X



【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol78【あらすじ・プロット晒しも可】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/06(水) 23:54:07.20ID:qI4x9jf+
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです
あらすじ・プロットの段階でも晒しOK

・感想は自由。晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし


■晒し用テンプレ
【アドレス】ロダにtxtでうp推奨。なろうやカクヨム等のURLでも可(※)
【ジャンル】
【タイトル】晒し用のタイトルでも良い
【評価基準】どこを中心に見てほしいか
【改稿】引用・改稿しても良い場合はこの欄に「可」と記入する

※他サイトURLで晒す場合はそのサイトの自分のページに「晒し中」と書くなどして本人証明をしてください。
 また、ここは新人賞を目指すスレなので評価は新人賞応募を前提としたものになります。
 なろう晒しの専用スレは別にあるので下記の関連スレ参照

■推奨ロダ
http://www.dotup.org/

■前スレ・関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570721252/

【小説家になろう】誰かが読みます☆16【晒し歓迎 ワッチョイ有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561052987/
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 00:39:10.58ID:rAaoGcRs
前スレ929です。
晒す準備ができましたが、その前にもう一つだけ質問させてください。
【改稿】の欄の、『引用・改稿』とはどういったものなのでしょうか?
皆様が感想を書いてくださる時に、
・本文を抜き出して使う
・こう変えてみるという例
などを許可するもの、という認識でいいのでしょうか?
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 01:59:23.52ID:lQSkzrau
>>3
一応そういうことだが、あまり気にされてない
物凄く本文引用して修正案とか出されるの嫌ならそう書いていいけど、そうじゃなければスルーでいいよ
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 02:15:55.68ID:rAaoGcRs
>>4
なるほど、分かりました。嫌なわけではないのでアリで行こうと思います。
いくつか作品はありますが、ここを使うのも初めてなので、ひとまず本命でないものを晒そうと思います。
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 02:38:45.93ID:rAaoGcRs
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/1177354055556789924
【ジャンル】異世界ファンタジー
【タイトル】世界一ドラゴンが好きな男
【評価基準】話の構成・キャラクター・ストーリー・気になった点・良かった点
【改稿】可
第26回電撃大賞三次落ち作品です。
ちょっと前の作品なのですが、改稿前にもっとたくさんの意見を聞きたいと思って晒すことにしました。
評価シートは電撃大賞WEB投稿サイトの登録が削除されたため見れません。すみません。

知り合いの作者さんの評価は、
・ですます調が悪さをしている
・ラティーシャのキャラが薄い
・最後の方の展開が微妙
でした。
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 09:13:41.53ID:H8CS2kKu
>>6
今読み始めた
ですます地の文はキノの旅でもたまにやるけど、この場合は普通に書いてもいいかなとは思う
冒頭は描写が長い、けどオチの実は姫は……の種明かしはいいね、状況納得するし面白い
それを助けに来る側の変な個性まで強調できてて良い、竜偏愛者で勇者刑に処すを思い出した
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 09:15:02.33ID:H8CS2kKu
ていうか電撃三次落ち!?
すげーじゃん、使い回したらどっかで受賞もありうるね
ちょっと本腰入れて読んでから感想言います
0009木下寅丸
垢版 |
2021/01/07(木) 12:22:34.44ID:7DnNVJx0
【アドレス】https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1631856/
【ジャンル】ハイファンタジー〔ファンタジー〕
【タイトル】ゴブリン戦記
【評価基準】面白いか、面白くないのか
【改稿】可

こういうスレッドに初めて投稿するので、マナー等至らぬ場合がございますので、先にお詫び申し上げます。

自分がファンタジーを書いたらどうなるのかが気になり、書いてみました。
多くのファンタジー作品を読むだ、スレッドの方々にどう映るのか気になり、投稿させて頂きますした。
ご感想お待ちしております。
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 12:55:25.99ID:2SmsLID2
急に増えたな、嬉しいぞ。やっぱ晒して良いかわからん雰囲気やったんかな、荒らしとかフィデリコとかなんか色々やってたし
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 13:02:54.05ID:lQSkzrau
>>6
ざっとだけど読んだ
流石だね、明らかに構成は俺より上手い
10点満点で、構成8、文章3、キャラ6、設定5、って印象

【構成】
冒頭の姫の姿がドラゴンって種明かしとか、悲惨な境遇の姫を
主人公が救って連れ出す流れのワクワク感とか、「私の姿を、ドラゴンに戻してください」
と姫の成長と決意を感じさせるクライマックスとか、この作品は流れの良さが一番の強みだと思う
ただ、プロットレベルで言うとすごく良い流れなんだけど後述する文章とかがその良さを殺してる側面もある

【キャラ】
二番目に良いのがキャラで、リュートが芝居がかった喋り方してるのも
女の子っぽい外見で中和されるし、人化した姫のキャラデザも泣くシーンが映える感じで格好良い
個人的には姫の成長と決意のシーンが一番熱かった
悲惨な境遇を救うヒーローと、救われた側がヒーローを逆に救って恩返しする成長譚大好き

ただ人間的な根っこの部分は良いけど表面的にはリュートって名前や喋り方や腰に棒差してるとこ、
ラティーシャが地の文ばかりであまり喋らない感じとかは微妙だと思う

パッと見で伝わる魅力も大事なので、姫やリュートや他キャラの表面的な改善、第一印象とかが必要かと
そもそも冒頭以外は主人公をリュートにして、リュート視点で描いた方が面白い、かも?
姫が主人公と言うには終盤まで流されてるし、構成上の難があるとしたら主人公とヒロインが曖昧なことかな
姫があんま喋らないのも主人公らしくなさに拍車をかけてる

ダブル主人公でもいいし、リュート視点で進めてクライマックスで姫もリュートも熱い言動させてもいい
どちらにせよ喋らない姫視点で進めて終盤になるまで姫が受け身なのはあまりよくない

【文章】
そして落ちた理由は文章だと思う
多分本来の文章力自体が致命的にダメなんじゃなく、奇抜なことをやろうとし過ぎなんじゃないかな
『復讐讃歌叛逆VR』の方の文章もちょっと見たけど一人称の癖が強すぎて世界観に入れなかった
ストーリー自体は面白いのに、童話じみた過剰演出を文章でやろうとし過ぎて邪魔になってる
シンプルな三人称で、描写量も三分の一ぐらいにした方が(読者にとっての)面白さが削られないと思う
……正直、多分文章の描写センスそのものがあまり強みじゃなさそうなので、
『苦手分野である文章は奇抜なことをせず、成功例を研究して倣う』を意識するだけでかなり良くなるかと(自分が構成そうしてる)

姫ドラゴン時の姿とか、人化したデザインとか、視覚的な設定周りは結構良いし、
呪いで変貌したシーンの「母譲りの艷やかな藍色の髪〜」の四行とか位置づけは良い、ですますじゃなければ
キノの旅のですます地の文は作風とその回のイメージを完璧に意識した上で最善の描写をする
センスと技術の塊だから、ああいう凝ったことをするなら描写力だけの修業がかなり必要かと思う

【設定】
設定は視覚的デザインが強いし実は凝ってると思う、ただしネーミングが少なすぎて世界観が薄味でイメージしづらいね

ネーミングセンスに自信がなくても考えまくって設定盛り込んだ固有名詞をできるだけ入れるべき
例えば姫の竜姿を『かつて百の剣に倒れ、死に際に国を呪った忌まわしき邪竜レイナイルの呪い』
とか呼ぶと、邪竜レイナイルの粘液姿なんだなぁと名前がついてイメージしやすい

リュートも冒頭から「『竜狂い』って聞いたことない? 失礼しちゃうよね、『竜好き』の間違いなのに」
とか名乗らせると二つ名ごとキャライメージを把握しやすい、あとリュートって響きは日本の子供っぽすぎて世界観にあんま似合ってないと思う

――『竜狂い』リュートと『邪竜の姫』ラティーシャの物語。
とかって一言で格好良く中身が伝わる名乗りを上げられるのが、ネーミングの強さ
この作品は味は美味しいのにラベルが何も貼ってないから中身不明の謎の食品みたいなもので、だいぶもったいない
設定に魅力的なラベリングをすることが課題の一つじゃないかな

というわけで、『文章の演出をシンプルにすること』『設定に魅力的なネーミングをすること』
あと、『主人公なら主人公らしい振る舞いをさせること』がこの作品の課題かな
その辺りを今作か別作で解決すれば受賞できるんじゃないかと思います、頑張って
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:03.97ID:lQSkzrau
>>9
リンク開けなかったので、多分こっちかな?
あと作品のタグキーワードかあらすじに「感想スレ晒し中」とかの表記お願いします、たまになりすましリスクあるので
https://ncode.syosetu.com/n2019gh/

ちなみに トロワ:「 とかの台本やSS調の台詞表記は新人賞で一般的ではないので、
それが演出としてどうかという部分の評価も入ると思う、そのつもりで
0013木下寅丸
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:36.91ID:7DnNVJx0
>>12
はい、そのURLです。

タグキーワードに「感想スレ晒し中」を記入致しました。

ちなみに トロワ:「 とかの台本やSS調の台詞表記は新人賞で一般的ではないので、
それが演出としてどうかという部分の評価も入ると思う、そのつもりで

上記の部分畏まりました。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 13:28:56.10ID:EdHD/aY2
>>10
ワッチョイがついてたのもデカかった気がする
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 17:39:01.17ID:2SmsLID2
>>6
全部読みました。感想書くのは初めてなので、至らぬ点があるかもですが一応書きます。

電撃三次まで行って、上に感想書いた人は割と褒めてるから個人の好みの問題かもしれないけど、個人的には、面白いかと言われれば面白いけど、飛び抜けた面白さはない凡庸な面白さ、という感じだった。

【話の構成】これは良かった。上の感想でも褒められてる通り、これはあなたの強みだと思う。構成に無駄がなく、流れるように読んでいけた。

【キャラクター】これはマジで微妙。まず、全員が「どこかで見たようなキャラクター」だった。そして、知り合いの作者さんの評価通り、主人公のキャラが薄い。主人公が主人公として際立ったのって、最後にドラゴンになると決意した時以降くらいと言ってもいい気がする。それまではずっと受け身だし、あんま喋らんし。ラティーシャをヒロインに、リュートを主人公にすればもっといいの出来たと思う。
あと、敵側のキャラにあんまり魅力がなかった。

【ストーリー】普通。面白いか否かだと前者だが、前述した通りずば抜けた面白さはない。
後半、主人公の精神を覗いてからは良かった。面白かった。でも、主人公とリュートが塔を抜け出して以降からその後半にかけては、正直、割と退屈して読んでた。面白いかと言われればなんか頷ける面白さはあったんだけど、なぜか退屈してしまう感じ。
恐らく、その理由はこうだと思う。前半と中盤の流れをざっと説明すると、「知り合いの呪法師のとこへ行く、呪い解けないから街に買い出し、ちょっと伏線貼る、追っ手に襲われる、リュートの強さを見せつつ、魔法使って逃げる」こんな感じ。これを確か7話中の2〜3話を使ってやってたから分量が多かった。
面白いは面白いけどずば抜けてはいない、それを割と分量使ってやられたから退屈だった、こんな感じかな。
後半からは面白かったが、主人公サイド無双だったのが残念だし盛り上がりに欠けてた。

【気になった点】まず、指摘されてる通り、ですます調を使った意味が分からなかった。こういう話の時は普通にやっていいんじゃないでしょうか。
あと、これが多分一番重要なことなんだけど、冒頭で「主人公が突如ドラゴンに変貌して、その醜さから誰からも蔑まれ監禁された」と説明あるんだけど、僕はここで、「"誰からも"蔑まれた挙句に監禁は有り得なくね?」と思った。醜いドラゴンになってしまったとはいえ、元は姫。「許せない」ではなく「有り得なくね」という疑問が先走って仕方がなかった。
そしてこの疑問のせいで、このわけを後半で明かされるまで主人公を素直に応援できなくなった。何でかって言うと、醜いとはいえ姫にここまでの仕打ちをするということは、「そもそも元々の性格に難があったんじゃなかろうか」だったり、「誰かが仕組んでるんじゃなかろうか」だったりと考えてしまったから。僕の場合だと前者の方かなと思っていたので、「本性は糞野郎かもしれないという可能性を提示されては、"素直"には応援できんかも」といった具合だった。
加えて、ここで「誰かが仕組んでるかも」という考えが過ってしまったせいで、後半の種明かしでは何の驚きも得られなかったのもきつかった。

【良かった点】これは構成かな。前述した通り、流れるように読めた。あと、リュートはキャラとして割と魅力的に感じた。少ないけど、「流れるように読めた」これはかなりの武器だと思う。

総じての評価は、面白いと言われれば面白いけどずば抜けてはいない、悪く言えば凡庸。という感じでした。
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 18:21:19.72ID:lQSkzrau
>>9,12
まず、処女作?としては結構悪くないと思う
流れは王道でわかりやすいし、村焼きスタートも定番かつ話の盛り上がりになる
読みやすさがあるから結構話に入りやすい

ただまぁ、流石にクオリティという面では
なろう内の基準でも新人賞基準でも難はあるかなと


まず「、、、」とか「。。。」は小説で使わないネット表現だし、
「・・・」は三点リーダで「……」と書くのが正しい

>>ピーチ:「それじゃあね。いつか帰ってくるから。涙」
の涙とかも、LINEのやり取りを見せられてるみたいで正直だいぶ違和感はある
あんま細かい文法とか言いすぎるのはアレだけど、
少なくとも新人賞基準ではもう少し普通の小説の書き方に寄せて欲しい

>>ピーチ:「」
っていう台本、SS調の書き方はまぁキャラ名を明示する役割はあるけど……
このやり方をせずともどのキャラが喋ってるか、地の文や台詞で判別できるように書けるとその方がもっと読みやすいかな、多分


クオリティっていうのは期待値なので、
「これだけ細部のクオリティが高ければこの先面白い物語が
広がってるんだろうな」と思えるし、世界観に没入しやすい

>>引き込まれるように一気に読み進めました。
>>ファンタジーな物語の中でドキドキしながら過ごせました。

って感想があったけど、これはとても素晴らしいし、作者として胸を張って誇っていい
「面白い小説」っていうのはこう思ってくれる読者の数が多いってことで、
各要素のクオリティが高いほど熱心に読んでくれる読者を増やせる


現時点だと、例えば俺の視点ではほぼ全部のクオリティが
初心者水準なので、「子供が頑張って書いた絵を褒める」
スタンスにどうしてもなっちゃう

キャラや展開に褒める点を見つけることはできるけど、
本気でその世界に入り込むことはどうしてもできない
子供同士なら違和感なくお互いの絵を褒め合えるけど……
それが、「クオリティの差で伝わる読者の数が決まる」っていうこと

今後どういう小説が書いていきたいかはあなたが決めていいことだけど、
クオリティを上げてより多くの読者に伝わる小説を書きたいなら、
まずは単純に日本語文法や小説の書き方を学んでみていいかと

説明は今のまま少なめの方がサクサク読めて今風だけど、そこは維持したまま改善できる点も多いと思うから
小説を書くのはとても楽しいことなので、今後もぜひ楽しんで書いていってください
0018木下寅丸
垢版 |
2021/01/07(木) 18:49:05.75ID:7DnNVJx0
>>16
2つ目に書いた作品です。

最初にお時間を頂き、丁寧な感想を書いてもらい大変ありがとうございました。

小説で使わない表記をしていいたこと、
lineのような文法を用いていたこと。言われるまで気がつかなく今恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

ちょっともっと、
小説の書き方を勉強しようと思いました。

とても勉強になりました。
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 18:53:20.87ID:lQSkzrau
>>18
偉い! 超偉い!!
最初はみんな知らないところからスタートなので、全然恥ずかしいことじゃないし、
そうやって受け入れられるのも、丁寧に対応できるのも素晴らしい、一つの才能です
頑張ってね!
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 18:57:53.25ID:7DnNVJx0
>>19
改めてお礼申し上げます<m(_ _)m>

頑張ってみます!
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:29.15ID:7iXZctSK
ここって感想書き方ルールとかあるのかな?
>>6
読んでみたけど、世界観に没入できなくて上の人達みたいに最後まで読み込めなかった
なので1話部分のみの個人的つっかかってしまった点書きます

・ですます調で始まったので、児童文学みたいなファンタジー感を期待して読み進めてしまったからか
>城には侵入防止の防御魔法が張ってあった
ライトノベル感の強い語句が差し込まれて、この時点から違和感開始

・ラティーシャがリュートに出会った時の感情に違和感
幽閉されて、誰にも合わず、気持ちの悪い粘液に囲まれる
そんな孤独な状況で二年間過ごしてた割に、出会いの感情が怯えって普通の女の子すぎると思った
感情死んで無感情か喜びじゃないかな?って思ってしまって感情移入できなくなった

・タイトルで男と示してたので、助けに来てくれた人物像を男で想像したのだけど、
地の文で女の子と説明されたから女の子方向に人物像を修正をして、
でも本当は男で……じゃあ中身が男で女の子な人物像に更に修正して……
面倒くさいな、と正直思ってしまった

リュートのドラゴン愛の部分は好きです
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 19:37:22.21ID:lQSkzrau
感想の書き方に(昔はともかく)ルールはあんまないよ
晒し人が去るような罵倒・暴言はせずに丁寧に、ぐらいかな

感想サイドも新しい人増えてるみたいだね、これはありがたい
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 21:47:52.72ID:rAaoGcRs
>>11

感想ありがとうございました!
丁寧に詳しく書いていただき、とても嬉しく思っています。

【構成】
実は後半の展開、とりあえず完結させねばと半ばやっつけで書きました。
ですので、そこを評価していただけるとは思ってもみませんでした。ありがとうございます。
改稿時や次作執筆時でも、良さを生かしていけるよう頑張りたいと思います。

【キャラ】
根っこの部分の良さが表面的に出せていない、ということですね。

リュートに関しては、
名前:ドラゴンに関連させたいと思っていたら、『リュート』という楽器があるのを思い出したのでそこから
喋り方:ドラゴン好きを印象づけるため
棒:魔法で変化させるならどんな形にもできる方がよさそう
という意図がありましたが、活かしきれていない・上手く行っていない感じですね。

ラティーシャがあんまりにも喋らないのは、オドオドして無口な感じのキャラを作ろうとして失敗した感じです。

リュート視点
よくある、『むちゃくちゃな奴とそれを見る読者役のツッコミ担当』という感じで、
変なことを言うリュートに対しての視点役として姫を作った感じでした。
リュート視点にすると、コイツの脳内を描いたとして描ききれるか?読者が理解できるのか?
という疑問があったからです。
ですがアドバイス通り、ここは考える必要がありますね。ご指摘ありがとうございます。

【文章】
やはりですます調が悪さしているようですね。
これを書いた時、まさに時雨沢恵一先生の『ガンゲイル・オンライン』にドハマりしており、
題材的にやってみてもおかしくないかな?と実験も兼ねてですます調にしたという経緯がありました。
おっしゃる通り、奇をてらいすぎた感じがあります。
『復讐讃歌叛逆VR』の一人称についても、もっと詳しく聞きたいですが、スレチなのでやめておきます。

【設定】
固有名詞をもっと入れるというアドバイスには、確かにそうだと納得させられました。
書いてくださった例も面白く、参考にさせていただこうと思います。

丁寧にありがとうございました!
頑張って改稿し、よりよいものにしようと思います。
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 21:49:22.05ID:rAaoGcRs
>>15

読んでくださってありがとうございます!
初めて感想を書いてくださったということで、とても嬉しく思います。

【話の構成】
お褒めいただきありがとうございます!
今度も磨きをかけていきたいと思います。

【キャラクター】
・どこかで見たようなキャラクター
明確に参考にしたキャラクターはいないのですが、おっしゃるように既存のキャラと差別化が図れていない点があるのだと思います。
主人公のキャラクター性、敵側のキャラももっと練るべきですね。
敵キャラについては本当にやっつけだったので、大きな反省点です。

【ストーリー】
・前半
大きな出来事が起こっていないのに尺を取りすぎ、ということですね。
もっと詰めてキャラの動きを増やすべきでした。

・後半
無双状態にしてしまったのも反省点ですね。
ドラゴンを殺しに殺して力を奪っていた敵なのに、あまりにあっさり勝ててしまっているのは設定としても矛盾していますし。

【気になった点】
ですます調はやはり大きな失敗ですね。

・姫の境遇
不自然な点を作ってしまったせいで、驚きも薄れてしまったのは失敗です。
応援できなくなった理由や経緯も説明してくださってありがとうございます。
上手く調整したいと思います。

【良かった点】
リュートを気に入ってくださったのはとても嬉しく思います。
流れについても、もっと磨いてより強力な武器になるようにしていきたいです。


・凡庸な面白さ
確かに、突出したウリが作れていない感じですね。
尖ったものを作れるように精進していきます。

読んでくださってありがとうございました!
頑張って執筆活動を続けたいと思います。
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 21:51:26.04ID:rAaoGcRs
>>22

突っかかってしまった部分だけでも指摘していただけてありがたいです。
ありがとうございます!

・ですます調
他の読んでくださった皆さんもおっしゃっていますが、やはりですます調は失敗でした。
文体と世界観の不一致という視点はなかったのでとても参考になりました。改稿時はである調に変えようと思います。

・ラティーシャの感情
言われてみればその通りです。
『竜の姿の時は精神が摩耗しない』みたいな理由付けはできますが、いらないですね。
その点も一考すべきですね。ありがとうございます。

・タイトル
リュートがあの性格と口調で男まんまの見た目だと何か嫌だな、と思って女の子みたいな見た目にしました。
混乱させてしまったようで申し訳有りません。
タイトル、『世界一ドラゴンが好きな男の娘』にするか迷ったのですが、なんか……こう……何かが変態チックになっておかしい気がしてやめました。

リュートのドラゴン愛の部分は僕も気に入っているので、好きになっていただけて嬉しいです。

感想ありがとうございました!
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:28.27ID:lQSkzrau
である調か……論文みたいな?
書いてみないとわからないけど、この作風ならサッパリした読みやすい文体が合うと思うので、
〜だ、〜だった、とかの一番スタンダードな三人称がいい気がする
〜である、〜であった、〜なのだろうか、みたいな重苦しい文体を指してである調と言ってるならあんまり合わなそうかも

それこそ全員揃って言ってるのは「文体と世界観の不一致」だと思うから、
一番フラットでどんな作風にも合う文体がいいと思うな
その方が作品が本来持ってる世界観や魅力が浮き彫りにできるような気がする(ホント、書いてみないとわからないけどね)
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/07(木) 22:36:39.64ID:rAaoGcRs
>>28
あーすみません。普通に三人称のつもりです。
である調=通常の三人称 っていう認識でした。紛らわしくてごめんなさい。
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 00:07:35.45ID:5s2WBDdB
>>6
全部読んだ。
ですます調である必要性が感じられない。
この書き方は読者を突き放すので、小説を楽しむのに必須な主人公への共感や感情移入が阻害される。
主人公が変人のコメディならありだけど、シリアスではお勧めしない。

また、ですます調の地の文はおとぎ話風なのに会話の掛け合いはラノベなので、とても違和感がある。
そのため物語に入っていけずに傍観者として眺めているだけになってしまった。
そもそもほとんどラティーシャ視点なので、三人称である必要があるのかと言う点も疑問に思う。


主人公ラティーシャのキャラが弱い。終始受け身で自分から行動していないから。
キャラを立たせるためには、目的を持って自分から行動させないといけない。
逆にリュートのキャラが立っているように見えるのは、竜になりたいという目的を持って自分から常に行動しているから。
リュートを主人公にして書き直すか、ラティーシャに強い目的意識を与えて自分から行動させるようにした方がいいのではないか。

構成やストーリーは丁寧ではあるが、驚きがなく予定調和で進む。
理由は二つ。一つ目は話の流れが予想通りだから。
前半に一つどんでん返しを入れて読者の予想をぶった切っておくと、先の展開が読めなくなってハラハラする。
二つ目は伏線がわかりやすすぎること。平凡な話に突然ボコッと異質な情報が入ってくるのですぐ気づく。
もっとうまく隠す、例えばベタな展開の中に埋め込むと気付かれにくくなる。

また主人公がピンチを乗り越えてはおらず、守られてばかり。
その作品の中で一番苦労し、そして困難を乗り越えて活躍するものが主人公である。
SAOで一番活躍したの誰? ミミズクでは? はたらく魔王では? お留守バンシーでは?
主人公に目的を与えて行動させて、目的を阻む障害を入れて苦しませては活躍させる。それでこそエンタメになる。

あとドラマが弱い。葛藤や対立がほとんどない。これも主人公の目的がなく周りに流されてばかりだから。
例えば目的を叶えるか、それとも仲間を取るかの二者択一に持ち込むと葛藤が出る。
主人公の叶えたい目的を阻む対立相手――というか正反対の目的を持つ相手を出すとバチバチやりあって盛り上がる。
ちなみにラスボスは前半にお披露目しておくとクライマックスを盛り上げやすくなる。

俺たちの冒険はこれからだのラストで、話が完結していない。
応募作は一巻完結が大原則。すべての問題を解決して大団円にしたほうがいい。


あとまあこの作品はいわば、不幸な女主人公がヒーローに助けられる話という女性向け作品なので、電撃以外の男性向けライトノベルの賞に応募しても結果は芳しくないだろうと思う。電撃はMWがあるから。

で、女性向けと考えた場合、ヒーローにもっとキラキラ感があったほうがいいのではないか。
亡国の王子とか、追放された貴族とか。お金持ちのイケメンに助けられたほうが女性受けしやすそう。

女主人公の見た目が汁まみれで絵面が汚い。ラノベとしてイラストが付くことを考えて、汁ではなく黒く染まるとかにした方がいいのではないか。


良かった点は、5W1Hや話がわかりやすかったところと、リュートのキャラが立っていた点と、作者の性癖が存分に発揮されていた点。
書き直すときは、男か女か十代か二十代か、どういった読者層を楽しませるかを意識して書き直したらいいと思う。
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 03:55:46.85ID:5s2WBDdB
>>9 >>12
う〜ん。全部読んだけど、面白い面白くないを判断する以前の問題。
こんな書き方ではどこの賞に出したって一次通過しない。
まずは小説の書き方を勉強してから書こう。

>>16の指摘以外で気づいた点は。
 段落の頭は一マス開けよう。

場面が変わったら「いつどこで誰が」という5W1Hを書こう。

?や!は、後ろを一字開けよう。


ていうか、他の作品はできてるじゃん。
と思ったら、クレイジーサイコレズの方は、会話文まで一字下げになってる。
「ふぅー。やれやれ帰るとするか」など「」は一字下げしなくていいから。

基本的な部分は忠実に守りましょう。
独自性を出すのはキャラや設定、ストーリーの部分であって基本的な文章ルールの部分ではありません。
0033木下寅丸
垢版 |
2021/01/08(金) 07:30:26.89ID:R6GY6OE0
>>32
お時間を頂きありがとうございました。
昨日指摘されたように、自分は小説の初歩的な書き方が勉強する必要があると思いました。

そこから始めてみます。
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 10:24:47.19ID:0ezGZuvf
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n2907gs/
【ジャンル】 日常・コメディ
【タイトル】 作家志望とやさぐれ妖精 
【評価基準】 構成、ストーリー、表現方法、その他全て

 こちら初めて利用させていただきます。
 最近行き詰まりを感じていまして、どうすればより良くなるのか悩んでいます。
 まだまだ書き出しの序盤ですが、ご意見ご指摘を頂きたいです。
 単純につまらないだけでも構いません。
 よろしくお願い致します。
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 10:51:22.46ID:0ezGZuvf
>>36

すみません、ご指摘ありがとうございます
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 11:00:46.97ID:tOYUpPsa
>>34
読んだ、多分作者は文章かなり気にするタイプだろうなと思った、それに書き慣れてる
そもそも三千字は序盤も序盤だし、ほぼ全部これからだから面白いとかつまらないとか
以前の問題だけど、文章自体はかなり上手い方だと思う
崩し気味な部分は読みやすさ意識してのわざとっぽいなとも感じた

ついでに他二つの短編も軽く読んだけど、何よりも「つまらない」を恐れて囚われ過ぎじゃないかな
いやまぁ気持ちはわかるけどね、そりゃ悩むよ、なろう向きのやつ書くべきなのか俺のはつまらないのか、って
でも結局は自分の方向性でクオリティを高めるのが一番近道

構成も文章も良いし、設定もキャラも良い意味で平均に達してる、あなたの小説はちゃんと面白いよ
一番邪魔してるのは「駄作」「つまらない」と何度も連呼してる自虐部分
これが作中の演出として以上に過剰な要素になっちゃって、良さを阻害してる

なので一言でいえば自信を持った方がいい……けど、
俺の経験から言うと(ワナビでも)スランプの時期って半年ぐらいは抜け出せなかったりする
でも自分の作品を厳しく審査しすぎるタイプは、スランプの間悩みまくるとその間に成長してるから
もっと悩んで苦しんで、自分の作品の何が誰視点でどう良くて何が誰視点でどう悪いのかを徹底的に考え尽くせばいい、当然地獄だけどそれでいい

そんで「俺の作品は少なくともこのぐらいは面白い」もしくは「読者なんてどうでもいい、俺にとっては面白い」
と断言できるようになれば、あなたの作品は確実にもっと面白くなる
今の自虐的な駄作恐怖症の演出をコントロールして、冷静に客観的に書けるようになれば大したもの
今ある長所(文章、構成)を活かして他も安定すれば受賞ぐらいできる可能性は普通にあると思う

あとWebは多分向いてないね、短期的な読者ウケ気にしなくていい新人賞の方がいいと思う
Webは「つまるつまらない」を気にする前に気付いたら三十万字書いてる勢の居場所だと思ってる、俺にもムリ
もしラノベ自体そんなに好きじゃないなら純文書いてもいいかもだけど、
とりあえず今作(冒頭)は過剰自虐ネタ以外はラノベらしい魅力あって俺は好きだったよ
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 11:19:04.68ID:9omcATUC
僕も晒したいんですがこうも続いてると疲れて読まれなかったりするじゃないだろうかとか思ってるんですが実際どうなんですか?
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 11:21:50.83ID:tOYUpPsa
>>39
少しでも多くの人に読んで欲しいなら、確かに混んでる時期はズラした方が感想増えるかもね、そこは考え方次第

まぁ俺は読むよ
ていうか大盛況だな、マジで前スレの閑古鳥は何だったんだ
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 11:53:04.71ID:MHCgIhw3
>>34
読みました。
序盤の序盤なので評価しづらいところですが、今投稿されている2話だけを評価するなら、僕はかなり面白そうと思いました。

冒頭で掴んでみろと妖精さんに言われてますが、これは自虐なんですかね。もしそうなら、個人的には自信を持って良いと思います。普通に冒頭で掴めてるんじゃないでしょうか。

文字数が少ない中でキャラも立ってたと思うし、ストーリーも前述の通り引き込まれます。

苦言を呈するならば、表現方法ですかね。これはネットに寄せてわざとやったのか普段通りのあなたの表現方法なのか知りませんが、

「────────」(にやり)

みたいなところありましたよね。ネットに寄せてわざとやったのなら余計なお世話ですが、新人賞はもちろん(多分もちろん…でいいよな)、こういうネット表現を好まない僕のような人間にはあんまり良い感触はなかったです。まあ、ここは個人の好みの問題なので、新人賞では避けることを覚えておけばそれで良いと思います。

あとは、主人公の作品についての情報がほとんど無かったのは少し残念に感じました。
でも、ここは難しいところだと思います。
バクマンでは、主人公達が描く漫画がどういうものか細部まで出てるし(はっきりと覚えてないから間違ってたらごめん)、反対に、響〜小説家になる方法〜という知名度は然程ないけど傑作と評価の高いその漫画は、主人公の書く小説がどういうものなのか読者にはほとんど分かりません。
響の場合、小説を書くことが話の根本ではなく、あくまで主人公が天才であるというキャラ付け的な部分があるのですが、確か、バクマンは漫画を描くというところが話の根本にあるので、

これから、響路線(小説は副題)にするのかバクマン路線(小説を話の根本)にするのかで評価もだいぶ変わってくる気がします。

バクマンの知識が薄いので割と違ってること言ってたら誰か指摘下さい。

以上です。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 12:24:42.82ID:0ezGZuvf
>>38さん
 とても丁寧に感想を下さりありがとうございます。
 感想を頂くこと自体初めてだったのですが、こんなにも評価して頂けて大変うれしく思います。
 そして、作者の心情って相手に伝わってしまうのだなと、とても驚きました。
 ご指摘のように、とても文章を気にしております。
 私の個人的な物書きとしての目標として、自分がもしまっさらな状態で作品を読んでも、
 面白いと思えるかというのを気にしているのですが、そのために何度も文章を読み直して、
 面白いがどんどん分からなくなっていっているのも感じています。
 そのため筆もよく止まっています。
 なので、面白いと言っていただけたことがうれしいです。
 文章に関しても、ライトさ(崩し)を意識しすぎているのもご指摘の通りです。
 直ぐに立ち直れるかはわかりませんが、せっかく評価して頂けたので、
 また自分なりに取り組んでみます。
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 12:29:27.51ID:0ezGZuvf
>>43さん
 面白そうと思って頂けて光栄です。ありがとうございます。
 ご指摘いただいたような、
「−−−−−」(にやり)も、普段はしない表現です。
 やっぱり違和感が出てしまうのでしょうか?
 今後の路線としては、「バクマン」か「響」、どちらに転ぶかはわかりませんが、
 とりあえずもう少し続けてみようと思います。
 これまではすぐに作品を取り消していましたので。
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 12:42:05.46ID:MHCgIhw3
>>45
ネット小説に慣れてる人なら違和感なく読めると思うし、むしろ彼らからしてみれば、無い方が「表現が固い」なんて思われるかもしれません。ここは、どの層をターゲットにするかの問題なので直さなければいけないことなんかではないです。

作品は、とりあえず全部書いてみたらいいんじゃないでしょうか。冒頭で掴むことに囚われすぎているんですかね? 例えば、超名作のシュタインズゲートなんか、冒頭……というか折り返し地点までの評価はだいぶ低いし、1話なんてわけ分からんことの連続です。ひぐらしのなく頃になんかもそうですね。op前に、ラストの衝撃的な部分を断片的に流すことで視聴者の興味は惹けていますが、それでも、話が徐々に動き始める1話のラストまでは、かなりきつい日常パートが延々と流れるだけです。どちらも伏線を張っているという部分では少し違うかもしれませんが、冒頭で掴むことだけに囚われる必要はないと思います。
序盤はイマイチだと思っていても書いていったら予想外にも面白い展開が作れていくことも全然ありますし、そうなったら、序盤を完璧にする必要なんてなくとも全然傑作になり得ると思います。

頑張って下さい。
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 12:45:51.87ID:MHCgIhw3
言い忘れました。なろうやカクヨムで人気になることを目的としているのなら、確かに序盤の掴みは大事ですが、それ以前の問題として、人気ジャンルを題材にすることをお勧めします。
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 12:48:23.88ID:tOYUpPsa
「世の中のすべての傑作は別に全然完璧じゃない、むしろ欠点だらけ」っていうのは大事な視点かもね

……なろうカクヨムは本当、天性の適性100%の人以外は死ぬ世界だと思うからオススメはしないかな
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 13:36:48.53ID:lxlBu6ac
>>34
これ一応新人賞向けなんだよね
それの題材がバクマン系って結構キワどくないか?って思った
ここからどう展開していくのかわからんけど最終的に妖精の指導?で良い作品が書けて作家になれるんだとしても、書いてる人が素人だとハウツー的には説得力が・・・
仮にハウツー要素いっさいなしでなんかほかに面白いポイントを用意するとしても、
それだったら目指すものが作家じゃないのほうが良いんじゃないかと思った。もうあった気はするけどゲームクリエイターとか
面白いかどうかは短すぎてわからない
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 18:02:33.41ID:5s2WBDdB
>>34
3000字の冒頭だけではね……。
長編の場合、最低3万字は欲しい。短編なら42字×34行で15〜30枚。

これだけ短いと文章ぐらいしか言うことがない。
シーンの始まりにいつどこでが抜けてる。春夏秋冬朝昼晩が抜けてる。

神社のシーンは春の朝なのか秋の夕暮れなのかで雰囲気が変わるでしょ。
一人暮らしの部屋は、ワンルームのマンションなのか、文化住宅的な二階建ての古いアパートの一室なのかでも、主人公の暮らしぶり(裕福か貧しいか)は読者に伝わるでしょ。
長く書く必要はなくて1〜2行ちょこっと説明するだけで作品のディティールが上がる。


ただ文章なんて毎日書いていれば半年ぐらいで読める文章は書けるようになる。
重要なのは魅力的なキャラ。キャラの魅力を引き出す設定構成ストーリーにしましょう。

未完の名作より、完成した駄作のほうが価値がある。
起承転結か三幕構成で10万字完結(42字×34行で80〜130枚)するプロット作ってから書いてみましょう。
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 18:33:40.22ID:lPGeIjSd
感想が必要か必要でないか悩んでたから遅い感想でごめん

>>9 >>12
文章関係は省略
面白いところもある、設定もよく考えられてた
ただ、文章を直しても、この話が大勢に受け入れられるかと言われると難しい
終わりまで書こうという姿勢は偉いのだけど
すべてを書ききらないで、主人公たちが一番幸せな時で物語を終了したほうが多くの読者から評価を得やすいかなと思いました
どうしても書きたい、というのが落ち着いたら、読者サービスを考えて書いてみるのをおすすめします
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 18:56:44.17ID:lPGeIjSd
>>34
物語の導入として1ページ目はすらすら読めました
2ページ目はちょっと厳しい
なんだかムカツク妖精が急に出てきたなという印象しか起きない
可愛らしいという説明がされてたのなら羨ましさという感情が起きたかも
ストレス展開は早めに解消しないと読者は逃げます

主人公がどういう小説が書きたいのか、どうして小説家になりたいのか早めに説明が欲しい
感情移入しにくい
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 20:25:59.86ID:7zQDDKVW
>>31

読んでくださってありがとうございます!
返信遅れまして申し訳有りません。

・ですます調
やはりですます調では様々な問題が発生するようですね。
改稿時では通常の文体に治そうと思います。
人称については、ラティーシャの主体性をどれだけ出すかに応じて考えようと思います。

・ラティーシャ
主体性がないのは反省点です。
アドバイス通り、ラティーシャにもはっきりした目的意識を持たせようと思います。明確な活躍シーンも必要ですね。しっかり盛り込みたいと思います。

・ストーリー
おっしゃる通り、起伏が少ない平坦なストーリーになってしまいました。それも反省点ですね。改稿時は流れの良さを阻害しないよう、大きな起伏を作っていきたいと思います。

伏線が分かりやすい、というのは盲点でしたね。
気をつけて次を書きたいと思います。

・ドラマがない
確かに、ひとまず書き上げるという形で執筆していたので、ああmりそういったものも作れていませんでした。
ちゃんとした敵キャラを作る必要がありますね。

・女性向け
ターゲットについては正直あまり考えていませんでした。ですが個人的にやりたいのはやはり十代後半の男性がメインなので、主人公をリュートにするなどして調整したいと思います。

ラティーシャの見た目は……ちょっと考えます。

リュートを褒めてくださって嬉しいです。個人的に気に入っているキャラなので。

頂いたアドバイスを踏まえて改稿したいと思います。
どうもありがとうございました!
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:33:31.86ID:u2nEGvPJ
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2355288.txt.html
【ジャンル】ファンタジーで学園、かつハーレム物
【タイトル】スクール・ヴレイブス
【評価基準】話の面白さとキャラが立っているかどうか、文章量が適正か
【改稿】可
 晒し中です。パスは54544141です。

 初めまして。近々ある冨士見の賞を狙ってる者です。
 序盤の部分だけですが、より良い作品に仕上げたいと思い投稿いたしました。
 ご意見ご感想の程、何卒よろしくお願いいたします。
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:41:57.74ID:tOYUpPsa
>>54
こちらの環境だと文字化けしていますが、
アップロード後に自分で一度DLして確認してみましたか?
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:44:20.91ID:u2nEGvPJ
>>55
すみません、していませんでした。
今度は確認した上で投稿いたします。
お騒がせし、申し訳ありませんでした。
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 21:53:35.71ID:u2nEGvPJ
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2355305.txt.html
【ジャンル】ファンタジーで学園、かつハーレム物
【タイトル】スクール・ヴレイブス
【評価基準】話の面白さとキャラが立っているかどうか、文章量が適正か
【改稿】可
 晒し中です。パスは54544141です。

 >>54 の者です
 お騒がせしてすみません。確認しましたので、今度は大丈夫だと思います。
 皆様、何卒よろしくお願いいたします。
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/08(金) 23:09:25.24ID:tOYUpPsa
>>57
残念ながらちょっと話についていけない、という感想になりました

>>話の面白さ
爆音スピーカーの曲の良し悪しを判別できないように、判断が困難です
>>キャラが立っているかどうか
モブの台詞が多すぎて誰が誰なのかわからないので、立っているとは言えないかと
キャラ設定というより描写上の問題で、キャラの個性まで把握できませんでした
>>文章量が適正か
文章量というか台詞文は多すぎるかと思います

主に以下の三点が、全体に共通する難点だと思います

・全キャラテンションが高すぎる
・台詞文が多すぎる(特にモブの)
・読者が状況を理解できないまま話が進むので、誰が何をしているのかわからない

もちろん結婚を申し込まれていて、それで凄まじく盛り上がってるのはわかるのですが、
メイン三人以外の台詞文も多すぎて誰が何を喋っているか一読で理解するのは不可能に近いです
そもそも他人の告白を聞いただけのクラスメイト、しかも軍人候補が横で全員絶叫し始めることはないでしょう、怖いです
「クラスメイトが一斉にざわついた。」だけの地の文だけの方が様々な意味でいいと思います。

一般的にライトノベル寄りの小説は台詞文が多い方が読みやすいというのが定説ですが、
台詞文だけで構成されていると逆に難解になることもあるんだなと学ばされました

主に問題点はその三つに集約されるのですが、
とにかく状況を読者が飲み込む前にハイテンション&多人数で会話が進んでいくので、
気持ちの部分でも情報の部分でも、読者がついていけないという感想が終始ありました

逆に一番読みやすかったのは三段落目のアルセイス王国と士官学校の現状に関する設定説明でした
一般的には設定説明は読みにくいようですが、この場合あまりに台詞文が多いので、
台詞以外の地の文で人心地つけるというか……相対的に意味が一目でわかる地理と歴史解説がとてもすんなり入ってきました


なんとなく、スレイヤーズや銀魂のようなハイテンションコメディ要素を
取り入れようとしているのは伝わってきますが、それらの作品は
緩急をつけて読者を上手く引っ張り込んだ上でテンションを上げて笑わせています
それに漫画は絵もありますが、この場合は絵=描写がないので台詞枠だけのギャグ漫画のように状況把握が困難でした

とりあえず何よりも、『メインキャラ以外のモブは序盤は喋らせない』
『読者がついていけるテンションにする』『もう少し状況描写、説明を増やす』
のが先決かと思います

ある意味個性は凄いですが……
作者がすべて理解していることも読者は知らない、最初から共感はできない、
というのを念頭に、読者が理解しやすい導入を心掛けましょう
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 00:07:09.43ID:6MNjX4CA
>>60
ご意見、ご感想ありがとうございます。
見直してみると、確かに状況描写も説明もなく台詞だけで話を進めていた感がありました。
そこらを意識し、台詞を削ったり状況描写を足したりしてみようと思います。あとは緩急を入れること、ですね。
それらを直したら、また上げ直してみようと思います。
改めて、ありがとうございました。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 00:38:58.18ID:pQOO56Mq
>>54 >> 57
全部読んだ。
確かにいきなり結婚宣言はインパクトがあった。良い。
でもそれだけで終わってしまっている。

一体この話を通して主人公は何をしようとしているのか? それがわからないから楽しめないし、キャラも立ってない。
学生だから卒業目指します、ではただのモブキャラ。主人公ならではの目的がいる。
例えば、果たして主人公は強くなって剣姫と付き合えるだろうか?
果たして鬼を退治して妹を救えるだろうか? 果たして未来に戻れるだろうか?
小説も漫画も映画も、冒頭で主人公の目的を出すから読者は先を期待して楽しめる。
40字×32行で25枚も読んでも、大きなプロローグで物語が始まっていないと思った。

主人公の目的と動機を冒頭に入れて、その目的を阻む障害として恋愛要素を入れていく方がいいのではないか?
例えば主人公は幼馴染が好きで結婚したいが身分差があるため許されなかった。
ただし学校を首席で卒業して一流の騎士になれば結婚は認められる。
だから勉学に励みたかったのにいきなりの結婚宣言。人生設計がめちゃくちゃだ〜、みたいな感じとか。

主人公が特殊な学校に入学したのは、主人公だけの特別な目的があったからだよね?
その目的を早く出せばいいと思う。


あと物語冒頭での主人公の境遇は不幸な方が読者の同情と共感を呼びやすくなる。
正確にはラストで手に入れるものを冒頭では持っていない状態にする。
エンタメ作品は金か愛か名声を手に入れるお話だけど、最後に愛を手に入れるなら冒頭では愛されてない状態にする。名声を手に入れるなら冒頭では嫌われていることにする。

それからちょっと気になったのは、異世界の恋愛や結婚のルール。
貴族がいるのにハーレムや愛人はないのかとか。この世界では結婚はどういう意味があるのかとか。
日本とどれぐらい違うのかわからないから、冒頭でみんなが驚いているのは結婚に何か特別な意味があるのかと思ってしまった。
異世界の常識をチラッと書いておいた方がいいかなと思った。

