多分、色々見て回って初物センサーでチェックしてたんじゃね?
その熟れ頃の果物がボロボロと食い物にされて気付いたとか
女学生ウォッチングする不審者並みのクールさん
671この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-YkzX)2020/11/16(月) 02:39:03.54ID:xuD6mLtm0
感想欄見てて気になったんだがいつ風雲児に正体バレ(ドクタースライム)たんだっけか?
やっべぇ、歳のせいか全然思い出せないわ。
王国花柳界の双璧と呼ばれてるし、娼館経営を生業としていて知らなかったら、逆に不自然じゃないかな?
タウロ側としてもちゃんと自己紹介したわけでなく
草食整備士がもってた娼館学校のチラシで察したのだったか
>>666
元々BBAになり過ぎたり化け物デブで性的に見られないとかでもなければ男はやるし
女に至ってはドクタースライムみたいなヤバイ相手でもなきゃ拒否しない世界ではあったけど
あれで近親姦も抵抗なく平気でやる世界だと判明したからな
もし母親がまだ幼い息子に教える文化が一般化して定着しちゃったら
初物が見つかる可能性なんて限りなく低くなっちゃうもんな なぜか漫画の単話版を買って応援しようと思ってしまう
小説のリリース頻度がこんなんだとwebの更新がもとに戻ることはなさそうだな
ライドAdV
クールさん回 神懸かってたw
くしざしせんぷう! 女版!
681この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-Gfbs)2020/12/15(火) 09:27:41.72ID:uRW01wcZ0
抗争開始かぁ、もう完全に旅に出ることは無さそうだなぁ。
作者さんが好き勝手に書いてるだけに先の展開が全く読めんわ。
>>677
原作書籍より漫画版の絵の方が俺は好きだな
丸みがあっておかっぱ超巨乳ちゃんや地味子ちゃんが可愛いし
原作イラストの作家さんの同人の頭おかしいマジキチビッチのイメージもあるのかもしれない しかし今回の茶髪真ん中分けおでこちゃんといい世紀末娼館のサボリーちゃんといい
タウロは見抜いた性質を嬢に伝えず好きに開発してそうしたことも教えず去っていくのが好きだな
ジェイアンヌのツインテさんとか確か他にもあったよな?
マンガは雑誌の方が単話配信より先行するようになったのか、残念
690この名無しがすごい! (ササクッテロル Spb3-kcNi)2021/01/09(土) 16:24:20.54ID:vfKtaKEJp
ライドの方更新してたけど、クールさんの初モノ食いに関して書籍よりも深く描写されたのね。
ああいうのムンムンさんとの打ち合わせってあるのかな?
692この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-xRiU)2021/01/14(木) 11:59:24.83ID:lnJZCJ6id
>>1-999
まーたチョンコが盛ってやがるwwww
【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!
日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル
1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22
なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね
日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ
で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの
だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ ホワイトレディ食ったユニコーンがデストロイモードになるのかw
単行本読み返してるんだが、結局賢者ってなんだったんだろ
正体とかどっかにでてきた?
なんていうか無邪気すぎて転生者とは考えづらい
ヒキコモリで社会生活に適応できなかったなら、もっとルサンチマン垂れ流しだろうし
なんなんだろうね
よくわからんキチガイ
現代でもいるだろ「殺したかったから」で殺すわけわからんアブネー奴
魔法使いとして突出してたもんなぁあの賢者
なんかそれが育つ下地というか背景があって
後にストーリーに出てきたりするのかなとか期待
賢者懐かしいな
読み返したいが、WEBだと何話ぐらいだっけ?
タイトル無いからわかりにくい
幼い弟子があっさり散ったのは切なかったな
空しさというか無慈悲というかシビアというかリアルというか
読み返したら騎士のことも知らんとか
田舎メイド程度で満足、都会にいかずにどうやってあんな魔法を身に付けたとかやっぱ転移者ぽいような気も
>>699
> なんていうか無邪気すぎて転生者とは考えづらい
そりゃあ設定次第なんじゃないの >>705
うん、設定なのかどうか判断しづらいんだよね
他の転移者が居るのは亀さんからの手書き本で確定
賢者が無邪気というのは、さして誉めるところのない食事と女で満足している風なところとか
確か、金の話もろくに出てないんだよな タウロと同類でいいんじゃない?
ザラタンの友達の人とか前例もあるし。
騎士を知らないからこの世界の住人じゃなさそうだし、すごい魔法が使える割に高度な教育をうけた素振りがない
突然現れたことといい、タウロと共通点がある
日本出身では無いだろうけど、石像がどういう基準で選んでるのかわからないし
あの石像由来だとすれば根源魔法になるんでは
だとするといきなり結果?が現出するわけだから
その都度に魔法陣の構築とか不要だからなぁ
あるいは根源魔法以外の貸与もあるのか
あるいはあの石像とは別の転生転移か
今のところは賢者は普通にあの世界の出身で
特殊な環境で育ったんだと思ってる
賢者は種類を与える代わりに根源ではない魔法を付与したのかと思った
おちゃらけた話なのに、時々ひどく残酷で、賢者の弟子の二人が
哀れだった
主人公とは関係のない場所で、戦争見物の弁当販売とか普通に生活している感じ
あと、外食文化が発達していて独り者に優しい
花道とか色々と世界観を考えているセンスオブワンダーが好き
358話、タウロがノーハンド・レンストランのおでこちゃんを
行動不能にしたのって世界一位が爆発着底お姉様にしたのと同じだよね
713この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-E7Ut)2021/02/15(月) 06:53:36.41ID:F5PzzC0z0
氷(ギアッチョ)さん、以前タウロが心配した通り複数人でのプレイでは回転技使えないから普段より大変だなぁw
ディアマンテってダイヤモンドのことだったのか
他の宝石の名前とちがってよく見聞してたが初めて知った
クールさん対抗作戦でSSR引き当てて昇天w
味をしめて自主活動始めたりして
いや元から本屋の親父とか食ってたから今さらか
昔あった三菱自動車の高級車のディアマンテは
そのまま三菱の社章であるスリーダイヤから採用されたんだ
まあ今はそのディアマンテも無くなり会社も日産配下だけど
>>715
それもデイリー単発3連やって3つともな ギアッチョとかどうしても暗殺チームのスタンド使いの方が浮かんでしまう不具合。
719この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-E7Ut)2021/02/16(火) 01:16:15.34ID:EOg7Wh6H0
俺もだわw
それにしてもまた一月待たないといけないのな、色々ばら撒いてある伏線とかあるけど回収がいつになるか全然分からんね。
720この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp03-NI4Q)2021/03/04(木) 19:15:29.52ID:8dPlyJq7p
ライドの方は老嬢のパワーアップイベントかぁ。
正直小説もこの頃の勢いが好きだった。