525この名無しがすごい!2019/02/12(火) 21:17:34.33ID:HxPbV3Ah
第13話「勝利への道筋」
>「これはイバラと渡辺綱という決して相容れぬ者同士が決着をつけるためだけに用意された舞台装置なのだ。その舞台に上がれる者は二人に限られている。最初からそういう形で造られている。仮に私が気が変わったと言って乱入しようとしても弾かれるだろうよ」
この辺は土蜘蛛で舞台装置を改変したってことでいいのか?
ゲル爺ですら弾かれる設定の改変って相当リソース食いそうだが
渡辺綱の影響下にないからじゃないかな もしくは網が自覚したことによってシステム的に解除されたとか
ゲル爺は綱と無関係の虜囚
S6たちは綱を構成する要素の一つ
ぐらいの差がある
イバラは出会い頭に腕切られて内心ドキドキしてるのだろうか
渡辺綱という虜囚の範疇に入るかどうかでしょ
皇龍にしろ無貌にしろ全部含めて虜囚という範疇だって説明が伏線とともに明かされてるし
割烹のその後の成長の方向性って文を見るに自己認識次第ってのもあってそう
ツナ一人でなんとかできたならゲル爺みたいな虜囚になってたって感じで
塊魂 ……かたまりだましい というゲームがあるのか。仮に音読みでもカイコン。
?? 「団魂だったら俺とおそろいだったな。こんな悲劇は俺ひとりで充分なんだが」
”渡辺綱”という名前は平安武将からの借り物 と考えてみる
すると”ツナ”には本来名前が無い事になる
つまり”ツナ”はネームレス、群体生物だったんだよ!!!
ツナという虜囚の対存在としてイバラがいるなら、
「ツナという虜囚」の構成要素としてのダンマスにも対存在がいておかしくないやな。それがピエロ?
(「孤高の鬼」という表現を無視して)
ダンマス召喚かと思ったらS6とはな
意表を突かれたわ
団結vs孤高やのにもう一人追加されたらおかしいやろが
割烹見た限り、綱と茨の争いにはダンマスは介入しない、介入できないのが濃厚
孤高かと思いきや、数に対して質を、仲間周りの事象改変に対して敵周りの状況誘導をぶつけている可能性
敵わんさかなのもツナが弱い状態で直接バトる流れになったことすらも実はイバラの手の内だったりして
綱が死んで、那由他が殺されて、星が破壊されるのが既定路線
んで綱は転生を繰り返してその魂を鍛えて、茨と戦うのがあるべき姿
しかし、それを良しとせず、無茶に無茶を重ねて、外道に落ちきって
数多の世界を喰い潰し、世界の改変能力を手に入れて、今回で茨との対決に踏み込んだ
ま、実力が違いすぎるのはそのせいなので自業自得
他スレにガウル関連の誤爆しないように気を付けないと変態扱いされてしまうな
ガウルが即下ネタ判定されるのはこのスレだけだ安心しろ
新人戦で迷宮都市の冒険者全体に影響を与えたことを考えると
綱の虜囚としての力って虜囚とか敵に対してパーティ/クラン単位で挑めて且つ戦えるレベルまで能力を底上げすることなんじゃね?
クラン内だけでも、描かれていないところで報連相していて、このあいだ見つけた戦術が共有されている。
読み返して「この道中の雑談で伝えていたのか」とリーダーシップに感心する てこと多いよね
548この名無しがすごい!2019/02/14(木) 18:50:52.67ID:22I3wfaM
そういえば今回の戦いで飢餓の暴獣使ってなくない?
もしかして獣を食った時点で消えたのか?
暴獣化しなくても因果操作出来るようにはなったからなぁ
今回は髭切しか有効打を与えられないから喰い千切らないし
因果の獣が土蜘蛛になって…でも平行世界でも飢餓の凶獣はあったしうーん
凶獣→暴獣→土蜘蛛?
土蜘蛛に変わっても凶獣は残りそうな気がするんだが無くなってるのかな
空腹じゃないと発動しないから今の状況だと存在感薄いよな
そのうち性的に飢えてるだけで発動するように進化するんじゃないか
魔界転生の宝蔵院胤舜みたいに溜め込むほど強くなる
その間に高貴な幼女の護りかたを見て心を落ち着けるのさ
558この名無しがすごい!2019/02/16(土) 20:31:24.10ID:h5tzGIp7
誤爆に気を付けろよ(ブクマ登録)
更新はアシタカ…
俺の裸体を惜しげもなく晒しつつ待機するわ
名前がガウレじゃなかったのは一片の慈悲があったんだろうか
……いややっぱねーわ
ガウレ:通常状態
ガウル:興奮状態
慈悲があったらガウレだろ
書籍版での変更点見つけた
---
第2話「トライアルダンジョン」
入場前、ツナの「原始人」について話しているところで
web版 :「あちしはそんな経験ないけど、団長が登録した時は……大体数ヶ月分の生活費位にはなったニャ」
書籍版 :「あちしはそんな経験ないけど、ウチの副団長が登録した時は……大体数ヶ月分の生活費くらいにはなったニャ」
---
これって多分ロベルトさんの「毛根死滅」のことだよね
で、獣耳大行進(未だギルドではないが)がトライアルを攻略するのに一年近く掛かった事を考えると
この未確認スキル登録の謝礼金は仲間の生活費や訓練費になったんじゃないかと思うんだ。
仲間のために「毛根死滅スキルと言えばロベルト」を甘受した副団長
団長のアインがハゲでもないのに頭を剃っているのは、ロベルトの献身に感謝しているからなのかも知れない。
さすがに書籍の文章まるっと貼り付けるのはあんましない方がいいと思うぞ
いや、これは「引用の要件」満たしているだろう
・きちんと言いたいことがあっての証拠に使っている
・引用元を書いてある (細かいことをいえば巻数が抜けているが)
・Web では説明にならない書籍オリジナルとの比較のみ、最低限にとどめてある。
批難すべきは、特に言いたいことがあってでもなくただ貼りつけてある類。
(漫画の画像など「表現そのもの」にオリジナリティがあって貼り付けるべきでない不法アップロードや、
「言いたいこと」が単に好き嫌いにすぎないから引用の要件以前って投稿が多い板もあるから神経質になるのは分かる が)
>>564
勃起状態とふにゃ○○状態の比較だったらまだ前者のほうが意義が感じられない?
いや不毛な言い争いだなもうやめよう(遠い目)