まあ文章自体は読みやすいので、頑張ってください。
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:51.74ID:6MNjX4CA
>>62
ご意見ご感想、ありがとうございます。
目的と境遇については後で書くつもりでいたのですが、確かに冒頭の部分で書いておいた方が良いですね。
先にいただいたご意見と併せて修正してみます。
ありがとうございました。
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 14:58:00.29ID:CEagg0mz
初めてこういった場所を利用するのですが、ここは中途の作品でも晒して大丈夫なのでしょうか?
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:11.92ID:uIGQ+0c3
>>64
問題なしです(千客万来!大変喜ばしい)
ただまぁ当然その時点までの評価にはなりますが

前例のテンプレを使って、投稿サイトまたはうpロダ経由でどうぞ
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 15:02:29.17ID:N96oSghj
>>64
気にしなくていいよ
>>1に書いてあるローカルルールさえ守ってれば

どうせ晒されるのはクソみたいなゴミばっかりだし
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 15:24:23.09ID:CEagg0mz
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n8948gr/
【ジャンル】 ファンタジー(ダークより)
【タイトル】英雄、ざまぁ主人公を討て〜全てを奪われた元勇者、魔王の娘との共闘。世界を敵に回しても、復讐を目指す〜 (なろう用のタイトルなので、無駄に長くてすみません)
【評価基準】ストーリーの構成 キャラ 文章力
【改稿】可

先ほど質問した者です。
作品が完成し次第、新人賞への応募を考えているのですが、その土俵に立てているのか全くわかりません… ぜひ、皆様の感想を聞いてみたいです。よろしくお願いします。
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 17:04:17.89ID:uIGQ+0c3
>>68
読んだ、結構レベル高いんじゃないかな
「その土俵に立てている」と言っても大半は一次落ちするわけなので
別に土俵とかはないけど、印象としては応募者全体の半分より上に近い側かと
なので、一定以上のレベルに達している前提で評価を

数字にすると構成5、設定4、文章5、キャラ3、って印象
(平均5程度か飛び抜けた長所があれば一次通過みたいな基準のイメージで)
それとは別に逆追放ってコンセプトが少し捻ってるのでその加点もある
長所と短所理解して頑張れば今後もっと伸びそうに感じる


まずどうでもいい点だけど、ネクラという名前は根暗を連想してしまって、
意図通りかもしれないけど貧相だよね……事実上ラスボスに近い立場なので、
せめてもう少し格好良い名前でいいかと思う

【文章】
文章は固すぎず致命的に下手でもなく、わりと慣れていて良いと思う
ただし冒頭。現状も確かに作者側の視点では順番に状況を開示していて、順当な流れではある
だけど説明が長く、興味を惹くフレーズや出来事が起きるのが遅く、
しかもインパクトのある『ネクラの裏切り』が何が起きたのかわかりづらい

冒頭三行ぐらいで簡潔に前提状況をまとめた上で、
『――ネクラの短剣がアンの喉を抉っていた。』
など、インパクトがあり状況を把握しやすい一文を入れることを勧めたい
詳しい状況はその後徐々に明かせばいいし、読者が退屈せずこの後何が起きるのかを予測できる

根本的にこれは逆追放モノなんだよね、そのコンセプトを序盤から今以上に明確にして、
ネクラの殺戮の恐怖を鮮やかに描いた方が個性と魅力が出る
構成でも触れるけど、描写は不要なものを削って、必要なものを増やした方がいい


【キャラ】
あと、地の文は結構上手いわりにキャラの台詞がテンプレート調なので、もっと凝ってもいいと思う
十何年分の人生を生きた人間が、その台詞を口にする時何を考えるのか、
普段からどういう言葉遣いなのか、彼/彼女にとって恨みや怒りはその口調で最も適切なのか

なろう系に寄せて書きたいのか、新人賞系でクオリティ上げたいのかにもよるけど、
キャラの個性や人格を深掘りして台詞の端々や行動に反映させるのは次の課題の一つかな


【構成】
構成は上手さと微妙さの両面ある
序盤からネクラが襲ってきて全滅寸前! 逃げる! 生き延びて復讐!
っていう全体構成のスタートとゴールが定まってるのは長所、文句ない

でもさっき言ったように説明が長かったり、
牢獄に入れられる前後が切れ目がなくて場面転換がわかりづらかったり、
太陽の神ヒロインが全然喋らないし描写が少なくているのかいないのか、
そもそも太陽の神なんて大仰な名前を連呼するほど壮大なシーンにも思えなかったり、
シーン単位の構成が読者に伝わりづらい

長々と説明しなくていいことをしなくていいタイミングで説明して、
説明や描写が欲しいタイミングで描写が省かれてるから、混乱する
完璧に読者と作者の視点を一致させることは無理でも近付ける努力は必要かな
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 17:04:26.75ID:uIGQ+0c3
>>68
【設定】
逆追放設定を使ってたり、基本的にはなろうのテンプレ西洋異世界観には思える
でもその割に主人公の技名が日本語だったり、あまり統一感がない
あと国の名前でネクラ国はちょっと……センスが……

世界観の雰囲気を統一したり迫力を出すために、もう少し設定は詰めた方がいいと思う
一言でいうと今の設定だと地理や国家に関して作者の頭が悪そうに見える
別に実際は頭が悪くてもいいけど、小説の上では知識があるっぽく書いて、
違和感のある部分は隠しつつ色々調べてリアリティを出した方がいい
特に方向性がシリアスだしねこの作品


今のところこの作品はなろう系と新人賞系の狭間に立ってる感じで、
どっちにもウケなさそうな気がする

なろう特化型の作品が新人賞受賞することも今時普通にあるからどっちでもいいけど、
「読みやすくてわかりやすい」に特化したなろう系か、
「世界観に没入できる」に特化した新人賞系か、ある程度自覚的に書く意味はあると思ってる

どっちのタイプでも設定はもっと凝って作り込むべき、
構成で読者に流れが伝わりづらいのは避けるべき、とかは共通かな

地力はわりとあるけど方向性が定まらずに磨き切れてない原石って感じなので、
まずはこの一作完結させつつ、長所と短所意識して書けるよう頑張るのがいいんじゃないかな
どうするかは自分で決めていいとして、感想としては以上です
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 17:05:02.19ID:FY3ImPY3
>>57
最後まで楽しく読ませていただきました。ここ先の続きが気になるところです。
以下は感想になります。

【よかった部分】
※話の面白さ
 率直に言えば面白かったです。冒頭からラブコメを主軸にしたストーリーになると分かったのが◎です。
 舞台がファンタジーな学園というのも王道ですんなりと受け入れられました。
 大国の争いに挟まれた中堅国家という背景設定もいいですね。国家間の争いに主人公たちがどう関わるのかワクワクしました。

※キャラ
 どのキャラも性格や行動がはっきりしているので「こういうキャラ」というのが示されていてわかりやすかったです。
 ヒロイン同士の掛け合いも面白いですね。いつだって主人公を取り合って争う女の子たちを見るのは楽しいものです。

【悪かった部分】
※オリジナリティについて
 ………………ぶっちゃけこれってあのゲームですよね?
 ヒロインの名前も『フィ』リアですし。
 下地にするのはいいんですが、これはやりすぎだと思います。ヘタしたら選考で「オリジナリティがない」と判断されて落とされかねません。
 教官がのんだくれのお姉さんじゃなかったり、サブヒロインが生真面目な女剣士じゃなかったりと微妙に外してはいますが……それでも軌跡すぎです(特にヒロイン)。これでカイウスが敵対組織の幹部でしたってオチでしたらもう笑うしかありません。
 富士見でも「亜逸」という作家さんがあのゲームをプレイしていますが、ここまでわかりやすく軌跡ってはいませんでした。

※描写について
 キャラの勢いで話を進める割には外見描写が不足しているのが気になりました。
・顔立ち(可能ならば)
・髪型・髪色(必須)
・瞳の色(必須)
・おっぱい(必ッッッッ須!!!!!!)
・身長(可能ならば。大体でもおk)
・服装(必須。制服ならカラーリングも)
 できればこれくらいは描写してほしいです。主人公に至ってはまったく外見描写がなかったのでシーンをどう想像したらいいのか悩みました。
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 17:05:12.71ID:FY3ImPY3
続きです

※展開について
 よかった部分で触れたように話は面白かったのですが、世界観とキャラの紹介が続いて寮に帰る辺りから退屈になってきました。
 キャラも一気に何人も出てきて覚えるのが大変でした。シウスは苗字で呼ぶので「レグナーって誰だっけ?」って思ってページを読み返したり。
 ヒロインズの掛け合いについても同じことの繰り返しなのでさすがに飽きてきました。
 作風は十分に分かったので寮に戻ってから特別実習……もとい戦闘イベントくらいはやってほしいです。
 教官にボコられてもいいですし、敵対者との戦いを描いてもいいです。もちろん主人公を活躍させる(持ち上げる)ことが第一です。
 現状ですとヒロインズのキャラが強すぎて主人公の影が薄いので……。
 それにラノベ一巻とゲーム一本ではどう考えても容量が違いすぎるので、展開は少し早めにするくらいがちょうどいいと思います。

※文章量について 
 同じような表現を使っている部分があったので気になりました。
>>放つ雰囲気も尋常ではなく、自然に立っているだけで他者を圧倒する力を放っている。
>>生徒たちの中には放つ雰囲気に圧されて身震いしている者もいる程だ。
「自然体にも関わらず尋常ではない雰囲気を放っている。生徒の中には早くも身震いしている者がいた」
 くらいに縮めてもいいと思います。狙いがあるなら別ですが個人的にはクドく感じましたので。

 それとすでに指摘されていますが、誰がしゃべっているのかわからないシーンがありました。
 や、どのキャラもキャラがはっきりしているので誰の台詞かわかるのですが、それがわかりにくい部分があったという報告です。
>>「…確かに傍から見れば、ストーカーっぽいかも」
>>「考え読まれた!?」
 この一つ目がパッと見誰の台詞なのかわかりませんでした。なぜかキルシュの台詞だと思って、数秒後に「ああ、フィリアか」って納得しました。
 モブキャラがしゃべっているのも気になりませんでした。すぐに「ああ、これモブか」ってわかりましたので。
 
※文法について
 受賞時に直されると思いますが、ならば早いうちに知った方がいいと思い述べさせていただきます。
 「…」や「―」は偶数で使うので「……」や「――」が正しいものとなります。

 色々書きましたが、ゲームのことは置いても十分に面白いです。終始にやにやしながら読んでいました。
 自分も今年は富士見に応募するつもりなので、強力なライバルの出現に危機感を抱いていたり。
 まだ序盤なので早計かもしれませんが、軌跡要素を薄めれば最終選考に行けるくらいの実力はあるのでは思います。
(ちなみに自分は富士見三次落ちです。その作品と比べても57さんの作品の方がずっと面白いです)
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 17:13:07.73ID:uIGQ+0c3
なるほど、興味深い
感覚に差があるのは勿論だけど、自分も富士見三次落ちなので、
仮に同じくらいの筆力だとしても評価が真逆になることもあるのね、普段の作風の違いかな
一人じゃなくて複数の感想出せるとそういう偏差も発見しやすいね
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 18:40:50.48ID:CEagg0mz
>>69
貴重な感想、本当にありがとうございます!色んな反省点を知れて良かったです!

読み返してみると、確かに冒頭の入り方が冗長でした。後々修正したいと思います。ネクラの名前も流石に軽率な付け方でした…

技名に関しては、完全に最近の漫画に感化されて考えたのですが、やっぱり統一感が大事ですよね…

一応、新人賞よりの作品を目指しているので、もう少し設定を練ってみようと思います。

ありがとうございました。
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 19:05:24.01ID:6MNjX4CA
>>71 >>72

57です。

ご意見ご感想、ありがとうございます。
面白いと言って頂き、とても嬉しいです。
それと指摘して頂いた箇所は、とてもためになりました。描写については加筆して修正するにせよ、
展開や文章の使い方などは同じような部分を削除するなりまとめるなりしていこうと思います。

そして、某ゲームに影響されてるのは…まあ、事実ですが、終盤にいくにつれて独自のものになってくるので、
それで何とかしようと思います。

改めてまして、ありがとうございました。

…それと、もう一つ。
これも序盤だけのものなのですが、晒したいものがあります。
すぐに投下しても構わないでしょうか。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 19:51:54.12ID:YYqNN3+8
>>68
応募すればどんな作品でも土俵に立ったことになるのでは
勝ちやすいジャンルや展開は審査員の好みになるんではないでしょうか

以下感想
上の方もすでに言ってるようにネクラの名前のインパクトが悪い意味で強すぎます
そのせいで主人公がネクラだったかな……?と勘違いしたまま進みました
そこに新しいキャラがどんどん増えていったので更に混乱しました
牢屋に捕まってるあたりでやっとイリニが主人公だと気付きました

主人公+仲間5人(4人?)+ネクラ+側近?
そんなに一度にキャラを覚えられません
漫画だと絵でキャラを分類しやすいのですが、小説での大人数描写は避けるか慎重に展開して欲しいです

文章は特に気にならなかったです
イリニ、ブレット、魔王の娘で作戦会議してるあたりはいいと思いました
その後の逃走シーンは無駄に長く感じます
逃亡した先の国もネクラの都合にいいようになってるのでは?というモヤッとした状態で
逃走シーンが長いのは中々にストレスがかかります
そんな状態だったからか「これは恋?」や「目が、目が!」などのパロディ、お約束ネタが面白いよりも違和感となりました

主人公(=読者)にあげるご褒美、報酬のペースは書籍となろうでは違うでしょうが……
現状のなろう版では長すぎると感じました
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 20:00:43.75ID:6MNjX4CA
 ありがとうございます。
 それでは序盤だけですが、投下します。

【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2355972.txt.html
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】必ず殺す、愛しい君を
【評価基準】話の面白さとキャラが立っているかどうか、文章量が適正か
【改稿】可
 晒し中です。パスは54544141です。

 前に晒したのとは違い、誰が喋っているのかは分かりやすくなっていると思います。
 それでは、よろしくお願いいたします。
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 21:12:19.88ID:uIGQ+0c3
>>78
あ、今回結構好きかもです
wordに貼ったら37000字あったので中盤くらいまでかな

構成5、文章6、キャラ7、設定6、ぐらいの印象ですね
後半の展開がよければ最終や受賞も……
これ、もう一人の評価者の人から見たら逆に感じるのか気になる所ですが

【構成】
もう一つの方とは逆に、序盤でわかりやすいイベントがないので
作中全体のスタートとゴールが不明瞭には少し感じます
少し読み進めて「ああ、男主人公と女主人公がそれぞれ『女王』を倒すエクソシストものかな」
と思えましたが、序盤を曖昧にし過ぎずもっと具体的に、女王が世界を平和にするためにアンデッドの支配者になる?(設定解釈違うかもですが)
という目的を提示してしまってもいいのかも

あと、冒頭が『女王』視点、二段落目が男主人公のアーサー視点、三段落目が女主人公のリンダ視点と、
どんどん変わるのでちょっと混乱します。せめてアーサーの名前ぐらいは最初から出してもいいかなと感じました

とはいえ「最強の囚人が怪物退治の為に牢を出される」「未熟なエクソシストのヒロインが最強の主人公と出逢う」
という流れは王道かつ面白いので、その辺りの構成はむしろわかりやすく読みやすいと感じました
そして一度は死を望んだリンダがアーサーと共に旅立つ決意をする流れも、序盤として理想的に近い、読み応えのある良い構成でした

【文章】
最序盤が詩的すぎるので、やはり具体的なことを書いてもいいかなとは
ただそれ意外はおおよそ読みやすく、呪文も正統派ですし、本格ラノベ的な格好良さ、ケレン味も適度にある
文章は既に完成、プロに近い水準かなと思います
あ、唯一「…」だけは「……」に変えましょう
文法規則ですしこれだけの良作ならその辺りも徹底した方が箔が付きます

【キャラ】
キャラもいいですね。冒頭は上記のように情報が隠されていたので
キャラを把握しづらい側面もありましたが、「主人公は『女王』を愛し、自ら殺す使命を感じている」
「ヒロインは未熟で怯え、迷いながらも責任を背負っている」辺りはすぐに読者に伝わり、
その後の展開にも繋がっているのでキャラは立っている、そして生きた人間として描けていると感じました
強いて言えばアーサーはかなり重い過去を背負った人物なので、中盤のキザな軽薄さや少年設定に少し違和感はありました
もう少しだけ堅い口調や人物像の青年(十代後半〜二十代前半をどう呼ぶかにもよりますが)にしてもいいかも? 匙加減ですね

>>「ちょっとアーサー! どうしてくれるんですかこれええええええええ!!」
この辺りは前の作品に似たテンションですが、
ここに至るまでに積み重ねたキャラの重みと流れがあるため違和感はなく、
むしろ悩みを抱えていたリンダのテンパった落差に笑ってしまう楽しい描写でした

【設定】
作り込まれていて良いと思います、ほぼ過不足ないかと
ただ強いて言えば、もっと奥深い世界観を垣間見せるようなフレーズがあるとさらに世界が広がるかもしれないです
「聖ウルスラ教会」と「ハルモニア教国とユークス公国」が現状出てくる
最も大きな世界観の枠組みですが、ここに『大陸』だとか『歴史』の要素を、
世界史的な重厚さを込めてほんの一文、あるいは一言加えるだけで、
「あ、作者はこの世界の歴史や作中で描かれない地域まで考えてるんだ」
と閉じられていない広い世界をイメージできるかと思います
リンダと村長の世間話のタイミングなどそういうフレーバー設定を混ぜる良い機会だと思うので、
村の立地や地理的条件、様々なイベントの歴史的背景など、上手く要所要所の一言で匂わせられると最適かと
(もちろん延々と設定語りをするのはご法度なので、そうなるぐらいなら今の方が良いですが)


ともあれ、全体的にプラスの点を多く感じた作品でした
指摘と言ってもさらに追加点を目指す形のものなので、何ならこのままラストまで書き上げればデビューできるのでは?
まぁ実際のところはわかりませんが、私はかなり好きでしたよこの小説
アーサーと『女王』の過去とは? 二人はどうなるのか?
その辺りが気になるので、出版されたら普通に購入して続きを読もうと思うぐらいには気に入りました
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 21:18:21.65ID:uIGQ+0c3
>>78
ちなみに、執筆時期はさきほどの一作目とどのくらい離れているんでしょう?
個人的には五年から七年分ぐらいの技量の成長を感じたのですが
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 23:23:39.86ID:6MNjX4CA
>>79 >>80

ご意見ご感想、ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで、とても嬉しいです。
冒頭部の曖昧さについては提案して頂いたように『女王』の目的を明かしてしまう、
或いはアーサーの名前を出すなどして具体性を持たせるなどしてみようと思います。
それ以外のご指摘いただいた点も、対策を考えてみます。

改めて、ありがとうございました。

それとこれを書いた時期は、仰る通り前のを書いてから7年くらいです。
慧眼に感服します…
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/09(土) 23:49:32.88ID:uIGQ+0c3
>>81
あっそこまで当たるのは予想外でした笑
自分が(短編除く)長編初心者から今になるまでが大体そのくらいだったので……
頑張って下さいー
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 18:32:18.42ID:o9xtt5cZ
>>78
2回読みました。ただし1回目は目が滑っています
自分なりに原因を考えてみました
プロローグ2種、うち1つは文章リズムも異なるので
せっかく主人公リンダの物語がスタートしたものの外見説明(少女、修道服、裾が短く、ズボン、革鎧…)あたりから情報量がオーバーフローを起こしたのではないかと
単純に読み手側の疲労の可能性もあります

ストーリーの流れは王道でいいと思いました

リンダはストーリーの都合(アーサーをヨイショする)に合わせて動いているように感じることがありました
ただ、これも先の展開を知ってた影響はあるかもと考えてます

他こまかく気になった点
全部リンダとアーサーが行動を共にしてるシーンから
・教会から任務を受けてその地に向かうタイプのストーリーと思ってたので
村からの依頼という言葉でクエスト受注型だったかな?と混乱しました
・《アークライト》が足止め魔法な印象があったので、スケルトンがその身を崩していったと表記されていて
攻撃魔法だったかな?と混乱しました
・法術や魔法、剣でカッコよく戦ってたところに爆薬登場(しかも強い)は
村人でも爆弾で何とかなるのでは……?と思ってしまいました
読者側でむりやり理由づけは出来ますが、説明があってもいいかなと思った部分です

フラットな状態で読めた自信がないので、他の方の意見重視で大丈夫です
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:13:29.22ID:V1QGEivM
>>83

ご意見ご感想、ありがとうございます。
細かい部分を指摘して頂けるのはとても助かります。
一応それらの理由も考えてはいますが、設定に矛盾が起きないようこれからも気を付けていきます。
ただ、冒頭部分だけは分かりやすくなるよう練り直した方が良さそうですね。

改めて、ありがとうございました。
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:52:27.84ID:8J8yCTZm
自分も連休を使って晒させてください。先日公募に応募したものなのですがどうも最終verでなく
中途半端に修正を加えようとしたverを投稿してしまったようでして、そこの違和感が目立つか気になっております。

【アドレス】 https://dotup.org/uploda/dotup.org2356906.txt.html
【ジャンル】 現代ファンタジー風学園バトルラブコメ
【タイトル】 傲慢なヒロインが懐柔され主人公にデレるバカップル誕生物語(晒し用)

【評価基準】
公募向けとしてどうか。序盤、ヒロインが出るまで間がもっているか、変じゃないか。
最後まで読んで頂けたとして読後感はどうか。設定その他雰囲気などが古臭くないか。

【改稿】 可

よろしくお願いします
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:13:15.55ID:PfxDFX2N
>>85
こちらの環境だと文字化けているので、一度ダウンロードして確認してみて貰えますか?

テンプレに一度DLして確認してみること、って入れてもいいかも……
昔は皆慣れてんだろうか
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:18:11.50ID:8J8yCTZm
>>86
わざわざすみません。試してみたらスマホだと読めてpcでロードすると文字化けするみたいでした。
これ、普通にもう一度アップしてみるだけで大丈夫なのかしらん?
とりあえず再度挑戦してみます
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:22:27.08ID:0BA9BPsR
文字コードが新しいタイプUTF-8になってるだけで読めるよ
古いパソコンはANSIでしか読めない
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:25:55.00ID:PfxDFX2N
あ、なるほどPCに落としてから開けば文字コード変換できるのか
これは失礼、自分が無知でした
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:13.20ID:o8qyaXbC
スマホでも文字化けするのだがパソコンで読むしかないんだろうか
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:38.04ID:8J8yCTZm
>>88
ピコーン!(わからない)
とりあえずうちのpcでは何度アップロードしてもダメそうでしたとほほ。
非公開のなろうアップverがあるので、そっちのアドレスを張って最書き込みしてみます
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:31:31.97ID:8J8yCTZm
再度書き込みをば。お手数かけます。
自分も連休を使って晒させてください。先日公募に応募したものなのですがどうも最終verでなく
中途半端に修正を加えようとしたverを投稿してしまったようでして、そこの違和感が目立つか気になっております。

【アドレス】 https://ncode.syosetu.com/n7097go/
【ジャンル】 現代ファンタジー風学園バトルラブコメ
【タイトル】 傲慢なヒロインが懐柔され主人公にデレるバカップル誕生物語(晒し用)

【評価基準】
公募向けとしてどうか。序盤、ヒロインが出るまで間がもっているか、変じゃないか。
最後まで読んで頂けたとして読後感はどうか。設定その他雰囲気などが古臭くないか。

【改稿】 可

よろしくお願いします
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:14.76ID:0BA9BPsR
WIn10のメモ帳の場合は「名前を付けて保存」するときに文字コードをANSIに変えられる
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:36:53.60ID:8J8yCTZm
>>93
あー、そうだったのですか。今後のために覚えておきます。ありがとうございました。
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:37:30.23ID:o8qyaXbC
>>93
やったけどダメだった!
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:42:47.86ID:YzHMX0H4
>>85のリンクをクリックすると文字化けするけど、
ダウンロードしてから見たら文字化けせずに普通に読めたよ
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:53:49.32ID:o8qyaXbC
>>95
すまそ、投稿者側の話だったのね

それはそうと晒しが増えて嬉しいゾ!
読むのが多すぎて時間がかかるけどそこは勘弁を!
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 23:33:13.65ID:PfxDFX2N
>>85,92
読みました、多分高次組の方ですね、(スレ基準で)レベル高いです
なので受賞ラインでの評価を

10段階で構成4、キャラ6、文章8、設定3、ただし箇所によって差がある、という印象でした

>>公募向けとしてどうか
一次または二次までは問題なく通過するでしょうが、
ご心配の通り「古臭さ」と表現できる難点がいくつかあると思います
>>序盤、ヒロインが出るまで間がもっているか、変じゃないか
まず、冒頭で「惚れさせる!」と宣言した直後に『あの瞬間。たぶん俺は惚れたのだ』
と続くので、あれ?一瞬で話終わってない?という疑問が一番気になりました
「主人公がヒロインを惚れさせると宣言して始まる」のであればスタートとゴールが明確ですが、
「ヒロインが主人公を惚れさせると宣言した上、主人公が既に惚れている」のは流石に問題かと思います
少なくとも、この時点で主人公が惚れている、という一文は修正した方が続きへの興味を惹きやすいかと
>>最後まで読んで頂けたとして読後感はどうか。設定その他雰囲気などが古臭くないか。
もったいない、というのが個人的な感想でした
文章は明らかに優れており、その他の要素についても組み立て方次第で受賞級の作者さん
であることは伝わってくるにも関わらず、組み立て方に難があり本来の才能を発揮しきれていないように思いました
逆に言えば根本的な筆力はやはり高いとも感じたので、読む人次第では何の問題もなく楽しめる可能性はあります
なので、以降の指摘はあくまで私個人の視点での評価になります


【構成】
・冒頭で興味を惹くのは正しいものの、主人公が受け身かつ、
 何より宣言した目的が最初から達成されてしまっている
・流れ自体はラブコメとアクションを組み合わせ、飽きない程度のテンポで
 小規模な緩急があるものの、「物語にも主人公にも全体の目的が見えない」ため、
 かなり長い間これは何の話なんだろうとずっと思ってしまいました
・終盤も何というか、ありふれたラスボスをとりあえず倒すという印象が強かったです。
 主人公とヒロインが作中全体を通して求め続けた目的の、最大の障壁がラスボスの
 はずですが、作中全体の目的が見えず、ラスボスも唐突感があるため、
 『ラスボスという配役』以上のものには感じませんでした

 
「傲慢なヒロインが懐柔され主人公にデレるバカップル誕生物語」がまさにこの作品のテーマなのだと思いますが、
 これは結果的にそうなっただけであって、主人公が目的を持って懐柔するための行動をしてはいないように思えます

 また、……私も昔言われたことがありますが、
 『最初から仲が良いので別にバカップルになっても変化が無い』ように見えます
 作者にとっては仲良しな二人を書くのは楽しいことですが、
 読者にとってはダラダラと日常が続くだけで変化のない話、と受け取られかねません

 もちろん戦闘など小規模な緩急はあるものの……全体を貫く一本の筋が見えませんでした
 例えば一つ前の晒し作品では未熟ヒロインの成長、最強主人公の過去の呪縛からの離脱、
 そしてかつて愛した女性がアンデッドの支配者に成り果ててしまったものを討ち果たすこと
 等の最終目的が明示されていました

 今作で修業シーンを出すのなら、どうせなら主人公が無力さを痛感し、鍵開けの異能等を使いこなすために必死に努力して打ち込む、
 というような方向性が(サブプロットだとしても)あってもよかったかもしれません
 ダンまち一巻の主軸がそれですが、それで少なくとも読者は『主人公の成長』に期待して読み進められるようになります

 母の事故死という強いエピソードをもっと印象的に使って、
 ずっと後悔に打ちひしがれていた影のある主人公が夜の眷属と出会い、
 変わっていく物語の方が読者がストーリーに感情移入できるのではないでしょうか
 ヒロインの目的意識の薄さについても同様です

 物語において重要なのは変化である、という通説がありますが、
 この話に主人公及びヒロインの目指す変化の形が序盤で明示され、
 終盤でその何らかの結果が鮮やかに描かれると、さらに魅力的になるかと思います
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 23:34:05.37ID:PfxDFX2N
>>85,92
【キャラクター】
 一言でいえば、主人公は人間的だがヒロインは古いテンプレート感がある、
 というのが感想でした

 最も良かったのは主人公が母を失ってしまった後悔から、
 一切躊躇せず救命行為に踏み切るシーンでした
 ここは間違いなく主人公でしたし、応援したくなり、胸が熱くなりました

 しかし前述のように主人公の強い動機がその時点で終わってしまったのは勿体なく感じます
 終盤まで『目の前の大事な人を救えなかった後悔』を引き摺り、
 限界ギリギリでヒロインを助け出す、というシナリオであれば、
 この主人公の半生をかなり熱く描き切れたのではないかと思います

 また、鍵開けの異能も序盤はかなり効果的な演出でした
 主人公の特別さと、ヒロインと出逢う必然性のキーとなる異能で、
 しかし後半は、もっと鍵開けとしてストレートに色々と使ってみてもよかったかと
 『封印破壊特攻』の異能は面白いので、能力的な面白さだけで言えば修業などせず、
 ジョジョばりに一芸を様々な使いこなし方をするのも見たかった気もします


 ヒロインは父を人間に殺され、自分も改造された人外という
 重い境遇にも関わらず、そうと感じさせる人格として描けていないと感じます

 復活の瞬間からギャグめいた台詞を放ち、コメディ調のやり取りを繰り返す辺りが、
 『生きた人間』ではなく『ただの美少女キャラ』になってしまっています

 長年封印されていた以上はもっと殺気立って、目の前の主人公を本気で殺そうとするも、
 何度挑んでも殺せず、仕方なく徐々に冷静になって態度も軟化していく、
 というのが恨みを抱えた人間の心理の流れとしては、妥当なのではないでしょうか

 前半でそうした恨みを抱き、徐々に軟化していく流れがあれば、
 ヒロイン自体が致命的に悪いとは思いません。あくまで描写上の課題、
 特にシリアス要素が軽すぎることに起因する問題かと存じます

 恋愛を主軸とする場合の始終のギャップとしても、やはり冒頭時点では
 ヒロインの目的は殺伐とした『主人公を殺して自由になる』辺りがしっくりきます
 それに対して主人公が殺されたくないので何とか懐柔しようと必死になり、
 次第に双方にとって互いが大事な相手になって、
 終盤で「どちらもかつて大切な家族を失った」経験から、今度こそ守り抜くために戦う……

 という流れであればキャラクターの人間味と、シナリオ上の目的をより明確化できるかと
 もちろんただの一例ではありますが

 同様にラスボスのヒースやモブの言動にも生きた人間としての迫力が
 少し薄い側面は感じます。何なら登場キャラ全員の親を殺しておいてでも、
 救命シーンの主人公のような切迫した人間味が欲しいところです

 魔物を一般生徒が蹴り出したり、ダンス部を応援するシーンは
 コミカルすぎて少し古臭く、状況がふざけているように感じてしまいました

 また、西森先生が「そりゃあ愛だろ」「気づけよ!」と言うシーンは
 少しウザく感じてしまいました。ここはヒロインと主人公が二人だけの世界で、
 少年少女としての成長途上のお互いの心を通じ合わせるクライマックスだと思うので、
 大人である西森先生が全部代弁してしまっては台無しだと思います
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/10(日) 23:35:28.13ID:PfxDFX2N
>>85,92
【文章】
 指摘するような点はほぼなく、特に前半ほど優れた読みやすい文章だと思います
 これ以上は『芸術的な名文』の域になりますが、作風を鑑みてもあまり必要ないかと

 ただ、『脳みそがスパークして、なにかがピンク色に弾けた! ああ、弾けた!』などはピンとこないというか、30年前の少女漫画のような違和感があります
 『帆香の心の中に、今まで感じたことのない感情の渦が巻き起こる。』
 の端的な一文だけの方が、むしろ読者に心情がよく伝わるかと思います


【設定】
 古臭さの原因はキャラの人間味の少ない箇所を除くと、やはり設定でした
 まず、作者さんがこの世界の物理法則や歴史等について言語化できていないのではないでしょうか?

闇の眷属が改造によって生まれただとか、井戸への経路が異界化してダンジョンが生まれたなど、
部分的には頷ける部分もあったものの、世界観全体に厳密さを感じられませんでした

 『組織』、『管理者』、闇の眷属、魔術、チカラ、魔物、とふわふわしたフレーズこそ
 現れるものの、大抵が一般名詞のみで固有名詞さえ与えられず、
 歴史上の(国際)社会に対する位置づけや物理法則との影響がどうにも見えきりません

 西洋近代儀式魔術の流れを汲んでいて北欧信仰やカバラの一派に属しているとか、 
 江戸幕府以来の徳川陰陽寮の系譜にある治安維持機関が『組織』で、魂の力場が神秘を生むのが闇の眷属や『井戸』の異能の根源なんだとか

 具体的な名前を挙げて、最低限リアリティと説得力、統一感のある説明が欲しいところです
 このぐらいの設定クオリティであれば、鍵開けの不思議な力を持つ少年と不死の吸血鬼のボーイミーツガール、など独自設定はゼロの方がいいと思います

 オリジナルで世界観を設定しようとしているものの、文系的知識量も理系的知識量もつぎ込まれていないため、
 設定に実態がなく足を引っ張るだけになってしまっています


【まとめ】
この作品はジャンルやテーマ、方向性が混在してしまっていることが最大の課題かと思います

おそらく本来は「異能を持った主人公とヒロインの軽めなラブコメ」
だったものが、無理にシリアス路線に寄せてしまったために、
大きく方向性がブレているように見受けられます

緻密な設定を組み、主人公とヒロインに重いテーマと終盤までの目的意識を背負わせ、
限界を越えて絶望(ラスボス)を乗り越えるタイプのシリアス作品にするのか

あるいは読んだ人間が楽しくなるような、終始ほぼコメディタッチなノリで進み、
人死になどは出さずに可愛さと笑いと少しの人情で進める、
独自設定などはフレーバー程度であまり出さないコメディ作品にするのか

その選択を明確にすることが、まず最も重要だと思われます
(そしておそらく、コメディの方が得意分野のようにも。
主人公の救命シーンのような緊迫感を常に使いこなせるならばシリアス向きですが)


長くなりましたが、以上です
上記が適切な感想であるかはわかりませんが、
作者さんは明らかに優れた武器があり、同時に苦手分野も明確な方だと感じるため、
長所を上手く活かすための執筆戦略次第で今後の成果は大きく変わるかと思います
蔭ながらご健闘を祈っております
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 00:25:39.50ID:NeiYmfAb
>>68
全部読んだ。
話の流れは悪くないように見えて、話が冗長に思える。
なぜかと言えば主人公の目的意識が弱く、周りに流されてばかりだから。
最終ゴールまでの道筋を主人公自ら考えて行動しないと。

不幸な偶然が押し寄せるのはいいんだけど、その解決法を幸運な偶然でやるのはいただけない。
ご都合主義になりかねないので解決法は必然でやったほうがいい。脱獄、ブレットに会う、脱出。
その作戦やアイデアを主人公が出したなら、より主人公らしくなる。

まあキャラや文章はもうこれでいいのでは。頑張ってください。
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 01:33:48.44ID:NeiYmfAb
>>78
全部読んだ。面白かった。
悲惨な世界で、それでも生きようともがく人々。
動機がしっかりしてるから引き込まれる。
人物の背景もしっかり描いているし、良い。

今のままでもいい線行きそう。
あとは中盤後半でウリになる斬新なアイデアがあれば受賞しそう。
今から応募なら富士見かな。頑張ってください。
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 02:05:54.53ID:pdr7OQkP
>>98-100
長文でありがとうございますちょっぴり感動。
ご指摘頂いたことに関しては、あーやっぱりと思うところと、真逆に受け取られてしまった精進せねば、と思ったところが
両極端でありました。人になにかを伝えることの難しさを痛感致しております。

以下、項目別にレスなどを。
●構成
1章で物語の骨子である「ヒロインが主人公をホレさせようとして構ってくる」を明示して、あとは終盤の転換期まで
ずっとイチャイチャエピソードを連ねる形を目指しておりました。ヒロインのおかげでクラスメイトと仲良くなっていけて、
過去のトラウマからも脱却。全部ヒロインを起因としてうまくいく、というお話に構成しようという感じでした。この辺が自分的な読ませ処(全体を貫くテーマ)
という認識だったと思いますが、うまく伝えることが出来なかったみたいです。無念。
押しかけヒロイン系ラブコメだから主人公の目的も薄くて大丈夫だろうと思っていたのですが、ここもさすがに薄すぎたみたいで反省です。
中盤までにヒロインに救われた主人公、終盤は逆に主人公がヒロインを救う形にしようというもので、
ラスボスはそのためだけに設定された配役としての存在、というのはその通りでした。(もちろん魅力的であればこしたことはないと思ってはいたのですが)

●キャラ
ヒロインに自分なりのカワイサを注ぎ込もうと思う反面、ちょっと古い感じかな?とも思っていたので
感想を頂いて正直「あー。とほほw」という気持ちでしたとほほ。ヒロインの造形自体は強さに裏打ちされた、かなり余裕のある性格、という
イメージだったのもありますが、単純に自分が好きな雰囲気のヒロインで書いた結果としてコメディ調になっております。
物語自体を「明るく楽しい言い寄られ系コメディ」にしたかったからというのも大きそうです。
ダンス部応援、先生の誘導に関しては、無念!とだけw

●文章
調子に乗ってしまったところを指摘されるのは恥ずかしいですね。精進致しますw

●設定
どこまで書くか悩んだのですが、フレーバーで留めておくにも限度がある! といった感じでしょうか。
もう数行でいいからツッコんで書くべきだったかと反省しております。改稿の際にはもうちょっと追加致します。
(残り猶予が1行しかない状態なので、どこかを削ることになってしまうのですがw)

と、こんな感じの狙いがあったのです、と書いて、狙いをちゃんと理解して貰えるようにするにはどうすればよかったのかと
ご相談したくもあるのですが、とてつもなく長くなってしまいますね。
びっしり12万文字のテキストをお読み頂けまして感謝です。どうもありがとうございました!
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 02:19:39.71ID:CokcOpxv
>>85,92
あまりローファンタジー(現代ラブコメ?)を読まないので
流行りやオリジナリティの観点からは意見をだせないのですが
文章は読みやすく、勢い、テンポもよく面白かったです
物語の〆も綺麗な映像でいいとおもいました

気になった点は
3章回想シーンでの誰?っていうのを察しが悪く9章までひきずったのと
先生、男だったっけ……?と1話を確認したくらいでした
あらすじの後半も間違ってはいないけど気になる。うーん上手く言語化できません、すみません

女性ウケはよさそうと思ったかわりに
男性向けとしては主人公の欲や活躍が足りないかもとおもいました
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 02:40:09.77ID:eDVmlqfr
>>103
あ、やっぱりコメディだったんですねこれ
だとしたら、やっぱり何度も「ヒロイン父が残酷に殺された」と何度も出てくることや、
ヒロインの境遇、主人公の母との死別など、
かなりシリアス度の高い設定があるのが気になったところかなと

主人公はまぁそこをヒロインの明るさに救われたでいいと思うのですが、
ヒロインはこのくらい軽いノリにするのなら単に封印されていた吸血鬼を目覚めさせた、(となりの吸血鬼さんばりに)特に暗い背景はない、の方がコメディの邪魔にならないかと

設定については、むしろもっと減らすべきかな、という考えです
吸血鬼と異能主人公のラブコメ!それ以上めんどくさい設定はなし!という方が機能するかなと
フレーバーというのは緻密に作り込まれていてこそ意味があるので、半端に枠組みだけあるよりは定番のネタをそのまま流用した方が世界観に不自然さが出ずにクオリティが上がると考えています

……とはいえ、今作をそこまで全面改稿するぐらいなら新作かな、とは思います、これはこれで作者さんの書きたかった形だと思うので

いえ本当、あくまで一個人の感想ではありますしね
これからも頑張って下さい!
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 02:47:03.43ID:pdr7OQkP
>>104
お読みくださりありがとうございます。自分も言うほどこのジャンルを読んでませんが、
なんとなく古い構図な気がしている昨今なのですw
物語のシメはページの都合で本来あったエピローグをばっさり切ってしまっていたのでちょっと不安でした。
ですが絵面で誤魔化せていたなら(?)なによりデス。デス!

3章の回想、ラスボス。もうちょっとわかりやすく提示した方がよかったかなぁ。一応パーツで示してはいるのですが
言葉で言い切っちゃってもよかったかもですね。
先生は女ですが口調が少し乱暴なので、もうちょっとビジュアルを出した方がよかったかもかも。
もともとキャラのビジュアルを出すのが苦手でして、他のキャラもあまりビジュアルは強調されていないと思います。

女性受け!その発想はなかった!
男性向けとしてどうかという話では、友達に最初に読んで貰ったとき、「もっとエロくして!」と言われたのを思い出します。
エロは苦手なのだすまん!で済ましてしまったのですが、欲は大事ですよねぇ本来。
長いところをどうもありがとうございました!
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 02:59:59.62ID:pdr7OQkP
>>105
そですね、ラブコメが第一カテゴリ、なつもりで書いておりましたw
バトルも好きなのでラストはバトルでドーン! というのが頭にあったおかげで
そこに持っていくためヒロインの悲惨エピソードが増えていってた記憶があります。

なるほど設定はもっと減らすべき、と。ふむふむ。
確かに重要点以外はテンプレに沿った方が説明の手間も要らないし読み手も入り込みやすいですよね。
世界観は前に書いた話のモノをほぼそのまま流用しちゃってて、特に深く考えずに使っておりました。
確かにもっと削いでいく選択肢もありましたね反省。

全面改稿は確かにもうする意味なさそうですよね。次の物に進むと思います。
でもまぁ、ちょっと弄るくらいはw
頑張ります、ありがとうございました!
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 05:32:26.28ID:mYG/yL5+
>>102

ご意見ご感想、ありがとうございます。
面白いと言って頂き、とても嬉しいです。
これ以降の部分は現在アイデアを練っている状態ですが、
何とか絞り出してみます。

改めて、ありがとうございました。
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 17:42:11.77ID:RkEmjePa
>>78
前作に続き最後まで読ませていただきました。
以下の感想は私個人の意見によるものであり、絶対的に正しいわけでも一般的というわけでもありません。
それと現時点で分かっている部分のみ抜き出して感想をつけさせていただきます。

伏線、事件の真相、主人公とヒロインの出会い、ヒロインのキャラクター、生きるために悪事に手を染める葛藤などなど
とてもよくまとめられていて、物語の手本といってもいいストーリーでした。これだけ丁寧にお話をまとめられることからプロになれる水準を満たしていると思います。

しかし、すでに指摘されている方もいますが「よくある物語」の域を出ていないように思います。
ラノベらしさがないというのでしょうか。ゲームのストーリーや漫画の読み切りを見ている感じでした。
これでしたら冒頭からヒロインが結婚を迫ってきてサブヒロインと主人公を取り合う前作の方が面白かったです。
あちらはラノベらしい「激しさ」がありましたので掴みはばっちりでした。

富士見の新人賞についてですが、
「VRMMOの世界に実母ヒロインがついて来て無双する。活躍の場を取られ続けて歯噛みする主人公(息子)」
「暗殺対象に惚れて入れ込み、組織の意向に反して本気でヒロインを育てようとする主人公」
「かつて特務機関の殺し屋だった主人公が絶望し、ロクデナシの臨時講師になるも生徒との触れ合いで改心していく」
「主人公はプールの中でおしっこするのが大好きな変態幽霊少女と出会い、彼女をひき逃げした犯人捜しをする」
「人間社会で生きるオークが正社員を目指してお姫様を拉致する」
などなど他の作品にはない見所があります。晒されている部分だけですと、これらに比肩するほどの面白さは感じられませんでした。

実は冒頭の女王?視点の部分で一度閉じました。ただ>>79の感想で興味が出たので最後まで読ませていただきました。
これは物語がどうこうというより私の性格です。物語に興味を持たないうちにわけのわからないシーンが続くとストレスになってそっ閉じしてしまうわけです。ゲームでもそういうのはありますが、あちらはキャラを操作したり、映像を楽しんだりできるので……。

冒頭の鎖につながれている男主人公?については、勝手にクラウドやセフィロスみたいな青年タイプを想像していたので少年キャラだったのには違和感がありました(すぐに気にならなくなりましたが)。
011079
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:55.65ID:eDVmlqfr
おお、評価者同士としても興味深い
やっぱり感性のベクトルは逆向きっぽいですね、それでも「最序盤が曖昧なのはちょっと」
は共通してるので、一番信頼性のある評価になるのかな
やっぱり複数評価あってこそですね
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 21:32:04.56ID:mYG/yL5+
>>109

ご意見ご感想、ありがとうございます。
やはり冒頭部分の曖昧さは問題のようですね。
それとラノベとして出すのであればインパクト、ですか。
作風を壊さず曖昧さを無くし、インパクトを出す…どうにか、探ってみるとします。

改めて、ありがとうございました。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 23:10:03.97ID:zzzXolDI
あくまでラノベっぽさがインパクトであって、インパクトとかないラノベとかあるからそこだけに囚われる必要はないとは思う。まあ、そういうインパクトないラノベはラノベってよりかは純文学みたいな感じに捉えられやすいけど
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/11(月) 23:14:22.26ID:eDVmlqfr
正直俺にとっては一作目のがインパクトないと感じたしな
なんかラブコメっぽいことわちゃわちゃやってる「よくある話」にしか思えなかった
つまりシリアス好き読者にウケる作品とコメディ好きにウケる作品の違いって側面もある気がする
ヒット作目指して両方にウケることを考えるのもアリだが、
多分現状でシリアス好きにはうける内容になってるから、あまり迷うまではしなくていいかと
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 07:06:14.31ID:fnqaKuNW
>>113
好みの差とかよくある話という部分は同意なんだけど、同じよくある話でも質が違うと思う。
一作目は「学園ファンタジーラブコメ」っていうラノベ読者にはおなじみの要素が押し出されているけど、
二作目に関してはよくわからない冒頭からエクソシストヒロインの登場って流れなのがね……最後まで読めば「最強主人公と未熟ヒロインの依頼解決ストーリー」ってのがわかるけど
そこまで興味を持続させるのが自分には難しかった。
物語の方向性がわからないと読者は何を楽しみにしたらいいのかわからんのよ……
ちなみに自分はシリアスも嫌いじゃない。>>78と似た富士見の受賞作に「イグニッション・ブラッド」があるけど、
あっちは冒頭から「悪の吸血鬼たちに追われるヒロイン」っていう読者の期待を煽るようなシーンが出て来てるし、実際その通りになる
主人公がヒロインを助けるのはちょっと遅いけど、冒頭のおかげで期待が持てたから興味は続いていた。
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 07:19:09.79ID:fnqaKuNW
>>111
インパクトというか方向性をはっきりさせて期待を煽るみたいな感じです。
例えば「ギルド最強の実力者である主人公が正体を隠して低ランクにとどまっている」というのはわかりやすいでしょう?
それでいてヒロインが「主人公は弱いからあたしが守ってあげないとね!」なんて言い出したらリーチですよリーチ
>>78にはそういうのがありませんし、ある程度展開を予想したとしてもそれが正しいかどうか自信はありません。
一度冒頭で切ったといいましたが、何に期待して読んだらいいのかわからなかったというのもあると思います。
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 07:22:18.97ID:hG2VVg/9
ああ、純粋に序盤の話ならやはり同意ですな
このスレ物凄く序盤を指摘される作品多いしそこで学んだけど、
マジで大事なんだよね序盤、難しいけど
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 07:53:16.46ID:fnqaKuNW
>>116
市販のラノベとかだと帯の煽りとかあらすじでどういう方向性なのかわかるけど(イラストが気に入ったとかもあるし)、
ここでの晒しはタイトルと冒頭しか真っ先に見る部分がないのよね。だから冒頭(序盤)部分の指摘が多いんだと思う。
タイトルもあらすじも見ないでページを開く人ってまずいないし。

>>78は丁寧なつくりなんだけど、今思うと雰囲気を重視しすぎて方向性がはっきりしていなかった気がする。
それがダメって話じゃなくて、シリアスな雰囲気が好きな人向けなんだけど、自分みたいなタイプとは相性が悪かったという。
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 08:05:58.67ID:hG2VVg/9
いや、シリアス好きでも多分方向性ははっきりした方がいい……はず、86冒頭とか超よくわからんけど
まぁ公募は何だかんだで全部読んでくれるから冒頭の微妙さスルーされるケースはあるけど、上手いに越したことはないしね
あとあれだ、シリアスってだけじゃなく俺がキャラ中心で書くし読む趣味だから、
主人公とヒロイン気に入った時点で他があまり気にならなかったっていうのは大きいかも

まぁあまり感想同士で語り合うのもスレチか? でも改めて勉強になった
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/12(火) 08:18:43.95ID:fnqaKuNW
>>118
>>主人公とヒロイン気に入った時点で他があまり気にならなかったっていうのは大きいかも
わかる。つまるところ「気に入るかどうか」は大きいよね
そういう感情があるってことは作品に期待を持ってるわけで、必然的にページをめくらせる力になる
いくら気に入った要素があると言っても一から十まで楽しめると言ったらそういうわけじゃないだろうし、読んでいればどこかでダレれるはず
それでもページをめくるのはやっぱり期待しちゃうからなんだよねぇ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/13(水) 19:53:24.39ID:lNpY8IQn
age
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 05:26:55.53ID:wJCztVDn
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/1177354055571933196
【ジャンル】ダークファンタジー
【タイトル】狂奔のキマイラ
【評価基準】話の構成・キャラクター・ストーリー・気になった点・良かった点
【改稿】可

前回晒した作品よりもさらに前の作品です。
ですます調が諸悪の根源だった前回の作品と違い、通常の三人称になっています。

知り合いの作者さんの感想は
・描写がエグい
・話が動き出すのが遅い
・話の軸になって動いているのが主人公だけ(感想を頂いたのが昔のためうろ覚えですが確かこう言われた)
でした。
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:19.87ID:kz1eN5Z6
>>1-999

まーたチョンコが盛ってやがるwwww

【悲報】 日韓の1人当たりGDPの差、日本のリードが拡大してしまう!

