵で主人公がわかるというのがあるので
グダグダ書かない場合もあるが、三人称の場合、主人公外見は書くのが基本。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 07:33:30.49ID:ClbBL5HT0
>>293
これが主人公視点に見えるようだと、かなりヤバイと思う。
>そのモニター画面にはツインテールの女の子を背景に小綺麗な部屋が映っている。
>彼女の名前は遠藤ゆみり、干支の恋人だ。

主人公視点見えないのは何故かと言うと
主人公が出ているのに、主人公目線での書き込みが足りないから。


で、三人称の場合はね、明示がない限りは
語り手(主体)が変わらないというのが前提なわけ
だから、下の文の主体は、全部同じということになる

>突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒する。(ゆみり)
>途端、綾音にタブレット端末を強引に奪い取られた。(ゆみり)
>反応する暇も無い間に電源を切り、テーブルの上の大量の空き缶を
>払い除けてタブレット端末を置いた。(ゆみり)

意味が通らないでしょ?

主語を補うとこうなる。

>突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒した。
>それと同時に、綾音は、干支のタブレットを強引に奪い取った。
>干支が反応する暇も無く電源は切られ、
>綾音はテーブルの上の大量の空き缶を払い除けてタブレット端末を置いた。

一つの文章に、二つの主体を盛り込んでるから、難しくなるんだよね。
干支の行動と綾音の行動を分けて書けばいいんだけどね。

卒倒するのと、タブレットの電源に因果関係はないから
「途端に」が入るのがおかしいんだよな。
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 11:05:54.13ID:3rDUxZfa0
>>295
本気で頭大丈夫か?
干支のところを俺に置き換えてみたら?

あんた感想付けられるレベルに達してないよ
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 11:13:07.74ID:3rDUxZfa0
>>294でも発言がブレブレで恣意的で主観的なことばっかりいってるし、
極め付けはこれ↓

>突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒する。(ゆみり)
>途端、綾音にタブレット端末を強引に奪い取られた。(ゆみり)
>反応する暇も無い間に電源を切り、テーブルの上の大量の空き缶を
>払い除けてタブレット端末を置いた。(ゆみり)

(ゆみり)ってw

(ワッチョイ a39e-co4y)
こいつ本当に日本人なのかどうかも怪しいレベルなんだがw
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 12:17:03.79ID:3rDUxZfa0
>三人称の場合、主人公外見は書くのが基本。

どこの常識だよ
なんか自分のお決まりの型があって、それと合致してなかったら違う
とかいってるようなもんだろこれ
話にならんぞこんなのが感想つけてるなんて罰ゲームに等しい
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 12:38:18.95ID:3rDUxZfa0
主人公の外見描写をしてる三人称は視点が一人称視点のような単一だとたいてい服装くらいしかしてない
それも学校とか行くときにこういう制服を着てるってくらいなもんだ
ノゲラとかデュラララとかチャイカみたいな三人称複数の作者視点の書き方なら区別なく書いてるがね

東京レイブンズも仲間との会話の途中で仲間の外見描写をして主人公も同じ制服を着てるって表記くらいしか書いてないし、
精霊使いの剣舞だと主人公の外見描写はこれっぽっちもないわけだが
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 12:50:11.99ID:3rDUxZfa0
>>295

>突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒した。
>それと同時に、綾音は、干支のタブレットを強引に奪い取った。
>干支が反応する暇も無く電源は切られ、
>綾音はテーブルの上の大量の空き缶を払い除けてタブレット端末を置いた。

いやいや、前後の文脈と展開の流れを無視してここの文章だけ切り抜くなよとw
あとな、主語を抜ける場所は抜くんだぞ
お前のように全部の箇所に主語を書き入れる間抜けはいないぞ
0303この名無しがすごい! (オッペケ Src7-L/2a)垢版2017/09/02(土) 12:56:47.52ID:qqubAtiqr
ダメなとこを教えてやると、
・キャラに魅力がない、冒頭でありがちなことをさせてしまうのはキャラが作者の脳内でも立ってないから
・次の場所がどこなのか決まってるのに続きが書けないくらいに、書くべき展開が存在しないし練られてない
・その詰まりを迎えるのが冒頭とも呼べないくらいの文量で、要は脳のキャパがそれくらいでオーバーしてしまっているということ、イメージ力なさ過ぎ

自分でも面白くならなそうだとわかってるから、こんなハンパなとこで書くのを止めるんだろ
それが何よりもダメ、これに未来を感じない原因
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 13:03:11.23ID:3rDUxZfa0
そもそもそんな風に一文一文切って毎回毎回主語を書き並べるならこんな風に一文にしろよと
短文ごとに毎回冒頭に主語を入れるのは間抜けだけだ

突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒する。
干支が気を取られている間にタブレット端末を綾音に奪い取られると、反応する暇も無く電源を切られ、 そのままテーブルの上の大量の空き缶を払い除けて空いたスペースにタブレット端末を置いた。
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 13:21:06.03ID:3rDUxZfa0
>>303
次の展開は男の娘のコスプレ喫茶だ
そこで主人公は夜から働いている
そこに5人組の客がくる男1人と女4人の客だ
会話の内容から男がハーレムみたいになっているが、その中の一人と付き合っているのがわかる

後日、母親から昔の友人と会ってきたという話になり、意気投合したという話になる
その友人は玉の輿に乗って社長婦人になっていたとう
そこでその友人の娘であり一つ年上の女に日付も約束したから会えって話になる
行くと豪邸で家に入るとそこの母親が出迎えてくれるが、娘は彼氏がいるようで主人公に会うのを嫌がっているとそこの母親から訊かされる
だから主人公が今日来てることは内緒にしているといわれる
リビングで待っていると母親が娘を口実をつけて呼んできて主人公とあう
そこにいたのはコスプレ喫茶にいたハーレムの男の彼女だった客の女だった
その女と会話をすると、今の彼氏はVRMMOというゲームの世界で知り合った人間らしくこの人と結婚を決めていると伝えられる
なんでも命の危機を救ってくれたらしく、大切な人らしい
主人公は帰ってから母親に伝えると、VRMMOをお前もやってその女を彼氏からネトれと言われる
借金を抱えてVRMMOを購入してゲームの世界にフルダイブする
相手側の母親は彼氏を気に入ってないらしく味方になってくれて、娘のログイン情報などをこっそり教えてくれる
剣と魔法の世界でキリオと呼ばれる男は女4人を引き連れていた

あとの流れはもうわかるよな?
これが今回のストーリーだな
0306この名無しがすごい! (オッペケ Src7-L/2a)垢版2017/09/02(土) 13:28:22.55ID:qqubAtiqr
書けないのは決めた展開が面白くなさそうだからし、実際にはワンシーンにするほどの中身ではないのに無理に引き延ばそうとするから詰まる
キャラにも薄い展開を引っ張ってくれるほどのエネルギーがない

必要なものが全て欠けてるから、書けない
書けないのは、やる気がないからじゃなくて、才能がないから
どうせ完成はしない
ただ書き上げる程度の才能すらないから
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 13:29:20.08ID:3rDUxZfa0
まあ>>305で書いた展開は晒しのタイトル時点で想定通りのものだとわかってもらえると思うw
>>303の指摘は的外れなんだよ
俺は常に先を見据えて冒頭を書いている
思い付きで冒頭を書いているわけじゃないぞ
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 13:42:08.96ID:3rDUxZfa0
>>306
いや、書こうと思えば書ける
ただ書ききるほどの情熱がないだけだ

ちなみに主人公のイメージはこんなのだな
http://p1.pstatp.com/large/2eb90002823023a04e49
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 18:53:57.86ID:ClbBL5HT0
>>297-299
>>302
小学生レベルの国語から説明しないといけないんですね。
ゆっくりいきますよ。

>突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒する。

 (述語)卒倒したのは誰ですか?
 (主語)ゆみりですよね?
 この文章は、ゆみりの行動を語っているとしか読めないですよ。
 主人公が画面越しに見たみ光景だとしても、文章の主体は「ゆみり」になります。

・三人称の場合は、誰の行動が表現されるのかわからないので
 新しい主体が提示されるまでは、主体の行動が継続されることになるんです。

 だから、セリフにいちいち誰々が言ったと書かなくてもいいんですよ。
 こんなの常識でしょう? 

 主語を省略するというのは、直前に主体が提示されているから省略できるの
であって、主体が変わった場合は主語をいれないと、変な文章になるんです。
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 19:14:45.67ID:ClbBL5HT0
>>297-299
>>302
この文章では、ゆみりがタブレットを奪われたとしても意味が通じますね。
これは、タブレットの持ち主が明示されていないからなんです。
   
>突然ゆみりが聞き苦しい声を上げて背後に卒倒する。
>途端、綾音にタブレット端末を強引に奪い取られた。
>反応する暇も無い間に電源を切り、テーブルの上の大量の空き缶を
>払い除けてタブレット端末を置いた。


ここもそうですね。

>週末の夜の時間帯ということもあり、互いにモニター越しから顔を見合わせて
>会話をしている。相手は手ぶれもなく機器を机に置くなどして固定しているようだ。
>また干支の真横には母の綾音も座っているのだが、
>カメラに映り込まないように調整している。

カメラを調整しているのは誰でしょう?
綾音がカメラを調整していると理解しても、文章は成立しますね?
行動の主体が明示されていないからです。


かと思うと、ここでは不必要に「干支」を連発しています。
-------------------------
楽をさせろとはこれ即ち、社長令嬢と結婚をしろと催促しているわけだ。
この考え自体を否定するつもりはない。
「干支」は自分の強みも価値も理解しているからだ。たとえ今から血の滲むような勉強を
したとしても人生の終着点はたかが知れている。高校生にもなって夢を追うほど
「干支」はロマンチストではない。

「干支」にしてみれば綾音の目論見は真っ当であり、人生の勝者になるには
玉の輿に乗るのが最良なのである。
--------------------------
要するに書き方がわかってないレベルなので、文章の書き方を覚えなければ
上達はありません。主語の扱いが分かっていないと、キャラクターや行動を
魅力的に表現することが出来ないからです。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 20:16:57.22ID:5P1yiz5D0
>>310
またお前かw
自分で何言ってるかもはや支離滅裂なのわからんのかいなw
頭から読んだら誰が主体になってるか分かるだろ
説明してるのはどこのキャラだよw

一部だけ抜粋して何がしたいんだお前はw
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 20:21:56.21ID:5P1yiz5D0
>>311
結局お前のやりたいことは適当な難癖つけて全文抜粋引用してこのスレに痕跡残して痛めつけようって腹だろw
ちっせえ人間だなw
こんなのが粘着してアゲカスだのなんだのいってるんだぜw
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 20:31:23.55ID:5P1yiz5D0
俺がガチで荒らし目的で潰したい相手いたら、適当に抜粋して文章がどうたら書き始めるからな
その目的はそのまま抜粋引用しまくってコピペするだけにある
このスレで晒したものが仮に授賞したとか、そういうことになったら
のちのちこんなゴミに晒してたって証拠が残って貶められるからなw

結局 (ワッチョイ a39e-co4y)は潰したくてやってるのがバレバレなのが分かる当たり、まともにやり合う気にもならん
ガチで該当箇所を一つずつ潰していくお前の間違いを指摘する文章講座開くのも面倒臭い
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 21:05:04.34ID:5P1yiz5D0
(ワッチョイ a39e-co4y)
お前は自分で執筆した三人称の冒頭だけでもいいから晒してみ
個人叩きのために必至に粘着しつつ文章のあら探しの感想を付けてる荒らしが
本人はどの程度の文章を書けているのか非常に興味深いところがある

もしお前の文章が文脈前後の展開オール無視して適当な場所を抜粋しても
漏らさず主語が入っていて、それが上手いと思えたら素直に負けを認めてもやるから
ここまで俺の文章だけに執着しているあたり、相当の自信があるのだろう?
書けないやつが文章叩きしてるなんて笑いものだしな
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 21:10:24.01ID:5P1yiz5D0
>>318
無理無理
何回か目を通したことがあるが、10行も読んだら前後の文脈と合致しないとんでもない破綻が当たり前のようにでてくる
推敲をしないにしても、几帳面じゃないし性格的に物書きは無理だと思う
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 21:22:26.88ID:5P1yiz5D0
(ワッチョイ a39e-co4y)

なあ、お前の三人称で作った作品読ませてくれよ
偉そうな物言いでどれだけの筆力があるのか確かめてみたい
感想を付けるのは勝手だが、発言には責任を持つべきなのは然るべきだし、自分の文章に信念と確固たる自信があるから
文章に特化した感想を付けてるんだよね?

だったらその文章のお手本を読ませてくれ
ぐうの音も言えないハイレベルなものをこのスレの連中に見せ付ければお前の意見も信頼されて通りやすくなるぞ?
ただ今のままじゃ好き勝手に述べてる荒らしが駄文を書き散らしてるに過ぎない
引用不可のテンプレ項目の日本語も理解できない読解力のない脳死人間らしいし
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 21:35:33.48ID:5P1yiz5D0
さねちかの晒しを読んだ上でアドバイスを送るなら
おまえ自身が面白いと思ってるものが世間一般ではそうじゃないというところが一番の問題点
特にどのキャラも斜め下に卑猥な方向に持っていったり、すぐ興奮して卒倒するような台詞回しにするのも悪癖
寒すぎてブラバ確定
語彙も平気で平易なのと難解なのをごちゃ混ぜで使用してくるし、戦前の文壇でも目指しているのかという箇所が随所に見受けられる

お前の作品を見る限り、ほとんどが意味不明に見えるが、
それでもプロを目指すならサクラダリセットのような作品を書け
お前の作風で成功する確率は万に一つもないが、それくらいしか望みはない
0324さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 7323-b8Mh)垢版2017/09/02(土) 21:40:24.13ID:yXN9+aCF0
>>323
当面、新しいのを書く予定はない
欝がひどくなってきたのでまたぞろバッドエンドを書くだろう

>語彙も平気で平易なのと難解なのをごちゃ混ぜで使用してくるし、戦前の文壇でも目指しているのかという箇所が随所に見受けられる

これは俺が難解な本を勘だけで意味を解釈して読んでいたせいなのでもう直しようがない
そもそも俺にとって言語は伝達のツールじゃなくて記録のツールだから
伝達は目でやるのがいじめられっこの俺の常だった
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 21:58:17.06ID:ClbBL5HT0
これがアゲキチの人なんですね。
小説の書き方として勉強になると思うので解説を兼ねて。

>>310
>頭から読んだら誰が主体になってるか分かるだろ
>説明してるのはどこのキャラだよw

 初心者が陥りがちな勘違いがまさにこの部分なんですよね。
 三人称の場合は、地の文で説明している人間が変わり得るので
 主語の扱いが大切になってくるんです。 

 一人称の場合は語り手が固定されているので、主語がない行動は
主人公の行動だとわかりますが、三人称の場合は、主語がないと
誰の行動なのか判断ができないことになります。

 この点で一人称よりも、難易度が高いんですよ。
 
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 22:02:43.98ID:5P1yiz5D0
>>325
いいから早くお前の駄文の作品を晒してみろよ
いつもの逃げ癖がついたか?

>三人称の場合は、地の文で説明している人間が変わり得るので
章替えは当然ながらも、流れの途中から視点を切り替える馬鹿はいねーよw
お前がそういうセオリーを無視したことをやってる駄文を書き散らしてるって自分で釈明してるようなものだ
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 22:09:20.04ID:5P1yiz5D0
あんな、三人称なんて二つしかないんだよ
一人称に代用できる書き方と
引いた視点で全体にカメラを合わせて固定するものの
いずれかだ

(ワッチョイ a39e-co4y)
お前はそれがごっちゃになっていて、その区別がついてないからアホみたいなこと述べてるんだぞ?
明らかに三人称を書いた事がない、あるいは二つのパターンを書き分けたことがないのが滲み出てる
いいから干支の部分を俺でもいいし、僕でもいい
入れ替えて読み直せ
それで成立した形が一人称とほぼ同一の三人称一元ってやつだ
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 22:16:59.27ID:5P1yiz5D0
分かりやすく言えば主人公(視点を一人に固定したキャラ)の顔が見えない主人公が対象物を目でみている状態の主観視点=三人称一元
特定のキャラに視点を合わせず主人公(それぞれのキャラ)を含めた全部の背景を引きの位置で眺めている他者視点が三人称複数

視点などそのどっちかだけなのに、あほみたいなレスを繰り返す
(ワッチョイ a39e-co4y)
お前の三人称がどうなってるか見てやるから晒してみろって
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 22:28:53.54ID:5P1yiz5D0
厳密に言えば三人称複数は全体を眺めながらも特定のポイントに焦点を絞ってみる書き方
あくまで他人事のように書くのがポイント

三人称一元は一人称のように特定のキャラの体の中に入り込むように憑依して、そのキャラの視界に入っているものを描写するような一人称のように書くのがポイント
ただし一人称との違いは、あくまで三人称であり第三者視点なのだから、ダイレクトな口語で終わる心理描写を控えるというところにある

三人称の文章の指摘をするやつが三人称を正確に理解してないんだからどうにもならん
0330この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 22:33:56.07ID:ClbBL5HT0
>>326-328
視点と人称、行動の主体(主語)について混乱してますね。


では、例文いきますよ。
--------------
アゲキチはラーメン屋に入った。
席につくと、となりの客はビールを飲みながらテレビを見ていた。
ラーメンと餃子を注文した。
餃子をつまみにビールを飲みながら「うまい」と言った。
---------------
さて、この文章で「うまい」と行ったのは誰でしょう?
ということなんです。
アゲキチさんが注文をして、ビールを飲んでいるようにも読めますよね?
でも、隣の客の行動のようにも読めますよね?

三人称は、行動の主体が変わり得るからです。



--------------
アゲキチはラーメン屋に入った。
席につくと、となりの客はビールを飲みながらテレビを見ていた。
そいつはラーメンと餃子を注文した。
餃子をつまみにビールを飲みながら「うまい」と言った。
---------------
これなら「うまい」と言ったのは、隣の客だとわかりますよね?
行動の主体は変わっても、視点や人称がかわるわけじゃないんです。
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 22:47:47.07ID:5P1yiz5D0
>>330
その例はわかりやすい
主体な、なるほど

アゲキチはラーメン屋に入った。
席につくと、となりの客はビールを飲みながらテレビを見ていた。
ラーメンと餃子を注文した。
餃子をつまみにビールを飲みながら「うまい」と言った。

ただ、こうしたらどうだ?

アゲキチはラーメン屋に入った。
席につくと、となりの客はビールを飲みながらテレビを見ていた。
ラーメンと餃子を注文した。
餃子をつまみにビールを飲みながら「うまい」と言った。
注文していたラーメンと餃子がアゲキチの元に届いた。

ようするに最後の行を抜き取ったようなやり口で批難してるのがお前の文章指摘なわけよ
わかる?
0332この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 22:58:36.47ID:ClbBL5HT0
>>328-329
>全部の背景を引きの位置で眺めている他者視点が三人称複数
>あくまで他人事のように書くのがポイント

で、アゲきちさんには申し訳ないんですが
これは明確に間違ってる理解なんですよ
(視点と人称が混乱した理解)

ネットでこういう説明をしている人がいるのかもしれませんが
これをやっちゃうと、視点が狂ってるゴミ原稿にしかなりませんよ


他人ごとのように書くのは、完全神視点の場合だけです。
登場人物の内面にはいっさい入らない書き方の場合は、
感情が表現できないので、淡々とした他人ごと表現にならざる
えないということです。

三人称・複数視点の場合は、視点は視点主にあります。
ですから、視点主の感情を交えて描写しなければなりません。
引きの視点ではありませんよ。
0333この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 23:00:17.89ID:5P1yiz5D0
>>332
間違っていると指摘してるだけで自分の答えは述べないとw
三人称単元と複数のそれぞれの模範解答を述べてないんだがw
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 23:18:55.03ID:ClbBL5HT0
>>333
>三人称単元と複数のそれぞれの模範解答を述べてないんだがw

人称と視点を一緒に扱うから、そういう誤解が出ちゃうんですよね。
単数の数が多いのが、複数なんですよ。
ですから、三人称単一視点と、三人称複数視点は基本的には同じものです。

語り手の数が増えるだけです。
語り手が分かる範囲の情報で、地の文に語り手の感情を交えて書くのが
いわゆる三人称複数視点なんです。
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/02(土) 23:34:09.45ID:ClbBL5HT0
>>333
視点に限定して考えれば
・登場人物の視点(単数or複数)
・神様ナレーション
の二つになるわけです。

これを混在させちゃうと、ゴミになってしまうんですよ。

人物視点で書くなら、神様ナレーションは入れない方がいい。
なぜならば、地の文を誰が書いているのか混乱するから。
(ナレーションであることの明示は難しいので)

初心者はここがわかってないので、三人称がうまく書けないんです。
逆に、ここを理解すると、三人称はすごく楽に書けるようになるんです。
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 23:36:33.77ID:5P1yiz5D0
>>334
だからそれだと意味が伝わらないんだよ
抽象的なことばっかりいってて、本当に何がどう明確に違うのか、区別をつけて語ってくれ
三人称一元はこう書いて、複数視点はこう書くと

それを述べられずに適当なことをいってるようにみえる

視点主が何を対象にしているかも書いていないし、語り手と言葉も変えるし、
一元と複数は同じようなものとかその根拠も書かないし
結局言葉を濁してばかりやないの

ちゃんと説明できないなら適当なこというもんじゃないっていう
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 23:43:16.25ID:5P1yiz5D0
>>335
三人称を理解してると思えないなあ
三人称って話し手・聞き手以外の第三者を指してるんだが
つまり三人称の語り手というのは物語の登場人物じゃないんだよ
厳密にいえば作者
その作者が一人のキャラに憑依(成り切る)してそのキャラの語りを代弁するのが三人称一元
三人称複数というのは複数人のキャラに同時に憑依するようなもので、神視点と同じなんだよ
神視点と区別するのはそのキャラが知らないことは作者が知っていても書かない
という違いだけ
0338この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/02(土) 23:58:47.26ID:5P1yiz5D0
もっと分かりやすくいえば

三人称一元 特定のキャラに憑依した作者がそのキャラの脳内を盗み取りつつ、そのキャラの行動を文章に起こしてあげる
三人称複数 画面にいる複数人のキャラ全員に作者が憑依しつつそれらのキャラの脳内を盗み取りつつ、それらのキャラの行動を文章に起こしてあげる
神視点 画面にいる複数人のキャラ全員に作者が憑依しつつそれらのキャラの脳内を盗み取りつつ、それらのキャラの行動を文章に起こしてあげる+彼らが知らないことも付加している状態

視点を語るならこれくらい正確に説明できないと話にならない
うだうだ抽象的な言葉で濁してるあたり、理解してると思えん
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/03(日) 00:11:42.72ID:RzJRjP/D0
で、三人称複数は視点対象をころころ変えることに繋がるから好まれていないということだ
だから基本的には一元で書いて、ガンダムみたいなモビルスーツに乗って戦う大人数のバトル描写などになる時だけは視点をころころ切り替える複数で書けということ

それだけの話なのに

>視点に限定して考えれば
>・登場人物の視点(単数or複数)
>・神様ナレーション
>の二つになるわけです。

>これを混在させちゃうと、ゴミになってしまうんですよ。

違うだろっていう
どうしてもという場面以外じゃ複数を使うことがよしとされてないんだよ
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/03(日) 00:18:30.01ID:RzJRjP/D0
時系、あるいは場所そのものを次のシーンで変える時に視点を変える
これすら好まれない書き方なんだわ
視点を変えるなら章分けして、ざっくり次の章に切り変わった時に新たに別の特定のキャラに固定する
その章が終わるまでは視点を変えてはいけない

だからみんなプロローグとか上手く活用してるんだろ
で本文に入ると視点が特定の人物に固定される
次視点を変えられるのはその章が終わった次の章から

基本的にラノベも一般も三人称はそういうプロセスでやってるんだよ
だから三人称複数はセオリーから脱する書き方になるから好まれてないということ
ガンダムみたいなパイロットがころころ変わる群像風の描写を作るとか、特殊な事情がなければ理解されない書き方なんだわ
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/03(日) 00:38:33.01ID:RzJRjP/D0
たとえばゲーマーズの天童に告白するシーン
アニメでしか見てないが、あのシーンなんかはその場で作者が憑依するキャラをころころ変えて視点変更を繰り返してるわけだよ
そうやって全員の脳内を盗み取って書いてるわけだ

こういう視点をころころ移動させるやり方は邪道なわけで、あまり小説としては好まれない手法なわけよ

Aは〜と思っていて、だがBは〜と思っていて、しかしCは〜と思っている。

ABCと順番に視点を移動させたわけだが、こんな風に書いている小説なんて滅多にないだろ?
つまり基本的には三人称複数というのは神視点と混同されやすいんだわ
だから好まれないし、使うべきじゃないと推奨されてる
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/03(日) 00:58:11.44ID:RzJRjP/D0
例えば
AがBに告白しようと内心で決意する
Aが「好きだ」とBに告白する
Bが頬を赤らめる。
Bが「わたしも」と返事をする

これが三人称単元

AがBに告白しようと内心で決意する
Aが「好きだ」とBに告白する
Bが頬を赤らめる
Bが嬉しいと感じる(視点がBに切り替わる)
Bが「わたしも」と返事をする

これが三人称複数

Aに視点がある場合、Bに移動させてBの心情を書いてる小説なんて滅多にないだろ?
そういうことなんだよ
三人称複数が受け入れられるものなら、みなみけみたいなキャラと会話するたびにそれぞれの脳内の声が叫ばれまくる小説が巷に広がってるだろうよ
それがないというのが三人称複数が基本的にNGっていわれる所以だ
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/03(日) 01:07:00.92ID:RzJRjP/D0
AがBに告白しようと内心で決意する
Aが「好きだ」とBに告白する
Bが頬を赤らめる
Bが嬉しいと感じる(視点がBに切り替わる)
Bが「わたしも」と返事をする
Aが「よかった」と答える
Aがホッと胸を撫で下ろす(視点がAに切り替わる)

三人称複数ってのはこういうことなんだよ
だから使えば使うほど視点をころころ移動させてしまうわけだ
だからまともの知識があれば使う馬鹿はあまりいない
(ワッチョイ a39e-co4y)は単数も複数も同じと言っているが全然違う
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/03(日) 01:10:27.91ID:RzJRjP/D0
むしろ三人称複数は神視点とほぼ一緒の書き方になる
そこにキャラが知らない情報を書き加えられるだけに過ぎないだけで、書式スタイル自体は
神視点と大差ない
だから解説サイトは三人称複数を実質神視点と説明している
0350この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/03(日) 01:21:30.30ID:RzJRjP/D0
で、禁書の一巻でずっと三人称一元で上条に固定していたところから
上条とステイルとのバトルで三人称複数をやるシーンがある
案の定、心の声を書きたいがために視点が交互に切り替わるので、何やってるか分かり難いとかぼろくそに文章が貶されている
ま、そういうことなんだわ
0351この名無しがすごい! (オッペケ Src7-L/2a)垢版2017/09/03(日) 18:53:06.89ID:COLlAlSlr
暫定ルール

・感想をつける晒し作品の対象は4万字以上あるものに限る
(当然同じ文字の羅列など全うではない形で文字稼ぎされたものは含まない)
・作品内容についてレスで説明することは認めない、議論スレで改善策などについて議論を深めることは可
(作品内で語られていることのみに対し感想をつける、作者は作品の中で語る)

暫定なので強制ではないが、この方針に賛同した人はこのように行動するので、条件を満たさなければスルーされるのもやむなし
とりあえずこのつもりで様子を見る
条件改廃の検討は議論スレで随時
しばらく晒しはなくなるかもしれないけど、気にしない
もし晒しがあったら、感想をつけるための期間は一週間くらいは欲しい
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 637a-08S/)垢版2017/09/03(日) 18:58:23.78ID:JJAx75cx0
馬鹿だなあ
晒す側が圧倒的に有利な立場なの理解してないのがもうね
ためしに感想を付ける側にお前の作品を晒してみろと言われても晒せないんだぞ?
つまりこれがどういう意味かわかるだろ?
ゴールポストを動かせる立場にあるのは常に晒す側ってことなんだわ
いくら感想だけつけるやつらが息巻いても実態は無視をされて相手にもされないという
感想のみのキャラが蝗でしかないことを理解できないのはADHDとなんら変わらんものよ
客観的に物事を見れないからこんなところで感想を付けて誰からも相手にされない承認欲求を満たしてる不様で滑稽な姿をさらしてるんだってことねw
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ 637a-08S/)垢版2017/09/03(日) 21:32:05.85ID:JJAx75cx0
何度も言ってるが、感想をつけるやつも資格制が必要なんだよ
資格といっても誰でも取れるものだ
自分の作品のURLを名前欄に貼り付けてから感想をつければいいのさ
もし妥当といえない感想を付けた場合、感想人の作品が確実に上回っていない場合、お前が言うな
となる

感想を受ける側にしても、こいつの実績はと
と最初に調べることが可能
そうすることでゴミがなんかいってら
と前以て解釈することができるようになる

お互いにとってウィンウィンの関係さ
0359この名無しがすごい! (オッペケ Src7-L/2a)垢版2017/09/03(日) 21:48:29.67ID:KWqSMpsQr
>>351,355
・感想をつける晒し作品の対象は4万字(または40DP)以上あるものに限る

あまり厳密に考えすぎず、要は一般的に長編で応募できる量の半分以上には届かせるイメージで
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ f33c-ohvH)垢版2017/09/06(水) 19:15:08.71ID:9mQ+x8O+0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00994.txt
【ジャンル】 メタヒストリカルアドヴェンチャー
【タイトル】 大東亜改造計画大綱
【評価基準】全般
【点数評価】 こう言う方向性でいけそうかどうか

何度かお世話になってます。ガス・ヴァン・サントでフィデリコの人です。
今書いてますがどうでしょうね。
こう言う方向性で大丈夫でしょうか。
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ a39e-co4y)垢版2017/09/06(水) 19:47:36.30ID:U2+OqJ+t0
>>364
冒頭はバッサリ削ってもいいんじゃないかな。
少女が出てくるまではなくても良さげな情報だよね?

>夏の記憶だが、恒例の肝試し。

冒頭から回想に入ると、物語が止まっちゃうので
回想をしないで、とにかくキャラを動かした方がいい。

回想する場合でも短めにしないと、現実なのか過去なのか
分からなくなって読む方は混乱する。


で、少女が出てくるんだけど、俺が不勉強なのかもしれないが
セリフの意味が分からなかった。

主人公が少女を見て、描写してから、盗賊かどうかの判断になると思うけど、
逆の順番で表現しているので、少女登場の印象が薄くなっている。
後出しほど印象が薄くなるのね。
大事なものほど、先出しで。

さらに、もうひとり女が出てくるんだけど、キャラの位置関係がわからない。
主人公がどこにいて、二人が何処に居るのか。
周囲の情景描写が足りてないかと思う。


文章は書けそうなので、文章の順番と、必要な情報について考えると
よくなるんじゃないかな。

例えば、主人公が街にいる辺りから始めれば、どういう世界なのか
読者に伝わると思うんだ。そして、ヤブに入ってく理由を説明して
少女登場なら、物語として成立する。

主人公が何者なのかわからない状態だとストーリーに入っていけないので。
0367この名無しがすごい! (ワッチョイ f33c-ohvH)垢版2017/09/06(水) 20:32:46.38ID:9mQ+x8O+0
>>365
感想自体は何でもありなのでどうぞ。
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/06(水) 21:41:57.92ID:fwnR70kc0
>>364
冒頭から文章が固いと思う
商業作品みたいにすらすら読んでいけないし頭に入っていかない
もっと噛み砕くか、単純化するか、考えた方がいいと思う

良い文章を書けたと思っていても、読み手の反応は、堅苦しくて取っつきにくい感じを与えることが多かったりするんで、
アドバイスするなら情景描写のみを連続して書かず、情景描写の一文の中に心理描写を織り交ぜると一気に親しみやすい文章になって固さが取れる
意識してやるといいと思うよ
0369この名無しがすごい! (ワッチョイ 8384-JjKz)垢版2017/09/06(水) 22:02:35.48ID:+E/bNzpz0
>>364
> こう言う方向性でいけそうかどうか
本当に冒頭の空行までしか読めなかったし、あまり行けそうくないと思う

端的に言うと、5W1Hが曖昧すぎ
1868年の秋なのか2017年の秋なのかがわからない
文明開化という単語を使う一方でオーバーラップなんて言ってみたり、「鬱になる」という昨今の口語が出てきたり
そういう局所的な視野が文章のつながりにも出てきていてるように思う
1文ごとにこだわってるかしらないけど、流れがぎこちない
内容云々よりも、文章の連なりとしてどういう意味を持つか、そっち気をつけた方がいいよ
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/06(水) 22:12:11.92ID:fwnR70kc0
>>364
例えば読みやすくするにはどうすればいいか
下記のように情景と心理を混ぜればぐっと読みやすくなるわけよ

満月に照らされるように俺は縁側に座り、今朝電車で擦れ違った女子高生の事を考えていた。
あの子の胸は大きくて最高だったなとか、声をかければ良かったかなとか、よこしまで浮ついた妄想に浸っていると、正気を取り戻せと言わんばかりの身震いする秋風が吹いて現実に引き戻された。
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 337a-08S/)垢版2017/09/06(水) 22:18:24.56ID:fwnR70kc0
情景描写というのは一番読み手が退屈で突っかかる部分
ゆえに情景のみを書き連ねるという書き方は愚行なんだわ
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ 1790-23Hn)垢版2017/09/07(木) 01:02:18.15ID:LfX30mB10
>>364
途中流し読みつつ最後まで読んだ。理屈以前に、単純につまらない
冒頭といい、なんか名詞が変わっただけのトミノサワ(前々作)に思える

まず説明に次ぐ説明、歴史教科書的設定を紹介するためだけのシーンばかりできつい
歴史パロディーも単語や分かり切ったエピソードを拾っているだけで、歴史好きから見てもそこに面白さは特に感じない
だから関東軍、石原莞爾とか全部、帝国時代に関係の無い名前に変えても問題なく、面白さ半減することもないだろう
論争や異能バトルもおまけみたいだし、作者の熱意が何処にも感じられず、何が面白いと思って書いてるのかまるで分からない

最近SAOの一巻を読んでみたんだが、山ほどある設定を小出しにしていくのが実に上手い
なにより、主人公が夢中になって語る序盤の語り口が熱い

あなたの主人公(大和血鎗九郎)は退屈だし、後に戦争と革命で盛り上がるとしてもそこまで読む気にはなれない
読み手が楽しめることを意識して、考え直すべきじゃないの?
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/07(木) 01:36:50.84ID:E6BXvPb60
うーん、そんなにまずいですかね
自分では面白いところもあると思うんですがズレがあるのか
賞を頂きその後また別の賞で候補になってから鳴かず飛ばずで迷い中ですが
ベタ褒め立ったのが某自費出版の会社だけだったという……(それでも出版は進められませんでした)
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/07(木) 01:59:01.64ID:E6BXvPb60
自分には才能はありますし
情報を多く集めてくるスキルも所持しています
それに少なくともSAO執筆時作者よりも小説は読んで来た自身はありますが
面白さが足りないと思われるのはなぜなんでしょうか
面白い小説が書きたいと思うのですが……
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 177a-ujh6)垢版2017/09/07(木) 05:54:17.98ID:wqnp5Gbp0
だから全体的に文章が悪いんだってw
>武蔵野と言えば荻野原が有名だ。

だからなに?
つーか、武蔵と言えば〜
この言い回し使うなら前々の行で俺は武蔵野に住んでいる
とか、これくらい入れなよ
唐突に、武蔵野と言えば〜って
これもう既に武蔵野を説明した後の使い方になってんじゃん

そういうのを感覚で理解できてないからあかんのや
本当に才能があったらこういう荒い部分なんか瞬時にこの書き方あかんなってアンテナが飛ぶから
0377この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-eOP4)垢版2017/09/07(木) 07:00:21.55ID:Ep/eJWBXa
>>375

SAO作者は面白いのを描いた。

そういうことだ
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ 5746-x/0H)垢版2017/09/07(木) 09:55:52.04ID:GIEZHtt30
>>364
意味わからん世界観
ダラダラと文章だけが書かれた冒頭
背景もよく分からないキャラクター達
正直、典型的な読者のことを何も考えてない小説という感じ
趣味で描いてるなら別にこれでもいいんだろうけど
「いけそうかどうか」を考えたいなら、ありきたりな言い方だがもっと見てくれる人の事を考えた方がいいと思う
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/07(木) 12:48:25.40ID:8+eBuFpB0
>>375
面白さって何だと思う?
読者は予備情報がない状態で物語を読んでいくわけ。
主人公の視点で物語を経験していくわけね。


主人公がどういう人物のなのか情報がない。
読者はつまらないよね?

どんな時代なのか情報がない。
読者はつまらないよね?

臆病な主人公がなぜそこを歩いているのか理由がない。
読者はつまらないよね?
どこがオモシロイと思ったのか逆に聞きたい。


>しかし、こんな時に現れる人間は果たして本当に人なのだろうか。
この仮定的な書き方だと、人物が登場したのかどうかの曖昧だよね?

>しかし、今俺の目の前に立つ姿は幽霊と言うには余りにも可憐だった。
目の前にいるんでしょ?
なのに、相手はこっちに気がつかないっておかしくない?
気がつかないなら、目の前じゃないんじゃない?
つーか、見通しの悪い、草むらじゃないの???

という風に、時間・場所・人・理由、必要な情報が全く書けてないのよ。
全くというのは、必要な情報が0に近いってことよ。
これは面白さ以前の問題なんだわ

才能がある人は、物語に必要な情報をきちんと提示できる人なのね。
その後のバトルも稚拙というか、状況もキャラの状態も書けてないので
まだまだ努力が必要だと思う。
商業出版のレベルが100点とすると、現状は15点くらいだよ。
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/07(木) 13:16:53.34ID:8+eBuFpB0
>>375
バトルを見てみようか
----------------
「ともかく、ここで死んで貰う!」
 相手はもう白銀の少女を殺す気で満々のようだった。
「ふん、君にそれができるのか」
 鞭が自然にしなって、少女の脚に巻き付いた。強くきつく、それが締め上げるように着物に食い込んでいる。
 ところが少女は一向に涼しい様子だ。顔を歪めることさえしない。
「す、少しは何か叫べよっ!」
 相手は焦れてきたようだ。
 突然その鞭が大きく震え、光を放った。
 電撃を発したのだ。少女の身体もその振動の影響を微かに受けていた。
 これは戦闘機械(ウィタ・マキニカリス)じゃないか!
------------------

まずさ、名無し同志のバトルなわけよ。
これは最高につまらない。
何の情報もなく、読者はキャラに思い入れがないから
どっちが、どっちかもわからないわけ。

その状態で主語が省かれているので、非常に分かりにくい。

手に持って振っているムチが、自然にしなるってどういうこと?
手で振ってれば、自然にはしならないよね?

ムチは少女の足に巻き付くほど長いの?
それとも、空中を飛んでったの?
そもそも、二人の距離感はいかほどなの?

足に巻きついても、普通は苦しくないんじゃない?
足は肩幅くらいに開いてるでしょ?
 

>「す、少しは何か叫べよっ!」
殺す気なんじゃないの?
首を狙うとかすればいいんじゃない?
少女の動きを奪ったら、ナイフで刺すとか出来るんじゃない?
そのために、足を狙ったんじゃないの?

そんで電撃なのねw
最初から使えばいいんじゃない?

その後も、死んでるかどうかわからないとかさ、
立ってるんだから、普通は死んでないと思うんじゃないの?

とまあ、これぐらい意味不明なわけよ。
面白いものを書きたいなら、具体的に書かないといけない。
ギャラの位置関係とか、キャラの動きとかをね。
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ 177a-ujh6)垢版2017/09/07(木) 16:07:28.11ID:wqnp5Gbp0
主語主体くんの感想を読む限りアスペの兆候ありそうだな
誰かが「死ね」といったら本当に死んで欲しいという意思表示なのか、それとも面白半分の冗談くらいの感覚なのか
このへんの察知能力が低すぎだと思う
主語主体くんは誰かが「死ね」と書かれていると、それはもう安直に「死ね」という一つの意味で受け取ってしまうように思える
読解力の問題というより、発言の額面通りにしか受け取れないというのはADHDの一種なんだと思う
普通にアドバイスだが、自分を少しそっち側の病気があるのか疑ってかかった方がいい
傍目から客観的にみるとそういう風に見えてる
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 177a-ujh6)垢版2017/09/07(木) 16:23:38.91ID:wqnp5Gbp0
>>「す、少しは何か叫べよっ!」
>殺す気なんじゃないの?
>首を狙うとかすればいいんじゃない?
>少女の動きを奪ったら、ナイフで刺すとか出来るんじゃない?
>そのために、足を狙ったんじゃないの?

>そんで電撃なのねw
>最初から使えばいいんじゃない?

殺す気じゃないから>「す、少しは何か叫べよっ!」
焦るようにこういったんじゃん
これは相手を脅かすつもりって見極められるじゃん
それが的外れな解読して的外れな指摘をしてるのみてて腹痛いw
心理描写とか細かい機微に鈍感で額面通りにしか読解できないって露呈しちゃってるw

しかもそこのバトルのコピペ、主語がないから分からないというが、交互の流れで十分過ぎるほど読み取れるぞ
自分の読み取り能力を少し疑ったらどうかな?
>>379だけの感想だけならまだ粗が出なくてすんだのに>>380が致命傷だったね
0383この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee3-tZ3f)垢版2017/09/07(木) 17:26:29.54ID:IAKAPZZO0
冨士見レーベルに応募してもムダだよ
ファンタジア大賞・富士見ラノベ文芸大賞まとめ見ればわかるけど爆死してる作品のみ
新刊・続刊は絶望的
新作を書いてる作家はゼロ
これが現実です

アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女 天城ケイ
非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… 滝沢慧
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 井中だちま
追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ 田辺屋敷

俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープ 凪木エコ
これが俺の最強ロード?彼女とジジイが導いてくれるようです? 下等妙人
ぼくの日常が変態に侵蝕されてパンデミック 相上おかき
死霊術教師と異界召喚 T・ユッキツ
神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ? 福山陽士

上倉えり エディター! 編集ガールの取材手帖
宮田光  まぼろしメゾンの大家さん
古木和真  社畜の品格
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ 23dd-xkdj)垢版2017/09/07(木) 22:53:19.81ID:+9+bwQ/j0
>>364

読み返しても、全く頭に入って来ません。下手に現実の歴史上の組織や人名によく似た、あるいはそのままの名前を用いているのが一因です。
現実の歴史の知識と作品の設定の知識が衝突して、読み取ろうとしてもノイズが入る感じです。やりようが雑なんですね。
似たような路線で、成功作があるからといって、安易に真似ようとしてもダメだろうと思います。いや、実際には真似もできてないんですが。

しかし、目だって感じるのがそれだからといって、他に問題がないとは思えません。単語の類似だけなら、読み返せば分かって来ますから。
例えば、情報の出し方が雑のように感じます。一読して分かるように配慮していない印象なんです。
作者さんがイメージしてみたことを、確かに説明しようとしたんだろうとは思います。
作者さんがイメージしたことを、読者がそのまま知っていれば、各文が何を指し示したのか、分かるかもしれません。

しかし、作者さんがイメージしたことを、読者に伝えたいわけですよね。言葉で説明して絵を描いてもらうみたいなことです。
つまり、作品についえ白紙状態の読者に、言葉でシーンやドラマをイメージしてもらうわけです。
そうするだけの情報量、質、選択、提示順序があまりにも不親切だろうと思います。

今の状態では、どんなに読み返しても、「作者さんが何か凄いことを思いついたらしい」としか分かりません。
作品が何を描いたのか分からないのです。ですので、御作がどうかとか、方向性とか、全く分かりません。
大変に自信をお持ちのようですが、それは作者の脳内イメージに対するものと思われます。文章化されたものは残念ながら……、です。
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/07(木) 23:44:49.72ID:E6BXvPb60
みなさん参考になります。酷評の嵐なのは仕方ないですね。
冒頭読み返してみると自分でも分かり辛いと感じました。相手から電撃の技を奪ったという事を書きたかったのですが、意味が分かりづらくなっていました。
最初から主人公が自己紹介すると言うデイヴィッド・カッパーフィールド形式の方が読んで貰いやすいのでしょうか。
情報の出し方がキーですね。ここは何とかうまく努力してみようと思います。
これは今まで書いたものの中でも二番目につたないものだと思いました(一番は最初に書いた長篇)。
公募の方が書きかけのフィデリコをなおしてこれは暫くお蔵入りにしようと思いました。
0390この名無しがすごい! (ワッチョイ 1790-23Hn)垢版2017/09/08(金) 02:50:33.29ID:2Iv5g/1X0
また気持ち悪い主人公がどうでも良い自分語りをして
突然出会った上から目線の女の子がなぜか目を掛けてくれる冒頭が目に浮かぶ
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/09(土) 01:16:36.12ID:AC97L0dp0
封印していたんですが女子一人称で書いてみますかね。
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 1af0-4wD+)垢版2017/09/09(土) 07:46:31.42ID:ok0YlP3m0
>>364
応援してる
色々指摘しようとしたけど、なんか偉そうなことしか書けなかったからやめとく

とりあえず次の作品は海外を舞台にして、常軌を逸したアウトサイダー達がドンパチする感じのお話はどうすかね
個人的にはそういうお話を格好良く書く方向性のほうがいいんじゃないかと思いました
読んだことないけど、フィデリコってのがそういう系統だったならそれ頑張ってほしい
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ 5746-x/0H)垢版2017/09/09(土) 18:17:08.30ID:HFf6ueKv0
>>397
話が良い意味で凄くラノベっぽい
学園とか、ファンタジーとか、それを引き立てる日常とか、可愛いヒロインとか、バトルとか
そういうラノベに必要な要素がオリジナリティを残しつつ一つの作品の中で上手い事まとまってる
何をしたらラノベっぽくなるか分かってて、その範囲の中で作者が自分の独創性を入れてるという感じ
電撃文庫の3次選考通過まで行ったらしいが、確かにこの「東京都不死区」っていう設定ならそのくらい行けてもおかしくないという感じだと思った

ただ、こんだけラノベラノベしてるのに
主人公の「一般的な人造人間」って設定が悪い意味でラノベっぽくないのが気になる
まず、主人公の設定が独特過ぎて単純に見てて共感出来ない
そして、こんだけ独特な設定にしてるのに、劇中での主人公の立ち位置は別にそんなに特別だったりしない
唯一の人造人間とかそういうワクワクするような立ち位置な訳でもないし、ヒロインに血を吸われるって展開に繋げる為くらいしかこの設定にした意図が見えてこない
主人公の設定に読者側から見た利点みたいなものが全然ない気がするので
何というか、もうちょっと視点役としての普通さと主人公役としての特別さみたいなものが欲しいと思った


細かい設定とかはもっと詰められる気がしたが
良い意味でラノベっぽさのある世界観とかは凄かったと思う
0399この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/09(土) 20:19:58.88ID:S0PE52E90
>>397
人物の、表情の描写とか心理描写が薄いかな。
シナリオを読んでる感じがする。

学園スタートなら、キャラの感情表現がないと面白く無いし
キャラももっと極端な特徴があってもいいと思う

盛り上がりがなくて平坦な感じだな。
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/09(土) 20:59:58.11ID:S0PE52E90
>>397
これ、電撃の三次選考通過したやつか。
ちょっと本気で、一章の前までだけどアドバイスさせてもらう。

まず、人物の外見はきちんと書けてると思う。
この点だけでも、なろう系の晒し作品とはレベルが違うよね。

ただ、主人公の慶一郎の心理がなかなか語られない。
主人公が観察者として、神視点的な語りになってるのよ。
これは大きなマイナス。
わかりやすく言うと、主人公のキャラが立たないということね。
主人公はもっと主体的に語った方がいい。
個性=キヤラだから。

で、表情の書き方なんだけど
>原田由真が見る見る険悪な表情になった
>グルルルルル、とうなり声をあげかけた由真

これでもまあ、いい場合もあるんだけど、個性がでないわけよ。
ここで細かく、目の様子とか口とかの角度や、動物的な様子とか、
手が震えてるとか、涎が出てるとか、そういうところを具体的に書き込んで、
さらに主人公の感情「怖い女だな」とか「ヤバイ奴だな」みたいな
評価を加えると、由真のキャラが立つわけよ。

で、ナイトチャイルドが出てくるんだけど、俺はそれがわからないから
???な感じで読み進めることになる。
なろう作品ならこの時点でぶん投げる感じ。
ミステリの提示は興味をそそるが、用語の???は読者の
興味を削ぐことになる。
(考えてもわからないから)


>ゴブリンと唐傘お化けのふたりがキャッキャ言いながら
>スキップ混じりに去っていった。

ここも、光景はなんとなくわかるんだけど、学校でしょ?
すると服装とかどうなってんのかなと思うわけよ。
これ、ゴブリンがセーラー服着てたら面白くない?
でなければ、唐傘お化けが具体的にどんな感じのなのか。
目は一つ? 大きい? 足は一本で下駄なの? 
スキップなら、下駄の音とかしない?

こういうところを書き込んでいくだけでも、冒頭シーンがものすごく楽しく
なると思うんだ。
そして、もっとお化け屋敷的な描写を詰めていくと、それがミステリになるわけ。
ここはどんな学校なの?
という謎が、ページをめくらせる力になるのよ。

描写の筆力を身に付ければ、受賞の可能性もあると思うからあとは練習だよね。
がんばって。
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ 5746-x/0H)垢版2017/09/10(日) 04:06:02.83ID:fw/mNj4d0
>>397
398の続き
高次落ち様だから下手な事言えねえ…と思ってちゃんと最後まで読み込んでから感想書いたが
そのバイアスがなかったらおそらく書いてたであろう感想もやっぱり書いとく


まず導入が普通に読みにくい
いきなり情報やキャラが一杯出てくるので設定が頭に入ってこない
ただでさえ情景が想像しにくい設定なんだからせめて、主人公とヒロインが2人だけでいるシーンみたいな所から初めて欲しい

それから、もう少し段階的に設定を説明して欲しい
こっちは東京都亜人区の設定を今初めてみるのに
物語の中では殆どその設定を最初から知ってる事前提みたいな感じで話が進んでいく
主人公が人造人間だという設定とかが特にそうで
凄い重要な設定なのにちょっと説明されただけで直ぐ次に行くから設定が全然頭に入ってこない

>「そんな表情もできるとはな。人造人間なら、静馬シリーズや雁田シリーズを何度も見てきたが、ずいぶんと違うものだ」
>「俺は羽佐間シリーズですからね。静馬シリーズや雁田シリーズとは別物です」
>静馬シリーズは警察隊や機動隊に配備される暴徒鎮圧用の人造人間だった。アンドロイドと言ったほうが近いかも知れない。雁田シリーズは個人で購入できる防犯用のセキュリティガードである。本土でも、デパートなどによく配備されていた。
ぽっと出てくるこの3行だけで、1章分くらい時間をかけて説明が欲しい
人造人間とは具体的にどんな物なのか、主人公はその事についてどう思ってるのか、それは社会的にどういう扱いをされてるのか
流して欲しくない所が凄いさらっと流されていく
まだ世界観説明の段階なのに、なんたらシリーズとは別物〜とかいきなり言われても混乱するだけ

一つの起承転結をつけながら最後まで描いてる所とかはすごいと思う
話にボリュームとまとまりがあって真面目に作ったのは見て取れた
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-x/0H)垢版2017/09/10(日) 14:51:51.70ID:sCBFia/m0
最後まで読みました。
キャラクターをきちんと描写しているし、伏線も張っている。
文章作法はマスターしているので、読んでいて場面が分からなくなることはなかった。
でも、面白くはなかった。
途中まで読んで、あとは斜め読み。読み続けるのに労力を必要とした。読者を引き込むような魅力がないと思う。

まず、世界観が広すぎる。
「怪物くん」と「ゲゲゲの鬼太郎」、「ハリーポッター」を混ぜたような世界。
何でもありの世界観なので作者は書きやすいだろうが、読者は作品のとらえどころがなくなる。

作品を読んでいない人は以下をスルーしてください。

このあらすじを言うと

チート能力の主人公が何でもありの島にやってくる。
女の子とイチャイチャ。ちょっとエロあり
人造人間の主人公が敵に心臓を打ち抜かれるけど予備のポンプがあるので大丈夫。
それから、プラズマ砲を内蔵した腕を取り付けて敵を簡単にやっつける。
めでたし、めでたし。

このどこが面白いのか?
どうしてこの作品が3次を通過したのかなあ、という感じ

それにケツケツとうるさい。
「何か言った?」「いや何も」というフレーズを作者は気にいっているようだが、私にとっては鼻につく。

作者は文章を書き慣れている人だと思うので、設定とストーリーを練り直せば4次通過も夢ではないと思う。

以上、偉そうなことを言いましたが、一次落ち常連の人間が言うことなので適当に聞き流してください。
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/10(日) 15:40:33.62ID:x7+wBQYD0
うーん、そこまで設定を粘らなくてもいい気はするんですよね
読んで何となく分かる、程度でいいのでは
多分これは読んで来た小説の違いではないかと思うんですよ
むしろ冒頭で何だこれはと思わせてぐいぐい読ませる方が好きですね
差し出がましいかも知れませんが小説の魅力はそこではないように思うんです
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7a-ujh6)垢版2017/09/10(日) 16:24:40.06ID:bTDnzoha0
冒頭で何だこれははあかんと思うぞw
フェデリコ大東亜の人はいつもなんだこれはって感じでやってるからって自分の例を肯定したらよくないw
禁書とかSAOとか冒頭でなんだこれはなんて思うところないからね
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7a-ujh6)垢版2017/09/10(日) 16:30:32.67ID:bTDnzoha0
で、なんだこれはってなってしまうのは語り手が死んでるからなんだよ
フェデリコ大東亜の人の冒頭が何だこれはになってしまうのは、語り手が未熟だからに尽きるんだよ
もっと読者に向けて事情を語らせないと駄目なんだよね
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7a-ujh6)垢版2017/09/10(日) 17:32:23.62ID:bTDnzoha0
ミステリーなんて疑問を提起しながら読者に実況語りしてるだろ
ろくに読んでないのがばればれだわ
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a79-nhGI)垢版2017/09/10(日) 18:10:12.22ID:PivvzopE0
>>406
冒頭で謎が出て何だこれはとなって始まるのがミステリの一例だと思うのだが
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e7a-ujh6)垢版2017/09/10(日) 18:58:47.46ID:bTDnzoha0
>>410
なんだこれはっていうか、人が襲われる、誰かが変なことをする
これでなんだこれは?ってなるか?という話
なんだこれはというのは文章が雑だから起こる
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a91-152M)垢版2017/09/10(日) 20:42:29.58ID:HdC5/C3D0
>>397

舞台が秀逸。ワクワク感がある。
いろいろな種族が出てくる学園で何が起こるのだろうと気になって読み進められる
不死区を取り巻く環境が随所にわかり、ポイントポイントで接点が見える。内部の人物と主人公によって、不死区とはどのようなところかの説明があり、読み応えがある。
登場人物もキャラの性格や服装がわかりやすい。家族関係も想定できるような説明がある。また、作者自身が好きなんでしょうか? 種族の特徴を的確に押さえている。ベタなものであってもそれはキャラの差別化を図れているので、素晴らしいと思う。
恋愛あり、バトルあり、ミステリありと次々と謎が置かれていくので、ストーリーにのめりこめる。
特に中盤からの謎が解明されていく、から、謎解きおよび真相については、序盤からの伏線がよく効いており、あの時に描写はここに活きていたのか!と驚きました。
作者の筆力が十分に発揮されていた力作だと思います。
0414413 (ワッチョイ 8a91-152M)垢版2017/09/10(日) 20:43:30.24ID:HdC5/C3D0
1、地の文のバランスが悪い。
ある意味作者の好きなように書いたんだと思う。
作者が好きな部分、種族の違いだとか、各ヒロインのエピソード(この辺は素晴らしい)、謎から解明の流れは見事と言える。
だからこそ、序盤からすでに作者の意図していないところが、描写不足。
つまり、作者の提示したい情報と、読者が気になる部分が食い違っている。
例えば、学校での由真。
自分は冒頭の粗野な言葉づかいから、男だと思った。でも、ヒロインということは序盤をだいぶ過ぎてから分かった。
例えば麗華の取り巻き。最初の主人公のやり取りを終えてから、ようやく取り巻きがいるという描写があって、「麗華には取り巻きがいる」とわかった。
例えば、学校の時間。序盤をだいぶ過ぎてから、夜になってからが登校時間だとわかった。学校と言えば朝から夕方までが学校の時間だと読者は思っているので、面食らった。
このように、作者が意図していないだろうところで、読者は気になる部分がある。たとえ一行でも描写があればわかるのに、それがない。
それは作者が書きたいことを書いて、読者が読みたい部分にまだ考えがいっていない。これに尽きる。
筆力があるので、あとは読者として読んだとき、編集者が読んだときにマイナスにならない点を突かないといけない。その部分は足りてないと思う。
0415413 (ワッチョイ 8a91-152M)垢版2017/09/10(日) 20:53:46.63ID:HdC5/C3D0
また、作者が書きたい部分は筆がのりすぎる。
例えば、麗華が十字が苦手ではないか? そんなことはない、という部分。
プラスの十字は大丈夫、という描写の後に、十字路も大丈夫、という描写。
あとの十字路も大丈夫、という描写はいらない。なぜなら、十字は大丈夫、という意味の言葉を2回重複して言っているに過ぎない。
作者が思う以上に読者はテンポよく読みたいと思っている。必要ないな、と思える部分は思い切って削ったほうがかえってプラスになることもある。必要以上に言わなければ、突っ込まれる隙も減るから。

また、ケツの部分。ケツと呼ばれるヒロインが人気になるかどうか? ラノベはアニメ化、メディアミックスがしやすい。その中でケツという表現が受け入れられるか。397は別な表現も考えられる人だと思うので、頑張ってほしい。
0416413 (ワッチョイ 8a91-152M)垢版2017/09/10(日) 21:07:27.17ID:HdC5/C3D0
2、この作品がなんだか一言で言い表せない。
序盤から中盤にかけてはラブコメで、中盤から終盤にかけてはミステリーとなっている。最初からラブコメか、ミステリーか、決めておくべきだと思う。今のままでは、どっちの読者にもそっぽを向かれる。
個人的にはビーコンの伏線や主人公が特異体質ゆえに超能力は効かないという部分が面白かったので、最初からミステリーで進めるべきと思っている。
また、主人公だけ作品を通して変化がなかった。ほかのヒロインは今までの性格からは考えられない新たな思考、選択をしていたのに、主人公だけがそのままの性格で終わりまで来たのが気になった。
また、一人称にもかかわらず、主人公の感情に乏しく、読者の共感を得られないかもしれない。
0417413 (ワッチョイ 8a91-152M)垢版2017/09/10(日) 21:15:18.23ID:HdC5/C3D0
最初から謎を究明するために導入された無感情な主人公というのがどうだろうか? 
無感情、無機質(今のままの主人公のとおり)だけど、物語がすすむに連れて、仲間を思いやるような感情が生まれる。本土が感情が生まれた主人公を抹殺するが、仲間たちがそれを阻止する。ベッタベタだけど、主人公も変化している。作者が「必要ない」と思えばそれでいい。

また、各新人賞の規定ぎりぎりまで書いてほしい。規定ぎりぎりまで書くことで一冊の本になる文量がそろうと思う。出版しやすい=受賞しやすい、と勝手に思っている。
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a91-otRg)垢版2017/09/10(日) 22:58:50.40ID:pnnOx7K90
>>397です。皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。あたりまえの話なんですけど、やっぱり人によって感想は違うんですね
この話、直せるところは直して、どこかべつの賞に使いまわしてみます。電撃大賞には、来年、また何か新しい話を書いて送ってみるつもりです
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/11(月) 14:29:17.18ID:w26dYNNB0
【アドレス】 https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362930.txt
【ジャンル】 ファンタジー?
【タイトル】 フィデリコ(戦闘シーン抜粋)
【評価基準】 戦闘シーンの描き方について
【点数評価】 希望
【改稿】可と言うよりも主体で

フィデリコから戦闘シーンの抜粋ですが、どうも上手く描けません。
戦闘シーンに特化した書き方について、アドバイスをくださればありがたいと思います。
改稿も勿論お願い致します。
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 177a-ujh6)垢版2017/09/11(月) 16:09:36.88ID:uRxZAMKd0
>>421
改稿しろとのことだから最初の数行だけ改稿しといた
バトルがどうたらより、君の場合はまず簡単な高校生の学園ラブコメでも書いて文章力を磨いた方がいいと思う
やりたい事に文章が付いてきてないようだからね

 試合の期日はあっと言う間に訪れた。
 なのにフィデリコと言えば、少しも緊張感がない。自費で随分と俗悪な書物を買い込んでいたらしく、ベッドに寝そべって足を組んで大量に積まれた本を読みふけっている。始末に負えない、とハインリヒは自分の私室に本棚が持ち込まれた事に対し、強い嫌悪感を抱いた。
「おい、お前なあ!」
 痺れを切らして咎めた時だ。ふとハインリヒはこの少年の存在が自分の生活の一部になっていた事に今になって気付く。
 彼なしでは生きていけない、というか、いない生活が考えられなくなっている事にストックホルム症候群なるものを感じる。いつかは追い出そうとしていたのが嘘のようで、我ながら慣れというものは本当に恐ろしいと、ハインリヒは頭を掻いた。
「……そろそろ試合だぞ」
「うーん。分かったよ」
 フィデリコはお尻を掻きながら返事をして、ベッド上に読んでいた本を開いたまま逆さに置いて、面倒臭そうにむくっと起き上がった。
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 5add-xkdj)垢版2017/09/11(月) 16:17:20.85ID:zBQSaSmu0
>>421
いや、感想は無理でしょう。ましてや、アドバイスとか改稿とかも。なぜなら、さっぱり分かりませんから。
これ、冒頭ではなく途中ですよね。だから、キャラが分からない、舞台が分からない、用語が分からない、戦闘技法(かなり奇矯らしい?)が分からない。
「大東亜改造計画大綱」の作者さんでしょうか。もしそうでしたら、作品以前に、自他の区別がついていない恐れがあります。
作者さんが分かっていることを、他人は知らないのです。他人は自分とは違う、という認識を持ってください。
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ 5746-x/0H)垢版2017/09/11(月) 17:16:39.29ID:r4BTHWHP0
>>421
戦闘シーンへの指摘が欲しいらしいが
前後の繋がりとかが分からんし、とりあえず冒頭の改稿案だけ


> 試合の日はあっと言う間に来てしまった。
> フィデリコと言えば、全く緊張感がない。ベッドに横になって素足を晒し、足を組んで本を読みふけっている始末。
> 自費で随分と俗悪な書物を買い込んでいるらしい。お陰でハインリヒの部屋には本棚が持ち込まれる事になった。暇潰しには打ってつけなのだろう。
>「おい、お前なあ!」
> こう声を出した時、ハインリヒはこの少年の存在が自分の生活の一部になってしまっている事に気付いた。なしでは生きていけないというか、いない生活が考えられなくなっていた。何時かは追い出そうとしていたのが嘘のようだ。慣れというものは本当に恐ろしいと思った。
>「そろそろ試合だぞ」
> 言葉が途切れていた事に気付き、ハインリヒは急いで続きを述べた。
>「うーん。分かったよ」
> フィデリコはお尻を掻きながら、立ち上がった。

試合の日の朝。
もう試合が始まる直前だというのに、フィデリコは部屋の中でだらんとしていた。
「おい、お前なあ! ……そろそろ試合だぞ」
ハインリヒは、自分がこの少年の存在に慣れ始めてしまっている事を恐ろしく思いつつ、呆れながら声をかける。
「うーん。分かったよ」
フィデリコはめんどくさそうにしながら、渋々といった様子で立ち上がった。


まず、基本として5W1Hはちゃんと描写する
「試合の日」という一文で終わらせないで、「試合の日の朝」「試合が始まる直前」「部屋の中にいる」くらいの事はちゃんと書いとく
そして逆に、話に全く関係のない描写はいらない
この場面だと、「素足を晒している」「ベットに寝転がってる」という部分はわざわざ書かなくていい
それから、1つのシーンの中で情報が過多
このシーンは「試合の直前なのにフィデリコがダラけている」というシーンなのだから
「自費で本を買い込んでいる」「ハインリヒの部屋に本棚が持ち込まれている」「ハインリヒがフィデリコに慣れ始めている事にここで始めて気がついた」なんていう関係ない情報は、本筋を追いかけるのを阻害してて読者を混乱させてしまう
その描写がどうしてもここで挟まないといけない構成になってるのだとしたら、それはただ単に話の構成が悪いと思う
0425この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e0d-23Hn)垢版2017/09/11(月) 20:45:05.39ID:NaCBvySs0
>>421
上手く描けないとあるけど、作者は何がどうしたいわけ?
とりあえず人称がおかしいからハインリヒ視点で書いてみれば?
変な人称で書いてるのも結局主人公の一人称で書けないからでしょ
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef3-6KiD)垢版2017/09/11(月) 20:47:02.88ID:toGXQ1k50
>>397
実は数年前くらいに晒されたのを読んだことがあります。確か当時は「最終決戦にもヒロインたち出て来てほしかった」的な感想をつけた覚えがあります。
電撃三次までいったそうで、おめでとうございます。
今再読している途中なので感想は後にしまして、一つだけ注意のほどを……

麗華と由真の関係ですが、富士見から出ている「ドラゴン嫁はかまってほしい2」のサビヒロインたちとかぶっていたりします。
あ、いえ、刊行されたのは今年の2月20日なのでネタ自体はそちらが先と分かっているのですが、既存の作品と内容が被っているという点だけお伝えしようと思いまして。
ちなみにドラ嫁のはこんな関係です。

狼牙ルゥ:狼と人間の亜人。
カーミラ:吸血鬼と人間のハーフ。よくいる高飛車なお嬢様タイプ
この二人当初仲が悪かったです。理由は「吸血鬼は昔、狼の獣人を従えていた時期があったので、カーミラはルゥに尊大な態度で接していた」というのが発端です。
終盤で実は友達になりたかったというのが判明して、ルゥの方から折れて手を差し伸べる形で友達になります。
ちなみにカーミラも吸血衝動=性欲からきていて、普段はそれを抑えるのにトマトジュースを飲んでいます。
では、感想の方は後ほど。
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ 8391-otRg)垢版2017/09/11(月) 22:03:33.45ID:LQbs1EWw0
>>426
>>397です。貴重な情報、ありがとうございました。なので、こちらからも少し情報を
今回晒した話ですけど、実は電撃大賞の前に、富士見ファンタジア大賞に送って三次落ちしてます。手元の記録によると、送ったのは2016年08月21日ですね。もちろん書評シートもいただいています

https://www.fantasiataisho.com/contest/30th_first.php

この画面でF3キー押して「東京都不死区」と打ちこんでいただければわかると思います
だから、そのときに自分の送った話を読んだ編集さんが、インスパイアして「ドラゴン嫁はかまってほしい」の作者さんに何か助言した可能性もあります。もちろん違うだろうとは思いますが。設定が似てると疑心暗鬼になってしまって困っちゃいますよね
まあ、そういうことなので。とりあえず、感想は楽しみにしています
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/11(月) 22:25:35.67ID:G5tNAxG10
>>421
地の文に、人物視点と神視点が同居している
視点が混乱してるという状況です。

ここを直さないと、10年書いても百万字書いても上達はないので、
一人称で書くことから始めたほうが良いと思います。

とにかく登場人物ではない、ナレーション的な神視点は使わないことです。

ちなみに三人称の場合は、地の文の感情が誰のものかわからない
(登場人物すべての感情が表現されえるので)、誰の感情なのか
わかるように書く必要があります。
0430この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/11(月) 22:54:05.74ID:w26dYNNB0
一人称的三人称評判悪いですね。
http://www.babel77.com/002.html
このサイトのようにラノベだけではなく一般でも絶対ダメと明言されているようですが、通過した作品でも用いられているようですし、実際私の作品で最終候補までいったものも一人称的三人称でした。
そう言うのは抜きにして純粋に面白いかつまらないかと言う基準で判断されてる気がします。
作者的にはこれが結構気に入ってるんです。
必要な時には内面に踏み込んで、そうでないときは突き放してみたいなことがし易いからでしょうかね。
0431この名無しがすごい! (ペラペラ SDba-IgyJ)垢版2017/09/11(月) 23:10:51.40ID:eJF9Bk0CD
その書き方はうまくやらんと逆に利点が欠点になる
というかうまく書けない奴が大半だからタブー視されてる
見たところ文末が単調なだけだからそれ直すだけでかなり良くなると思うよ
語彙選択や文章のバランスもさほど悪くないが、強いて言うならば○○は〜という一文が多いからそれを書かなくても言いように文章を構成するとなおさら単調さが抜けて良い
0432この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/11(月) 23:23:30.48ID:G5tNAxG10
>>430
一人称的な三人称は普通にありますよ。
ただ、>>421は、それができていないということです。

三人称なんだけど、一人称的に主人公語りで進む場合には
神様視点は出てきません(当たり前ですね)

視点と、人称は別なのですが
どういうわけか、三人称=神視点と勘違いしてる方が多いんですね。
なので神視点はNGと言われるわけです。


>必要な時には内面に踏み込んで、
>そうでないときは突き放してみたいなことがし易いからでしょうかね。

それは筆力が足りてない証拠です。
主人公視点で書いていくと、主人公が見えること、感じること、心理などは
描写する必要に迫られますが、神視点に切り替えると、そこから逃げることが
できるからです。
だから、一人称でキチンと書くことが大切なんですよ。

一人称は技術的には一番簡単なので、一人称で書けないようであれば
三人称の小説を書くことはできません。
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/11(月) 23:28:08.63ID:w26dYNNB0
>>431
一理ありますね。
全部描いた後で「ハインリヒ」を「俺」に直してみたいと思います。その方がしっくりいくかも知れないので……。
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 5add-xkdj)垢版2017/09/11(月) 23:29:45.20ID:zBQSaSmu0
>>430

何か勘違いされているようです。作者さん以外のどなたも、一般的な小説作法・技術を論じているのではないのですが。
「こういう人称でも大丈夫な場合/実例がある」といったことは、読んでみた誰も言ってない、気にしてない、どうでもよい。
皆さん、あくまでも>>421で作者さんが晒された文章について述べているわけです。そこは外さないでください。
文章が極めて分かりにくいという前提があり、原因として人称などがありそう等と説明しているわけです。
それに対して「誰それちゃんがそうしてるもん」とか「だって、前はうまくいったもん」とか「好みなんだもん」などと言い立てて、何になるのですか?

面白いためには、文章の意味するところが読者に伝わらねば意味がありません。しかし、晒された文章は分からないものであるわけです。
人称について申せば、人称固定は単なる経験則的なコツに過ぎません。一読して分かる文章なら、破ってOK。
一読して分かるのに、人称が固定してないからダメだなどと言い出せば、難癖でしかありません。
しかし、お示しの文章は分からないわけです。面白いかどうか以前に。使いたい手法の擁護の前に、一読して分かる文章を出してください。

誰がどこから見ているかも読者に伝わらぬものを出しておいて、成功作と引き比べるなど不遜であり、誤魔化しでしかないでしょう。
百の他の例を出してみても、優れた一般論を出してみても、御作が読めるものになりはしません。
小説は書いて出したものが全てですし、感想は質問ではありません。後付け説明など通用しません。
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/11(月) 23:55:29.33ID:G5tNAxG10
-----------------
 実際ゴングの音が鳴って試合が始まるとすぐにそれは理解された。
「さあ、今よりお目に掛けますは復活のフィデリコ、バーサス南海の秘宝
ゴネリル姉妹の血戦にございます!」
 大仰な言葉遣いで司会の語りが挟まる。
 日に焼け、スラリとした足腰を持つ、いかにも手練れと言えそうな闘妓が二人、半月刀(シャムシール)を手に挑みかかってきたが、フィデリコは身を軽く避けると、擦れ違い様にサーベルの柄を瞬時にその二つの腹へと叩き込んでいた。
 闘妓たちは腹を押さえてリングの上に踞る。二度と立てずに担架で運ばれていった。
一撃で再起不能なほどのダメージを与えられたようだ。
「優勝! フィデリコ選手」
---------------------
ハインリヒ視点で 簡単に 書き直すよ。
予知能力とかがないので、予言的な書き方はできない。
ハインリヒの感情、周囲の状況ら追加する。


「さあ、今よりお目に掛けますは復活のフィデリコ、対、バーサス南海の秘宝
ゴネリル姉妹の血戦にございます!」
 司会の男は、大げさなアクションでカードを紹介した。
 観衆の拍手が巻き起こる。
 ハインリヒは目を凝らす。ゴネルリ姉妹を見るのは始めてだった。
 日に焼けた肌に大きな傷はみあたらない。闘妓として一流の証拠だ。
 手足も長く、身のこなしもしなやかだ。
 手にしている半月刀も、湾曲した見た目より攻撃範囲は広い。
 それが二人いる。
 フィデリコといえども苦戦は必死だろう。
 横に座るレジーナも心配そうな表情をしていた。

 ゴングが鳴った。

 ゴネルリ姉妹は跳ねるように、フィデリコに飛びかかった。
 左右から僅かの時間差で半月刀を斬り下ろす。
 フィデリコは軽く踊るようなステップを見せた。
 次の瞬間、ゴネリル姉妹は腹部を抑えながら地に伏せていた。
 駆け寄ったレフリーが大きく手を降った。
 続行不能の合図だ。
 あまりにもあっけない決着に、ハインリヒは驚くよりも呆れた。
 観客も何が起こったのか理解できないようで、拍手か起こったのは
フィデリコがリングを降りた後だった。 
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/12(火) 00:16:11.41ID:RZ5SfIdV0
>>435
 フィデリコはお尻を掻きながら、立ち上がった。
「フィデリコ!」
 レジーナも心配に思ったのか、近付いてくる。
・(フィデリコに近づくなら、視点の狂い)

「あっ、待ってよ。ハインリヒ!」
 フィデリコは急いでそれに付いてきた。
・(外部から見た書き方)

出場者と雇い主だと言う事と名前を伝えるとすぐに
三人はリングの近くまで歩かされて行った。
・(外部から見た説明)
 
 フィデリコは気取ったしぐさで人差し指を立てて言った。
 二人はリング脇のクッションに座った。
・(外部から見た書き方)

実際ゴングの音が鳴って試合が始まるとすぐにそれは理解された。
・(未来を知っている)

桃色の唇に勝利を確信した笑みが浮かんだ。
・(知り得ないことを知っている)

ただ、全般的に主語の使い方もいまいちだし、ここの行動に視点主の思考が
書かれていないので、全体的に神視点ぽい仕上がりになっている。
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/12(火) 00:29:18.07ID:RZ5SfIdV0
>>435
>三人称複数視点は厳密に言えば神視点だぞ

そこが違うという話をしてるわけよ。
人称と視点は別。

三人称・単一視点でも神視点は使えない。
三人称・複数視点でも神視点は使えない。
複数になったからといって神様が登場する理由にならないのよ。

三人称複数なら神視点って誰が言い始めのかな?
そういう説明しているサイトがあれば知りたい。


一般文芸だと、神視点NGってのは常識(選考委員が言ってる)だけど
三人称複数視点NGなんてことはないわけで(一般文芸なら普通)
三人称複数=神視点なんて理解はないわけで。
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2a-x/0H)垢版2017/09/12(火) 00:50:06.66ID:Vd6fWLw90
>>439
三人称一元ってわかってるなら、あるていど主語もはぶける
>レジーナも心配に思ったのか、近付いてくる。
この近づいてくるというのは、ハイリンヒにだろ
外部から見た説明も、三人称一元ではあってもやや上のカメラ視点で描写も可能じゃん

>実際ゴングの音が鳴って試合が始まるとすぐにそれは理解された。
未来予測にすらなっていない普通の描写だと思うが
例えば一人称で
>俺が告白すると彼女はこう言った。
>「ごめんさなさい。あたし好きな人がいるの」
現在進行形で語られる一人称で、上記の「こう言った」は未来予測になっちゃうのか?
でもそんな文章は普通にあるよな

>桃色の唇に勝利を確信した笑みが浮かんだ。
笑みを見たからこそ、勝利を確信したのだと理解できる
>桃色の唇に勝利を確信したような笑みが浮かんだ。
こういう描写が適切かもしれんが、ダメだって文章でもない

神視点ってのは、登場人物それぞれの明確な心理描写、大河ドラマ風のナレーション、そんな感じだと思うんだけど、
この作者の文は普通の三人称一元にしか思えない
まあ、うまい文章とも思わんが、ちょっと難癖つけすぎじゃね?
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 177a-ujh6)垢版2017/09/12(火) 00:56:36.32ID:dhWR6gAp0
>>441
神視点と複数視点は書き方が一緒(複数人の心情を暴ける時点で語り手が全部知ってるように書ける)って意味を言ってるんだぞ彼は
つまり三人称複数視点とは神視点と同一のようなものだからそう代弁しているわけよ
だからラノベで三人称複数視点は使うな、どうしても使うなら一瞬で元の一元の視点に戻せと教則されている
三人称一元が基本ベースであり、複数視点を使うのはやむを得ない場合というのが大方のテンプレとなっている
よくラノベで三人称複数の書き方が主体で許されるのはバトルシーンのみとも言われる
お互いの脳内が知れる方が面白くなるからだ

色々ググる努力くらいしようぜ
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a79-nhGI)垢版2017/09/12(火) 01:00:06.38ID:Ou74pe8F0
>>441
そもそも神視点は三人称の一種
それはさておき、
神視点には完全俯瞰型もあれば複数視点型もあって、後者は前者のような書き方がたまに出るが神ゆえに自由に視点移動して書いていくため、ただの三人称複数と勘違いされやすい
>>421は戦闘シーン抜粋だし>>439に書かれているように神視点部分があるから、おそらく他のとこで視点切り替わったりする複数視点型の神視点

三人称複数視点は厳密に言えば神視点だぞってのはこの作品に対しての話ね
そう言おうと思ったけど三人称一元だなって言ってるじゃん
どちらにせよこの文章だけで判断すると中途半端に何故か神視点混じった三人称一元になっちゃう

それと俺が言ってる神視点は人によっては三人称と言い切ったり、定義が曖昧なんでそこら辺は個々人によるとしか
0446この名無しがすごい! (ワッチョイ 177a-ujh6)垢版2017/09/12(火) 02:38:16.58ID:dhWR6gAp0
>>433
まずは>>424の改稿例みたいな文章でいいから描写はぬるめで文章作法に気を付けるように、一人称で練習した方がいいよ真面目な話
今のままじゃ日野皓正にビンタ喰らった中学生みたいな感じで変わらないと思う
意固地になるより、初期の病状なら一人称で謎部活もののテンプレ学園ラブコメを書いた方が視点を考えながら修正できる筆力が付く
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/12(火) 06:44:31.74ID:RZ5SfIdV0
>>442
まずね、視点の狂いは、正しい文章知識がないと気がつかないわけ
何十年書いても、自分自身では、視点の狂いを治すことができない
というのが、怖いのよ。

で、君が言ってのは、
「神視点でも人物視点でも、どっちにもとれるからOK」
ということだと思うんだけど、

「どっちにも取れる記述は基本NG」なのね。
どっちにもとれる曖昧な記述がたくさん出てくるから、
視点が狂ってるということになるわけだ。

さらに言うと、書き手の主観が地の文にある程度の分量
入ってこないと人物視点に見えないわけ。
そこもできてないという話。
人物視点に見えるなら読書量が足りてないと思う。


>>443
神視点と複数人物視点は、そもそもの書き方が違う。
それを混同しているサイトがあるならそっちが間違い。
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ 5746-x/0H)垢版2017/09/12(火) 07:29:12.64ID:LvAx/r6e0
>>421
------------------
 改稿前
>日に焼け、スラリとした足腰を持つ、いかにも手練れと言えそうな闘妓が二人、半月刀(シャムシール)を手に挑みかかってきたが、フィデリコは身を軽く避けると、擦れ違い様にサーベルの柄を瞬時にその二つの腹へと叩き込んでいた。
------------------
------------------
 改稿案
フィデリコの前には、闘妓が2人立っている。
2人は日に焼け、スラリとした足腰を持っていて、いかにも手練という風体をしていた。

「試合開始です!」

ゴングの音が鳴り響く。
直後。2人は半月刀(シャムシール)を手に挑みかかってきた。
フィデリコは身を軽く避ける。そして擦れ違い様に、サーベルの柄を瞬時にその二つの腹へと叩き込んでいた。
-------------------

何というか、作者の全体の癖として
どうでもいい所はダラダラ書くのに肝心な部分は描写しないというのがあるんだと思う
例えば、フィデリコが部屋で寝転がってるという部分はやたら詳細に書いてあるのに、肝心の対戦相手の描写とかは全然情報がない
だからそういう部分が文章を読みにくくしているんだと思う

スピード感出すためにわざとそうしたのかもしれないが
この部分とか、幾らなんでも適当に書きすぎでしょと思う
描写力とか以前に、文章として主語とかが崩壊してるというか
0451この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea2-Qkgv)垢版2017/09/12(火) 09:31:31.87ID:zMyZlzl20
>>421

>身を軽く避ける
これは相手の身か、自分の身か、どちらを指しているのか分からない

>「擦れ違い様に」「瞬時に」
意味が重複してない? どちらか一つでいいと思う

>サーベルの柄
相手が斬りかかってきてるのに、フィデリコはどうして柄で応戦してるの?
むしろ容赦なく殺しそうなキャラに見えた
殺す気がないなら、サーベルじゃなくて木刀的なものを装備すればいいのでは?