日本 4万286ドル
韓国 3万1681ドル

1人当たりGDPはネトウヨ!
[549172656]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603532563/
158 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69ae-9Kcm) 2020/10/25 01:30:22

なんで韓国人が一人当たりGDPで日本を抜いたってことにしたいのかっていうとね

日本が人口オーナスに入って久しいのに対して、韓国は労働人口が今ほぼピークなわけ

で、その後の労働人口減少の崖は世界最悪の少子化(出生率0.9)で日本以上の急勾配になることが確定してんの

だから今日本を抜いておかないと、今後抜く機会は半永久的になくなってしまうんだ
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 14:53:20.32ID:1gXJw1ce
>>122
読んだ、ですます竜姫のが面白かったけど、
まぁこれは順当に成長してるってことで良いことかと

【構成】
まず多くの作品に言われてるように、序盤でこれがどういう話なのか、スタートとゴールがわからない
長々と地の文でポエム調で解説されても視点がよくわからないので、
本来なら『娘と夫が死んで絶望した後、死者蘇生を決意するシーン』から始めるべきだと思う
最後の最後まで読んでようやく「ああ、死者蘇生&不死を目指した研究者と、実験体の少女が触れ合って最終的に万能薬として受け継ぐ話なんだ」と理解できた、そこまでわからなかった

まぁ結局やってることは施設の脱出ではあるけど……
スタート時点でその辺がわかれば、その後心の交流を通じて施設を逃げたい、逃がしたいと
変化するのは理解できるので、まず初手の提示がわかりやすく欲しかった

つまり竜姫の方と違ってこちらの構成は欠点が多い
主人公の名前が明かされるまでも長いし、感情移入できないまま
意味不明なグロいシーンが始まって単にヒロイン可哀想で主人公側?が嫌いになる

『娘と夫が死んで絶望した後、エウヘニアが死者蘇生を決意』
⇒『実験でボロボロになったシュマを連れ出す』
ぐらいのテンポで進むと、主人公が誰で、何を目指してて、ヒロインは誰で、
どういう状況なのかとかが読者に伝わると思うし理解不能なグロもない
(戦闘とかでグロいのは演出になるけど、意味不明なグロは単に不快)
モブ研究者?が実験するシーンは冒頭にはいらないと思う

その後シュマが実験で苦しんだりするシーンとか
エウヘニアとの心の触れ合いとかが続くけど、
そもそもこの物語が何を目指してどう進んでるのかがわからないので、
遭難したまま謎のシーンを見せられてる感覚になった

まぁ展開自体の過酷さには好みも分かれるし、女研究者と少女の話は
多少人を選びそうだけど、それ以前に構成が致命的で理解できなかったのであまりテーマは関係なかった
二周目はようやく話の意味がわかってきたので、キツい話だなぁと思いながらも読むには読めた

【文章】
少し冗長だし描写量は半分くらいでもいい気がするけど、ですます調よりは読みやすかった
構成直ってサクサク進行さえ心がければこの文章の感じで良いと思う

【キャラ】
キャラは比較的良かった、エウヘミアもシュマも
過酷な状況を生き抜くために必死で、結構リアルな人間らしさがあると思う
再三構成が致命的なので、そう思えたのは二周目からだったけど……
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 14:54:19.25ID:1gXJw1ce
【設定】
そもそも死者蘇生だけでよくない? 不死いる?
っていうのが最初に一番気になった。死者蘇生できるならとりあえず家族蘇生してから
考えればいいと思うので、エウヘミアは死者蘇生を研究してるって設定のが納得できた
その辺は作者が設定の整合性を合わせれば、エウヘミアの目的は蘇生だけどシュマは不死にさせられる、ってことにはできると思う

全体的に激烈に暗い上に、何より構成にカタルシスや面白さが足りない
(シーン単位ではある気がするけど、全体を面白いと言える構造ではない)
ので、わりとまともなキャラ達が死ぬ程苦労するだけの話、
って印象で結構キツかった

正確にはゴットホルト戦のくだりとか、エウヘミア食べるシーンはわりと良かったけど、
まぁですます竜姫の方がもっと良かった


まとめ:
今作の最大の欠点が「構成」で、それ以降に書いたですます竜姫の長所が「構成」
っていうのは理想的な弱点の克服なんじゃないかと思う、まぁ中盤とか難点はあったけど……
序盤は竜姫の構成が理想的だった

構成を克服して、次は文章量の読みやすさをサクサク進行意識してコントロールして、
キャラとかの強みが読者に見えてくるようになれば一番良いんじゃないかな

最新作だとどんなの書くようになったのかとか、気になるところですね
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:10:58.41ID:e+lnkJJt
>>122
少女の痛いシーンは読者をかなり振り落としそう
まあ書きたかった気持ちは伝わるし、好きな人もいるかも

エウへニアと冒頭女性がちょっと繋がりにくかった
口調が違うせいだとおもう
少女の口調のブレも少し気になった

2、3話あたりは致命的かも
施設の説明がおわったと思ったら、会話すら説明
それがかなり長く続くのがつらかった
飛んで脱出は無理。奴隷紋の問題がある。
短い説明でおわることを新キャラにだらだら説明させてる
キャラが希薄になった原因だと思う

細かいところだと
・端倪すべからず、百聞は一見に如かず、命あっての物種などの語句
・中指立て
・詠唱orカタカナで呪文が統一されてない
人によっては気にならないかもだが、個人的に世界観がぼやけるポイントだった

青年、蛇(2匹なのは少し混乱)や娘さんなど部分的にいい話があるものの、全体的に無駄が多い印象でした

前回の序盤のキスシーンとかはロマンチックだったから(粘液まみれでも)
文章さえ整えれば前の方がウケはよさそうかなぁ?
意外とグロ好きって人も結構いるからわからないところ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:17.36ID:1gXJw1ce
グロ好きならグロ好きでいいんだけど、少なくとも公募に送るなら
その方向性だとしてもグロ以外の部分でクオリティが欲しいかなって感じ
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 02:20:19.52ID:7eNz5pUq
>>125
読んでいただきありがとうございます!

【構成】
元々冒頭のちょっとした文章は後付で、
冒頭に入れるプロローグ的なものをイメージして入れたものでした。ですが確かに上手く働いていませんね。

エウへニアの過去は最後に記憶を通じて知る、という形を想定していたので、
冒頭に持ってくる発想が浮かびませんでした。
アドバイスありがとうございます。

施設の脱出については、おっしゃる通り提示が遅かったです。
シュマが脱出しようと計画を走らせるのが半分ぐらいからなので、
そこまで読むのがだるいですね。

そもそも施設の「放し飼い」設定なども、やりたいことを重視して無理やり理屈つけた部分がありました。
それをまた詳しく描写しようとしてグダグダしてるんだと思います。

グロいシーンがやたら多いのは、確かこの時、
「復讐を題材にしてるんだからそれを決意するだけのシーンを入れないと」
と思っていたからです。
今にして思えば何でここまで詳しく描写したんだろうという感じはあります。
そこまでグロいシーンが好きというわけではないので、
改稿の際はマイルドに弄ろうと思います。

元々復讐を題材にして書こうと思っていたのに、やってることは脱獄なので
テーマがブレてよくわからないことになったのだと思います。
改稿時にはアドバイス通り、ぽんぽん話が進められるようにしたいです。
上手くですます竜姫の方でお褒めいただいた構成力を活かしたいところです。

【文章】
この時は、「状況をすべて描写しないと読者に伝わらないんじゃないか」
みたいなことを思って全部書いた記憶があります。
それでもですます調よりマシとは……やはりよっぽどですます調はダメなんですね。
自分で書く分にはわからないのでとても参考になります。

【キャラ】
お褒めいただきありがとうございます。
良さを構成で潰してしまっているのは大きな反省点です。

感想ありがとうございました!
前回の作品と同じく、これも改稿予定なので、アドバイスをしっかり活かしたいと思います。
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 02:20:40.88ID:7eNz5pUq
>>126

感想ありがとうございます!

【設定】
確かにちょっとそこが問題です。
元々先にシュマが毒関連の能力を持つという所が決まっていて、
それからエウへニアが薬を研究している、という発想が出てきました。
なので上手いこと設定が噛み合っていないのだと思います。

この作品、実は処女作の全面改稿作でして、
改稿前から唯一残っていたのがシュマの設定だったりします。
なのでシュマの設定を重視しすぎて全体的な調整をする考えが抜けていました。

・激烈に暗い
ダークファンタジーが好きなので、
過酷な状況の中希望を掴むため必死であがき、最後には幸せになる、という流れを作ろうと思っています。
これもそんな感じで作ったつもりなのですが、上手いこと作れていないため、
おっしゃる通り激烈に暗い、苦労するだけの話になってしまいました。

最後の方の展開は個人的に結構気に入っているので、褒めていただけて嬉しいです。

・構成
ですます竜姫の構成を活かして、上手いこと流れを作っていきたいです。
文章量に関してもそうですね。いらない描写はとことん削ぎ落としていきたいです。

最新作は……これとですます竜姫の間に書いた作品の全面改稿なので、
構成や文章が皆様から見てどうなっているかちょっと不安ですね。
もう少し自分でも気になっている部分を直してから晒そうと思います。

ありがとうございました!
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 02:21:04.56ID:7eNz5pUq
>>127

お読みいただきありがとうございます!

・痛いシーン
調子乗って細かく描写しすぎた感じがあります。
シュマの体の変化を説明するため、全部描写しよう!と思って書いた記憶がありますが、
おっしゃる通り友人に「お前……」と言われたこともあるため、やはりバイバイ要素ですね。反省です。

・口調のブレ
冒頭のはモノローグだから、という理由で口調変えてしまっていました。
シュマも戦闘時になんだか人が変わるので、上手いことできていませんね。
改稿時にはブレないようにしたいと思います。

・説明が長い
おっしゃる通りです。
全てを描写しようと思って話を書いていました。
冒頭に設定を長々と書くな、という基礎的な事柄に反してしまっています。
会話で説明させることで緩和を図っていましたが、有効とは言い難いですね。

・ことわざ
コレに関しては何の違和感も持っていませんでしたが、言葉の成り立ちを考えると
確かに世界観のぶれに繋がってしまいますね。
ですが、ことわざによって意味が伝わりやすいかな、という考えもあるので悩ましいところです。

・中指
調子乗ってやらせた部分が大きいです。
侮辱的な意味のハンドサインで使いやすかったというのもあります。

・詠唱
魔法の形式や流派によって詠唱やカタカナが違う感じにしよう、と思っていましたが、
そんな描写はありませんしそれを描写する意味もなさそうです。
ちょっと考える必要がありますね。

・蛇二匹
キャラデザを先に固めてしまった弊害ですね。
一匹で良かったかも。

・前回
ですます竜姫は文章で奇をてらいすぎたところを直し、こっちはもう少しいい感じの展開を作るべきですね。


世界観のぶれの件は、僕は大丈夫だろうと思っていた箇所なので指摘していただけて助かりました。
感想ありがとうございました!

>>128
この題材なら描写グロくしないと!と思ってやりすぎた感じです。
構成などがアレな状態でそれをやってもグロいだけですね。
グロいのが特段好きなわけではないので、その点を調整しようと思います。
ありがとうございました!
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 02:59:14.54ID:l2ct1Nyc
めっちゃ大幅改稿してる人なのね
まぁそこまでいじれるのも一つの強みだけど……一般的には、「改稿ばっかりして先に進まない」のはよくないと言われる
新作や続き書けなくなりがちな改稿病ってね

自分でその辺りコントロールできてるならいいけど、基本的に新しいアイデアで成長した実力を試した方がわかることもあったりするから、状況次第で新作書いてみてもいいと思うよ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 03:00:50.78ID:l2ct1Nyc
最終的にはデビューできるくらいの実力ある人だと思うので、がんばってー
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/15(金) 18:12:25.91ID:7eNz5pUq
>>132
>>133
改稿病……ちょっと怪しいところではあります。
改稿で上手く行ってしまうと、新作作る時も同じぐらいのクオリティが作れたという満足感を
自分に求めてしまう所はありますね。
晒した二作の改稿をする前に新作を書く予定なので、改稿病に片足つっこみぎみな所を脱却できるようにしたいです。
お褒めいただきありがとうございます! これからも頑張ろうと思います。
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/16(土) 22:27:44.21ID:LlgvMBFB
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n7468gs/
【ジャンル】 異世界 刑事モノ
【タイトル】晒し用タイトル
【評価基準】話の構成 ストーリー展開 キャラ 気になった点 良かった点 よければ点数形式でお願いします。
【改稿】可

約三ヶ月前に文章カスを、それから一ヶ月ごとにここに晒してる者です。(分かんのかな)
70000字弱しかないですがお願いします。
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:15:09.82ID:vxQafScs
>>135
初回や前回と比べ、かなり着実に成長していると思います。

点数評価としては、
構成3、キャラ5、設定4、文章3、ぐらいの印象です。
ストーリーはキャラの動きと構成が組み合わさって成り立つものなので、両方の項を参照。

(ちなみに初回は文章1で他評価不能、
前回は構成1、ストーリー2、キャラ1、設定2、文章2、ぐらい。
全面的に、一歩ずつ明確に成長していると思います)

正直、現時点でも読みづらい、違和感のある部分はそれなりにあります。
特に今スレになってから盛況でプロに近い公募高次組の作品も多くあったため、
それらに比べるとまだ発展途上な面は少なからずあります。

ですが前スレ492の初回が9月20日で、4ヶ月足らずでここまで良くなったのは飛躍的成長と言えると思います。
もし仮にこのハイペースで執筆&問題点の解決と成長のサイクルを続けられるなら、
(というより、その間にスランプや停滞に悩む時期があっても当然かつ十分すぎるほど)
数年以内には高次組やそれ以上の水準に辿り着けるのではないかと思います。
今のあなたの最大の強みはその創作意欲と成長速度です、ぜひ今後も頑張ってください。
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:16:31.96ID:vxQafScs
>>135
【文章】
まず、今回一番気になったのは文章と構成でした。

>>「す、すみません!」エイルが焦燥を隠しきれない様子で頭を下げる。「げ、現場は初めてで、焦ってました……。空間魔法って本当に敷かれるんですね……」

とてもシンプルに、改行は必ずしましょう。
台詞と地の文と台詞が一行で繋がっているのは非常に読みにくいです。

>>「す、すみません!」
>> エイルが焦燥を隠しきれない様子で頭を下げる。
>>「げ、現場は初めてで、焦ってました……。空間魔法って本当に敷かれるんですね……」

こうです。

>>……
も多用しすぎて、逆効果になっています。
>>「だって……、だ、だって……彼は……、わ……私の、も……元彼です……。半年前に……わ、別れた、ばかりの……」
は、
>>「だって……彼は私の……元彼です。半年前に……わ、別れた、ばかりの……」
ぐらいが適切かと。喋るキャラクターのイメージ通りに書くのも大事ですが、
文章として並べた際に……が多すぎて何がなんだかわからない、
という事態は避けましょう。
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:17:23.00ID:vxQafScs
>>135
また、全体的に言い回しが冗長かつ何を意味しているかわかりづらい傾向があります。
これは意味の流れが混乱していて、スムーズでないことなどに起因します。
具体的には、

>>ヨシュアが、受付の横に設置された螺旋階段に 〜 いたのだと理解した。

は、

>> ヨシュアとハーツが受付横の螺旋階段へと駆け出した。何が起きたのか分からず、それでもエイルは二人についていく。二階に辿り着くと、ハーツは再び地面に掌を押し当てていた。

>>「この階にも、怪しいものはない」
>>「急げ!」

>> そして三人は三階への階段を駆け上がる。ようやくエイルは、空間魔法に特化したハーツが、それを使って罠などを調べていたのだと理解した。

とするとわかりやすいです。
>>ヨシュアが、受付の横に設置された螺旋階段に目をやると、ハーツと共にそこへ走り出した。
では、「『ヨシュアが』『受付の横に設置された螺旋階段』『に目をやると、』『ハーツと共に』『そこへ走り出した』」という五つの意味の塊で一文が構成されてしまっています。

>>ヨシュアとハーツが受付横の螺旋階段へと駆け出した。
にすることで、
「『ヨシュアとハーツが』『受付横の螺旋階段へと』『駆け出した』」
と三つの意味の塊に短縮できるうえ、人物が一か所にまとまっているなど流れがスムーズで文章を読む際に混乱が生じません。

意味の流れがスムーズな文章を書くこと。
一文の中で、人物名など同じ属性の意味は一か所にまとめること。
そして何より、一文の中の意味はできるだけ少なくする。また、一文を短くすること。

過剰にやりすぎても問題ですが、まずはその辺りを意識していきましょう。
今のあなたならこのぐらいの課題が達成できるかと思います。


>>”顔面”に撃てばいいんだ。”腹部とか”に当てる必要はない……むしろ、当てるな。”こういう事態”になると面倒だからな……

よくわからない強調が続く文が何度かありますが、しつこいですし邪魔です。
ジョジョ的な表現を目指しているのかもしれませんが、
少なくとも現状の文章力など総合的なクオリティでは、単によくわからない強調です。

凝った演出は、その読者に対する効果を見定められるぐらいの実力がついたなら、
存分にやってもらっても構いません。(ただし多くの場合は、やらない方が賢明です)
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:17:54.69ID:vxQafScs
【構成】
この作品の構成には長所と短所があります。

まず、冒頭でストーリーのスタート地点とゴールの目的を示すのは素晴らしい。
『主人公が誰で』『その主人公が何を目指すのか』もわかるとさらに良いです。

その後の流れも『新米主人公エイルの第一の事件』とそれなりにわかりやすいのですが、
例えば「ただの上司とただの部下」という会話は実際には当たり前の話なので、不要です。

憧れて〜というのは少し作者都合の背景説明的で押し付けがましく、この時点では
単に刑事としてのプロフェッショナルらしい会話のみに専念した方が
読者が物語に入り込みやすいです。

空間魔法による規制線の描写はよかったです。
「あ、ファンタジー世界の刑事ものなんだ」とすんなり理解でき、興味も湧きました。

逆に、『章立てでないこと』がまず最も全体を把握しづらかったです。
なろう上で一話にまとめたのはあくまで晒し用だからとわかるのですが……
1章、2章、エピローグ、などとまとめられていると、
スタートからゴールまでの全体の流れのどの時点なのかがわかりますし、探しやすいです。

「これは第一章である」「これは第二章である」
と作者が把握し、読者にも提示することで共通理解も生まれます。
構成で最も重要なのは「読者に物語上の現在地を伝える」ことなので、その意識を持ちましょう。

【キャラクター】
キャラクターは、今までの作者さんの話の中でも特に一番よかったと思います。
特に主人公のエイルは警察の囮捜査のようなやり方に義憤を抱き、
未熟な正義感に突き動かされながらも悩み、現実に挑んでいく姿は主人公らしかったです。
一貫性もあると感じました。

ただ、他のキャラクターは今のところもう少し人間味が欲しいとも感じました。
刑事らしい振る舞いや言動ではあるものの、悩みや苦しみ、執着や喜び、
「何を最も大事にしているのか」といった、それぞれ一人の人間としての一貫した精神性は読み取りづらかったです。

>>人に好意的な印象を与える爽やかな雰囲気

らしいヨシュアは、しかし言動は厳しく真面目な堅物刑事です。
青年というよりベテランのオッサン刑事のように寡黙かつ仕事を優先しています。

ヨシュアの言動を見るに、彼は人に好意的な印象を与える(好かれる)ことよりも、
嫌われてでも仕事を厳密に成し遂げ、一人でも犠牲者を減らすために自ら身を粉にして
動き、戦うことを望む職人気質なのではないでしょうか。

そういった人物の『行動理念』を掘り下げ、一貫性のある人格としてシュミレートすること。
それが素晴らしいキャラクターを描く上で最も重要なことです。

難しくもありますが、エイルはかなりそれができているので、
他のキャラクターも主人公と同じぐらい人格を掘り下げて考えられるといいと思います。
(ただし、それぞれを長々と書くと分量のバランスが崩れるので難しい。
本来は名前のあるキャラ数を序盤は二人や三人だけに絞るなどして調整します)
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:18:11.31ID:vxQafScs
>>135
【設定】
「ファンタジー世界の刑事モノ」というコンセプトが上手く描けていて、
よくできていると思います。

ただし比較的現代の刑事もののような感性を持つ主人公達の
描写からすると違和感がある部分もありました。

(中世の刑事=衛兵は、地域によって暴力的かつ粗暴で、
仕事に対する規律よりも私欲を優先したり、
犯人であれば軽犯罪でも殺害をそれほど厭わなかったりします。)

そもそもこれは現実の歴史で言うと何世紀頃のイメージなのでしょうか?
ゴシックやルネサンスという言葉から、現実をベースにした世界観のようですが、

馬車=18世紀以前の印象
拳銃=19世紀〜(描写上の性能としては20世紀の水準?)
旅館=そもそも西洋ではなく東洋の単語

など、いまいち舞台の年代設定が掴み切れませんでした。
主人公たちの刑事としての倫理観や職務態度は20世紀以降のものと感じたので、
私は「近現代ベースのファンタジー刑事もの」と認識して読んでいました。

それ自体は中々珍しい題材なので、それなりに興味深かったです。
『魔王』というのは……まぁ、あくまで二つ名なので良いと言えばいいのですが……
魔王、魔王と連呼するぐらいなら、『アゲイロンの魔王』
というような固有名詞として作って、「過去の魔王」と「今の殺人鬼」
を区別した上でその略語として魔王と呼んだ方がいいかとは思います

全体的な設定としては、年代以外でも統一感をさらに高めることが課題かと思います。
破綻させないこと、違和感を出さないこと、作者の知識不足を感じさせないこと。

とはいえ、設定の点でもこれまでの何作かでは最も安定感もあり、
明確な世界観を打ち出せていると感じました。
今後もさらにその質を上げていけると思います。



最初の頃は何に触れていいかわからないぐらいの状態だと感じましたが、
今回からは「この点が長所で、この点が短所」と判別していける
クオリティになってきたと思います。

今後が楽しみですね。ぜひ小説を書くことを楽しんで、続けていって欲しいと思います。
次もこちらに晒して貰えるようなら、お待ちしています。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:23:28.94ID:vxQafScs
一つ訂正。……の数は、以下ぐらいまで削れるかもしれません。
とにかく過剰演出で読者を冷めさせないよう、自分が許せる限界まで削りましょう。

>>「だって、彼は私の、元彼です。半年前に……わ、別れた、ばかりの」
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:25:10.99ID:vxQafScs
いや、難しいな、流れや使い方次第かな
失礼、「……」の使い方は要検討ぐらいで。
少なくとも今の半分ぐらいには減らしていいとは思います
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 01:54:50.59ID:XTy2HQAm
>>143
ありがとうございます。
文章は、そもそもまともに書けるようになったのが一ヶ月前くらいなのでもう少し数をこなす必要があると理解しています。

セリフと地の文が改行されていない部分がある点は、例えば三秋縋さんの書き方などでも多用されていたので取り入れているのですが、何か間違いがあれば教えていただけないでしょうか。

ジョジョ的な言い回しになっている部分は、目指しているというか、ジョジョすごい好きなのでジョジョ口調に慣れてしまっていて、過剰な言い回しなのか否かの部分が少し分からなくなっている節があります。以後気をつけます。

このスレでは冒頭で割りかし非難されがちな気がしていたので、冒頭で高評価をいただけたのは素直に嬉しいです。

章立てていないのは晒し用だからという理由でしたが、やはり読みにくかったですよね、以後気をつけます。
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 02:08:30.32ID:XTy2HQAm
>>143
キャラクターに関しては、正直、主人公よりも他のキャラ達の方に力を注いでいた節があったのですが、一貫性という部分に関して見落としておりました。主人公に一貫性が持てていると思われるのであれば、恐らくそれは偶然の産物ですね。

舞台設定に関しては、一応、魔王との戦争によって及ぼされた影響により各国が著しく衰退した、と冒頭で記しているのですが、その通りで、

移動手段は馬車へ、拳銃などは戦争前に既に作られており、製造が間に合っているため現在も使われている、警視庁などの施設も戦争前にあり、その文化は衰退してもなお続いている、

という感じです。正直、前回指摘された設定の羅列がどこまでやめておけばいいのかはっきりと分からず、ここら辺も短く済ませてしまっていたので分かりづらかったかもしれません。

魔王の二つ名に関してはこんがらがるかもしれないと僕自身も気づいておりました、申し訳ないですが。

今後ともこのスレとは長い付き合いになると思うので(挫折したら恥ずかしいですが)、こちらこそよろしくお願いします。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 02:12:31.58ID:XTy2HQAm
あと、難しいようでしたら構いませんが、単純にストーリーが面白かったか否かを聞きたいです。
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 06:31:21.95ID:1I8CXH8G
>>146
わかる
このフランス料理はこういう調理法でやっていて材料は何々を使っているなんて話より
このラーメン世界最強にうめぇ!おかわり!
って評価の方を聞きたいよね。作り手としては。
後で読んでみるので少々お待ちを
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 07:39:22.86ID:vxQafScs
>>144
>>三秋縋さんの書き方 
あの人は特に言い回しのセンスがある類の天才ですし、
あなたが今後十年書き続けたぐらいの経験値もあります。
>>ジョジョすごい好き
もそうですが、彼ら天才の真似をするには、天才と同等の筆力になってからでなければなりません。
でないと火傷しますし、実際今回もその点は火傷しています。

どう間違っているかというと台詞と地の文は改行して別行にする、が正しいのですが、
これは章立てと同じく区切りがわかりづらいからです。
三秋縋さんは文章の流れが死ぬほどセンスあるでしょう?
だから区切りを曖昧にしても成り立っているんです、あれは天才だから基本原則を破壊しても面白い、の類です。

特にあなたは文章が苦手分野なわけなので、苦手分野は普通にする、
最低限のラインを満たすためにまず原則を学んでそれにに沿う、を心掛けましょう(私も構成はそうしてますから)

ちなみに彼ら天才から学んでも意味があるのは、『抽象化した物語のエッセンス』です。
例えばキャラクターの一貫性もその一つ。あなたがいつかこのスレでこうして
人の作品を分析できるようになる頃には、天才の物語から自作に活かせる要素を抜き出すこともできます(あくまで参考になるだけですが)

>>移動手段は馬車へ〜
文明衰退設定、面白いじゃないですか! その辺り冒頭に書きましょう。
千年か……長いけどまぁ元の文明が高度ならそれでも整合性ある、かな?

冒頭数行は『前提と目的が示せてる』という点で優れてますが、
もうちょっと短縮できますね。半分ぐらいにして文明衰退した話を盛り込んでもいい気もします。

あと、””も普通は使わないカッコです。これ主に英語用の記号なので。
「」と『』と()だけにして、台詞文以外のカッコはあまり多用しないようにしましょう。


設定の羅列は今回かなり良い配分だと思います、いい感じです。
設定の羅列は絞りすぎてるぐらいがちょうどいいですし、
文明衰退設定など裏で色々と細かく作者さんが考えていたからこそ、
私もなんとなくよくできた世界観だと感じたのだと思います。
それくらいでいいんです。

>>146
はい、面白かったですよ。
私にとってストーリーってキャラの人生のことなので、
主人公が魅力的であればそれはストーリーが面白いということになります。

シナリオ的に凝っているという印象はそれほどありませんでしたが……
刑事モノの王道っぽくてよかったのでは。

キャラについては偶然だったようですが、『一人一人を生きた人間として掘り下げて考える』
を徹底して、キャラの魅力を意図的に生み出していけるといいですね。
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:44:08.73ID:1I8CXH8G
>>138
東野圭吾
「こんにちは」主人公は手を挙げてあいさつした。
「こんにちは」ヒロインも微笑で答えてから首をかしげる。「今日はどうかしたの?」

こんな感じで台詞と地の文を合体させて書きまくっています。

今野敏に至っては、
「困った……」
 主人公は腕を組んで難しい顔をしながら言った。「これは由々しき事態だ……」

という書き方をしますので自分は特に気にしませんでした。
しかしラノベでは一般的な書き方ではないので、そうではない人には抵抗があるものです。
ラストダンジョンの敬語地の文とか当初は突っ込まれまくっていましたし。
プロが使っている手法なので使うなとはいいませんが、まず必ず突っ込みが入ることは覚悟しておいた方がいいです。
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:46.26ID:XTy2HQAm
>>148
ありがとうございます。全然王道じゃない気がしてて、刑事モノとしてどうなんだと思ってたんですが良かったです。キャラについては頑張ります
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:47:54.41ID:XTy2HQAm
>>150
了解です。プロに限定された?使い方とか知らなかったんで、これからは調子乗らずに普通に書こうと思います
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:49:23.32ID:vxQafScs
結局まぁ、上手ければ何やってもいいんですよね
それに実はラノベよりも一般小説の方がその辺の規則緩かったりします、神視点が結構あったり

分類としては高等テクニックって感じになるでしょうか
文章を凝りたい人ならいいけれど、それはやはり使いこなせるまで修業してからにするべき、ですね
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/17(日) 21:29:41.05ID:1I8CXH8G
ミステリー、警察小説でもこういう書き方してる人ほかにもいるからねえ
あっちの世界ではそれが常識人なのかもしれない
なろうの一行開けと同じものなのかな
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 15:31:55.61ID:0P40WM6h
ラノベやなろうでも
見かけたような気がするけど――

あの人の「ケツが赤いのは未熟な証拠さ」はまさに熟練の兵士らしい一言だ。
それに比べて僕は〜

――みたいな
「○○」の部分をてにをはを使って名詞みたいに使うなら
そんなに違和感は感じないと思うけどなー

いやでも安易に使うと
ごちゃごちゃして読みにくくなるのもたしかかなー

>>154
あの一行開けはなろうっていうかネット小説での常識に近いものだね

心理学的に日本語って縦書きの文化だから
それを横書きにすると
どうしても目が疲れやすい構造になっちゃうみたいだよ
眼球が細かい動きかつ連続して同じ動きをするかららしい

一行開けると目の動きに大きなものが加わるから
ストレッチ的な効果でだいぶマシになるとのこと

ただ個人差が激しいらしくて詰め詰めの横書きでも
気にならん人は全く気にならん上に
これが最適というやり方もこれといって無いみたいだ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 15:45:24.87ID:IT6NE9mF
>>85 >>92
40字×34行で50枚まで読んでギブアップ。面白くなかった。
何がしたい話なのか分からない。

上の人も言ってるけど、主人公に目的がなくただ状況に巻き込まれたり命令されていくだけ。
主人公が作者の操り人形、もしくはモブキャラになってる。
もっと目的を持って能動的に動く主人公にしないと面白くならない。

例えば幼い頃に別れた誰かと約束したから東大に入りたいとか、母の死の時何もできなかったら医者になりたいとか
だからめっちゃ勉強する必要があるのにヒロインが惚れさせようとしてきて邪魔をする、とか。
主人公の目的を阻む形でイベントや対立を入れていかないと面白くならない。

そして応募作なのだからもっと展開を早く。
一枚目で世界と主人公、二枚目でヒロイン登場、三枚目で目的「果たして主人公はこの物語を通して○○できるだろうか?」を出すぐらいじゃないと、規定枚数に収まらない。

あと冒頭は主人公を不遇な状況、マイナスな状況から始めないと共感や感情移入が難しくなる。
たいていのエンタメ作品は主人公が悲惨な状況から始まる。
SAOやダンまち、ナルトや鬼滅にしたってそうなってる。
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 16:00:11.24ID:IT6NE9mF
>>122
全部読んだ。面白いと言っていいと思う。
確かにグロいけど、冒頭で改造されて復讐を誓う主人公の話としてはよくできてる。だから目的が明確で読みやすい。
最後、施設を出て生きていくと言う希望が見れるラストにもなっていた。
それぞれのキャラも動機や背景があって良かった。以上良かった点。

ただ、鬼滅の妹が最後は人間に戻ったように、実験体たちも人間に戻れるという救いのあるラストにした方が、もっとエンタメになるのでは。
例えば、ムシュマッヘーの塊の場所へ行ったら、力を残しつつ元に戻れるとか。
実験体が食べるのは死刑囚ばかりにしておくとか。

あとクライマックス、エウへニアが死んで以降がすっきりしなかった。カタルシスがない。
まず主人公が復讐者と言うより、快楽殺人鬼になっていたのでゴットホルトを倒してもすっきりしなかった。
軽く殺すのではなく、復讐心を燃やして重く殺したほうがいいと思う。怒りより楽しみが勝ってるように見える。
あっさり倒し過ぎてるという問題もある。冒頭で痛めつける長いページを書いた分だけ、やられたことをやり返さないと復讐したことにならないのでは。つり合いが取れていないように感じる。
特にエウへニアがとても大切と分かった以上、普通は同じ目に合わせるのでは? つまり腹をえぐる。してくれないからすっきりしない。

そして助手8人は多すぎる。彼らも復讐相手なのに、さくっと倒すことになってしまう。すっきりしない。
助手は1〜2人でいいのでは。そのかわり、むごたらしく殺してすっきりさせてほしい。

仲間が手伝い過ぎと言うのも問題。みんなが倒せない相手を主人公だけが倒せるってやらないと。ただし観客としては必要。
二刀流のキリトだけが茅場を倒せる。スタープラチナだけがディオのザワールドを倒せる。ベジータナッパを倒せるのは悟空だけ。
主人公がもっとも活躍しないと盛り上がらない。いなくても倒せてしまっていた。すっきりしない。

例えば、魔法陣に駆けつけたときみんなは麻痺毒で意識はあるけど動けなくなっていた。そして、フベルトゥスが最後の気力で障壁だけ壊してリタイア。
あとは記憶を取り込んだことによって、ゴットホルトの毒を上回るようになった主人公が、じわじわなぶり殺しにすればよかったのでは。

他の研究所があると言うのも、すっきりしない終わり方かな。
すべて解決、晴れて自由の身だ、にはならないから。追手がかかりそうと思ってしまう。

まあクライマックス以外は良かった。改稿頑張ってください。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/18(月) 16:58:48.17ID:edB9WwD1
>>156
お読みいただきありがとうございます。色々と精進します。
展開もっと早くですか、心掛けてみます。序盤難しいですw
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 05:05:12.63ID:ll30Mjyb
>>92
5章の途中(京介がダンジョンに行くところ)まで読みました。
西森先生との戦いが終わるまでは面白かったのですが、途中から急激につまらなくなったのでなかなか読み進める気になれず感想が書くのが遅れてしまいました。
何が悪いんだろうと自分なりに考えてみましたので、それらを列挙していきたいと思います。

まず面白いと感じたのは「傲慢なヒロインが主人公の命令に逆らえない」という部分でした。
ですがこの設定はストーリーとはまったく関係ありませんし、途中から完全に死に設定になっています。
ラブコメ部分で最も面白いと感じた要素がなくなったのでつまらないと思うようになってしまったのも仕方ないのかなと。
そのラブコメですが、ヒロインが主人公を誘惑してやるぜってなるのはいいんですが、やっていることが大人しすぎます。お弁当をあ〜んさせる程度では私は萌えませんでした。

ストーリーに関しても中心となっているのは「記憶の井戸」というよくわからないもので、主人公は西森先生に言われるままそれを探しに行くことになります。すでに何度も言われていますが主人公に目的もなければ信念も感じられず、はっきり言って魅力に乏しいのでストーリーに面白みがありませんでした。
「世界を変えるほどの力を持つ」という説明を早めにして、主人公がその力で母親を生き返らせるという「目的」を持ってくれたら少しは良くなったかもしれません。
というより記憶の井戸というものに対して興味が持てませんでした。どういう力なのか、何ができるのか最初は伏せられていましたし。それを手に入れたからどうなんだってなります。FF10のように「究極召喚を手に入れてシンを倒す」というような目的も手段も出ていませんし、これでは興味も引かれません。

何をしたいのか、何をするストーリーなのかわかりませんでした。作者様のレスを読んで「主人公が幸福になっていく物語」というのはわかりましたが、魅力に乏しい主人公が幸せになっても「ふーん」で終わりです。カラオケでクラスメイトと騒ぐシーンがやたらと出てきますが、主人公はほぼだんまりで周りが騒いでいるだけですので「いてもいなくてもいい」みたいな感じがしました。

ヒロインとラスボスの間に因縁はありますが、主人公はどちらとも特に関係がないようなのでストーリーにおける存在感・必要性に乏しく感じられました。記憶の井戸とも関係がありませんし、異能もなんとなく持っていただけでやはり物語に関係ありません。
つまり「主人公が主人公であることの理由」に乏しいのです。
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 05:12:10.30ID:ll30Mjyb
>>159の続きです。

このスレからデビューした似たような作品に「つきツキ!」がありますが、あちらに関しては
・主人公はヒロイン(悪魔)と幼少期に出会っていた(しかも主人公のせいで植物人間になっていた妹を助けてもらっている)
・ラスボス(ヒロインの父親)は幼少期の主人公を打倒して無理やりヒロインと別れさせたことがある
・ラスボスは妻を人間に殺されたことで人間不信に陥っており、再びヒロインを主人公の前から連れ去ろうとする(それを阻止するためにラストバトルが始まります)
大体こんな感じです。もっともこれらの設定が判明するのは終盤ですが、そこに至るまでの話が面白かったので気にはなりませんでした。
申し訳ないですが「つきツキ!」と比べても面白さには欠けていると思います。

戦闘パート関しても異能や陰陽的な世界観の割りに戦闘シーン(攻撃描写)が殆どカットされているので面白みに欠けます。
特に主人公がどう戦っているのかさっぱりですし。魔術を使わずただの体術で戦っていても……って感じです。
ちなみに「つきツキ!」も主人公が徒手空拳で戦いますが、魔術を拳で破ったり、ラスボスをボディブロー一発で倒したりと派手なことをやっています。これと比べても作者様の戦闘シーンは地味と感じました。

それとヒロインと西森先生の口調が似ているところがあるので、パッと見誰がしゃべっているのかわからなくなることが多かったです。「平坂」「京介」呼びで区別がつくのですが、西森先生と話しているときに急にヒロインが割って入って来ると「なんか違和感がある台詞のような……ん? ああ、京介って言ってるしこれヒロインの台詞か」って二度見してしまいました。なので会話を読むのが億劫に感じました。

最初は面白いと思っていただけに残念です。てっきりヒロインがお風呂やベッドに突撃するような過激なことをして、主人公が命令してやめさせるみたいなラブコメを期待していたのですが……。

ラスボスとヒロインの因縁がどうなるかは気になっていますが、それ以上に読み進める気になれないのでここまでの感想となりました。
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 07:53:59.11ID:e6zjFOpa
>>135
全部読んだ。
評価したくないので二点だけ指摘しまーす。

前回よりマシになってるけど、それでも文章が読みにくかったです。
言葉の使い方を間違えているのと、言葉を覚え間違えているので、読者と作者でイメージしてる状況が違ってしまってるっぽい。だから文章の意味が取れなくなってた感じ〜。
正しい言葉を使いましょー! いろんなジャンルの本を読んでみればいいんじゃないかな。地面と慮るは確実に間違えてた。
ふと、とおもむろも危うい。みんなおもむろっててギャグになってたよ。

二点目。ファンタジーと刑事ものは水と油なのです。プロでも難しい。
まずはそれぞれのジャンルをしっかり書けるようになってから、ハイブリッドに挑戦しましょー。

まあキャラや構成に関しては、シドフィールドの脚本術でも読んでみればよいかも〜。
それからMFとGAは一次落ちでも評価シート貰えるのでオススメです(*´▽`*)

あー、よい点と言えばたくさん書けてるところなので。
等身大の高校生の一人称で私小説書いて純文に応募したらいいんじゃないかとふと思った。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:10:23.93ID:ll30Mjyb
>>160
続きです。
主人公の父親がサブキャラとして出て来ますが、正直余り出て来て欲しくなかったです。
認識操作という大嘘が前提なのにヒロインを歓迎されても心が冷めるだけだからです。
というか主人公の認識も操作して偽恋人にすることはできないんでしょうか?できない理由とかありましたっけ。

ラストが気になったので最後だけ読みましたが、勝ち方がこれならさっさと力との繋がりを絶ってしまえばよかったのでは…?