という風に、疑問が生じる度に読むスピードが落ちるから、バトルシーンではマイナスだと思う

以上を踏まえて、自分もあまりうまくないけど改稿してみた

-----------------
 日に焼け、スラリとした足腰を持つ、いかにも手練れと言えそうな闘妓が二人、半月刀(シャムシール)を手に挑みかかってくる。
 間断なく繰り出された攻撃をなんなく躱したフィデリコは、すれ違い様にサーベルの柄を二つの腹へと叩き込む。
(略)
 フィデリコは気まぐれに、相手を殺すか生かすか決めているようだ。
 運が良かったな、と担架で運ばれていく対戦相手を見つつ、ハイリンヒは勝者に拍手を送った。
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef3-6KiD)垢版2017/09/12(火) 10:47:14.67ID:TDlr9a9T0
>>397
お待たせしました。以下の感想は読者視点に立ったつもりで述べているので個人的な見解・要望などが多々盛られているであろうことを告げさせていただきます。
ふぅ、これでよし。では、まずはキャラクターについて感想を。

※羽佐間慶一郎
 冒頭で妙に羽佐間シリーズの内容や性能についてボカしていたので「あ、これは実は強い設定だな」と期待感を煽られました。やっぱり主人公は強くあるべきと考えていますので!
 それだけに「羽佐間シリーズの一人」で終わってしまったのが残念でした。他の人造人間とは違う「主人公らしい特別な部分」が欲しかったです。ラストバトルのプラズマ弾がそれに相当するのかもしれませんが、もう一味欲しいところです。
 人造人間として思考パターンを設定しているという設定のためなのでしょうか、地の文の語りが淡々とし過ぎていて味気さを感じていました。読み進めていくとアンディードを助けようとしたり人格的にはいい奴というのはわかるのですが。
 私が読む作品の傾向もあるのだと思いますが、終始ほぼ真面目な一人称の語りを見ないのもあると思います。
 毎日のように吸血鬼のお嬢様の性欲解消につき合ったり、レディとのプロレスごっこで激しくされたり、男装奴隷ダークエルフを服従させたり、主人公らしい爛れた生活を送っていますがどうも薄味に感じました。楽しめなかったというのでしょうか。
 上記で述べたように主人公の反応が淡白だからかもしれません。マーティが脱いで慌てたところとかは楽しめました。
 登場人物の言動に対する細かいツッコミが面白かったです。終盤では逆にされたのもクスリとしました。

※大道寺麗華
 恐らく作中で一番の不幸キャラ。超絶美少女で親が権力者でお金持ちで毎日エロス行為するビッチ(失礼)なのに、周囲の人間に関係には余り恵まれなかったという。
 なのにどうもヒロインとしての存在感が薄く感じられました。輝いていないと言ってもいいかもしれません。
 クラスが違っていたり、由真のキャラが強烈だったり、ラストバトルで見せ場がなかったのが原因かもしれません。彼女がヒロインである理由が薄い、というのでしょうか。
 親が権力者でお金持ちのお嬢様で主人公の護衛対象という美味しい設定なのに、それが生かされたのが毎日のエロス行為だけなのが残念でした。私としてはシティハンター的な護衛展開を期待していました。
 ラストのアンディードを助けるところは感心しましたが、「それならラストバトル前に麗華に相談していれば……」と冷めた気持ちも残りました。

※原田由真
 個人的に一番お気に入り。しかし麗華に対する豊富な罵詈雑言はちょっと(かなり)引きました……。
 本人が述べている通りブレないキャラだったのがよかったです。麗華を庇ったのは意外の一言です。
 プロレスごっこしたり、クラスメイトだったり物理的にも日常的にも慶一郎と一番距離が近く感じられましたが、それだけにラストバトルに関わらなかったのが残念です。戦闘要員っぽかったので期待していました。

※マーティ黒川
 壮絶勘違いの男装娘。科学者設定がラストで生かされていたのはよかったですが、マッドサイエンティストなところが生かされなかったのが残念でした。

※アンディード(らみか)
 麗華とは対の位置づけでかつ不幸な女の子。生きるために倫理観を捨てていたのは個人的に共感が持てました。
 正体が判明するところとかちょっとした恐怖を感じました。元が羽佐間シリーズに対抗するためというコンセプトらしいのでラスボスとしての強さも納得でした。
 ただアンディードがラスボスである理由がどうも薄く感じられました。いえ、設定自体はちゃんとしているのでいいんです。
 彼女が生きるために犯罪を重ねるのと、主人公の存在意義が対立する構図になっていたり、麗華を羨ましがるとか。その辺りをもっと掘り下げてほしかったと思います。
0453この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef3-6KiD)垢版2017/09/12(火) 11:24:59.07ID:TDlr9a9T0
続きです。

 続いてストーリーに関してです。
 舞台設定とかDKの設定とか過不足なく感心させられました。行けるなら是非とも遊びに行ってみたいです。血を吸われるのは勘弁ですが……。
 亜人やモンスター娘など流行りも抑えていますし、話もすらすらと入っていけるので高次なのも納得でした。
 ただ、文章的な理由でつっかえた部分もありました。例を挙げると一番最初の「慶一郎」→「麗華様」のところです。流れ的に「麗華様」と発言したのが慶一郎かと思ったので。
 キャラクターの項でも触れたように全体的に味気無さを感じました。日常パートが長く描かれたこともあり、マーティが登場したあたりからちょっと退屈さも。
 あ、いえ、日常パート自体は長くても問題ないのです。ただこの作品の場合、日常で描かれるラブコメ部分が同じことの繰り返しだったのがまずかったと思います。特に麗華とのエロス行為とか。
 麗華の態度が段々と変わっていくのはいいのですが、ジェラシーによるものなのか、由真への対抗意識なのか、それとも純粋な好意のどれが大部分を占めているのか判別できなかったです。もう少しわかりやすくしてほしいというのが要望です。
 それともラストバトルも味気無さを感じました。終盤最大の見せ場と言える部分なのでさらっと終わってしまったのが残念です。予定調和な感じが否めないのでもう一工夫欲しかったです。
 アンディードの設定的に慶一郎以外では戦力にならないかもですが、似たようなシチュエーションでもヒロインたちが何かしらの活躍をするパターンもありまして、どうしてもそれと比べてしまうというのがあります。
 以下は超個人的な要望になります。
 富士見から吸血鬼と人類が戦う受賞作のラノベが出ていましたが、あれもクソ強いラスボスに対抗するためヒロインとの愛情でパワーアップした主人公とか、最後の一手がサブヒロインから渡された武器で決めたとか色々ありました。
 ちなみにパワーアップの方法ですが、吸血鬼ヒロインの血を逆に取り込むのと、お互いの愛情で発現する謎パワーの二つがありました。前者は世界設定に沿ったものですが、後者は物凄く唐突に出てきたのでポカンとしましたが、勢いや熱さ的にこちらの方が面白かったです。
 
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ea2-Qkgv)垢版2017/09/12(火) 15:28:09.95ID:zMyZlzl20
追加:
あと視点ブレの多さは自分も気になった。
そのせいでキャラ同士の距離感が掴めなくて、読者の頭に空間ができにくくなってる
臨場感という面でマイナスだと思う

>審判が叫んだ。手を持って掲げたりはフィデリコが嫌がるのかやらないらしい。
ハイリンヒ視点でリングを注視している文なのに「フィデリコが嫌がるのか」とは一体。
見てるのに予測してるのはどうして?
見たことを説明する方が自然じゃない?
→審判はフィデリコの手を掲げようしたが、あえなく振り払われてしまう。
 リングの隅へとすたすたと歩き出すハイリンヒに慌てたのか審判は空手で叫んだ。
「優勝! フィデリコ選手」

>「ざまあないね。ちょっと腹を殴られたぐらいで、へこんじゃうとはさ」
>嘲るような笑みがフィデリコの口の端に浮かんだ。
この地の文、ハイリンヒ視点だと思うとなんか変だよね
ハイリンヒが近くで観察しているような文だからだと思う
(実際はリング内と外で離れているのに)

→「ざまあないね。ちょっと腹を殴られたぐらいで、へこんじゃうとはさ」
そう言ったフィデリコ口の端には、嘲るような笑みが浮かんだように見えた。
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e0d-23Hn)垢版2017/09/12(火) 22:13:49.44ID:FnBuD8sG0
とにかくフィデリコの小物感が半端ない
精神的に脆いと作中で評されてるが痛い厨ニ病の屑にしか見えない
戦闘がつまらないのは特に工夫もなく雑魚を一蹴してるだけだから
竜が火を噴いたとか戦闘描写自体が面白い小説は一般文芸含めて見たことないが
個人的にはセルバンテスの決闘シーンがおすすめかな
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 473c-/YXD)垢版2017/09/13(水) 03:21:05.77ID:g4o4cqxa0
フィデリコのキャラ、そんなに雑魚いですかね。
作者ながらなかなかのものだと思うのですが……。
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ b39e-WPj4)垢版2017/09/13(水) 10:24:01.61ID:3Yz4/SeP0
>>456
その魅力が書けてないんじゃない?
作者の頭のなかにある映像が、文章で表現されていないから
モブも含めて、どんなキャラなのかさっぱりわからんのよ

まず、一人称で、何が見えるのか、何が見えないのか考えながら書くことかな。
見えるものを文章で表現するって、すごく大変なことだから練習しないと
うまくならないよ。
0458この名無しがすごい! (ワッチョイ 177a-c/nV)垢版2017/09/13(水) 21:13:06.35ID:pGZxnJ4i0
>>457
主語主体神視点と三人称複数は違う文章指摘くん?
彼に説得しても無理だ
彼は自分の世界にいるんだ
日野にぶっ叩かれた中学生のように自分の世界に入り込んでいる
そういう人間は自分で気付くしかない
相容れない他人の意見は全て自分の脚を引っ張るためだけのものに感じているのだ
だから主語主体神視点と三人称複数は違う文章指摘くんのレスも彼には届いていない
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e0d-23Hn)垢版2017/09/13(水) 21:36:27.97ID:ZaXEq5Xg0
メンヘラな作者がメンヘラなフィデリコに自己投影するのは構わないけど
読者には彼が精神的に追い詰められている理由や焦燥感とかが提示されてないから(むしろ図太い印象)
ハインリヒたちが「下衆な台詞は豆腐メンタルの裏返しなんだ」と心配しているのを読んで
「いや、単に性格悪いだけだろ」「都合よく心中察してるな」と失笑してしまう
他にも「容赦がないな」とか「対戦相手に女として関心を示さないのが不思議だ」とか意味不明だ
刃物で切りかかって来た真剣勝負の相手に峰打ちで済ませるのは甘いだろ
全体的にはもっと描写した方がいい。特に地の文が説明かポエムばかりだから説得力が無い
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 176f-hwHx)垢版2017/09/13(水) 23:03:14.86ID:BJcJNNKb0
まー本人が「戦闘シーンの描き方」って言ってるから……

第一戦が
「日に焼け、スラリとした足腰を持つ、いかにも手練れと言えそうな闘妓が二人、半月刀(シャムシール)を手に挑みかかってきたが、フィデリコは身を軽く避けると、擦れ違い様にサーベルの柄を瞬時にその二つの腹へと叩き込んでいた。」
だけでしょ?それじゃあまりにも「描写不足」だわ。
姉妹と言ってるけど、どんな姉妹なのか。双子なのか、強そうなのか、どんな戦法をとるのかとか、何もないじゃん。
「実力差のあまり、戦いはあっという間に終わった」ことを示したいとしても、せめて相手の描写はすべきだよ。じゃないと、ザコがザコをやっつけたようにしか見えん。
あと、なんでゴングの後に喋りが入るの?それもダラダラと間延びした印象を与えると思うよ。
「ゴングが鳴る。姉妹は腰を低く沈めた。そして同時に地を蹴って矢の様に飛び出すと、フィデリコを挟み込むように左右から……」とか。

第二戦も描写不足だけど、他の人も指摘しているように視点が曖昧だから躍動感がない。
全部、起きたことの説明書きになってしまっている。
「その瞬間だった。円筒が大きく二つに分かれたのは。ぽっかりと開いた空洞が見えた。
 そして、その内側から長く太い鎖が二つ引き伸ばされた。両方の先には棘だらけの鉄球が付いている。」
とか。
誰の視点なのかをハッキリ定めておけば、その時の描写に視点の特徴が生まれる。
カイの攻撃を見切れない初心者なら「突然銀色の何かが飛び出した。それが棘の付いた鉄球であると気が付いた時には……」とか
「中に生身の肉体があれば確実に致命傷を与えられると思われた。」……誰の視点?
「やったか!」ハインリヒは身を乗り出す。しかし鉄球の動きは止まらない。
「なぜだ?」横のフィデリコを見ると、彼は退屈そうに4つの鉄球を目で追っていた。
とか。誰が何をってのを明確にすることで色々と差を出したりすることができると思うよ。
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7a-a5Q/)垢版2017/09/20(水) 15:23:21.04ID:Ow4Dwjw70
次の晒しどうぞ
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ba6-Lmm2)垢版2017/09/22(金) 12:36:43.00ID:zcwe1BFJ0
>>146
真面目に聞きたいんだけど、なんで知ってる漢字全部使っちゃうの?
読みやすさを考えたら開いたほうがいいところもあるよ。
例えば「我利勉」なんて漢字は馴染みがないから、「がり つとむ」という、ガリ勉にかけたキャラ名と勘違いするかもしれない
漢字とひらがなを適切に使えるかは重要だと思います
頑張ってください
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/22(金) 14:20:27.43ID:T3Wjwz8L0
>>463
真面目に聞きたいらしいから、答えるけど
がりべん、ガリベン、我利勉、
この三つだと漢字の方がカッコイイからだな

難解な語彙や漢字を使ったり、固い表現を使うのは作家のただの自己満足だよ
使えるか使えないかという低いベクトルで語る話ではないと思う
まあ悪い事ばかり続いていて俺は頑張れるか分からないけど、a6の君は頑張ってくれな
0466この名無しがすごい! (バッミングク MMff-ez/c)垢版2017/09/22(金) 16:25:33.53ID:N8tpEHujM
ヘブンズノート

このノートに名前を書かれたものは死に、天国へいくという
そんなノートが人間界に落ちたところから物語は始まる

第1話 始動

ガサッ

なんだこのノート?
龍(たつ)この物語の主人公がノートを拾った
なになに、このノートに名前を書かれたものは死ぬ!?
0467この名無しがすごい! (バッミングク MMff-ez/c)垢版2017/09/22(金) 16:26:01.86ID:N8tpEHujM
はっ、ばかばかしい
そんなのがあってたまるか

、、、。

その夜

しんだほうがいい人間はたくさんいる

試してみるか、、、、

その朝

ノートは本当だった!
ガクガク

いや、恐れるな、俺がやらなきゃ、このヘブンズノートは俺のためにあるんだ、、、

くくく、ヘブンズノート、気に入ったようだな

!?

驚くなよ、ヘブンズノートの持ち主、エンジェルだ

突如現れた天使、どうなる!?
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ba6-Lmm2)垢版2017/09/22(金) 22:23:38.87ID:zcwe1BFJ0
>>464
カッコイイからか。なるほど。そこは個人のセンスだから仕方がないか
読者目線に立つと、ミスリードの可能性を考えて、それからかっこいいかどうかの順だと思うよ
他にも「蛻の殻」とか、難解な漢字を使ってるけど、これもカッコいいから?
中学生(または中学生が好むものを好む大人)がラノベの想定読者なので、中学生にわかる表現を心がけたほうがいいと思います
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e0d-mMVa)垢版2017/09/23(土) 23:21:17.71ID:ek2y3d6G0
 とある寄宿学校の仮面舞踏会
 恒例のように四限目の社交界の終了と同時、名立たる公家の子息が二階のバルコニーに立ち、鶴の一声を発した。
「余は、これよりモールにて決戦に臨む。アゲキチベルクの勇ある者たちよ、我が招集に応えよ!!」
 と。これに呼応するように下級貴族の子弟たちは一斉にサーベルを抜き、天に掲げ、
「「モール!」」
 と叫び、盟主の後を追ってぞろぞろと退室していく。それぞれの愛馬に跨り、瞬く間に騎馬隊は駆けていった。
 すっかり教室は蛻の殻だ。彼らが向かった先はこの王国から目と鼻の先まで勢力を伸ばした回教徒のモール帝国だった。
 今から一ヶ月前に小さな村が略奪が受けたのだが、それからは宰相ら老衆にも、若く血気盛んな騎士団の一部による独断行動を抑えられず、
国境沿いで小競り合いがたびたび生じているようだ。
 そんなこんなで、教室に残ったのはいつものように二人しかいない。一人は部屋の隅の影で漆黒のローブに身を包み控えている、
静謐かつ深謀遠慮なる隠者ガーリベン殿だ。そしてもう一人は私なのである。
 正直に言おう。私とガーリベン殿はこのクラスの騎士の中でも最も優れた智将、故に参謀のような扱いなのだ。
 気付けば教室に残っている多くの淑女たちは、この状況ゆえに着席したままの私を全方向から頬を紅潮させて見つめている。
貴婦人方は私がここでお守りいたす! と、凄みたいところだが、あいにく私は膝に矢を受けた古傷で九割の力を失っている。
 くそが! 私は脳内で憤ることでしか、心の安定を保てなかった。
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/24(日) 10:47:14.45ID:Jfuo+S8j0
頑張ったのは分かるが、知ってる語彙全部散りばめて使い果たした感がその短文に出まくってる感が凄まじいのは何故だろうw
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/24(日) 15:08:36.20ID:Jfuo+S8j0
面白くはないだろうw
このノリだとさねちかが反応するくらいだからなw

問題はクロマティ高校を地で行かないと持たないリアリティの飛び方ってことだから
少しでもまともな展開を入れたら世界観ぶち壊れて終わりっていうものだ
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ a711-BQuQ)垢版2017/09/24(日) 22:06:45.15ID:ScLXlLCh0
ドラゴノート

名前を書かれたものは竜になる
そんなノートが人間界に落とされたことから物語は始まる、、、

ガサッ

なんだこのノート
ドラゴノートだって?バカバカしい

、、、その夜

一応試してみるか
親の名前を書いてみよう


ごごっごごーーー
バサバサ(翼の音)

ドラゴノートは本物だった!

ドラゴンになってしまった両親を討伐するため主人公のリーゲンシュタインは旅に出るのだった
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ a711-BQuQ)垢版2017/09/24(日) 22:07:18.38ID:ScLXlLCh0
大1話 旅立ち

この落とし前は俺自身でけりをつけるしかねえ
どこにいったんだドラゴンは、、、

とりあえず町で情報収集だ

ドラゴン?東にあるテーブルマウンテンに飛んでいったぞ
お前まさかあのドラゴンを倒すつもりか?
えっ、両親!?ドラゴノート!?
そんな深いわけがあったのか
俺をつれてけ
こう見えて名うての剣客だ

ロドリゲスザンコックが仲間になった
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ a711-BQuQ)垢版2017/09/24(日) 22:07:42.76ID:ScLXlLCh0
ザンコック、どうして見ず知らずの俺を?

似てるんだよ、、、

えっ?

お前は似てるんだ。昔魔王を倒した英雄、タツンクスにな

ガクガク

ロドリゲスザンコック、ひょっとしてあなたは、、、

ああ、勇者の相棒、赤剣のザンコックんとは俺のことだ

なんて心強い、、、

こうして一行はテーブルマウンテンに向かうのであった
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ a711-BQuQ)垢版2017/09/24(日) 22:08:04.43ID:ScLXlLCh0
テーブルマウンテン頂上

いたぞ!あれが元両親のドラゴンだ!

やっていいんだな!リーゲンシュタイン!!

ああ、元の姿に戻すには倒すしかない!!きてはぁーーー!!

ざしゅっ

リーゲンシュタインの一撃で倒れたドラゴン

そして両親は元の姿に戻った

ありがとうリーゲンシュタイン

こうしてリーゲンシュタイン一家は寿命が尽きるまで仲良く暮らした

ドラゴノートは地中深くに埋められた

しかし、欲深い人間がドラゴノートを見つけ出すのも時間の問題だろう、、、

FIN
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f46-PvnN)垢版2017/09/25(月) 12:54:09.93ID:sH/B5xLF0
とりあえず導入に対してだけ意見
自分の望みをナチュラルに読者の望みにすり替える
小説を否定しておいて変わりに出すいいものの例が何故か小説じゃなくて映画
5W1Hみたいな具体的な技術の話じゃない、「もてなし」「関係性」「ページをめくらせる力」という誰でも言えるレベルのふんわりとした技術論
ツイートだから適当な事言ってるだけなのかもしれんけど、編集の指摘ってのもここのレベルと変わらんな

「プロフィールじゃなくて関係性が見たい」なんてウェブ小説とか見てたらそんな視点じゃない読者幾らでもいるのが分かるし
「どれもこれも状況説明か台詞で始まるものばかりだとうんざりしてくる」ってのはそもそも読者としての視点でもなんでもなく
仕事として1日で何百個も読んでるっていう特殊な状況から出てくる感想だろ
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 12:59:01.16ID:UM+IZuE+0
まあそれだけ素人の捻りもないゴミばかり読まされてイライラしてきたんだろうなw
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f46-PvnN)垢版2017/09/25(月) 13:15:49.51ID:sH/B5xLF0
>そんなわけで、筋立てがさくさく進んでいく「だけ」の小説というのは、ページをめくらせる力があるようには見えるが、実は読者はページをめくらないと終わらないからそうしているだけで、楽しくもなんともない。
>読者が想像力を働かせたくなるような部分がないと、結局は読んでもらえないっすよ。
この部分とか、「面白くないとページをめくる事が出来ない」というだけの話に
「当たり前の話ですが」とかじゃなくて「実は」とかつけてるのが何か凄いズレを感じる
んな事分かってねー奴いねーしそれが分かった上でも出来ない事に始めて大変さがあるんだよ

ツイートだから推敲してないだけなのかもしれないが
そもそもこの文章自体が日本語として微妙にねじれ文になってるし
編集ってそういうものなのかもしれないが、自分で小説書いた事すらなさそう
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f46-PvnN)垢版2017/09/25(月) 14:51:52.89ID:sH/B5xLF0
小説書いた事ない奴の特徴として
誰でも分かる当たり前の話をまるで自分にしか分かってない事みたいに話すんだよな
「これじゃダメ」という視点はあっても「何故ダメなのにみんなそうしてしまうのか」という視点がまるでない

素人の小説で導入が大抵つまらないものになるのは
長編小説で導入から話を作る事の難しさとか、映画とは違って文字だけで情景を説明する事の難しさみたいな事が原因なのに
そういう弊害から来る現実的な問題には一切触れず「みんなもっと導入を凝ればいいのに」みたいなふんわりした感想しか抱いてなくて
それを脳内で勝手に「きっとみんな読者をもてなそうとする気持ちが足りないんだ」みたいな更にふんわりとした問題にすり替えてる
こんなただ分かった気になってるだけの感想誰でも持てるんだよ
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 15:01:35.08ID:UM+IZuE+0
書かれてる内容を精査したら説明するなってことを言いたいんやろ

>どれもこれも状況説明か台詞で始まるものばかりだとうんざりしてくる。あのですね、映画でも最初は主人公がどこかを訪れたり、カメラが入ってきて主人公を発見したり、そういう風に物語の中に導入する工夫がされているでしょう。あれが「もてなし」なんですよ。
>「俺、二十一歳で彼女いない歴二十一年の佐藤無茶ノ介は」みたいな一人称で始まる小説もだいたいこれと同じ失敗をしている。そうじゃなくて、誰かにその人を会わせて、親しくなったり、衝突したりする中で、どういう人間かを読者にわからせてほしいんですよ。
>関係の中で性格や属性を書くんです。

これを見る限り説明でさらっと書くんじゃなくて、ちゃんと21歳で童貞ってところを
キャラクター同士なりの絡みを入れたり、童貞であることを焦ったり燻ってるシーンなりの展開を一つ作って描写しろって意味だろう

ようするに分かりやすい説明で済ませるなってことを言っているわけだ
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 15:12:39.79ID:UM+IZuE+0
より簡単にいえば俺がいつも冒頭で書いてるように書けってことだな
その場で書きたいこと全部書いたら駄目な情報がたくさんあるってことだ
今適当に書いてみた冒頭だが、
http://wanabees-2.appspot.com/serve/W00999.txt
核心に触れたってところの地文の後に、実際に何をしているのか説明しない
これこそが求められるもてなしってことだな
で、次のシーンの描写で実際に何をしているのか見せてそれを示すと

こういう模範解答的な文章が書けないと呆れられるってことよ
まあ俺のやり方を模倣すればお前らも上にいける
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 17:34:20.62ID:UM+IZuE+0
>>498
ラノベの場合、その方が引き立つからだな
まずヒロインが増えるという前提で考えると主人公はボッチに追い遣る方が自然
もともと友人が多いとヒロインのありがたみが半減する
ヒロインの価値を上げるための最善の立ち位置がそれだからかな
だから俺ガイルやはがないなんかもそうしている
ヒロインのおかげで主人公の生活がリア充っぽくなったという物語にするのなら主人公の境遇として
友達がいない、というのは必然の設定だよ
で、今回の場合、唯一の高校で話せる友達も消えて、完全ボッチにさせるという描写を加える
そこで終わったと思わせてからヒロインと絡ませることで引き立たせるというギミック
これはヒロインに重点を置くなら当たり前の設定といえる
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 17:45:01.58ID:UM+IZuE+0
なんでもそうだけど、落として上げての繰り返しなんだよストーリーなんてものは
主人公を暗澹にさせるために真親の存在があるんだよ
そのためだけにこいつは存在している
それが終わればたまに使えそうな場面ででてくるくらいの名前がある脇役に追い遣る
ようするに上げて落として、また上げてのために色んな仕掛けを作る
そのために人を利用したりものを利用したり、物語のドラマのために使えるものはなんでも利用する
それが筋書きというストーリーなんだ

そこが分かってないから>>498
のようなレスを残してしまうのだよ

>>500
別にどこからスタートしてもいいけど、
>何回授業と休み時間挟むと思ってんだ
すごい的外れな意見だよそれw
こんなところ描写してないから関係ないんだよw

たとえばこの間に主人公がずっとぼっちだったのか、それとも真親と絡んでいたのかは読者の想像にお任せするってことになる
書いてないんだから
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 17:58:59.36ID:UM+IZuE+0
本来文章力というのは語彙や慣用句、比喩の使い回しのことじゃないからな
情報の出し方や見せ方こそが文章の本質であり、難しい言葉をたくさん知ってれば文章力があると考えているやつがいたりしないでもない
文章はドラマを引き立たせるためにどこで適切な情報を出す、あるいは次のシーンや先の展開を考えて意図して伏せる
という書き方が考えながらできるかなんだよ
先の展開を読みながら、読者には過不足ない程度で頭を使って書いてるかってことさ
0504この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 18:28:35.30ID:UM+IZuE+0
>>498
何も考えてないというが、ちなみにこの冒頭部分から主人公が映画を作るという設定に繋がる
まずいつも一人でいるヒロインがいて、そいつは広場で飯を食べるぼっちキャラだ
絶世の美少女と言われたが、根暗で冷たい女というイメージがついて誰とも話をしないそうだ
というのを主人公は知っていて、そいつの見た目を主人公は気に入っていて真親とスマホで盗撮していた
ぼっちの真親も同中の主人公に付き合ってやっている
そんな盗撮しているとき、見知らぬカワイイ女子に真親が手紙を渡される
中身を見ると付き合ってくださいとのことで、真親はその女と付き合ってしまう
そうして彼女ができた真親は主人公に絡まなくなって完全にボッチになった主人公
そんな風になってから放課後一人で溜め息をつきながら玄関で靴を履いていると、クラスメートの地味なぼっち女子に声をかけられる
盗撮していたことを知っていると言われる
やばいと思ったら、突然私を撮ってと言われる
はって思っていると私をメインに映画を作って欲しいと言われる
その地味な格好のヒロインはイメチェンしたら実はめちゃくちゃ可愛かったってオチも鉄板

あとは主人公とこの地味ヒロインとあれこれ話を進めてとんとん拍子やな
主人公が盗撮していたヒロインを誘うところから始まって一悶着のドラマがあって
主人公が映画監督でヒロイン二人の三人でというのが鉄板やな

まあそこまで頭にいれながらこの冒頭は書いている
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f46-PvnN)垢版2017/09/25(月) 18:29:57.66ID:sH/B5xLF0
>>487
個人的な編集へのヘイトがそうさせるのかもしれないけど
この下読みの人が言ってる事
「下読みは素人の小説を沢山読まないといけないから大変。だから導入は簡単に情景が想像出来る感じにして貰えると嬉しい」みたいにしか見えない
そして更に突き詰めると「もっと下読み受けする作品を作って欲しい」と言ってるようにしか見えない

それ自体は人間だし別にしょうがないと思うんだけど
それを勝手に主語を大きくして「読者へのもてなし」とか言ってるのがムカつく
「骨組みだけで肉がない」なんて興味ない話を斜め読みしてたらそりゃそうなるだろうし
「読みやすかったら展開なんて進まなくていい」ってのは仕事として小説を読まされてるから出てくる感想だし
その「もてなし」ってのはこの人が個人的に仕事を楽したいという気持ちなだけじゃんか
新人賞ってこんな人の事を考慮しなきゃダメなのかよ
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 18:42:50.01ID:UM+IZuE+0
結局な、晒しで梗概がごちゃごちゃしてて何言ってんのこれ?
みたいなのをよく見掛けるんだよ
梗概すらシンプルに分かりやすく書けないんだからそれはもう物書きのセンスがないと断じてもいいと思う
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a91-2CVX)垢版2017/09/25(月) 20:48:42.26ID:2e/y/2tV0
テンプレ通りに書かなければ失格。なんてことは言ってない
テンプレ以外の書き方で、とっても魅力的な内容、文章だったら喜んで読む
それを見たいんだよ。勉強したいんだよ。俺は書けない。誰か書いて見せて
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e0d-f2SJ)垢版2017/09/25(月) 21:08:51.74ID:PFiV87iM0
モスバーガーの創業者はあえて腹いっぱいの状態でいつも試食していたらしい
読み過ぎてもう活字なんか読みたくない下読みのリクエストに応えるのは決して無駄ではない

・ハルヒが流行ったからハルヒの真似をして冗長な自分語りをすればよい
・はがないが流行ってたから高2病のぼっち不幸自慢をすればよい
・Web小説で拙い冒頭のループ物やデスゲームが流行ってるから〜(略

以上のアゲキチ氏が主張するような心持でやるなら、わざわざ自分が苦労して書く必要もないだろう
テンプレ量産型や劣化コピーなら誰が書いても同じなんだから、他の誰かに任せておくべし
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/25(月) 21:33:33.89ID:UM+IZuE+0
まず梗概を書くのに駄目な例

片仮名文字の長ったるい横文字キャラを・つきのフルネームでそのまま書き出す人
これ論外
主人公の誰々と入れない人
これらも減点

梗概ってのは人に伝えるためのもの
わけのわからない設定の造語を羅列してどうこうしたという
近年稀に見ないレベルの梗概を書く人も少なくない

俺が下読みなら目が滑った瞬間、はいぼつー
ですな
0520さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 0f23-hoCt)垢版2017/09/26(火) 22:44:50.40ID:C/hPNwqp0
別スレ立てれば本スレ正常化するだろうという考え方そのものがガキンチョの委員長的発想なんだよ
荒らしは承認欲求と暴力性の発露のためにやってるんだから人が多いほうでやるに決まってるだろ
0522さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 0f23-hoCt)垢版2017/09/27(水) 17:02:46.90ID:KUcdM3m60
常識の通用する2チャンネラーなんていねえよw
ルールというのは罰則があって初めて成立するもんだ
お前らが勝手に自治しようが相手をBANできないのにルールもへったくれもあるかw
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/27(水) 17:20:34.57ID:4crFYxJQ0
いいから真親は新人賞用に新作書け
それをここで逐一晒して一喜一憂しろ
0524さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 0f23-hoCt)垢版2017/09/27(水) 19:22:12.27ID:KUcdM3m60
来年は一本書く
だがここで晒すならなろうでPVの流れ見たほうがマシ
お前ら言うことみんな同じだからな
こっちはどこで心折れたのか把握したいんだよ文章云々ではなく
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e0d-f2SJ)垢版2017/09/27(水) 20:19:17.37ID:YzTjqbW50
冒頭〜1話あたりを見れば全体の欠点はおおよそ分かる(地の文や人物が不快だとか
ただし書きながら上達していて後半だけ面白くなってる可能性もあるんだよなあ
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e7a-XyD3)垢版2017/09/27(水) 22:27:43.48ID:4crFYxJQ0
>>524
おう書け書け
害児キャラになるお前のためにキャラ指定してやる
主人公 寄生獣の眼鏡主人公
ヒロイン サクラダリセットのはるき

このイメージで書けばへんなことにはならんだろう
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d3c-+9i4)垢版2017/09/29(金) 03:17:33.87ID:aNk9JyoF0
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01000.txt
【ジャンル】海洋冒険・少年愛
【タイトル】 フィデリコ!
【評価基準】すべてについて、また人称の問題
【点数評価】なんでもあり
【改稿】 あり
完成しました
長篇四作目(昔のを入れれば五作目)です
人称直そうとは思っていますが時間が足りないかも知れません
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ e59e-s+sM)垢版2017/09/29(金) 10:00:40.78ID:dFn47RKc0
>>527
冒頭からさらっと読んだ感じ、小説らしくなってきた感じ。
作者も書きながら、手応えを感じたんじゃないかなと思う。

ハインリヒ視点で進んでおり、ハインリヒが感じたことを
描写しているので、説明調ではなく船の様子や、人物が書かれている。
視点の部分はそこそこできていると思う。
技術的な部分がわかってきたようなので、書いているうちに
上達していくんじゃないかな。

ただし、文章の表現におかしいところが散見されるので、主語述語を
考えながら書くことは必要。



>そして船は行く。水平線の向こうまで果てしなく海は広がり、
>闇の中で黒く濁って見える波が舳先まで押し寄せてきていた。

・ここはハインリヒが見た光景と受け取れるので文章はOK
「そして船はいく」という出だしもいいと思う。
 しかし、「闇の中で」という表現は夜を連想させるので不適切。
 削除しても意味は通じる。
 ちなみに、夜の光景なら、水平線は見えないし、波も見えない。


>船首像は神妙な顔を浮かべた天使だったが、煤がその全身を余さず覆い尽くしていた。
>この船は帆船だったが、蒸気船の間で何度も揉まれた経験があったからだ。

ここは視点と文章がおかしい。
船首像は甲板からは見えないはず。見えないことは書かない。
書く場合は、他者との会話を通じて表現するか、
「港で見た時〜」のように、いつ見た光景なのか明示する必要がある。

二行目の意味は、本船は帆船だが、蒸気船とともに行動していたために、
船首像が煤けているという意味だと思うが、
二行目は帆船の説明になっているので、意味が通じない。

・この船は帆船だったが、蒸気船の間で何度も揉まれた経験があった
・だから、船首像が煤けている。
・船首像は神妙な顔を浮かべた天使だった。そして描写
という手順なら、自然な流れになる。
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ e59e-s+sM)垢版2017/09/29(金) 10:25:07.41ID:dFn47RKc0
>>527
外洋なのに、夜の甲板で宴会をやっているのは非常に不自然な感じ。
船は揺れるし、波しぶきもかぶる、照明も暗く非常に危険。
電気はないんだよね?

>目が冴えて少しも眠れないハインリヒは重い瞼を押さえながら外に出て来た。

・「外に出てきた」は神視点に見えるので不要。
 すでにその場にいるのだから「○○の様子を眺めていた」とか人物視点で書く。

>ハインリヒは六船で生まれ、その沈没とともに幾つも棲処を変えてきた人間だ。
>ここは拾五船だった。半年ばかりは堪え忍んで来たものの、どうも華美を尊ぶ
>文化という奴は受け入れられなかった。ハインリヒが育ったのは主に拾七船なのだ
>とても野蛮な環境だったが、そんな中で育ったからこそ今まで死なずに
>済んできた。トロールとの戦いや幾度かの決闘で生き残ってこれた。

・神視点で抽象的に説明しているので、読者には必要な情報が伝わってない。
 不要な説明はしない。六船も十七船もこの場では不要。
 説明するならば、ハインリヒ自身に語らせる。
 六船の光景や思い出、人物の服装、規模や、生活習慣の違いなど。
 野蛮な環境についても具体的に。 

 この文章の繋がりだと、
 十七船で育った→十七船は野蛮だ→十七船の過酷な環境で生き残った
 十七船でトロールと戦い、決闘した。

 というように読める。
 主語の扱いがまだできていないので、この文章の主語は何なのかを
 考えながら書いた方がいい。
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ e59e-s+sM)垢版2017/09/29(金) 11:08:59.23ID:dFn47RKc0
>>527
全体的に映像描写が不足しているので、状況が分かりにくく
心理描写から行動への流れが唐突なので読んでいて疲れる。

ここを修正しないと、読者に読んでもらえない作品になるよ。
例えばここ

>トロールとの戦いや幾度かの決闘で生き残ってこれた。些か血気早い
>気性を自分でも理解している積もりだったが、止めることは出来そうもなかった。
>苛立たしそうな様子の小人が向こうから走ってきて、思いっきり脚にぶつかった。
>下唇を突き出して、目を尖らせてハインリヒを見る。


小人が走ってきたのを見たのなら、見たアクションをきちんと書く。
そうでないと、神視点の説明(ハインリヒが気がついていない)という解釈も
成り立つので読者の負担になる。

小人の仕草なら、主語を前に出さないと、誰の仕草なのか分かりにくく
これも読者の負担になる。
個々のアクションと主語を補足する。

「気性を自分でも理解している積もりだったが、止めることは出来そうもない。
 甲板で物思いにふけるハインリヒの視界に、何かが飛び込んできた。
 苛立たしそうな様子の小人が向こうから走ってきて、思いっきり脚にぶつかったのだ。
 小人はよろめきながら、不満気な様子で下唇を突き出し、目を尖らせてハインリヒ を睨んだ。」



それと、普段使用されない漢字表現を適当に使うと
作者の頭の悪さ(教養の無さ)を強調するので辞めたほうが無難。
こういうところね。
小説の基本は、相手の知っている言葉を使うことなわけ。
で、特殊性を強調したい場合に、普段使わない漢字表現を使うとアクセントに
なるのよ。

>人が集まっている。貴顕縉紳の方々の頭また頭。
>つまり血の芬々と臭う時。

こういうどうでもいいところで、変な感じを使うのはマイナスでしかない。
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ ed17-rUs6)垢版2017/09/29(金) 15:09:11.84ID:PTXKL5U60
>>527
要点だけいうともうな、いきなり読むの面倒臭い
そういう文章が続く

>「お前、調子に乗りやがって!」
>「これはこれは、いきなり大した御挨拶だな」


冒頭一行目はこっから始めた方がいい
どうしても冗長になる癖があるように見受けられるから、冒頭は台詞から書き始めた方が空回りしないタイプだわ
あと地文は文章力が一番でやすい
正直文章力はかなり低いので、それを補うために地文はあまり使わず台詞で説明してぐいぐい押してった方がいい作品に仕上がると思う
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ ed17-rUs6)垢版2017/09/29(金) 15:18:29.09ID:PTXKL5U60
此度の晒しで改めて感じたが、文章力のない人こそ地文を使ってはいけない
地文過多にしてもいいのはそれでも読ませられる文章力のある人だけだ

文章力のない人はもう割り切って、大半を台詞でゴリ押しした方が粗が目立たなくなり、よっぽど万人受けするものに仕上がる
そういう現実を受け入れるのも成功したいなら必須
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ cb0d-hHYn)垢版2017/09/30(土) 00:11:24.09ID:KyDWmyQt0
>>527
途中流したが最後まで読んだ
フィデリコは不快、エッカートが現れたころからじわじわ面白くなってきた印象
エッカートの登場が唐突だからハインリヒが単独で彼と会っておくと良さそう
三人称(主人公視点)、一人称(主人公視点)とたまに作者視点が混ざる地の文に関しては
色々と思うところあるが推敲してないだけかもしれないから触れないでおく
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 230f-bz6c)垢版2017/09/30(土) 04:51:17.92ID:jAO0w4qC0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01001.txt
【ジャンル】 ダークファンタジー
【タイトル】 灰色勇者物語
【評価基準】 とにかく面白く読めるかどうか知りたいです。どこが面白いか、どこが面白くないか。
【点数評価】 希望
【改稿】 可
初めて晒しますのでお見苦しいところもあると思いますが、是非お願いします。
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ b54b-1vzx)垢版2017/09/30(土) 07:04:06.97ID:2aWMQEY70
>>537
海洋冒険ストーリーが展開するのかと思ったらラブコメのようで、かと思えばプロレス小説で、最後に舞台設定の海を一応使ってきた

そんな印象でした。一応全部読みました。
ちなみに、過去にも同じ作品を晒しているようですが、そっちは読んでません。今回初見です。

文章力は序盤に粗さが目立つせいで評価が下がってるみたいですが、読み進めると地力の強さが伝わります
終盤あたりでまた粗さが目につきますが、後ろの方にいくほど推敲度が下がるのは晒し作品ではよくあること。今後は丁寧に推敲を繰り返すことで直っていくのでしょう。
確かに難解な語彙を多用する傾向もありますが、まあそれも作家の個性ということで押し切るのも1つの考え方かと。川原礫とかその手の言葉の入れ方が絶妙なんで、参考にすると宜しいかと思います。
むしろセリフまわしとかスゲエセンスを感じる部分もあって、羨ましいくらいです。

細かい部分は推敲でどうにかなるし、プロでも第一稿は文章が破綻している人もいるらしいし、文章力はもう充分及第点をクリアしてるんでは。正確に書くに越したことはありませんが、投稿作でも内容がよければ少々粗くても通ることもあるみたいですし。
作者さんが気にされている人称問題も別段違和感は感じませんでした。
まあ自分は審査員でも何でもないんで知りませんが、投稿作品で重要なのは何より内容ですよ内容。

で、その内容なんですが、こっちはうーーーん、という感じで。
コレは何か、おっさんと美少年の恋に美少女が割り込むラブコメなのか、と思えて中盤までマジでキツかったです。
もっと言えば、38DPまで女性キャラなしはラノベじゃキツいんじゃないかなあ。
で、80DPくらいでようやくフェデリコがボコボコにされて話が始まる、という感じ。そこまでずーーーっと仕込みで、物語が動くのはココです。そこまで、やおいっつんですか?まあ、その手の小説かと思ってました。

海没世界でディストピアンな階級社会を舞台設定にするのは、ワンピースとかウォーターワールドとか電撃の「ひとつ海のパラスアテネ」とか、海没世界を描いた他の作品とはまた一味違って、すごくいい舞台設定だと思うんですよ。
なのに、それがまーーーーーーーったく活かされてないです。
終盤、悪役が船に火をつけて……みたいなところも、そんなに舞台設定を活かしているとは言い難い。
アクションシーンもリングとか使ってんじゃねえよ、って思います。映画だけど「パイレーツ・オブ・カリビアン」みたいにマスト登ったり、ロープからぶら下がってみたり、甲板の飛び板から落ちかけたり、何かあるだろって話で。
階級社会感も、あっさり上下を行ったり来たりするんで、イマイチ感じられませんでしたね。下層は描いてるけど、上層を上手く描いてないし。
(続きます)
0536この名無しがすごい! (ワッチョイ b54b-1vzx)垢版2017/09/30(土) 07:08:30.19ID:2aWMQEY70
久々に感想書いたらいきなり安価まちがってたよ>>527でした
(続きです)

たぶん、フェデリコの特性に歌の魅了力があって、だからセイレーンで、海なのかな、と想像しますが、だったらココもうちょっと話の根幹に持って来て掘り下げた方がいい作品になりそうです。
終盤の少年楽団も超重要なギミックなのにあまり説明も描写もなく、すごくもったいない。
連環で繋がった船の上、Libera並みのエンジェリックボイスでコーラスを発する少年たち、でもその歌声にはとんでもない魔力があって……ってスゲエ名シーンが作れそうなのに、描写ほとんどないんだもん。
展開的にも、フェデリコの不思議な歌の力って、実はラスボスに改造されたのが起源で、フェデってつまりそういう存在のプロトタイプか何かで、
量産化に成功したのが少年たちなんじゃねえの!って勝手に想像したんですけど、そんなことが明らかになるわけでもなく、じゃあ何だったん?って感じです。

あと、細かいところ列記します。
■キャラブレすぎ
主人公がもっと荒くれ者の一匹狼タイプなんだと思ってたら、あっさりお人好しの保護者になっちゃって。
人柄の変化は小説には必要な要素ですが、変化のさせ方がうまくない。
フェデリコとの友情の育み方もそう。納得できるシーンになってません。
(もっかい続きます)
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ b54b-1vzx)垢版2017/09/30(土) 07:25:05.91ID:2aWMQEY70
(さらに続きです)

■リング上の闘技で弓矢使うことなんて有り得ないんでは。客に刺さる。
■終盤、カイの機械でトロール詰めるとことか雑すぎ。少年たちに猿ぐつわをあっという間に詰めるシーンと合わせて、ご都合主義すぎ。本読んでたからセーフ、も同じ。物語の起点にご都合主義を持って来るのはアリですが収束に使うのはよくない、らしいです。
■テクノロジーレベルがめちゃくちゃですね。いや、近未来で船ごとに実際めちゃくちゃ、という設定なのは分かりますが、それだったらもうちょっと早めにそういう状況を描写した方がいいです。
■オリンピアの倒し方
フェデリコがボコボコになるシーンは物語最大の山場の1つなのに、その原因たるオリンピアをレジーナが倒しちゃったらダメなんでは。
まあ共同作業ではあるんだけど、もっと何らかのイメージを象徴するシーンに倒して欲しい。
■ラスボス
実は@@@だった!っていうのはいいんですけど、びっくりしただけで何か活かされてない。フェデリコとの因縁はいいとして、レジーナの方が。
それとラスボスの理念とか狂気ぶりが独白されるんですけど、これも意味不明。
狂気に走ってるなりに筋が通ってないと魅力的な悪役とはならず、暗躍系のラスボスの場合はその理念と計画こそが全体の
ストーリーを作るわけなので、内容や提示の方法などもうちょっと整理した方がいいと思います。

とかいいつつ、ポテンシャルの高さは感じました。書き続ければいつかデビューに辿り着けそうな。
でもこの作品は現状だと上記の通り構成が悪くて、何がやりたいのか伝わらないし物語が走り出す前に閉じられると思う。
その辺りを練り直しつつ、リライトすればいい作品になりそうな要素はあるんですけどね。
現状だと完成度30%って感じですね。

以上ッス
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ ed17-rUs6)垢版2017/09/30(土) 16:38:16.51ID:vdVHS+8k0
>>534
冒頭から日本語にあれこれ違和感を覚えるのと、説明の順序がずれている感がある
あとどこで何をやってるのかの情報が曖昧でいまいち捉えどころがない

緊張から手足を震わす青年だが、それでも笑顔を私に向けてこう言った。
「聖剣の贄と成れること、とても嬉しく思います」
と。贄――説明
青年は教会で私にうんたらかんたらしている。

こんな感じで書いた方がいいよ
まず順序の書き方全編的に見なおさないと引っ掛かりもしないと思う
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ ed17-rUs6)垢版2017/09/30(土) 21:10:39.03ID:vdVHS+8k0
ここの駄感想人と違って以上っす氏はちゃんと最後まで読むだけ偉い
ただ最近来なかったのは減点だけどな
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ ed17-rUs6)垢版2017/09/30(土) 21:57:40.74ID:vdVHS+8k0
>>534は全体のぱっと見の印象から受ける文章のレイアウトはなかなか奇麗なんだよ
だから平仮名と漢字の割合比率がいいんだと思う
課題はもう提示したが、提示順だな

描写→説明→描写→説明
このように順不同を意識しないと読み進めるのが怠くなる
ようするに説明が遅い
描写→心理描写→描写→説明
冒頭から察するにこんくらい説明するタイミングにズレがある
意味不明な固有名詞だの描写だのを展開したときは速やかにそれが何かを説明しなければならない
読者が疑問に思うタイミングで説明が来ないとなんだこれ、読者置いてけぼりのオナニー作文かと苛立ってくる
こういうところ作者は独り善がりになりやすいから気を付けないといけないのでR
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ cb0d-hHYn)垢版2017/09/30(土) 22:31:30.75ID:KyDWmyQt0
それに比べてアゲキチ大先生の破廉恥な駄文・・・(泣
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ ed17-rUs6)垢版2017/09/30(土) 23:47:43.80ID:vdVHS+8k0
>>546
急にどうした?
寂しくなったか?w

>>547
大丈夫か?

>「聖剣の贄と成れること、とても嬉しく思います」
>手は震え、足の踏ん張りは今にも効かなくなりそうで、呼吸もままならない青年は、それでも笑顔を私に向けながらそう言った。
>ゴブリン200体弱とオーク50体強の大群がこの街に攻めて来てからもう3日が経つと聞く。よくも今まで陥落しなかったものだと思った。

いきなり何の前触れもなくどんな状況かも分からない状況で青年が膝を折ったのか知らんが、上方と思われる私に敬服の台詞をはいた
どういうことだろうと説明が来ると思いきや、途端にゴブリンがどうたらと前のやり取りの前後の繋がりを切って唐突に無関係な脳内が語られる

これをみて提示順をこのくらいでいいってお前感想人やめちまえよw
いや、むしろ晒し人のためにならないことを是とするなら別にいいけどさw
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ ed17-rUs6)垢版2017/10/01(日) 00:18:12.73ID:4wpyzG2n0
>>551
そうか?
俺には倒置法的な書き方にしか見えないが
それはさておき、逐一情景描写が甘いのも気になった
教会の中の様子も分からんし、教会の中央から伸びる
というのもいまいち判然としない
教会の建物の一部になっているのか
あと梯子が外向きなのか、内向きなのか、天辺とはどんな風になっているかも見えて来ない
櫓みたいに屋根があるところなのか、それとも純粋にどんな塔の形かわからんが、足場がほとんどないような天上部分に立ってるのか

とにかく描写が甘い部分が多いから色々と付け込まれるところが多々ある
しっかりと描写してほしい
0557この名無しがすごい! (スッップ Sd43-ugks)垢版2017/10/01(日) 01:39:18.85ID:Z3viJzjWd
まず主人公の年齢、性別、容姿がわからん
0558さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 0d23-asy+)垢版2017/10/01(日) 01:43:46.85ID:DTd6fAPp0
>>534
アイデアは秀逸
だがよくラノベ界隈で言われるようなフックがない
書こうとしていることはわかるのでもう一ひねり欲しい
文章力云々については俺に聞くなぁーっ!
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ 2391-maqo)垢版2017/10/01(日) 12:33:36.97ID:Amu3xCxW0
>>560
自警団=機動隊
モンスター=興奮して暴れまくってる象

こんなところか。機動隊20人で暴れまくってる象1頭を抑えこめるかって言ったら不可能だと思うし、妥当なんじゃないか?
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d3c-+9i4)垢版2017/10/01(日) 16:57:51.68ID:mG8KGUJF0
フィデリコ作者です
やっと投稿に漕ぎ着けました
>>528
ありがとうございます
ご指摘の通り「闇の中」は削除しました
船首像のくだりも直してみました
分かりやすくなったのではないかと思います
>>529
確かにその箇所分かりにくかったですね
直しました
特に気取ってるつもりはないのですが書いていると自然と難しい言葉が出てしまいます
そこは直したいですね
0563この名無しがすごい! (ワッチョイ cbf3-PKTQ)垢版2017/10/01(日) 17:01:08.95ID:eMXd7okv0
>>560を見て自分も最初同じことを思った
テイルズだとヴェスペリアは町に結界を張ってモンスターの侵入を無くし、人々は結界から出ることなく人生を終える世界だった
軌跡シリーズは魔獣を寄せ付けない発明で街道や街中を安全にしたりしている(だから町や城の襲撃イベントは専ら機械か操られた魔獣
最終的に町は滅ぶみたいだけど、300未満のモンスターで大ピンチになるならもっと昔に滅んでたっていうか人間が生活できない世界になってね?
0565この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spe1-TD22)垢版2017/10/01(日) 17:22:13.94ID:s5eu23rHp
>>564
あ、本人です。
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 8584-+G6K)垢版2017/10/01(日) 19:05:02.52ID:DPR8UGIa0
>>534,>>565
思った以上に即レスだったw
遅くなりました。

なろうでは正しいかもしれないが、応募することを前提にした場合は直した方がいい点について
・ウェブでは横書きだから算用数字でも違和感がないかもしれないけども、縦書きでは算用数字は使わない
 そういった、内容に直結しない、そもそも内容以前のお作法は、自分で見直してください
・わかりやすさが最優先のなろうでは、きっと墓には十字架がベストなのだと思うけど、
 独自世界観で描く場合、応募作では、特定の宗教の色が強すぎるので避けた方がいい (かもしれない)
・ほかの人も言ってるけど、人物の外観は、ざっとでも描写した方がいい

それと多分ここ、文章が抜けてるんじゃないかな。
>木々の合間を縫って駆ける。
> 私がそう声を張ると

昨今のラノベとしては、話が重過ぎるとか暗すぎるとか、理性部分はそういうのも考えるけど、
俺は、この話、好きだよ。最後まで面白く読みました。
暗いからいいとかじゃなくて、人間が描けてるからなんじゃないかな。
ただ、作者の書きたいものとしては、終わりはこれしかないだろうな、とは思うけど、
終わりがこれだと落ちるんじゃないかなあ…。
投稿作としては駄目だという気はする。でもこれしかないよね。困ったね。
ここからもう一段階ひっくり返して、それでも世界は美しいという結論を出して終わってくれたら、
多分、この重さでも大丈夫なんじゃないかなとは思うんだけど。
投稿作とするのなら、これは起承転結の承で終わっているような感じに近いのかもしれない。
きっとそれは、作者の書きたいものからは外れるよね。
投稿するなら、他人のために書かなくてはならないから、大団円を受け入れて欲しいところだけど。

この先は、この話に限ったことではないのだけど。
今は、(おそらく)なろうの形式に則って、そのセクションのテーマや構成は作ってあると思うけど、
セクションとセクションの絡みというか、ワイバーンに滅ぼされてからの過去話とか、
有機的な繋がりがないというか、相互に影響していないというか、ぶつ切り感を受ける。
応募するのであれば、テキストを並べるだけだと、弱いんじゃないかな。
たとえば今書いた部分、ワイバーンからの過去の話のところとか、
過去の悪夢がよみがえる光景を目の当たりにしてフラッシュバックするというのなら、
まあ何となくつながりが出来るわけだけど(こんな単純でいいかは別として)、
今は、突然始まってしまっているから、特に何の効果も発することなく、
ああ過去の話が始まったのねーとしか感じない。
そういう、全体を通した効果、高低差というか、なめらかにすべてが繋がっていて、
話が主人公を同じくしたセクションの繋がりではなく、一つの話になるようにするといいと思う。
読んでいたときの自分の感覚を言うと、「完」となったところから次のセクションに入るとき、
次に行くための跳躍力みたいなものが不足しているように感じた。綺麗に終わりすぎというか。
一つひとつのセクションはいいと思うので、それを気をつけたら投稿作になるんじゃないかと。

なろうの小説はほぼ読まないから、実際にそうなのかどうかは知らないけど、
あそこはイベントを次次と並べていくけど、すべてのイベントが横並びになるタイプになる(と思っている)
連載ともなると、1話の構成と次へのフックが重要で、その場合、それは正しいと思う。
ただ、投稿作の場合は、1本の話としての起伏が必要になるので、それでは構成力が弱くなる。
何話、という単位では面白くなっていても、通して読むと弱い。
つまり、なろうで1話を書くときに意識するであろう盛り上がりのようなもの、それを、
話全体を通して作らなくてはならない、ということ。
レフと会う前の心理状態と、レフと会ってからの心理状態と、レフと親しくなってからの心理状態と、
どれも同じ比率、同じ重さで、かつ淡々と書いてるから、ドラマ性が低くなってしまっている。
その辺の、トータルの演出も心がけつつ、投稿用に書き直すといいかもしれない。

書きたいものを書くか、エンターテインメント小説であると割り切って書くか、どっちを取るかだね。
俺は、面白いと思ったけど、大きなうねりがないまま終わってしまった印象は拭えなかったから。
それでも拾ってくれる人を待つか、自分が変わるか、どっちでもいいと思う。
とりあえず、面白かったです。
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ e5c7-8+Tg)垢版2017/10/01(日) 22:00:57.29ID:wxKyf2U+0
 何度もid変わってしまって申し訳ありません。>>534書いた者です。

 最序盤、一章は最低限の説明と描写で、作品の空気感を理解してもらうように書きました。映画のPVの「意味はよく理解できないけど面白そう」てきな。
が、そのせいで読み進めるのだるい、唐突だ、と感じる方がいるので、もう少し考えます。まあ、PV作成の技術はなかったということですね。

>>543 >>560 >>563は魔物周りの設定をどこか早い段階で説明したほうがいいということですね。
確かに魔物周りは序盤ではまったくスポット当てて説明していないですね。全編通しても少し足りないのかも。
力の差は主人公の独白と実際の惨状で説明できていると思いましたが、ダメみたいですね。ありがとうございます。

>>559 自己陶酔ポエムと言われるのはいささか心外ですが、セカイ系なのはそれを意識しています。
0568この名無しがすごい! (ワッチョイ e5c7-8+Tg)垢版2017/10/01(日) 22:01:27.07ID:wxKyf2U+0
>>567
>>566 算用数字に関しては、一応使い分けを意図してたのですが、誰も気づかない自己満足だろうし、ただ汚く見えるだけなので直します。
 人物の外観は>>557でも言われている通りなので、早めに明らかにします。
 ご指摘の箇所、確かに五百字分の文章が抜けています……。申し訳ないです。
 作品の暗さために読みづらいというのは>>542でも言われているので分かるのですが、明るくしたら良さも消えると思うので、全体の雰囲気はこれで据え置きます。
 ただエンディングは「だけど明日も生活が続くよ」くらいの薄い希望エンドにしようと思います。
 作品全体としての大きなうねりがないのは、次話やエンディングへの展望が全体的に薄いからなのかなと思いました。
>>559でもストーリーが単調と言われる所以のもそうなのかなと。
 ラスボスの予感みたいなものを全編に通じさせれば少しはマシになると思うのでそうしてみます。
 全イベントが横並び、という指摘はとても正確に感じたので、投稿をきちんと意識して書き直そうと思います。
 作品全体にうねりがないというのは>>558で指摘されていることに通じるのかなと。
 ストーリー展開が当然の帰結で収まっているというか。何かひとつ、転に通ずるものを考えます。
 そして何より、多少なりとも面白いと感じてもらえてよかったです。
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 8584-+G6K)垢版2017/10/01(日) 22:37:18.83ID:DPR8UGIa0
>>568
カウントだけ算用数字でしょ、わかるんだけど、せめて全角でないと、縦書きにしたら横向きになるし、
そこまでの効果が見込めないというか、別に漢数字でよくないかなって程度なんだよね
ラストはまあ、魂売ってまで作家になりたくないのであれば、今のままでいいと思う
ただ、あまり一般受けはしないだろうから、投稿して芳しい結果は得られないかもしれないね
ハリウッド的でないという言い方で伝わるだろうか
0570さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 0d23-asy+)垢版2017/10/01(日) 22:45:08.59ID:DTd6fAPp0
>>568
僕が化け物かもしれんと思ったのはいわゆるテンプレ、ハリウッドメソッドとかけ離れてたからで、まあ王道を王道として成功させる宮崎監督みたいな人もいるけどこれはこれで悲劇の臭いが序盤からしてていいと思ったし内容が煮詰まればこれは評価される
そういう部分であまり読者に擦り寄るのはよろしくないよお互いにね
俺ガイルとかエロマンガとか読者と作家の馴れ合いが酷いし
0571この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spe1-TD22)垢版2017/10/01(日) 23:22:07.95ID:s5eu23rHp
>>569
ギミックとして最後の表記が「一」で、効果高いかなと思ったんですけどね。そもそも最後まで辿り着く人が……という。ハイ。
ラストは書き直して、読んで、どうなるのがいいか自分に尋ねてみます。
>>570ありがとうございます。推敲の余地は多分にあると分かったので、もっと煮詰めます。がんばる。
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 230f-bz6c)垢版2017/10/02(月) 00:49:44.45ID:P2grRv+x0
>>572
ありがとうございます。頑張ってみます。
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ cbea-JjpC)垢版2017/10/02(月) 20:58:00.66ID:SU651B1i0
書き込めない
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ b580-s+sM)垢版2017/10/03(火) 04:32:40.71ID:0OpHxHRu0
本家2ちゃんねるが5ちゃんねるに変わり、仕様変更により書き込めなくなったみなさんは
おーぷん2ちゃんねるの方の晒しスレに参加して語り合いましょう


【ラノベ】【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ@おーぷん出張所
http://toro.open2 ch.net/test/read.cgi/bookall/1396537139/

【作品宣伝スレ】自身の作品を宣伝晒しするスレ【>>1必読】
http://toro.open2 ch.net/test/read.cgi/bookall/1434282508/


直接書き込めないのでスペース空けて貼ってます
0578この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spe1-1vzx)垢版2017/10/03(火) 20:04:02.01ID:A12/jyprp
>>534

晒しから随分日も経ったので、まだココを見てるかわかりませんが、最後まで読みました

まずは評価基準に沿いまして、面白く読めるかどうかなんですけど、これは面白いです。

■面白いところ
ワンルールを題材にここまでの作品を書き上げ、且つテーマが活かされているのがいいです。
何が描きたかったのか、筆者さんの心意気がビンビン伝わってきます。
特に終盤、夕闇の刃(五)あたりからラストまでの展開は予期されたものとはいえグっときますね。秀逸です。もっとがんばればきっちり読者を泣かせられる作品にできそう。

■面白くなかったところ
完全に個人の趣味の問題かも知れませんが、自分はいわゆる「なろう」テイストが苦手でして
「勇者」って言えばだいたい伝わるだろうという意識とか
オークとかゴブリンとかワイバーンとか既存のモンスターの名称を安易に持って来るところとか
軽めの作品だったらいいんですけど、このヘヴィな作風の中ではやらないほうがいいんじゃないのかな、と思います
使うなら使うで、例えばワイバーンとは何ぞや、という説明がもう少しいるような

でもま、面白くなかったところ、と聞かれてもそう思いあたらないです。強いていえば、前半にもうちょっと起伏が欲しいかな、という程度。

■ラストについて
自分もあえて議論に参加するなら、この話は「灰色勇者物語(二)」で書くべきことは終わっているような。
であるならば、ヒュドラに立ち向かっていくシーンで終わりです。ジャンプの打ち切りマンガスタイルにはなりますけど。
そうでないならば、今のままでいいような。まあ、ラストに救いのある展開も書いてみれば新たな感情が芽生えるかも。
何にせよ、「試し読みしてくれた人の半分が否定しても残り半分がこれで良いというのならあなたの思うままに書くべきだ」(意訳)、とかのスティーブン・キング先生もおっしゃっています。

(つづきます)
0579この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spe1-1vzx)垢版2017/10/03(火) 20:04:44.06ID:A12/jyprp
(つづきです)

■その他
他の人の感想にも出ているように主人公や登場人物の描写ももう少し欲しいところです。
特に主人公なんて12歳で成長が止まっている設定がなかなか伝わってこなくて
読み返したら割と初期に明記されていたので、あれ?こんなとこに書いてたんだ、みたいな
せっかくだからきちんと生かして、例えば王との謁見のシーンで
「噂通り見た目は幼いのだな」
などと王に言わせてひと下り作るとか、まあ陳腐ではありますけど。
レフについても同様で、もう幾分、ほんの少しだけ、初対面のシーンで描写があれば後半の主人公の思いに感情移入が高まるかもな、という気がします。

あとシーンチェンジですね。章またぎが上手くありません。
これも「なろう」の弊害なのか、時間が大きく跳んでいるのがわかりにくかったり。
わかりやすさだけでなく、こんなにも時間が跳ぶ作品なんだったら、もうちょっとそれを意識したテイストで伝えた方がパッケージ感が出るように思います。

1つの作品としての推敲がまだ不足なんですかね
これをきっちりやれば、表現が適切でない部分だとか、余計な下りが存在しているのは分かるはず

何より気になったのは、あまりに明確にルール化された勇者と魔物の関係でして
人間の命を1つ奪うことで魔物を大小に関わらず1殺できるというこの部分
自然発生的なルールとしては起こりえない現象かと思うんですよね
神が起源なのか、魔術が起源なのか、はたまた太古の魔族と神族の契約によるものなのか
答えを明示しなくてもいいので、何か匂わせて欲しいところです。
まあ終盤の主人公の葛藤が高まっていく中では、そういうのもどうでもよくなってはくるんですが……一考を。

翻訳小説のような文体、且つ散文的なテイストはラノベとしては読者を選ぶでしょう
でもこのテイスト、嫌いではないです。
セリフを増やせばもっとラノベぽくなるし、感情移入もしやすくなるでしょう。
でもこの作品の「らしさ」を破壊してしまう恐れがあるのが悩ましいところです。

それと、重厚な雰囲気を作れているが故に、散見される粗さや拙い語彙が目についてしまいます。
なんだか急に軽過ぎるワードが現れたり。
例えば「ベンタス・ドリーム」とか、「アメリカン・ドリーム」から転用した造語ですよね?
この作風の中では、中高生が読むのに難解になりすぎない程度に語彙のカラーを統一した方がいいんでは。
お使いクエストみたいな記述とか移動中のランダムエンカウントとか、RPG的な要素もマイナスに働くと思いますし
この作品に限っては徹底的に文章を磨いて雰囲気を醸成してこそ読者を惹き込めるような、そんな気がします。
ほとんどの部分は見事な表現で埋め尽くされていますので、推敲次第でどうにかできる技術はあるはず。がんばってください。

以上ッス
0580この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spe1-TD22)垢版2017/10/04(水) 16:35:16.89ID:A+Zx411+p
>>578
既存作品から色々と安易な転用をしているのは、僕の至らなさ故にそれらを描写すると冗長になりがちだからですね。
自分のそこらへんを隠すために一種ドラクエ的な中世ヨーロッパファンタジー世界観? に寄せました。
が、これはそこら辺も頑張らなくてはいけなさそうですね。

そして、章またぎが下手なのはおそらく、僕が掌編ばっかり書いてて、これが長編初作品だからかなと。設定の念押し?的なのを全くしていないのもそのせいかな。とても勉強になりました。ありがとうございます。



聖剣の起源も確かに匂わせた方が世界に奥行きが出そうですね。やってみたいと思います。

いずれにせよ、今一度多くを見直さないといけなさそうです。ありがとうございました。
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ 76ea-ycOx)垢版2017/10/05(木) 23:44:48.18ID:nl4fBZnP0
くどくてオサレにお涙頂戴の鬱展開だし、続きがあっても飽きるな
ベルセルクなんかだと悪の在り方に趣向を凝らしてるけど
これモンスターがゴリ押しで攻めてただ殺すだけだし
人類の敵を前にしてなお優先される人間同士の醜い争いでも欲しいところ
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aaf-Hg+h)垢版2017/10/08(日) 03:53:02.56ID:LhnDYNKX0
>>581
鬱展開というのはまぁ、その通りですし、オサレというのは個人的には嬉しいんですけど、くどいのとお涙頂戴感があるというのは困りますね。
どこらへんがくどいでしょうか?教えてもらえるとありがたいです。
また、お涙頂戴感は主人公の平坦な語り口で薄れていると思ったのですがダメでしたか。
続きがないように書いているので、続きは気にならなくていいんですけども。
人間同士の〜というのは作品のオチ的にそうするわけにはいかないんですけど、まぁ、他の方も言ってたもう一捻りが足りないってことなのかなぁと。
そこが物足りなさを感じさせるのかなと思いました。
今必死に改稿中ですので、ハイ。
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ 05b7-lnnO)垢版2017/10/08(日) 18:56:30.58ID:c0h8fnjv0
>>534
小説としてはかなり厳しいデキだと思うな。
作者だけがわかってる感じ。
文章は、全体的に自己陶酔型倒置ポエム調で、筆力・描写力ともに足りていない。
点数で言うと、百点満点なら二十点くらいかな。

冒頭がセリフで始まるというのは、基本的には現代ものでないといけないのよ
現代モノなら、説明がなくても舞台がわかるけど、ファンタジーの場合は
何がなんだか分からないじゃない?
しかも、主人公でもない、モブキャラのセリフで始まるというのは
かなりの悪手になる。

で、冒頭のシーンはどこなの?
情景の描写が全くないので、語り手が、「今」、どこにいるのかも分からない。
あとの部分も、説明がぐだぐだ続いているだけで、臨場感がないのよ。

>堅く、厚く、高い市壁は崩れ落ち
これは観念的な説明だよね?
主人公が城壁の外からやってきたなら、城壁の様子は主人公の見た光景を
書かないといけない。城壁の一部が破られたとしても、全体的に崩れることは
考えにくいよね?

>女子供さえも武器を持ち抗ってはいるが
教会の中に立てこもってるんでしょ?
歴史的に見ても、女子供は武器を持っても役に立たないので、
普通は武器を持ってないのよ。
もってる世界観だとしたら、これも主人公の目線で描写するべきじゃない?

全体的に筆力が足りてないので、何を書いているかがわからないレベル。
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 05b7-lnnO)垢版2017/10/08(日) 19:31:13.16ID:c0h8fnjv0
>>581
文章はかなり下手なので、倒置ポエム調で逃げない方がいい。
全体的によくないけど、冒頭付近からね。

>残り78体のゴブリンと39体のオーク、合計117匹の魔物を屠るために、
>街が私に差し出した117人の生贄の内の1人がこの青年である。
>見たところによると齢は24、5……、まだ若いのに。
>僅かに幼さが残るその顔に浮かぶのは、恐怖と決意。

まだ若いのに、何なの?
青年の顔に、恐怖と決意が浮かんでいるから、どうなの?

まだ若いのに、街のために命を投げ出して偉いと思うの?
まだ若い青年を、生贄として殺すのにためらいがあるの?
そういう心理の動きを書くのが小説なのね。

そこを倒置ポエムで逃げてるようだと小説としては厳しいのよ。
小説はポエムじゃないから。
きっちり書くのが描写であり小説なわけ。
ここの辺りのポエム調の文章感覚が、陰気さと、くどさを感じさせるわけ。


>彼は徐に右手の指先をナイフで切る。
>赤い血が、滲んで、溢れた。そしてその指を私の口元にまで伸ばす。
>私は口を開け、その指先をゆっくりと含んだ。
>彼の指先の傷を確かめるようにして舐めると、鉄の味がした。
>私は彼の決意を受け止めるように血を飲み込む。
>彼が指を引き抜くと、唾液が少し糸を引いた。

この辺もねぶつ切りポエムなんだよね。
普通に表現したほうが臨場感がでるんじゃない?
最小限のリライトをするよ。

「彼はおもむろに右手の指先をナイフで切った。
 その指先に赤い血が、滲んで、溢れた。
 わたしは彼の手をとり、その指先を口に含んだ。
 傷を確かめるように舌先で舐めると、口の中に鉄の味が広がった。
 彼の決意を受け止めるために、その血液を飲み込んだ。
 (ここに主人公の心理描写がほしいな)
 彼の指を引き抜くと、唾液が糸を引いた」

どこが変わったのかわかる?
流れが良くなったんじゃない?
ポエム調はね、外から見た神様視点的な感じになるので、
主人公の視点で見えること、主人公の行動、主人公が感じたことに
表現を変えただけで、格段に読みやすくなるのよ。

そして、ポエム調ではなく、主人公の視点で書いていくと、
血液を飲み込むということの意味について、心理描写が必要になると
思うんだよね。だって、この青年の命をもらう儀式をしてるんだから。
重要なシーンじゃない?

こういったように、全体的な文章構成がバラバラなのは、神視点的なポエム調で
逃げているからなのよ。
ポエム調のオサレというのは褒め言葉じゃなくて、読みにくいといみになるわけ。
主人公が感じたことを丁寧に書いていくと、この読みにくさ、バラバラさは解消されるのね。
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ 76ea-ycOx)垢版2017/10/08(日) 23:36:02.41ID:AHMHpNqj0
>>583-584
別にぶつ切り倒置法ポエムでも滑ってなければ良いんだよ
でもこれは単純に地の文で歌って踊ってシコり始めるナルシストの共感できない心の声が鼻につくし、
不老不死の長寿で「こいつまだ若い」とか言うキャラなのに、時に都合良く子供になるのも嫌味がある
特に感傷的になると些細なことをしつこく飾り立てて歌いだすのもあれは安っぽいからどうかと思うな
あと地の文で全部説明するせいか良い台詞が無い

まあ世界系だからこんなもんなのか
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 76ea-ycOx)垢版2017/10/08(日) 23:57:30.72ID:AHMHpNqj0
言いたい放題書いてしまったが「俺は好きじゃねえ」というだけでその逆の人もいるだろう
実際、サネチカあたりは随分と気に入ったみたいだし、人それぞれだな
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aaf-BYga)垢版2017/10/09(月) 02:21:43.31ID:x5N9Zk4l0
>>587
ノリが臭いところがあるってことですよね。
作風的にもう少し現実よりにした方がいいのは事実だと思いますので、そこは修正しようと思います。
不老ですが、年齢的には十五なんですよね。勇者として生死には達観しているが、他はそんなに、というのを書きたかったのですが。
まあ、他の細かい設定がうまく伝わってないのは僕が悪いのかなあと思います。
台詞が少ない、というのもラノベとしては決して良いとは言えないのは確かだと思います。
作風とのバランス取れるようにしたいです。頑張ります。
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/09(月) 18:47:29.19ID:nHLjPioz0
次の晒しどうぞ
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/10(火) 00:26:33.89ID:tUpmmeH+0
書き切る情熱がないから共同作業ならしてもいいぞ
授賞したら後腐れ無しに完全折半な

タイトルは学園戦争
群雄割拠する学園戦国自体
現代風日本列島は学園自体が一国の役割を担うようになっていた
各学園は領地を広げて天下統一しようと武力という力を用いて戦を行っていた

この設定なら完全折半で共同作業してやってもいいぞ
0594さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 619f-qWqy)垢版2017/10/10(火) 00:31:00.92ID:YYKDOBBG0
アゲキチ、詳細なプロットぶちこんどけ

sanechika323@yahoo.co.jp

印税いらんからゴーストライターの手配をしとけ
そんな短文ではなんのインスピレーションも沸かん
捨てアドだからテキスト送ったらここで報告しとけ
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/10(火) 01:29:47.21ID:tUpmmeH+0
このスレはゴーストライター募集スレに変更だな
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-ycOx)垢版2017/10/10(火) 07:38:32.55ID:x3pT/9Km0
皆さんは晒されたものをテキストのまま読んでるんですか?
表がある小説を晒したいんですけどテキストならテキスト用の表を挿入してるからそのままじゃないと読めない・・・
テキスト形式とpdfどっちもアップするとかは禁止ですか
0601この名無しがすごい! (スププ Sdfa-fyZV)垢版2017/10/10(火) 10:45:35.00ID:xE4+Tzjxd
初めまして。突然の書き込み、失礼致します。ネットでこのスレを見つけたのですが、ご感想を、ここでお願いしても大丈夫でしょうか?
エブリスタのリンクをここに貼ってもよいでしょうか。すみませんが、教えて下さい。
0604この名無しがすごい! (スププ Sdfa-wExM)垢版2017/10/10(火) 11:45:08.63ID:xE4+Tzjxd
>>602
ありがとうございます!やってみます!
0606さねちか ◆cEKo.27zds (ワッチョイ 619f-qWqy)垢版2017/10/10(火) 17:06:50.08ID:YYKDOBBG0
まあ現時点でのプロットのダメだしをしてやるか
まず全国の学園が舞台というのが無理
なんでか
取材できないから
天下統一群雄割拠と簡単に言うが書くほうはたまったものではない
到底一巻で終わるプロットじゃない
よって却下
0608この名無しがすごい! (スププ Sdfa-wExM)垢版2017/10/10(火) 18:11:44.42ID:xE4+Tzjxd
こんにちは。>601です。テキストでアップローダーに上げましたので、ご感想を頂けるでしょうか。

【アドレス】http://uproda.2ch-library.com/lib978655.txt.shtml
【ジャンル】和風ファンタジー
【タイトル】ちとせの物語
【評価基準】なんでも
【点数評価】 希望
とりあえず、完結しています。

初めてアップローダーを使ってみました。もしご不便でしたらすみません。よろしくお願いいたします。
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/10(火) 18:44:29.50ID:/XEFgfHJ0
>>607
まずいきなり違和感のあるところ

>一般的に言う所の夏真っ盛りってやつだ。
>額から流れた汗が頬を伝い、顎先から僕が今しがたスコップで掘った穴へと落ちていく。

一人称が僕というキャラが〜ってやつだ。
これ引っ掛かる
僕キャラなら〜ってやつだって表現は粗暴に感じるから止めた方がいい
明らかに合ってない

後冒頭だけ読んだ感じだとちくいち描写がくどいと思う
>額から流れた汗が頬を伝い、
額の汗がとめどなく流れ落ちる

とかこんなんでいい
額から流れたとか、伝ってとか
そういう誰もが分かりきってるところは書く必要ないので抜いた方が俄然読みやすくなる
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/10(火) 19:05:09.77ID:/XEFgfHJ0
>>608
坂本塔太郎の名前を出すのが遅いのとタイミング逸してる
>それを見て「ええなぁ」と思ったりもするのだが、四十を超えた男が一人そうするのは大人の理性にも似た気恥かしさがあり、結局、眺めてそのまま通り過ぎるのだった。

坂本塔太郎はそれを見て「ええなぁ」と思ったりもするのだが、四十を超えた男が一人そうするのは大人の理性にも似た気恥かしさがあり、結局、眺めてそのまま通り過ぎるのだった。

三人称書き慣れてなさそうなのがわかる
慣れてればここで出さないのはない

あと冒頭を読んだ感想でいえば、描写がかなりしつこいと思う
なるべく短縮簡略化して欲しいところ
0611この名無しがすごい! (スププ Sdfa-wExM)垢版2017/10/10(火) 19:11:37.94ID:xE4+Tzjxd
>>610
ありがとうございます!ちょっと修正してみます!
0614この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-jQ4w)垢版2017/10/10(火) 22:02:09.51ID:9dau0t7la
>>607
これは掌編というか、描写の練習なのでしょうか?
そうでないならば、シーン同士が繋がっていないのでかなり混乱します
時系列通りに繋げて、シーンの冒頭に5W1Hを書いて欲しいです
過去を遡るならば、それを分かるようにした方が良いと思います

描写が丁寧なのは好感が持てましたが、見たものをそのまま書いている印象です
雰囲気をだしたいのか、感情を表現したいのか、目的を持って描写を絞ってはいかがでしょうか
0615この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b5-JqZb)垢版2017/10/10(火) 22:47:40.75ID:AXroGzZb0
>>607
比喩が飾りすぎて、キザ男の仕草を見てるみたいな気恥ずかしさを覚えるから、もう少し普通に書いた方がいいと思う
でも全体的には、悪くないんじゃないのかな
一人称で「僕」でも、「〜ってやつだ」くらいは普通にあると思うので、そこは別に気にならなかった
むしろ、古い小説なんて「何を言う、僕が買ってきてやったんだぜ」くらいの感じだったりもするしね

どちらかというと、文章それ自体よりも、シーンの入れ替えが頻繁であることの方が問題
こういう入れ替え方をするやり方はあるけども、塊が小さすぎてわかりにくい
シーンチェンジで過去と現在を行き来するにしても、もっと書かないと、読みにくいし、効果が発揮されない
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 05b7-lnnO)垢版2017/10/10(火) 23:07:51.24ID:YZw6yDPM0
文章のおかしいところはちょこちょこあるかなぁ。
変な飾りが多いので、そういうところは削ったほうがいいと思う。

>徐々にスコップを握る手に籠る力が緩み、
>そう時間の経たないうちに鈍い金属音が響いた。

鈍い金属音って具体的に何なのかな?
なにか掘り当てた風でもないし、こういう無意味な表現はいらない。


>肘と背中が疲労を訴えるように小さく音を立てた。

筋肉が音をたてるというのはどういう状況だろう?
少なくとも筋肉疲労と音は関係ないじゃない?
骨がなるのも疲労とは関係ないもんなぁ。

>作業を中断した僕の耳に、どこか気怠そうな声が届いた。
>その声に釣られて、僕は額の汗を拭いていた手を退けて顔を上げる。

すでに作業は中断されているので、「していた」のほうが適切。
さらに、声に「釣られる」というニュアンスじゃないような気がするな。
釣られるというのは、意図しない方向に持っていかれる場合の用語。
手を「退ける」というのもおかしいな。
普段こういう表現は使わないでしょう?
もっと言うと、汗を拭きながらでも顔は挙げられるし、そのほうが自然じゃない?

自己陶酔ポエムがキャラクターの表現だとしても
>真夏の日差しさえ反射してしまいそうな色白の肌と
>そんな肌と対照的にどこまでも日差しを吸い込んでしまいそうな黒髪。
この表現と対比はいただけないかな。
人体の表現として一般的に受け入れがたい表現なんだよね。
塗装とか無機物に使う表現なんだな。

こんな感じで、言葉に対する感覚がおかしいのは、読書量が足りていなせいだとおもう。

無理に変な表現を使わないで、日常的につかう普通の表現で、書くようにしたほうが
いいと思うよ。自作ポエムを読んでくれる人は少ないし、ポエム調の表現は読者から
みると、気持ち悪さだけが際立つんだよね。文章も下手に見えるから。


構成的には冒頭シーンが短すぎて意味を成していない。
この長さで時間を遡って回想シーンに入るなら、冒頭シーンは無いほうが自然。
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b5-JqZb)垢版2017/10/10(火) 23:20:30.83ID:AXroGzZb0
>>608
内容以前の問題が多すぎて、何からどう伝えていいのか…

まず、上の人も言ってるけど、主人公の名前より先に属性を書くのは、あまりオススメしない。
駄目とまではいわないけど、小説は絵がないので、名前が顔のようなものだから、
なるべく早めに名前を出した方が読みやすい。
これは本当に、このままでもまあ、駄目ではない。よくはないとは思うけど。

ごめんね、ちょっと引用するね。
「神宮道の南、大鳥居の向こうからこちらへ一直線に何かが落ち、そのまま、神宮道を転がっていった。」
「一直線に落ちる」? いや、わかるよ。「何かが落ち、一直線に転がっていった。」なんだよね、きっと。
でも、そう読むには語順、ないしは読点の位置が悪い。
上記を例に出したけど、そういう、読み手への気遣いのなさで構成されている。
申し訳ないけど、空行6つ分で、もう無理。何が書いてあるのかわからない。
1文ごとは日本語になっているけど、内容がわからない。描写が読み取れない。
あなたが京都人なら、あなたのご近所さんなら、あの場所でこういう感じかって理解できるかもしれないけど、
なにぶん東の田舎者だもんで、京都は不案内でね、大鳥居とだけ書かれても、情景は見えないの。
情報は、逐一全部書けばいいってものではないけど、これは情報がなさ過ぎる。
現実が全然描かれていないのと同レベルに、空想の箇所も書かれていないから、
もう、そっちに関しては、本当に何が書いてあるのか、少なくとも自分にはわからなかった。
半透明? 袴? 鬼? 何でそんなのサラッと書いて終わってしまうの?
この世に存在しないものを読み手に伝えたいのなら、単語を書いただけでは無理だよ。
存在する大鳥居だって、知らない人間には伝わらないんだから。

おそらく、小説を書き始めて間もないのではないかと思うけど、情景については、
まずは、目の見えない人に情景を伝えるくらいの気持ちで書いてほしい。
情報をたくさん書けるようになったら、間引くことも出来るから。
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ 05b7-lnnO)垢版2017/10/10(火) 23:42:08.26ID:YZw6yDPM0
>>608
冒頭からガイドブックの説明なんだよね。
登場人物の語りには見えないんだな。

>近年は芝生に寝転がる外国人観光客も多い。
>それを見て「ええなぁ」と思ったりもするのだが

そこに語り手が居るんだから、見た風景を描写したらいいんじゃない?
外国人って、白人? 黒人? アジア系?
男性? 女性? 家族連れ? どんなファッション?
こういうところを描写していくと、季節感とか、語り手の人生観が表現できるわけよ。
ビキニの白人が〜、中国語のような言葉の家族連れが〜、黒人のブラザーが〜
とかさ、色いろあると思うんだよね。
何を見ていいと感じたのかによって、人間性を表現できるのよ。


>蔦屋書店に併設のスターバックスで抹茶フラペチーノを買った後、
>天堂竹男は再び外へ出て、ベンチを探した。

天堂竹男は初登場だし、語り手の名前(主語)は前に出さないと
文章の中に埋もれちゃうんだよね。
で、ベンチを探して、見つけたなら、見つけたと書かないと。
いつの間にか座ってるというのは良くない。
「つけたタバコは消しましょう」というのが小説の基本。


>ふと、竹男が気配を感じて顔を上げると、神宮道の南、大鳥居の向こうから
>こちらへ一直線に何かが落ち、そのまま、神宮道を転がっていった。
>まるで霧のように車や人をすり抜け、何回転がったか分からぬところで
>ようやく立ち上がる。

全く意味がわからない。
こちらへ一直線に向って落ちたなら、目の前とかにいるんじゃない?
部下の人間ということをわかってるなら、「何かが落ちた」という表現は変だよね?
語り手は知ってるんだからさ。
知ってることを隠すのはNGね。

キャラクターの位置関係も分かりにくいし、なんでもかんでも後出しなのよ。
二十メートル級のバケモノが暴れてるところで、外国人が芝生に寝転んでいるとか
フラペチーノ食ってるとかおかしくない?
バケモノが見えるんでしょう?