あと京介のキャラが大分変わってましたね。お前そんなこと言うキャラじゃないだろと苦笑してしまいました。
いゃ、成長過程をすっ飛ばしたこちらが悪いのですが、ただのモブが主人公みたいな台詞を言ったギャップについていけなかったのです。

総評としては何から何まで中途半端という感じがします。構成も文章も悪くないのに、キャラもストーリーもイベントもバトルも突き抜けたものがない。コメディでありながら会話は当たり前のことを話しているだけなので面白くないですし、どれも楽しめないというのは致命的です。
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 08:17:32.89ID:ll30Mjyb
>>162
書き忘れました。
主人公の異能は感心しました。鍵を開けるというショボイ能力と見せかけて実は〜があると踏んでいましたが、その通りだったのは気持ち良かったです。
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:31:57.16ID:Z8Icwyaa
俺は>>92なかなか楽しく読めたんだけど他の人の評を見てなるほどなとも思った。みんなよく見てるなぁ。
勢いあって読みやすかったです。ヒロイン気に入ったのが大きかったのかな嫉妬パートとか好き。主人公は俺も弱いと思いました。最後の章でやっと主人公になれたような印象、キャラ自体はそんなに嫌いじゃありませんでしたが。ラストは気持ちよかったです。でもエピローグあるならエピローグ欲しかった。
残念なのは俺も命令ネタに期待してたのでそれが早々にどこか行ってしまったところ。読み終わったあとにタイトル見てあれ?って思いました。そういえば要素薄かったなって。
他の人みたく長々書けませんが感想ということで。頑張ってください。
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:39:42.76ID:gL8azupo
あと正直前スレの頃はだいぶ評価の質も落ちてたと思う、細かい誤字指摘だけとか全部つまらんとかただの煽りもあったし
今は平均して二日に一作ぐらいのペースかな?

次の方も待ってますー
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 12:46:17.73ID:gL8azupo
前スレ終盤で「人が去らないような丁寧な感想にしよう」って誰かが言ったけど、あれよかった
自分でも気を付けるようになったしね
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 14:57:49.62ID:ll30Mjyb
ひどいとあらすじだけ読んで評価している人もいましたね・・・
実際に最後まで読むと「ああ、この感想人はあらすじだけで語っているな」というのがわかってしまいますので・・・
当然作者様もそれはわかるでしょうし、これでは引き続き晒そうって気もなくなるでしょうな・・・
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 15:19:35.83ID:6/buRww8
匿名だからそういうゴミ感想と良い感想が混在してるところが良い部分でもあると思うけどね
ラノ研とかはお行儀が良すぎる
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 16:22:11.51ID:gL8azupo
まぁ何が正しいかはわかんないけど、ともあれ今はいい流れってことで

晒し、お待ちしてますぜ!
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 19:53:13.52ID:e6zjFOpa
でも感想人減ってなくない?
3〜4人ぐらいしかいないような
前は10人ぐらいからぼこぼこにされてたけど
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 20:33:20.01ID:gL8azupo
>>172
それは確かに
でも多分、投稿速度が早いから何作かに一作しか読めない人が増えたのでは?

一日に何作もあったらしい前の全盛期もそんな感じだったのか、それとも感想人も多かったのかは知らなけど
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 21:37:21.01ID:ll30Mjyb
>>173
10年以上このスレにいますが、全盛期は1作につきこの倍は感想がついていましたな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/19(火) 22:22:24.90ID:6/buRww8
感想の数だけで見ると全盛期のが多いけど濃さで見れば良い勝負してると思う
あと全盛期でも10感想もつくってのは良い悪いはともかくとして何かがある作品だけだった
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 00:36:54.83ID:HmbA6nQC
あげ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/21(木) 21:53:58.47ID:OxKx4SnU
あげ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 06:44:55.74ID:nlEgGe4m
>>135
魔王がヒロインの元カレというところまで読みました。
ストーリーについては、申し訳ないですが面白くありませんでした。読むのが億劫だったと言ってもいいかもしれません。
正直、犯人をやっつけたところで「やっと終わったか」と思って、魔王が出て来たところで「まだ続くの?」と思いました。
顔も名前も知らず、興味の持てない相手を追い詰めても楽しくはありません。そういうシーンが長すぎました。戦闘も地味ですし……特に見所のある冒頭ではなかったです。
せめて犯人を逮捕したところでこのパートが終わっていればまだ読み進めていたのですが……。
既に指摘されていますが、読むのが億劫だった一番の理由は文章です。これについては↑でかかれているので割愛します。
話はあれでしたが展開の工夫はよかったと思います。味方だと思ったゴーレムが襲ってきたり、倒したと思ったら防弾チョッキでしたとか。女エルフがヒロインを気に掛けていてくれるのもグッドです。

……ところで、ヒロインが黒髪おかっぱでキャラの名前がヨシュアでファンタジーな刑事ものというと、私にはあのゲームが思い浮かぶのですが…
暁をプレイしてない私でもピンと来るくらいなので、キャラの外見や名前はちょつと変えた方がいいかもしれません。
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 08:15:20.79ID:sVy0YEUD
>>179
ありがとうございます。どんなゲームかわかりませんが、マジで何も意識したつもりはなかったです。
確かに、まだ詳しい情報がない状態でああいう風に追い詰めようとしても読者としてはあんまりでしょうね、とふと思いました。
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 12:19:18.41ID:nlEgGe4m
>>180
おおぅ、失礼しました。たまたまかぶってしまっただけなのですね。
でしたら気にすることもないと思いますので先の言葉無視してくださいな。
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 13:52:59.43ID:7Or+dawB
ヨシュアが一番ポイントだったろうけど、わりとありふれた英名だしな
現実準拠にすると向こうは聖人由来とかでパターン少ないからよく被る
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/22(金) 15:53:37.49ID:nlEgGe4m
>>182
ファンタジーな刑事モノというところで零の軌跡がよぎって、
ヒロインの容姿で暁の軌跡のクロエを想像して、
ヨシュアで役満になりましたorz
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 02:33:14.78ID:NPgyUFzE
>>157

返信遅くなってしまい申し訳ありません。
読んでくださりありがとうございます!

・目的が明確
面白いと言って頂きありがとうございます!
おっしゃる通り救いをもう少し入れるべきでした。
改造を不可逆で確固たる形にしすぎた感じがあります。
死刑囚だけとかこの施設の連中そんなことせんやろ……という理由で
読んでいる時の感覚をあまり重視していませんでした。

・クライマックス
シュマが戦闘時に別人みたいになってしまっていたのがちょっと響いている感じだと思います。
復讐メインという形で作ったはずなのに、それを活かしきれていない形ですね。
おっしゃる通り報復をしっかり入れる必要があったと思います。
報復シーンが復讐ものの一番の醍醐味なのに、それが作れていないのは痛恨です。

・助手多い問題
完全にゴットホルトの取り巻きABC扱いで書いてしまっていました。
結果取り巻きのモブ扱いになってしまった結果があれでした。反省点です。

・仲間が手伝いすぎ
シュマの特異性は、強すぎる毒で十分だと考えてしまっていました。
逆に、主人公一人があまりにも強すぎると仲間がそれこそ空気になってしまわないかと思って調整した結果でもあります。
提案してくださった展開が結構いい感じだと思うので、参考にさせていただきます!

・他の研究所
結構この研究所の組織が大きいものだと想定していて、もし続きを書けるならその時に出すかな、と思っていました。
が、一巻分の文量で纏める際には完全にいらない配慮と情報ですね。改稿時にはこれは消すと思います。

いただいたアドバイスをしっかり活かして、クライマックスもしっかりカタルシスを得られるような形にしていきたいと思います。
感想ありがとうございました!
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 10:44:45.57ID:NPgyUFzE
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/1177354054893087794
【ジャンル】ダークファンタジー
【タイトル】死せる冒涜のダムナティオ
【評価基準】キャラ・構成・ストーリー・気になった点・良かった点
【改稿】可

前々から言っていた最新作です。
本当に最新原稿なので、知り合いの作者さんの評価はまだです。
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 12:04:24.36ID:4cS87DvF
>>159
遅くなってすみません、長々とありがとうございます!
途中まで楽しんで頂けてたのに後からダメになったのは致命的ですね。
主人公の成長描こうとしすぎて省いたものが色々あったのですけどそれがうまくなかったようです。指摘頂きありがとうございます。
設定などは意図して薄テイストにしてたのですが、そこもうまく機能しなかったみたいで残念。精進いたします。
>>162の主人公認識操作やラスト部分は軽く本文でも仄めかす程度には触れていたつもりだったのですが、些末かなと思いがっちりとは
書いておりませんでした。主人公のキャラ変わりは、そういうことが言えるように関係性をそこまで書いてきたつもりでしたが、うまく書けていなかったようで無念です。
次作では主人公の目的などを意識して書いてみようと思います、ありがとうございました!
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 12:10:36.53ID:4cS87DvF
>>164
遅くなってすみません、お読み頂きありがとうございます。
ヒロイン気に入って頂けてなによりです。主人公に関しては皆さんにツッコまれてしまうことになりました、
次作では気を付けていこうと思います。
エピローグは…、やっぱりあった方がいいですかねぇ。ページギリギリだったので削ってしまったのですが
もし改稿する機会がありましたらちょっと考えてみます。
命令ネタをもうちょっと入れていくべきだったというのは手痛い失敗ですね、胸に刻んでおきます。ありがとうございました。
0188159
垢版 |
2021/01/23(土) 14:49:10.76ID:T5o+OJIY
>>186
いえいえ、こうして読ませていただいただけでもありがたいです。
最後まで読めなかったのは申し訳なく思います。
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 20:52:32.68ID:TmNWcx52
>>185
今読んでる、文章は今までで一番読みやすいと思う。
ただ、固有名詞とルビがやたら多いのはこれ竜姫の時に増やせって言ったからかな……
減らすのはいつでもできるし、特に冒頭は半分か三分の一ぐらいでいいかも。

今回の冒頭はあんまり最適な構成ではないかな。
竜姫はリュートと姫の状況と人格、目的がすぐわかって、かつ塔脱出の流れで変化も劇的だったのがよかった。
今回は「主人公が一度死んで、子供達?のために生き返る」のが冒頭でやるべきことなはずで、
そこまでに字数を割き過ぎだと思う。
最初の第一話ぐらいの分量で、最後の時点で冥界っぽい扉の前で意識を取り戻すぐらいのテンポでいいはず。

あと、死に際の一撃のシーンがわかりづらかった。壁際が崩壊して盾で防いで傷が少しだけ、ってどういうことなんだろうと。
一番大事なのは命と引き換えに百騎兵全滅させたから子供達は一時的には大丈夫だよ、ってことかと。
じゃないと生き返った後でダラダラ話してるのが「え?子供達死にかけてるんじゃないの?」
って気になって、それが行動原理なはずの主人公の一貫性が疑問に感じちゃうから。
盾どうこうはいらないかと。

「お、意地で冥府から蘇る系?」と思った後にそうじゃなくて肩すかし感もあったけど、
子供達守り切れたって話ならもう少し落ち着いて読み進められると思う

続きも読みます
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 21:26:18.48ID:cEDE9iLF
>>185
うーん、冒頭から設定語りの悪い面がでてしまった感じ
百騎兵の説明のあとから目がすべり始めちゃったから、主人公がひたすらぼんやり
もっと主人公の考え方とか行動の描写からしたほうがいいんじゃないかな

女性主人公である必要性を感じなかった
どの会話が主人公かパッとわからない

でも目が滑るのは疲れてるのが原因の場合もあるので、明日また試してみます
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 22:01:01.35ID:TmNWcx52
今のところ全作女主人公なので、普通に作者が女性なのかなとは思ってる
ただ、性別が何であれもうちょい掘り下げていいとは思う
リュートぐらいわかりやすい個性と、苦しんでた姫様ぐらい掘り下げた心情が欲しいかな
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/23(土) 23:58:10.79ID:NPgyUFzE
>>189

読んでくださってありがとうございます!
文章がよくなっていてようでよかったです。
固有名詞とルビが多いのは調子こいて増やしすぎた感じがあります。
竜姫を晒す前の時点であんな感じでした。一考したいと思います。

・冒頭
「今回の話のラスボスとなるアーロンを登場させておく」
「オフェリアさんの守るべき家族との絆を見せる」
という目的があってああいう構成になっています。

おっしゃる通り長いな、というのは感じていましたが、この2つを描写することを優先した結果があの構成でした。
早いところ「一度死んで生き返る」展開を出したいとは思うのですが、いきなりそれをやっても噛み合わせが悪いかな、と判断した結果です。
一度死ぬ展開の時にアーロンがぽっと出で出てくるのはそれはそれでおかしいですし。
展開を入れ替える必要があると言うより、やはり間が長いでしょうかね……?

正直この冒頭部分がこの作品執筆において一番悩んでいるところなので、何か意見があれば教えてくださると嬉しいです。

・死に際
アーロンがどれだけ強力か、というのを描写しようとしてああなりました。
おっしゃる通り子供たちの安全の方に描写を変更したほうがいいですね。
アドバイスありがとうございます!

・意地で冥府から蘇る系
それもいいですね!
ですが、この作品ではもう一つの主軸を書きたい部分があるので、
そちらはまた別作品で書こうかなと思います。

続きも読んでくださるということで、とても嬉しいです。
是非感想をお聞かせ願えればと思います。


>>190
読んでくださってありがとうございます!

・設定
冒頭に情報を詰め込みすぎた感はあります。
今後のため、と思ってどんどん追加していった結果ですね。
悪い癖だと思うので直していきたいです。
よくあるファンタジー設定の設定など(具体例:魔力や不死者)もちょっと描写しているので、それらがなくても問題ない感じならそれは消そうと思います。

・女性主人公
オフェリアさんが女性なのは僕が戦闘力強い系女子が好きだからという理由です。性癖です。
どれがオフェリアさんが分からないのは問題ですね……。
文章を見直してみようと思います。

目が滑るのは僕の力不足もあるかと思います。
それでも試してくださるのはとても嬉しいです。
よろしくお願いします。


>>191
面白そうなので黙っていようかとも思いましたが、普通に男です。
「死神を食べた少女」みたいな女性主人公ダークファンタジーが大好きで……。

オフェリアさんの個性がちょっと弱いのは気になってはいます。
なぜポンコツ女騎士が多いのかがとてもよく理解できました。男らしい、かっこいいという要素に丁度いいギャップになるんだと思います。
オフェリアさんには「絶対に諦めない」という個性をつけたのですが……ギャップにはなっていないせいで、深みというか多様性が足りないのだと思います。
悩ましいところです。
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:39:03.93ID:t+fj1PaU
>>192
アーロンさん?の印象はあんまりなかった
ぶっちゃけ冒頭でラスボス出してもインパクト弱いよ、主人公も世界観もわからないし感情移入できてないのにラスボスも何もない、モブと同じ
唯一あり得るのは作中全体で重要な、例えば幼馴染系ラスボスとか、最終兵器系ラスボスとか(ヘヴィーオブジェクトがこれ)そういうの
後半でしか出てこないラスボスが序盤で出てくる人気作は自分の本棚見て思い出す限り一つもなさそう

ラスボス出すのも家族の絆も冒頭にはいらない
必要なのは「主人公が家族達を死ぬ気で守りたいと思ってること」と、「それが危険に晒されてどうにかしないと死んでしまう」ということの二つ
これで主人公の動機とスタートとゴールが設定される

家族側が主人公をどう思ってるかは極論冒頭ではどうでもいい、実際今回は主人公と家族側が同じぐらい書かれたせいで日常シーンの主人公の印象薄いし

まずは「主人公がどうしたいのか」が何より大事、他は可能な限り削るべき

だから一行目が「死んだ程度で諦められるか」だったのはあまり間違ってない
最初の戦闘は意味が通じないから、具体的な固有名詞やアクションはいいから家族を守り抜いてみせるとかわかりやすく宣言させる方がいいけど
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:43:42.16ID:t+fj1PaU
そういや家族守りたい系主人公ですかすか思い出したけど、あれはなー……いや参考になるし上手くて良い冒頭なんだが、速攻で家族死ぬからなぁ
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 02:53:25.31ID:yfMWmQVf
>>192
横からだけど「絶対に諦めない」主人公なんていくらでもおるよ
むしろ簡単に諦める主人公なんて読者に呆れられてしまうよ
つまり個性としては弱い

たとえばテイルズオブエクシリアのミラ様は、当初は精霊の力に頼っていた癖に「人間は道具に頼らないと戦えない」って卑下したり、ミラ様と関わったことで国を追われたショタに何度も「自業自得」って礼儀知らずだった。
でも両脚がズタズタになって二度と歩けなくなってしまうけど、それでも使命を果たそうとする。その姿に触発されたショタに助けられて人間に対する認識を改めていく。
という感じ。
偉そうだけどいいところもある、そこに影響を受けた仲間に助けられ見直すという、一粒で二度美味しい個性とギャップよ
個性としては弱いと言ったけど「絶対に諦めない」も見せ方次第でよくなるとい話
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:24.54ID:yfMWmQVf
>>195に追記
文章とか固有名詞とかキャラとかカッコイイんだけど、新人賞によっては流行を意識しているかどうかを評価するところもあるからそこが心配です
自分も女主人公は好きなのですが、こういう中二テイストな作品って大体は男主人公が基本だし、女主人公ものでこういうのってほとんど読んだ記憶がないので……
まったくないわけじゃないからダメということはないのだけど、読者目線で言うと読者側が楽しめる要素を多少なりとも混ぜてほしいという感じです
前スレで見た「文章のカッコよさを意識しすぎて読者を退屈させていないか」という感想に当てはまりそうだったので、失礼と思いながらも書き込ませていただきました
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:46:19.49ID:TrLIUFw7
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2368369.txt.html
【ジャンル】ファンタジー+機械(FFシリーズのようなもの)
【タイトル】ロード・オブ・ケイオス
【評価基準】話の面白さとキャラが立っているかどうか、文章量が適正か
【改稿】可

 10年程前に作ったものです。ラスト近くまで書きましたがそこで力尽きました。
 よろしければご意見ご感想、お願い致します。
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:53:20.37ID:yfMWmQVf
>>193
>>後半でしか出てこないラスボスが序盤で出てくる人気作は自分の本棚見て思い出す限り一つもなさそう
スレイヤーズのレゾは最初は味方の振りをしていたけど、ラスボスはレゾを乗っ取った分身魔王だったしねえ……
小学生のころに見ていたけど「なんで石を食べたら化け物になるの?」って疑問だったけど勢いに飲まれて気にならなかった
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 15:44:51.21ID:tTpOov8H
>>185
読み直した
やっぱり主人公のキャラが弱いかなぁ
同伴キャラの活躍が多いのもあるけど、
ダークファンタジーで女性が強い場合には説得力が欲しい
クレイモアとかあずみ(漫画だから例えとして悪いかも)くらいの、
「死神を食べた少女」だったら『死神をたべた』という理由がある
神授騎士だからでは読者を納得させるには弱い気がする
11話回想を冒頭にもってきても、うーん……まだ弱いかも

あとはテンポの悪さが気になった
設定を語りすぎてるのもあるとおもうけど
文をもうちょっと削る、組み立てなおした方がいいと思う
たとえば第10話
>「“溶かせ溶かせ、喰らえ腸”!!」
>巨人が放つ拳のように百騎兵の群れに炸裂したのは、建物をより集めて作られた柱だった。
>さらには敵の足元に裂け目が生じ、飲み込んだかと思えばすぐ閉まる。
>咀嚼音にも似た不快な音が響き渡った。

詠唱で『腸(はらわた)』という単語がでてきたあとに巨人の拳って出てきて混乱した
次を読めば地面が口のように割れて飲み込んだとわかるけども
地の文は、百騎兵の足元に裂け目が生じ〜ではじめていいのでは
意味がつながる単語は近くに置いてないと混乱する

第1話で、ジェマとの出会いも子ども達の会話が間に挟まったのもあんまり好きじゃないかな
折角描いた印象がスーっと抜けていくから

12、13話は置いてけぼり感がすごかったかな……
まず神様の名前が覚えられない
魔法も覚えられない(新技もバンバンでてた?)
ファルシのルシ状態

設定を考えてあるのは伝わるのだけど、見せ方がいまいちなのかなぁ?
他の人がもっと詳しく言語化してくれるの待ち
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 15:54:17.14ID:NycpnHCq
一作目と二作目と三作目で方向性と課題が違い過ぎて難しいな(それ自体は別にいいんだが、どう言えばどう変わるのかがわからん)
文章は少しずつシンプルになってきてて、主人公ハード?なのは共通項だけど

まぁ物凄い率直に言っちゃえば主人公とヒロイン(ヒーロー)が序盤で明示されてないのも難点の一つではある

竜姫冒頭の構成が何で高評価だったのかを自覚して再現性獲得する方が先決かもしれない
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 20:09:15.34ID:yfMWmQVf
>>199
わかる
自分も>>185と同じ理屈でラスボスを序盤にちょこっとだけ出して存在アピしようと思ってたけど
それじゃちょっと弱いかなと思って登場シーンを増やす予定
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 20:44:16.55ID:ZayadAIv
いや、そういうことでは……
スレイヤーズ一巻あんま覚えてないからあれだけど、後半がメインのキャラは普通に後半に出せばいいと思うよ
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:38.46ID:yfMWmQVf
>>203
んが、的外れな回答だったか、すまぬ
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:43.29ID:V4oHPOJx
>>204
いやごめん、別に俺の個人的な考えだからホントに正しいかはわからんのだけど
『序盤は一番重要な内容だけで構成する』のが鉄則だとして、終盤に出てくるラスボスを伏線のためだけに出しておくと、
前半の物語には必要ないのに邪魔になるケースが多いんじゃないかと思った

レゾは前半でも味方側として役割あるから邪魔にならず成立してたんじゃないかなぁと
これは最近思いついたやつだからもうしばらく研究して考えてみる
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:28.52ID:yfMWmQVf
>>203
尺の都合上、後半からラスボスは出せないのよ
良い奴だと思っていたあいつがラスボスだったをやりたいから、あんまり出しすぎて存在感を高めると読者にすぐ勘付かれるからね……
選評で「先の展開が読めたのでつまらなかった」って書かれたのが今でもトラウマ
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:05.29ID:yfMWmQVf
>>205
おお、解説ありがd
>>『序盤は一番重要な内容だけで構成する』のが鉄則だとして、終盤に出てくるラスボスを伏線のためだけに出しておくと、
>>前半の物語には必要ないのに邪魔になるケースが多いんじゃないかと思った

これならマジわかる。サブヒロインをラスボスにする作者いるけど、こうすると物語的にも邪魔にはならんのよね
変化球でぽっと出の黒幕がサブヒロインを操ってラスボスにするというのはあった
これは悪の部分は黒幕がかぶってくれるし、サブヒロインをラストバトルの相手にしたい時に便利な手法だと思った
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:30.69ID:BqS+4pgF
SAOみたいに序盤にラスボス出しとくのもあり
復讐ものは冒頭でラスボス出しとかないとダメだし
ラスボスを出すことによって目的(果たして主人公は○○できるだろうか?)が明確になるなら出すべき
この作者のキマイラもそうなってる今回は出し方失敗してるけど
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:20:18.05ID:V4oHPOJx
>>209
わかる
要するに「守る」ってゴールに対してラスボスが添え物だからなんだろうな
SAOの脱出にしろ、キマイラの復讐にしろ、ラスボスそのものがゴールと直結してるから無駄がないっぽい
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 23:43:07.87ID:tTpOov8H
>>197
最初から登場人物が多すぎる
魔導鎧というハイファンタジーにはオーバースペック気味なものが登場するから
うまく世界観を想像してる間にキャラがどんどん増えるのはつらい
さらに通信先まで想像するのは……
ヴァンとアベルが特に混乱
主人公にスポット当て続けてくれたほうが混乱しにくいとおもう、特に序盤は

コメディ&魔導鎧による戦闘ものかと思ってたから、
急にポストアポカリプスみたいな世界観で困惑した
ヴァンの最初の印象は悪くなかったのに、レオンに対する説得が共感できなかった
なんだったらレオンの言い分の方がまだ共感できた
具体的な前向き解決方(争う事の無駄)を説いてほしかった

マナウォーリアの説明はちょっとワクワクしたんだけどなぁ
あとのしっかりした感想は他の人に丸投げ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 00:04:07.49ID:lnH6P/mA
(十年前以上に掛け合いのノリが古いなと思ったけどあんまりちゃんとした感想ではない)
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 02:47:36.83ID:iZa2oxJP
>>193
・アーロン
インパクトと言うより、主人公と一応関わりがあるキャラなので、先に少しでも出しておく必要があるかな、と思いました。
出してない状態で魔物を呼び出しているシーンに遭遇、その時に知り合いですよーとやっても誰やアンタとなるかな、と思って入れた感じです。
下手に過去に繋がりがあるのが邪魔なんでしょうか。

・冒頭
冒頭では物語のスタートとゴール、主人公の目的が最優先ということですね。
そういう意味で見るとこれの冒頭は不適切ですね。
「主人公が家族達を死ぬ気で守りたいと思ってること」
「それが危険に晒されてどうにかしないと死んでしまうこと」
上手いことこれらを伝えられる形を考えるべきでした。

>>194

すかすかは一度読んで知り合いに貸したっきり返ってきていないので、取り戻して読み込んでみようと思います。

アドバイスありがとうございました!
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 02:47:55.00ID:iZa2oxJP
>>195
>>196

いえ、どんな形でも意見をくださるのは嬉しいです!

・諦めが悪い
確かに諦めのいい主人公というのはちょっとなぁとなりますね。
諦めが悪いだけだとな、と思い孤児院のシーンでちょっとでもギャップを……と思いましたが上手くできていない感じです。

・見せ方
テイルズは知らないのですが、確かにそういう個性が必要かもしれません。
僕の中でのオフェリアのイメージが固まってしまっていて、改稿前から大幅に性格を変えることができなかったのも原因の一つです。

・文章など
かっこいいと言っていただけて嬉しいです!
ですが流行は正直全く意識していませんでした。
楽しめる要素という視点はちょっと欠けている所もありましたし、その目線で見直す必要がありそうです。
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 02:48:51.64ID:iZa2oxJP
>>200
おお、読み直してくださったんですね。嬉しいです。

・キャラが弱い
おっしゃる通りです。オフェリアのキャラの弱さが問題ですね。
そして強さの理由も確かに確固たるものがありません。しっかりした根拠を作る必要がありますね。

・テンポが悪い
設定が入り組んでしまって、ここでこう言って、次でああ描写してとややこしくなってしまったのも原因だと思います。
例に出してくださった部分のように、セリフと地の文の描写がちょっと離れてしまうのは癖かもしれません。直す必要がありますね。

・ジェマとの出会い
登場シーン、元は別にあったのですが、改稿時に膨らみすぎた展開を減らして押し込めるために孤児院で出したという経緯がありました。
結果会話が挟まり、印象が抜けたのだと思います。
主要キャラなのですから個別のシーンを作ってあげるべきだったかも知れません。

・12,13話
大分と勢いで書いてしまった所があります。
神様の名前は、シンプルだとアレだな、と思いちょっと凝った結果ですね。
魔法に関しては、邪教の長やってるんだし同じ種類の魔法ばっかり使うのも微妙だと思ってああなりました。
おっしゃる通り、ジェマの魔法はほとんどあの場で初めて使ったものが多いです。
状況に合わせてとにかく色んな魔法を使って戦う感じが作りたかったからです。

・見せ方がイマイチ
うーん、悩ましいところです。
個人的には結構上手く行ったと思っていたのですが、やはり自分の作品は贔屓目で見てしまいますね。

感想ありがとうございました!

>>199

あーすごく納得できました……。

ですます竜姫のラスボスもぽっと出でよかったのは、目的が「人間に戻る」ためで、その間の障害がどうとか言うのはあまり関係なかったからということですかね。
そういう意味ではアーロンを出す必要がなかったのだと思います。
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 07:05:41.88ID:hrtPRBeG
ご意見ご感想ありがとうございます

>>211
やはりそうですか。はじめから4人は確かに多すぎでしたね…
世界観と掛け合いとのミスマッチや、説得の持って生き方などは、
色々と考えた方が良さそうです。

>>212
むう、掛け合いが古かったですか。
ちょっと最近のも漁って調べてみます。

お二人共、改めてありがとうございました。
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 08:54:34.17ID:lnH6P/mA
>>215
ラスボスぽっと出で良かったわけではないんだけれど、序盤で微妙になるよりは終盤だけの方がまだいいというか
竜姫終盤は姫の成長とか、ラスボスがぽっと出なこと以外で読み応えあった、って感じかと
ラスボスの出し方は作品次第で大きく変わると思うしまだ自分も体系化できてないっす、ごめんよ


見せ方はこれ、作者(だけ)が楽しみ過ぎなんだよね多分
「ああ作者楽しそうだなぁ」とは読んでて思った、自作の固有名詞出しまくってバトりまくって性癖主人公で、と作者好みの要素特盛り
でも本当は『作品世界』を作り込むべきで、『作者の好み』はそのフレーバーや原型程度に留めなきゃいけない
作者の好みより作品世界のリアリティが優先されてる=一つの世界として実在感があると思えるから

……作り込みと好みの境界線って何?同じじゃね?と俺もなりがちだから難しいけど……まずは客観視できるようになることかな
例えば全編ですますにしてたのも、自分の好みと客観的な読者からの見え方を切り離せてなかったからだと思うし
一回がっつり読者視点を考えまくるといいと思う(大抵副作用でスランプになるけど、乗り越えれば質が上がる)
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:47:10.02ID:+4khE/mO
>>185
全部読んだ。狙いはわかるけど失敗してる。
冒頭が失敗してるからなかなか面白くならない。1〜2話は大きなプロローグに過ぎなかった。
7話からようやく面白くなる。みんなの目的が分かった上、主人公が直接動き出すので、最後まで勢いよく読めた。

冒頭が大きく失敗している点は6つ。
1つ目、主人公が悲惨な状況や不幸な状態から始まらないと興味が持てない。だから共感や感情移入ができない。
2つ目、掴みのインパクトが弱い。
3つ目、物語の始まりが遅い。いったいこの話を通して主人公は何を成し遂げるのか、という目的が出てくるところが物語の始まり。
4つ目、物語が始まっていないのに、ネームドキャラを何人も同時に出し過ぎ。目が滑るだけで全然興味惹かれない。
5つ目、物語が始まっていないのに、設定を開陳しすぎ。何の話か分からないのに設定読んでられない。
6つ目、主人公が職業AだからBするにしか見えなくてキャラが薄っぺらくみえる。

で、読んでる最中は二通りの冒頭が考えられるなと思っていた。
一つは村が魔物に襲われて死にかけたところをアーロンに助けられて心酔。騎士を目指すという序章。
二つ目は失意の中、孤児になって孤児院へ来て、みんなに温かくされて心を立ち直らせる序章。
そして本編冒頭はいきなり殺されたところか、もしくは生き返ったところから始める。
ていうか1〜5は、過去2作で出来てたのになんで急にできなくなったんだと思った。

でも、11話の過去回想を読んで、この作品の抱える問題点に気付いた。
それは作者が、主人公とアーロンの話なのか、主人公と家族の話なのかを決められていないこと。あるいは両方やろうとしてること。

だからセントラルクエスチョンが二つある話「はたして主人公は命の恩人だけど裏切り者のアーロンを倒せるだろうか」「果たして主人公は大切な家族を守れるだろうか」になってしまってた。
テーマが二つあると言うべきかな。だから冒頭が決まらない、決められない。

各話や各シーンのズレもテーマが交互に入れ替わることから来てると思う。
ダブル主人公にしてそれぞれにテーマを体現させるって手法もあるけど、応募作ではお勧めしないなぁ。


まあ、修正しやすいのは家族を守るをメインに据える方かな。アーロンとの関わりは減らして。殺されるところは初対面でもいい。
それに主人公は孤児たちを守るために戦うのではなく、直接守る行動を取ったほうがいい。主人公の目的を現在進行形のドラマで読者に伝えるとわかりやすいから。
一緒に行動を共にすることで、孤児たちとの関係性を掘り下げることができるし、読者にとっても大切な存在になります。

例えば、最初の襲撃で全員殺されてみんな化け物として復活した。このままだと街の人たちに化け物として討伐される。
そこで主人公は子供たちを率いて山奥に隠れ住んで、全員で苦労して衣食住を整えつつ、周囲の魔物から守りながら村を作っていく。
ところが村が完成したら聖鳥に見つかり村は燃やされる。騎士たちに追い詰められてもうダメかと思ったところでジェマ登場して地下へ退避、とか。

これなら家族を守りたいって言う主人公の想いが行動で表せるし、化け物孤児たちとの交流が増えて関係性も深まるはず。
しかもこの作品で斬新なアイデアは何かって言ったら、化け物孤児院だから。
それにグロ化け物大好きな作者の性癖を思いっきり出せるはず。まあ、ただの一提案にすぎないけど。


ともあれ、セントラルクエスチョンは一つに絞ったほうがいいと思う。
ということは、作者がこの作品で一番書きたいものはなに? それを話の中心にして、まっさらな状態から構築し直してみては?
今はあれもこれもと書きたいもの足しすぎてて混線していると思う。
すっきりしたお話作りには 引き算 が重要です。
使用しなかったアイデアは別の作品に使えばいいですし。
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:08:23.37ID:xLoE6no1
>>185
第二話まで読んだ。
そっから六話まで流し読みでギブアップ。
評価はそこまでのものなので注意。
スレの趣旨的に新人賞が基準みたいなのでかなり辛口です。
参考にならない場合は無視をお願いします。

以下は評価――


【総評=自分なら二次選考あたりで落選させる】
文章力、ストーリーの構成力、読者への配慮などは
基本的に問題ないと思える。
ただし「致命的にキャラクターの描写が低レベル」だと思う。

このキャラクターの描写を改良すれば最終選考にいけそう、
というのが総合的な評価。


【文章力や説明など=充分に優秀だと思う】
第一話の冒頭で世界観や読者が思い描くべき映像の全体像を提示できていたり
キャラクターの外見の描写にしても色や雰囲気を意識させている点がよい。
そのため設定の説明だけなら読みやすい類のはず。


【構成力=ストーリーそのものは悪くない】
初っ端に
「一般人にとっての強敵の魔物VS主人公」「孤児院で子供達と触れ合う」
「怪しい魔術師との邂逅」「恩師との決別」など
シチュエーション自体は王道的で、読者の期待に応えられそうなものが用意されている。
これだけを見れば方向性の違うカタルシスも期待できるので
序盤で大切な、物語への誘引も不可能ではないように思える。
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:10:31.95ID:xLoE6no1
>>220
これの続き。

【キャラクター=キャラクターに関連する描写が低レベルすぎて長所を殺してる】
上記に述べたことは紛れもなく長所だと思うのだが
それを「致命的なレベルで殺してるのがキャラクターの描写」だと思う。

それがはっきりわかるのは、本文を精査する際に
「あえて地の文だけ完全に無視してセリフだけを読んだとき」だ。
これをやると、各キャラクターのセリフに
「それぞれのキャラクター性を主張するものが欠けていること」を強く感じる。

細かく言うならセリフがどれも
「誰でも言いそう」「状況を説明しているだけ」「世界観の説明をしているだけ」
「キャラクターの設定を説明しているだけ」
などのようにしか感じられないということだ。

これのせいで本来なら感じるべきカタルシスが大幅に減少しているようにしか思えない。

これを例文を使って説明をすると。

「少年Aが野球の大会で、打率5割でヒットを量産し、優勝に貢献した」
「のび太くんが野球の大会で、打率5割でヒットを量産し、優勝に貢献した」

この二つの文を比べるとどちらが面白いか、
どちらが読者から大きな反応を期待できるかというと、
これは圧倒的に後者のほうが期待できる。

なぜなら「少年A」は設定(背景、性格、過去など)を語っていないからである。
そのため読者も反応のしようがなく、あって「ふーん、すごいじゃん」などの
軽いものしか得られない。
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:12:53.00ID:xLoE6no1
>>221
さらに続き。もう一個ある。

対してのび太くんには

「言え! どんな秘密道具を使ったッ!!」
「ちょっとのび太さんセコすぎんよ〜」
「実はドラえもんってのび太くんをダメ人間にしようと企んでいるのでは?(名推理)」

などの様々な反応が返ってくるのが予測できるだろう。
なぜなら読者側が「のび太の設定を知識として知っている」からだ。

本作のキャラクターはどうもこの「のび太モード」というべきものになりきれていない。
実際に「何行もセリフや設定の説明などの文章があるにもかかわらず」である。

そうなっている大きな原因はキャラクターのセリフだ。
はっきりとした欠点は

「キャラクター性がもっとも出せるのがセリフ。それなのにそれが無個性になっている」
「直接的な言い回しが多く、キャラクター性を主張していないこと」
「セリフを言っているにもかかわらず、それによる設定の蓄積がほとんどないこと」

などであろう。

またセリフに大した設定を乗せておらず、
その欠点を無意識に克服しようとしているせいか
「地の文でキャラクターの設定の説明を過剰に行なっている」節も見える。

それのせいでストーリーの展開、テンポに対して得られるカタルシスが小さくなり
結果的に「読んだ文字数の労力に合わない=おもしろくない」という
悪循環に陥っているような気さえする。
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 16:13:56.57ID:xLoE6no1
>>222
続き。最後です。

解決策としては「セリフの全てを魅力的にするように心がける」こと。
欲張るなら「セリフだけを読んでも面白い」などと言われるレベルが望ましい。

本文を使ってさらにダメ出しをするなら、例えば――

「これ以上好き勝手はさせんぞ、怪物」

――という第一話の初っ端のセリフ。

個人的にここは非常に「おいしいセリフを言えるシチュエーション」のはずである。
それなのにセリフは「暴れている怪物を止めたい」という意思くらいしかわからない。
「性格」「気性」「思想」などの設定を込められそうなのにも関わらずである。

なのでこういったセリフは
「意味を変えずに言い回しを変更し、キャラクター性を含める」ようにしよう。

例えばこのセリフを自分なりに変更するとしたら――

「大罪には神罰が必要だ。恐れるがいい怪物よ。清廉なる神に代って、この神授騎士オフェリアが貴様の悪行を裁いてやる」

――と言った感じ。

「討伐の意思」に加えて
「思想と信仰心」「語彙力」「強さへの自信」「傲慢さ」などの設定となる要素を
含めたりしてみましょう。

さらに言うと
ストーリー構成、シチュエーション設定などは優れていると思うので
セリフをキャラクター性に富むものにするだけで
最終選考に残って議論されるレベルになると思う。

――以上が評価になります。終わり。
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:51:15.07ID:lnH6P/mA
台詞だけ抜き出して読んだ時に個性があるか、は良い指標だな
覚えとこ
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:06:02.88ID:9lcYeaC7
横からだけどテーマが2つあるなんてよく気付いたな
モヤモヤしてたけどすげー納得した
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:28:31.05ID:lnH6P/mA
マジで評価の質が上がってる感じあるな
何で今までできてたのに、は俺も思ったけどテーマ二つまで読み込めてなかった

どっちも良い指摘だと思う
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:06:26.50ID:YDveA9r6
>>219に概ね同意だけど、
>>3つ目、物語の始まりが遅い。いったいこの話を通して主人公は何を成し遂げるのか、という目的が出てくるところが物語の始まり。
この部分は気になった。「主人公が何を成すのか」は最後まで伏せられているパターンもあるので。


問題なのは物語の始まりが遅いことじゃなくて、方向性などを示して読者の期待と予想を煽ることじゃないかな。
たとえばロクアカの冒頭は師匠のヒモになっていたニート主人公が盛大にダメ人間っぷりを披露して叩き出されるところから始まり、
臨時講師として『仕方なく』生徒(ヒロイン)たちとかかわることになる。でも早く辞めたいから適当な授業を繰り返し、ヒロインに軽蔑され続ける。
大体これが中盤まで続いて、それからサブヒロインとの触れ合いで少しだけ頑張ってみる気になる。
ここまでが「ダメ人間が立ち直っていく物語(大半がギャグ)」。後半から「なぜ主人公は挫折したのか(過去が判明)」「主人公は何を成すのか(ラスボス戦)」に焦点を当てて主人公のカッコよさを描くという構成になっている。
219の言葉を借りれば物語が始まるのが遅いということなんだけど、ダメ人間の更生というテーマで見れば冒頭から物語は始まっていると思う
ちなみにロクアカは「女のヒモになっていたニート主人公が臨時講師になって生徒たちに軽蔑されるもサブヒロインとの触れ合いで立ち直り、終盤で学園を襲って来たテロリストを打倒して生徒たちを救い正式に講師となる」という冒頭からは絶対に予想できない結末だったよ
個人個人でやり方が違うのはそうなんだけど、一つのやり方だけ強く示すのは作者さんの創作力を狭めてしまうことになりかねない。なので気になってこういうレスさせてもらった
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:10:34.51ID:+4khE/mO
>>227
ん〜、ロクアカはコメディな冒頭だし、視点主はヒロインが多い。
シリアスなこの作品には合ってないと思うけど。
俺は全部読んで、この作品に合う冒頭はどうしたらいいか考えて書いた。
あなたもこの作品に合うロクアカ式の冒頭を教えてあげたら? 俺も参考にしたい。
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:35:12.95ID:YDveA9r6
>>228
ロクアカは大賞受賞作(アニメ化漫画化してる)だから説得力あると思って引き合いに出しで、作者様の作風に当てはめようとかそういうつもりはないのよ
編集を主人公にしたラノベもので「編集は作者に意見できるが、だからといって自分の思い通りに作品を作らせようとしてはいけない」というのがあった
さっき触れた感想にもどうもそういう匂いが感じられたもので……
「主人公は冒頭から不遇な状況でなければならない」もかなり怪しかったけど、この作品の雰囲気ならそれが適切かと思ってスルーした
けど3つ目はちょっと……ね

どうすればよくなるかを示すのは大事なことだけど「俺の言うとおりにすれば上達する」って考えるのは危険だよ
ここにいる人たちは晒し人も感想人も「まだデビューしていない人」なんだから、アドバイスする人はその辺りも念頭に置いてほしいかな
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:41:01.38ID:YDveA9r6
感想書いてくれる人は基調だから水を差すのは非常に心苦しいんだが……
まとめると「こういうやり方じゃないとダメなんだよ!」じゃなくて「こういうやり方もあるんだぜ!」ってニュアンスでアドバイスしていただきたい
飽くまでも決めるのは作者様だから、選択肢を提示する感じで
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 20:45:39.77ID:+4khE/mO
>>229
ん〜? だからこそ >>1 にも書いてある通り、
「他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし 」
自分なりの感想を付けろってこと。意見が複数あれば作者も取捨選別できる。
感想書けないのに他人に文句付けるなら、最初から黙っとくべき。
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:26:20.13ID:jME1vApK
>>230
まぁ「答え」じゃないのは同意だけど、それはどちらかというとテンプレに書くべきかな
だって大前提だもの、むしろ意見を自分で取捨選択できない書き手がここに晒すのは危険なので推奨しないぐらい

上で言われてる通り直接感想書いてあげなよ、その方が作者にとって役立つよ(自分が晒した時もそうだし)

ロクアカは物語の方向性と主人公の個性冒頭で示してたからなぁ
あれめっちゃ構成上手い作品なんだけど、意外性型って高度な応用だからレベル高いのよ
「魔法のある世界で、主人公はニートなダメ人間で教師にさせられる」
⇒「ダメ教師だと思っていたら、実は魔術を嫌っているが知識は凄く、教える才能もある人物で大評判に」
⇒「実は元最強格の武闘派。人殺しの魔術に嫌気が差していたが、生徒を守るために本当の実力を発揮する」

と三段階も読者に情報共有を成し遂げてる、これは第一段階目から明確、即座に方向性を示す高い技術があって初めて成立する構成
あらゆる基本原則は破っていいけど、全体を把握して自作では何を破り何を残すかを判断できる技量が身に着いてからやるべきだと思う

なので、>>185さんに今必要なアドバイスは>>219だと俺も思う
>>219ができるようになった後は、いくらでもそれを守破離していけばいいんじゃないかな
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/25(月) 23:58:25.09ID:pB05bZAu
ほとんどの晒し作品が冒頭から世界観語りたい病にかかってるから、
まずそれなおしてもろて……

一人称じゃなく主人公の説明がなかなかされない作品ってあんまりないんじゃないかなぁ
上で挙がってるロクアカ(読んだことなかったから試し読みしてきた)でも
3行で主人公の性格をあらわすセリフと名前でてるし

巻頭カラーで風景だけって勿体ない(小説だけど)
0235230
垢版 |
2021/01/26(火) 00:19:58.93ID:5qq4zSgw
雰囲気悪くしてしまって申し訳ない。>>219には悪いことをしてしまった。
テンプレにもある通り、こういうことは感想人ではなく晒し人に対して直接言うようにします。
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 02:36:16.78ID:THR8TEBN
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n2438gt/
【ジャンル】恋愛 鬱 短編
【タイトル】晒し用タイトル
【評価基準】話の構成 ストーリー展開 キャラ 設定 気になった点 良かった点 よければ点数形式でお願いします。
【改稿】可

数日前に異世界刑事モノ晒してた者です。二万字弱程度の短編を持ってきたのでお願いします。
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 07:46:26.69ID:Otuwh3Gy
>>218
・ラスボスぽっと出
あ、そういうことだったんですね。ちょっと勘違いしていました。
ちょっとの違いで要素が変わってしまったりするので、そこはよいものをかけるよう精進していきたいです。

・楽しみすぎ
確かにすごく楽しんで書くことはできましたが、おっしゃるような部分を意識しきれなかった感じはあります。
読者視点……そうですね。難しいですが、一度挑戦してみようと思います。

>>219
感想ありがとうございます!
詳しくアドバイスしていただけて嬉しいです。

・失敗している原因6つ
これらに関しては純粋に失敗ですね。冒頭を作るのがあまり得意ではないので、上手くできなかった形です。
作品の構成を考えるに当たって、「ここで出したから前のシーンで登場させよう」と考え、基礎中の基礎を忘れてしまっていました。