>これら一連の流れも、人には見えない。せいぜい風として感じるだけである。

見えないのかよw
こんな感じで、後出し後出しできてるから、読んでいて意味が通じないのね。
素人ほど情報を隠したがるんだけど、見えない巨大な敵と戦っている状況が
わかってたほうが、読み手としては面白いんだよ。
0619この名無しがすごい! (スププ Sdfa-wExM)垢版2017/10/10(火) 23:46:10.05ID:xE4+Tzjxd
>>617
アドバイス、ありがとうございます!
小説は書き始めて結構経つのですが、そこまで自分が描写不足だったとは……自分の中では結構詳しく書いたつもり(ただ、凡長になるかもと思って省いたり意識はしてました)だったので衝撃です。

自分が思った以上に、文章が下手だったんですね……。頑張ります!ありがとうございます!
0620この名無しがすごい! (スププ Sdfa-wExM)垢版2017/10/11(水) 00:10:33.67ID:63hxH/YTd
>>618
ありがとうございます!凄く参考になりました。言われてみれば確かに全部が後だしで、これでは伝わりませんよね。肝に銘じておきます!
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/11(水) 11:07:07.36ID:5JmvLRv60
>>621
ノベルチェッカーにかけると
【台詞:地の文】 2:97(%)|580:20859(字)

これはちょっとどこを目指してるのかってことになってまつるが
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/11(水) 13:17:56.11ID:6qVOcXW/0
ラノベはポエムでもエッセイでも私小説でも自分語りでもブログでも日記でもないんだよな
エンタメなんだよ
ってことは会話(台詞劇)をメインに成立させないといけないわけ
そこを履き違えるとカテエラになるわけだ
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ 76d3-9bNg)垢版2017/10/11(水) 22:31:55.93ID:ls7Hq4X50
>>625
晒しスレで授賞した作品を調べてみた

サ法使いの師匠ちゃん【台詞:地の文】 88:11(%)|91018:11728(字)
帰宅戦争【台詞:地の文】 37:62(%)|39658:64920(字)

番外編
オーバーラップ最終落ち

聖戦士ZXROS【台詞:地の文】 41:58(%)|39693:55560(字)

このへんの実在統計を見る限り、最低でも台詞は35%は超えてないと厳しいだろう
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-/Vol)垢版2017/10/13(金) 16:00:14.05ID:qpOO3WA00
【アドレス】 https://dotup.org/uploda/dotup.org1361817.txt
【ジャンル】 学園ファンタジーバトル
【タイトル】 世界は絡まりあっている!
【評価基準】 話の設定や流れに納得できるか、わかりやすいか。序盤的な役割(その後への興味を引っ張れているか)を達成できているか
【点数評価】 希望
【改稿】 可

53kb
投稿かなろうに出そうと思っている作品です。第一話的な区切りまで。
ここを直せば盛り上がる、などありましたらよろしくお願いします。
0628この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bea-35mu)垢版2017/10/13(金) 16:28:09.18ID:IrqOptYS0
たぶん小説作法として批判されるだろうけど
空白の行を挟むなろう形式の書き方好きなんだよね
それでも無駄に複数行空けまくるのはどうかと思う
ページ数稼ぎだろうけどかなり重要なところだけに留めよう
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-/Vol)垢版2017/10/13(金) 17:26:00.73ID:qpOO3WA00
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1361846.txt
【ジャンル】 学園ファンタジーバトル
【タイトル】 世界は絡まりあっている!
【評価基準】 話の設定や流れに納得できるか、わかりやすいか。序盤的な役割(その後への興味を引っ張れているか)を達成できているか
【点数評価】 希望
【改稿】 可

>>629改行修正してまいりました。
>>628空白行の方は修正に時間掛かりそうでしたので、今回はこのスタイルでお願いします。

53kb
投稿かなろうに出そうと思っている作品です。第一話的な区切りまで。
ここを直せば盛り上がる、などありましたらよろしくお願いします。
0633この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-QtkZ)垢版2017/10/13(金) 17:46:10.98ID:McKi2JVMd
なろうは嫌ってる奴もおおいからなぁ
それだけで読む気が失せる。
0634この名無しがすごい! (シャチーク 0C5d-egLc)垢版2017/10/13(金) 19:01:27.45ID:i2ZOUjW/C
>>627

話の設定や流れに納得できるか、わかりやすいか。序盤的な役割(その後への興味を引っ張れているか)を達成できているか
残念ながら3つともNOです。

まず設定なんですけど、この不条理ワールドを読者に納得させるには、それなりの考察と説明が必要なわけで
例えば実社会に作中の触手が存在したらどうなるかと考えたときに、まず大人が放置するとは思えないんですよね
人がいきなり身動きとれなくなるのって危険なことですよ。道路でいきなり絡まれたら交通事故になることだって有り得るでしょう。
そこまでいかなくても駆除する方法を政府や企業が必死で考えるでしょうね。少なくとも蚊やゴキブリなんかよりは実害ありそうですから
それにここ数年で現れた(と世間は認識している)謎の外来種に対して「からまりさま」みたいなリスペクトを含んだ名称(いくら地元の伝承にちなんだとはいえ)を与えるはずもない
あと、見える人と見えない人がいる理由もよくわかりません。設定上もそうですし、書く上でのメリットも今のところ不明。
シャナみたいにしたいのかな、とも思いますが、8割という大多数の人が見えるのならもう皆見えるでいいじゃん、と思います。
作者さん自身の煮詰め方が浅過ぎるのでは。

そんな不条理ワールドでも小説として面白く転がりそうなら読者も納得することはありますが、そこまでのパワーがある設定とも思えず
ギャグ小説の場合は不条理さを面白さに変換することも可能ですが、そっちに振り切るわけでもなくバトルになっちゃって
旧校舎とのバトルの中に触手ならではの面白さが見いだせない時点で成立してないように思います

わかりやすいか、と言われると、そんな難しい話でもないんでわかりはします。
でも例えば登場人物の外見もほぼ分からないでは描写不足としか言いようがないです
他にも情景がよくわからないシーンが多々ありますね。この辺りは技術論でもありますが、もうちょっと丁寧に伝えることを心がけたほうが宜しいかと

序盤的な役割(その後への興味を引っ張れているか)を達成できているか、ですが
上記のマイナス面が大きいために、興味を引っ張れているかといえばNOで
同様に今後の展開に何か期待ができる要素が存在するかといえばそれもNOでしょう
では作者さん自身がどうやってその後への興味を引っ張っているつもりなのか、それを考えてますか、という話で
これで全体のストーリーを読ませる起点とするためには、例えば主人公が危険なバトルに身を投じなければならない強い動機が必要なわけで
なぜか触手に好かれる体質だから、ヒロインたちに半ば強制的に巻き込まれたから、というのではフワっとしすぎです。
「シャナ」でも坂井がの心の動きはしっかり描いていたはず。そうやって感情移入させていかないと読み手の気を惹けません。

最初の2、3行から初歩的な文章上のミスが続くんで初心者かな、とも思ったんですが、それなりに慣れている感じもあって、
多分、あまり人に読まて意見をもらったことがない筆者さんなのかな、と推察

というか、冒頭になろう向けの解説文まで既に作っちゃって、フォーマットも合わせちゃって、既になろうに投稿する気マンマンなんでしょ。最後まで書かずに、ここまでを第一回分として投稿しちゃいたいんでしょ。
突っ込みどころは多々ありますが、なろうなら何でもいいんじゃないかと
なろうから見いだされて出版されることもありますが、そもそも新人賞とは評価される基準が違う世界だと思います

> ここを直せば盛り上がる、などありましたらよろしくお願いします。
こういうこと、他人に聞いちゃダメ。だったら他人が設計したものを量産する仕事の方が向いていると思う。

うーん。ごめんなさい、やっぱり自分もなろうっぽいのは苦手です。
以上ッス。
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-/Vol)垢版2017/10/13(金) 20:15:41.44ID:qpOO3WA00
>>634
レスありがとうございます。
触手の扱いは書く前に、主人公たち以外見えない、多くの人が見える、害獣的な扱いをされてる、されていない、の組み合わせで
考えてたのですが、この中から、見えてて害とされていない世界がシュールで可愛いかな、という理由で決定しておりました。
勢いで「今こういう状態なんだよ!」と言い切ってしまえば大丈夫かな?と書いてしまったのですけど、全然甘かったようです。お目汚しすみません。
主人公の動機付近もポワポワした世界観でいきなり重い決意されても困るかな、という方向であの形でした。
シャナは読んだことないのですが、この機会に一度目を通してみようかと思います。

旧校舎とのバトルで触手ならではの面白さが見いだせない時点で成立しない、というのはその通りで、たぶん自分ではそこが一番気になっていたんじゃないかと思います。
文章自体は文章を書く仕事をしてましたので、多少の慣れを感じられたというのでしたらその為だと思います。
ただストーリーテラーの領分は完全に初心者なので、現状なにを書いても自信は皆無です。そういった中、今回のレス内容はとてもありがたかったです。
(この板に来たのも、これが初めてです)

なろうに関しては…どちらにせよ完成が見えてからですね。自分、書くのが遅いので。
テキストの分量が投稿規定を大きく上回るようならなろうにしようと考えておりました。

>こういうこと、他人に聞いちゃダメ。
今回これが一番恥ずかしかったです。肝に銘じます。どうもありがとうございました。
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b5-C1Wt)垢版2017/10/13(金) 23:04:24.17ID:uD2A+ZGD0
>>631
> 話の設定や流れに納得できるか、わかりやすいか
わかるかどうかって、何か絡まる化け物がいるって程度のことしか書いてないように思えるけど。
納得出来るかどうかは今後の展開次第では?
今のところは、今後どうにかなるんだろうという感じで保留しておけるけど、納得してるわけでもないので。

> 序盤的な役割(その後への興味を引っ張れているか)を達成できているか
途中で流し読みになったから、俺には出来てなかった。
竹刀の子が出てきたところで一気に本筋にどっぷり入るくらいでよかったんじゃないの。
どっぷり本筋っていうのは、からまり様が世界中に蔓延って、人類滅亡の危機に陥り、
それを各国の軍隊がどうにかしようとしたところで、からまり様のバックにいたボスが出てきて云々とかの規模で、
研究会だとかバトルだとか、そんな半径100メートルの小さな規模じゃなくてね。
まあ、そういう話じゃないのは承知の上で書いたので、このとおりにしても仕方ないわけだけど。
日常ものとして読むにはキャラが弱いし、キャラの掛け合いは手垢塗れの見慣れたやつだから目を引くものはないし、
何にしても、盛り上がりがまったく感じられなかった。

この辺でこういう要素を入れるのがセオリーだ、というのを忠実に守っているなあというのは感じられたけど、
パンツにしろ部活の誘いにしろ、入れるものがテンプレじゃ、何も面白みがないよ。
今はワンアイディア止まりになってるから、もっと新しい要素を入れて。
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b7-blCy)垢版2017/10/13(金) 23:28:18.17ID:EwZkt/hG0
>>631
主人公の名前とか、初登場の人物の名称は
文章の前の方に出した方がいい。
重要な情報ほど文章の前に出す。でないと埋もれてしまうから。

三人称なんだけど主人公の描写がないんだよね。
情景描写から入って、セリフを入れたなら、発言者の描写が必要。
カラリ様の説明の前に、動けない主人公の状態を描写する。

基本設定は後出しにする意味がないので、前に出す。
そうすると、ストーリーが通じやすくなる。
現状だと、冒頭から意味不明な内容と感じる。

主人公の心理描写もすくないので、主人公の外見もわからない、内面もわからない。
全くキャラが立っていない。つかまった主人公の、困惑とか感情を書いていかないと
キャラの立たせようが無いと思う。


情景描写も弱い。
>校門へと続く上り坂の途中、薄水色の空に舞い上がる木の葉を見上げながら、
>つい天津良則は独りごちた。

周りは市街地なの? 田園地帯なの? 近くに森があるの?
その場の描写がないから、やっぱり意味不明な印象になる。
情景をつうじて、世界観を書いていくのだから、カラリ様の説明は、もっと後でいいのよ。

それより、高橋くんとか、シズナの描写をきちんとしないと、
誰が誰だかも分からない。
という感じかな。

人物、情景、心理、まったく書かれていないので
点数で評価できるレベルではないかな。
もう少し丁寧に書くようにした方がいい。
文章にこる必要はないので、とにかく普通の言葉で状況を書いていこと。
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bea-35mu)垢版2017/10/14(土) 00:17:57.45ID:zvj6rIzQ0
インドだと牛が道路で糞してても「神だから仕方ない」と扱われてるんだよね
もし触手がそこらへんに自然発生していて人間に悪戯しても許される世界だったら
時には人間の役にも立ってくれる縁起物として神社で祀られているとか良さそう
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ 29c3-B6a6)垢版2017/10/14(土) 00:21:48.79ID:VLh36Dlb0
>>631
1、まで読んだ。

「ある生物が繁殖してなんにでも姿を変える」という設定には興味をひかれた。

文章はすんなり読めて、意味がわからない、あるいは構文が複雑過ぎて
内容が読み取れないということはなかった。
ただ表現があってないのでは(この語句はふさわしくないのでは)と思う部分がちらほら。

意図的なのかそうでないのかはわからないけど、擬音語・擬態語が多すぎるように思った。
「ふうわり」「まあるい」に至っては、かなり微妙……。




 
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-/Vol)垢版2017/10/14(土) 01:20:40.13ID:f61fEOsA0
>>636
レスありがとうございます。

>わかるかどうかって、何か絡まる化け物がいるって程度のことしか書いてないように思えるけど。
擬態するからまる生物がいて、見える人と見えない人がいて、見える人がどんどん増えてきている状況で、案外その生物は世間に危険視されていなくて(とりあえずここが納得して貰えるかな?と)、
その生物を払おうとしているヒロインがいて(ここも、その理由とか納得して貰えるか不安でした)、などなど、自分が普通に書いたつもりのところが、普通に理解して貰えるか、という時点で心配でした。

>納得できるかは今後の展開次第
そうですね。今のところ考えていた部分と全く考えていなかった部分があるのですが、どうにか保留しておいて頂ける状態なら自分としては及第という気がします。

>竹刀の子が出たところで一気に本筋どっぷり
展開早そうですね。そこくらいから加速しないとキャラや設定も弱いし立ち行かない、という意味ですよね? テンプレ手垢塗れ等々耳が痛いです。精進します。
ありがとうございました。


>>637
レスありがとうございます。

>主人公の名前とか、初登場の人物の名称は文章の前の方に出した方がいい。
全く考えたことがありませんでした。今後気を付けてみます。

>描写
自分、気を付けないと壁のような文章の描写をしてしまいがちなクチでして、今回は
地文を極力減らす方向で書いてみてました。セリフも含めて、描写のバランスがうまく取れるように精進します。
ありがとうございました。


>>638
レスありがとうございます。

面白いですね! そういった細かい描写が説得力になっていくんでしょうねぇ。頑張ります。


>>639
レスありがとうございます。
文章は読めたとのことで、少しホッとしました。語句が適切でないのは単純に自分の語彙の少なさからきてるような気がします。
すぐさまどうこうできるものではなさそうですが、本でも読んで表現の幅を広げたいと思います。ありがとうございました。
擬音語は意図的にかなり多く使っています。お目汚しすみません。
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b5-C1Wt)垢版2017/10/14(土) 03:55:17.81ID:k01EJdln0
>>640
ああなるほど。懸念点については、

> 案外その生物は世間に危険視されていなくて(とりあえずここが納得して貰えるかな?と)、
これがさっき書いた、そこからどっぷり〜に属するところで、「なぜそうなのか」がそこから始まるか、
そこから危険視され始めるかということで、俺は後者を選んだわけね。
それがどちらもないから、せっかく変わった生物(?)を出して引っ張ろうとしても失速して、
その他にこれといって面白いポイントがなかったから、「その後への興味を引っ張れているか」はNOだった感じ。

> その生物を払おうとしているヒロインがいて(ここも、その理由とか納得して貰えるか不安でした)
これも同じ。ヒロインは危険だと思っている。なるほど。「なぜそうなのか」はその後、きちんと出てくるのだろう。
そう考えるから、今の瞬間の、とりあえずやろうとしているという状況そのものは別にどうでもいいんだよ。
隠して引っ張りすぎると、これも、からまり様危険視問題みたいに失速しかねないけど。

で、危険だからという理由であれば、まあ今度こそ、「なぜ危険視されないのか」が書かれるのだろうけど、
晒しの範囲ではそういうのもなかったし、そういうのを匂わせる感じでもなかったし、
学生が部活でどうにか出来る問題程度にしか見えないんだよね。だから、期待できなかった。

読者は、何かありそうだなと思えば、とりあえず先に進んでくれる。
…と、知り合いの漫画家が言ってたし、自分も読み手としては実際そうだなと感じる。
先に進むということは、そこまでに提示したことに納得してくれているんだな、と考えているのだとしたら、
そこは勘違いで、問題の解決を後に託して保留しているだけだから、
興味を持っているうちに、「なぜそうなのか」なり、読者が問題点と感じる点を掘り下げるなり、
出した問題に関して、きちんと書かないと駄目だと思うよ。
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-/Vol)垢版2017/10/14(土) 17:16:07.96ID:f61fEOsA0
>>641
重ねてレスありがとうございます。

>それがどちらもないから、せっかく変わった生物(?)を出して引っ張ろうとしても失速して、
>その他にこれといって面白いポイントがなかったから、「その後への興味を引っ張れているか」はNOだった感じ。

>隠して引っ張りすぎると、これも、からまり様危険視問題みたいに失速しかねないけど。

だいぶスッキリしました。わかりやすかったです、ありがとうございます。
疑問や興味には賞味期限のようなものがある、という感じなのですね。もちろんその興味の大きさに応じたモノだとは思いますが。
賞味期限内に次に繋げられなかったから、失速した、と。簡単に言うとこんな感じでしょうか。
引っ張る時間が長いと、それに答えるハードルも上がりそうですね。

>で、危険だからという理由であれば、まあ今度こそ、「なぜ危険視されないのか」が書かれるのだろうけど、

一応用意はありましたが、アンサーとして弱いものですので、多分大きくなった期待に応えられるようなものでは
ないだろうな、と感じました。新しいアンサーを探すか、そこに疑問を持たれない形(主人公たち以外には見えていない)に
修正することも視野に入れて考え直したいと思います。ありがとうございました。
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)垢版2017/10/15(日) 11:35:52.28ID:cbepF4iW0
>>631
ほんと最初の冒頭のみ古風な語彙が混ざってて違和感しかない
頭悪そうに見えるから速やかに訂正するべし

潮騒→波
たゆたう→揺れる
ひとしきり→しばらく
独りごちた→独りごとを言った
ふうわり→ふわり
0652この名無しがすごい! (ガックシ 065d-B/za)垢版2017/10/16(月) 21:43:11.74ID:RBTcaQZT6
>>631
読んだにょろ。

あんまり評判良くないみたいだけど、わっちはほどほどに楽しめたよー。
中身はなろう寄りって感じはしないかな。

既に指摘は多いみたいだから超絶独善的な感想を中心に。

まず! わっちの読みたい触手じゃない!w
まあ、それは置いとくとして、触手を前面に押し出す覚悟であるとの前提で言えば、
描写においては”触手”という単語を一切使わず、「うへぇ、きめぇ、何この触手w」と読者に言わせれば勝ち。
しかし現状、”触手という言葉”を道具としてしか扱っていないような気がして残念です。
つまり! 触手に対する愛が圧倒的に不足!

既に指摘されてるけど、触手であるメリットがないよね、いまのとこ。
触手の良さは何なのさ! これじゃ和音さんとのくんずほぐれつも無味乾燥だよ! 汁だ!汁だろ触手なら!
(ラッスケや微エロが欲しいんじゃなく、触手固有のポイントが欲しい、の意)
いまだと幽霊でも妖精さんでも置換可能な感じ。
そういう観点で、「無彩限のファントム・ワールド」に似てるなーと思いました。

展開も、一応、伏線と回収と見受けられる部分は結構あるので、構成も工夫してると思います。
でも、まとまりを気にしてなのか全体としてこじんまりして、盛り上がりに欠けるかな。


・話の設定や流れに納得できるか、わかりやすいか △

触手愛は置いとくとして、設定自体は分かり易いけど、他で代用可能ってのは前述のとおり。

和音の、「危険がある、と言い切るわけじゃない」「リスクを冒さないために世界を維持する」って立ち位置の”表現”が微妙。
別の言わせ方を和音にさせてもいいかなと。
主人公(読者)を力ずくで巻き込むような、和音の強烈な個性や思想が欲しいところ。
既にそのつもりがあるかもだけど、読者側には、まだまだ、まだ弱い気がします。

・序盤的な役割 △
投げっぱなしな言い方すると、序盤の描写・説明不足で世界に浸れない。ワクワク感が無い。
なろう的に言えば、ブラバしないけど読み切って終わり。ブクマなし、更新チェックしない、って感じ。
今のところ気になる謎要素や展開があまりないので。
個人的には、ぺるまちゃんがヒト擬態のからまりさまで、主人公の特異体質発動!!まごうとことなき汁展開!!!なら期待大。
(エロを求めているわけではありません)
0653この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bea-35mu)垢版2017/10/16(月) 23:49:47.25ID:dKxw1b6b0
潮騒は古風な表現ではないでしょ
浜辺でザザーと音を立てるのと沖でザブーンしてる音を分けるのときに
潮騒と海鳴りを使い分ける必要があってそれに代わる言葉はない
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)垢版2017/10/17(火) 16:54:49.42ID:1WVJ5oRH0
古風≠代替がない
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ b3eb-/Vol)垢版2017/10/17(火) 20:40:57.83ID:xfy4JB2N0
>>643
レスありがとうございます。

言葉選びは難しいですね。参考にさせて頂きますありがとうございました。


>>644
レスありがとうございます。

ふうわり色々な人に凄く引っかかられてるみたいでちょっとビックリでした。一定リズムのふわりふわりでなく、
緩急ついたふわふわのつもりでちょっと音を変えた程度だったので、そこまで大きな意味はなかったのですが。
参考にさせていただきますありがとうございます。

>>652
レスありがとうございます。

>触手愛が圧倒的に足りない
耳が痛いです。からまるというギミックを、話やテーマに盛り込んで書くつもりだったのですが、
触手自体には確かに愛を感じていなかったと思います。最初の話でギミック活かせなかった点も含めて出直します。
汁絡めるとつい18禁発想しか生まれなかったので汁を排除してやってみたのですが、その辺、やっぱり
触手を求めている方とのギャップが凄いことになってるのでしょうか。

>動機的なところ
皆さんに動機が弱いと言われていますので、そこも大きな課題として考えていきます。
こじんまりしちゃっているところも、多分皆さんの言う先が気にならない理由の一つだと思いますので、
疑問と解決の速度をもうちょっと意識しながら大きく展開させていけるように頑張りたいと思います。
感想の方もありがとうございました。精進します。
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bd3-4QcM)垢版2017/10/17(火) 23:44:31.61ID:1WVJ5oRH0
>>656
俺は数日前から書き始めたぞ
ただリアリティが必要だからリテイク重ねでなかなか前に進まないんだわ
あと医療やら薬品やら葬儀やら描写すんのに専門知識も多くてリアリティの維持でなかなか面倒臭いことになってるわ

>>658
ワードなんてMSサイトとかそこらへんに転がってるぞ
だからお前も頑張れや
0666この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-sFmo)垢版2017/10/20(金) 17:21:39.45ID:nKBwO1+X0
どうぞ
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ a106-aYWJ)垢版2017/10/20(金) 17:26:16.59ID:Dvns8yKZ0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01009.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 私女だけど、異世界で幼女といちゃついています
【評価基準】 登場人物が魅力的かどうか、読んでいて面白いかどうか、その他気になる点・ダメな点など
【点数評価】 希望
【改稿】 可

 ありがとうございます。初晒しです。よろしくお願いします。
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-sFmo)垢版2017/10/20(金) 18:05:01.48ID:nKBwO1+X0
>>669
描写するまでもないと思ってるならこれまでのあらすじを本文のどっか都合よさそうなところに説明のために自分語り調でぶち込んだ方が早い
0675この名無しがすごい! (アウアウカー Sadd-c7dY)垢版2017/10/20(金) 22:29:23.58ID:LqwF7yADa
>>667
・冒頭の情景描写はもっと気合い入れた方がいいような
世界観が見えてきませんでした

>まんまるなおめめの中心には綺麗な琥珀色の瞳があり、
人の目は紡錘形なので、パトラは異形なのかと一瞬思いました

・お兄さんのくだりいいと思いました
現世の夢も余韻があっていい感じです
もっとお兄さんを話に絡めればいいのに
少し勿体ないと思いました
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ a106-aYWJ)垢版2017/10/20(金) 23:29:07.99ID:Dvns8yKZ0
>>673
レスありがとうございます。
主人公と友人の関係上、身の上話をするのはちょっと不自然なので、地の文でサラッと書く感じにしようかと思います。

>>674
すみません、直す時に本文の中で書くようにします。
ありがとうございます。よろしくお願いします。

>>675
お読み頂きありがとうございます。

>情景描写
言われてみれば、確かに情景描写不足ですね。世界観が見えないのはマズイので、修正します。

>まんまる
幼い子供特有のくりくりした目を表現したかったのですが、異形だと思われるのは非常にマズイです……。
別の表現を模索しようと思います。

>兄
いい感じと言っていただけて幸いです。
確かに、物語の筋には殆ど関わっていませんね……今気付きました。
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/21(土) 19:50:27.25ID:QTeUzyQh0
>>667
>奴隷市は賑わっていた。簡素な屋根の下に、それぞれの奴隷商が自分の領域を作り、
>自分の販売する奴隷の宣伝を行っている。
>奴隷たちも、自らの強みをアピールするのに必死だ。

ここは主人公の視点で書いてると思うんだけど、文章は神視点で説明している
感じになっているので、描写が足りなくなっている。
最低限、視点主がどんな場所にいるのかは、わかるように書かないとね。

奴隷市って、どんなところなの?
簡素な屋根って何?
木造なの? テント? 
領域を作るって何? 
魔法で結界を張るとか、そういうこと?
単に場所を作るってことなら領域を作るとは言わないんじゃない?、
奴隷はどんな感じで展示されているの?
ゴザの上とか、地面の上とか、椅子に座ってるとかあるんじゃない?
鎖とかついてる?
商品アピールって具体的にどんなことをやってるの?
なんか芸をやってるの?
というか、奴隷が能力をアピールする必要ってある???

奴隷は客に買われたいの?
奴隷商より、客のところの待遇が良い場合が多いの???
奴隷商の待遇はどんなものなの?
買われていくと、どんな風に待遇が改善されるの?

冒頭に書いてある情報だけでも、これくらくらいの描写は必要なわけよ。
描写を重ねるためには、主人公の目に映る風景(情景描写)や、感情(心理描写)を
考える必要があるのね。すると世界観が自然に表現できるのよ。

視点主から見える風景を描く。
簡素な屋根じゃなく、もっと具体的に、低い柱の上に木造の屋根が乗っていて
壁はなくて周囲が見えるとか。屋根には隙間があって、陽が差し込むとかさ。
主人公の状態、椅子に座ってるのか、地面に座ってるのか。
そこから見える市場の様子はどんなものか。
どんな客が来るのか。客の表情や、客と店主の会話を書いていく。
訪れる客の数が多いから、賑わってると感じるんじゃない?
買われることに対する希望しかないというのは、ドラマとして面白く無いので
不安な部分があってもいいんじゃない?
ここで待遇の話とか出てくれば自然に話がつながると思う。

他、描写ができていないので、セリフが説明調になってしまい面白みがない。
(主人公以外の)人物の感情や表情の描写も欠けているので、感情移入というか
感情のない記号が動いている感じになっているので
登場人物の魅力は表現できていないし、読み物としてはまだまだかな。
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 519d-/ctQ)垢版2017/10/21(土) 20:48:32.13ID:QRzjoOu80
やたら場景描写に拘っている方がおられますが、市場で出ている本はそれほど場景とかには拘ってないのが多いんですよね。
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-sFmo)垢版2017/10/21(土) 20:58:15.55ID:Au3ssb3Q0
情景描写で大事なのは絵だよ絵
よく風が気持ちいいだの麗らかな天気だの風で湖の水面が揺れてるだの
書いてるやついるけど、すげーどうでもいいw
伝えて欲しいのはこういうリアルな情景の絵だけなんだわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1368525.png
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ d6d3-sFmo)垢版2017/10/21(土) 21:19:25.92ID:Au3ssb3Q0
映像構成は参考になる
人の顔が寄せられてズームアップの時は印象的な場面で表情がでているとき
逆にズームアウトしてるときはそこに集中して欲しくないという場面で表情を書く必要がない

そういうことを意識していれば情景描写を書くべき時とそうじゃない時の区別ができるようになる
いつでも書けばいいってもんじゃない
必要ないときは必要ない
0684名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c5b5-GnHq)垢版2017/10/22(日) 18:40:32.84ID:16J3ZatS0
>>667
日曜までにと言ったけど日曜になってしまった。遅くなりました。

> 登場人物が魅力的かどうか
まあまあ。ただちょっとワンパターンな気はする
それと、ギャグはこれ、すべってないか…?

> 読んでいて面白いかどうか
瑕疵が少なくて、やめるきっかけがないから最後まで読んだけど、あんまり。

> その他気になる点・ダメな点など
ゆりゆりしさはいいんだけど、もう少し少女マンガ的な耽美性がある方がいい気がする。
髪乾かしてるところなんかはいいと思うんだけど。
やはり、なろう作品はなろうっぽさを感じるなあ。読みきりの連載ってどうしてもこうなるんだろうな。
節単品は悪くないけど、似たようなものが並んでいて、長編として読むとダレる。
色彩構成みたいにくっきりとしたコントラストがほしいのに、同系色のグラデーションなんだよね。
一度こうやって並べたら、長編用にエピソードの取捨選択をしたり、2節を混ぜるとかして、
全体を濃縮させてスピード感を上げた方がいいと思う。
後半、アジト壊滅あたりからはよかったんじゃないかな。アジトはちょっと、端折りすぎのようにも思うけど。

冒頭のあらすじは、瀕死の過去語りのところに入れれば十分なんじゃないかな。
そんなにシリアスな話でもないし、この話の冒頭をもう少し細かく書けば、ついていけると思う。
0685名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a106-aYWJ)垢版2017/10/22(日) 19:57:36.96ID:LqcRYQwy0
>>684
ありがとうございます。

>ワンパターン、スベっている
耳が痛い限りです。上でも言われている通り、説明調の台詞が多く、人物像自体も取り立てて際立った特徴を有するものではありませんでした。
ギャグがスベっているとのことですが……猛省しております。慣れないことをするべきではありませんでした。

>瑕疵が少なくてやめるきっかけはない
やめるきっかけがないのは良かったと言いたいところですが……マイナスはないがプラスもないってことですよね。むしろ読むことによって失われた時間の分だけマイナスかもしれません。精進致します。

>耽美性がある方が良い
髪を乾かしているところはそれなりに自信があったので、良かったようでなによりです。
しかし私自身耽美性というものがよく分かっていないので、今度少女マンガを読んでみることにします。

>ダレる
前半部分はダラダラし過ぎてしまいました。ゆりゆりさせとけば良いだろう、といい加減に考えていたのです。反省しております。
後半の展開は前半と比べて少し急ではないか、と心配していたのですが、心配すべきところが真逆だったのですね。

詳しく評価していただき、誠にありがとうございました。是非とも参考にさせていただきます。
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/22(日) 22:35:21.67ID:ae5uZoP80
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1369725.txt
【ジャンル】ラノベ版日本のいちばん長い日
【タイトル】スターダストプリンセス
【評価基準】
・きちんと換骨奪胎できているか
・キャラクターはどうか
・ストーリーはどうか

本作はストーリー構成上主人公の一人称小説でもなければ三人称小説でもありません。
主人公の心理描写についても意図的にオールカットしています。
ちなみに去年世界便所飯機構という作品を晒した者です。

よろしければどうぞ
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 00:52:30.61ID:Y7hKRPoY0
>>686
だいたいが平易な文体なのだが、そこに際どい語彙が混ざるバランス感覚のズレが物凄く気になる
傷痍とか双眸とか筋骨隆々とか
双眸ではなく両眼
筋骨隆々ではなく筋肉質
でいいと思う

それらの語彙をチョイスするなら他の文章の単語もそれに合わせた単語をチョイスして使って欲しい
四方ではなく四つ辻とか
悪臭ではなく臭気とか
中にはではなく場内にはとか
もろもろちょっと小難しい単語を散りばめるなら他のところも統一しないと文章が溶け込んでないように見えてしまう
それをやらないならいっそのこと全て平易な単語をチョイスした方がずっとマシだと思う
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ c5b5-GnHq)垢版2017/10/23(月) 05:21:26.33ID:7rYHb7ca0
>>686
・きちんと換骨奪胎できているか
日本のいちばん長い日を知らないのでパス

・キャラクターはどうか
最後の、次は負けない〜は……ちょっと人間臭くてイマイチかなあ? 彼の柄じゃない気がする。
エレッタはウザかった。もう少しメタ的な意味でまともでもいいんじゃないかね。
アリスムーアはすごくいいと思う。
首相は何のためにいたのかよくわからんので、もうちょっと立たせてもいいのでは。

・ストーリーはどうか
概ね面白かった。ちょっと硬いかな。でもこういうのが好きな人は、多分これでいいんだろうかね。
プロローグ後のエレッタの場面は長いし読むの面倒くさかった。ときどきそういうのが入る。
まあ、説明なしじゃ難しい話だからねえ…仕方ないとも思うんだけど。
そうだなあ、硬いのは別にこれでもよくて、もう少し爽快感があるとよかったのかもしれないな。
爽快感ってのは、無双って意味で。ああ、でもそれをこのページ数で入れるとなると、やっぱり説明が削られるか。
魔法は正直微妙。取って付けた感満載だし、ご都合主義過ぎる。出すなら早いうちから伏線を張るべきかと。
逆に、師という単語が出てきた瞬間にオチは見えるから、そこまで露骨に伏線を張らなくてもいいと思う。

ちょっと誤字が目立つところがあった。強力→協力とか補修→報酬とか。
あと、文章君の言うように用法がおかしい言葉もあるから、何となく知った気になっている言葉は、
一度きちんと辞書で確認した方がいいんじゃないかな。
いろいろ書いたけど、根っこは面白かったから、改稿頑張ってほしい。
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/23(月) 12:40:26.45ID:nGueXMWk0
>>686
一人称でも三人称でもないというより、神様視点の小説になるかな。
語り手は神様(もしくは作者)で、神様が解説していく感じ。
昔話のスタイルね。
その為、全体的に臨場感がない。
なぜか?
読者はキャノラクターの感情を共有するから。

心理描写がないスタイルは出版例も少なく、読み物としてつまらないので
やらないほうがいい手法になる。新人賞での受賞例は、俺は知るかぎりは
ないし、あったとしてもかなりのレアケースだと思う。

文章は非常に読みにくい。
一つの文章に主語が複数含まれる長文で、表現の方法もよくない。
言葉選びのセンスは読書量が関係してくるけど、複数ある言葉の中で
平易な表現を重ねていくのが基本。


>単純に酒を飲むところではなくカジノも併設しているようで、
>ゴミ捨て場あたりから拾ってきたと思われる

全部を知っている神様が語っているのだから、「併設しているようで」とか
「拾ってきたと思われる」という推定的な書き方にはならない。
全体的にこういった視点の理解ができないので、ガチャガチャな感じ。
神様が知ってることを、知らないように書くのは作法としてNG。
人物名も同じ。
こういうのが多いと、説明が冗長になって、しかも長文が続いて読みにくくなる。

全体的に心理描写がないので、行動やセリフのつながりが悪く
唐突でぶつ切れな感じだな。
これらは初心者の特徴なので、キャラクター視点で書くようにした方がいいよ。
キャラクター視点で書けない人は、神視点も書けないから。

ハードボイルドで、心理描写を行動に置き換えて表現するスタイルはあるけど
心理描写ができるからこそ、心理描写を、行動や情景に置き換えて表現することが
できるわけだ。
置き換えもしない(できない)、あるいは心理描写が必要なことに気がつかない
というのは、筆力が足りてないということになるので、普通に書くことを心がけた
方がいいと思う。

普通の言葉で、普通に書いて面白いものを書けばいいのであって
変な手法にこだわるのは無意味だよ。
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 16:04:26.75ID:Y7hKRPoY0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01010.txt
【ジャンル】 よくある感じ
【タイトル】 よくある感じ
【評価基準】 冒頭のみだが面白くなりそうか?
【点数評価】適当に
【改稿】 なしで

誰か共同で作ろうぜ
執筆は面倒臭いから後は指示通りに頼むわ
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 17:21:25.66ID:Y7hKRPoY0
>>691の展望は次の日学校から主人公が帰ると家の外観と中がリフォーム工事されている
もともと喫茶店と一緒になった一軒家だったというもので
妹が内緒で勝手に業者に頼んでいて突貫で猫カフェになっていた
という強引な展開でいく段取りだな
あとは主人公の部活の女の後輩が無償のボランティアに加わってだらだら語りながら
こうしたほうがいいああしたほうがいいと盛り上げつつというよくあるパターンに嵌めていくだけの簡単なお仕事
山場は借金と失踪で作ればいいだけだからもうほぼ構想は終わったようなものだ
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/23(月) 17:45:56.42ID:UH5+cgVZ0
>>888
なるほど、単語のチョイスですか。少々考えてみますね。

>>889
お読みいただきありがとうございます。
エレッタの性格を強化する必要があるということですね。
確かに現段階だとアリスムーア以外のキャラが弱いかもしれません。エレッタをのキャラを強くしないと受賞は難しいか……。
ミクレーについてももうちょいキャラを立たせてみますか。確かに現段階だとあまり活躍していない。
ページ的にかなり厳しいところですが、何とか考えてみます。
伏線と誤字の修正は了解しました。
爽快感……えーと……どうしたらいいものか……。

>>890
本作は一人称小説であり、神視点ではありません。(主人公の視点ではないというだけ)
今後のために具申させていただきますが、
最初の1ページだけ読んでさも全てを理解したかのように自信満々に感想を書かれると今回のようにトンチンカンな感想になってしまい、
お互いになんら利益のない結果しかもたらしませんので、
感想をなさるのであれば1ページだけ読んで反射的に書く癖は改めた方がよろしいかと思います。
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/23(月) 18:09:42.77ID:LlED5h4h0
>>686
[スターダストプリンセス]感想1/2

まず文章面から。読みにくいですね。例えば単語の選択。

>  ろくに換気されていない室内は異様な熱気と煙たさで包まれており、あちらこちらで人々の《阿鼻叫喚が耳》をつんざかんばかりに響き渡っている。

阿鼻叫喚は仏語由来で「悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶこと」(デジタル大辞泉)です。
この阿鼻叫喚1語でなにか悲惨な事故、酷い事件が酒場の起こっていて、とイメージしてしまいます。

>うざったそうな長い黒髪をかきわけると呆れたようにため息をつき、現金の束をぺらぺらとめくっていた。

これは描写がぎくしゃくしています。「長い黒髪をかきわける」は両手を使うイメージが湧きます。
ところが札束を「めくって《いた》」という継続的な動作を示し得る描写が入っています。どういう状況なの、と惑わせる表現です。

> 歳は十六。しかし年不相応な貫禄を全身から漂わせ、細身の身体はさして鍛えているようにも見えないが、その精悍な顔立ちは歴戦の兵士でさえ遠く及ばないものだった。

アリスムーアは読者にとっては出てきてすぐなのに、いきなり盛り過ぎともいえるイメージとしてしまっています。
直前の描写ではぼさぼさ頭ですよね。いかにも風采が上がらない感じ。それはそれでいいです。意外性を出せる要素となります。
だけれど、意外性を演出する前にこの描写を入れても、読者としてついていけません。演出を任されたような気分です。

タイミングも悪い。キャラをイベント前に準備しすぎています。、仮に上記描写を出すのであればもっと後でしょう。
例えば、カードゲームに負けたガタイのいい男が胸倉を掴んだとき。あそこで初めて髪をかき分けてもいい。
今の描写(この後のエレッタや、そこでのアリスムーア説明も含む)だと、キャラ特徴の詳説の後、その特徴に沿ったイベントです。
その順序は自分が設定したキャラに惚れこんでしまった作者さんがよくやるものですが、読者的にはうんざりです。最初にお勉強ですから。

> 「さて、おい作り屋。注文したもん作って貰うぞ」
> 「この値段じゃまるで足りませんなあ」

「この値段」で戸惑います。「値段」は「売買されるときの金額。あたい。価格」(デジタル大辞泉)です。
しかし「この」とある。目の前にあるときの指示語です。直前の描写からは「今日勝ち取った全ての金」しか該当するものがない。
仕方なく、「《この金》と書き間違えたか、《あの値段にはまるで》と書き間違えたか」だろうと考えて読み進むことになります。
作者さん的には「それだけならいいじゃん」とお考えになるかもしれません。しかし、つっかえるというのは軽くないです。
現実に引き戻されますからね。「作者さんが書き間違えたか?」と考えた場合は特に、です。推敲は大事です。
(続く)
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/23(月) 18:10:48.05ID:LlED5h4h0
>>686
[スターダストプリンセス]感想2/2(>>696の続き)

>  アリスムーアが何を注文したのか、『私』にはわからない。

地の文は三人称作者視点かと思ったら、台詞のない一人称語り手がいる。それはいいです。ずっと後で正体を一応明かしてますしね。
ただ、三人称作者視点をそのまま『私』に置き換えたのはまずかった。例えば、このすぐ後の王宮とエレッタの描写。
あれを一人が観察したとは言い難いものがあります。王宮全部の描写から入り、唯一夜中にも起きているエレッタの描写です。
ラストからすると『私』はアリスムーアを監視していたらしい。もちろん術のようですから、監視カメラが多数あるみたいに複数個所を見ていてもいい。

しかし、なんでストーリーには必要だけど、アリスムーアのいないところを広範囲で見てるんでしょうか?
ラストでは「飛行機の天井付近――即ち私が配置した魔力の残留地帯」から見ていることを示唆していますよね。
ストーリーを説明するのに必要な場所全てに「魔力の残留地帯」がある、ということになります。極めてバカバカしい設定です。一気に冷めます。

バカバカしさはもっと早くから感じます。分かりやすいのでは第一章のアリスムーアとエレッタの賭け。酒場を出る、というものですね。
足を掴まれたからソックスと靴を脱いだとか(無理ですよ。やってみれば分かる。せめてすっぽ抜けたとしておけば……)いろいろありますが、極めつけは以下の一文。

>  だがエレッタは臆することなくスーツのポケットからピッキング用品を取り出すと、

ピッキング用品を携帯しているお姫様ですか。どこのお姫様なんでしょうという感じしかしません。
そこまでの描写でも、そういう傾向は書かれていませんしね。思い付きでシーンを進めてしまっている印象です。アイデアや構成を練っていない。
プロローグで既に「楽しむ目的では読めない」と思いましたが、「感想を言えるだけは読もう」と思っても、もう読み進められませんでした。
第一章の途中でギブ。念のためラスト辺りを読んだのは、プロローグで察しはつくものの『私』を一応は確認すべきと思いましたので。

以下のような名言があります。御作の批評としては至言ではないかと思います。
「恐らく、アマチュア作家の書くもっともありふれた「意外な結末」は、ある重要な事実を読者からわざと隠しておき、最後にそれを派手に開陳するというものだろう。
この手の企みに対する読者の通常の反応は、著者の厚かましさへの冷たい怒りである。」(ローレンス・ブロック)

前に「フィデリコの人」と称する作者さんがおられたんですが、その方と似ている面があるようにも思いました。
キャラが初登場で既にキャラが魅力的になっているという前提で、描写してしまうという面ですね。だから読者に伝わらない。
それと、何らかの形でザコをボコって得意げな点もそうでしょうか。せっかくのキャラを安っぽくしますので注意が必要です。
(了)
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/23(月) 18:53:32.13ID:UH5+cgVZ0
>>696
ふむふむ。なるほど。
単語の選択ですか。確かに言われると問題がありますね。
あと描写の順序ですか。なるほど。タイミングですね。ふむふむ。
この点についての推敲は了解しました。
ありがとうございます。
0699この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-YY2U)垢版2017/10/23(月) 18:58:24.75ID:IjsLLVF4d
>>691
よくある感じ、とおっしゃいますが、こんなもの滅多に見ません
ふだんアニメやラノベ、マンガを読まない方でしょうか
それともほかの方と感性がずれてらっしゃるのでしょうか
共同でやりたいという方はサネチカさんなどが立候補されてますのでそちらでお願いします
0700この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-YY2U)垢版2017/10/23(月) 19:09:04.46ID:IjsLLVF4d
>>691
また、借金や夜逃げに対する取材が圧倒的に不足しております。
家の名義が親のものであるなら借金取りに差し押さえられることもありますし、リフォームをするにしても妹一人では1日では無理でしょう
それなら業者に頼むことになりますがそれでも1日では難しい。その上名義人の親は夜逃げ。引き受ける業者はいないでしょう
一般的な社会常識、人生経験があまりに少ないため、読者が引っかかるポイントが多いです
普通のことを普通でなくするには説得力が必要です。頑張ってください
また、子どもを残し夜逃げする親の心情がまったく理解できません。登場人物を駒としか思ってないのではないでしょうか。小説に必要なものはキャラクターです。

なお、判断するのは小説だけですのでスレッドでの反論は不要です。
小説で反論してください
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 19:15:09.77ID:Y7hKRPoY0
>>700
いや、リフォームが無理なのは知ってるけど、これはリアリティを追求するものじゃないからね
だからあほなツッコミになるだろうね
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/23(月) 19:22:13.97ID:Y7hKRPoY0
>>699
迷い猫オーバーランとかハヤテの如くとか知らない人かな?
何を想像してるのか知らんが萌え豚ぶひらせるだけのものにリアリティに忠実な本格小説を期待されては困るぞw
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ c5b5-GnHq)垢版2017/10/23(月) 21:03:32.49ID:7rYHb7ca0
>>696
ああ、エレッタは特段、弱くはないよ
ただちょっと、アホの子すぎるというかw
国の全権を任される人なのだから、もう少しまともでもいいんじゃないかな
という感じで言いたかった
首相のポジション(肩書きではなく)と混ぜられれば、それに越したことはないんだけど

俺が引っかかったのは、具体的には「臍を噛む」だね
あれは、単にくやしいというより、ああしまった!みたいなくやしさだから、
ちょっと用法違うんじゃないかなあ、と思ったんだけど、俺の方が違うかもしれないから、辞書よろしくw

爽快感は、もっと無双シーンを入れろって意味で概ね間違いはない
説明シーンを減らしてほしいっていうのと、ベクトル的には同じ
ただ、説明を減らすのは難しいだろうなと思ったので、細かいカタルシスを多めにしてくれたら耐えやすいかな、と
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/23(月) 21:42:34.03ID:nGueXMWk0
>>695
>本作は一人称小説であり、神視点ではありません。
>(主人公の視点ではないというだけ)

ここから分かってないというのはキツイな。
一人称というのは、「僕」「俺」「わたし」とかの事なのね。
一人称の小説は「僕」とか「わたし」とかが、話を進めていくものをいうのよ。
君の作品は、どうみても一人称小説ではないよね?

視点とか人称を理解していないから、無意識に神様視点になっちゃうのは、
書き始めの初心者の特徴なのよ。
そしてここに気が付かないと、予選通過もできないまま、時間だけが
すぎていくということになるわけ。
実際にそういうワナビが多いんだ。

とりあえずガチャガチャの神様視点から卒業しないと、
新人賞とかは無理なわけで、心理描写もできないと、お話しにならないわけ。
趣味で書くなら好きに書けばいいし、新人賞とかを狙いたいなら
それなりの基本はできてないと、勝負にすらならないということね。

まあ、そんなに難しいことは言ってないと思うので、キャラクター視点で
平易な言葉で、主人公の感情を書いていきましょうと。
それができないなら、できるように練習したほうがいいという話。
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/23(月) 22:19:16.42ID:UH5+cgVZ0
>>704
なるほど、無双ですか。何とかカタルシスを増やせる場所をちょっと探してみましょう。

ほぞを噛むについては了解です。直しておきますね。

エレッタは……なるほど。もう少しまともに、ですか。ふむ。


>>705
こっちに返信すら最初の一行しか読んでないんですね。
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/23(月) 23:35:13.21ID:LlED5h4h0
>>705

横からすみませんが、プロローグでも以下の一文があり、一人称だと分かりますよ。『』付きで協調してあります(ある意図がある模様)。

>  アリスムーアが何を注文したのか、『私』にはわからない。だがさして興味もなかった。

以降も「私」は出てきます。この地の文の一人称語り手の正体はずっと後で明らかになります。
ただ、この「私」が見ている、把握している情報がほぼ作者レベルのため、作者視点のようではあります。
それは欠点だと思うんですが、人称スタイルを否定する材料とはならないのではないでしょうか。
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/23(月) 23:58:47.46ID:nGueXMWk0
>>708
まあ、君に限らないんだけどね。
初心者は初心者同志でなら、話が合うわけだ。
お互いに何が足りないかわからないからだね。

【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1369725.txt

この作品については、文章表現や視点、描写について基本ができてないので
ワナビ作品の下位10%グループに入るレベルかな。
まあ、読んでもらえないと思う。
全く書き始めの初心者のレベルなので、そういう意味では
一次すら通過しないレベルの書き手とは話が合うわけよ。

で、描写の意味とか、視点が理解できないレベルなので
君の場合は、その点を指摘されるとキレるという状態なわけね。
(つるんでる人も一緒のレペルです)


キャラクター視点で
平易な言葉で、
主人公の感情を書いていきましょうと。

ごく当たり前のことだと思わない?
でもそういう指摘をされるとキレるわけだ。
なぜなら、初心者はそれができないから。

まず、キャラクターが見ている風景が書けない。
何をどう書いていいのかわからない。
また、ボキャブラリーがないから文章で感情を表現することができない。
だからキレるわけよ。

ちなみに、ワナビの上位20%は普通にこれができるから、
描写とか視点の指摘を読んでも腹が立つことはないんだよね。
デキる人はすぐに直せるから、変な部分を見つけてくれてありがとうになるわけ。

まあ、アドバイスもらってキレるというのは、上達しない人の共通点なので
直したほうが自分の為になると思う。
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/24(火) 00:18:10.19ID:hB4AJWKF0
改稿するなら出だしはこんなところがいいんじゃね?

怪しげな酒場内は独特な異臭に包まれていた。
まず表立って目立つのはメタンフェタミンを摂取するジャンキーや金銭を目的に介在するマフィア、そして見て見ぬふりの警察署長などであり、
なかには四肢を欠損させた軍人たちが壁際に坐して店主であるマスターに注射を打ってもらっている光景も随所に見受けられる。
0712この名無しがすごい! (ワッチョイ bad3-sFmo)垢版2017/10/24(火) 00:21:16.55ID:hB4AJWKF0
そしてのところはそれを
の方が良かったな
ぱーっと書いたら見なおさなかったわ
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ e512-0GSP)垢版2017/10/24(火) 13:52:08.05ID:aVldR8BW0
>>698
プロローグの白黒カードゲームですが、手品のトリックなどを考慮すると、こういうものもあると思い、ご参考までに提示してみます。
(念のため申し添えますが、この案が優れているというわけでは決してありません。即興でもありますので。)

-----------------------------------
 彼は視線をテーブルの向かい側に座る筋骨隆々の男に向けた。
「よし挽回のチャンスだ、ラストゲームをしよう。ここに二枚のカードがある。一つは裏が白、もう一つは黒だ。どちらか好きな方を選び、裏にして伏せろ。俺はそれを当てる。もし外したらお前の負け分はチャラにしてやる」
 そう言ってアリスムーアはテーブルに置かれた他のカードや酒を腕で振り払い、空いたスペースに二枚のカードを放り投げる。
「だが、俺が勝ったら倍付けだ」
「……いいだろう」
 筋骨隆々の男は、ゆっくりとカードを取り、シャッフルを始める。
「よく切れよ。俺に見られないような」
 アリスムーアはテーブルライトを男の顔へ向けた。男は薄目になる。
「眩しいんだがな、なんの嫌がらせだ?」
「いや、涙目になってないか心配に、なんてね。嘘。カードを光に透かしてみな。区別はつかないはずだ。白いほうが明るいなんてことはない」
「な、なるほどな。イカサマはなしって言いたいわけか」
 男が二枚のカードを光に透かして頷くと、アリスムーアはテーブルライトを下に向けた。
「これでどうだ?」
 男が一枚のカードを、ゆっくりテーブルの上に置く。アリスムーアは、ぐっと身を乗り出して伏せてあるカードを凝視した。やがて元通り、背もたれによりかかり、にやりと口元を歪めた。
「ああ、そういや、白い方には爪痕が、ってな。手品じゃ常套手段だ。でも、このカードには爪痕ねえなあ」
「な!? こ、この野郎!」
 男はがたんと椅子を鳴らせて立ち上がり、アリスムーアを睨みつける。やがて、がっくりうなだれた。だが、かすかにニヤリとしているような……。
「く、くそ、黒でコールか。じゃ、カードを――」
 アリスムーアはその様子を見て、とん、と人差し指でカードをつついた。
「じゃ宣言、これ白だ」
「な、なんだと!」
「爪痕なんかない。どちらのカードもな。イカサマやるとこっちが倍付けだからな、やんないよ」
 アリスムーアにニヤリと笑ってカードを裏返す。白だ。しばらく男はカードを見つめていたが、アリスムーアに顔を向けた。
「俺が慌てて見せたのが、演技とお見通しだったのか?」
「さあね。とにかく、俺の勝ちだ。文句はないな?」
「うるせえ、ぶっ殺してや――」
 男はテーブル越しにつかみかかった。アリスムーアは胸倉を掴ませたまま、髪をかき分けた。ぼさぼさの髪から現れたのは、鋭い眼光だった。
「ぐ……あ」
 これ以上やれば容赦しない。そんな気迫が男に伝わったのだろう。ゆっくりと手を離し、がっくりと椅子に崩れ落ちた。
 この手のことに鈍い『私』にもようやく理解できた。カード裏面の照り返しだ。カード裏面が黒ければ、テーブルに置くときに暗い影となる。白ければ逆だ。
 だが、そう見取れるためには光の反射具合が大事になる。だから、さっきテーブルライトの向きを調節したのだ。イカサマがないと証明するふりをして。
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-kDa7)垢版2017/10/24(火) 15:28:44.86ID:XXtYK44a0
>>710
こいつのキャラ参考になるわ。
モラハラで相手を見下す陰湿野郎
ま、使う予定は今のところないがな。

全体攻撃おかんという視点も文法もクソもないのが10万部以上売れてて大賞も取ってるんだが、
それでもおたくは自分の言う通りにすれば絶対に受賞できるっていうのか?
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b8-kDa7)垢版2017/10/24(火) 15:32:14.49ID:XXtYK44a0
>>710
あーちがうな。>>716は取り消し

作者がこういう考えでやってるって言ってるんだからそれでいいじゃん
なにが気に入らなくてそこまで自分に言う通りにさせたいんだ?
「オレの考え方が絶対的に正しいんだからテメェはオレの言うことを聞いていればいいんだよ」
って思考のガイジは現実にもクサるほどいるが、アンタもその一人か?
0718686 (ワッチョイ 7ad2-K+MB)垢版2017/10/24(火) 18:39:16.87ID:QlDbzDs/0
>>715
なるほど、こういうやり方もあるということですか。
参考にさせて貰いますね。
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 55b7-zvhN)垢版2017/10/24(火) 22:29:16.00ID:YKlrvnX+0
>>715-716
そういうのは別のスレがあると思うんだけどね。
まあ、ロムの人に対するアドバイスも兼ねて書くと
趣味なら書きたいように書いていいんだよ。

ここで晒すってことは、教えてもらいたいから晒すんだろ?
作者がどう思おうと、新人賞ルートを通りたいなら、基本は知っていたほうが
いいということ。ライバルになる書き手は、基本ができている人たちなんだから。

で、基本というのは
(1)神視点ではなく、キャラクターの視点で書くこと。
(2)キャラクターの目に映る風景を「基準に」描写すること
(3)キャラクターの感情を描写すること。
(4)平易な言葉を選ぶこと。
(5)長文にしない。倒置法はなるべく使わない。
(6)情報の後出しはなるべくしない。

この程度の基本ができていれば、長編一本を仕上げるのがとても楽になるし
一次くらいは通過するようなるわけ。
予選通過レベルまでは、誰かに教わることでいけるんだよ?


予選で落ちる大半のワナビは、神視点(神視点っぽく)書いてるのね。
神視点で書くと、説明文になって描写が薄くなる。
説明文だから、日常使わないような変わった表現を考えたり、
普段使わない漢字をあててみたりしたくなるわけ。
(キャラクター視点なら、変な表現は使う必要がない)

また、神様がキャラを外から見てるので、心理描写も難しくなるわけだ。
全体的に描写が薄くなるから、枚数が書けないし、キャラも立たない。
(だから神視点で何年かいても上達しない)

あと、初心者ほど情報を後出しにする傾向があるのね。
なかでも視点主を隠すというのは、一番良くない手法なわけ。
(しかもトリックの形にもなっていない単なる視点の混乱になっている)

ミステリ小説で、叙述トリックというのはあるんだけど、評判は良くないし
少なくともラノベやファンタジー向きではない。
受賞歴もないんじゃないかな。

だから、そんなアホなことをやってるなら、普通に書いたほうがいいんじゃない?
というアドバイスは、むしろ親切だと思うよ。

スレチだからここで終わるよ。
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aeb-0MKJ)垢版2017/10/24(火) 23:23:23.30ID:EEFDc0Wj0
すごくきちんとしたことを言っているとは思うが、なぜここでそれを言うのかがちょっと不思議
それから質問。あなたの執筆歴は? 正しいこと言ってても、実績ないと誰も聞いてくれないよ
ちなみに俺の実績もないようなもんだ。だから、俺の書き込みも無視してくれていい
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aeb-byZH)垢版2017/10/25(水) 06:13:00.41ID:i9bhxwmc0
>>232
これだって元の文のほうがよっぽどすっきりしていてよい文章だ。


> 「死相がでているようだぞ?」
> 「……」
> 「今朝女どもに訊いたらな、今日の俺の乙女座は二位の運勢らしい。お前の星座は?」
> 「……」
> 「なんだ、ほぐしてやろうとしたのに黙ったままか。まあいい。ところでお前に挽回のチャンスを考えてやらないでもないぞ?」

なんだこの膨らますだけの駄文は?
女どもに訊いたって運勢をか? 占い師なのか? テレビでも見たのか?
この会話はどういう意図があって入れたんだよ?
ただ、文章を膨らますことだけを考えたために入れたんだよな。
だから話の流れを止めるような寒い寒いギャグを入れなくちゃならないよな。

> 「ほ、本当にか!」
> 「さっきまでのしょぼくれ具合が嘘のようだな。ああ、本当さ。で、どうする? のるかそるか?」
> 「も、もちろん乗るさ」
> 「そうこなくちゃな。これをラストゲームとしようじゃないか。ここに白と黒の二枚のカードがこれだけある」
>  AはBに五十枚程度のカードを見せるようにするとテーブルへ裏向きに置く。
> 「俺は後ろを向いているからそのカードを好きな配置に移動させな?」
>  Aは後ろを向く。
> 「よくかき混ぜた方がいいぞ? ……もう済んだか?」
> 「あ、ああ」
> 「ようし。だいぶ動かしたな。そこから好きなカードを一枚だけ俺に見えないように抜き取れ。俺はお前が選んだカードの色を当ててやる。万が一俺がそれを外したのなら、お前の負け分をチャラにしてやる。ただし俺が当てたのなら……」
>
> 普通にこれくらい描写で引っ張れるじゃん

お前さ、元の文は2枚しか使ってないよな?
二枚のうち、黒か白かを当てろって話だったよな。
なんで五十枚のカードを用意してんの?
せめて元の文と同じ流れにしろよ。

あと、本文じゃ負けた相手は逆上して殺そうとするところがあるんだが。
どうせ本文読んでないんだろうけど。
お前の文章じゃ、そんな相手を前に背中向ける愚策を犯してる。
テレビに出てくるマジシャンじゃないんだからな?
そんな隙だらけな状況を自分から作るかよ。背中向けたら相手がちゃんとカードシャッフルしてくれると思ってるの?
0726この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-yp0/)垢版2017/10/25(水) 15:08:04.22ID:b7GXjILCd
>>686
最後まで読んだよー

・換骨奪胎できているか
言われなきゃわかんないと思う
それっぽいの二章の御前会議と三章の青年将校の暴走だけだし

・ストーリー
一章の前半は他の人も言う通りつまんないし飽きる
もう少し何かアクション起こした方がいいかも
でも三章からはすっげー面白かった

・キャラクター
アリスムーアは文句なしでよかったよ、本当によかった
逆にエレッタはもう少し活躍させて欲しいかな
作中でも言ってたけどエレッタは驚いてばかりで活躍した場所少ないし
特に身体能力を発揮したのは特高警察と憲兵やっつけたときと狙撃された時くらいだし

出だしがちょっとあれだけど面白かったし楽しめたよ
最初を直せばよくなるんじゃないかな?
あと誤字や御用結構あったから推敲はすべき
0727686 (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/10/26(木) 00:43:06.18ID:uRJUXjCi0
>>726
ありがとうございます。
換骨奪胎は問題ないみたいですね。
出だし評判悪いですね。直すしかないか……。
どうも序盤って書くの苦手なんですよね。昔から序盤は本当に苦手。いつまで経っても上手くできない。
性格がスロースターターなせいか、小説も最初は上手く書けない……。
エレッタの活躍と併せてなんとかやってみますね。
誤字誤用は了解です。
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ ebb8-2PYU)垢版2017/10/27(金) 00:42:37.21ID:NFRh54d40
>>727
序盤のかったるさは構成を多少いじくるだけでも改善できるんじゃないかな
たとえば、一章のエレッタが酒場に現れるシーンを冒頭にもってくるとか
序章なしでもアリスムーアのキャラ立ては最初の交渉ゲームで代替できる
一章前半の細かな設定説明も最初の交渉ゲームが終わった後でいいと思うし
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ 69eb-xXVv)垢版2017/10/27(金) 02:09:08.30ID:U9Qt9Dm50
>>686
読みました、アリスムーアの評判がよかったので。
「きっと金髪美少女に違いない」と期待したら男主人公じゃねーかちくしょう!
アリスは女の名前だろ! アリス・ムーアだろ! 貴様はカミーユか!
でも最後まで読んだ!

・キャラクターはどうか
ちょっと順番変えてこっちから。
アリスムーアは評判通り一本筋が通っててよかった。美少女じゃなら、
なおよかったが今は置いておく。ちゃんと外交官としての哲学があって、
己の負けを認めるところがいいと思う。でもアリスは女の名前だと思います!

ほかは特に印象に残らないというか全員アリスを引き立てる駒に見えた。
構造としては漫画の「LIAR GAME」「シロサギ」などが近いんですよね。
純真なヒロインと詐欺師のペア。
ヒロインがウザいのはある意味王道でいいと思う。
どうせこの話のヒロインて主人公の引き立て役だから。

というか、ヒロインはむしろもっとウザくあるべきではないか。
卑劣な手段は一切禁止。純白お姫様。酒場の主人には土下座で頼み込む。
じゃあ脱げよと言われ、ほんとに恥ずかしがりつつ国のために脱いで、
それで、最後に主人公が止める(これも王道だな)。
LIARGAMEのヒロインなら、たぶんそうする。

ほんとに真っ直ぐすぎる純真な子の方が主人公がより映えそう。
最高にウザいし大嫌いだけど。エンタメとしては正しい。

・きちんと換骨奪胎できているか
できてない(後述)。
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ 69eb-xXVv)垢版2017/10/27(金) 02:18:26.30ID:U9Qt9Dm50
(続き)

・ストーリーはどうか
構造的には王道でいいね、師匠との対決はやっぱ燃える。でも大きな違和感がふたつ。

大きな違和感その1
「近代国家のトップはこんなバカじゃねーよ」という違和感

そもそも国家総力戦の後の敗戦外交で、外交官個人の力なんて微々たるもんのはずだ。
だって外務省があるから。いまの日本は職員5000人らしい。5000人の外交専門家だ。
たぶん国から選りすぐられた外交の超天才どもだ。敵国も同じだ。
そいつらが組織の力で外交したら、個人が出る幕なんてない。

なのに、アリスムーアとヒューロ以外は、全員バカである。
ヒューロは首相に見えない。近代国家の首相は交渉なんかしない。
原作知らないけど、鈴木貫太郎首相がやったのは、決断と説得だけだろう。
交渉案は、外務省が完璧な案を出す。現場の交渉も大使がやる。
というかヒューロいちいち監視ってヒマすぎないか。部下いないのか。

いや、ラノベで部下が全部やって、決断だけする話なんか見たくないけど。
でも「GDP」「国体護持」「御前会議」「聖断」「一撃講和」とか、
どう見てもモデルは敗戦日本だ。飛行機があって文明レベルも同じ。
だったら、官僚の組織レベルも同じじゃないとおかしい、と感じてしまう。

全体的に、文明レベルとキャラの知能レベルがチグハグすぎる。

解決は簡単で、近代国家じゃなくせばいい。
文明レベルを中世以前に戻し、日本を連想させる言葉をぜんぶ取り除く。
それができていないから「換骨奪胎はできてない」と感じました。

大きな違和感その2 星姫との告白しあい
シーンごと完全に浮いてる。裏切ったまではいいんだけど。
「羨ましかった、全部自分の意思でやってのける」
エレッタなんかやってたっけ?裏切り以外やってなかった気がするが。
「そんな時私に接近してきたのがヒューロ首相」
いや姫様、全権大使が敵首脳部と私利私欲で密通は、さすがに国賊ですぜ。
主人公は許しても読者は許してくれないかと。せめて動機は国のためでお願いします。
これはさっきの文明レベルの話に終止する。

以上です。
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/10/27(金) 19:20:00.88ID:Bvzp8DuM0
>>728、729
なるほど。そういう手法もあるわけですね。
ちょっと考えてみますね。

>>730
お読みくださりありがとうございます。
エレッタについては少し考察してみますね。人によって意見違いますし。
ヒューロと密通したことの動機については了解です。確かに国賊だw

なるほど、文明レベルを下げるということですか。
これは考えつかなかったな。ふむふむ。参考にしたいと思います。


取り敢えず今週いっぱいまでは晒しておきますね。
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ ebea-FUdz)垢版2017/10/28(土) 11:37:21.75ID:VuyEtCVW0
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01011.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】未定
【評価基準】別に無理してあれこれ述べなくても良い
【点数評価】なし
【改稿】 不可

小説は初挑戦、筆の進みが悪いので、とりあえず試しに1話のみの冒頭晒しです。
手短な感想でお願いします。
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ e1c3-kIph)垢版2017/10/28(土) 13:16:30.47ID:eDYbKESI0
>>736
言われないとわからないと思いました、なんか壮大な意味があるのかなーって勘違いしちゃいます(しかも文中触れられなかった気がするし)

文章は読みやすいんだけど、おそらくヨーロッパ風の舞台であろうに拙者ござるが出てきてアレ?と思いました
違和感というか異物感というか

という感想です
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b9f-0PGh)垢版2017/10/28(土) 16:04:44.56ID:0h/TMTYN0
>>734
パッと読んでの印象は文章読んでも頭に入ってこない感じ
ただ初めて書いた? にしては文章力はある
あとは読みやすい小説的な文体を練習していけばその辺は時間が解決してくれるのかな、と
ただ1つ気になるのは、内容紹介に全く内容が入ってないということ
物語としての最低限の起承転結が無いと小説として成り立たないので(読んでてもなんの話か全く分からなかった)
そういう基礎的なストーリー構築をまず勉強することが先決かもしれません
あと、全体的になんとなく気取った所が多いのも読者をげんなりさせるのでここら辺も抑えめにすると良くなるかと
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)垢版2017/10/28(土) 16:34:28.28ID:4Dt+xrxf0
>>734
内容紹介の時点で掴みが弱すぎやしないだろうか
あと冒頭からいきなり説明で入るのは一次落ちする可能性が高いので最初は映画で始まるときみたいに
なにをやるんだろうという期待を持たせるような書き方を
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 71ac-MwI5)垢版2017/10/28(土) 16:56:47.58ID:OnYrOhuc0
>>734
適当に箇条書きで
なんとなくドン・キホーテを彷彿とさせる。スペイン語使ってるのも多分ドン・キホーテリスペクト?
アーサー王が出て来たりシャルルマーニュが出て来たりちょっと過去の作品に寄りかかりすぎなのではないだろうか
ミコミコーナ姫が旅している理由が不明瞭。冒険に進展がないにしてもある程度の切迫感は必要なのでは。それと口調のせいかあまり魅力を感じない
序章は別に必要ないような気もする
続きもあんまり気にならない
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ ebea-FUdz)垢版2017/10/28(土) 18:12:56.22ID:VuyEtCVW0
>>741
その通り。読者は知らなくて良いけど、原作で主人公を騙すために即興で語られたファンタジーな作り話を、
語った本人たち(ドロ、銀月)を中心に大真面目に己のファンタジーをやるというのが内容の主旨なんですよ
行く先々で各古典ファンタジーのヒーローたちと顔見知りになり、中世の時代が(建前上?)理想とした、
現実から遊離した各々のくだらない口先と精神論に全力で生きてる人たちが、近代的な合理性を全否定しながら
俺TUEEEする、つまり原作をひっくり返した話になります

まあこうして感想を見る限り、あまり結果は芳しくないようですがw
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 71ac-MwI5)垢版2017/10/28(土) 18:23:43.99ID:OnYrOhuc0
>>742
そういうテーマの話ならそれを知らせた方が良いんじゃないの
ちょっと「原作」と「主人公」が何を指すのか読み取れないので文意が不鮮明だけど…
やりたいのはなんて言うか、神曲とドン・キホーテの合いの子みたいな話なのかな?
もっとキャラ付けを過激にして、テーマを前面に押し出せばラノベっぽくなって面白くなりそうな気はする
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ 71b7-2PYU)垢版2017/10/28(土) 19:25:39.03ID:2Z5tddlf0
>>734
初心者がやりがちなことがいくつかあるんだけど

神様が語り手になり説明する(神視点)
視点が定まらない
過去を語る
キャラの名前を隠したがる

序章は神様視点で始まって、母親のエピソードが語られているのに
なぜか名前が出てこない。語り手が知ってることを、知らないふりをしてはダメ。

名無しの状態は、読者にとっては顔無しモブキャラと同じなので
キャラの名前をつけることは大切。

冒頭はともかく、昔話のシーンはキャラクター視点で書けるはずなんだけど
神様視点から、母親視点になったり、娘の視点になったりと
視点の狂いが生じている。

神視点で書いていると、視点の狂いに気が付かないし、自力で修正することは
できないので、まずキャラクターの視点で書けるようになったほうがいい。
・このシーンは、母親視点で書いていくと小説らしくなると思う。


第一章の冒頭は、語り手が変わっているのに、その明示がなく
誰がしゃべっているのかわからない状態。
これも初心者の特徴の一つになる。
作者は、そのシーンの場所やキャラがわかっているけど、
読者は場所もキャラもわからないんだよね。
・場面や語り手が変わった場合は、情景描写から入ったほうが読みやすい。
・語り手は明示すること(隠すのはNG)

序章も第一章も、神視点的に昔話を語る点は同じなわけだ。
これも初心者の特徴なんだけど、筆力が足りてないから、昔話をしたくなるわけ。
心理描写ができないので、あらすじ+セリフでストーリーを語りたくなるわけね。

結論を言うと、神視点+あらすじ+セリフでは小説にならないので
このシーンもキャラクターの視点で書いた方がいい。
キャラクターが見ている風景や感情を書いていかないと
小説ではなく、単なる昔話的あらすじで終わってしまう。

執筆スピードが上がらないというのも、神視点の悪影響の一つ。
過去を神視点で語ると、神様が知っている情報は膨大になるので、
情報を入れる順番とか、説明の内容が膨大になる。
描写も薄くなるので、遅くなるし量が書けなくなる。

キャラクター視点にすれば、「今」キャラクターが感じていることを書けばいいし
自分の弱点(情景が書けないとか、心理が書けない)とかわかる。
弱点がわかれば、そこを補うような読書をすることができるようになって
上達が早くなる。

情景とか感情を描写することで、作者の中の世界観も強化されていくので
キャラクターが自然に動き始め、執筆速度は早くなるよ。
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ ebea-FUdz)垢版2017/10/29(日) 01:09:14.79ID:zFppYyDU0
>>743
テーマをどうやって理解してもらうのかというのは難しいですね
キャラ付けが弱いというのは尤もです
主人公をウザくして、語り手がツッコミつつ流されていく形で検討してみます
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 9112-20SA)垢版2017/10/29(日) 22:14:14.21ID:+n6hJqQx0
>>746
> 締切ました

そう言うだけで分かるはず、と思ってますよね。実際には事情を知らない他人には分からない。
他人は状況から「このスレなんだからどれかの作品が〆切られたのだろう」とは思います。
だけど、ワッチョイで判断するか、IDから>>745がIDが同じことからレス番を手繰って、>>734の作品だと判断するわけです。
>>734だけ気にしてくれた人だと、〆切りになったなんて気が付きません。

作者さんはレスした(声をかけた)人だけしか意識できなくなっているようです。
その悪癖が作品にも出てしまっている点は要注意だと思います。
作者さんをよく理解してから作品を読んでもらうことは、一部の有名人を除き、不可能です。

作品を書く時、作者さんの事情を一切知らない人が作品を読むのだ、ということを念頭に置く必要があります。
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ ebd3-kvpL)垢版2017/10/30(月) 19:02:17.02ID:+Rz+HSrD0
>>752
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ調
書いたやつをCtrl+Aで表示させて右クリックでコピー
それをメモ調で右クリックして貼り付け
保存して>>1のロダでアップロードすればいいだけだ
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ ebe8-hpP1)垢版2017/11/01(水) 09:54:07.40ID:2jDssM6g0
>>686
もう締めたかもしれないけど、読んだので感想書きます

・面白かったけど、全編に渡ってアリスムーアの理屈を聞かされてる印象
でも前作の花ぽんの屁理屈より扱いがうまかったと思います

・読了後、満足感がありました
アリスムーアの正体暴露とヒューロへの反撃はすっきりしました
ここまでヒューロに手玉に取られていた圧迫感がひっくり返りました
このカタルシスのために、敢えて挑戦的な一人称にしたのかな

・アリスムーアとヒューロ以外は三流悪役といった体なので、どことなく三文芝居感があります

・換骨奪胎について
構成をもう少し絞って、強引さを緩和させることにページ数を割いた方がいいかも
外交の裏工作に苦労した様子がなかったり、鏡などのトリックは説明不足だったり、世界が作者の頭の中だけで動いてる感があります

・他者視点の弊害か、誰に感情移入していいか分からない
アリスムーアは完璧超人なので、そばにいるヒロインがその役を負ってるんだろうけど、その成果はうーん……
ヒロインの三人称一元風シーンを増やすとか工夫が必要かも

・アリスムーアはともかく、ヒロインの心情変化、成長が見えないのは問題では
0758686 (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/11/01(水) 18:00:15.79ID:X/gBf7e90
>>757
お読みいただきありがとうございます−。
とはいえもう応募してしまいましたが……。

正体暴露と反撃はあの作品のキモとも言うべきシーンなので、気に入っていただけたのは嬉しいです。

本作の一人称、つまりヒューロ視点で物語が進行するようにしたのはいくつか理由がありまして。
・アリスムーアとエレッタがヒューロと密通していたスパイであるため、アリスムーアとエレッタの心理描写をするわけにはいかなかったこと。
アリスムーアはまだなんとかなるんですが、エレッタがアリスムーアをスカウトしたのがヒューロの指示である以上心理描写はどうしても出来なかった。
・本作はストーリーの構成上、アリスムーア視点、エレッタ視点、青年将校視点、ヒューロ視点の最低でも四つが絶対に必要なんですが、
三章にしか登場しない青年将校の視点を割り当てるとバランスが崩れそうだったのと(けれど絶対に必要なんです)、
ヒューロはストーリー上非常に重要な役割を持つラスボスなんですが、
作中において登場するのが2章でちょびっと、そしてまともに出てくるのは4章だけです。
裏で何をしていようと登場回数がかなり少ないため、ヒューロの影が非常に薄くなってしまう。
これらの問題を解決する方法を模索した結果が、ストーリーを完全にヒューロ視点による一人称小説にすることでした。
そう、ラスボス視点で物語を進行させることで、各キャラクターを俯瞰しつつ肝心なことは隠しつつ、ラスボスを立たせることが出来ると考えた。
つまりただ奇をてらったわけではなく、どうしてもこうするしかなかったからそうしたというのが正しいです。
そして、そうすることであのラストシーンが出来たわけですね。

ただその代償としてキャラクターの心情がわかりにくい弊害が出てしまったかもしれません。
一応序盤はなんとか改稿しましたが、あー、そうか、成長かあ。
裏工作とかは確かに強引さは否定できませんねえ。うーむ。難しいなあ。

ともあれ、感想ありがとうございました。
0760686 (ワッチョイ 13d2-ltxP)垢版2017/11/01(水) 18:47:13.57ID:X/gBf7e90
>>759
一応最終落ち経験と三次落ち経験あるんですけど。
あと前に晒した作品は一次通過したので(二次落ちだったけど)、初心者じゃないですよー。
0761757 (ワッチョイ ebe8-56qk)垢版2017/11/01(水) 22:20:03.20ID:2jDssM6g0
>>758
一部伝わってないようなので補足
全編ヒューロ一人称は崩さないでいいと思いますよ
場面によってはヒューロを視点主に添わせて語らせてはいかがという意味です
ダイレクトな心の声は使えなくても、仕草、行動、表情などでも表現できますよね?
こういう形式だからこそ、そういう描写が倍必要なのではと思った次第です
特にエレッタがスパイバレした後に足りない気がしたのです
(ヒロインだからね。自分を許した主人公にどんな感情を抱いたのか気になる)

ラスボスの立て方としては、斬新で面白いし何割か成功してると自分は思います
もう応募したみたいだけど、頑張ってください
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b7-qbVO)垢版2017/11/02(木) 00:19:04.33ID:PUUl3ltp0
>>760
最終まで行ったら選評をもらってるはずなんだけど
どういうアドバイスをもらいましたか?

そのアドバイスを踏まえて書いていれば、今回みたいな作品には
なりようがないと思うんだけどね。


759が言ってる通り、考え方の方向性は初心者なので
最終に残った時から考えると、逆方向にいってるというか
退化してるのかもしれないね。
今回一次も通らなければ、考えなおしたほうがいいと思うよ。


それと、視点主が不明確な場合は、読者にとっては神視点の扱いになるのね。
なぜならば、読者は誰の視点かわからないから。
神様なんだろうなと思って読み進めるしか無いわけ。

「ちゃんと読めばわかります」
「最後まで読んで下さい」
というのは、初心者にありがちな言い訳なのね。
新人賞の選評でもよく言われることなんだけど、
読者にわかるように書くことこそがが大切なのよ。
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 469f-43gl)垢版2017/11/05(日) 22:01:59.95ID:PJjhZ7ZJ0
ここに限らず5ちゃんねるは基本マウントの取り合いだからねぇ
ある意味で平常運転よ
ファ版でもパドローネの靴履いてるってだけでボッコボコにされるし
だんだんレスするんじゃなくて、相手お倒すためのコロシアムしてるんじゃないかって
そんな気分になってくるわ
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ed3-b6ly)垢版2017/11/07(火) 01:25:40.26ID:KIRC6+Go0
>>767
読んだ人間に何を求めてるのか分からんが、これをどうすればいいわけだ?
書き始めたばかりなんだと思うけど、とりあえず色々書きながらここで随時晒していけばいいんじゃね?
巧くなったかどうかはそれである程度認識できるだろう
それにここには文章にうるさい連中と好き勝手言うやつらがいるから
俺はなんも指摘せんけど、やる気があるなら一年くらいはここで書いては晒してを繰り返して経験蓄えなきゃいけないだろうなとは思う
とりあえず不備が多いってことだけは言っておく
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 06fb-Wkje)垢版2017/11/07(火) 01:43:27.83ID:uHALbE6f0
>>767
すまんが、朝起きて夢の話をして……それだけでは何とも言えない
悪いが荒らしのアゲキチとどっこいどっこいだ
冒頭ってのはお見合いの最初の挨拶みたいなもので、第一印象。読者を引き込まなければならない

それと、組み方のルールを確認してくれ
文の頭は一文字開ける
カッコは開けない
おまえんちにある本はほとんどそうなってるはずだ
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eea-UUB4)垢版2017/11/07(火) 18:25:56.25ID:0M8Mw3E10
いつもの文章指摘の人が「初心者が〜神様が〜」と変な宗教を披露する前に先んじて指摘しておこう

>しかし、松は
>「そんな占いなんて、皆が当てはまるように作られてる」と信じていない模様だった。

1人称に近い3人称で視点者(主人公)が松である場合、ここでは視点者本人に関する記述なのだから
「〜のようだ。〜だろう」ではなく、「しかし松は占いなんて信じていない。」と断じるべきところだな
つまり1人称の時と同じように考えればよい
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ e112-lboT)垢版2017/11/07(火) 21:18:38.01ID:928shJI+0
>>767

前書き部分は飛ばしまして(この前文は削ってもいいのでは?)、出だしから少し。
出だしですから、作中のキャラ、状況は全く分からずに読み始めます(←割と大事なこと)。

01> 「いやな、夢だった」
02>  松は、平日の午前6時を少し過ぎた時間に起きた。
03> いや、起きてしまったのだ。
04>  「くそ、もう少し寝れるはずなのに…」
05> と嘆きの言葉を口にし、トイレに行くために布団から起き上がった。

細かい表現では、例えば02での「午前6時」に「平日の」という限定があるのは戸惑います。しかし、以下ではそのレベルの話は措いておきます。

02でいったん客観的に述べておいて、03で逆説的につないでいますね。おそらく、普段とは異なると示したいのでしょうか。
でも、キャラの設定をした後で書き始める作者と違い、読者は書かれたことからキャラを知りはじめるわけです。
普段との違いを前提に話をされても戸惑うだけです。02と03を一文にして、

> 松は、平日の午前6時を少し過ぎた時間に起きてしまった。

とでもしておくべきでしょう。

04は03の「起きてしまった」の感じを引き継いだ台詞で、自然につながっています。
しかし、直後の05がくどい。台詞の言い回しから嘆いていることは、すんなり分かります。
もちろん、「松」が喋ったということも、問題なく分かります。書かずとも分かることを書くのはいい印象がしません。

さらに、01で「起きた」と描写し、05でも「起き上がった」と表現しています。二度起き上がったような印象になりかねません。
そんなことはあり得ないので、01の「起きた」は目が覚めたの意だと思いなおすことになります。
大したことではないとお思いかもしれませんが、イメージのやり直しは苦痛ですし、以降を読み進むのをためらう原因にもなります。

05の「トイレに行くため」は、後で使っていません。起きる理由をトイレ限定にする必要はないですし、理由を述べる必然性も感じられません。
そういうものが、上記だけではなく、全体を通じて散見されます。読者を引かせる要因となりますので損です。

即興の例えばですが、以下のように書く手もあると思います。

> 「いやな、夢だった」
> 松は平日とはいえ、午前6時過ぎに目が覚めてしまった。
> 「くそ、もう少し寝れるはずだったのに……」
> 布団から這い出た。

松視点という点を強調する場合では、午前6時の扱いなどを少し変えてもいいと思います。

> 「いやな、夢だった」
> 松は目が覚めてしまった。時計を見ると、平日とはいえ、まだ午前6時過ぎ。
> 「くそ、もう少し寝れるはずだったのに……」
> 仕方なく布団から這い出た。

文章技術的には、地の文は字下げしないのに、台詞だけ字下げしている点が気になります。ラノベなどでは地の文だけ字下げか、どちらも字下げしません。
文の途中で改行を入れている箇所も気になります。横幅を気にされたのだと思いますが、読みにくくしているだけです。
作者側で1行の文字数を改行でコントロールしようとすると、作者と違う環境で読んでいる人には不便になります。

内容はくどくどと倦怠感を表しているだけで、残念ながら全くツカミがありません。興味の起こしようがありません。
この短さでも、半分も読んでもらえないかと思います。冒頭では、目を引くイベントを起こさないのは損です。
大事なことなので繰り返し。冒頭は読者が未知の話を読み進めるか否かを決める、重要な部分です。目を引くイベントを入れるべきです。
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b5-py9L)垢版2017/11/07(火) 21:39:16.26ID:6LKA2dJ+0
>>767
差のつけ方というのが何についてなのかイマイチわからないけど、文章に関しての話なら、
神は細部に宿ると言うけど、個性も細部に宿るものだから、そういうところかな。
・どういう言葉を使うか、使わないか、
・何を描写して何を省くか
…など、言葉、事象、心理とか情景とかの描写の種類の取捨選択の集合体だ。
「赤い花」を書くときに、とにかく赤い花を細かく書く人と、赤い花以外をとことん描いて赤い花を際立たせる人と、
プロのやり方でも、いろいろあるわけよ。(高村薫と誰かのことだった気がするけど、うろ覚え)
ただ、あなたの場合はまだ、取捨選択といっても捨てられるほど書き込む体力がないようだから、
まずは、1本の長編を最後まで書き終わるとか、もしくは100のお題とかで短編を毎日書き続けるとか、
やりやすい方法で、とにかく文章を書くことに慣れるといいと思う。

内容に関しての話であれば、たとえばこの話なら「夢(正夢)」というガジェットで話を書く予定のようだけど、
それ1つだけだと通り一遍のどこかで見たような話になってしまうので、
そこに何か、夢に縁のなさそうなものを無理やり混ぜると、一風変わったものが出来ると思う。
アイディアの例を挙げてしまうと、あなたの発想の足枷になりかねないから、例は避けるね。

とか書いてみたけど、まあとりあえず、今のあなたの場合、上手に書くことよりも、
まずは自分が楽しく書いて、書く習慣と体力を身に付けるターンだと思うので、
いいんじゃないかな、好きな話を好きなように書いたら。
まずは、この話を完成させてみると、いろいろ自分なりの方法も見つかると思うよ。
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd3-9uDq)垢版2017/11/11(土) 13:19:37.56ID:K4pYa4Bd0
次の晒しどぞ遠慮なく
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-hN1o)垢版2017/11/12(日) 08:02:06.22ID:rhE55qkf0
話がちゃんと理解出来て情景が浮かぶかを見てほしいんですけど、新人賞に出した後、自分の使いたいタイトルの都合上作品がほぼ必ずばれてしまうので、32×42の11pの半分までだけ晒してもいいでしょうか?
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fd3-9uDq)垢版2017/11/12(日) 09:02:47.86ID:ijut9f6Z0
>>783
いいよ
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-hN1o)垢版2017/11/12(日) 20:05:47.35ID:rhE55qkf0
遅れてすみません。ありがとうございます。

【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01017.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 あああ
【評価基準】
・情景が浮かんだか(文が理解できたか)。
・読みやすかったか。
・その他気になったところ。
【点数評価】
【改稿】 可

こちらの事情により、主要な登場人物の名前を「アルファ」「ブラボー」「チャーリ―」としています。
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-4gwp)垢版2017/11/12(日) 20:46:46.49ID:aaKwYZ3U0
>>786
文章は可もなく不可もなく。
読みにくいとかはないのでこのままでも問題ないです。

情景はまあ、思い浮かべるほどのシーンがなかったのでなんとも言えません。ダンジョンの中とか城の中とか、写実的な物が必要なシーンもなかったので、感想は保留という感じで。

気になったところとしては、
まだ小説としての体をなしていない、情報の羅列で進んでるところが気になりました。
おそらくプロットを組んでいないか、組んだが破綻しているかのどちらかです。
のっけから世界観の説明に始まり、ひたすら自己を省みるモノローグーー独白があるだけで
何をするシーンなのか、このシーンの目的は何なのか
書かれてないので、読み手としては些か退屈ではありました。
基本的にシーンは心情を描くのとは別に、役割があります。

例えば最初の方は、主人公の目的を描写、または解決しなくてはならない問題に割かれることが多いです。これが起ですね
そしてどうしてこうなったのか、という承。ここで設定や世界観の説明も行います。
そしてラノベでしたら、ヒロインと何をするのか、またはヒロインの何を解決するのか、これを明確にさせる必要があります。
例えば、いま私の読んでるラノベでは主人公はヒロインの元に家庭教師として派遣されます。
物語の最初のシーンは、その理由から始めます
ヒロインが魔法を使えないから、魔力を覚醒させて欲しいとの、依頼を受ける所です
しかし主人公は依頼が専門外と断ろうとします
主人公は暗殺者だからです
すると、依頼者は、ヒロインが魔法を使えないのは父親の血を継いでいない可能性、つまり不義の子であるかもしれないと言いました
そして主人公に、能力が覚醒しないようならスキャンダルになる前に暗殺してもらいたい、と依頼を受けます
主人公はそれを隠しながら、ヒロインに会いに屋敷へと赴き、物語が始まって行きます

確認しただけでも、最初の見開き数ページでこれだけの情報が描かれていました
そして、このくらいの情報量を起で示さないと読者は先が気にならないので読んではくれません。
あなたは世界観や主人公の生い立ちを描きましたが、ストーリーに必要な描写はとても少なく書いてるように思います。
世界観や生い立ちも悪くはないですが最初にそれを書かなければならない理由はあるでしょうか。そういう風に考え取捨選択すると、今よりも更に小説らしい形に近づいてくると思います。
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Aeko)垢版2017/11/12(日) 20:51:59.69ID:qvntyRtR0
>>786
ストーリーは単純で解りやすい。

だらだらと、どうでも良い説明が続いて読むのが辛かった。
伝えたい文を絞って、改行したりして見せ場を作った方が良い。
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ df79-TPjW)垢版2017/11/12(日) 21:15:09.41ID:wUdy+t390
>>786
これは・・・正直色々と厳しい
情景はだらだら書いてる割に浮かんでこない
いきなり説明のオンパレードで読みづらい
何より構成が非常によろしくない
少なくとも冒頭のブラボ―との出会いはもっとドラマチックに演出しないとアカン

> 「あんた。そこのあんただよ。もしかして一人かい?」
> 「……」
> 「あたしはブラボー。商人をやってるんだが、よかったらうちで働かないか?」
> 「……えっ?」
>  俺は、ブラボーと出会った。

流石にこれはダメでしょ
構成的には冒頭で引き込むために世界観説明は後回しか最低限にする
ブラボーとの出会いをドラマチックに語るプロローグ
そこから本編で世界観について細かく語る方が絶対に良いよ
自己紹介からいきなりスライムに襲われて死にかけるのも納得いかんけど
まあそこはある意味斬新だから有りか
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb5-OWtR)垢版2017/11/13(月) 00:47:28.20ID:j/fIhcID0
>>786
・情景が浮かんだか(文が理解できたか)。
文が理解できたか。これはまあ、理解できないようなことは書いてなかった。
情景が浮かんだか。これは無理。だって、書いてないじゃん。
設定は羅列されているけど、説明しているだけだよね。
城壁の向こうとあるけど、その城がどんな形をしているのか、西洋風か、中東風か、中華風か。
それによって想像する「街」は全然違うものになってくるけど、何も書いてない。
モンスターと一言で書いてあるけど、それも何一つ、説明すらない。森の中でやっとスライムとかの名前が出てきたくらい。
熱帯か、寒冷地帯か、雨は降るのか降らないのか、事細かに逐一書かれても困るんだけど、
メモに書いてある設定をそのまま書いた程度で、情景が浮かぶわけがないでしょ。
なろうで書くなら、これで十分なのかもしれないけどね。いや、知らんけど。

・読みやすかったか。
特に引っかかるところはなかった。良くも悪くも。

・その他気になったところ。
平均的な文庫本形式で20ページほどの文章があって、掴みらしい掴みがないのは問題なのでは?
あと、「わくわくして」とか説明されても読者は何の感情も覚えないので、説明で手抜きをして端折らないように。
0793この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb5-OWtR)垢版2017/11/13(月) 00:47:41.85ID:j/fIhcID0
>>786
・情景が浮かんだか(文が理解できたか)。
文が理解できたか。これはまあ、理解できないようなことは書いてなかった。
情景が浮かんだか。これは無理。だって、書いてないじゃん。
設定は羅列されているけど、説明しているだけだよね。
城壁の向こうとあるけど、その城がどんな形をしているのか、西洋風か、中東風か、中華風か。
それによって想像する「街」は全然違うものになってくるけど、何も書いてない。
モンスターと一言で書いてあるけど、それも何一つ、説明すらない。森の中でやっとスライムとかの名前が出てきたくらい。
熱帯か、寒冷地帯か、雨は降るのか降らないのか、事細かに逐一書かれても困るんだけど、
メモに書いてある設定をそのまま書いた程度で、情景が浮かぶわけがないでしょ。
なろうで書くなら、これで十分なのかもしれないけどね。いや、知らんけど。

・読みやすかったか。
特に引っかかるところはなかった。良くも悪くも。

・その他気になったところ。
平均的な文庫本形式で20ページほどの文章があって、掴みらしい掴みがないのは問題なのでは?
あと、「わくわくして」とか説明されても読者は何の感情も覚えないので、説明で手抜きをして端折らないように。
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-hN1o)垢版2017/11/13(月) 07:55:18.80ID:pDiQMRhe0
皆様本当にありがとうございます。
つまり、序盤はだらだらと設定を連ねてる暇があったら、冒険しているシーンなどからポンポン話を進めた方がいいということですよね?
言われてみれば、晒している部分の後もまだまだ説明がひたすら続いて、やっと冒険らしいものが始まるのが大分後でした。
意見をくれた方全員がそう言っているのですし、相当まずいことしていたみたいですね。

いくつか質問があるんですけど、
・中盤以降も設定を説明するシーンはもっと短くした方がいいのでしょうか?
 そうか>>792さんが仰ったように、街の様子などはある程度説明を入れた方がいいのでしょうか?
・序盤はばっさり変更するとして、晒した部分の前半は一応後の話に必要なんですけど、
 その場合は(例えば86の間章みたいに)話の大きな区切りの前後に挟むという感じで使えばいいのでしょうか?