提示してくださった二通りの冒頭は中々よいと思うので、参考にさせていただきたいと思います。

1〜5ができなかった理由としては、過去二作で上手く行っていた、という認識がなかったからだと思います。
どこが成功でどこが失敗か客観的に把握できていなかったのが原因でしょう。

・テーマが2つ
これはその通りだと思います。

元々発想として先にあったのが教会のあれこれで、プロット以前の最初期構想ではジェマが主人公でした。
そちらを主として教会関連の話を作っていたのですが、経緯的にジェマが全てを知っているので、主人公にはできなかった形です。
そこで視点役としてオフェリアを作り、教会側の敵としてアーロンを作り、
同時にオフェリアの目的として家族を守るということを作ったという流れでした。
結果として色々おかしくなってしまったのだと思います。

改稿案もかなりよい感じだと思います!
参考に、より良い話を作れるよう、色々考えていきたいと思います。

・引き算
この話を作る時は、ひたすら足し算の形で改稿してしまっていました。
オフェリアとアーロンも、最初はただ同じ教会の騎士で、恩人などの関係はありませんでした。
そこで、せっかくだから過去に関わりがあったとか、色々つければ面白いやろ!と弄った結果です。
よかれと思ってやったのですが、改悪になってしまった形ですね。その他の要素もちょっと足しすぎでした。

やはり自分だけだと考えが固定されてしまってよくないですね。
特に改稿に当たって、構成や展開そのものよりもギミックなどを重視して弄りまくっていたので、ちょっと目の付け所が間違っていました。
反省点を活かして頑張っていきたいと思います。
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 07:46:48.74ID:Otuwh3Gy
>>220
読んでくださりありがとうございます!
どんな意見でも何かしら得るものはあると思うので、評価してくださるだけでも嬉しいです。

・文章
お褒めいただけて嬉しいです!
もっと磨いて、さらに読みやすくしていきたいと思います。

・構成
逆に言えば、序盤での物語への誘引ができていないということですね。
もっと練り込んで作っていきたいと思います。

・キャラクター
まだまだ苦手な部分です。
キャラクターのセリフだけを抜き出して精査してみるというのは目から鱗でした。

のび太の例もとても納得できるものでした。

主にセリフが原因で、読者にキャラクターを理解してもらえない、ということでしょうか。
教会関連の設定を先に作った部分があったので、キャラクターのセリフがそれの説明に結構持っていかれてしまった部分もあると思います。
同じく設定を先に作り、キャラクターを後で作ったのでその部分が疎かになってしまったせいで、
そもそもセリフに乗せるだけのキャラクター性が足りていない気もします。

おっしゃる通り、セリフだけで面白くできれば最高ですね。
提示してくださった例を活かして考えていきます。

恐らく僕はここがかなり苦手なのだと思います。
なんとか克服できるように頑張りたいです。
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 08:47:15.58ID:/USLuuKr
やっぱりちゃんと自分で考えられる人だね
一つの意見を鵜呑みにしたりせず、咀嚼した上で取捨選択できる、このスレ向きな人だと思う、心配いらなさそう
>>239
上手さの自覚がなかったと言っていたけど、何度か言ったように竜姫冒頭は構成も台詞個性も、当然キャラの濃さもモデルケースにできるぐらいだった
あれがどう凄かったのかを分析して再現できるようになると強いかも?
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 08:49:44.39ID:/USLuuKr
いや、到達点みたいに言うのはちょっと違うのかな
ですますとか文章のテンポは課題で、台詞もリュートの人格や個性が現れてる一方若干口調は定型化してるかもしれないし
けど、言ってる内容はすごくキャラを掘り下げられてたと思う
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 09:49:21.61ID:IxL/6AHR
あ〜、言い忘れてた。219だけどキャラについて。
セリフも確かに重要だけど、
>>185 の作品は、最後まで読むとメインキャラはしっかり作られていたよ。トータルでは魅力的なキャラと言えた。
でも主人公フルールジェマアーロンというメインキャラの真の背景と目的が明かされるのが全部後半になっちゃってるんで、
それまでがキャラがすごく薄くなっていた。だから前述したとおり、7話から面白くなるんだよね。

謎のある人物で読者の興味を引くってのはもちろんありなんだけど、4人もいるのが問題なのかなと。
主人公はある程度情報開示しとくべきかなと思ったけど、でも作者がやりたいのはバーサーク化からの11話と拷問に憤る7話のジェマでしょ?
だったらフルールとアーロンぐらいは先に開示しとく方がいいのかなと。まあ作者が何を書きたいかによって変わるから、何とも言えないけど。
せっかくキャラをしっかり作っているのに前半では薄く見えてしまうのはもったいないなと思った。まあ参考程度にしておいて。
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:16:24.76ID:cfB7YUl6
>>236
読みました
現代恋愛興味ないわりに目が滑らなかったと思うから、
文章はよくなってるんじゃないかな?
なろう短編であげて恋愛ジャンル好きにウケるか試してみるといいかも(タイトルとあらすじが重要になってくるけど)
冒頭とラストは……うーん、人によって修正した方がいいって言われるとおもう

まだ感想渋滞してるから、ネタバレにならない程度の感想にしとく
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 10:42:11.21ID:8OqKVYpN
>>236
前と同じ基準で点数つけるとストーリー7、構成3、設定5〜7、文章5、キャラ4〜5、って印象かな
感想としては、悪くないけどこの作者ならこれからもっと上目指せそうって思った

妄想夢症候群ってコンセプトはインパクトあって優れてると思う(7)、シンプルかつ物語の広がりもある
ただ、もうちょっとだけ両方の現実について詳細な設定が欲しかった気はする(5)、どっちも夢みたいに曖昧に感じてしまったのはおしい

ストーリーも、その設定を活かして「夢の中の君に出逢う、だけど」の流れとかかなり良かった
夢よりも幸せにしてね、で締めるのも、生き抜く覚悟系の話好きだからぐっときた

ただ、構成や文章、キャラの台詞を変えるともっとこのストーリーを魅力的に伝えられるとも思った

>>「私も頑張るよ。現実なんてうんざりだし、夢の方が何百倍も幸せだけど……あなたが現実にいるのなら、話は別。また、私を支えてよ。あなたが支えてくれるのなら……私、何にだって挑戦できる気がするから」
例えばこの台詞、流石に長すぎて作者に言わされてる感が強い
このシーンの一連の会話自体、台本調というか……人間が喋ってる感が薄い

>>「私、妄想夢症候群に罹る前の記憶をもう思い出してるんだけど〜
も、説明台詞すぎるので、もっと全体に散らして読者に伝わるようにするか、
せめてやり取りとして会話にしたい。一番大事な部分を台本調にしちゃうのはもったいない

逆に自然でよかった台詞は
>>「あとで見るよ」「今見ないの?」「今は、紫衣の話の続きが聞きたい」「そう?」
の辺り。とにかく、こういうリアリティが大事なテーマの場合は台詞は端折り気味なぐらいでいい
その方がリアルだし、情感は地の文で表現できるし、短い方がテンポいいだけじゃなく雰囲気もかなり味わえる

文章は一作書くごとに向上してる感じがするので、今後もこのまま洗練させていけるんじゃないかな

一番の課題は構成で、この作品で一番微妙だったのは冒頭五行
これ削るだけでクオリティが一段上がる、スレにも何作かそういうのあるけど、
『曖昧で何の話してるかわからない冒頭』は最も読者を拒むもの(そして全部知ってる作者が悦に浸りやすいもの)

一行目を 「今は昼間だ。だから、『あの夢』を見る心配はない。」にするのが、一番良い構成かなって思う
それがこの話の根幹だし、読者に対する一番の売りでもあるからね

ラストで怒涛の台本調説明になってるもったいなさは上で触れた通りで、
もっと情報を散らして、一気にガーッと説明してる感を色んな手法で落ち着かせたい


以上です
ほんと一作書くごとに成長してる気がするな……俺も負けてらんないね
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 11:48:47.83ID:8OqKVYpN
>>197
序盤で読むのちょっときついなぁと思ってたら後半クオリティ結構高くない?

他の人も言ってたけど序盤とそれ以降で方向性とか印象が変わるのもったいない気がする
冒頭があんまりにもハイテンションギャグ的すぎて、真面目で緻密な設定を読み取る二律背反みたいな気分がきつい
おおおおおおお!!って叫ぶシーンがちょっと陳腐になっちゃってて、
逆に物静かに押し殺すような台詞は人間味と迫力あるのが多かった

作者が書きたいのはシリアスとギャグのどっちなのかな
上手いのはシリアスじゃないかと思う、なので全編もっとシリアスにしてみては?
設定凝ってるし、最初思ったより全然良い作品で、良いもの書ける作者だと思う

一番必要なのは雰囲気の統一感な気がする、緩急つけるのは大事だけど
これだとジャンル自体変わるレベルなので読む側の気勢が削がれる
その辺りのバランス取れさえすれば普通に高次組水準だと思う
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 15:53:40.71ID:THR8TEBN
>>244
ありがとうございます。

現実の設定について。夢みたいに感じてしまったというのは、ヒロインについては、リアル事情が夢の中で話されたからまだ分かるのですが、主人公もそうなんですか? よければどこら辺で感じたか教えていただきたいです。

冒頭については、話の主題の始まりが遅いので、どういう話なのか少しでも明確にしておくべきと判断しました。ここを削っちゃうと、始まりが遅いからどうなのかと思うんですが、よければもう少し意見を聞きたいです。

構成について。毎回低評価を受けてるのですが、理由がわからなくて困ってました。何か、具体的なアドバイスみたいなものってないでしょうか…すみません。

晒すたびにビクビク怯えてたんで、こういう反応を頂けると嬉しいです。ありがとうございます。
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 15:57:19.07ID:THR8TEBN
>>243
ありがとうございます。一度上げてみます。

感想渋滞が終わった後で構いませんので、よければ、修正した方がいいかもしれない理由を聞かせていただけないでしょうか。
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:03:11.03ID:THR8TEBN
>>246
追記。構成について。冒頭の数行を削るだけで及第点にいけるというわけではなさそうなので、そこら辺を、という意味です。
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:16:54.21ID:8OqKVYpN
>>246
あ、怯えてたんだ……むしろ度胸あるなと思ってた

>>現実の設定
名前がないじゃない? 学校名とか地名とか、現実だったら当然あるはずの名前が何も出てこない
だから「底辺校」とかぼんやりした表現だけになって、そこが夢っぽい
せめて「東京北部にある○○は生徒数千人を超えるマンモス校で、」みたいな具体的な名前とか数字とかの情報が欲しい
大量にはいらないんだけど、皆無だとふわふわ〜っとした印象だけになっちゃうから

>>冒頭について
了解、おそらくまだ少し誤解があるかと

この作品の『物語の始まり』は、「だから、『あの夢』を見る心配はない。」の一文なんだ
この一文で『主人公は夢を恐れている人間』『作品のスタートは夢を見る状況で、ゴールは夢を見ないこと』
なのが明確に示せてる、良い一文だと思う

だからそれをまっさきに持ってくるべきなんだけど、冒頭五行は何も伝わりません
これも上記と同じで「具体的な話を何もしてないから」かな
比喩ばっかりじゃん? 夢だってのが重要なのに、冒頭五行で夢って一文字も出てこないし
冒頭五行からならどんなストーリーでも始められるよね? 夢なんて使わなくてもこれに続く小説は書ける
だけど、夢の話をした瞬間に、この話は夢を中心にした話であることが確定する

余計な選択肢を削ることが重要、とでも言うかな
読者が予想できるその後のパターンを少なくすることで、予想ができるようにする
予想と一致したり外れたり、考えることができるようになるので、
「何の話なのかわけがわからん」という状態を脱して楽しんで貰えるようになる

>>構成について
これは気に病む必要はないというか、ちゃんと成長してるよ
「話の主題の始まりが遅いので、どういう話なのか少しでも明確にしておくべき」
っていうのも正しい発想、それをやる為に具体的にどうすればいいかはミスったけど、
根っこの部分は間違ってない

構成が誰にとっても一番難しいんだよ、構成完璧な人は大体プロになれると言っても過言じゃないぐらい
「構成上考えるべきこと」はたくさんあるけど、それを一つ一つ理解していくしかない
「冒頭でどういう話なのか少しでも明確にしておく」って発想は既に構成力+1だし、
次回から「明確・具体的な話をして選択肢を狭める」ができたらさらに構成力+1

気長にやりましょう、何度も言うけど他の人や俺に比べてもあなたの成長クッソ早いから
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:18:41.05ID:8OqKVYpN
>>248
及第点というか……ここでの及第点ってプロ級って意味よ
アマチュア作品水準で評していいなら今でも別に悪くないけど、もっと上もあるからね
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:23:22.80ID:THR8TEBN
>>249
ありがとうございます。自分なりにも構成の勉強してきます。なので、次も短編だと思いますが、少し遅れるかもです。よければ、またよろしくお願いします。
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:26:29.56ID:8OqKVYpN
あと、短編かつ純文学的内容だと構成の評価難しめかなぁ
これはどっちかというと評価する側の難しさとして……

エンタメの長編の場合、どの段階で構成上どんな役割を持つシーンを入れるべきか、
が原則レベルなら結構明確だから言いやすいんだけど、短編だと雑でも読めちゃうし
文学性が高いと特にその辺を曖昧にすることができちゃう

ミステリとか構成に特化したテーマで短編書きまくって訓練するのも手かもしれない
でも俺は長編を年一ペースで書き続けて、数年がかりでようやく構成語れるようになったから、
それ以外のやり方については明言はできない
俺からはそんな感じです
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 16:31:52.74ID:THR8TEBN
>>254
短編は純文みたいなのしか書けない気がするので何とも言えないですが、一応努力してみます。
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 18:36:08.36ID:IxL/6AHR
>>197
全部読んだ。
42字×34行で一枚目を読むのが一番きつかった。

一行目は誰か知らない人が叫んでるだけだし、少年の描写もない。せめて黒髪が風ではためくとか、鎧を着た少年が落ちていくとか。
鎧を着ているのが後回しになるから、シャツとズボンかと想像。その後、想像し直しになってめんどい。しかもどんな形の鎧なのか、いつまでもわからない。
さらにいつかもわからない。ひゅーんと落ちて言ってるのは昼間かと思ったよ。姿がよく見えているから。あと季節も。

シーンの最初は5W1H「いつどこで誰がなにをどうしているのか」を書きましょう。
シーンの最初を会話文から始めるってのはプロでもよく使ってるけど、プロの場合一行の会話文だけで5W1Hのうち3つ以上は説明してるから。

例えば俺が書くなら
月光が照らす春の夜。鎧を着た少年ヴァンが○○の建物目掛けて夜空から落下していた。「どわあ……
って感じ。
この後は鎧の描写。全身鎧なのかハーフプレートなのかブレストプレートなのか、最後まで読んでもよくわからない。

途中から文章は気にならなくなった。100枚目以降はすらすら読める。
ただ基本的にバトルが長い印象。冒頭バトルなんて30枚あるし。


感想は、長い。長かった。169枚でまだ終わりじゃないとか。何枚書く気なの。
残念だけど主人公ヴァンの魅力が薄かったね。これは自分から行動していないから。常に情報の方から偶然やってくる。上司の命令に逆らってでも目的のために行動しないと。
そして世界を救うという目的のために自分から行動して情報をもぎ取っていかないと。そして目的を阻む形で障害を入れていく。
過去ゼノンのところにいたから、そこで疑問点になる証拠みたいなの手に入れておくとか。
彼のことを信じたいからこそ騎士になってから証拠集めをするって感じで。

世界設定はよく考えられていた。これは枚数削るときにもいじりたくないところ。
ただ世界の謎がメインになってるため主人公の影が薄くなってる。主人公にスポットライトがなかなか当たらないというか。
早い目に明かして「主人公が世界を救えるか?」に読者の注目を集めてしまった方がいいと思う。SAOみたいに。


で、富士見か電撃に応募しようと思ったら相当削る必要があるけど。130枚以内。
例えば。まずヴァンとリーファのペアだけにして他の隊員はリストラ。彼らの役割は二人に全部割り振る。もしくは削る。
ミナはリーファの恋敵で可愛いところがあるし、暗い過去の代表でもあるから残す。
こうすればリーファと一緒のシーンが増えてもっと違う側面と言うか可愛らしさも出せていけるはず。今は暴力的ツンデレだけだから。
そしてみんながゼノンによる世界平和を信じる中、主人公だけが最初から疑いつつ、証拠集めをしている。って感じ。

主人公ヴァン、メインヒロインリーファ、サブヒロインミナ、
直属の上司にヴォーダン(2回ほど対立するからキャラが立っていた)、中ボス女教主シルヴィア、ラスボスゼノン。
この6人に絞ればすっきりするはず。あと入れてオペレーターぐらい?


今は冒頭は「主人公は世界を救いたいけど、どーしていいかわかんない」と漠然としてるから、
これを明確に「はたして主人公はゼノンの悪事を暴いて彼を倒し、世界を救えるだろうか」するとか。
……いや、これは途中のスラム集会辺りからかな。最初はまだ彼のことを信じたいけどどうにも発言に矛盾が……だから証拠を調べて心から信じたい、みたいな?

あとは冒頭も証拠探しでバトル、スラムの集会も命令無視して自分から向かう、地下施設も偶然じゃなく必然で。わざと竜を叩きつけて一緒に落下して侵入、とか。で決定的な証拠を入手。漠然とゼノンに挑むんじゃなくて、もう全部知ったうえで作戦立てて突撃、ぐらいで。
ラスボス撃破後に、やれやれ世界は救われた〜、と思ったら最後の試練が! みたいなアイデアがあるといいかも。

まあこれなら130枚に収まるかな。一つの提案として。
最後に良かったところ。
主人公の過去やゼノンとのやり取り、虚での上司とのやり取り、竜型との戦い、地下いろいろ(あの男は殺した描写欲しかった)、この辺りは面白かった。
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 18:45:41.15ID:cfB7YUl6
>>236
もうひとりの人が書いたから私も書いちゃおう
冒頭さっそく変更したんだね、ポエム感は薄まったと思う
2度目だと先入観がはいって、ちょっと意見に自信ないから他の人の意見も参考に

・冒頭
『くそ気持ちの悪い』の語句はあんまり印象よくないから、
>つまらない授業に対してふて寝をするという行為が、僕は堪らなく好きだった。
スタートの方が共感も得られやすいかなって考える、主人公の好きも表してるし

・ラスト
>部屋に響いていた吹雪の雑音が晴れていく。
吹雪の音が響いてた描写あったっけ?普通に会話してたようなって思った
見返すと吹雪の描写は最初からちょっと違和感あるかも
……純文学ならありなのかな?よくわからん
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:03:47.85ID:jbdJElfA
まぁ純文だろうとなんだろうとラノベ新人賞基準で評価するスレなので、それでいいのでは
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:04:05.22ID:IxL/6AHR
>>236
全部読んだ。え? これ刀で鬼退治する話書いてた作者と同一人物?
文章力上がりすぎだと思うんだけど。四作目でこれってすげー。若いってすげー。
いや、これは作者に失礼か。若いんじゃなくて才能があると思う。素晴らしい。
しかも書くのが早い。すごい。

現代の恋愛ものだ、って分かる冒頭5行がよかった。
妄想と現実が反転する病気と言う設定、からの妄想の少女と現実で邂逅するというのはよかった。
ラストも希望の見える終わり方でよかった。

最初は主人公のキャラが弱いかなと思ったけど、現実世界でヒロインが出てきて交流を始めてからは変わる。
主人公とヒロインが同じ立場でありながら、正反対の目的を持ってぶつかり合うので、お互いのキャラが引き立ってあっている。

映画のマトリックスかオープンユアアイズみたいになってくのかと思ったけど、夢か現実化よくわからない状況から現実に着地する最後も、これはこれでよかった。

設定的にリアリティの部分で、服や食べ物はどうしてるんだとか、障害者手帳とか支援施設はどうなってんだ、と現実の生活はどうなってるのか疑問に思わなくもないが、まあ恋愛重視だからこれはこれでありなのかな。

文章も格段に良くなってるね。
個人的には思うところもあるけれど、作者の個性かなと言うことで。
コオロギや花火で五感を刺激してきてるのもいいね。臨場感が増すからグッド。
また聴覚のほかに味覚や嗅覚を使うともっといいかも。
例えば祭りの焼きトウモロコシの匂いとかをチラッと入れたりして。

気になったのは固有名詞かな。日本人の登場人物は、一回目の登場の時だけ名前にルビ振ってほしい。キラキラネームの可能性あるし。
紫衣は「しえ」でいいの? 「しい」や「ぱい」の可能性もありそうだから。

まあ、短編として面白かったと思う。


ただ読みながら、すごく個人的な勝手な理由で、もったいないなと思ってしまったんだけど。
今コロナ流行ってるじゃん? コロナに対して思うところない?
リモートワークだの会社倒産だの大変な目に合ってる大人の声はよく見かけるけど、若者の声はあまり聞かない。
コロナの自粛で部活動が大変とか、逆に重体にはならないから気にしてないとか、人いっぱい死んでてすげー楽しいとか、老人のために何で若者が自粛しなきゃいけないんだよとか。

架空の病気より、コロナをテーマにして書くのもありかなーと思った。コロナの中での高校生活をそのまま書く。
非常事態宣言出た県じゃないと、コロナ以前と以後であまり状況が変わらなくて難しいかもだけど。
そういうのも読んでみたいなと思った。原稿用紙50〜100枚ぐらいで。
短編は純文ぽいからなおさら。まあ、勝手な願望なので申し訳ないです。
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:08:15.81ID:jbdJElfA
冒頭五行が良かった、って感想は大事だな、俺の理屈だけで答えが一つだけみたいにならずに済んでよかった
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:13:45.13ID:IxL/6AHR
>>236
あれ? 冒頭変更したんだ。
うーん、メインテーマは夢と現実なのか、ヒロインとの恋愛なのか。どっちなんだろう。
まぁ作者が納得してるならいっか。
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:21:31.48ID:jbdJElfA
幸せな夢じゃなく辛い現実に向き合う理由がヒロインとの恋愛だから、主軸は夢と現実の方かなって思った
恋愛だけだとジャンルになっちゃうし広すぎるかなぁと

まぁそこは作者が決めるとこなので、実際恋愛が主題だと思ったら冒頭を恋愛メインにするのも間違ってないからね
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:27:26.89ID:5qq4zSgw
>>236
最後まで読みました。ラノベではなく純文学という観点から見ればいいお話だと思います。
冒頭に関しては自分もよくわからなくてちょっとアレでしたが、
途中から「さては学生生活が夢だな?」と思いながら読みはじめ、バッドかグッドか予想できなかったのでドキドキしながら読んでいました。
読後感についてですが、こういう話を読むと大体は「この二人には幸せになってほしい」と思うものですが
申し訳ないですがそうは思えませんでした。「夢に現実逃避するような二人が現実で幸せになれるビジョンが浮かばない。すぐに破局するんじゃないか?」というのが感想です。
読んだ後に考えてみましたが、ストーリーに対してキャラが弱い・主人公が特に何もしていないからだと気づきました。
「この二人ならやり遂げられる」という信頼を持てなかったとでもいうのでしょうか。
個人的には、これでしたらバッドエンドにしてもらった方が心に深く残ったと思います。後味はさておき、強烈な作品として。
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:42:04.40ID:THR8TEBN
>>257
ありがとうございます。ラストで修正ってのは展開じゃなくてそのことだったんですね。検討してみます、わざわざありがとうございました。
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:57:11.88ID:THR8TEBN
>>259
ありがとうございます。

精神病院に入院した経験がないので、そこら辺のリアリティさは誤魔化そうと思ってました。結果的に「ありかな」と思っていただけたので良かったです。

味覚や嗅覚も、そうですね。その通りだと思います。
ルビについても、以後気をつけます。

コロナ関連で話を作らないかについてですが、これは好感度(初めからないと思いますが)が下がる話で申し訳ないです、何とも思ってません。そもそも田舎なので影響がほぼないですし、今緊急事態宣言出てますけど、前みたいに休校にしてくれよ、なんて思ってます。
社会人なら張り倒したい意見でしょうが、僕の周りもこんな感じですね。意識高そうな人と絡まないんで、あくまで僕の周りの話ですが。
あとは、僕の場合、都市伝説とかそういう系統が好きなんで、それに影響されて「メディアが言ってるほどコロナはヤバくない」と心のどこかで思ってて、それも危機感の無さに関係してます。
要約すると、あんまり思うところがないので書けないです。書いても、コロナの枠を、人類の危機を本当に脅かしてしまうような厄災に変えてしまうかと思います。
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:58:58.48ID:THR8TEBN
すみません、読み直して思ったんですが、この危機感の無さは流石に怒られますよね。謝罪します。マスクや消毒などはちゃんとやってるので意識の問題ですが。
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 20:01:16.39ID:THR8TEBN
>>261
え、反対意見あったなら話は別でした笑、ちょっと考えますね。すみません、取捨選択が苦手なもので。
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 20:09:34.28ID:THR8TEBN
>>263
ありがとうございます。その通りだと思います。

作者的にも、最後、二人を結びつけて終わらせる時にかなりの違和感がありました。ですが、読み直せば読み直すほど何だか頭が慣れて?いってしまって、バッドエンドはやらない方がいいという知識も相まって今の感じに落としてしまいました。
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 20:15:48.26ID:8OqKVYpN
「原則を知った上で作者の信念を通す」のが一番だからね
その辺りは悩みながら考えていいとこだと思う
>>265-266
いや、全然いいんじゃない?
俺はむしろたかが世の中の変化程度で自作に影響される方が書き手としてどうかと思うし

まぁ俺は共感するけど、炎上対策として変なこと言わないようにって意味なら同意できない意見には穏便にスルーしとくのが安牌かもね
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 20:31:44.25ID:IxL/6AHR
>>265 >>266
いやいや、全然かまわないです。むしろ悪いのは、話題を振った俺の方ですから。
単純な好奇心でした。作者が批判される可能性があるのに俺の方が危機感なかったです。
面倒な返答を言わせることになってしまって、ごめんなさい。
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:18:46.53ID:ZfW7irw4
ご意見ご感想、ありがとうございます。

>>245
私としてはハガレン、もしくはフルメタのようなギャグもシリアスもある作品が好きなので、
どうしても両方入れたくなってしまうんですよね。
ですがそうですね、いっそ思い切って一方を切り捨ててしまうのも良いかもしれません。
それと統一感を出すことは、心にとどめておこうと思います。

>>256
やはり長いですよね。しかも描写に不足のある部分まであると。戦いの場面などは、
もう少し取捨選択して削ってみようと思います。
また、キャラクターが多いというご指摘は頂いていましたが、
枚数を削る上ではもっとキャラの役割を集約させるなどしなくてはなりませんね。
そして、主人公の動きをもっと能動的にすること。
これらをもっと意識してみようと思います。

改めて、ありがとうございました。
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 21:23:17.12ID:nnHRSriu
>>273
ハガレンはここまで雰囲気ぶっ壊すギャグはないかなぁと、基本シリアスに日常シーンとして挟んでる程度ですね

シリアスにもそりゃ緩急のギャグは必要だけど、バランスが何より大事なので……
とにかくやたら叫ぶシーンを全部普通のテンションにするだけでだいぶ変わるのでは
あと、ハガレン冒頭はよく言われるようにスタートゴールの提示がよく分かる人体錬成シーンなので、超シリアスですね
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/26(火) 23:02:38.36ID:/l3I+7Xg
>>236
読んでると急に「彼女」が物語に絡んできたな、という唐突さがある
「妄想夢症候群」というのもこの物語の都合の良い仕掛け程度のものでしかないんだよな
後半部分で「彼女」と「妄想夢症候群」を使ってどうにかオチをつけてるような感じ

全体を通してみると、作者が経験的・技術的に書きにくい部分を避けてストーリーを作ってるんじゃないかという印象を受けるんだよな
難しい部分を避けて書けばそりゃ筆は早い
もう少し冒険しても良かったのでは
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 02:21:03.98ID:1g/B53oI
>>240
>>241
ですます竜姫の良い所を分析して、それを意図的に作り上げられるように、ということですね。
皆さんから頂いた指摘部分は反省点としてしっかり受け止め、次に活かしていきたいです。

>>242
序盤でキャラが描写できておらず、魅力が出せていない形ですね。
背景を作るとしても、それを出す部分が纏まって後半になっているのが問題ということですね。

オフェリアの過去色々:11話
ジェマの怒り:7話
フルールが真意を語るシーン:8話
アーロンが孤児院に百騎兵をけしかけた目的:8話

確かに全部後半ですね。

オフェリアに関しては、家族を守るという目的をとっとと出しておくことで恐らく幾分かマシになると思います。
おっしゃるように11話あたりはやりたい流れではあるのですが、バーサク状態から復活する際、何事もなく戻ってくると変だなという考えで入れた感じです。
こだわり過ぎず何が最善か考えていきます。

ジェマは背景を最初に出すのはそれはそれで違うと思うので、行動理念をもう少しわかりやすくする感じですかね。

フルールは暗部を知っている以上、どうしても暗部をオフェリアと読者が知った後でなければ完全に裏を見せることができないな、と判断してああなりました。
冒頭をざっくりと前倒しにした場合、今のままでもフルールのあれこれは前に持ってこれそうですが……展開をそのまま使うのも場合によりけりだと思うので、少し考えたいと思います。

アーロンは場合によっては恩人等の関係を消す可能性もあるので保留ですね。
その場合扱い結構変わってきますし。

とても参考になりました。
ありがとうございます!
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 16:24:11.13ID:Bkyb3AbW
>>275
ありがとうございます。

彼女が唐突に物語に絡んでくる>>その通りだと思います。

妄想夢症候群が都合の良い仕掛け>>要するに、都合よく話が進みすぎ、ということでしょうか。短編だし純文寄りだしなぁと思って、そこまで強い衝突や葛藤は入れませんでした。

難しいところを避けて書いている>>と言っても、避けたのは精神病院入院関連のことだけなので、そう思われるということは、僕の技量に問題があるのかもしれません。

経験的、技術的に書きにくい部分を避けて作っているんじゃないか>>いや、そうしたつもりはほぼないんで、やはりそう見られるほど僕が未熟なのだと思います。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/27(水) 19:43:59.42ID:ebn90eoz
>>185
感想は殆ど出尽くしているので気になった部分だけ。
見落としがあったら申し訳ないんだがオフェリアの髪色は説明されているのに髪型の説明がなかったので
キャラの容姿を想像するのがちと悩んだ。女騎士だから自然とロングかポニテに脳内変換されたが、どっちも好みだからどっちにしたらいいか悩むんだよおおおお
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:02:10.45ID:Gdi9KP+K
>>278
うっかりしていました。確かに髪型の描写をした覚えがありません……
僕の脳内ではロングの想定でした。
ちなみにジェマはミディアムぐらいで、フルールもロングなイメージです。
見た目ではっきりとキャラを差別化するためにも髪型はかぶらないようにしたほうがいいですね。
フルールの髪型をどうするかはともかく、直した時はしっかり描写を入れておこうと思います。
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 22:27:30.14ID:Am4JIDOu
>>278-279
主人公の(それもおにゃのこ)の髪型という致命的な描写がされていないことに今まで誰も触れていなかったのがすごい
今の読者って容姿とか気にしないんだろうか?男主人公ならわからんでもないが
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 22:44:45.43ID:kzjPqnn0
>>280
竜姫ならともかく今回は正直それ以外も色々気になっちゃうとかあったからね
そりゃプロ水準で全体整ってるのにヒロイン描写無かったら気になるよ
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 22:45:35.44ID:kzjPqnn0
ああでも、外見描写あんましない派の人もいる……けど、こういうファンタジーアクションでは特に外見描写大事よね
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 23:07:53.54ID:Am4JIDOu
>>282
ロングかショートか
ポニテかツインテか
おにゃのこは髪型で印象がすんごい変わるからねえ
野郎は髪の色と顔立ちさえ描写すれば読者が勝手に想像するから問題なし!
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 23:10:46.58ID:flMS417M
百騎兵のあとの説明だから騎士っぽい少女くらいしか印象のこってない
みんなよく覚えてられるなぁって……
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 23:15:07.70ID:kzjPqnn0
魔女と百騎兵の印象で百騎兵ってなんか味方っぽいネーミングだなと思ってた
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 23:49:00.16ID:Vixex0Kn
容姿はあんまり気にしてなかったな。
この作者の登場人物は途中からみんなメイドインアビスのなれ果て村の住人みたいになってしまうから。
胸に大穴空いてるとか腕が千切れたとか。あんまり描写しない方がいいぐらい。まあ個性的ではある。
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/29(金) 07:05:20.80ID:mDeYw+PV
それはそれで悲しい気が。劇には興味あっても演者には興味がないみたいなものだから…
(キャラに魅力がないからどうでもよかったのか、初めから興味がなかったからなのかで大分違うが)
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/29(金) 08:22:07.72ID:CV+/u0tc
外見描写とキャラはまた別だろう
多くの場合重要度が高いとはいえ、キャラ=外見描写ではない
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/29(金) 09:09:57.99ID:UPPKJoZ0
ラノベはキャラのイラストがあるし重要度はさほどないな
とは言っても
主人公の右目の傷は実はライバルにつけられた〜
とか重要なやつはさすがに外見描写は欲しいけど
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/29(金) 09:18:50.27ID:9rHSk46Q
むしろラノベ以外だと外見描写なんて基本皆無だと思う、服装ぐらいで
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/29(金) 13:08:15.59ID:ioLfaSAb
個人的になんやが、キャラの容姿紹介文には髪色髪型髪の長さ、目の色体型服装と服の色はあって欲しい。その他個性があるとこはあった方が挿絵がなくてもキャラのイメージ作りやすいから。
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/29(金) 20:33:52.12ID:G8SB9Li/
>>293
これ
結構難しいよね、カラーリングのバランスって
そもそも衣装のデザインが(ry
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/29(金) 21:46:34.01ID:wQbbtFgu
>>280
恐らく、色々引っかかる部分が多すぎて目に留まっていなかっただけかと思います。
反省です。
そんなに外見描写をする方ではないかな、と自分でも思うのですが、さすがに今回はうっかりです。
変異させるにしても、その前の基本の姿を描写しないといけませんね。
直していこうと思います。
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 03:45:00.88ID:XwEKeJfh
>>291
しかしアサプラのヒロイン外見描写の部分は選評で褒められていたしね
そういうところで描写技術見るみたいだから予断は禁物よ
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 09:24:20.17ID:BFdQ04kE
作風の問題でもあるからなぁ
いや俺自身は外見描写好きだし、視覚的表現上手いほどワクワクするけどね

ただそれとか、純文風味が強いほど外見描写少なめな傾向あるね
キャラの可愛さを押し出す作風なのにヒロイン外見描写がないのとかはどうかと思う
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 17:28:37.38ID:XwEKeJfh
たとえはあれだけど、ラッキースケベーとかサービスシーンとかウリにしていたら外見描写がないのは致命的か…
いや、逆に描写が少なくても挿絵でエロくされるパターンもあるか…
「触手が巻き付いて服が破けた」って一文だけでイラストレーターがエロく仕上げてくれたりするから…
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 13:22:46.77ID:CiivRnQ5
age
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 19:39:41.11ID:CiivRnQ5
ちと感想のテンプレなんか考えてみた。内容は某賞のものをオマージュ

【評価別項目】
1〜10まで。
キャラクター:
オリジナリティ:
ストーリー:
同時代性:
文章力:
総合評価:

【作品へのコメント】


狙いとしては、晒しに対して思ったより作感想が少ないなと感じたので、
これでどこをどう評価すればいいって参考になればいいなと。
ちなみに同時代性というのは、若い読者にも共感される内容かどうかってことらしい(要は流行?)
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 19:49:45.98ID:CiivRnQ5
続き。一例として書いてみる。

【評価別項目】
1〜10まで。
キャラクター:7点。登場人物が生き生きと魅力的に描かれていた。
オリジナリティ:6点。設定に斬新さはないがこの作品ならではのものに仕上がっていた。
ストーリー:7点。伏線や展開の運びが丁寧でよく作りこまれていた。
同時代性:7点。メッセージが明確で登場人物たちの葛藤が若い読者に共感されると思う。
文章力:6点。読みやすい文章だった。しかし登場人物の動きや表情などの描写に掛けているところが見られた。
総合評価:7点。

【作品へのコメント】
一つ一つの展開が丁寧で、読者として主人公とヒロインの葛藤・成長を味わうことができる共感しやすい作品だった。
ただ地の文での表現や台詞、展開をもっと上手く活用すれば物語に厚みが出ると思う。

こんな感じでサラっと。ちなみにモデルは自分の落選作。
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 19:50:18.69ID:wNkk4SxN
>>301
前スレまであったテンプレでさえ誰も使わなかったからなぁ……
感想書く時にわざわざそれコピペする気になるならそもそも書いてそう

まぁあるのはいいと思うよ、選択肢として
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/31(日) 21:34:06.68ID:05H3Cvzc
いいんじゃない?
晒し側も、どこを見られるってわかってる方がそこを意識して書きやすいし
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 00:07:42.19ID:zIXyaqC2
点数は何を基準につけたらいいか難しいのと
下手だけど努力して書いてる作者に低評価付けて心を折ることになってしまいそうだから
俺はあまり使わないかなぁ
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 10:28:08.18ID:7KldtWCy
>>305
そうなんだよね
スレ民同士で共通の基準に基づいて点数つけるならともかく、バラバラだからあんまり意味ないんだよな
点数つけてほしい人はどういう理由なのかわからん
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 10:39:22.57ID:AKLn6jOE
あなたにとってこの作品は他の作品を含めると何位になりますか?
のような相対的な評価が欲しいんだろ
相対的な評価を見て自分の合格ラインを達成したかどうかを見る人もいるだろうし
そこは人それぞれってやつ
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 11:00:37.96ID:dnsxG9xT
そもそも感想自体が独自評価なのは今更だしな
数字があるとわかりやすいってのは理解できる
上手い人の方がつけやすいけど、基準わからない初心者の人の方が数字求める傾向な気もする
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 11:03:39.33ID:7KldtWCy
>>308
だから他の人と点数の基準が違うから相対評価になり得ないという話な
同じ人が同じ基準でいろいろな作品の点数を付けてるならある程度は相対的な評価がわかるけど
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 11:12:04.25ID:dnsxG9xT
>>310
複数作品評価してる場合もそうだし、
『その人が人生で読んだ中でどのくらいの位置づけの小説なのか』って相対評価ってことじゃない?

……いや、依頼してる人普通はそこまで考えてないと思うけどさ
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 11:27:42.68ID:AKLn6jOE
>>311
これのことだな
ガチで新人賞を狙うなら「今までの人生の中で」っていうのは重要
その基準でおもしろいと評価する読者が一人でもいるなら
そういう評価をする読者層がいるということでもある
そういうのを知りたいんだろ

……依頼者が本当にそこまで深く考えてるかは俺も知らんけど
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/01(月) 15:32:49.96ID:zIXyaqC2
プロの作品と比べたらみんな点数ボロボロになりそうなんだけど……
もしくはプロの作品を(ピンキリだけど)もう100点として点数付ければいいのかな?
90点なら最終ぐらい 80点なら3次 70点なら2次 60点なら1次
59点以下は一次落ち、みたいな感じで
0点は「「「モール!」」」だろうけど
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 02:14:54.30ID:3N/lYwT9
点数付けるなら「自分はどこの新人賞の何次落ちです」って書いてくれると
晒し人としても「高次落ちの人が俺の作品を評価してくれた!」って盛り上がるんじゃないかね?
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 02:21:58.77ID:44L9ZQ5P
個人特定になるのがなぁ……
たまに言うのはいいけど、常に表記はちょっと悩むわ
ワッチョイどころかIP晒すより躊躇する
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 02:46:09.44ID:3N/lYwT9
>>315
ああ、そっかー!
そりゃ確かにまずいorz
>>314は取り下げで
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 13:31:06.09ID:brs6lp7z
そんな嘘か本当かもわからないような情報で個人特定なんかできんわw
まさか証拠付きで言うわけじゃあるまいし
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/02(火) 14:28:30.50ID:MhjC5exr
じゃあ電撃大賞受賞者です
富士見?MF?よく知らないけど多分全部大賞抱いたぜ(懐かしネタ)
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/03(水) 05:59:25.08ID:dDDVT2G4
晒す以上は褒め言葉をもらいたいってのが本音でしょうし、指摘が多ければ多いほど凹むのは仕方のない話
これが晒し側に当たり前のことだと認識されると二の足を踏む人が出て来そうで怖い
どうせ晒しても絶賛されないんだろうなーって思われたら最悪の極み
何が言いたいかというと…もうちょっと柔らかく感想書いたらどうよ?
また晒し止まっちゃってるじゃん
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/03(水) 06:22:50.36ID:kdhO+Ewt
今は単に晒した作者の充電中じゃね?
そんなポンポン書けるわけでもあるまいし
そもそもここは新人賞基準だから多少の厳しさは覚悟の上だろうし
大丈夫やろ
気長に待ちましょうや
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/03(水) 08:58:25.92ID:WPClanfz
最近晒し側のレベルも結構高かったしその辺は平気なんじゃないかなって思う
スレ移ってから空気かわったよね
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/03(水) 10:45:42.90ID:TnfcuPT0
どっちかっつーと三人ぐらいの常連さんに固まっちゃってる気はするね
それ自体は悪いことじゃないし全員レベル高いんだが、もうちょい色んな人が晒すぐらいだとバランス良いだろうか

本当、誰でも歓迎ですよー
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/03(水) 19:20:33.00ID:dgwPCR6c
本当に受賞狙ってんだったら、ビシッとなんでも言った方がいいと思うし、そうなったらきつい印象にならざるを得ない。
緩く言われても、「あれ言ったら流石に凹むか」的なことがあったら、本当に受賞したい人にとっては「何で言ってくれなかったんだ」となってしまうかも。

口調の問題かな? でも、そこまで口調悪いようには見えんけど
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/03(水) 21:06:53.61ID:dDDVT2G4
大賞受賞者ですら一次二次落ちを経験した人もいるし(86やおかすきの作者とか)
多少の粗は見逃してもいいんじゃないかな?
あれもこれも指摘してしまうと作者さんも身構えてしまうし、
目標が高くなって満足いくものができないってことで晒せなくなってしまうかもしれないから
現状では肯定より否定としての感想が多いと感じた
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/03(水) 22:01:26.07ID:cDGeEQS/
否定してほしいわけじゃないだろうけど
2chに晒す唯一のメリットは忖度なしで名無しが好き放題言ってくるってところだからな
褒めて伸ばす的なことがしたい人は別のサイトとか行くだろうし
感想書くハードルを高くしすぎると逆に感想が減って晒しも減るから結局は好きに書けとしか言えないというか
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 01:19:52.71ID:18VUta9j
筆折る可能性があるほどの指摘の場合は、順序を追って指摘していって、ある程度実力と自信をつけてもらってから次の晒しの時にそれを言うとかがいいかも。
実力ついてる人にはビシッと言って、初心者っぽい人には優しく手順を追っていく感じ。
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 01:21:45.23ID:18VUta9j
あとはもう、テンプレに「感想は優しめかお任せか」みたいな枠を設けるか
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 02:38:44.42ID:+KX/LbvE
>>327
がんばって!
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 16:02:14.33ID:efo4+lEj
実際ここ最近よく晒してる人は常連かつハイレベルだからなぁ
成長速度エグい人とか普通にプロになると思うし、半端に褒めるだけでお茶を濁すべきって感じじゃなかろうよ
>>329
辛口甘口評価も前はあったけど誰も気にしなかった、というか指定しても特に変化はなかった
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 16:10:06.39ID:8Nj5HHj7
甘口や辛口を調整できる器用な批評家って
そんなおらんだろうしな
ラノベ新人賞を目指すワナビのため、というスレだし
何らか糧になる批評じゃないと甘口だろうが辛口だろうが
意味のないものになる
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 17:16:03.65ID:e/xt723I
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16816452218311728379
【ジャンル】異能バトル
【タイトル】心理学異能バトル(仮)
【評価基準】気になったところ何でも

ご意見をいただけると嬉しいです。
お礼の返信は必ずしますが、遅くなりましたらすみません。
よろしくお願いします。
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 17:35:16.89ID:K2AUSmav
面白さよりダメな所を指摘する方が楽だしその人のためになると思うな
そもそも駄目出しが多い時点で問題があるかと。プロだって粗はあるけどそれ以上に面白いから本になってるわけで
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 18:37:42.31ID:2KcC5yV/
別にプロの作品をここに持ってきても普通にダメ出しは多いだろうけどね
まぁなんであれ、晒しが来たなら議論する前に感想書けって話しだ
>>333
よっしゃ読むぜー
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 19:32:31.46ID:+tFQV52z
>>333
最初の部分だけ読んだ
異能バトルモノにしては導入が地味
肝心の「異能」部分は解説・説明が多く、それ自体の描写が少ない
エンタメとして全く面白くない
これは視点の問題が大きいと思う
「催眠術をかける側」の視点で催眠術を描いたら、「彼には○○が見えている」みたいな書き方しかできない
(もちろん「異能バトル」だから、そのうち相手からも催眠術をかけられるのだろうけれど)
ただ、物語の「導入」部分で肝心の「異能」の描写ができないのはマイナス

ぶっちゃけ「催眠術、幻術」系の能力自体が異能としてパンチが弱い
NARUTOとかCHAOS;HEADみたいな作品では「強い」能力として登場はするが、
ああいうのは「絵」で描写できるから成立している部分もある

そもそも導入の通学シーンの意図はなんだ? とりあえず学生だから登校させとけとか思ったのかシーンの場所を雑に選ぶなよく考えろ
ユングネタを擦りまくってあんなダジャレが面白いと思ったのか文字の無駄だ
導入で状況説明だけして「どうしてこうなった?」とか「時は○○まで遡る」みたいな手法便利だけど欠点は次の遡ったシーンが雑になりがち
下読みに「また遡ってる作品かよ」とか思われてもしらんぞ
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 20:50:06.92ID:wc0IwFrl
>>333
第2話から流し読み気味

うーん、異能物にしては絵面が地味すぎな気が
お母さん暴れて、シンボルうんぬん、幻想変成、主人公脳内イメージで終了
登場人物たちの行動、心の動きが全体的にちいさく感じた
かわりに幻想に囚われた内面の掘り下げとかあれば気にならなかったかも?