改めて皆様貴重なご意見本当にありがとうございます。
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe8-zP75)垢版2017/11/13(月) 09:40:46.12ID:xuroV3Tj0
説明は別に多いとは思わなかった
ただ何故この説明を読ませられてるのか分からなくなるので、掴みになるイベントの合間に説明を混ぜればいいんじゃないかな

情景描写は皆が言うようにあんまりないよね
なろう的なライトファンタジーな世界なのかな、と脳内で補完してた

オリジナリティがでる程設定に練り込みがない感じ
キャラも今のところ目を引くものがなかった
他に売りがあるのなら、もっと早めに見せた方がいいと思う
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb7-8MO1)垢版2017/11/13(月) 18:44:42.28ID:DaYdi/1g0
>>795
まず、冒頭なんだけどキャラクター不在なんだよね。
過去を語るキャラクターが、「今」どこに居るの?
という辺りが曖昧なわけ。

初心者ほど冒頭で過去を語りたがるんだけど、回想するにしても
キャラが「今」どこにいて、何者なのか、ある程度は分かる状態にしないと
興味もわかないんじゃない?

その後も、キャラクターが「今」どこに居るのかが曖昧なのね。
まず、キャラクターの目に映る風景を書いていくことかな。
路地裏ってどんな感じなの?
空腹の状態とか、食料を得るために考えていることとか、熱いとか寒いとか、
ブラボーの容姿とか、服装とか、どんな印象の人だとか、騙しそうとか
騙されても今よりはマシだととかさ、
キャラクターが思うことを書いていくのが小説なわけじゃん?


>俺の名前はアルファ。商人をやっている。
から先も、ずっと説明なんだよね。
キャラクターが何を見ているのか書いていかないと、世界観がさっぱりわからないのよ。

たとえば、隣国というと、距離がありそうな表現だけど、馬車とか馬とかはないの?
そういうのは存在しない世界? あるけど主人公が持ってないだけ?
というあたりも、キャラクターの行動を通じて書いていけば、説明臭くならないのよ。

実際にキャラに街道をあるかせて、風景を描写して、街道を行き交う馬車とかを描写して
商人の装備とか、馬がほしいけど貧乏だから買えないとかなんとか
心理描写をしたりしながら、設定とか、テクノロジーとか、世界観を読者に伝えていくわけだ。


>・中盤以降も設定を説明するシーンはもっと短くした方がいいのでしょうか?
>話の大きな区切りの前後に挟むという感じで使えばいいのでしょうか?

小説の基本として、「説明文」は極力少なくした方がいいです。
設定は、キャラクターの行動や会話を通じて表現していくのが基本になります。
キャラを動かしましょう。会話をしましょう。
スライムの件も、他の冒険者の会話などを通じて表現すれば、説明文にする
必要はないと思いますよ。

また、冒頭シーンの情報も、リアルタイムで書いていけばかなりの分量になるはずなので、
説明文で処理できる内容ではないと思います。
余分な設定は書かないのも腕なので、設定を削りましょう。
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-hN1o)垢版2017/11/13(月) 20:36:27.91ID:pDiQMRhe0
>>796 >>797
ありがとうございます。
街の風景などは最初もう少し書いていたんですけど、あとから、
別になろうみたいな世界観で脳内補完してもらった方が話短くて済むかなって考えてました。
説明はもう少し出すタイミングや出し方を工夫してみます。
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb5-OWtR)垢版2017/11/15(水) 01:03:57.43ID:AMejMcvl0
>>795
設定などの情報を提示しないことには、読者には伝わらない
でも、その情報の提示を(極力)説明で済ませるな、ということ
描写をするなり、イベントに織り込むなり、工夫をする必要があって、みんなそれで苦労するわけよ
情報の提示≠説明 だよ
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ df8a-sJj3)垢版2017/11/15(水) 08:52:10.40ID:pFCTKkiI0
>>795
漫画やアニメだと絵一枚で分かるけど小説だと西洋風か東洋風かもすぐにわかんない
異世界から来たなら中世ヨーロッパ風とか一言で書けるけど、中の人だから外の言葉なしで伝えなきゃいけない
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ a9a8-dUYE)垢版2017/11/16(木) 00:53:43.29ID:VZtFbLFw0
実際に小説的アプローチで様々な情報を乗せて伝える文章って
やってみるとすごく難しいしセンスだって必要なんだけど
「今伝えなきゃ!」って思ってる情報は本当に必要? 今じゃないとダメ?
もっと他に読者が求めるだろうものはない?
書かなきゃ伝えなきゃって気持ちが先走って
読者的にどうでもいいような事ばかりが並ぶだけで
話が始まらない動かないような状態だとつまらないよね

まあ、イメージに必要な情報を乗せつつ話を進めるようなことを
両立する展開ってのはまた別の話だとしても
自分の持つイメージを相手にも持ってもらうために
大事なことは何なのかってのを意識すればいいと思う
例えば推理物なら、登場人物達の物事の考え方捉え方をトレースするために
時代背景や文化レベル的な情報は必要だろう、とか
「これさえ抑えておけば多少ズレても近い物を想像してもらえる」
っていう、イメージの核、世界の根幹的な要素を突き詰めないとね
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ f9b3-POSB)垢版2017/11/16(木) 01:14:03.11ID:38xfsAah0
>>799 >>800 >> 803
分かりました。
皆様本当にいろいろとありがとうございます。
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ed3-xZ6i)垢版2017/11/17(金) 17:38:58.66ID:8/Gt8xJG0
次の晒しカモーン
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ f9b3-IKRN)垢版2017/11/18(土) 22:26:08.12ID:hoOGq0/x0
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01019.txt
【ジャンル】 恋愛、ヒューマンドラマ
【タイトル】未定
【評価基準】 以下、ご自由にどうぞ
【点数評価】
【改稿】

感情的な三人称をイメージして書いている作品です。
晒している部分に出てくるキャラクター達の苦難に、もう一人の男のキャラクターが加わりストーリーが動きだすって感じなんですが、今回は冒頭部分だけ晒させてもらいます。
単純に読みやすいか、続きを読みたくなるか、などお教えください。

よろしくお願いします。
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b3-ck7D)垢版2017/11/18(土) 23:02:49.57ID:X3pI9aYq0
>>807
読み辛すぎて途中でギブ、場面と動作が解る様に改行しよう。
後、ギターが大事なら両手で抱えて走ろうね。
0809この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/18(土) 23:30:35.68ID:20p/qGKH0
>>807
まず、全体的に情景描写がまったくないんだよね。
場所も、時間も不明瞭なまま話がすすんでいく。
描写ができないから、「説明文」で進行していく感じになるわけ。
説明文は読んでいて面白く無いんだよね。

初心者ほど冒頭で回想を使いたがるんだけど、
語り手が「今」見ている風景を描写すれば、ぐだくだ説明する必要がなくなるのよ。
夜の街であることもわかるだろうし、人々の服装から季節もわかるじゃん?
町並みの様子から、時代や場所もわかるし、そのほうが小説らしくなるんじゃない?

路上ライブをやってるなら、そのシーンから初めたほうが、面白いんじゃない?
街の風景や、観客の様子、そして警官が出てきて、ナギサが何を思ったのか。
この辺りを丁寧に書いていくとナギサのキャラも立ってくるし、動きもあって、
面白い冒頭になると思う。


>優しく年齢を訊ねてきた方の初老の警官は、
>住宅街に入る前に力尽きて「ギブ! 後は頼んだ!」と
>若手の警官に見えないタスキを渡した。

「優しく」年齢を尋ねたというのは、ナギサが感じた印象(主観)だよね?
なので冒頭はナギサ視点なはずなんだけど、その後のセリフや行動は神様の
視点になっている(ナギサが知り得ない事が書かれている)。
これが視点の狂いということ。

その後も同じような視点の狂いがあるので、まず、視点を固定すること
から始めたほうがいいと思う。

ナギサ視点なら、ナギサが見たこと感じたことでストーリーを進めていくということね。
いずれ細かい視点の変更はNGなので、ある程度の分量がない場合は視点を変えないこと。


全体的には初心者のレベルで、情景がわからず、キャラクターも書けてないので
その後の展開がどうこうという以前の問題かな。
文章もちらほらおかしいところがあるけど、そこは置いておくとして
展開にリアリティーは全くないし、各人物の行動もちょっと理解し難いと思う。

ありえないことを有りそうに見せるためには、情景とか、表情とかの描写から
心理の動きにつなげて、「それしか方法がない」という理由付けをしていかないと
厳しいと思う。
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ e1b3-7Lm6)垢版2017/11/19(日) 00:01:39.14ID:cz/OOGWP0
>>807
そもそもの話なんですが。
母が出て行って、父に捨てられ、叔母の家にも居づらい、ギターが唯一の拠り所……。
いくら警官に追われているからといって、そんな女の子が、目が合っただけの得体の知れない男に頼ったりするでしょうか?
ましてや、のちの文章で悟に親しみを覚えていた、というようなシーンもありました。
独り孤独に生きていた人間なら優しく接してくる赤の他人に対して、何か裏があるのではと疑ってかかるのではないでしょうか。
要するに、展開に説得力やリアリティがありませんでした。
むしろナギサではなく、悟のほうから助けようとする展開のほうが自然では?「助けなんていらない」と悟の手を跳ね除けるナギサを、半ば強引に悟がかくまう。
そういう図のほうがまだしっくり来ると思います。
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee8-S6hc)垢版2017/11/19(日) 01:01:03.30ID:KloanOjt0
>>807
読みやすくはないかな
回想が始まった時点で読む気なくした
ここでナギサの逃げる理由や過去を語る必要ってある?
半分以上カットした方がすっきりするし、物語を引っ張る謎にもなるんじゃないかな

悟の料理シーンを丁寧に書いたのはいいと思う
迎え入れられてホッとした心情が伝わってきた
0812この名無しがすごい! (スッップ Sd22-b0yw)垢版2017/11/19(日) 01:05:30.52ID:Llctm64zd
>>807
キャラクターを走らせるのは若桜木あたりが言ってたやり方だから教科書通りでいいんじゃないかな。
ただ、冒頭長いね。
あと悟との出会い自体は衝撃的なわけではないし、出会ってからも特になんら事件が起こるわけでもなくのほほんとした展開が続いていくのも、うーん。
最後にすごーく根本的なこととして、ラノベっぽさが全くないね、これ。
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d79-GXP8)垢版2017/11/19(日) 01:54:41.38ID:mba376PR0
>>807
文章は正直ちょっと読みづらい
けどまるで理解出来ないという訳では無いし
そこまで文章力が無いとも思えない
なんというか全体的にすっきりさせれば良くなると思う

この手の家出少女を匿ってからの共同生活ってのは
あまりにも手垢が付きすぎてるから
かなり展開に斬新さを求められるだろうけど
そこら辺をどう料理するのかという意味では続きが気になる

あと無粋なツッコミだけど
警察に追われてる人間を匿うってのは
明確な公務執行妨害だから(追ってるのがガチな犯罪者の可能性だって有るし)
もうちょっと悟くんは葛藤したり質問したりしようよと思った
0816この名無しがすごい! (スップ Sd82-WpJH)垢版2017/11/19(日) 06:32:54.46ID:MWCSXaP6d
>>807
読んだ。文書は読みやすい。スラスラ読めたし内容も頭に入りやすかった。
文書読みにくいって人は普段からラノベ読んでないなんちゃって感想人としか思えん。読みにくい理由を書いてないし。
視点云々も別に気にならん。全体攻撃おかんとか視点無視してるのが大賞取ってコミカライズまでしてるんだぞ。
普段からラノベ読んでないだろお前って突っ込みたいわ。

以下は気になったところ。
悟とナギサの容姿が出てくるのが遅い。心理描写からキャライメージを固めた後で出されても困る。
舞台が日本なのと、ナギサって名前から黒髪ロングを想像してた。
後、悟と初めて目を合わせたところの描写。すんごいわかりにくい。無理に繋げず切るのも手。
ナギサが居着くのは特に疑問に思わなかった。
着たきりスズメで家もない女の子なら、優しくされたらころっと逝くモノよ。

最大の問題はまったく面白いないこと。ラノベっぽくないし、ここからの展開に期待もできん。
多分、切ない系の泣けるエロゲーかなんかに影響されたのかも知れんが、現時点ではこれくらいしか言えないから、もっと書き進めてから晒して欲しかった。
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/19(日) 12:30:41.53ID:f8cGnC/e0
アケキチさんが暴れてるので、文章が読みにくい理由も書いたほうがいいのかな。
全体的に
・描写がないので場所や時間が曖昧。
・視点の狂い(視点が曖昧)
・長文+倒置法(悪文の代表的なもの)
・言葉の使い方がおかしい

視点の狂いというのは、地の文章を誰が書いているのか曖昧ということ。
セリフを書くときには、誰のセリフかわかるように書くと思うけど
地の文もおなじなのよ。
これらによって、いつ、どこで、誰が、何をやっているのか。
が曖昧になる。だから読みにくく感じるわけね。

悪文の例だけど、まず冒頭ね。

>もう少しで息が切れる。(ナギサの内面)
>両足を必死に動かし、
>右手に持ったクラシックギターをバコバコと腿にぶつけながら全力疾走するナギサは、
>悟るように思った。(神様の説明文)

読み手としては、ナギサの内面からつづく文章であれば、
その後もナギサの心情なんだろうなと思って読むわけだけだ。
それが途中から神様の解説文に続くと「どこで語り手が変わったの?」という
違和感が生じるわけ。これが視点の狂いね。

文章は長文で、一つの文章の中に含まれる動詞が多い。
「動かす」、「ぶつける」、「疾走」、「悟る」。
こういう時には文章を分けた方がいい。
走る行為の重複は削れるだろうし。

一般には、運動などで、はぁはぁ言ってる状態のことを息が切れるというので
「もうすぐ」という使い方はしない(すでに息切れしているので)。
ギターを持って走っても、身体の脇にボディーがくるので、膝にはぶつからない。
とまぁ、冒頭だけでもかなりキズが目立つんだよね。

しかも倒置を使って「ナギサ」という主語を後ろに持っていってるので、
ナギサの何を強調したいのかが曖昧になっている。

「悟るように思った」内容が、「家に帰りたくない」では、悟ってないんじゃないかな?
ということで、冒頭は修正不可なくらいキズが大きい。
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/19(日) 12:36:40.95ID:f8cGnC/e0
その次ね

>もうあの家には帰りたくない。
>母親が出て行き、父親に捨てられ、最後にたどり着いた叔母の家の世話には、
>とてもじゃないがもうなりたくない。

前段の説明と、世話になりたくない理由とがつながっていない。
「最後に辿り着いた場所だけれど、世話にはなりたくない」
という書き方になるんじゃないかな。
世話になりたくない理由は、別途説明する必要があるよ。
それを描くことでキャラが立つわけだから。


>だから、駅前で演奏しながら投げ銭を待っていたナギサの前に現れた二人組の警官は、
>紛れもなくナギサの敵だった。
>ナギサをまた重苦しくて逃げ場のない現実へと引き戻そうとする恐ろしい存在だった。

前述のとおり、家に帰りたくない理由が説明されていないので、
「だから〜敵」というロジックが成立しない。読者としては???な感じになる
描写がないので主人公の感情に共感できないし、意味不明な感じになるわけ。

また、長文の構造になっているんだけど
・演奏していた(事実)
・投げ銭を待っていた(ナギサ心理)
・警官が現れた(事実)
・ナギサにとっては敵だ(ナギサ心理)
と、一つの文章に詰め込みすぎ。

文を分けたほうが読みやすいだけではなく、描写が入る余地も出てくるわけだが
そもそも、ちょっと前の重要な出来事を、回想で処理するというのは逃げなので
リアルタイムで書くべき内容なんだわ。

リアルタイムで書けば、警官の服装や年齢も描写できるし、ナギサの心理も
詳細に書くことができるわけだよね?
それによってナギサという人物を作り上げていくのが
キャラを立てるということなのね。

その後も全体的に長文で説明調。描写ができない傾向が続いているので
これを治すためには「神視点を使わないこと」「視点の固定が必要」ということなのよ。
キャラクターの視点で書いていくと、無駄な長文がなくなるし、おかしな文章表現を
する必要もなくなるから。

文章の変なところを修正しても上達は見込めないので、
まず、キャラクター視点でキャラクターが見ていること、感じることを書いていくこと。
そこで筆力を身につけることが重要かな。
0819この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spd1-ck7D)垢版2017/11/19(日) 12:47:43.47ID:gwuOygMdp
>>816
これがスラスラ読めるとか凄いな、才能だ。
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b5-VFQ0)垢版2017/11/19(日) 12:52:07.02ID:OnjkPte+0
>>807
アパートの中で突然登場する「悟」って誰?(いや、わかるけど)
ナギサの話と思って読んでたら、突然その謎の人物「悟」の話になって、
また少ししたらナギサの話に戻ってるんだけど、何で?
セクション内では視点主を統一してくれないと、酔う。
設定も、何かいろいろありえないし、この路線はあなたに合ってないのでは。
0823この名無しがすごい! (スップ Sd82-WpJH)垢版2017/11/19(日) 21:30:23.14ID:MWCSXaP6d
>>819
いやいやマジでスラスラ読めたよ。読みにくい読みにくいっていうから相当な悪文と見ていたけど、そうでもなかった。
確かに無理に繋げているところはあったが許容範囲。
0824この名無しがすごい! (スップ Sd82-WpJH)垢版2017/11/19(日) 21:43:09.25ID:MWCSXaP6d
>>818
叔母の家云々を見て思ったことが俺とお前さんじゃ違い過ぎる。
親戚をたらい回しにされて家出なんて創作じゃ定番設定。
叔母との確執をボカして書いてるからすぐにヒューマンドラマものだと推測できた。
ここまで推測できれば警官イコール敵ってのも別に引っ掛からん。
補導されたくないから逃げる→恐らく男辺りに助けられるって予想がついてたわ。

おまえさんの好みと頭の働きが悪いだけだと思うが。
0825この名無しがすごい! (スップ Sd82-WpJH)垢版2017/11/19(日) 21:53:24.27ID:MWCSXaP6d
>>817
上から順番に。
場所は住宅街って書かれてる。
後ギターがぶつかっていたのか膝じゃなくて腿。おまえさんは腿のことを膝というタイプなのか?
それとどこに息が切れたって描写がある? はぁはぁしてるシーンなんかないぞ。
視点が、というが大して気にならん。この程度ラノベだと普通レベル。
ところでこの書き方って神様視点っていうのか?
神視点は誰の心情にも入り込まないタイプだろ?
もしかして三人称多元視点と間違えてないか?

おまえさんも読み違いが酷いぞ。文章を読む力が弱いか頭が悪すぎる。
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/19(日) 23:24:44.99ID:f8cGnC/e0
>>824-825
アゲキチ君は、とりあえず >>1 を声に出して読んだほうがいいと思うな。

・感想への批評はNG。
 他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし

何故かと言うと、批評に対する批評は、投稿者の利益にならないから。
まあ、君が個人的に読みやすいと思うのはいいんじゃない?
ただ、それを押し付けられるのは迷惑という話なわけで。


>ところでこの書き方って神様視点っていうのか?
>神視点は誰の心情にも入り込まないタイプだろ?
>もしかして三人称多元視点と間違えてないか?

視点というのは、地の文章を誰が書いているか、なので
その場にいるキャラクターが知り得ないことを書いていれば、
その文章は、神様視点(作者視点)ということになりますよ。
(でなれば誰の視点なの?)

視点というのは、個別の文章ごとに判断するものなんです。

多元視点というのは、複数のキャラクターの内面を描くスタイルのこと。
この場合もキャラの知らないことは書けないし、キャラが知りえないことを
書いたら、その文章は「神視点」ということになります。

初心者は、キャラクターの視点で描写することができないので
作者が説明する神視点になりがちなんです。
アケキチ君が神視点にこだわるのは、キャラクター視点で物語を進める
筆力がないからじゃないかな。
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 919f-a1Md)垢版2017/11/20(月) 00:45:46.45ID:gNppSPpL0
>>829
恥ずかしい話、一体ロダが何なのかどう扱えばいいのか全く分からないんや...
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 6eb8-M1Kb)垢版2017/11/20(月) 02:02:57.17ID:+4doc+OG0
>>827
>>1
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/20(月) 23:55:55.21ID:iletWCLL0
>>837
>両足を必死に動かし、右手に持ったクラシックギターをバコバコと
>腿にぶつけながら全力疾走するナギサは、悟るように思った。
>別に何かやましい事があった訳ではない。

「悟るように思った」というのは、次の文章と比較しても
ナギサ自身の心情と解釈するのはかなり厳しいだろうね。
(どこも悟ってないからね)
となると「悟るように」というのは、作者の主観的表現ということになる。
つまり、ナギサの視点ではないから、神視点ということだね。
これ一行だけなら別にいいんだけど、次の文章は完全に作者視点が入ってきている。


>優しく年齢を訊ねてきた方の初老の警官は、
>住宅街に入る前に力尽きて「ギブ! 後は頼んだ!」と
>若手の警官に見えないタスキを渡した。

「優しく」年齢を尋ねられたのは誰だろう?
ナギサだよね? 神様や作者は年齢を聞かれてないからね。
だからこの文章はナギサ視点ということになる。

しかしながらナギサは、初老の警官が力尽きたことや、警官同士の会話を
聞いているとは考えられない。見えないタスキを渡したとも考えないだろう。
となると、この文章は途中から作者の解説になってるわけ。

一つの文章の中に、ナギサ視点と作者視点が混在している状態。
こういうのが一番よくないパターンなわけね。

キャラクターの視点(ナギサ視点)で書けば、警官同士のやりとりは書かなくて
いいんだけどね。視点が分かってないと、あれこれ解説を書きたくなって
結果として視点が狂ってくるわけだ。
だから、キャラクター視点で書きましょうということなのね。
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/21(火) 00:11:30.36ID:GE61yMaJ0
冒頭から回想しないとか、キャラクターの視点で進行するというのは
本当に基本的なことなのね。

このスレだと、電撃の三次通過があったけど(>>397 現在はリンク切れ)
キャラクター視点だし、冒頭の回想もないわけ。
それが当たり前なのよ。

作者が神視点でうだうだ語りながら進行するのは、読み手にとっては
退屈なだけなんで、まあ、そこが分からないならしょうがないので
アゲキチ君は、自分なりの感想を書けばいいだけ。

>感想への批評はNG。

というルールは守りましょう。
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/21(火) 12:21:11.35ID:GE61yMaJ0
>>841-842
根本的な部分で勘違いがありそうだけど
とりあえず分けて解説するよ。
文章のルールからね。

まず、三人称で書く場合に、どこまで見えているのかということと
実際の文章の書き方を混同しちゃダメなのね。

例えば、小説でセリフを書く時は、相手のセリフを書いてもいいけど、
一つのセリフの途中で、語り手が変わったらおかしいでしょう?
地の文も同じなのよ。
キャラ視点で始まった文章は、キャラ視点で終わらないといけない。
途中から作者視点になるのは論外なわけだ。

一つの文章を、誰が書いているのか(誰の視点で書いているのか)は
最低限統一しないといけないのね。
(ちなみに、全部の文章の書き手を統一しろとは言ってないよ)


一つの文章に、複数の視点を交えないというのは基本ルールで
ナレーション解説を入れる時には、語り手か変わったことが、
わかるように書くことは必要ということね。
これはセリフを書くときと同じ。
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/21(火) 12:23:25.20ID:GE61yMaJ0
>>841-842
>三人称単元は視点者が上空から己を見下ろして解説する形だろ
>だから視点者の背中で起きている出来事が見えてていいんだよ

ここは、多くのワナビが勘違いしていそうな部分なんだけど
そもそも人称と視点は別なのね。

大事なことなので、もう一度書くよ。
「人称」と「視点」は別の概念なの。
三人称だから、自動的にキャラクター以外の視点主が登場するわけじやないのよ。

キャラクター「視点」の場合、
一人称でも三人称でも語り手はキャラクター自身なわけ。

三人称の場合、キャラクターが知ってること、感じてることを、
外から見たように表現しているだけなのよ。
だから、三人称でもキャラクター自身が知らないことは書けないし
そもそもキャラが知らないことは表現できないからね。

見えない背後を書くかどうかは、神視点を使うかどうかの問題なわけ。

ちなみに、ミステリ系では見えない部分は書かないルールになってるし
エンタメ系でも見えない部分は書かないのが基本。
(スピード感やリアリティーがなくなってつまらないから)

ただし、アクションシーンや、複数キャラが集団で動くシーンで、
演出上必要なときには、引きの視点(神視点・カメラ視点)を使うことはある。
(新人賞の選考では不利になるので、視点を統一した方がいいとのこと)
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ a961-JFmq)垢版2017/11/21(火) 18:08:31.34ID:6q3Hb6Ag0
>>807
読んだ。若者向け青春小説かなと思いながら読んだ
皆が言うように所々日本語がおかしいのと、過去の描写だけ、っていう状況が長すぎて読みにくい
まず焦点になっている所は「悟る様に思った」ではなくはっきりとナギサの行為として「悟っていた」にする
悟るというのは深く理解したり、若干超越的に察したり察知すること、それと迷いから抜け出すこと
このナギサの場合、おいかけっこの最中に自分の事、叔母との事から今の状況が訪れる事を予感しているし、
警官のこともちょっとコミカルに察しててこれは若者らしい周囲の見方、悟り方だと思う
それとボーイミーツガール的に男の所に転がり込むのも踏まえても、これからの悟りの縁としては
伏線なんだと思うので、主体がナギサならそうした方がいい

シーンがずっと続いているのは、悟に助けられた後から視点の主がナギサから悟に
変わっているから、ここを前半シーンの終わりとして一旦ここに空行を挟む
具体的に言うと「な、なんじゃこりゃ・・・」からは別の人物主体のシーンになっている
それと視点の主が変わるので、ここからナギサはナギサではなく自己紹介まで「名前の知れない少女」
でないといけない
同様に、くたびれたリーマンと目が合った直後にいきなり悟視点からのナギサの容貌に詳細な説明が入るのは、
視点の主が誰かという理由でおかしい
その部分をカットして2行後の「た、助けて!」のセリフに繋げないといけない
詳細な容貌の説明は、例えば肩を貸したり自己紹介の直後とかが合致すると思う
最後にこの話の冒頭は状況を先の先まで、悟に会うところまで悟っているようだから、途中の
「今更ながら実感していた」も「どこかで理解していた」とかでいいはず

これら以外に不要っぽい内心描写がかなり多い感じがするけど、ざっと読んだらこんな感じ
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d1a-2Rtq)垢版2017/11/22(水) 21:22:24.23ID:Uu6le4TG0
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01020.txt
【ジャンル】青春
【タイトル】クッキー
【評価基準】
文章に違和感はないか。
展開に不自然さはないか。
キャラクターの行動、考えがおかしくないか。
その他、気になる所があれば。
【点数評価】任意

お言葉に甘えて晒させて頂きます。
拙作ですが、ご意見の程をよろしくお願いいたします。
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ed3-xZ6i)垢版2017/11/22(水) 21:51:15.45ID:LRRfRiwF0
>>849
途中まで読んだが、ふわっとし過ぎというか外連味がなさ過ぎて読み進めるのが辛い
もっと作者の頭の中をめちゃくちゃにしてさ、多少ガバガバでもいいから大事件なり大事故なりを起こして、ガラッと雰囲気とか空気感が変わったり
そういう切り返しが欲しい
ずっと一本調子で、変化のスイッチが入っていかない

評価基準に書いてる作者の心理から鑑みて、
>展開に不自然さはないか
>キャラクターの行動、考えがおかしくないか。
読んだ限りこの書込みとはまったくの逆で、展開的に小さく纏めすぎだと思う
もっとぶっ飛んだ何かが欲しい
発想からなにもかもがおとなしすぎると思う
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ a112-JAgm)垢版2017/11/22(水) 22:35:57.80ID:CMg5DFRm0
>>849

文章技術的には、平均以上の腕をお持ちの上、おそらく描写すべきものが極めて少ないため、問題点は少ないようです(気になる癖があり後述)。
しかし主人公が思っているか、過去のことを語っているか、推測を語っているかといった、動かないシーンでほぼ埋まっています。
目を引かれるとか、思わず注意を向けてしまうようなものが一切といっていいほど、出て来ません。
しかも、お説教系の語りが非常に多い(作者の価値観を説明するためにキャラの台詞や一人称の地の文が存在してしまっている)。
それ以外の部分は動作や思考をいちいち説明している印象があります。物語に不必要な情報が多すぎる状況です。

冒頭からしばらく読んで、「これは読み進めるための興味を持つのが難しい」と思い、最後のほうを読んでみました。
ラストで「ああ、こういう理由が背後にあったという理由で、ラスト近くで全編の印象をぱっと変える意図かな」と察しました。
それなら途中も知っておかないと思ったのですが、いくら読み進んでもこれといったシーンが出てこない。

延々と普通の出来事が連なっているだけです。いやそれだけならまだしも、上述のようにお説教系です。
最後まで読んでも、退屈なだけでなく、聞きたくもないことを聞かされている感じになってしまっています。
それが文字数にして9万4千字ほどある(原稿用紙換算で236枚)。7割が地の文になっています。7割以上、主人公の独白といってもいい感じです。

作者さんはキャラ設定してから書きますね。だから、のっけから主人公が心情を独白しても面白く思えます。もう愛着があるからです。
読者は逆です。読み進めて、キャラを次第に知るわけです。主人公といえど、最初は見ず知らずの赤の他人です。
興味を掻き立ててくれなければ読めないのです。読者が見ず知らずの赤の他人に興味を起こすのはどうするかを考えるべきです。
だから、コツとしてよく言われるのが、冒頭でツカミを入れろ、ですね。興味を持ったら知りたくなります。
よく分かったから興味を起こすのではないのです。その順序が逆なのが御作です。

内容的には掌編向きのアイデアだと思います。せいぜい原稿用紙10枚まで、できれば5枚以下ですぱっとオチを示したほうが効果的でしょう。
(現状だと、延々と読まされた読者がラストを見て怒り出しかねないか、と不安になる印象です。)
書き癖で気になるのは、叩きつけるかのように繰り返すことがあります。冒頭から少し引用します。

>  クッキーが動いている。
>  クッキーが手を振っている。
>  クッキーが歩いている。
>  クッキーが話しをしている。
>  クッキーが話しかけてくる。

冒頭ですから、読者はまだ一人称の地の文の語り手(夢の主)を知りません。どんな人が大喜びしているか知らないのです。
クッキーにどんな思い入れがあるかも知りません。だから状況を実感や感情を伴って理解することができません。
感情移入が発生する前に、上記のように似たような文をコンボで叩きこむのは損です。かなりの確率で引かれます。
上記のような手法はもっと後で、必要性と必然性を見極めて使うべきです。ラスト近くであれば使えそうな気がします。
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 91b7-cTf1)垢版2017/11/22(水) 23:33:39.70ID:cG6yjKqT0
>>849
ファミレスのあたりまで読んだ。
一人称のキャラ視点で、こねくり回した表現もなく読みすいとは思う。
「る」で終わる現在形がちょっと多いかなという感じはした。

一人称だと情景描写が弱くなりがちなので、
そこがどういう「印象」の場所なのかを意識して書くと、
個別のシーンに動きが出てくると思う。

例えば、教室なら、教室の印象につながるような描写ね。
和気あいあいとした雰囲気なのか、暗い雰囲気なのか、雑然としているのか
窓から入ってくる光とか、天井の照明の様子とか、人物、音、匂い、湿度、
その辺の感覚が一人称の文章の中に入ってくると、もう少し場面がわかりやすくなるかな。

人物の外見の描写はあるんだけど、仕草とか表情の描写が弱いので
目つきとか、口元の動きを描写することで、感情を表現していくと
キャラが立ってくると思う。
印象に残るキャラ作りについては、少し考えたほうがいいと思う。


で、文章はそこそこ書けているので、ファミレスまでは読めたけど
興味を引くポイントが全く無いんだよね。
ストーリーが停滞しているというか、面白さを感じなかった。
後半もざっと流して読んだけど、前に戻って読みたくなる程ではないかな。

どういう物語なのか、方向性を示すものがないと、読者はついてこないので
先の展開を予想させるような工夫は必要だと思う。
(そして、読者の予想を超える展開になればOKなわけ)

あと気になったのは、一人称なのに、視点が変わってるところかな。
一人称の語り手は一人のほうが感情移入しやすいので、
(僕やわたしが複数いると誰の物語か混乱するので)
複数視点を使うなら一人称に寄せた三人称で書くべきだと思う。

そのほうが面白いものが書けるし、
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d1a-2Rtq)垢版2017/11/22(水) 23:58:06.68ID:Uu6le4TG0
>>850
>>851
感想ありがとうございます。
仰る通り、全体的に小さくまとまり過ぎているのかもしれません。
大なり小なりイベントを起こしてストーリーを進めて
読者に飽きさせないようにしなければなりませんね。

登場人物の語りも少しやりすぎてしまったかもしれません
現れる人物がどのように考えているか、
今後どうしてその行動に至ってしまうのか、を説明するための
理由付けとして書いているつもりだったのですが、
どうにもお説教のように感じてしまうテイストに変わってしまったみたいです。
そう考えると、キャラクターを知ってもらうためには(興味を惹いてもらうためには)
安易に心情ばかりを語るのではなく
どちらかというと特徴のある行動や出来事に対する対処などを
見せたほうが効果的なのかもしれません。

以上のことから、物語の統合性のために
途中の面白さを蔑ろにしてしまっているのかもしれません。
もう少し、工夫して飽きさせない話作りをしないと駄目ですね。

貴重なご意見ありがとうございます。
非常に参考になりました。
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 271a-wOFv)垢版2017/11/23(木) 00:13:18.64ID:gIaTaMkc0
>>853
感想ありがとうございます。

仰る通り、風景の描写や仕草の描写は少なめにですね。
心情を語るのではなく、周りの風景や人物の仕草で
察してもらえるような書き方をしなければならないのですが、
まだやりきれていないようですね。
少し苦手意識がある所ですので、きちんと向き合わなければ
ならないと思います。

やはり一番気になるのは停滞しがちなストーリー展開ですね。
読者に興味を引いてもらえるようにある程度の目的や方向性を
提示しなければなりませんでしたね。

複数視点の所は難しい問題ですね。
視点が変わるのは一回きりでそれ以降は同じ人物の視点で
物語が進行してしまうので、一人称で書いていたのですが、
それで混乱してしまう読者がいるのでしたら、考えなければならないですね。

拙作に貴重な時間を割いて頂きありがとうございます。
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ bffb-YPpG)垢版2017/11/23(木) 04:55:18.07ID:x+lxwZDF0
>>849
一通り読みました
キャラクターの行動や考えはおかしくないです。キャラをしっかり作り込んでる証かと
展開の不自然さもありませんし、文章については重箱の隅つつきになるので指摘しません

で、不自然ではなく、おかしくない。
これが小説として致命的です。
よくできてるけど面白くもなんともないんです。
どこをどうすれば良くなるとかではなく、ずっと平坦な印象を受けました
ひたすら退屈でした

基礎はできてる人だと思うので、次はプロットにも力を入れ、それから読み進められる工夫(メリハリをつけるなど)をすれば良くなると思います
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ 07b5-hcjg)垢版2017/11/23(木) 12:40:12.30ID:KiQFDzMB0
>>849
>文章に違和感はないか。
1セクション目、幼い思考と「困惑を隠しきれず」や「頭痛」のような熟語の相性が悪くて、居心地の悪さを感じる。
言葉のチョイスでしか空気感の出せない文字媒体なんだから、もう少し気を配ってもいいのでは。
2セクション目も、文章君みたいで嫌なんだけど、気怠げにっていうのは三人称で使うべき単語だと思う。
なぜなら、接尾語の「げ」は、〜っぽいという、推量のニュアンスを含むから。
自分のことなんだから、自覚してるでしょ。せめて、気怠くって言い切っちゃえばいいじゃん。
全体的に言葉の選び方が雑というか、深く考えずに近いところにあるものを持ってきている印象があって、
文章自体は問題なく読めるのに、これではもったいない。
漫画で言うなら、キャラのデッサンとかはちゃんとしてるのに、背景の小道具のパースが狂ってるみたいな、
そこ手を抜いたなっていうのが見えちゃう感じ。もう少し言葉にこだわりを持ってみるといいように思う。

>展開に不自然さはないか。
説明しがたいので、まずは言いやすい現実的な点。
患者の情報をぺらぺらしゃべる看護師がいるのは、ちょっとありえないかな。
海老蔵の嫁さんが死んだときに情報が外に出たの、これは弁護士案件ではって一部医者が言ってたくらいのことだから。
初対面の男に娘の過去をぺらぺらしゃべるお母さんも不自然だと思うけど、看護師の後なので、
昔も今も頭おかしい母親なのかなって思ったくらいですんだ。いいか悪いか知らんがw
あとは、多分作者が気にしてるのはオチの方なんだと思うんだけど…何だろうなあ。
不自然と感じるとかいう以前に、超展開に置いてかれた感。どうしてこうなったってAAの気分かね。
ちゃんと伏線があるのはわかっていて、なるほどねって思うので、不自然とは思わないんだけど。
わぁ美味しそうなプリンだなって思って食べたら茶碗蒸しだったみたいな困惑?
多分わかると思うけど、読者側は、ジャンルとか目的とかを知って、ある程度展開を予測して身構えて読むから、
その範囲内でひっくり返されると爽快感があるけど、その範囲を超えるとコレジャナイ感になる。
そういう話ならそう思って読めば美味しかったのにっていうかね。
狙ってやったんだろうけど、ちょっと急角度すぎたように思う。

>キャラクターの行動、考えがおかしくないか。
おかしいとかおかしくないとかいうキャラではないんじゃないか。
その中では、麦嶋の望むことがよくわからなかった。何がしたくて出てきてたの、この人。
作者の思惑ではなく、本人の望みという意味で。

>その他、気になる所があれば。
50DP(文庫100ページ)でやっと記憶の話が出てくるとか、展開が遅すぎる。
キャラの年齢的にメディアワークス狙いかと思うので、派手さがないのは別に構わないと思う。
ただ、派手さがないのと会話だけで進んでいくのはまったく別の次元のことで、
脚本界隈で「二人二人している」と言うなんて聞いたことがあるんだけど、
この話も、常に2人が会話しているだけの物語になっている。
アクションが何もないと、ただ情報が流れていくだけになってしまうので、面白くないよ。
たまに動きがある場面だけ多少面白さを感じるけど、それ以外の部分が多すぎる。
そこまでに、先を読みたくなるようなギミックがもっとあるなら別にいいけど、
ただクッキー作って、2人組で会話してるだけじゃ、そこまでで興味を失うよ。
その後も含めて、ハムスターの話もその後の母親と本人による三枝さんの話も、
ただの回想シーンで物語は進まないし、全体を通したテンポがずっとこんな具合だし、
そこに来て最後で何か急にどうしたのって感じだったし、ペース配分がよろしくないのでは。
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 271a-wOFv)垢版2017/11/23(木) 21:07:09.73ID:gIaTaMkc0
>>857
感想ありがとうございます。

そうですね。山場もなく平坦に話が進んでいくのは
小説としては致命的ですね。
所々に見せ場になる所、盛り上がる所を作れるように
プロット作りを進めていきたいと思います。

>>859
細かいご指摘ありがとうございます。
確かに「脇目も振らず」の方が違和感ないですね。

>>860
感想ありがとうございます。
仰られる通り、言葉選びはもう少し考えるべきですね。
細かい所ではありますが、そういった配慮が作品を良くするのかもしれません。

>患者の情報をぺらぺらしゃべる看護師がいるのは、ちょっとありえないかな。
そうですね。話の都合とは言え、すこし現実味がなかったかもしれません。

>読者側は、ジャンルとか目的とかを知って、ある程度展開を予測して身構えて読むから、
その範囲内でひっくり返されると爽快感があるけど、その範囲を超えるとコレジャナイ感になる。
確かに、オチとしては読者側にとって唐突なものだったのかもしれません。
伏線はある程度フェアに提示しているのですが、話の流れがそのオチに対して
真っ直ぐ向いていないのかもしれませんね。
どうしてそのオチに向かっていくのか、読者に意識させるような話作りにしないと
いけなかったと思います。

>その中では、麦嶋の望むことがよくわからなかった。何がしたくて出てきてたの、この人。
真相は分かっていても解決手段が分からないため、取り敢えず何か出来そうなことをしている
という状態ですね。
真相に辿り着くことはできても解決はできない役割として割り振っています。

>アクションが何もないと、ただ情報が流れていくだけになってしまうので、面白くないよ。
おっしゃる通りで、反省する所ですね。
何かしら興味を引くようなイベントを随所で容易しなければならないと思います。
それを本筋に関連付けられることができればベストでしょうか。


皆様ご指摘のほどありがとうございます。
大変勉強になりました。
日付が変わったぐらいで締めようと思います。
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ 899d-UuCj)垢版2017/11/30(木) 04:25:46.69ID:4DAu5n6u0
【アドレス】http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01021.txt
【ジャンル】偽歴史もの
【タイトル】大東亜改造計画大綱
【評価基準】 全部とは言わず半分以上読んでからコメントしていただきたいです

いつもの人です。どうしてもあまり書き進みませんね。他の作品書くべきでしょうか?
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d12-HgL3)垢版2017/11/30(木) 12:03:25.79ID:2zgZZjx80
>>863

前の感想で、こちらの感想意図が伝わってなかったかもしれません。これ、いったん全文捨てたほうがいいですよ。

前の繰り返しになりますが、もう一度申し上げてみます。歴史上の人物や団体などの類似名詞の使用は避けたほうがいい。
読んでいて、何が同じ/似ていて、どこを変えたのか、混乱するのです。知っているだけにかえって邪魔になる。

文章面では非常にどんくさい。例えば「その」が多い。この程度の尺(原稿用紙換算92枚)に106個あります。
接続詞もやたら使いたがってますが、全く要らないものが多すぎます。例えばこれ。

>  そして、軽く長刀を振った。
>  すると最前の雷撃が今度はその刃の先から放たれた。

接続詞(及び「その」)を無駄に入れてあるため、キャラの動作がちんたらちんたらしてしまっている。
さらに、せっかくの電撃なのに、稲光がゆーっくり進んでいるような感じがしてしまっています。
他作品でも感じましたが、ホント、アクション描写が下手ですね。いちいち説明する(上、その割には要点を外す)。

冒頭、少女が喋り出すまで、字数が原稿用紙換算で3枚分あります。面倒臭さ狙いのハルヒ冒頭の倍くらいです。
ハルヒだったら面倒臭い出だしがハルヒの台詞で雰囲気一転します。だから「おや」と思って、気を取り直して読み進められる。
でも御作ではそうでない。ダレた雰囲気を変えずに少女の台詞につなげてしまっている。冒頭だけなく、ずっとダレた一本調子です。

描写も分からない。下手です。見たこともないものを描こうとする割に説明がなってない。御作は感想文なんですよ。
作者さんがイメージしたシーン、キャラの感想を述べてしまっている。作者さんの感激のみを書きこんでしまっている。
そうじゃないでしょ? 感激を共有したいんでしょ? それなら、シーンやキャラそのものをきちんと描写すべきです。
(感想文が一律に駄目なのではない。例えば、世界観やフォーマットがよく知られたジャンルなら感想文的作品でも分かる。)

設定的には機巧少女のパクリみたいな気もします。見たこともないものを書こうとしていながら、先行作を無意識に模倣している。
何がしたいんでしょう? 見たこともないものを見せようというのが、既存作をモディファイすることなんですか?
造語も借り物で、まるで冗談ですよね。借り物造語するくらいなら、文豪の名前をそのまま使った作品くらい徹底しつつ、ぶっ飛ぶべきでしょう。

言葉的にも無理解が散見されます。例えば「挙手傍観」。「はーい!」と手を挙げつつ、傍観するんですか? 「拱手傍観」でしょう?
これは「腹を斬るます」みたいな、推敲課程で生じがちな誤字脱字とは違います。言葉を知らないための間違いです。
読者に校正や校閲、推敲してもらうために書いているのではないはずです。自分が扱える範囲の言葉を使うべきです。
そうしない限り、描写の下手さを措いておいても、読者に伝わりません。正確な言葉遣いをしてください。

半分以上読めとのことですが、最後まで目を通しました。だからこそ言えるんですが、半分も読む必要はありません。
読むに値しないことは1/4も読まずして分かります。もう一度言います。この作品はいったん全文捨てるべきです。
それでも作者さんの脳内にはキャラもプロットも残っているはずです。それが伝わるためには一から書き直すのが近道です。
(40点の文章はどう推敲しても60点止まりというのが、個人的な経験則です。)
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e9f-aovb)垢版2017/11/30(木) 13:01:36.05ID:fFYepYJ30
序盤だけしか読んでないけど
これは読み進めるの酷だぞ
世界観の説明とかなしに訳のわからん冒頭から始めるから
作者の伝えたいことの1割も読み手には伝わらん模様
物語がダメとかそういうのではなく(うまい人が書けばどんな題材でもそれなりに面白くなるので)とにかく読者に伝えるという意識が圧倒的に足りてない
俺なら新作書くわ
ただ、どうしてもこれを書きたいというなら、好きな小説の序盤50ページくらいの構成を真似るとかして
色々分析して書き直すのが良いかと
だけれど俺なら新作を推すわ
1つの作品にかける時間が長くなればなるほど、作者の中で理解度が上がって、
初見に優しくない作品が出来上がるようになる
必要な説明すらも、これ省いたほうがテンポ良くなる、みたいな考えに陥るんよ
それも含めて、俺は新作をお勧めします
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db7-GDmb)垢版2017/11/30(木) 18:13:16.13ID:NrUu8tcq0
>>863
なんか根本的な勘違いがありそうなんだけど
例えばさ、漫画の場合だと1−2ペーシも読めば、絵がどの程度のレベルかは
わかるじゃない?