幻想+錬金術という名前の組み合わせが個人的にすっきりしなかった(序盤から)
賢者の石は説得力はあったけど、
肝心のシンボルの組み合わせの法則性がいまいち説得力がなく感じた
主人公たちだけで納得してる印象が強い

LINE、羽○君あたりは10年後伝わらなくなる可能性ありそうだから
アレンジしておいた方がいいんじゃないかなって思った
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:03:12.18ID:18VUta9j
良い点も書いてあげるってのは前スレから決まってたことだったと思うし、それは忘れちゃいかんよ。まだ全部読んでないからかしらんけど
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:34:34.59ID:iQVyJZhY
>>338
感想は自由
感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし

感想書かずに雑談してる奴は議論スレ行ってくれ
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:56:20.55ID:efo4+lEj
もうちょっと優しくとか言ってた流れの直後にこのスレで一番レベルで口荒い感想つけてて草

>>333
素材というか作者の才能は悪くないけど、調理段階で混乱しちゃってるかなと感じた
構成2、文章4、キャラ5、設定3、ぐらいかな
全般的に要素の取捨選択やそのタイミングで何を書くべきかのコントロールに課題があるかと思う
見せ方の失点で、本来見せられる全力を発揮できてないかもしれない

【設定】
心理学系異能は難易度高いっていうのは言われてる通りだけど、上手くやるのも不可能ではない
コードギアスみたいに『洗脳能力を駆使して社会を大きく変える』系の成功例が多いかな

だけどシンボルとかの異能や魔術っぽい演出は、読者から見ると二重の嘘なのよね
フィクションって嘘が前提の中で、さらに脳内現象って嘘が重なるとちょっと没入は難しい
洗脳系バトルやるなら、もっと派手に電車の車掌を洗脳して数千人死傷の脱線テロとかそのぐらいはやりたい
あと「心理学」って言葉は科学で学問だから、それを標榜するなら心理学用語を使って科学的知識を出していく必要もある

作者がこの設定をやりたい、っていうのは伝わってきたけど、
この設定が読者にどう見られるか、って視点はまだこれからかなと思う
やりたいことを詰め込むのは最初の頃のモチベに大事だけど、
やりたい事と読者視点で良いものを両立できるように少しずつ挑戦してみよう

シンボル関連の設定の凝り方自体は悪くないと思うので、
これを読者に伝わる形を意識して書ければ結構良い設定組めるんじゃないかな? と思います
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:56:36.73ID:efo4+lEj
【キャラ】
キャラはなんとなく立っている気もするけれど、
雑然としていて人物像を読み取りづらい……みたいな印象があった
「なんやかやの末につい釜茹でにされちゃったという話」
みたいなギャグめいた一人称の文は、主人公が命に関わる真面目なシーンでも
ふざけてるそこそこ意味不明な奴になってる

これも作者がこういう感じに書きたいという雰囲気は伝わるけれど、
『そのキャラクターという人間自身がどう考えるのか』という一貫性が欲しかった

文章の方で指摘するべきかもしれないけど、「すかさず手裏剣のごとく投げられた五徳が塚本兄に
命中し、つるーんと後転。あーあ……。」は流石にギャグすぎる
ギャグがやりたいのかシリアスがやりたいのか、今書いてるシーンはどちらなのか、とか
一つ一つ自分が今書いてるシーンの状況や、キャラの心情を把握できるようになるともっと良いかな

逆に『ギャグとシリアスのノリが混在してる』点を除けば、キャラはわりと長所寄りかもしれない
『紗雪、お父さんに殴られるのもうイヤか?』『おれがなんとか、してやるからな』
辺りは上手いシリアスな個性ある台詞で良いと思った


【文章】
『[黒]は【怪しい】』など、カッコの種類が大量にあるのは読みづらいだけで悪手
「」『』()など、三種ぐらいで統一するようにしましょう、演出には十分です

『寄る辺なき海で木っ端にしがみつくように、紗雪は俺から離れようとしなかった。』
なんかは詩的な表現で良い文。なろう系より結構ちゃんとした文章書けるタイプじゃないかな

ただ、全体的にはもう少し端的かつ読みやすい流れで描写したい。


「ふぐぁはっ」
 がたん、と電車が大きく揺れて目を覚ます。車内はいつの間にかそれなりに混雑していた。口端を拭って欠伸するふりをする。めっちゃ恥ずかしい。
 到着まであと一駅。立ち上がって、出入り口のドア付近の手摺りに寄りかかった。窓の外は、激しいネオンの光に溢れる賑やかな街へと様変わりしている。
 夜景に自分の顔が重なる。短めの髪、特徴のない顔、獣のような獰猛な目つき。
 駄目だ。
 強く目をこする。疲れで色々隠しきれていない。総一郎とこの顔で話しちゃ駄目だ。
 目的の駅を降りて、俺は通勤客と学生でごった返す蒸し暑い通りに足を進める。明日から連休が始まるということもあって、皆緩みきった顔で楽しげな声で語り合っていた。


この範囲だと、
・『めっちゃ恥ずかしい』はだいぶ子供っぽい口調なのでギャグ感が出てる。「ふぐぁはっ」も同様。
・獰猛な目付きとか言われても、この子供っぽい口調では童顔のアホ面をイメージしちゃう。
・なくてもいい描写が多くて、重要な流れがぶつ切りになってしまってる。
・一文の中に意味がいくつも混じってごちゃごちゃしている。
ので、


「う……」
 がたん、と電車が大きく揺れて目を覚ます。
 到着まであと一駅。立ち上がり、ドア付近の手摺りに寄りかかる。窓の外には夜の輝きが溢れていた。
 夜景に自分の顔が重なる。短めの髪、特徴のない顔、獣のような獰猛な目つき。
 駄目だ。
 強く目をこする。疲れで色々隠しきれていない。総一郎にこの顔は見せたくなかった。
 到着したホームを降りて、俺は通勤客と学生でごった返す通りを抜ける。明日からは連休だ。皆、緩みきった顔で楽しげに語り合っていた。

ぐらいでいいかと。
できるだけ端的にわかりやすく、のバランスや雰囲気の統一感を把握して書けるように。
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 22:56:51.89ID:efo4+lEj
【構成】
構成は一番多くの人が指摘されるけど、まず最初にやらなきゃいけないのが序盤。
序盤では『誰が何をして、どんなスタートからどんなゴールを目指す物語か』を示さなきゃいけない。

今の冒頭はインパクトのあるシーンを書こうとしてるのはわかる。
でも冒頭で単なるインパクトは重要じゃない。だって、この話は「狂った母親を倒す話」じゃないでしょ?

正直最後まで読んでもこれがどういう話だったのかはよくわかってないけど、
一番印象的だった電車内の過去回想から察するに、
「主人公と紗雪の絆の物語」のはず。

だったらそれこそ冒頭にこの『おれがなんとか、してやるからな』
のシーンを入れて、全体の流れは主人公が紗雪を助ける流れとして構成した方が良いはず。

ラストの「本物か偽物かわからないアラタ」はシーン単体ではインパクトあるけど、
全体の流れの中ではどういう役割のシーンなのかがわからない。

少なくともお母さんとのバトルは単なるよくある幻想バトルの一例でしかなくて、
わりとどうでもいいシーンっぽいようには見える。
だったらそれを冒頭に持ってくるのはまずいかな。

構成に関してもそれ以外でも、シーンごとに『全体の中でどういう役割・位置づけのシーンで、このシーンでは誰が何をして、それが読者にどう見られるか』を作者が把握し切れてないように思う。
いきなり全部を把握するのは難しくても、まずは冒頭から意識してみよう。

これから成長できる書き手だと思うので、めげずにがんばってね
終盤の凝り方とか、物語が好きって想いは伝わってくるので応援してます!
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/04(木) 23:00:47.50ID:efo4+lEj
……あー、文章のとこで挙げた文例の改善案はちょっと微妙かなぁ
でも全体的にもう少し端的に描写できそうって感覚はずっとあったので、そこは変えたいところ
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 04:13:12.92ID:OxMXTgaV
>>333
すまない、読み始めて3分くらいで閉じた。
>>「あのな、心理相談部は二人しかいないから廃部にした。だから相談はもう一切受けてない」
具体的にはこの部分で。
ギャグ・コメディというのは開幕で分かったけどその後の展開が意味不明過ぎて……ね。
申し訳ないがこれ以上は読む気になれなかった……。
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 04:14:35.75ID:OxMXTgaV
>>344だけど訂正
「その後の展開が」→「全体的に展開が」
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 14:40:37.03ID:K26Sbiyi
>>314
むしろ晒す側が何次落ちって書いた方がいいかと
日本人って肩書きに弱いし、このスレだって何次落ちって書いてある人に対する評価は明らかに緩くなるから
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 15:12:58.40ID:xVhsIPwB
……うーん
俺は書いても別に普通に論評されたし、書いてなくてもレベル高けりゃ相応に評価されるし
というか、んな小細工を勧めてなんの意味があんねん
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 21:03:43.58ID:JbzfEuS7
>>347
「なんだこの下手くそな絵はプゲラ」
実は五千万の買値が付いていた
「五千万か!そう聞くと神々しさを感じるな…上手い絵に思えてきた」

まあこうなりますわな
晒しだって同じよ
〇次落ち作品って書いておかないと相応の評価が得られない可能性がある
晒し側だって最終まで残った作品なのに「これじゃ二次落ちは確実」って評価されたら納得いかんでしょう
もちろん人によってはありのままの感想が欲しいってのもあるだろうが、下読みとワナビの感想、どっちを信用するかというと…でしょ?
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/05(金) 21:33:09.48ID:WIyZezhu
>>336
確かに説明が多いですね。
言われて見れば登校のシーンはいらなかったかもしれません。
能力を体感できる描写を増やして説明を減らすようにしようと思いました。
ありがとうございました。

>>337
感想を読んでいて思ったのですが、説明に頼りすぎて強引だったようですね。
地味という意見が多数で、シンボルの法則性を納得させられないようではダメですね。
LINEはよくないですか。メッセージアプリとかでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。

>>340
冒頭はとにかく急場から始めてみたのですが、全体から考えて変えた方がいいですね。能力描写と絆が両立できるシーンを考えてみます。電車のシーンのセリフだけでも褒めていただきありがとうございました。
ギャグとシリアスと混在させたかったのですが、今読み返すとメリハリがない気がします。
括弧は読みにくい、やはりそう思われますか。自分でも改稿していて嫌になっていたので思い切って変えます。描写も見直してみます。
丁寧にありがとうございました。物語は好きです。

>>344
すみません。ありがとうございました。
今日の夜でしめます。ありがとうございました。
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/06(土) 12:12:40.04ID:wfGDQRkN
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n8190gt/
【ジャンル】 ややラブコメ やや鬱?
【タイトル】晒し用タイトル
【評価基準】ストーリー 構成 キャラクター 展開 文章 良かった点 気になった点
【改稿】あり

以前、構成勉強してきますと言って出て行った成長速度と言われてる者です。

長編を書く予定で、これは、その第一話になります。文字数は25000字程度で、短編としても見れる終わり方になってるので、一旦晒します。
でも、評価基準はあくまで、長編の第一話だと思っていただければ幸いです。
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 11:19:36.07ID:8b2p6ggc
ごめんなさいいつまで経っても感想来ないんで何かミスったんかなとか思ってでも何時間も経過した後に補足するの恥ずかしくてできなかったんです(T . T)許してください
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 12:39:30.14ID:B/SaFVbv
>>352
■ストーリー
悪くはないんだろうけど特別良くもないというか、贔屓目に見れば普通
一応起承転結は成立しているようには見える
ラブコメパートがやや長いような気はした

■構成
よくない部分がある。特に冒頭がわけわからない上にシーンとシーンの繋がりも謎で、
そういう謎なシーンを書いてるのだとしても意味不明すぎて「どうなるんだ?」っていうよりも「なにこれ……」という思いが先に来てしまった
前述のように一応の起承転結は成立しているような気はする

■キャラクター 
ヒロインはこれでも良いとは思う
ただ主人公は……こういう弱々しくて鈍感な主人公って最近はあんまり流行らないような
チート持ちとかにする必要はないと思うけど……

■展開
超能力バトルとして見てもラブコメとして見ても中途半端だと思う
超能力バトルとして見ると中盤のラブコメ展開が長いし、ラブコメとして見ると変に重苦しい設定やバトル描写が気になってくる
ただ、ラブコメパートよりはバトルパートのほうが良かったからこれは超能力バトルなんじゃないかと思った
バトルものの中にラブコメ要素もあるというような

■文章
文章そのものは悪くないけどシーンとシーンのつながりがわかりにくい部分があった
 
■良かった点 
この分量だけでもちゃんと始まって終わっているところ
出会う→なんか問題おこる→解決する→仲良くなる
の王道ルートを踏んでいるのでまったくダメという感じにはなっていないと思う。最後のあたりはわりと良かった

■気になった点
全体的に目新しさがなく特筆すべきところがないと思った
よく言えば王道だけど、王道としてすごく完成度が高いというわけでもないのでどうしたら良いのかわからなかった
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 13:31:40.92ID:TVUexBFl
>>352
冒頭の構成が謎すぎて読むの面倒になった
暇ならあとで読むかもしれんが
アレは読みにくいという自覚はあったほうがいい
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 13:40:58.92ID:9NmO9cV1
>>357
ごめん忙しくてちょっとスレ見れてなかったわ笑
手が空いたら読むので三日後ぐらいになるかも、すまん
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 14:18:45.67ID:4MHOIN0B
>>361
何万字も書いてたらコスパ悪いかなと思って。感想見ていけそうだったら続き書く予定でした
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 14:20:46.80ID:4MHOIN0B
>>362
了解です。構成がこれでいいのか分かんなくて晒したんですが、2人以上の方から言われてるってことはやめたほうがいいですよね。助かります
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 14:36:37.70ID:4MHOIN0B
>>360
ありがとうございます。

構成>>僕もこれがいいのか謎すぎて、一旦は晒して意見を頂く形を取りました。よければ、冒頭以外のよくない部分も教えていただけないでしょうか。

キャラクター>>毎回流行りとか完全無視して書いてるんですが、やっぱり新人賞に送るんだったらそういうところも気にしなくちゃいけないですかね。

展開>>ヒロインの設定が重すぎたとは思ってました。改稿すべきでした。
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 16:51:45.47ID:TVUexBFl
昨日読んだ時と冒頭部分が変わってる気がする
晒し中に変えるなら書いてくれ
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 23:30:22.67ID:B/SaFVbv
>>367
流行りを無視するのは良いんだけど無視するなら無視するなりの理由が必要だと思う
流行ってるキャラを適当にコピーして書くのもアレだとは思うけど、それならまだ一応「流行り」って部分で利点がある(またコレ系かよ、と思われるというデメリットもあると思うけど)
ただ、流行りでもない上にその属性のキャラとしても平凡なものとなってくるとそれはそのキャラにする利点がほとんどないと思った
>>352だと、ウジウジ系の主人公を今やりたいなら、それは良いとしてもウジウジ系としての魅力を多く引き出さないことには単に不快なだけになってしまうというか
元々も暴力ヒロインとかウジウジ系って流行ってた時代ですら一定の否定派がいたくらいだし
逆に言えばウジウジ系は今あんまり(ほとんど?)いないから、それに新しい魅力を付与して今出せば、斬新!オリジナルがある! 他との差別化になる!ってなるかもしれないから武器になる可能性があると思う
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 23:36:04.28ID:HfXGMuTG
単純な疑問だけど、公募とかもチート持ちとかが選ばれたりするんか?商業的なあれで
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/07(日) 23:47:18.16ID:SRuhIiqX
>>371
むしろそれ一色になってるのは見たことない
今流行りの方向性ではあるから、四作品採用して一つはそれ系、ぐらいの枠はわりとある印象

要するにチート系ならチート系作品同士の競走に勝たなきゃいけない
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 00:14:42.71ID:SFW0ZOmK
>>333
一話だけ読んだ。
文章はわかりやすかった。
でも何の話か分からなかった。

冒頭はホラーかサスペンス。
駅では学園ラブコメか相談系学園部活もの。
塚本の家では異能での事件解決もの。
そしてダメな幼馴染を更生させる話のようにも見受けられる。
でも母親とのバトルでは積極的になる。

作品のジャンルや方向性がよくわからない。
なので読者として何をどう楽しんでいいのかわからなかった。
作品の方向性を伝えるためには、この物語を通して主人公が何をする話なのかを冒頭に出そう。

また、困ってるヒロインより自分を優先する主人公は魅力がなくなるよ。
というか特撮の再放送なんて今時ネットでほとんど見れるのでは。
自分のやりたいことを置いといて、他者への気遣いを優先させる主人公にした方が魅力が上がるのでは。

あと、全体的に古い感じがした。
例えばパロディの元ネタ。
「大丈夫だ、問題ない」のイーノックって11年前だし……11年前!?
まあ、ラノベは中高生がメインターゲットだから今の中高生が分かるものにしたほうがいいよ。
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 00:25:10.37ID:SFW0ZOmK
>>352
全部読んだ。

思わせぶりなだけのプロローグが二つなんて絶対にやめるべき。当然、今後も。
なぜ悪いのか? 作品の方向性があいまいになるから。どう楽しんでいいのかわからなくなる。
主人公の異能の話か、謎のヒロインの話か。
どちらをメインにするかをきっぱりと決めたほうがいい。

主人公にもヒロインにも謎があると言うキャラづくりはよくない。
どちらに注意を向けて読んでいいか分からなくなるから。
主人公の背景や設定はすっぱりと冒頭で開示するか、ヒロインの設定と目的を開示するか、どちらかに決めた方がいいと思う。
キャラたちみんな謎だらけの話をアマチュアが書くと、なんだかよくわからないふわふわした雰囲気小説になってしまう。

で、ヒロインの謎は第一話で解明した。
残るは主人公の謎。
となると、プロローグは両方ダメで、本当のプロローグは主人公の生い立ち、そして動機と目的の開示になるんじゃないかな。
たぶん父に見放される原因となった事件が、この物語のきっかけであり行動する動機になってるはず。

文章はよくなってる。
あとはコスパだって? ふーん、了解。

だったらもう、魅力的なキャラが活躍する話でも書いたらいいんじゃないの?
キャラの魅力は共感性と憧れ性から生まれる。
そしてキャラを立てるには動機と目的がいる。

構成は三幕構成一択。
斬新なアイデアや、しっかりした設定はキャラの魅力を引き出すようにすること。主人公をさらにかっこよく、ヒロインをさらに可愛く。
ストーリーは緩急やメリハリをつけて、キャラの様々な面(かっこよさ、可愛さ)を見せられるように。
キャラ同士の関係もキャラの魅力を引き出すように。出番の少ないサブヒロインはテンプレヒロインで魅力を上げて。
ラノベはキャラ小説だから。

あとは上記を守って流行りの学園ラブコメか異世界ファンタジー書いたらどっか引っかかるんじゃないの? 知らんけど。
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 06:46:13.42ID:9xLmN8lD
>>364
そういうのはやめた方がいい。絶対に。
作品は作り上げないと技術は磨かれないよ。
設定を詰めたつもりなのに書いてる途中で「あれ?これって矛盾してない?むしろ今後の展開に邪魔じゃない?」って気づいたりする。あるいはもっといい設定が思いつくかもしれない。
そういう時にどう軌道修正出来るかが大事。これが出来ないと安定して書けなくなる。
何より「書く手間を省く」って人を応援したい人はいないと思う。
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 07:13:00.30ID:PXfGZDbM
冒頭以外の構成どうかって聞かれても、ラストまで書かれてなきゃ当然冒頭以外はほぼ評価しようがないからね

後半だけ下手くそな作家を目指すならいいけど、以前はともかく今はラストまで書き上げた方がむしろコスパも成長効率も良いと思うよ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:04:50.07ID:9iYMr/K3
>>376
確かに、その通りだと思います。いえ、それを流儀みたいにしてるとかそういうのではなく、「書いてから思うけどこれって面白くなさそうだな。感想訊いてみるけど、不評だったらこれで切りたいんだけどいい…よな?」的なニュアンスでした、すみません。
面白くなんないだろな、って感じのやつでも最後まで書いた方がいいものなんですかね
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:09:16.56ID:KHDOYZ0z
>>352
読んだよ
構成3〜4、文章4〜6、設定3、キャラ5、な印象かな
今までのところ、夢病>刑事>今回>その他で構成が良いかな(前と数字矛盾してたらごめん)
冒頭は刑事が一番良かった
今回もキャラと文章が良かったけど、何となくコスパ意識しちゃってる気もした

【構成】
まぁ夢病と同じで、俺の観点だと
「冒頭はどういう話かわからないので具体的にしたい」×2、かな
雰囲気出したいのはわかるんだけどね……

未来の先取りをしても何やってるかわからないし、一つ前の人にも言ったけど冒頭に大事なのは
インパクトじゃなく、物語と主人公の中心を示して選択肢を絞ること
今の冒頭は二十行読んでも自殺志願の話なのか何なのかわからない、当然SMとか想像もできない
(なので急に出てきたSMに余計に違和感も出る)

あと『嘘』はいいけど『謎』は良くない、と覚えとこう
主人公の過去や考えは冒頭で全部、読者と端的に共有するべき
何もわからないままだと読者は考えようがないけど、一見全部明かした上で実は……
とやるならミステリとして成立する(この『嘘』も上級者向けだけど、夢病ではちゃんとできてた)

長編の方が全体構成わかるとは言ったけど、まさか最後まで書かないとは思わなくて
それならまだ短編のが多少……というか、やっぱ毎回長編最後まで書いた方がいいよ
時間の無駄だよ、多分最低でも三年ぐらい余計にかかって死ぬ程コスパ悪いよ

ちなみに三幕構成ベースで全体を俯瞰した時の各部分の役割で構成は見てるけど、
三幕構成を今の時点であなたが読んだ方が良いかは微妙かなぁ、わかるだろうか
……まぁでもここでの共通言語にはなるし、Wikipediaの記事読み通してみてもいいかも? 長いけど

【設定】
スピリチュアルモンスター、略してSMはネーミングがギャグじゃないかなぁ……
世界観全部がギャグになるぐらい強烈な響きだからこれはちょっと
スピリチュアルは今時『ヤバい人が心酔してるジャンル』だし、
モンスターは『ポケモンや昔のRPGとかの子供向けな響き』だし、
SMは『SMプレイ』。使うネーミングの印象は気にした方がいいね。

妄想夢症候群のネーミングは普通に良かったし、この世界観なら日本語名でいいんじゃない?
あと、『田舎街として有名なH県八雲市』は具体的地理や名称でリアリティ出そうとしてるね
俺個人の感覚だと広島とか書いちゃってもいいとは思うけど、これは良くなってると思った(冒頭なのはともかく)
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:09:23.54ID:KHDOYZ0z
【キャラ】
主人公とヒロイン以外のキャラはもうちょっと作り込みたい感じ、少しテンプレ感があった
でも主人公は嫌いじゃなかったよ、短めが基本で台詞もよくなってる
会話文だと「……」も減らすの意識していいかな、その方が自然な印象になりそう

ただ、夢病の時とか刑事の時とかと違ってわりと普通な印象というか
深めに作り込んではあるけど普通の高校生すぎるというか
物語としては『新米熱血刑事』や『精神病の男女』みたいな明確な個性が欲しいかな
わざわざ主人公やヒロインにするわけだしね

【文章】
長台詞が一番違和感が大きい、逆に言えばそれ以外はかなり上手くなってきた

>>「私の母親、高校生の時に私を出産したの。〜
は、長広舌を振るったってことにしても、作者が楽したように見えるというか……
二、三行ごととかで途中途中に描写の一文を入れて区切ればいいのよ?
相手の表情、主人公の心情、互いの動作、五感、周囲の状況、何か書くだけでいい
延々と説明台詞やるより遥かに良い

>>「言うの忘れとったな! 今から行くのは、
のとこは、「ウチの家や。」で一回区切るだけで印象変わるかも?
とにかくキャラが何かを説明する時だけ違和感が出るのでどうにかしたいところ

>>「も、もしもし? ……ご、ごめんなさい! え、えと、あ、あのね、か、かかか帰れないの! 今、す、スピリチュアル、え? あ……電話来たの?
も全部書きすぎかな。最初はヒロインが発狂したシーンなのかと思った。
ここは普通に大事な一部だけ抜き出して台詞枠二つか三つで書けばいいよ、大半は別に物語上関係ないでしょ?

あと全体的に句読点が多いかな。「、」を減らすように心掛けるといいと思う。
それ以外は文章良くなってる

【その他】
今回コスパ意識しすぎちゃってるかなーという気はした
俺が成長速度成長速度って言い過ぎたからかな、ごめんね

一般的には『全力の一作』を作り続ければ成長するけど『適当な百作』で経験値はゼロって言われることも多い
宇宙人との戦争の時はまだ地力が足りなかったけど、あのぐらいの熱量が大事ではある

というか正直、コスパ無視して全力で書くためならこのスレに毎回晒さなくてもいいよ
全力で書いても色々言われるのが怖くなっちゃうよりは、自分で考えて自分なりの全力で仕上げて誰にも見せない、の方が良い……かも
コスパ無視して全力で書くことしかできない作家の方が大成するよ

ていうかそろそろ新人賞出したら?
一ヶ月に一作ペースで長編書けばいくつかは一次越えるだろうし……まぁスレと違って講評返ってくるの半年以上先だけど
安定して高次組行けたって実績はそれなりに自信になるよ
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:11:18.22ID:KHDOYZ0z
>>378
そういうことか! それなら……確かにスレに供養でいいかな、作者が微妙と思ってるなら相応の評価ではあるにしろ
ていうか多分自分でそう感じたの、>>381の通り主人公とかにあんまり個性がないからでは?
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:16:26.67ID:9iYMr/K3
>>375
ありがとうございます。

なんで途中から怒り口調なのか分からなくてビクビクしてたんですが、そうなるのが自然だと今は理解してます。
他の方の書き込みに書いた通りで、この考え方を流儀みたいにしてるわけではないので訂正させて下さい。面白くないと思う作品の続きを書くことに意味はあるのか、ないんじゃないか、と思った次第でした。
それはそうと、それでも親切にアドバイスをくださったことに誠に感謝しています。
大変助かりました、ありがとうございました。
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:18:41.41ID:KHDOYZ0z
めっちゃ丁寧だしよくできた人だけど、言葉の選び方だけたまにミスることがあるっぽいかなw
コスパにしろSMにしろ……横文字に慣れていない説が……?
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:38:19.45ID:9iYMr/K3
>>380
ありがとうございます。

キャラの作り込みに関して>> 二話目に生徒会長を、三話目に厚生施設の人についての話をする前提で書いてて、そこでテンプレからも外す予定でした(外れてるのか知らないけど)。

成長速度言い過ぎた件>> 確かに、面白くないと思うなら続き書かなくてもいいんじゃね、と思い至った経緯にはそこも含まれてましたが、どうか謝らないで下さい。あなたは何も悪くないですから。

新人賞について>> まだゴミしか書けてないなという風に思ってて、考えにも過ってませんでした。講評についても、今の段階だとここで十分だと思ってました。もうちょっとだけ良いゴミを書けるようになったら考えます。それとも、ああいうとこから講評がもらえるっていうのは、もっと大事にすべきことなのか何やら。

主人公とかに個性ないからでは>> いえ、そういう風に問題点が見えていたら良かったんですが、明確には見えておらず、はっきりとどこを修正すべきなのか理解できてませんでした。なので、余計と現段階で晒したくなってました。

あと、訊きそびれていたんですが、もしよければ純粋なストーリー面の評価もいただけると幸いです。

ありがとうございました。
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:41:09.18ID:9iYMr/K3
>>384
いえ、単純にアホなだけです。学校や知り合い間での僕を見たら仰天すると思うくらいアホなだけなんです、申し訳ないです。
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 08:59:25.10ID:KHDOYZ0z
>>385
他は問題なさそうなので一つだけ
主人公の個性は必ず最速で出しましょう、出し惜しみせず、後でやるのは示した個性の詳しい補足にすること

なろう系主人公はテンプレだと思うじゃん? 逆なのよ、アレは主人公のチートとか境遇とか、
作中の売りになってる個性を必ず最速で出してきてる、実はかなり優れた構成だったりする(大体の人気作なら)
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 09:24:33.01ID:9xLmN8lD
>>378
>>面白くなんないだろな、って感じのやつでも最後まで書いた方がいいものなんですかね
それは破棄しちゃっていい。さっきも話したけど軌道修正は大事
役に立たないと思ったらさっさと切り捨てる。そして自分が納得できる傑作を作り上げる
俺なんか半分以上書いたり、ラストバトル書いてるときに「これって面白くねえな……」と思って全部消したもん
新人賞なんて開催期間は長いんだから時間を惜しんじゃダメだよ。手間だって掛かるものだからね
そうやって繰り返していくことでセンスだの技術だのが洗練されていくんだよ
こればかりはスレ住民でもどうにもならんからね
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 13:49:00.68ID:0j2SUlPw
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16816452218280795768
【ジャンル】異世界ファンタジー
【タイトル】TSしちゃった俺は鍛えたアレを無くして最強の能力を手に入れる。
【評価基準】下ネタ関係以外の事

ご意見ご感想を下ネタ以外でお願い致します。
0391389
垢版 |
2021/02/08(月) 14:14:02.05ID:0j2SUlPw
>>390
すみません
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 14:25:55.43ID:KHDOYZ0z
>>389
で、読んだ。下ネタ含めてレベル高くね?w 
面白かったしコメディ系として書籍化レベルに感じた、わりと金払ってもいい水準
シコルスキとか森田季節作品に少し似たギャグの面白さで、でもTS主人公だからヒロインとの絡みもエロ可愛い百合でキツさがない

普段ギャグあまり読まないけど構成8、文章6、キャラ8、設定8、ぐらいの印象
なのでレベル高いのは前提として、以下に課題を

【文章・構成】
冒頭十行ぐらいで妙に「〜だ。〜だ。」って連呼してるから文章苦手かなって思った
強烈なエピソードだし主人公の個性や話の方向性も掴める良い冒頭ではあるけど、
文章もう少し二話以降みたくスマートにして、さっさと転生した方がいいと思う
おっさんのオナニーよりTS美少女を見せてくれ、読者の大半はここでブラバしたと思う
TSモノは冒頭1コマ時点でTSしてるのも多い。この激ヤバオナニーもTS後に過去回想しても別によさそう

1話もだけど、前半は比較的読みにくくて文章微妙だと思う
何話以降かなぁ……少なくとも「エルフ 3」辺りからはテンポとギャグと一人称噛み合ってて上手く感じる
あと…と……が混在してたりするけど、三点リーダは……で統一した方が読みやすい

【タイトル等】
『TSしちゃった俺は鍛えたアレを無くして最強の能力を手に入れる。』
これタイトル詐欺な上に客層間違えてない?
中身はTS異世界転生百合ギャグなんだから、最強とかどうでもいいでしょ
長文タイトルの利点は中身を詳しく説明することなのに中身が伝わらなきゃ何の意味もない
ついでに今のタイトルはエロくもないし面白さより先にキモさがくる

『変態ですが異世界で美少女になったので巨乳エルフと戯れます』
とかが正しいタイトルだと思う、もうちょいギャグ要素足してもいいけども


で、まぁこの方向性とレベルならWebでも悪くない気はするけど、公募でも全然通るんじゃない?
最後まで書き上げて何レーベルか回せば受賞するんじゃないかな
もちろん責任は持てないけど、このスレで普段指摘されてる構成とかについてはほぼ修正不要な水準だと俺は思った
他の人からどう見えるかはしらん
0393389
垢版 |
2021/02/08(月) 14:46:45.19ID:0j2SUlPw
>>392
あざまっす!あざまっす!
伸びないのは1話のせいないんですね、ちょっと書き直してきます!
エルフ3前からもうちょっと会話文を追加してみますね!!
変態ですが異世界で美少女になったので巨乳エルフと戯れます、これいいですね!

本当にありがとうございます!
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 14:56:35.08ID:KHDOYZ0z
>>393
えーっと……もしかしたら元プロとかかと思ったけどそうでもなさそうか
まず『変態だけど』の方がいいかな? 敬語主人公でもないし。使うにしても一旦自分で検討して修正してみてね

そして「伸びないのは一話のせい」じゃなくて「一話も伸びない一因のひとつ」です
俺はレベル高いとは言ったけど、Webは複雑なので商業プロでも伸びないことは余裕である(累計売上何千万部あるかわからん禁書作者でさえカクヨム星三桁だし)
だからむしろクオリティある人ほど公募の方が楽じゃねーかなと思う

なんにせよ落ち着いてね、「自分にはある程度実力があるけど完璧じゃないし、色々考えて自覚的にコントロールしていく」のが大事
褒められて嬉しいのも自信つけるのも大事、だけど油断すると色んな理由で才能は簡単に潰れるよ

でも、ともあれ作品は本当に面白かったから今後も応援してます、頑張って
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 14:56:35.38ID:KHDOYZ0z
>>393
えーっと……もしかしたら元プロとかかと思ったけどそうでもなさそうか
まず『変態だけど』の方がいいかな? 敬語主人公でもないし。使うにしても一旦自分で検討して修正してみてね

そして「伸びないのは一話のせい」じゃなくて「一話も伸びない一因のひとつ」です
俺はレベル高いとは言ったけど、Webは複雑なので商業プロでも伸びないことは余裕である(累計売上何千万部あるかわからん禁書作者でさえカクヨム星三桁だし)
だからむしろクオリティある人ほど公募の方が楽じゃねーかなと思う

なんにせよ落ち着いてね、「自分にはある程度実力があるけど完璧じゃないし、色々考えて自覚的にコントロールしていく」のが大事
褒められて嬉しいのも自信つけるのも大事、だけど油断すると色んな理由で才能は簡単に潰れるよ

でも、ともあれ作品は本当に面白かったから今後も応援してます、頑張って
0397389
垢版 |
2021/02/08(月) 15:05:09.03ID:0j2SUlPw
>>395
まだ二か月しか書いたことないです。
プロットとか構成とか全然わからなくてお恥ずかしい限りです…。
1話大体3時間位で書いているので誤字とか脱字とかが多くて多くて…。

そして「伸びないのは一話のせい」じゃなくて「一話も伸びない一因のひとつ」です
すいません、嬉しくて良く見えてなかったです!。

ありがとうございます!!
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 15:13:02.64ID:KHDOYZ0z
>>397
わお……確実に天才型だね……
だとすると、あなたはこれから多分最低一度は本を出せるけど(そうならなかったらごめんね)、
天性のセンスで書けちゃってるぶん、のちのちセンス以外の理屈で考えて面白さを維持するのが難題になる、のかも?
天才の寿命は短いとは言うけれど、天才を天才であり続けさせる方法とか流石にわかんないな

……まぁちょっと先の話でオーバーリアクションし過ぎたか
とりあえずまずは完成させること。個人的には無理に台詞も足さなくていいと思う。「〜だ。」の連続だけ末尾をちょい変える程度とかで
執筆速度も良いと思うし、このまま軌道に乗って書けるのが一番かと思います
0399389
垢版 |
2021/02/08(月) 15:28:30.01ID:0j2SUlPw
>>398
べた褒めに感謝感激です!
下ネタはありすぎてストーリーとか勝手に頭の中で構成されていっちゃいまして。
考えるよりも感性で書いてる所があるので!
完成なら大丈夫です!既にストーリーの終わりは頭の中にあります!
あとは道中話を広げていってネタ入れたりするだけです!
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 16:09:16.42ID:pxOkW1YN
>>389
別スレでは感想じゃなくて、ガイドライン議論になっちゃったからね
自分はやっぱりタイあらが一番問題だと思ったかなぁ
タイトルに巨乳いれれば読者釣れるかな?
もうひとりのフレイちゃんも好きだからタイトルに入れてあげてほしい…

書籍化を考えるとなるとー
なろうのギスギスオンラインとか不死なるプレイヤーズギルドあたりが好きそうな人に刺さると思うのだけど
両方とも書籍化してないのが気になるところかな
女体化が入ってる不死なる〜の方はブクマとポイントの伸びもそこまででもないから
そのへんで編集がどう判断しちゃうかどうか

終わり考えてるのはイイね、続きも楽しみにしてる
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 16:36:04.80ID:0j2SUlPw
>>400
あざまっす!!
全部変えて童貞以外男要素なくしたら凄く伸びました!

本当に感謝です!!
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 17:08:49.89ID:SFW0ZOmK
>>389
全部読んだ。

文章は読みやすい。
ただ一人称と三人称が混在している。この書き方は良くない。
せめてシーンごとにわけよう。

あと朝なのか夜なのか夕方なのか、「いつ」がシーンの冒頭に抜けていることが多い。
……は二つ使う。? や! の後ろは一マス開ける。「」の頭は一字下げない。


チンコを探すと言う動機と目的はあるけど、行動に繋がってない。
街を歩くとき、チンコ売ってないか探さないの?
服屋でも探さないの? 女性服の店だろうけど、女性用のチンコはないかとか。
ギルドの資料室や図書館でチンコの生える魔法や薬草がないか調べたり、チンコ関連のクエストやモンスターがいないか探したり。

目的があっても、それを主人公が行動で示していかないと目的がないも同じだから。
だからギルド登録以降、巻き込まれてばかりの話づくりになっている。
巻き込まれ型の主人公は主体性がないように見えて魅力が減る。結果、チンコを探すと言う目的の面白さも減ってしまう。
ギルド以降は普通の異世界転移転生もののテンプレになってしまった。

でもこの作品の目玉は何?
TSしたから男に戻りたいではなく、チンコが欲しいからチンコ探そう、という思考になっている主人公の面白さでしょ。

だからこそもっとチンコへの執着を見せつつ、周りの振り回しは目的を妨害する障害として入れていかないと。
そして障害を一つ一つ乗り越えて真のチンコに向かって進んでいく感じで。

あと構成。
作品冒頭が「チンコ欲しい!」なら、十万字クライマックスを経て「チンコ手に入れた!」になる。
今のところ行き当たりばったりで話が散らかっているから、作品に一本の芯を通したほうがいいと思う。
「はたして主人公は○○できるだろうか?」ていうのが貫通行動であり、面白さの源泉になるから。
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 17:25:41.11ID:0j2SUlPw
>>402
あざまっす!!
確かにちょっと脱線してました!
話を広げていく道中で主人公の気持ちとか考えたらチンコが二の次になってた所はあります!
巻き込まれつつチンコを探す描写が不足してました!

ギルドの資料室や図書館でチンコの生える魔法や薬草がないか調べたり、チンコ関連のクエストやモンスターがいないか探したり。
>まだ主人公が弱すぎて道中で仲間に頼りながら色々追加してく感じで考えております!

ご指摘ありがとうございます!!
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 17:44:07.02ID:CRSL8+2N
>>389
第2話でゲームのレベルの話が出てくるけど、「Lv30は(転移先の世界?)で高レベル」の理由がないね
主人公の考察がすでに正解になっちゃってるんで、都合の良さが出ちゃってるかな・・・

てぃんこの描写は素晴らしい!
笑いっぱなしだよ! 磨けば第二の「この素晴らしい世界に祝福を!」ポジション狙えるくらいいけそうw
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 17:59:29.90ID:KHDOYZ0z
わかる、ちょっと冷静になって前半のテンプレっぽい部分は流石に絶賛するほど完璧ではなかったかなと思い直したけど
やっぱりギャグ部分のキレがすごい、ステータスメッセージさんとの掛け合いとかすげえ好き
アイギスのおっぱい絡みの癒しと、汚さ関連の限界ギリギリ越えてそうな攻め方の狂ったギャップは本当このすば的な才能

>>402もまぁ一般論ではあるんだけど、例えば森田季節作品の『昨日、助けていただいた魔導書です』
とか別にストーリーと言うほどのものないし、このすばもそうでもないし
一番大事なのはギャグやキャラとの絡みであって、読者側も真面目な本筋とか忘れるぐらい脱線してもいいかなぁとも思ったりはする、わからん

あとタイトルは……拘りそこまでなさそうだから言ってみるけど、
セクハラは俺も思いついたけど、今の時代無い方がむしろ良いかなって
引く人結構いそうだし、別に作中ではセクハラ感強くないし
要素大量ゴツ盛り全部載せになったのは……まぁ好み次第かなw
ワキクサは確かに面白いんだけどさぁ! タイトルに書かれてて読みたいかと言うとどうかなぁ
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 19:27:28.53ID:SFW0ZOmK
>>405
このすばは魔王退治って言う目的がある
ギャグだけやっていても話ができてなかったら一次落ちだ
ギャグのバカテスだってちゃんと目的のために行動を通している
小説の基本ができた上での色物の内容なら受賞する可能性はあるが、基本ができてないなら受賞はしない
すでにデビューしているプロ作家か、なろうで10万ポイント取った作品なら本を出せる可能性もあるがどちらも無理だろう
だったら受賞するために必要なことを教えておくべきでは
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:16.73ID:KHDOYZ0z
>>406
うーん……構成は面白さのための手段であって目的じゃないからなぁ
でも言ってることはわかる、実際そうかもしれない
なので両方の発想を作者は知った上で選んで欲しいなと思って書いといた
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 21:06:59.64ID:SFW0ZOmK
>>407
んー? 俺の感想を一般論として切り捨てた上で有名作品使って全否定して、作者を自分の考える方向に誘導しようとしたから反論しただけ
まあ作者がどう考えるかはお好きなよーに
ただこの作者は文章作法すら知らない初心者だから、才能があるから基本技術を学ばなくていいと言うのは違うと思う
むしろ基本ができればより面白くなる可能性がある
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 21:37:18.30ID:KHDOYZ0z
全否定か、まぁそう見えたならそれも仕方ない
望むっていうか実際わかんないからなぁこのタイプの育て方、自分と違いすぎる
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 22:15:35.56ID:SFW0ZOmK
>>409
だったら最初から絡んでくるなよ
感想はいろいろあるからプロだ書籍化だと誉めそやす感想があってもいい

でも1話見ただけで文章作法すらド素人だと丸わかりの人を持ち上げるのは危険
何の装備も持たせずに富士山登らせるようなものだ。樹海で迷って何十年も時間を無駄にすることになる

だからあんたの感想へのカウンターとして、作者への戒めになるよう少し厳しめに感想を書いたんだよ
それをあんたが否定してくるなら反論するしかないだろ
だから>>1にあるとおり・感想への批評はNG。ってことだ。反論の応酬でややこしくなるからな
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 23:08:01.93ID:KHDOYZ0z
>>402もまぁ一般論ではある」って一文ってそんな絡んでるかな……?
ま、まぁ最後の一文は同意なのではい、問題ないっす
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/08(月) 23:32:58.25ID:SFW0ZOmK
いやいや「>>○○」の時点で名指しで絡んでるだろ
そのうえで「もまぁ〜〜あるんだけど」で、一般論という名の基本技術を軽んじているように見える
これが>>のない書き方だったら反論しなかった
「上の方でいろいろ言われてるけど〜」とぼかしてからの自説を開陳するみたいな書き方だったらな
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 00:02:11.99ID:COae4yvJ
【アドレス】 https://ncode.syosetu.com/n7408gt/
【ジャンル】 ハイファンタジー
【タイトル】呪術師、パーティーを追放されて吸血鬼と旅をする
【評価基準】もう一つの作品と比べて評価されているから、果たして面白いのかどうか
変な点があったら意見とか聞きたいです。面白い作品を作り上げたいので
0414389
垢版 |
2021/02/09(火) 04:24:52.68ID:M26Vi94s
>>404
第2話でゲームのレベルの話が出てくるけど、「Lv30は(転移先の世界?)で高レベル」の理由がないね
>ちょっと追加で書き直してきます!!
笑いっぱなしだよ! 磨けば第二の「この素晴らしい世界に祝福を!」ポジション狙えるくらいいけそうw
>下ネタ含めて色々書いていきます!あざまっす!!

>>405
アイギスのおっぱい絡みの癒しと、汚さ関連の限界ギリギリ越えてそうな攻め方の狂ったギャップは本当このすば的な才能
小説は持ってないのですがアニメ見ながら書いてました!

あとタイトルは……拘りそこまでなさそうだから言ってみるけど、
セクハラは俺も思いついたけど、今の時代無い方がむしろ良いかなって
引く人結構いそうだし、別に作中ではセクハラ感強くないし
要素大量ゴツ盛り全部載せになったのは……まぁ好み次第かなw
ワキクサは確かに面白いんだけどさぁ! タイトルに書かれてて読みたいかと言うとどうかなぁ
>超書き直してきました!タイトルあらすじサブタイ、これからもっとチンコの描写を各話に追加していきます!!
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 07:48:23.86ID:2N90MvF2
>>413
ここ新人賞スレだけど、その基準で読んでいいの?
感想が欲しいだけなら誰かが読みますスレのほうがいいと思うけど。

とりあえず全部読んだ。
なんか小説じゃなくて設定資料集読んでる感じ。説明に次ぐ説明ばかり。

それに物語がなかなか始まらないね。
はたして主人公はこの物語を通して○○できるだろうか? が出るところが物語の始まり。
魔王を倒せるだろうか、奴隷ハーレム作れるだろうか、金を稼いでお店出せるだろうか、復讐を果たせるだろうか、生きられる居場所が手に入るだろうか、とか。

吸血鬼と会ってもパーティー組んでも結局物語は始まらなかった。
主人公の目的は? 何を成し遂げようとしているの?
ラピュタを見つけて父さんの汚名を晴らしたい、鬼を退治して妹を人間に戻したい、ゲームをクリアして現実に戻りたい、など。
冒頭で目的を書かないと、何の話か分からなくて作品に引き込まれないよ。
主人公の成し遂げたい目的が、読者の目の前にぶら下げられたニンジンになるから。

あと文章は読めるけど冗長。
情報の出し方がまずいね。特に必要としてない情報まで押し付けてきてる。
いったいどういうこと? と読者が知りたいと思ったところで情報をさらっと出すようにしたほうがいい。
今だとシャツを買いに来ただけのに、靴やジャケットまでべらべらと説明して薦めてくる服屋の店員みたい。


で、追放ざまぁっぽい出だしになってるけど、テンプレを外してるから冒頭として機能していない。
追放ざまぁのテンプレはとてもすぐれもので、弱い(と思われてる)主人公が追放されて生きる場所を失い、なんとか生き延びようと新しい場所でコツコツ頑張っていく話だから。その後、追放側が勝手に落ちぶれるまでがワンセット。
生きたい! 居場所が欲しい! という話を通しての目的が一話で出るようになっている。
この作品では追放されても主人公は困ってないし、一人でも生きて行けるしで目的が見えない。

別に作者が楽しむために趣味で書くだけなら好きなように書いていいけど。
新人賞に投稿してプロを目指すならもっと読者を楽しませるように書かないと。

そのためには設定は100考えても1しか書かないようにしよう。
もっとテンプレを理解して使いこなそう。
小説にとって重要なのは、主人公がいかに目的に向かって活躍するか、だから。
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 09:27:09.20ID:qdfbwVsp
>>413
世界観や設定とかを「なろう」系統の共通認識に頼っていてオリジナリティがない
つまり、この小説は「なろう」の二次、三次創作みたいなもので、その外では通用しないんだよね

出てくる真言がこっちの世界の神の名前であったりするが、そこら辺の整合性とか考えてなさそう
まあ、異世界のりんごの名前をリンガにするとか面倒だしきりがないから一切考えないというのはありかもしれんが

あとストーリーについて考えると、この物語の「大枠」になる話が見えてこない
言い方を変えるなら、どうやったらこの物語が終わるのかって部分かな
アンパンマンはそれが無いから永遠に話が続いていく
エヴァンゲリオンはそれが有るから永遠には話が続かない

というのが新人賞前提でのツッコミ
よくあるやつ

新人賞ではなく「小説家になろう」内でどうするか、って話ならもう自分で考えるしかないよ
この小説を見に来てる読者層で対応がぜんぜん違ってくるんだから
なろう内読者の反応を知ってるのは作者以外に居ない
仮に俺の感想書いてもなろう内読者と一致するかわからない
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 10:19:27.94ID:BBHple+J
世界観設定、登場人物の立場、性格、思考(世界観、ルールから言動は逸脱しない)、
あとは、社会制度、宗教、葬儀、習慣まで考えておくと、書くときに楽なんだけど、
そこ省いて、ありがちな既成作品を真似する、展開も似せる人のは面白みがない
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 11:20:00.26ID:gZ5xxMyC
設定か展開か、どっちかで差別化するのがオリジナリティよね
両方あまりに突飛すぎると奇作になるが、片方だけぶっ飛んでるぐらいが一番王道
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 11:27:52.18ID:gZ5xxMyC
>>413
ある程度読んだ。これ『もう一つの作品』を出した方がいいかもね? 両方目は通したけど

何でこっちのが評価されてるかって、そりゃ構成とかが明らかにこっちのが良いからね
指摘されてるような欠点はあるっちゃあるし別に完璧とは言えないけど、
少なくとも『アルターエゴ〜』のまとまりがなくて何が目的なのかわからない内容と比べて、
『呪術師〜』は最低限追放モノなのは冒頭でわかる、構成的にはそれだけて圧倒的大差がある

ていうか『アルターエゴ〜』の西洋風世界観のが設定的には遥かにテンプレだとも思う
俺は別に呪術師の方の東洋アリ風世界観嫌いではないよ、わりと外連味あるし
ヒロインの名前が現代日本人すぎるのはどうかと思うけど

・呪術師は構成がテンプレに寄って少し優れてて(長所)、設定は少し独自性出してる(長所)
・アルターエゴは構成が我流で失敗してて(短所)、設定はテンプレ(短所)

という、かなりわかりやすい評価の分かれ方だと思う
なろうだからどうとか関係なく、面白いというかよくできてる方が順当に評価されてるだけ
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 11:36:11.09ID:gZ5xxMyC
我流だからダメというんじゃなく、我流かつ失敗してるのが問題
アルターエゴもまぁキャラとか凝ってそうな気配は感じるけど、構成が壊滅的すぎてそこまで入れない
三幕構成勉強し直すとかした方がいいかな
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 13:17:38.57ID:COae4yvJ
>>420
なるほど。だから途中で上手く考えられなくなって、途中放棄するという羽目になったんだ。
呪術は割とその場のノリと勢いで書いている節はあるのに、そっちの方が上手くいくとはこれ如何に……
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 13:42:52.86ID:xLRUaG+0
>>421
だって追放モノモデルなんでしょ?
残念ながら、あなたはまだ自分の中で構成をきちんと考えて作れる段階ではないってことじゃないかな
だから既にあるテンプレを感覚的に意識して真似た方が優れた構成になる(比較的ね)

全体的に素養はあると思うので、構成力あげられるよう訓練して行けるといいね、頑張って
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 14:54:01.45ID:uMY5PUP/
>>413
アルターより伸びてる理由は、追放ざまぁを使ってるってのが一番おおきいんじゃないかな
まず読まれてないし、タイあらとタグに吸引力がないんだと思う

以下感想、他の人とかぶってる部分あり

中世ファンタジーが元で、主人公が極東地域から来たってのはいいのだけど
モンスター部分にまで和風?中華風?で侵食されると違和感は強い
自分は最初主人公を中華風で想像したけど、
刀とかキモノって出てきてよくわからなくなった

追放ざまぁなのに主人公が追放されて可哀想じゃない
それでもって自覚ありの俺Tueeものになってるのは、読者から許せるラインか微妙そう

女主人公なのもそこまで活きてないかも
百合にしてはグロ描写が気になる
男キャラの目線がエロばっかなのもなんだかなぁって思った

主人公sideの話がつまらない、目的がないからかも
アルフレッドsideのほうがまだ読めたのは、ざまぁされるっていう目的があるからだと思う
11話の前半部分はよかった
でもそのあと主人公じゃなくてエリナにスポットが当たって風向きがあやしくなった
長文会話で説明や設定語りをさせるのはキャラが薄っぺらく感じてしまう

オリジナル感を出そうとしてジャンルや世界観が混ざりすぎてしまった感じなのかなぁ
食い合わせがいいかどうか見直してみたほうがいいかも
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 15:17:38.46ID:lT2qVCwO
なろうテンプレ使ってるうちはシェアワールドみたいなモノの枠内で創作してる自覚を持ったほうがいいな
ノリで書けるのは技術があるのではなく、テンプレに対しての慣れがあるだけ
オリジナルはこのレールの外で作るから難しい
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/09(火) 17:23:10.70ID:BBHple+J
お決まりごとのように、ファンタジーといえばなぜか中世西洋で
何とか王国の皇女がいて、冒険者ギルドがあって〜
女エルフがいて、主人公の下には女の子ばかりが集って、とか

そんな定型から抜け出してみると自分の個性が出てくる
自分でで調べたり経験した知識から創作するのは難しいがやりがいがあるものよ
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/10(水) 06:23:11.14ID:MGzHA3Yn
つまり銀魂が至高
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/10(水) 18:12:53.96ID:MGzHA3Yn
この流れ見て思ったけど
頭空っぽにして読めるおバカなストーリーの方が住民受けがいいのな
ここで晒されるのって妙に真面目なストーリーばかりだから評価内容も真面目になるのかな・・・
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/10(水) 18:26:41.90ID:E956oank
>>428
いや、むしろ一個前の人が例外よ?
スレで晒されたうち、ギャグメインの奴は大概構成やバランス失敗して破綻してることが多い
シリアス書く人のが突き詰めて考える傾向があってレベルも上がりやすいんじゃないかなとは思ってる(あと、ギャグセンスはほぼ才能だし)
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/10(水) 22:44:41.11ID:DzuIO6QX
チ○コの人は文章作法が変なところがあるだけで全体的にレベルが高いよ
バカバカしいけど主人公の目的はしっかりしてるし
場所とかの描写も端的でわかりやすく、少しひねって笑わせようとしてるのが伝わる
>特に苦労をした事もない顔は歳より若く見られる事もしばしばあった。
とか、エッジが効いててかなり好き(冒頭じゃなくなったのが勿体ないかなって思うくらい)
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/11(木) 02:18:01.64ID:f+MpuSKA
文章作法なんかは受賞後にいくらでも直せるけど(編集が付くわけだし)
センスばかりはどうにもならんからね。そういう意味では十分受賞者候補だと思う
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/11(木) 06:29:32.41ID:TGNcLkpE
センスもまぁ、努力や理屈で補える部分はあるし、自覚的にやってる方が安定感はあるんじゃないかとは思う

……けどとにかく時間かかるんだよな
0433389
垢版 |
2021/02/11(木) 07:22:13.11ID:o0jOoSQc
>>389そろそろ晒し外します。

皆さん本当にありがとうございました!
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/11(木) 10:19:22.60ID:f+MpuSKA
>>432
確かに。葵せきなはやたらと暗い作風だったけど生存でコメディをやって大化けしたからね
あの人ってデビュー前から「心の闇」をテーマに組み込んでいたから生存を読んだときはびっくりしたよ
まあ、その生存にも組み込まれていた「心の闇」関連はアニメではオミットされてたけど・・・
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:08.58ID:eSfPT8tP
>>434
葵せきなは元からギャグの才能もあっただろうけど、
暗い学生時代にギャルゲエロゲで『理想の学園生活』のイメージや憧れを逆に培えたのも強かったと思う

それに自分がキツい経験しないとキャラの内面を深く描くの難しいから、
生存でもゲーマーズでもその辺りは活かされてると感じる

……けど、生存よりゲーマーズのが作家側の人間的成長はあると思うけど、
瑞々しい純粋さっていうか読みやすい面白さは生存のが上だったりするし、ぼくのゆうしゃは微妙だったし
「才能が歪む」or「減衰する」みたいなのはやっぱりあると感じる
ダンまちとかも最近かなり微妙だし
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 07:54:46.97ID:RwsVhB9Q
>>389
感想遅れた
ギャグとしては主人公は満点の出来栄え
ヤバすぎるオナニー方法、すぐに切り替える強メンタル、おもしろ欠点がちゃんと物語の目的になってる構造
2話までくそ笑いました

しかしヒロインのキャラクター造形には問題があると思います
赤髪少女はそこまで問題ないんだけど、可愛げに欠けてあまり笑えない
抱えている欠点が読者(が感情移入する主人公)の自尊心をくすぐるものじゃないからだと思われ
もっと面白味がある欠点にしたほうがよりギャグとしての完成度が高まると思います

一番問題なのが巨乳エルフで、初対面の人に避けられるという欠点の深刻度、それで傷ついているメンタルの弱さ
これらのせいでギャグに必要な安心感が物語から失われてしまった感
このすばを例にすると、ヒロインの抱える欠点もそこまで深刻じゃないし、みんなメンタルつよつよなので
安心して指さして笑えるキャラクター造形になってました

他にもゴブリン性転換して襲わせるシーン等、越えると笑えないラインを踏み越えちゃう傾向があるので要注意
あ、おっさんを性転換させるのはとても笑いました
これもおっさんたちの置かれた状況の深刻度が軽いからだと思います
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 08:34:26.57ID:d/gedQ4g
おー、俺はギャグ部分の正解わからんからこういうのも大事な気がする
あってるのかもわかんないけど指標になるよね
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 09:01:17.02ID:RwsVhB9Q
ギャグのセンスはすごく感じる
一話でさんざんチンコの前振りした後に二話のシリアスシーンに入り
>……イケるな? 俺。
からの独白で緊張高めた後に
>……ああこのチカラは俺のチンコなんだな。
で感情を解放させるのとか特に凄い
二話以降のギャグもこんなかんじで緩急をつけて
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 09:20:42.45ID:Wgr4Y5N7
ああそっか、庵野や新海のケースみたく天才は大衆ウケを意識して少し抑えるぐらいが一番良いのか
ならバランスとラインを覚えた上で、その中でセンス発揮するのがよさそうね
0440389
垢版 |
2021/02/12(金) 14:21:06.92ID:ai9M7Prx
>>436
見て頂いてありがとうございます!

>赤髪少女はそこまで問題ないんだけど、可愛げに欠けてあまり笑えない
これ自分も少し感じていて、他スレでももう少し特徴欲しいと言われて最新話で『軽い母親属性』みたいな物つけました!

>一番問題なのが巨乳エルフで、初対面の人に避けられるという欠点の深刻度、それで傷ついているメンタルの弱さ
弱メンタルエルフは仲間と生活してく上で精神的に成長・増長化したりして少しずつ笑いにもって行く感じで書いてこうと思ってたのですが、やっぱり最初が難しいですね……
なんとなく「お肉だけ食べたい」みたいな部分で少しだけ補強したのですが、もうちょっとインパクトある趣向(例えば肉取られると静かにキレ始めたり)にした方がいいんでしょうか……

>他にもゴブリン性転換して襲わせるシーン等、越えると笑えないラインを踏み越えちゃう傾向があるので要注意
そうですね!アレは自身の描写的にギャグ寄りのつもりで書いてたのですが、もうちょい落として書いてこうと思います!!

>>……ああこのチカラは俺のチンコなんだな。で感情を解放させるのとか特に凄い二話以降のギャグもこんなかんじで緩急をつけて

すいません……これ脳味噌使わずに書いてました、自分自身でしっかり考えて書いたのがキャラクターとステータス関連くらいで……スキルは適当でいいかなって思ってまして……
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 14:24:45.39ID:Wgr4Y5N7
>>440
脳を使って書く=理屈を考えなきゃまだ書けない、
脳を使わずに書ける=本能的に答えがわかる

だったりするから、作者が考えずに書けるとこほどよく書けてたりする
『考えなきゃ書けない』ところのレベル上げが大事かもね(これは俺も経験あるから言えるな)
0442389
垢版 |
2021/02/12(金) 14:28:03.41ID:ai9M7Prx
>>ああそっか庵野や新海のケースみたく天才は大衆ウケを意識して少し抑えるぐらいが一番良いのか
褒めて頂きありがとうございます!!次からもうちょっと落として書いてこうと思います!
最近露骨な性描写増えてるから、自分の考えでアレくらいなら大丈夫かな?って思ってしまいまして……
0443389
垢版 |
2021/02/12(金) 14:34:11.53ID:ai9M7Prx
>>440
>>脳を使って書く=理屈を考えなきゃまだ書けない、
脳を使わずに書ける=本能的に答えがわかる
だったりするから、作者が考えずに書けるとこほどよく書けてたりする
『考えなきゃ書けない』ところのレベル上げが大事かもね(これは俺も経験あるから言えるな)

ありがとうございます!もう少し考えながら書いてみたいと思います!!
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/12(金) 19:33:23.09ID:RwsVhB9Q
>>440
"こいつなら安心して笑いものにできる"って雰囲気が大事なんです
精神的に成長しても最初傷ついてるシーンが脳裏にチラついてしまう
身体的特徴はセンシティブな問題なので、慎重に扱わないとギャグにならないかと

赤髪少女はプライドの高さを随所で匂わせてるので
明確にツッコミ役にしたほうが笑いの輪に入れそうだと感じました
母親属性なのでそれを強調するイベントを入れたらきついツッコミ入れても鼻につかないかも
それか大失敗して社会的評判を落とす(かつ笑える)というイベントをいれるか
0445389
垢版 |
2021/02/13(土) 04:02:08.71ID:8xGS1Cm1
>>444
ありがとうございますありがとうございます!!
アドバイスすっごく助かります!!
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 12:22:27.06ID:4x7JdoBw
前スレで適度に褒めるのは大事ってあったけど、褒めすぎも問題なのよな
↑の流れ見てもわかるように過剰に褒めると貶めようとする人が出て来るし
面白い作品を読んで盛り上がるのはわかるけど、感想を書く文章のテンションは落とした方がよさげ
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 13:01:08.83ID:M+JAb6R0
なぜ人の感想に口を出そうとするのだろうか
感想を書く時のテンションすら気に入らないとか
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 14:35:42.93ID:zEZYlhn0
別にいいんじゃない?
褒められすぎて調子に乗って死ぬ、まで含めていい経験だよ
才能があるならそれに相応しい振る舞いや訓練方針を身に着けるための通過儀礼でもある
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 15:04:50.31ID:Weqs1Bhe
ここに晒すと褒めてくれるんですか??
いやまさか無償でそんなことしてくれるはずが……
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 15:08:53.90ID:zEZYlhn0
素直な感想を……
というのも事実だけど、前よりは褒めるようにしてるかな?
ネタなのかマジなのかわからんけど、次の晒し待ってるよ笑
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/13(土) 21:21:18.34ID:dg9co8Ul
麗華様へ

学園コメディー

レイカ
10歳の超お金持ちの娘、IQ200数学の論文を発表したり、米国の数学の学会によばれた事もある
小学校の勉強ら飽き足らず学園に編入、文系は弱い、絶対音感の持ち主
可愛い、可愛いと言われ続けても、それに負けずまっとうに生きていこうとする常識人
学園内に自分の部屋があり、お昼寝をしたり、お茶飲んだり、ピアノを弾いたりする
10歳だから、体力がありまちぇん
熱血学園ドラマに憧れいるのが時々顔を出す

お父様、父
総帥、日本経済の成長柱とよばれるが、大病にかかり、後一番好きな娘ちゃんの傍にいたいと思うようになる
娘に甘い、甘いだけの存在
娘のために学園は買い取るの当たり前だな

お母様、母
元華族は当たり前、元ピアニスト
娘が着飾ってピアノを弾くのが好き、勉強なんかどうでもいいわ

ボディーガード兼お世話係

ご学友、その他

あとがき
惜しい、惜しいすぎる、謙虚、堅実をモットーに生きております!が本にも埋もれていく
愛しいよ麗華様
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 15:52:01.90ID:sdjEYPfR
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2386966.txt
【ジャンル】現代ファンタジー
【タイトル】晒し
【評価基準】新人賞に応募しようと思っています。思った通りの感想を聞かせていただけると嬉しいです!点数評価も歓迎です

よろしくおねがいします!
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 19:27:26.55ID:Js9edJR1
PCからだとしてない(感想はもうちょい待って)
前にもあった文字コード問題だね、もう投稿サイト経由晒しのが普通になっちゃったな
まぁ便利だししゃーない
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 19:29:35.75ID:GDwJcDOd
スマホのアプリからだとなるみたい
普通にネット出やったらできた
すまぬ
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 20:30:46.43ID:Js9edJR1
>>453
読んだ、というか目は通した。
『なんだか面白そうなテーマの気はするけど、読者に面白さが伝わってこない』という印象。
構成2、設定2、キャラ3、文章4、かな。

ちなみに面白さが伝わった場合を仮定すると、構成7、設定7、キャラ7、文章4
ぐらいのイメージ(わからんけど、多分)
構成や設定や文章の問題点で読者が『面白さ』に辿り着く前に阻んでるから、あるべき面白さに辿り着けない。

思うに特定の才能はあると思うんだ、才能は。

【構成】
※すげえ勿体ない気がするのでちょっと厳しめな表現になってるかも、すまん
作者が自分の才能を全力で殺してるように見えるので、
以下は俺から見た才能の活かし方として読んでほしい。


多分ミステリ的な凝った構成をしてるんだろうなとは思う。
しかし如何せん、そこまで読み解く気になれない。(なので『目は通した』)

まず『世界を縛り、そして開放する異能。』、これが冒頭の時点で致命傷だと思う。
設定でも言うけど冒頭でこれを示されても読者には何も伝わらない。
そりゃ確かに時間移動異能よりよくわからなくて斬新だよ?
斬新だけど、味の無いガムを「味が無いなんて斬新でしょ」と差し出されて喜ぶ人はいない。

ミステリっぽい複雑な構成がやりたいんだと仮定するけど、
「世界の許容量」とか言い出されてもピンと来ない&格好良くない&伝わらない。
そもそも魅力的だと思えない謎設定を、頑張って理解しようとする読者はいない。
作中でも何ができるかわからんと何度も言われたって、別にそれで何かが面白くなりもしない。

多分異能ミステリがやりたいんだと思うけど、
だったら『構成以外は複雑にしちゃダメ』なのよ。
構成を凝るなら設定はわかりやすく、設定を奇抜にするなら構成は王道に、が鉄則。
そうしなきゃ何も読者に伝わらない謎の文章の塊ができるだけ。
筆力が何もかも激烈に上手い天才なら別だけど、少なくとも今回はそうじゃない。


あとそもそも冒頭で持ってくるべきなのは『主人公が誰で何をするか』と『物語のスタートとゴール』。
設定開示なんてどうでもいい。冒頭一行目で本来なら「僕は、彼女の死を覆そうと決意した。」
に始まり、ラストを「何故なら――久保進は時間を飛び越えられるのだから。」で締めるべき。

最善手かはともかく、情報の提示の仕方としては現状よりは遥かにそっちのがいい。
今の段階だと意味不明な能力、目的のわからん主人公、何が起きるかわからんストーリー、
と何一つ読者に情報が伝わってない。この冒頭時点で読むのを止められても文句言えない。
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 20:31:51.82ID:Js9edJR1
そして次、窃盗事件のシーン。あの冒頭の後に起きるのが窃盗騒ぎって、
ショボすぎるだろう。……いや、描き方次第ではあるのかもしれないけど、
せめて一章の一行目で「その時、僕は自分の財布が盗まれるのを目にしていた。」
で始まるとかしないと。どう見てもただの日常シーンのノリで事件が進んでるし、
作中全体にとって重要なエピソードのはずなのに、淡々と何も起きてないように
思えて読んでて退屈。


これ以上はちょっと負荷が大きいので指摘しきれないけど、
『作中で起きている出来事は面白いはずなのに、書かれた小説として読むとまったく面白くない』
というのが課題として共通してると思う。

いや、「作中で起きてる出来事は面白い」っていうのはすごいんだよ?
それは才能だし、多分作者の頭の中ではかなり複雑な物語構造が組み上がってるんだと思う。
それはすごい。それはすごいんだけど、文章としての並べ方と書き方が致命的。

文章と構成の面で、『読者からどう見えるか』に大きな難点がある。


【文章】
文章は激烈に下手というわけじゃないんだが、
この複雑な構造を描くにはまだ力が足りない。
例えば、

『7月上旬。ある日の放課後。
 掃除当番を終えた久保は、特に用事もなかったのでさっさと帰宅することにした。昇降口を抜けるとべったりとした温風が肌をなでる。
 暑い。
 梅雨があけたのは良いものの、この暑さでは家に帰るだけでも一苦労だ。なんだか一瞬で喉が乾いた気さえする。
 持参した水筒は既にほとんどカラだったので、校内に設置されてる自販機に向かった。
 歩きながら小銭を出そうとポケットをさぐるも手応えがない。
「あ……」
 そこで彼は気がついた。
 財布を自身の机の中に置き忘れてしまったのだ。
 久保は仕方なく昇降口へと逆戻りする。
 掃除をやっていたせいか帰宅ラッシュの時間は過ぎていたので、校内に人はまばらだった。
 自身の教室である1年4組の扉を開けると、そこには同じクラスの吉見結衣(よしみ ゆい)がいた。
 セミロングの真っ黒な髪を持つ可愛らしい女子……なのだが、噂によればずいぶん家が貧しいらしく、いつも冴えない色褪せた服を着ている印象がある(この高校では私服での通学が許可されている)。と、いうより早速それが彼女の個性となってしまっているフシさえ感じられた。


こっからここまで丸ごと全部いらないし読んでて楽しくないっていうのは気付けなきゃいけない。せめて圧縮するべき。
構成上の課題と文章上の課題が絡み合っててややこしいが、
別に普通ぐらいの上手さのあってもなくてもいい文章を延々と読まされて喜ぶ読者はいません。

必要のない文章は書いてはいけない、が大前提だし、
取捨選択や文章の重要度はもっと理解しなきゃいけない。
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 20:32:06.46ID:Js9edJR1
それとまぁ、もうちょっとだけ文章上手くなってもいいと思う。

『セミロングの真っ黒な髪を持つ可愛らしい女子』って、
流石に可愛いイメージが浮かばない。メインヒロインの初外見描写がこれだけはあり得ない。
ていうかそれ以降のサブヒロイン二人の方が描写が長いのは何故。

『濡れ羽色のセミロングの黒髪に、悪戯な子猫のような瞳。
可愛らしい顔立ちに加え、クラスでも豊かな胸元はそれなりに扇情的だ。
容姿だけならちょっとしたアイドルくらいは難なくこなせそうなほどだった。
――だが。(以下、貧乏について)』

とか、そのぐらいは書けた方がいい、ラノベなんだから。当然もっと上手い表現もあるし。

全体的に、とにかく書かなくていいことを書いて書くべきことを書いてない点が多い。
文才とか以前に『これは読者にとってこの時点で読みたい文章か?』
を常に意識的に考えてから書くだけでだいぶ変わると思う。



【設定】
まず、なんで貧乏なのに私服通学してるの……?
制服が「貧しい家庭でも貧富の差が外見に出ないように」用意されてるって作者が知らないの?
と、読者に呆れられてしまう設定。かなりよくない。しかも前時代的だし。

せめて土日の外出時に貧相な服を着てた噂が広まったとか、小学校時代のいじめの名残りとかだけにしないと。
設定のリアリティまで失ったらかなりきつい。


また、異能については前述したように『世界を縛り、そして開放する』とかいう設定は
この作品の面白さを阻害する側だと思う。
例えば『タイムトラベル』というシンプルな異能と、『記憶操作』っていう異能を組み合わせれば、
かなり複雑な展開を作れる。

これだけでも読者がついてこれるかは厳しいし、全力で頑張って伝わるように書かなきゃいけない。
なのに『世界を縛り、そして開放する』とかいう謎異能を出されると、もう作者のセンスから何から、
期待できる要素がなくなる。

設定はシンプルに。
凝るんなら、タイムトラベル異能者が「お母さんのお守りを掴んでないと時間移動できない」
とかそういう追加設定をする方面に凝ればいい。
異能そのものをよくからない感じに凝るっていうのは、あれだ。ノックスの十戒に引っ掛かる。

物語スタート時点で異能の性質は全部解明されてて、ようやくそれを前提にミステリが作れる。
あなたは『用意した要素全体の、読者に対して見せるスタート地点』を見誤る傾向がある気がする。

あなたが考えたところより、もっとずっと後から始めていい。全部をいちいち作中で描写なんかしなくていい。
一番面白いタイミングから読者に見せられるようにするべき。
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/14(日) 20:32:30.84ID:Js9edJR1
【キャラ】
キャラは基本的に構成や文章や設定が良かった後に見えてくる良さなので、
それらで失敗してるがゆえにキャラの良さも当然伝わらない。

けどまぁ、キャラ単体で物凄く魅力的ってわけでもないとは思う。
正直キャラについてはまだ評価できる段階じゃない。

でも、凝った構成が成功したらそれなりに良くなるような気もする。


【総評】
あなたの才能で武器は文章でも設定でもなくて、ロジックだと思う。
物語を頭の中で考えた時、どこで何が起こって、どう繋がってるかを練る論理構成力。
それは多分、俺より優れてる気がする。すごいことだ。

だけど複雑さに複雑さを重ねたり、純粋な構成や設定上の悪手があったりして、
そのロジックの面白さや凄さが作品として完成させられてない。

すっげえ勿体ないと思う。泥まみれの金塊が安値で買い叩かれるのを見てる気分。
断言はできないし勘違いかもしれないけど、でも磨けば光るんじゃないかな?

ロジックが上手いってことは、物語上の構成の作り方だって
学べば最適化できてもおかしくないはずだし。


とにかく、物語内のロジックの時点で十分すぎるほど複雑なので。
それ自体を簡単にするんじゃなく、それ以外の全部の部分をシンプルにスマートにしよう。
伝わりやすく、わかりやすく、読みやすく、魅力的に。

それができるようになったら、今よりかなり面白くなるんじゃないかと思う。
改稿ってよりは次作次作で自分をレベリングしていくのがいいかなぁ。

わりとこう、化けるんじゃないかって期待や応援はしてる。頑張ってほしい。
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 00:18:35.81ID:18IFmYG3
>>453
作者はタイムパラドックス系を語りたいんだなってのは伝わった
でも語りたい気持ちが強すぎてキャラのセリフが説明ばかりに、キャラが希薄
主人公の能力も目的も受動的すぎかも
ヒロインの役割を主人公にしたほうが動きがありそうだなぁってぼんやり思った
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 02:04:11.27ID:CRHp2p9K
『7月上旬。ある日の放課後。
 掃除当番を終えた久保は、特に用事もなかったのでさっさと帰宅することにした。昇降口を抜けるとべったりとした温風が肌をなでる。
 暑い。
 梅雨があけたのは良いものの、この暑さでは家に帰るだけでも一苦労だ。なんだか一瞬で喉が乾いた気さえする。
 持参した水筒は既にほとんどカラだったので、校内に設置されてる自販機に向かった。


自分の場合なら、と参照しながら

梅雨が明け、夏の盛りを迎えた7月上旬のある放課後だった。
久保はその日当番だった教室の清掃を終え、下校の準備を済ませると、
その足ですぐに校内の自販機へ向かった。
あまりの暑さに耐え切れなくなったのに、持参した水筒は空で飲むものがないので、
とても喉が渇いていたのだ。


元の文章よりは字数が削れてると思う
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 02:40:32.31ID:CGQokvvf
>>453
序盤の財布事件から次どうなんだろと興味深く読み進めることができた
財布を盗む吉見はタイムトラベルした吉見というくだりで作中でも言及してるけどややこしさ取っつきにくさを感じた

久保と吉見の話として読んでたら、香村と羽山の話になっているのは気になる。そのせいか前半はキャラと設定の説明っぽくなって何の物語なのかがわかりにくい

弟を助けに行くあたりから作者のやりたいことも見えてきて夢中になって読んだ面白かった
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 12:09:29.73ID:+qJtBC3T
そう……? わりと皆同じ評価してると思う、『奥にある面白さに万人は辿り着けない作品』って感じ
ていうか賛否両論自体はそれなりにあるしね
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 13:53:27.37ID:BkRaLsvp
>>453
主人公が途中で交代してるっぽいけど、リーディングシュタイナーを持っている香村が最初から主人公で良いのでは?
それに関連してだけど、許容度というステータスいじりの異能の必要性が謎。この異能のために、傍観者でいるしか能がない久保に視点を合わせないといけない。きっかけは作るけど結果には責任を持たないという能力だから活躍させづらそう。
実際に久保は吉見のオマケぐらいの働きなので、「なんか知らんけど久保が近くにいないと吉見の異能はうまく働かない」ぐらいの脇役で問題ないんじゃないかなあ、と思ってしまう。
あとロト7を当てたので羽山がいなくなっちゃった、って流れはどうなんだろう。バタフライエフェクトなので吉見と久保は無自覚だし、二人とも過去が変わると記憶がなくなっちゃうんだからいまいち盛り上がらないし心情的にもすっきりしない。

なんか批判ばっかの感想になってすまんの。飽きっぽい私が読み通せたので魅力はあるんだと思う。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 15:42:57.08ID:AqQlRRzA
>>453
「羽山って誰?」のところまで読みました。
自分はPSO2とかクロノクロスとか歴史改変だのパラレルだのを題材としたゲームをしていたのですんなりと入り込めました。
序盤「は」面白かったです。途中から常に設定説明をしながら話が進むのでどうにも疲れてしまって……ストーリーもそんなに面白くなかったので閉じてしまいました。申し訳ありません。
主人公の異能については途中から察しましたが、正直冒頭の解説は「よくわかんないし正直どうでもいい」って感じでした。理由に関してはほかの人が書いているので割愛。
文章については可もなく不可もなく、読みやすいと思いました。ただラノベにしては真面目な文章で、正直面白みがなかったかな……と。
自分はミステリーも読むのですが、完全にそっち向けの文章でした。

題材は悪くないと思うのですが、いかんせんストーリーが面白くありません。
ラブコメもなければエロもサービスもなく、バトルもなければ敵も出て来ない。
これじゃ「ラノベ読者」は楽しめません。設定説明を延々と見せられているだけですからね……物語を見せていただきたいです。

西村京太郎の著作にこんなセリフがあります。
「君は文章の格好良さばかり考えていて話が退屈になっている。これでは読者は楽しめない」
タイムトラベルのことが判明する辺りまではよかったんですが……吉見の家に行ってから延々と設定説明の繰り返しなのでさすがに退屈でした。
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 19:11:08.71ID:VvKxIck6
>>457
最後まで読んでいただきありがとうございます!
たくさん指摘をしていただいて参考になります。面白そうではあるけど面白さが伝わっていないというのは、なるほど……と思いました。
構成やロジックが複雑すぎてしまうのですね……。
冒頭も別の形のほうがよかったのかもしれません。そのあたりを考えて書いてみます!

>>461
感想ありがとうございます!
そうです、タイムパラドックス系を語りたいっていうのはありましたね
説明はちょっと多いかな?と心配だったのですが、実際に多いと感じられてしまうと面白くないですよね……
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 19:11:28.02ID:VvKxIck6
>>462
確かに文字数が少なくなってますね
いらないところは削っていくようにしたいと思います。ありがとうございます

>>463
最後まで読んでいただきありがとうございます!
面白い部分があってよかったです。主人公交代はちょっと気になってたのですが流れ上そうなってしまいました……。
そこは一貫していたほうがやっぱり読みやすいかな?と思いました

>>466
主人公が誰なのかわかりにくいというのはちょっと問題だったかもしれません
ともあれ最後まで読んでいただきありがとうございます!
>きっかけは作るけど結果には責任を持たないという能力だから活躍させづらそう。
確かにこれがあるので主人公交代してしまった感はあります

>>467
感想ありがとうございます!
ラノベとしては派手さにかけるということですね。説明も多すぎるとのことで気をつけたいと思います
ストーリーと説明のバランスって難しいですね。なんとかしたいです
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 19:39:00.75ID:OP4fg1je
【アドレス】
プロローグ
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/plw699RaGaMajAx8H4pBSzUGS2i0dDBp
一話
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/IVeo9mwfFdN6Y2n62EnTAxe688ReO4AH
【ジャンル】現代魔術バトルファンタジー
【タイトル】ウィザード・カンパニー
【評価基準】まだ序盤のみです。世界観説明の段階なのですが、あらすじ無しの文章だけで伝わっているか、構成が変では無いか等、
      評価していただきたいです。
【改稿】可

自身2作目の長文に挑戦しようと思っているので、晒します。評価してください!
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 21:20:58.14ID:+qJtBC3T
>>470
読んだ、課題はあるけど結構レベル高いんじゃないかと思います。
構成4〜6、キャラ5、文章6、設定6ぐらいの印象

まず晒す時に冒頭だけしかないのはあんま印象良くはないですが……
ま、叩かれる覚悟で晒してでもクオリティ上げたいってスレ利用するならそれはそれで。

それにこのまま書き上げたらかなり作品の面白さ殺してた可能性はあるので、
今のうちに出しといて良かったかもしれないですね。
でも次もまた次もとか序盤晒しやったら叩かれる覚悟はしとくように、皆頑張って何万字以上書き上げてから晒してるわけですし。

【構成】
長所と短所の両方がありますね。
プロローグ時点で主人公が殺されて生き返るって導入やったこと自体は悪くないです。
インパクトあるし『主人公は命を狙われる不死者』って個性が明確にわかる、先が気になります。

でもあと半分要素が足りません、『主人公は誰?』っていうスタートはわかったけど
『これは主人公が何をする物語なのか』『ゴールは何?』がわからない。
組織に殺されないように漠然と逃げ回るだけの話なのでしょうか? 
違う気がするし、主人公が何かを決意するとか、そういうのが欲しいです。

例えば……「よくも俺を殺しやがったな……絶対、殺してやる」
と、冒頭で復讐を決意するとか。

「何度か殺されるたびに、その苦しみから殺人者を必ず追い詰めて殺してきた主人公。
しかし今回の下手人であるヒロインを迎え撃とうとするも、何故か徐々に親しくなってしまい……」
という流れなら、全体のイメージができますし期待もできます。

そういう、主人公側の(物語上の)目的提示はほぼ必須に近い現状構成の不足点ですね。


【キャラ】
前述の通り、主人公に目的がありません。
普通に生きるのが目的と言われても……それ、物語上どう面白いんでしょう?

イマイチパッとしないモブっぽい思想の、ただ死なないだけの少年を主人公にされても、
読者のテンションが上がりません。物語も前に進みません。

普通に生きるのが目的ならそれはそれでいい。
だけど、『絶対に普通に生きるために全力で逃げ延びてやる』とか、
そのくらいの強烈な個性や一貫した目的意識が欲しいです。
それなら、逃走劇として序盤から動きのある物語になりますし、読んでて楽しいはず。


あとヒロイン側……「徘徊不死」という敵に一太刀浴びせた後、
蘇って驚く意味がわからない……。不死だと知ってたのでは……?

木端微塵に切り刻んで厳重に封印して、過去の事例からこれなら大丈夫、
と一安心したのもつかの間、他の「徘徊不死」とは比べ物にならない蘇生力を発揮され、
あえなく取り逃がす、ぐらいは必要かと。

現状、ヒロインがプロ意識のまったくないアホに見えます。
キャラとしては、プロ意識部分や復讐? に関するリアリティさえ
なんとかすればわりと良いかもしれません。
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 21:21:31.40ID:+qJtBC3T
【文章】
だいぶ上手いんじゃないでしょうか。

ただ、
『少し驚くような表情で冥里を見上げる少女の顔は途轍もなく整っており、ほとんどメイク等もしていないのであろう自然体でさえも、テレビや雑誌で加工された芸能人を思わせる程に美しい。』
『黒色のラインが入った薄手の白いブレザーと、それが包む柔らかそうなブラウスと黒色のスカート。ハイソックスを纏う華奢な足は透き通る様に色素が薄く、まるで本当に漫画か何かから飛び出してきたと錯覚する程に、可愛い少女だった。』
一文が長過ぎますね。

この半分か三文の一以下の長さで、『。』を入れて一文を区切りましょう。読みづらいです。

あと、『途轍もなく整っており、』は微妙に顔のイメージがしづらいですね。
『人形のように整っており』なのか『向日葵のように華やかな笑顔で』なのか
『氷のように冷徹で』なのか『深い森のように穏やかで』なのか。
方向性を示すと、よりイメージがしやすく端的にヒロインの魅力が増すと思います。

服装や漫画から飛び出してきた〜辺りの描写はわりと良いかと思います。
ただここも、方向性を示すといいかも? 少女漫画なのかエロ漫画なのかグラビアなのか、
そういうイメージの方向性を示して読者の脳内に像を描きやすくしましょう。

なので、あらゆる描写において比喩は方向性を示すのが大事です。


ちなみに魔術や魔術師の設定はさほど興味を惹かれませんでした。
悪くはないと思うんですけどね……序盤は固有名詞もっと減らしてみるか、
もしくは魔術とかのよく見る字面からズラしてみるか?

今より悪化する可能性もありますし微妙ですが、うーん。
いや、そこそこスタイリッシュな格好よさげな説明だとは思います。
でも禁書とかと比べると、なんかどっかで見たような、斬新さはそんなにない感じだな、と。

読み返してみたらかなり長々と説明ばっかりなので、第一話で出す情報量はこの五分の一とかでいいかもですね。
その場面で必要な最低限の情報だけを出して、あとは物語を進めながら出す技術を身に付けましょう。
読者は設定説明には基本的に興味はありません。
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 21:21:43.48ID:+qJtBC3T
【設定】
普通です。多分破綻はしてないのでしょうし、
それなりに良いような気はします。しかし、やはり斬新さには欠けます。

「徘徊不死」の設定など、他の作品とは少なくとも単語が違う
要素をもっと押し出してもいいのかなぁと。

しなくていい説明は削って、個性的な部分がもっとあるといいかも。
とはいえ設定は単なる舞台装置ですから、現状ぐらいあれば最低限足りるかもしれませんが。

うーん、斬新さというか、凝り方なのかな?
空飛ぶ車とかは多少斬新だとは思うけれど、『魔術アーツを応用した魔術装置』って、
要するに作者が内部構造何も把握できてないですよね。

全部魔術で何とかしてます! ってだけなので、面白みがない。
空飛ぶ車に『内燃機関で魔力を循環させ、車体全体に浮力(エアロ)の魔術を発動させている』
とか設定すれば、もう少しだけ凝った掘り下げ方ができるはず。

いちいち全部羅列はしなくていいので、印象的かつ具体的な話を一つした方が効果的かも。


世界観が伝わっているかについては、『なんか魔術で科学をやってる世界観なのねふーん』
ぐらいの印象です。伝わってはいるもののそれ単体で興味を惹けていないので、
広く浅く伝えるよりも、もう少し掘り下げられるといいかと。


【総評】
完璧ではないです、完璧ではないですがあと一歩で高水準と言っていいと思います。
序盤構成に『主人公の目的とゴール』を足して、その上で全体をヒロインのプロ意識欠落みたいな
ツッコミ所なく展開させて、設定もあと一歩掘り下げて凝れれば。

一次二次ぐらいは突破できるんじゃないでしょうか。
受賞レベルまでいけるかどうかは、現状からだとまだわかりません。

少なくともこのスレの平均値から比べて、『惜しい』と言える程度には
修正しなければならない点は少ないですし、現状持っている武器もあります。
(どれか一つに特化しているというより、まんべんなくそこそこレベル高くて、
そこそこに『惜しい』)

長編二作目でこれなら、将来的には結構有望なのでは?
前向きに頑張ってみてください、応援してます。
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 21:44:52.69ID:OP4fg1je
>>473
短い文章で投稿して、申し訳ありません。
作者本当に執筆初心者の為、どうしても設定を説明する量やタイミングを掴みかねている現状でした。

あらすじとしては、
民間魔術会社。それは、出没する悪魔に対抗する為に技術へと昇華された魔術『アーツ』を用いる何でも屋だ。
通称PWCと呼ばれるそれらの企業が数多く乱立し、警備、護衛、工作、暴徒鎮圧、悪魔との戦闘……等、様々な分野において重宝されている、魔術都市・東京。

そこで暮らす高校生・秋名冥里は、不死と言う非凡な能力を持つ事以外はごく平凡に、普通の学生生活を送っていた。
しかしとある勘違いをきっかけに、PWC・八重樫魔術警備社に連れられ、強制的に働かさせられることになったのだが――!
と言う流れでした。

主人公の冥里は、前述の徘徊不死と呼ばれる悪魔とは関係の無い、ただの一般市民として初めは描く予定です。
勿論そんなことは無く、物語中盤で本物の徘徊不死との関係性が明らかになり、それにより主人公の意識や考え方に変化が……と、考えていました。

やはり中盤になるまで、主人公の目的がふわふわとしているのは、物語上あまりよろしくは無い事なのですね……練り直してみます!

文章についても長ったらしい文章は避ける。と言う事ですね! ありがとうございます。

魔術に関する設定もおっしゃる通り、説明不足な点があるかと存じます。正にその通りで、内部構造やらもあいまいなままで描いてしまっているところがあります。
そこをしっかりと描写して、物語に一種のリアリティを出そうと思いました。
それを説明する分量やタイミングなども、もう少し吟味させていただきます。
ヒロインの真白の行動についても、もう少しきちんとした方法を取らせてみます!