デッサンが狂ってるとか、キャラクターの顔ばっかりで、動きがないとか
独特のコマ割りで読みづらいとか、背景が書かれていないから、
物語の舞台がわからないとかさ。
このレベルだと、絵の書き方から説明しないと行けないわけよ。

これは小説も同じなのね。
冒頭から、原稿用紙で10枚も読めば、書けるか書けないかはわかるわけ。
視点とか、ストーリの進行方法が分かってないレベルの場合は、
そこから説明していかないといけないわけだ。

感想を付ける人はさ、インターネット上で動画やゲームやいろいろ楽しいことが
あるなかで、時間を割いて、素人の作品を読んで、コメントを書いてくれる貴重な
人なわけね。(小説を書きたい人よりも、はるかに少ない)

小説って読者に喜んでもらうために書かないといけないんじゃない?
感想人に対して、半分は読めとかいうのは、お門違いというか
面白いものを書けば、最後まで読んでもらえるわけだから
読んでもらえないなら、そこは作者が反省するべき点なのね。
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db7-GDmb)垢版2017/11/30(木) 19:01:22.78ID:NrUu8tcq0
>>863
時代背景が分からないし、主人公が何ものなのかもわからない。
過去の肝試しの話とか、どうでもいいことは延々と書いてあるが
「玄龍社の社員じゃないか」の辺りで、必要な情報を選択して
読者に対して情報を提示する能力がないことがわかるわけ。
(つまり、書けないタイプの人ということね)


冒頭、月の描写をするのはいいんだけど、
>そのせいか、いつもの夜なら見えない風景まで立ち現れる事になる。

と書いたなら、「普段はみえない風景」の描写をしないといけない。
その描写をすることで、世界観を表現するわけだ。
具体的に、月明かりが強い夜には何が見えるの?


その次、冒頭に回想を始めちゃうのは初心者の特徴なんだけど
肝試しの話しなんかどうだっていいんじゃないの?
それより「今」を語らないと。
主人公は何者なの?


>俺の名前は大和血鎗九郎。ごく普通の青年である。
>今日は少し野暮用あって、こんな辺鄙な所に来ている。

これでは、何の情報も開示されてないじゃん?
一人称なんだし、主人公は目的があって動いているわけだから、その辺りの情報は
きちんと提示しないといけない。


>そんな時、人影が現れたら地獄に仏かと思うだろう。 
>しかし、こんな時に現れる人間は果たして本当に人なのだろうか。

主人公が人影を見たならば、「見た」ことがわかるように書かないといけない。
これだと「もしも人が現れたらどうしようか」という主人公の思考のように読める。


その後も、登場したキャラクターとの距離や位置関係が書けていない。
>今俺の目の前に立つ姿は
目の前に立っているなら、相手もこちらに気が付かないと不自然だし
その後を読むと、目の前ではなく距離があるんだよね?

そして、名無し同士のつまらないバトルが始まると……

家のシーンも酒場も情景が全く書けてないし、
その後の設定も、とってつけたような説明文で終わっている。
前回の投稿からまったく進歩が感じられないので、これが限界なんじゃないかな。

作者自身が、世界観を文章で表現できるような舞台設定で、
書きなおしたほうがいいと思う。
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ad3-nWZX)垢版2017/11/30(木) 22:18:15.13ID:nYBT4XC70
>>869
そんだけストレスたまってんだろう
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ad3-nWZX)垢版2017/12/01(金) 00:16:47.11ID:NJgzj7ez0
>>863
>「鞭声粛々と頼山陽は吟じたではないか。それを君は何だ。鞭声激々とでも言うのか。もっともここには河はないけれど」
読めねー漢字ばっかで草生える
中国語講座かと思ったわ
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db7-GDmb)垢版2017/12/01(金) 00:30:43.14ID:OyZiV21U0
>>869
この作品は>>364 で9月6日に一回晒してあるんだわ。
それから二ヶ月以上経過しているのに、さっぱり話も進んでないし
アドバイスを取り入れてもいないし、改稿とは言えないレベルの細かい修正しか
出来ないんだから、まあ、捨てたほうがいいということだね。

書けない素材をこねくり回しても進歩はないから、書ける素材を探した方がいい。

作者が書けない理由ははっきりしていて、場面や動きを書く筆力が足りてないから。
筆力がないからキャラクターが見ている風景を描くことができず、説明で終わってしまう。
おそらく世界観も固まってないんじゃないかな。

街がどのような様子で、どのようなテクノロジーの世界なのか。
建物は現代建築なのか、過去風なのか。それとも未来風の都市構造になっているのか。
読んだ感じは過去風なんだけど、超テクノロジーが登場するのではっきりしない。
(描写がないからね)

小説だから、過去風の世界に超テクノロジーがあってもいいんだけど、
過去の日本を題材にした特殊な世界観は、作者の頭のなかにしか映像がないから
きちんと描写をしていかないと読者に伝わらないのよ。

世界観が固まっていないと、都市の描写もできないし、生活の様子も書けない。
書けないから話が転がっていかない。
ならば、作者が書ける世界観の話を書いたほうがいい。
というアドバイスは、むしろ親切なんだよ。
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 899d-UuCj)垢版2017/12/01(金) 01:26:18.25ID:1nNV3V9a0
まさにその通りですね。どう書いても面白くなる様子が出てこないので。
この作品はもう書くのは止めて普通に剣と魔法の皆にも通じる話で行こうと思います。
ここ連続で何回も落とされ、過去を賞を貰ったという栄光に縋り付きかえってそれで焦りを覚え、+周りでナーバスになる事もありどうにも落ち込んでいますが、ともあれ書き進め進めなければならないのだと自分に言い聞かせ頑張るしかないですね。
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e9f-aovb)垢版2017/12/01(金) 01:33:40.53ID:/ERodR/i0
>>873
正直作家としての才能の半分はメンタルの強さだと思うから、切り替えてどんどん書いてこうぜ
俺は担当付きワナビだけどこんな感じで担当に叩かれて消えてった同期2人くらいいたし
心の強さ、本当大事よ
とりあえずこの作品は潔く諦めて、新作完成させてからここに来るべし
俺ら凡人は量産が受賞への近道やぞ
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 899d-UuCj)垢版2017/12/01(金) 02:53:36.92ID:1nNV3V9a0
>>874
ありがとうございます。
憑き物が落ちたようです。
早速また新しく書き始めました。
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ad3-nWZX)垢版2017/12/01(金) 05:35:21.34ID:NJgzj7ez0
>>875
新作も冒頭だけ書いて晒した方がいいかも知れんな
書き進めると同じ泥沼化して取り返しが付かないことになるぱてぃーん
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d5b-nS8X)垢版2017/12/01(金) 15:00:40.01ID:KQG1zlI40
 生まれて二度目に書いたラノベです。昨年の夏はこのスレで感想をいただき、大変お世話になりました
 ガガガ1次落ち作品ですが、感想いただければ嬉しいです

【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org1401965.txt
 あらすじ:https://dotup.org/uploda/dotup.org1401959.txt
【ジャンル】コメディ、青春もの
【タイトル】文化部なぼくがキスをするまで
【評価基準】友人には「君の文章は根本的にラノベとして何かが違う。上手く言えないけど」と言われました。何が違うのか言語化してくだされば嬉しいです
【点数評価】任意(もらえると嬉しいです)
【改稿】可(別所への転載は不可)
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e9f-aovb)垢版2017/12/01(金) 15:47:47.57ID:/ERodR/i0
>>877
この作品も、1つ前に晒された作品と同じ問題を抱えてるな……
何をする物語なのか
これが冒頭でわからない作品は、というかそれが書けない作者なんだなって分かられると
その時点で下読みさんは心の中でバッテンマークをつけるわけなのだ
もちろん新人賞の仕事だから最後までは読むよ
むしろ仕事の合間に応募原稿を読む編集者よりも、まじめに読んでくれることもあるだろう
だからこそ、この時点でこういう書き方をしてる作品は、ほかの冒頭が書けてるやつより劣って見えるのよ
まず最初に必ず主題を出せってわけじゃないんだけど
読者がどんな気持ちでこの作品を読み進めたら良いか。雰囲気とか世界観説明とかではなく
ストーリー
つまりキャラクターの動機で始めなくちゃいけない
でも、作家志望はその前に書かないといけない事が沢山あると言う人がいるんだな
でも思った場合、これは問答無用で構成に失敗してるケースと思っていい
まず動機を1番に書き始める所を優先してその後に書きたいものを書いていく、という風な癖づけを
機械的に処理してくことから始めよう
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db7-GDmb)垢版2017/12/01(金) 18:19:31.89ID:OyZiV21U0
>>877
◎まず、応募原稿の場合、他の文学作品からの引用はNGです。
 自分の言葉で書きましょう。

で、どこで落選が濃厚になるかというと、本編1行目がすでに危ない。

>小四の夏に隣に越してきた少女は、デンマークからやって来たという。
>親に言われてぼくはその子が住むレモン色の家のインターホンを押した。

小4の夏、と過去を振り返っていると思うんだけど、何の説明もなく
今現在の出来事(現在進行形) で書かれているよね?
「今」を書くのであれば、
「小4の夏」ではなく「今日引っ越して来た」女の子の家に、
挨拶にいくと書かなければいけない(回想ではないから)。
この段階でかなり落選に近づくわけだ。

で、「今」を書くのであれば、主人公が家で何かしているシーンがあって
隣に誰か引っ越してきた=引っ越しのトラックが止まっている
親との会話、その時、主人公は何を思ったのか=(期待? 不安?)
と順番に話を進めていって
家を出て、周囲の住環境を描写=辺りはどんな場所なの?
ヒロインの住居の構造=門があって建物まで距離があるの?
新築なの? 前に誰かが住んでいた屋敷? 庭の様子は?
主人公の家はどんな感じなの? 
となりの家との間に垣根があって、広い庭があるの?

という辺りを描写していかないと、この文章につながらない
>それから半月も経たずに僕達の家の間の垣根が取り払われ、
>代わりに小さな木の家が建った


周辺が農村部で家が広いのか、金持ちが集まる高級住宅街なのか分からないけど、
少なくとも一般的な建売住宅ではないはずだよね?
ということで、世界観につながる情景描写が欠けているという判断になる


初登場のヒロインも、主人公の目に映るものを表現するのであれば
金髪とか服装を書くだけでは不十分。
例えばさ、レディガガを描写する時に、「金髪だった」では不十分じゃん?
特徴的な部分とか、表情や、初めて会った時の印象は必要じゃない?
その部分が個性(キャラクター)なのよ。

他、全体的に舞台となる場所の描写が弱いし、人物の描写も弱い。
なので、誰がどこで何をやっているのかが印象に残らない。

主人公が目的を持って行動しないので、主人公が無個性の脇役になっている。
だからキャラクター小説(いわゆるラノベ)ではないという評価は的を射てる。
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d3-nWZX)垢版2017/12/01(金) 19:50:00.70ID:VJSntQ3h0
>>877
少し読んであらすじみると、何かが違うというのは一発でわかる
まず設定がお子様向けすぎるということ
設定の精神年齢をかなり上げる必要があると思う
つまりこの題材でいくら足掻いても芽はでないだろう
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d3-nWZX)垢版2017/12/01(金) 21:32:14.12ID:VJSntQ3h0
【アドレス】 http://wanabees-2.appspot.com/serve/W01025.txt
【ジャンル】コメディ、青春もの
【タイトル】キモオタなぼくが童貞を捨てるまで
【評価基準】今即興で書いた冒頭のみだが、今後面白くなりそうか
【点数評価】不要
【改稿】不可(b7の文章くん対策なので一文まるごとの引用も不可)
0883この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spbd-3qqq)垢版2017/12/01(金) 22:02:29.46ID:99jMfj6gp
>>877
時間がないので冒頭とラストだけ読んだ
来週末ぐらいまで置いといてくれたらもっと読むかも

全体をざっと見た感じ日記レベルの会話劇とかショートショートを章ごとにぼん、ぼん、ぼん、と並べただけになっていて
ラノベ以前に小説になってない
それとエンディングが複数あるのはこのまま送ったの?
エロゲじゃないんだから、何の前触れもなく分岐したら完結した小説とは言えないやん
エナルートなんて主人公もヒロインも名前間違えてっし
だから1次で落ちたんじゃない?

語り口も普通すぎ
ラノベのラブコメで1人称だったら地の文でももっとはっちゃけていい
会話ももっと面白く
しっとり系がNGではないけど、その場合は構成とかテーマとかストーリーで引き込めないとね
あらすじ読んだ感じ、そこまで強いテーマとは思えないし
まあ1次落ちは妥当やね

月並みで悪いけど、もっと小説を読みなさいよ、というやつだよ
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db7-GDmb)垢版2017/12/01(金) 23:30:28.20ID:OyZiV21U0
>>881
冒頭から、神様視点+倒置+長文という初心者的な始まり方。
神様が物語を延々と語るスタイルで、解説の視点が定まっていないために
バトルにスピード感も緊迫感もない。
(単純に言うと、ドキドキ感がないので面白くない)

情景描写は観念的で、どんな場所なのかわからない。
当然ながら時代背景も分からない。
持っている武器もよくわからない。
というか、重心を低くして立ってるはずの主人公が、いつの間にか
武器を持っている感じに読めるのね。
腰から抜いたと書いてあるんだろうけど、倒置長文の為に、直感的な
理解が難しいということね。

相手の甲冑も観念的な表現だけで、西洋風なのか和風なのか判断できない。
西洋風の甲冑にしても、種類はいろいろあるんだけど、兜をつけてないなら
フルプレートではないのかな?
この辺りも、神視点ならきちんと説明できるはず。
ゲームの世界なら、より映像的に描写をしないと読者は情景を想像できないじゃん?


ということで、冒頭の始まり方がよくないんだな。
神視点で書きたいなら、すくなくとも映像的に描写が出来ないといけないのね。
主人公が武器を持ってるなら、立ち姿と同時に、持っている武器とか、腰の装備とか
素手ならそれとわかるように描写しないといけないのよ。
その為には、倒置長文のごった煮構成は不適切なわけね。

・情景は情景として文章を分けて書く。
・キャラクターの様子も文章を分けて表現する。

筆力がない初心者は、描写ができないので、ごった煮になりがちなのね。
ごった煮は、つなぎのシーンとか、捨てカットの書き方なのよ。


この後、面白くなるかどうかは、設定じゃなくて、視点と文章の影響が大きいんだけど
基本的に、神さまが語り手となるスタイルは、キャラクターへの感情移入がむずかしく
読者にとってはつまらない手法となる。
それに倒置長文が加わると、まあ、難しいだろうね。

自分が面白いと思うものを書きたいなら、自分の好きに書けばいいけど
読者を意識して、読者に楽しんでもらいたなら、神様が語るのではなく
キャラクターに物語を語ってもらった方がいいし、倒置長文はやめた方がいい。
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d3-nWZX)垢版2017/12/01(金) 23:36:08.46ID:VJSntQ3h0
>>886
ちょっとは空気読めるようになれよw
改稿欄で俺が感想つけたら駄目なんだって普通の感覚ならわかるぞw
ADHDなら出禁って書いてるのわからんのも致し方ないが
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 66ea-P40H)垢版2017/12/02(土) 01:23:42.30ID:KmLpQ6ib0
>>881
「「モール」」には遠く及ばないな
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d3-nWZX)垢版2017/12/02(土) 01:34:04.33ID:RgH0POYz0
もうな、くだらん才能ないやつが書くギャグとかおまえらのちんたら教室でどうこうしたみたいなラブコメみたいに
誰でも書ける動きのないしょぼい物語ばかりの
才能を感じないもんとは比肩にもならんのよな
つうことで、この後のプロットもあるから共同作業でやるやついたら挙手しれ
かなり壮大な展開に広がっていくぞ
外側の設定から埋めていってるからな
授賞したらその後もシナリオ作ってくから執筆頼むわ
全部折半でよろしく
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d3-nWZX)垢版2017/12/02(土) 03:38:16.79ID:RgH0POYz0
>>890
VRサッカーはもういいわ
日本代表が弱すぎて失望したしサッカーに対する情熱が消えたのが大きい
どうしてもスポーツ書くってなら今ならスノボのハーフパイプが面白そうでいい
スキー場でリフトとかゴンドラ載って複数のヒロインと和気藹々してスキー滑ってる日常っぽいのもでもいいな
超金持ちの社長令嬢のツンデレでも用意して室内でスキーできるアトラクション買収してもらって
貸し切りで主人公に使わせてくれたりハチャメチャ展開にするだろう
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d3-nWZX)垢版2017/12/02(土) 03:51:41.90ID:RgH0POYz0
>>892
お前は書かないのか?
他人に構ってばかりじゃないか
そんなことにかまけてないで自分をもっとなんとかしろよ
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a12-HgL3)垢版2017/12/02(土) 12:49:43.12ID:X6I2D/hN0
>>894

冒頭として、いい感じじゃないですか。文字数は原稿用紙換算で29枚ほど。第一章にしちゃ長いかもしれません。
しかし、きちんとツカミがある。単発でなく、ポンポンとタイミングよくイベントを繰り出してますね。

1.賞金稼ぎの主人公が山中で賞金首(ポイズナー)と戦う。
2.突如、ヒロインが現れて横取りするや否や、なぜか問答無用で主人公にバトルを仕掛ける。
4.主人公、特異体質により勝利すると、ヒロインがポイズナーであると告白、相棒を志願する。
5.ヒロイン、シャワーのサービスシーンかと思いきや、胸を麻酔なしで自分で縫う豪胆なシーン。
6.二人で別の賞金首とバトル。

これだけ詰め込んであるせいか、展開がテンポよく、速いのでさしたるブラバポイントがない。しかも詰め込み過ぎの感じはしません。
ですので、期待できる作品になりそうです。良い、ではなく、期待できる、なのは、以下の難点が感じられるからです。

テンポがいいと申し上げましたが、出だし(「俺、キース」〜「知ることができる。」)はインパクトもスピードもありません。
自己紹介やターゲットに関する説明だけですので。そんなことは後回しでよく、出だしは危険な敵がいることさえ分かれば充分。
例えば、その次の台詞「お馬鹿さんがまた一匹死ぬために来たのか」から始められないか、検討の価値があると思います。

文章もテンポの悪いものが散見されます。段取りが良すぎたり、地の文と台詞が重複して冗長になっていたり。
例えば、接続詞(「すると」など)は書かなくても通じるなら削るべき。「その/それ/etc」も極力控えるべき。
台詞と地の文の重複は例えば以下。

>  耐えたんじゃない、吸収したんだ。俺の能力は魔鎧だけじゃない、俺の身体はどういうわけか炎や熱を吸収して自分の活力に変えてしまうのだ、
> それがどんなに大きな炎であろうと、どんな形の熱だろうと俺にとっては栄養に過ぎない。
> 「聞いて驚くな、耐えたんじゃなくて吸収したんだ!」

ここは地の文がほぼ不要になっていると思います。台詞により、このシーンで必要な情報はほぼ出ていますので。
長い地の文で会話がぶった切られるのも問題ですが、地の文を読んでいるとき、読者的には主観時間の経過を感じてしまいます。
上記シーンでは、多少間が空いても大丈夫ではあるんですが、その前段でバトルが進んでいるシーンはもたつき過ぎです。

01> 「いいえ、冗談じゃないわよ!」
02>  少女は手に炎を集め、俺の方に向かって放つ。
03> 躊躇なく攻撃してくることからして本当にポイズナーらしい。
04> 「安心しなさい、死なないようには手加減してあるわ!」
05>  回避なんて出来ない、そう思うぐらいの大きな炎に俺の身体は包まれる、
06> 確かに炎の威力は控えめだったが、大きさに関して言えばどう考えても手加減していない。
07> だが俺の場合、むしろ手加減してない方が嬉しいと言えるだろう。
08> 「嘘でしょ!炎に耐えるなんて!」

01でヒロインが戦闘開始宣言し、攻撃が02で描写されています。もう炎が放たれたことがイメージされますね。
しかし、03で主人公の推測が語られてしまう。地の文の存在による読者の主観時間だけでなく、主人公の思考時間も感じてしまうわけです。
04は、主人公に攻撃がヒットしたと見たヒロインを感じさせますね。ここは素早さが出ていて、いい感じです。

ところが、05で主人公が回避不可と判断し、理由として炎の大きさをあげている。さらに「包まれた」と言ってますね。
主観時間経過が長いだけでなく、、05で炎が主人公に接近し、ヒットしたと語られているわけです。
これは、先の04での印象と齟齬し、04ではヒロインは放った炎が主人公にヒットする前に、安心させたと解釈しなおすことになります。
イメージの作り直しになるわけですね。これは主観時間経過だけでなく、二度手間の徒労も感じてしまいます。
(※ 上記はわざと誤読した面がありますが、そういう取り方になる可能性を示すためですので、ご容赦ください。)

例えば、以下のようにする手もあると思います(急造のラフですので、長さの例だけのものでしかありません)。

> 「いいえ、冗談じゃないわよ!」
>  少女はさっと手に炎を集めるや、俺に放った。
> 「安心しなさい、死なないようには手加減、って嘘でしょ! 炎に耐えるなんて!」
>  俺はニヤリとして言ってやる。
> 「耐えた? 違うな、吸収したんだよ」
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 6adc-VWpS)垢版2017/12/02(土) 14:13:39.62ID:VU39QbUG0
https://t.co/qgNUE1dfpm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db5-17nN)垢版2017/12/02(土) 15:37:20.93ID:t7/V8Rn20
>>877
いい友達を持ったね。彼/彼女の言うことは概ね正しいと思うよ。
概ねというのは、文章がラノベでないとは思わないから。ラノベでない文章なんてないと思うよ。
こういう、普通のというと何だけど、普通の文章で書かれているのは、めずらしくもないし。
ただ、描写が、内容が、ということならわかる。ラノベ的に面白みのないものを書きすぎている。

文章がまともだから気づかれないのか、指摘するまでもないから誰も言わないのか知らんけど、
朝起きて、朝の支度をして、学校に至る通学路の情景が描写されて…という、
1次落ちの定型文みたいなものになっているんだけども、その辺自覚している?
玉子焼きを返しながら上手に焼けることって、読者を掴むために最重要な冒頭で、
どうしても書かなくてはならないようなことなんだろうか?
河童が警告している通学路の描写を読んだ読者が、この話おもしれーってなると思って書いた?
「キスから始まる恋はアリだろうか?」から始めてもいいくらい、冒頭いらない。
プロローグも正直、何が楽しいのかわからんしね。あれ、何を面白がる想定で書いた?
女の子がかわいいことをひたすら書いてるなら、上手い下手はともかく狙いはわかるけど、
デンマーク(と少しキチガイじみた10歳の女の子)の紹介してるだけじゃない。
キチガイじみたというのは、描写がそのようになっているからそう書いただけなので、
かわいいつもりなんですけどと言われても困るのでよろしく。
だって、主人公が好意的に見てないからね、彼女のこと。
好意的に描かれていない以上、読者も彼女に対し、好意的にはなれない。

今どきのラノベ世代の若い子にも、クラナドって基礎教養として浸透しているの?
あんな古いゲーム、今どきの子でも出てきたらすぐにピンと来るくらいわかってる?
もし常識だっていうなら申し訳ないが、多分そうでないと踏んで書くと、
そういう、自分の中だけの正しさだけが、最後までひたすら書かれてるんだよね、この話。
作者が自分の中にある情報に一切の疑念を抱くことなく、それを淡々と書くこと自体が目的というか。
読ませようという気がないというか。読者を説得しようという気すらなさそうに思われる。
作者の独りよがりではエンターテインメントにならない。
ラノベはエンターテインメント小説であって、つまり、エンタメでないこの話はラノベではない。
かといって純文学とかに行けるだけの人間の掘り下げも出来てないし、どこにも行けない子だな。
まあ、今回は作者が書きたいことを書きたいように書いたのだろうと思うから、
次回は読者に奉仕する内容にしてみたら。
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d3-nWZX)垢版2017/12/02(土) 15:39:08.65ID:RgH0POYz0
>>894
台詞とかキャラとか噛ませ臭がするというか、全体的に子供っぽい印象がある
そのせいでチープな印象が拭えない
例えば

>「へえ、面白いじゃない、だったら私もと勝負してみない?私に勝ったらいいことを教えてあげるわ。いえ、これは決定事項よ!」
>少女が突然俺に殴り掛かる、魔鎧を付けているとはいえ、何があるかわからないので攻撃を回避した、なんて女だ。
>「お前なんのつもりだ!決闘ならお断りだ!」

どっちも精神的に幼稚に見えるキャラにするとうんざりさせられる
キチガイにキチガイが相手をしている同じレベルの不毛な争いに見えてくる
せめてどちらか片方は老成させて一笑に付すくらいの余裕が欲しい
げんなりするんで

ギャグのつもりなら何も言わないけど全体的にもう少し文章を重く硬くしたり、キャラの精神を老成させるなりしてほしい
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db5-17nN)垢版2017/12/02(土) 15:40:21.67ID:t7/V8Rn20
×今どきの子でも出てきたらすぐにピンと来るくらいわかってる?
○今どきの子でも出てきたらすぐにピンと来るくらい浸透してる?

悪文だったので訂正しておく
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 5db5-17nN)垢版2017/12/02(土) 16:27:12.98ID:t7/V8Rn20
>>894
>面白いかどうか
面白くしようとしている努力は買う。ただ、描写が入らず説明ばかりなので、面白くはない。
『魔鎧』ちょーカッコイイわーって読者が感じるために必要なことは、
設定説明で防御力だけじゃなく身体能力もアップさせるぜーって書くことじゃない。
使った結果何が起きたのかを描写して、脳内の絵として見せることだ。
主人公パネェわーって感じさせるのも同じで、この能力を持つのはごく一部だって書くことではない。
まあたとえば最初の雑魚に「『魔鎧』だと!?」とか言わせて説明台詞にする方が、まだマシ。
その後の少女とのバトルも、主人公が解説マンになっちゃってて緊迫感ゼロ。
絵を見せず、情報だけを伝えるのは、「小説」ではないよ。


>文章がおかしくないかどうか
おかしいというか、つたない。
まず、文章の中に時間が流れていないというか、読者自身の時間を経過させていない。
読者にとっての作中の時間経過は、読んだ描写の量に比例するんだけど、
たとえば、気配を探ったときに、探っている時間を描写していないので、
気配を探ったら右に進むと会えると出たが向こうが来てたっていうかそこにいた。みたいになってる。

次に、言葉の選択が変。
「ポイズナーは機械で気配を察知することができる」もそうなんだけど、
機械で測定するなら、それは気配なんていう曖昧なものではなく、データでしょ。
機械で存在を観測できるが俺は気配が読めるぜっていう対比ですごさを出すところなんだ(ろう)から、
そういうのはちゃんと書かなくては、せっかくの文章の意味が激減する。
さっきの右に進めば云々も、付近という言葉は比較的広域なので、それも相俟って、
少し離れたところにいたはずの敵がすぐ傍に来るまで気づかなかったのかよwwwって感じになる。

また、必要ではない接続詞や推量の言葉が多すぎる。DPフォーマットで12〜13行目、
「■■■■■■■■。どうやら■■■■■■■■■■■■■■■■らしい。■■■■■■■■■■■■■だろう。■■、■■■■■なかったようだ、どうやら■■■■■■■■■■■らしい。」
ってなってるからね。接続詞も、
「意識を集中する、するとポイズナー特有の嫌な気配がしたのでポイズナーに違いない。」
となっているけど、これ、小学生の作文でよく見る「すると」じゃないかな。
スレ住人でここに「すると」を入れる人、ほぼいないと思う。もっと言うなら、
「したので」の「ので」を使う人も少なそう。

ここは冒頭しか読んでない段階で書いたけど、こういうのが多くて、文章が幼稚に感じられる。


>キャラクターに関してどうか
物語と同じく、作者の中ではカッコよかったり魅力的だったりしてるんだろうなと思う。
それをちゃんと描写として伝えてくれないと、読者にはわからんよ。伝わらない。
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db7-GDmb)垢版2017/12/02(土) 17:06:51.94ID:d/2YAF5q0
>>894
文章はかなり変だが置いておくとして、全体的に描写が全く足りていない。
まだあらすじとかプロットの段階で、ここから肉付けをしていけば小説になるかも。
というレベル。

WEBサイトで賞金首を探すのはいいと思うけど、そこはどこなの?
まあ、自宅でも、ネカフェでもいいんだけど、そういう部分の描写があれば
世界観がわかるわけだ。
そこはどんな世界なの? 
何も書いてないから、読者は、どんな世界なのかわからない。


目的地の山の岩場に着いたのはいいんだけど、どうやってそこまでたどり着いたの?
魔法かなんかでひとっ飛び? 電車で移動した? それとも車?
徒歩? 何時間かかった?
簡単に行ける場所なの?

似顔絵そっくりはいいんだけど、どんな顔なの?
ひと目見て分かるんだから、年齢とか、顔の特徴とか、何かしら書くことは
あるんじゃない?

山の周囲はどんな感じなのよ?
頂上的な場所なの? それとも谷間なの? 
これによってバトルが変わってくるわけじゃん?
岩が上から落ちてくるかもしれないし。
ポイズナーが飛ばした岩の大きさはどんなもんなの?
でかい? 小さい? 一個? 無数に?

ポイズナーの気配を探るのはいいんだけど、具体的にどうやってんの?
意識を集中して辺りを見渡すとかさ、ポイズナーの反応はどんな感じなのかとか
そういう部分を積み重ねていかないと、小説にならないのよ。
0902この名無しがすごい! (シャチーク 0C81-3qqq)垢版2017/12/02(土) 22:04:34.04ID:MPhW6d9iC
>>894
>面白いかどうか、キャラクターに関してどうか
悪いけど両方ともそんなに。
凡百の能力バトルとヒロインとの出会い。
ひたすらテンプレにのっとって設定し、キャラを動かしました、という印象しか残らず作品として惹かれる要素がない。
キャラクターも魅力的に書かれていない。
逆に現状の文中に「あなたなりの」面白さとして何を書きましたか、と聞かれたら何て答えますか。

>文章がおかしくないかどうか
いや、おかしいよ。
改稿可になってないから引用しないけど、全体的にパっと見で初心者とわかる。
いちばん目に付くのは同じ単語や似たような指示代名詞の連発だから、まずは文章の引き算や省略を意識しよう。
例)オレは焼き芋を食べた。そしてその焼き芋の味は美味かった。
これ悪文とわかるでしょ。君の書いているのはこういう文。直すとどうなるか。
例)美味い焼き芋だった。
これで充分。
で、逆に描写は全然足りない。
君の頭の中の映像が読者に伝わるように考えて書こう。
ラノベでもいいからもう一度プロが書いた小説を読んでみることをおすすめする。
あと、女言葉がヘタクソすぎ。一昔前のオカマみたい。

内容も全然おもしろくない。
まずこの小説の面白みだったり、テーマは何なのか考えよう。
そしてなるべく早く「ココが面白いから読んで欲しいんだ!」というのを読者に伝えなくてはならない。
ポイズナーの脅威、最強の能力「魔鎧」の強さや俺TUEEEE感、
ヒロインが狩る対象であるはずのポイズナーであることの葛藤、ヒロインとのラブコメ
要素はこれくらいだけど、どれもまだ何も伝わってない。

あんまり使いたくない言葉だけど、オリジナリティとかインパクトってやっぱり大事なんだよ。
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e9f-pwSU)垢版2017/12/02(土) 22:11:24.28ID:xRdaf1E+0
>>894
文を見る限り初心者でないのはわかったけど
もう少し読者に寄り添った書き方をしてほしい
あと悪い意味で肉抜きし過ぎて情報が頭に入ってこない
ペースダウンして内容を丁寧に
いまは事務的で、小説を読むというより、シーンをひたすら脳にぶち込まれてるような気分になる
あとキャラクター造形が練られてない?
性格が無くて物語を進めるための潤滑剤、ただの舞台装置に成り下がってるのもシーンをつまらなくしてる要因の一つかも
テンポばかり意識し過ぎた結果、空回りした、という印象を受けました
またこれは個人的な感想ですが
設定的魅力もないので、これを書店で見かけても、700円とか払って買うかと言うとうーんな感じ
商業的にもっと売りが欲しい
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 39fb-JjO2)垢版2017/12/03(日) 09:47:07.11ID:jaJ9t+gG0
>>894
・面白いかどうか
他の人も言ってるけど設定が分から無さ過ぎる
WEBサイトという単語が出てくるけど具体的に時代設定はどのくらいなのか
登場人物の名前がカタカナだけど外国のどの辺が舞台なのかあるいは異世界が舞台なのか
そういうのが全然説明ないから、物語に入っていけない

・文章がおかしくないかどうか
色々と説明不足というか、具体性がなくて背景が想像出来ない
>賞金首と言ってもただの賞金首ではない、数年前に突如発生したポイズナーという人型生命体が対象のものだ。
こういう文章が出てきたら「いや数年前って何時なんだよ」って感じになる
でもそこまで読みにくい事はないし文章のテンポとかは悪くない気はする

・キャラクターに関してどうか
ラノベのテンプレって感じのキャラ付けで個性が見られない
でも売れてる商業ラノベとかも「どの作品見ても同じキャラがいる」ってネタにされたりする事があるし
ラノベのテンプレっぽいキャラを作れてるっていうのはそんなに悪い事でもない気もする
ただ「エリス」(何の捻りもない名前)で火使いで勝気ツンデレ系ってのはやっぱ流石にやりすぎな気もする
0905877 (ワッチョイ 6d5b-nS8X)垢版2017/12/03(日) 09:56:04.56ID:BaeB4axl0
>>878
>つまりキャラクターの動機で始めなくちゃいけない
 完全にこういう意識がありませんでした
 次は1ページ目から「何をする話か」が明確になるよう書きます(『次』がある素人の何て幸せなことか)
 優しい語り口でのご指摘ありがとうございます

 それと、お読み下さりありがとうございました


>>879
 描写とキャラクターが弱いというご指摘、特に後者はラノベとして致命的ですので、意識して引き上げたいと思います

 お読み下さりありがとうございました


>>880
>この題材でいくら足掻いても芽はでないだろう
 そう思いましたのでまた1から出直します。ズバッと切ってくださったおかげで踏ん切りが付きました

 お読み下さりありがとうございました


>>883
 「来週末ぐらいまで置いといてくれたらもっと読むかも」とのことですので、来週末に(もし追加の感想等あれば、それに対してもまとめて)リプライいたします


>>897
 対象読者の期待や疑問に応えられるような話を書くべき(最低限その心構えを持つべき)、ということですね。優しく具体的なご指摘ありがとうございます
 たぶん私の最初の投稿作に「次はプロットを作って書こう」「読者の予想を裏切る展開を山ほどぶっ込め」とアドバイスくださった方だと思うのですが
 今回の感想を拝見する限り、少なくとも後者のアドバイスには添えられなかったようで申し訳ないです

 それでも今回も最後までお読み下さったようで、本当に本当にありがとうございます
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 39fb-JjO2)垢版2017/12/03(日) 11:02:01.89ID:jaJ9t+gG0
>>877
・友人には「君の文章は根本的にノベとして何かが違う。上手く言えないけど」と言われました。何が違うのか言語化してくだされば嬉しいです
897とだいたい同意見
「ラノベ的な面白み」みたいなものがとにかくない
主人公はいきなりヒロインに嫌われるし
もう一人のヒロインの方の紺野も何で主人公に好意を抱いてくれるのか最初は全然分からないし
何かが上手く行きそうになったらまた鬱になるような事が発生しての繰り返しだし
荒木飛呂彦先生も言ってたが「人生は確かに山あり谷ありなものなのだが、娯楽の中までそうではつまらない」という感じ
リアリティがある事は悪い事ではないが、もうちょっと何かファンタジーなものを書いて欲しい
0907894 (ワッチョイ 516e-nS8X)垢版2017/12/03(日) 15:10:10.48ID:r2vCDtUI0
ご感想ありがとうございます

>>895
>長い地の文で会話がぶった切られるのも問題ですが、地の文を読んでいるとき、読者的には主観時間の経過を感じてしまいます。
その点は見落としていました。
よく漫画とかの長い台詞に関して言われる「そんなこと話してる時間ないだろ」という感じのものですね。

>>898
>せめてどちらか片方は老成させて一笑に付すくらいの余裕が欲しい
相手の行動にいちいち驚いていては子供っぽいということでしょうか?


>>900
>面白くしようとしている努力は買う。ただ、描写が入らず説明ばかりなので、面白くはない。
描写と説明を取り違えていたようなので違いについてよく調べてみます。

>>901
他の方も言われていましたが描写が足りていないということなので描写を意識して書き直してみます

>>902
>いちばん目に付くのは同じ単語や似たような指示代名詞の連発だから、まずは文章の引き算や省略を意識しよう。
伝わるようにと何度も書いていたのが仇になったようなので削ってみます。
>あと、女言葉がヘタクソすぎ。一昔前のオカマみたい。
これについてはエリスとメアリーの両方でしょうか?

>>903
>あとキャラクター造形が練られてない?
改めて読み直してみたら主人公の内面的な描写がほとんどありませんでした。

>>904
>ただ「エリス」(何の捻りもない名前)で火使いで勝気ツンデレ系ってのはやっぱ流石にやりすぎな気もする
炎使い=赤い髪で情熱的という方程式がが頭の中で完全に完成してました。
ただ一度こういうキャラとして作ったので改稿してもエリスのキャラはこのままだと思います。

改めて、皆様ありがとうございました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況