図々しくて申し訳ないのですが、質問を一つだけさせて頂きたいです。
構成上プロローグの固有名詞はこのままで、一話からの説明を少しづつ後に分散させる、と言う方法が良いでしょうか?
それともプロローグは出来るだけ固有名詞を減らして、一話から出して行くべきなのでしょうか?
拙作をお読みいただき、本当にありがとうございます。よろしくお願いします。
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 21:46:05.67ID:OP4fg1je
>>474
お読みいただき、恐縮です。

設定の浅さが露呈してしまったかと存じます。
なるべくわかりやすく、それでいてリアリティのある設定に練り直しをさせて頂きます。
ありがとうございました!
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 21:50:05.20ID:OP4fg1je
>>473
徘徊不死は、都市伝説とされる特殊な悪魔。RPGで言うネームドの扱いでした。
その辺りも判りづらくて、申し訳ないです。
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 22:20:15.15ID:OP4fg1je
>>476
すみません、同じ方でしたね……返信もう一つ書いてしまいました、ごめんなさい!
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/15(月) 23:55:48.57ID:RaHIjRXU
>>470
全部読んだ。文章は問題ない。うまいんじゃないの。

構成は冒頭しかないからわからない。
まあ、主人公がいきなり殺されると言う不運な目に合ってるのは良い。

世界観はもう現代異能バトルものって伝わってるから、このプロローグで十分では。
あとはもう物語を始めてから適時情報を出していけばいいよ。


重要なのは次の第一章冒頭。
冒頭で主人公の目的を出す。この物語を通しての目的。そこが物語の始まりになる。
「普通に暮らしたい」が目的なのであれば、そのための努力や行動を見せないといけない。

主人公が何をしたいのかわからないのに説明だけ増やされても読むのがだるくなる。
だからPWCと魔法の説明の部分がもうだるい。目的出した後にした方が。
例えば、起きる、記憶を確かめる、普通に暮らしたいと目的を出す、その理由の家族惨殺のことも出して、それからニュースで不死のせいで悪魔と間違われていると知り、昨夜の女はPWCかヤバい、と考える。
にしたほうがいいのでは。

そして普通に暮らしたいと言う目的がおびやかされたのだから、焦りながらも対策を立てないと。
無対策はただのバカに見えてしまうからダメ。魅力がなくなる。
顔が見られている可能性を考えて髪形や服装を変えたり、帽子やマスクやサングラスをしたり。
(まあ主人公がなぜ魔術師が嫌いなのかわからないけれど、本当はここで主人公が姿を変える魔法道具とかを使いながら魔法の説明をした方が良さそうではあるけど)

その後はできるだけ人に見られないように学校へ向かったり交番を避けて裏道を通ったりするが、困ってる少女を見つけてしまう。
身バレしたくないから無視したい。いったんは離れようとするけれど、やっぱり見過ごせなくて助けてしまう。

このように「この物語を通しての叶えたい目的」を妨害する形で各イベントを入れていくと、
主人公の葛藤や苦悩、自分も困っているのに困ってる人を放っておけない良い性格だとか、キャラの魅力を引き出せる。

流されるだけの主人公や巻き込まれるだけの主人公は面白くないからダメ。
目的のために主人公の方から行動させ続けましょう。
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 00:28:18.03ID:gfg4sulp
>>475
自分が書くならこうする、という前提で、その作品に合うかどうか責任は取れませんが……

現状は一般名詞で事足りる部分まで何でも固有名詞にしてしまっているので、
まず設定上の固有名詞を半分以下に絞ります。


魔術をアーツと読ませる必然性も、現状だと薄い。
アーツを世間一般に知られてる魔術として使うのであれば、魔術以外の字を当てるべき。
あと魔法=アーツってアークナイツそのまんまなので微妙。原語的元ネタあるしダメではないけど。

あるいはせめて、魔術、魔術陣、魔術師は二回目以降ルビ取っては。
悪魔はシンプルにそのまんまなのに、他三つは固有名詞ってバランスに違和感が。

んー……魔術(アーツ)⇒『機動魔術(きどうまじゅつ)』
魔術陣⇒『魔術式』、魔術師(ウィザード)⇒『魔術師』
ぐらいにするかな、自分なら。個性も微妙だし覚えづらいだけなので。
ウィザードぐらいは最初の一回だけ残すか?

悪魔を悪魔って呼ぶのは厳しいです。せめて『魔性体(デモンズ)』とか……
まぁ雑だしそれもどうかとは思うけど、悪魔だけ一般名詞なのは異常に違和感がある。
悪魔だけはこの世界固有の設定じゃなくて、現実の悪魔と同じ概念なの? 混乱する。


徘徊不死(イモータル)は最も重要な固有名詞だし、これはこのまんまでいいと思う。
センスも悪くない。実際徘徊してんの? はちょっと気になるけど、
まぁ続きで出てくるだろうし。
『徘徊不死』とカッコ付けしてもいいくらい。

逆に『魔術師』のカッコは絶対いらない。読者から見て全然特別じゃない。
印象は一般職。逆に、派手にせずリアリティ出してその世界ではプロ魔術師は当然の存在、
って雰囲気出した方が箔がつく。
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 00:28:35.18ID:gfg4sulp
プロローグで出す固有名詞は『徘徊不死』と『悪魔(仮称)』と
『魔術(仮称)』ぐらいかな? 自然に減らせるなら『徘徊不死』以外なくてもいいが、
まぁ無理はしなくていい、三つぐらいなら多分ギリギリ。

他はそもそも第一話でもいらない。
ていうか説明が多すぎて問題になってるの、プロローグじゃなくて第一話だからね?
プロローグのラストまでには主人公の目的入れるべきだと思うけど、
第一話では説明しすぎ。

説明は、物語の最後まで削れるものはすべて削って下さい。
地の文で説明しなきゃいけない時点で失敗してると思っていい。
キャラとキャラの絡みとして説明できない時点で何かがおかしい。

もしくは、そもそも説明しなくていい話だってことでもある。

少なくとも現時点で、第一話で面白いと思ったのは
自分をぶっ殺したヒロインと思ったより早く再会したくだり。
(これが別人だったらわかりづらいなぁ……まぁ、うーん、それで面白くなるならいいけど)

それ以外はほぼ読み飛ばしたかった。
主人公の独白では主人公の目的意識が足りないし、
説明は前述したように設定が別に掘り下げられてないし、
そこ読まなくてもだいたいで続きが読めちゃう。

いらない説明やいらない描写を書く暇があったら、さっさと話を先に進めましょう。
密度とテンポが大事です。


あと、秋名冥里は……男の名前としてうーん……
いや、うーん、悪くないのかな……? まぁ別に名前は何でもいいけど……
もうちょっとこう、中二病的センスを抑えて命名してもいいかも。
中二力は発揮すべきタイミングとそうでないとこがあるので……。
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 00:59:15.27ID:hTQO9ouc
>>479
お読みいただき、ありがとうございます。

おっしゃる通りで、主人公が何のために動いているのかが希薄で、ただ意味も無く動いてしまっているのが現状、と言う事ですね……。
主人公が主体となった物語を展開させられる様、ブラッシュアップさせていただきます。

短い冒頭だけの文章で色々と考えて下さり、本当にありがとうございます……!
精進いたします!
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 01:04:37.15ID:hTQO9ouc
>>481
お読みいただき、ありがとうございます!

とんでもないです、貴重なご意見、アドバイスを頂けて感激です……!
地の分で長々と説明しても意味はない、キャラクターの会話の中で世界観を表す方が断然いい、と言う事ですね……!
先程の方にも頂いた、読者は設定を読みたいわけではない、と言う事が改めて分かりました。
この後出て来る会話に割り振って行けるよう、見直しをさせて頂きます!

ちなみに出てきた女の子はおしゃる通り主人公をぶっ殺した張本人です。
名前についても、ひねりすぎたとは思っていたので……シンプルにします。

本当にありがとうございました!
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 01:05:52.11ID:hTQO9ouc
>>482
お読みいただき、ありがとうございます!

色々と候補はあったのですが、初めは秋名悠里の予定でした。
何か普通だなーと思って変えたのですが、くどすぎましたね……&#128166;
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 02:09:15.60ID:nPOj0S9J
>>470
プロローグを読みました
これは好みに近い部分もあるんだが、プロローグという世界観とかを決定付ける文章の中で短い間に
「学生服」に「悪魔」に「ミリタリージャケット」に「刀」に「光る魔法陣」にと
ジャンルを示す言葉が5つも出てくるというのはちょっとビジュアルがころころしすぎだと思う
多分作者さんの中では完成したビジュアルがすでにできあがってると思うんだけど、読んでるこっちは
学生服とかミリタリージャケットとか魔法陣とかってばらばらの言葉からじゃあその完成品を想像しにくいのよ
だからそこを想像しやすいように、頭の中で統合しやすいようにプレゼンの方法を工夫してくれると助かる
たとえばヒロインの姿を描写する時に最初に光る武器を持ってることを見せてから容姿と服装に移るとか
あとはもうウィザードっていう白兵戦で戦う準軍組織がいることは先に示してしまうとかね
こう要素が多いと概念化してパッケージングしないとパッと想像させるのは難しいと思う
とにかくジャンル要素に重要な順に優先順位をつけて要素同士の上下構造を示してくれないと
読む方だって頭の中で5ジャンルをぐっちゃあって握りあわせても完成したビジュアルにはならないわけ
これくらいは混ざると思ってるかもしれない文章で冒頭から5レイヤーはなかなかの狂気だと思う
超個人的な話をすれば、学生服に悪魔は混ざってもそこにミリタリージャケットは混ざんねえし
制服にミリタリージャケットに刀までは混ざってもそこに魔法陣は混ざんねえわ、ていうのが上手くイメージするのを邪魔してる

あと上でも言われてるようにイモータルは復活するっていう話が出てくるところで「今設定変わった?」っていう感覚はちょっとあるね
復活するかも、っていう前情報があったとしたならそれまでの真白があまりにも焦らなさすぎ、
「もしかして人を斬った?」ってちょっと思ってるだけで生き返るとは露ほども思ってないというのは噛み合わないかなと
オペレーターの方も想定内って言いながら復活したのは全く想定外みたいな反応してるのも違和感
この展開なら復活するなんて嘘じゃーんって最初の報告でどっちかが油断してないと筋が通んないかなと
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 03:31:34.41ID:BeBoEnlg
>>470
プロローグの書き出し部分って「一瞬の出来事」だったのにやたら詳細なんだよね
主人公を襲った少女の「格好・風貌」がやたら綿密に書かれている
"主人公にとってその「光景」が美しく、目に焼き付いたから詳細になった"という理屈はわかるんだけど

実の所は"作者が「少女」のビジュアルを描写、設定を説明したかった"というだけだよね?
もちろんそういう都合があっても別にいいんだけど、そっちに力入れすぎて他が雑になってない?

こういうシーンは主人公の情動にこそ力を入れてほしいな、と思う
淡々と詳細に描写されて「美しかった」と書かれても「ふーん」でしかない
これが漫画やアニメならば一枚絵をばーん!と見せれば良いんだけどね
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 04:13:33.19ID:nPOj0S9J
>>470
一話も読みました
こっちの方が読んでて大分すとんと落ちた、まあ当たり前だけど
基本的に文句をつける部分はそんなにないんだけど、プロローグの「今設定変わった?」ほどじゃないけど
読んでいて「急に新情報出てきたな」って前のめりに感じたところは何度かあったのでそこはもう作者さんの癖なのかなと

上で名詞の話が出てきたけど、個人的には悪魔って命名はそう悪くないと思ってる
悪魔って呼んでるけど実態が何かは謎っていう部分があるから
似たような理由でウィザードも悪くないと思う、言うほど典型的な魔法使いではない感じだし
なんとなく武器とかは変なものが多そうだしね
ただ固有名詞がウィザードにアーツだと地味、というかバニラな印象はあるし、これに加えて敵も「悪魔」だと
一般名詞のオンパレードみたいな印象になることはあるかなと
作品を引っ張る意味でも何か一つ目を引く名詞は欲しいところ
固有名詞を出した方が世界観が膨らむ、というか作品としての存在感が増していくので考えてみてもいいと思う
まあキャッチコピーを考えるのと同じなんで難しいとこではあるけど
アーツの中にいくつか部門があるとか悪魔関連の事件に巷で通称がついてるとかそういうのがいいかも
今一つ浮かんだのがアナザーアーツ、科学に対するもう一つの技術として魔術をアナザーアーツ、略してアーツと呼ぶっていうもの

あとまあくそほど細かいんだが、日本で発見されたのに魔法陣の魔法なんか?っつーのが
古い技術が発掘されたっていう世界観なら日本だと妖刀や奉納品や陰陽道の書が魔法の品だったって感じになると思うんだけど
そういう気配はなく長巻に浮いてるのもがっつり図形の魔法陣の魔法というのはなんというか
まあそこは現代人が新しい魔法陣を書き始めたとでもすればどうにでもなるけど
あとこんなもん俺以外の何人が気にするかもわからんしね
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 04:38:09.39ID:nPOj0S9J
思ったより前の人と正反対のこと書いててやばかった
混乱させてもあれなんで言うと悪魔の下りでちょっと書いたように俺は「中身を膨らませる」こと前提で
その上でちょっとユニーク感は欲しいよなってことを言ってるだけです
ただまあそういうのはメインのストーリーとかと比べたら当然優先度は下
俺は「これ一体何の話なんや」ってのと「はよ襲ってきた奴らに会って攫われろや」ってので設定語りは気にせずに読めてしまった
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 05:31:47.51ID:hTQO9ouc
>>487
お読みいただき、ありがとうございます。
おっしゃる通り、ここで容姿の説明をした方が良いかな〜と思い、描写した次第です。正しく私の都合ですね……面目ないです!
もう少し簡潔に、一瞬の出来事の中で〜と言う雰囲気を表現できるように手直ししてみます!
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 05:57:22.42ID:hTQO9ouc
>>489
お読みいただき、ありがとうございます!
プロローグでの真白の容姿に関する描写は、もう少し削ってみようと思います。おっしゃる通りテーマと言うかジャンルがごちゃごちゃなので……!

PWC二人のポンコツ具合も、徘徊不死に関する情報がほとんど無いから対応方法も分からず、偵察が主だったと言う方面で修正していく予定です!
魔術関係は西洋や東洋、全ての物を現代的に解釈して、機械を用いてそれらを解析、再現する。という設定を考えておりました。もう少し史実と合わせた深みを持たせたり、勉強してみます!
固有名称についても、魔術などのありふれたものにルビだけ振ればぱっと見で分かりやすいかな〜と思っていましたが、もう少し考えてみます。
分かりやすさと個性的である事を両立できるように、バランスをとって見ます……それが難しいんですね……。

ひとまず魔術師はそのまますぎたので、機械を用いる関係から魔術技師で読みはウィザード、とかも考えてはいるのですが……
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 06:30:46.68ID:L8Ek1fuz
「小柄だが胸と尻は不釣り合いなくらい大きい。それでいて腰にはくびれがある」
「身長150センチ。スリーサイズは上から98・58・89」

個人的には後者の書き方がしたいんだけど、主人公視点だとできないというジレンマ
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 09:07:54.42ID:gfg4sulp
>>489
あーいやお気になさらず、大体同意っす(そもそも他の感想は気にしなくていいしね)
固有名詞として統一感と外連味を持たせるか、じゃなけりゃ一般名詞でリアリティを出すか、っていうか
現状地味でバニラな印象だしだったらなくてよくね? みたいな感じだった。正直どっちも手だと思う。

>>491
魔術技師

描写を削るってより、上で言った『視覚描写はイメージの方向性を示せ』ってやつだね
ミリタリーなのか女子高生なのかわからんって言われてるじゃん? 俺もそう思う
この辺鎌池和馬先生が上手くて、多分これなら
『定番の日本刀系女子高生が、ポケットだらけの無骨なミリタリージャケットを上から羽織っている。
まるでクオリティだけが妙に高い異色のコスプレのようだった。』
とかって書くと思う。一文で全部の要素を入れつつ、見た側の印象も示してやる。

上の人のビジュアル指摘も頷く点が多い(現状の描写だとよくわからん)、的確だと思う
ただ俺の感覚だと「学生服」「悪魔」「ミリタリージャケット」「刀」「光る魔法陣」は、
ある程度現代アクション系デザインで統一感は出すこともできると思う。なので悪いのは書き方かなと個人的には考えた。

削るっていうか、まぁ削るのも大事なんだが『印象』を常に伝えるようにしてみ?
このシーン、この動作、このキャラ、この視覚描写はどんな『印象』なのか。
ただ羅列的に見えたものを書くんじゃなく、読者に対してイメージを翻訳してやる。
そのスキル身に着けるのが大事かなって思うよ。「漫画から抜け出してきたような」
だとイメージの方向性が定まってないから少女漫画なのか〜とか、具体性も出してね。


今回かなり多くの感想ついてるね、やっぱ指摘できる課題はありつつクオリティ高いからだと思う。
期待されてるよ、頑張って。(あと上の人にも言われた〜系は大体両方俺だなw)
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 09:11:50.22ID:gfg4sulp
途中送信、魔術技師は結構ありかも
やっぱ中心的設定には固有名詞いい感じの欲しいかもね、作品設定の顔だからねぇ

禁書なら科学は科学で超能力、魔術は魔術で一般名詞だけど、
学園都市とかレベル5とか第三位の『超電磁砲』とか『十万三千冊の魔導書庫』とか『歩く教会』とか
ネーミングと外連味の出し方が天才的だから、このバランスの取り方は目指したいね……俺もね
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 10:01:25.61ID:1qIYKSSO
いつも点数評価してる人の点数の基準ってどんなもんなんだろう
新人賞受賞したラノベの平均でオール9とか?
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 10:12:54.03ID:gfg4sulp
>>497
何度か触れてるけど、
オール5で一次通過(可もなく不可もなく)、
最低6+長所どれかで受賞(万人から見てそれなりに優れてる)、
7以上はプロの中でも強みになるレベルで、9は1000万部勢トップ層級とかのイメージ

いや正確性とか当たり前だけど保障しない、ただのノリだけどね
自分の受賞作は投稿段階で平均6〜7ぐらいかな多分
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 11:56:32.27ID:L8Ek1fuz
富士見の評価を公開(ホントはダメ)してる人がいたけど、評価に8以上がないと三次突破できないそうだね
単純に考えれば8以上で三次、9以上で四次って感じかな?
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 14:17:51.31ID:hTQO9ouc
>>495
励ましの言葉頂けて感激です……!

本当に勉強になります、まだまだ自分がハイパー初心者だと言う事を改めて実感できました。
キャラクターが見た印象と言うか、感想で物事を表す。先達の方には当たり前の事かと存じますが、私にとっては目からうろこの言葉です……!

プロローグだけ手直しが終わったのですが、3000文字と短い物を連日投下するのはマナー違反ですよね……?
この板も激烈初心者の為、御見苦しい限りです。
もしどなたか見直して頂ける方がいらっしゃるようでありましたらURL晒します。
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 14:24:02.18ID:gfg4sulp
>>501
んー……一般論としてはアウトなんだけど、あなたのケースならちょっと興味あるかな
他の人が見るかはともかく俺は見ようかと思うので、ここに張ってもいいよ
(別にアウトって言ってもテンプレに記載のない、暗黙の了解程度だし)
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 14:33:55.34ID:hTQO9ouc
>>470
【アドレス】
旧プロローグ
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/btFOP7JD9WZCxjiKlbokzGf6it8aqxsT
新プロローグ
https://kakuyomu.jp/shared_drafts/lcQ0kvyKAA35i12wiDLRWSj5FAq93c4s
【ジャンル】現代魔術バトルファンタジー
【タイトル】ウィザード・カンパニーズ
【評価基準】固有名詞、主人公の名前、少女を見た時の反応、襲撃者二人の行動変更。
      まだ弱いですが主人公の目的と、徘徊不死に関する情報の提示。
      良くなったかどうかは分かりませんが……比べて頂けると幸いです。
【改稿】可

アドバイスを受け、470のプロローグのみ、私なりに修正したものです。短いもので、すみません。
495さんの御言葉を借りると、結局まだ少女の容姿の説明が長いかも? と思っています。
よろしくお願いします。
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 15:13:01.87ID:gfg4sulp
>>503
読みました。感想としては

・単語としてはともかく、流れで読むと『戦闘員なのに技師』っていうのが気になった。ごめんね。
・影霊のルビは最初だけでいい&(俺の中二感覚だと横文字ルビ振りたくなるけど、まぁそこはどっちでも)
・影っぽくも霊っぽくもないのに、何で影霊?
⇒後々影っぽい霊っぽい個体が出るにしても、違和感はある。
⇒悪魔や魔術師に違和感があったの、『設定が掘り下げられてるか不安』だったせいだと思う。
悪魔(影霊)の生態、発祥、生命機序、歴史、習性、国際認識、その他諸々がどのくらい考えられてるのか。
設定厨じゃないならそこまではやらなくてもいいけど、
『夜の影に潜む異形』じゃなくて『夜の影から生まれる異形』って説明して欲しい。
行動として潜むだけなら不審者にもできる。それが本質的にどういう存在なのか、が知りたい。
それが伴ってれば、名前は悪魔での影霊でも自然としっくりくるようになるはず。

・>>魔術を扱う魔術技師ウィザードであることをはっきりと示していた
⇒なんで? ちぐはぐな格好で刀光ってたら魔術技師なの?
⇒多分刀が魔術的な光を発してた的な意味だと思うので、『超常的な光』とか入れた方がいいと思う。
「あまりにも明るく輝き」だけだと、単に名刀だから街灯を鋭く反射してるのか、
LED電燈でも仕込んでるのか、なんとでも説明ができちゃう。

・オペレーターが三回も『不死ってどういうことなのかわからない』って言ってたのは
ちょっとくどいというか会話として違和感。一〜二回でいい。あと、『想定の範囲内だよ』
は絶対にダメ。前回同様、「想定の範囲内なのに何で対策しなかったの?」ってなる。
今の文から『、想定の範囲内だよ』を削除するだけで自然な文の流れになるからそれでいいと思う。
・とはいえ不死対応部分の違和感は前回よりだいぶ軽くなってた。上記直せば問題ないかと。


いや、元がレベル高いと指摘も難しいね。考えがいあるし勉強にもなるけど。
あなたの全体的な今の弱点として『設定や文やキャラの情報の穴抜けや乖離』があると思う。

刀がなんか光ってるっぽい描写と魔術師って断定は読者に繋がりが示せてないし、
影霊って字面の印象と物理的実体なギャップにキャラは驚いてるけど、
『影霊は○○じゃない』と言うばかりで『影霊は○○である』が示されてないから
読者は影霊が本来どんな感じなのかがわかるようでわからない
少なくとも夜闇に潜むって一文があるならそこ変えるだけで抜けた情報を少し埋められる
あと、前の「不死と知ってて退治しに来たのに蘇ったら驚く」って流れに違和感を抱けなかったこととかね

読者が今の段階の状況理解に必要な情報は何で、優先度や穴抜け、矛盾っぽさはないかを意識すると改善していくかも

とはいえ色々言ったけど、根本的な面白さは元のままでノイズが減った程度のことだから、とりあえず最後まで書いちゃっていいと思うよ
序盤以降のクオリティ次第では万が一受賞もなくはないと思うので、書き上げる価値はあるかと
以上です
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 15:14:28.35ID:gfg4sulp
ちなみに容姿の説明は別に長くないし、メインヒロインの初登場描写は6行ぐらいは使って全然いい。
ただ、前回はバラバラな方向性の描写だったせいでイメージが掴みづらかったんだよね。今回はよくなってると思う。
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 15:29:46.59ID:hTQO9ouc
>>504
短い内容、お読みいただきありがとうございます!

やはり誰かに見て貰えるのは良いですね……自分の頭に浮かんでいる物でも、読み手には伝わっていない事柄がたくさんあるのだと気付かされます。

魔術技師はまだまだ改善、もう少しカッコよくする必要がありそうですね……バリバリ中二世界観展開してるわけですし!

影霊もおっしゃる通り、描写不足ですね。
作者の頭には影からうみょみょんと生まれる、人を襲う黒紫のあやふやな物体……というイメージですが、伝える力量が無くて申し訳ないです。
一文で端的に表す事の出来る文を挿入して、長ったらしくなりすぎないような説明を入れます。

魔術については起動→魔術情報が詰め込まれた魔術陣を展開→体内と空気中の力(あやふやですみません)を吸収、収束→対象に事象を発生させる
と言うプロセスを踏む設定で、主人公が長々と説明するのもなぁと思い、情報を削った次第でした。
ただ自分では分かっていても読者には疑問が残る、それ魔術なの? となっては全くダメですよね……。
あくまで削るのはその場で不必要な物だけで、必要な物はしっかりと表現していく。という点にもっと気を付けたいと思います。

PWC二人の行動も説明がくどくなっているのにも作者自身では全く気づけていない! お恥ずかしい限りです。
皆様から頂いたアドバイスを元に更に修正して、より良い物を描かせていただきます。

短い駄文でスレ汚しし続けるのも悪いと思いますので、今晒しているURL自体は今日の24時ぐらいに閉じさせていただく予定です。
それまで少しでも改善点、ダメな所お教えいただければ……図々しいかと存じますが、よろしくお願いします!
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 15:43:04.91ID:gfg4sulp
>>506
魔術はまぁ、そこまではわかるというか、なので影霊ほど問題はないんですが
>>体内と空気中の力(あやふやですみません)を吸収
ここですかねぇ。ファンタジーでも凝ってるやつほどここ掘り下げて、SF級に固めてあるというか。
その説明って 『車の構造って?⇒ガソリンが燃えて、エンジンが回って走ってるんだよ』、ぐらいの詳細度だと思います。
『車の構造って?⇒吸気・圧縮・燃焼(膨張)・排気のサイクルを繰り返すエンジンに、
エネルギー源としての可燃性液体のガソリンを供給し、ピストンとクランクシャフトで力学的運動量に変換して伝え、タイヤを回転させている。』
ぐらいまで本当は掘り下げたいです。それを簡略化して作中で書けば、
『本当はもっと凝った裏設定がある中での片鱗が見えている』という迫力になるはず。
私は設定厨なので出す設定を削る方で頑張ってましたが、あなたはもっと裏設定を凝る方で頑張ってもいいかも?

影霊も『影からうみょみょんと生まれる、人を襲う黒紫のあやふやな物体』……うーん。
……まぁ、今はこれさえ伝わってないのでとりあえずこれが伝われば改善するんですが。

設定が浅いって弱点、多分今からなら全然成長して解決できると思うんですよね。
当然プロになった後だってできれば売れたいのでしょうし、
今のうちから設定厨なプロとも渡り合える深掘りした設定を練り上げることも、目指してみてもいいのでは。
今作でどうするか、今後書き手としての自分の育成計画をどうするかの判断はお任せします。
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 16:10:06.83ID:hTQO9ouc
>>507
おっしゃる通り、作者の中の設定があやふやでは読者に伝えられる訳が無いですよね……浅さが露呈してしまっている!

教わった内容を元に、もう少し深く作り込んだ魔術に関する設定を、地の文ではなく、出来る限りキャラクターの会話の中で、断片的に出して行く。
と言う方法を、自分なりに頑張って描いて行きます。

そこの作り方と言うか、見せ方が下手ですものね……世に出ている作品は妙に現実味があって、それでいて格好良くて……。
設定の掘り下げを一度、根本的に自分の中でもう一度考えます。
書き直して、更に続きをきちんと仕上げて、また出直してきます!
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 17:08:05.37ID:dqytPDRK
>>503
短かったので、新プロローグと一話を空いた時間に読みました。感想を書くのは二回目なので感想人として心許ないかもしれませんが、一応思ったことを書きます。

まず、一文が長いところが割とあって読みづらかったです。特に、プロローグの状況説明です。

個人的に設定に違和感は見つけられなかったですが、私が読み込めていないだけの可能性はあります。他の方が長々と解説してらっしゃるようなので、そちらを参考にして下さい。

ストライクザブラッド(だっけ)みたいな感じで、ちょっと特殊な異形の主人公×異形を退治するヒロインの話的なものを想像しました。なので、個人的には早々に主人公とヒロインの絡みが見たいです。
つまりどういうことかと言うと、プロローグでは、なんかヒロイン視点に切り替わるし説明始まるし長いしで、かなり拍子抜けでした。視点が切り替わるまではワクワクしてましたが、一気にうーんという印象になりました。
少し切り替わる程度で、すぐに主人公視点に戻すなら良いです。しかし、ヒロイン視点が長い上に、説明とか分からない単語とかをぽんぽんと出されるので、冷めてしまいました。

あと、主人公の目的が分かりません。普通に生きるってどういうことですか? 敵として駆除されないように溶け込むってことですか? なら、正体を知られたヒロインに会って話す必要がある、とかっていう感じにしないと整合性が取れてない気がします。話し合っても無駄だろうな、と思っているにしても呑気だな、と感じます。もしくは、不死だからいくら襲われても問題ないと思ってるってことでしょうか。では、普通に生きるとは? こちらからアクションしなければ、敵側に情報を知られてるのでやはり呑気です。
うーん……私の読み込み不足なのか、どうなのか。

あと、冒頭で不死の主人公×それを狩るヒロインという構図にしている以上、読者はそういう話なのだと思います。しかし、一話では7000字も使っておきながら、やったことが設定説明+新ヒロイン登場。流石に一話の最後で新ヒロインorプロローグのヒロインが襲って来て物語が動くかと思いましたが、それもなし。二話の序盤辺りでそれをやろうと思っているなら良いですが、読者としては早く物語動いてほしいなー、と思いました。

あと、せっかく影霊を退治するヒロインがいるなら、そいつに設定説明させればいいのにと思いました。都合の良いキャラなんですから、早々に絡ませて早々に説明させといたら個人的には良いかなーって感じます。主人公が淡々と設定説明するのと、キャラに説明させる、ここの違いだけでも作品の面白さに関わってくると思います。もしくは、まだ重要な設定が出て来てなくて、のちにヒロインにさせるので情報を分割させてるのかもしれませんが。

文章については、一文が長いところがある点を除けば良いと思います。

以上です。個人的には、あんまり面白くない印象。まだ序盤なので分かりませんが。
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 17:14:34.50ID:gfg4sulp
『主人公の目的が不明瞭』『説明が長い』『一話ラストのヒロインが別人だと思われてる』辺り、実際課題
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 17:33:33.87ID:hTQO9ouc
>>509
お読みいただき、ありがとうございます。
初心者の私には滅茶苦茶参考になります、ご感想頂けてウレシイです!

序盤だけなので全く描けていないですが、主人公は不死の力を持つだけの人間(一回目の死の際に襲ってきた影霊のせいで半影霊・その事を主人公は知らない)で、
自分が危険を冒して影霊に立ち向かった結果、家族を殺されてしまったというトラウマがある、という設定です。一回目は両親。二回目は妹。
それ故に魔術関連に関わらない様に、これ以上関わった人の死を見ない様に、普通に生きたい……けど徘徊不死と勘違いされて戦いに巻き込まれる。
中盤、二回目の死の際、失踪して死んだと思っていた妹が本物の徘徊不死として現れて、そこから立ち向かうのか、どうするのか……という物語展開を考えていました。
なので、やはり根本的に序盤の目的意識が弱いのが、新人賞向け、ないしライトノベルとしては致命的でしょうかですかね……。

一話については皆さまの言う通り、地の文の説明が長すぎてダメ。
と言う事で、少しでも物語を動かしつつ、キャラクターとの掛け合いで説明を断片的に入れて行くようにさせていただきます。

視点については、プロローグで殺されて、一話は朝目覚める所から始まる。という構成にする関係上、どうしてもPWC側二人の視点でどうなったかを描いた方が良いかな?
と思って、視点を切り替えてみましたが……下手したらごっそり省いた方が良いのでしょうか? ここは私の匙加減かもしれませんが!
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 20:06:54.40ID:dqytPDRK
>>511
視点について。それは、あなたの匙加減ですね。感想に書いた通り、私がヒロイン視点で萎えてしまったのは「わからん単語の連発、設定説明、長い」があったからです。わからん単語の連発に関しては、謎の提示、読者に考察させるという点で問題ないですし、設定の説明も少しであれば良いです。しかし、視点の話が長いです。主人公が殺され、なおかつその死に対して主人公から読者へ謎が提示される。その状態で、視点変更、わからん単語連発に設定説明、さらにそれを長く続けられたので、私は萎えてしまったという感じです。
ようは、戦闘中に説明を挟むとの同じ感じのイメージです。はよ先を見せろ、と思って熱が冷めてしまいました。
PWC側の視点でどうなったのかを書くことは良いと思います。むしろ、書いた方がいいんじゃないでしょうか。なので、読者さんが挟みたい情報を入れつつ短めにまとめてはいかがでしょう。

主人公の目的については、そこまで考えていたのなら絶対に序盤で明かすべきです。この通り、色々と読者に突っ込まれますし、感情移入もできないのでただただつまらなくなります。作者さんは、主人公の背景を知っているので違和感がなかったり楽しめたりできるかもですが、読者は全く知りません。なので、それを早い段階で明かさなければなりません。
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 20:09:49.30ID:dqytPDRK
>>512
割と誤字ってます。「読者さんが」→「作者さんが」、「戦闘中に説明を挟むとの」→「挟むのと」
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/16(火) 20:50:15.26ID:hTQO9ouc
>>512
作者です。
途轍もなく参考になります……!
プロローグはとにかく説明臭い、余計な部分を減らしつつ、簡潔に。
それを心がけて、PWC側の視点を軽量化してみます。

一話は、主人公が何故普通に生きたいと思っているのかを序盤で提示できるように、
朝起きてニュースを見る→自分が何故か狙われているかもしれないと知る→普段通らない道で登校する
→途中の公園でヒロイン(昨日殺した子)に会う→色々あってバレる→追われて捕まる……という話の流れは変えずに、ブラッシュアップを図ります。

プロローグではジャケットのせいで制服は見えなかった事にして、そのせいで公園であった時に気づけなかった……と言う流れの方がしっくりくるかな〜とも思ってます。
拙作に助言頂き、ありがとうございました! 本当に感謝です!
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 00:04:34.40ID:m1yMZfex
470です。
みなさまのおかげで、本当に勉強になりました。
晒しURL閉じさせていただきます。
小説を書き始めてまだ3ヶ月、初心者の自分に色々教えてくださって、ありがとうございました!
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 07:56:47.47ID:tZnK8Ikn
各晒しを見てて思うんだけど、主人公のキャラが似たり寄ったりという印象なんだけど気のせい……?
同じ作者さんが書いてるとかなんだろうか
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 08:04:55.23ID:21sPMnMf
>>516
キャラが掘り下げられてないと流行に左右されて似たような主人公になる
昭和の文豪とかでさえ原型みたいな当時の主人公っぽい雰囲気はあったし、そこからいかにズラせるかだ

少なくとも冒頭でちんこを熱湯に漬けてる主人公は似たり寄ったりには見えんかったろ?
(見えるなら、そりゃ流石に目と鼻と口がついてるから全員同じ顔ってぐらい読む側の問題)
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 08:36:04.30ID:tZnK8Ikn
西村京太郎の著書から一部抜粋。
十津川警部と相棒の亀井刑事は、殺人事件を追う中で歴史学者と出会い、伊勢神宮にまつわる話を聞くことに。

「伊勢志摩地方は、もともと大和朝廷の勢力範囲ではなくて、出雲王国が支配していた。もちろん伊勢も、出雲王国の支配下にあった」
「それほど出雲王国というのは強大だったと? 私の印象では、出雲だけの地方王国なんですが」
「最近の研究では、前方後円墳とも違う、独特の形の古墳が、出雲で六つも発見されている。つまり、六大続いた王国があったということだよ。
 出土する矛や鏡の少なさから、実際には小さな王国だったのではないかと考えられていたが、近年になって突然、新たに大量の矛や鏡が発見された。
 しかも矛が青銅ではなく、鉄製だった。つまり、強大で高度な文明だったことがわかってきたんだ。
 その後の日本は、大和朝廷によって統一されるわけだが、伊勢はどうだと思う?
 今でも伊勢地方に行くと、大和系、アマテラス・スサノオ敬の神社が数百ある一方で、出雲敬、大国主命系の神社も、同じく数百、存在するんだ。
 実は最近、鉄道ファンになって飯田線に乗って来た。
 その飯田線の三河一宮駅で降りてね、そこの砥鹿神社にお参りしたんだが、これが完全な出雲敬の神社なんだ。
 祭神が大国主命で、つまり、あのあたりまで出雲王国の力が及んでいたことになる」

まだここから10ページ近くこんなやり取りが続く。
冒頭説明云々で指摘を受けている人はこれを読んで活かしてくれたらうれしい。
話を進めることの大事さがよくわかると思うから。
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 08:40:20.02ID:tZnK8Ikn
>>517
チ〇コはまだ読んでない。というかそういう個性的な主人公は含めていない
名指しは作者叩きになりかねないから勘弁してけろ
>>キャラが掘り下げられてないと流行に左右されて似たような主人公になる
納得した。イラストを判子絵って呼ぶケースがあるけどそのラノベ版みたいなものか……
0520389
垢版 |
2021/02/17(水) 12:00:38.01ID:c6UeMPqR
すいません……冒頭でチンコ熱湯に付けてる主人公をTSさせてすいません……
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 19:29:43.85ID:UrWqLtU3
なんの特徴もついてない主人公だとまあ似た感じにはなるやろ
流行に左右されるってのは主人公自体の性格がゼロで「定番イベント」だけがキャラの印象を決定付けてる状態だから
晒しの分量を読む分には別にそこまで気にならんが後々どこかで辛くなってくるパターンだな
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 22:58:47.78ID:Ht1mi2mX
【アドレス】
https://kakuyomu.jp/works/16816410413886846641
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】晒し
【評価基準】面白いかどうか。他の評価はご自由に
【改稿】より面白くなるのならいいですよ。

GA一次落ちの作品です。評価シートが随分と先になるようなので晒します。
直すところは私自身でも分かっているのですが、他者の知見を聞いてみたいので、一肌御脱ぎになってくださると助かります。
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/17(水) 23:53:09.56ID:Ht1mi2mX
>>523
成程、面白いという事ですね。
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 00:05:52.77ID:+zSNBxE0
すまんまるで全然読む気しない
これは自分用に書いてんのか?って感じ
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 00:11:41.25ID:+Wqj7Cqi
全然読めてないけど、とりあえず各話の冒頭に挟んでる「何回目」みたいなやつは確実に無くした方がいい。こら怖いわ
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 01:54:07.59ID:9dv1nWWg
>>522
なかなか理路整然とした文章だな
読みやすい
これで一次落ちってGAは厳しいのか、下読みがろくに読んでないのか
馬鹿をやってはいるが、後半読めばまともなのはわかる
直すところがわかってるらしいのでそこには言及しない
「キノの旅」とか「蟲師」とか、あるいは「ブラックジャック」とか
そういう作品に近いような気がする

ただ、ストーリーがそんなに面白くないんだよな
良い作品では有ると思うんだが、地味
まあこういう地味なのも昔のラノベにもよくあったし、それだけで否定されるものではないが
ラノベの賞の応募作としてはちょっと外し過ぎだよな
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 02:00:59.60ID:9dv1nWWg
続き)
もしかしたらそういう意味での一次落ちだったのかもな
そういやGAの編集長がこんなブログ書いてた

なぜなにGA文庫・−カテゴリーエラー−の巻
https://ga.sbcr.jp/bunko_blog/k/013825/

「対象読者」を意識してるかって言ったら確実にNOだよなこの作品
対象読者に合わせるか、作品にふさわしい応募先を選ぶ必要があったのかもな
そもそもなんでこの作品GAに応募したの?
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 02:20:28.09ID:rlKLTz5D
>>525>>526
成程
>>527
書いて自身の欠点を浮き彫りにしたかったので、書き切りました。
このスレを見つける前だったので、とにかく評価が欲しいから応募してみました。
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 02:41:30.24ID:rlKLTz5D
>>528
書き終わった後、これは果たして若い人向けか?勝負できるのか?
と自問したので、自問した段階で駄目だろと結論付けました。
そのため、新作の方で「対象読者」を意識して書きました。ついでにバトル描写も正直、下手だなと思ったので。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございます。
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 02:52:31.88ID:9dv1nWWg
>>529
なるほど、賞を狙ったのではなくて評価シート狙いだったのか
趣味の範囲で自分の書きたい話だけ書いていくのなら別にこのままでもいいんじゃないかな
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 09:18:13.69ID:rlKLTz5D
改めて、昨日お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
何であれ、感想を頂けるのって良いですね。ネットに上げていて、読まれはしても感想を頂いた事がなかったので一入です。
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 10:16:47.99ID:YYCJsLzo
>>522
一話だけ読んだ。
いつどこで誰がなにを、という5W1Hが書かれずにわかりにくいから楽しめない。
「この作品を通して主人公が何を成し遂げようとしているのか?」が冒頭で開示されないから楽しめない。
主人公の動機や目的、最終的なゴールが示されないとただのモブキャラになるから興味が持てないんだよね。

あと、文章自体は悪くないと思うんだけど、主人公の状況を読者へ伝えられてない。
試行錯誤を描くにしても、挑戦して失敗しましたを延々繰り返しているだけ。
回数を使うなら、1回目5回目13回目と飛ばすのが普通。詳細な試行錯誤は書かなくていい。
まあ、次は読む人のことを考えて書くともっとよくなると思う。
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/18(木) 18:40:14.95ID:rlKLTz5D
>>533
はい、次は気を付けます
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/19(金) 01:55:13.94ID:UC/rrB6j
>>522
リンク死んでた


主人公が似たりよったりになるって話は、個人的には、の但し書きになるんだが、
ギャグやラブコメはともかくシリアスの場合はさほど主人公に独自性はないと思う
ここでもよく言われている三幕構成などの場合、
頓狂な主人公だと成立しづらく、独自性は世界観、ヒロイン、構成によると思われ
ファンキーなヒロインとテンプレ感のある主人公なら目新しくなるが、
ファンキーな主人公とテンプレヒロインだと怪文書になりがちというか
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 16:38:10.35ID:2w80wgrp
魅力的な主人公って難しいよね
自分では個性的でカッコよくしたつもりなのに選評で「魅力がない」と斬り捨てられた
絶対にラノベではいないキャラだから自身あったんだけどなぁ…事前にここで晒しておくべきだったと後悔
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 17:37:34.88ID:ey1e3plx
「作品世界において唯一の個性」ならわかるけど
「ラノべ界隈で唯一の個性」というのはかなり冒険してそう

そもそも「個性が唯一」だから「魅力がある」というわけではないんだよな
魅力のあるなしはそこでは決まらない
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 18:43:08.47ID:2w80wgrp
>>538
誰も思いつかなかったキャラを作った俺スゲーってフィルターが掛かっていたからねぇ
数年経った今考えると微妙だったことがわかる
今構想中の奴が書き上がったら是非見ていただきたいと思う
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 19:24:33.85ID:2w80wgrp
そういえばここでよく言われる「主人公の目的とゴールの提示」って全然やってないな…
主人公の日常にトラブルが起こる→なんやかんやで解決する。この繰り返しだ。
そこにラストの伏線を入れたりして、四章か五章当たりでラスボスが動いてシリアスにって感じ。
やっぱこれって問題かなぁ…ヒロインから「ちょっとやりたいことあるなら付き合って」と引っ張るのが多いんだ
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 19:43:22.35ID:FGNl9NrI
ここで前に言われてたけど、自分から動かない主人公は魅力ないとおもわれ
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 20:05:20.10ID:k2lORVA3
ヒ「困ったことがあるんだけどなんとかして!」
主「じゃあ〇〇するかー」

こんな感じなんだけどこういうのもダメ?
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 22:04:44.39ID:Dsgm4CVS
巻き込まれ主人公はトラブルの依頼じゃなくて
身に降りかかる危険に追われて行動する形にしたらどうか
目的は危険からの脱出
目的未達成の代償もはっきりする
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 22:29:27.30ID:JzUBKIil
いやコナンのタイプがあるし一概には言えないんじゃない?
大元の目的は置きつつ、依頼的な形でそれを解決するって感じ
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/21(日) 22:33:33.90ID:FGNl9NrI
「じゃあ◯◯するかー」ってよりか、困ってる人を放っておけないんだ、的な感じで主人公から絡んでったらいんじゃない?
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 02:42:50.08ID:Qa9cLDRe
「巻き込まれ主人公」はそこまで個性強くなくていいパターンもあるんだよな
主人公(語り手)ではあるけど「その作品の顔」ではない、というやつ
例えばシャーロック・ホームズのワトソン
ラノベで言えばキョンとか狼と香辛料のロレンス
一応物語の構造上の都合で語り手が彼らになってるけど、巻き込まれ主人公、と分類できる系統だよな
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 08:23:13.99ID:jpalD4SR
読者に「この主人公、いる価値あるの?」って思われるのが一番怖い
俺自身、主人公より正義感のあるキャラと書いたら「こいつが主人公じゃダメなの?」って思っちゃう

>>546
似たようなので物語を追う立場に主人公を置き、主人公のピンチに駆け付けたりラスボスを倒すのはヒロインというのがあったよ
でも3巻で終わってしまった……
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 08:32:04.01ID:jpalD4SR
>>547
ミス
主人公より正義感のあるキャラがいたら〜
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 08:34:12.44ID:qc9mf8vL
>>546
キョンやロレンスは結局自分の考えを明確にして行動して解決する流れがあるから、
全然ワトスン型語り部じゃないと思うよ
推理小説と漫画ぐらいじゃないかなぁそれが成立するの……
『スタート時弱い主人公』ならシャナ、ゼロ魔、ハルヒ、狼と香辛料、ダンまち、リゼロ、まほいく、
とか結構たくさんいるしそのうちいくつかは最後までずっと弱いまま

でも戦闘力が弱いこととは無関係に主人公らしい活躍や行動をして問題を解決する主軸になってる
ハルヒ前後の巻き込まれ型主人公は、むしろ『序盤は一般人』から始めて感情移入させやすくして、
後半で主人公らしくなってカタルシスを提供するスタイルだと思う

今はもはや「どこにでもいる普通の高校生だ」とかギャグだし主人公にそんなもんいらん派のが多いからほぼ消えたね(俺も別にいらん)
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 08:37:02.94ID:qc9mf8vL
>>547
正しい発想なのでは? ストーリーを考えてみて、舞台上で一番正義感あるキャラを主人公にすればいい
でも、『主人公より正義感はあるけどヒロインの悩みを深くは理解してない敵役』と、
『悩んだ末にヒロインを救うために世間一般の正義と対立することを選んだ主人公』なら、後者のが主人公らしい

主人公らしさをより深く描くにはどうすればいいか、を自分で考えられるのが大事かもね
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 08:44:09.49ID:jpalD4SR
連投すまそ
↑の影霊云々について感想を見ていて思ったんだけど、モンスターのデザインって考えるの大変じゃない?
スライム、オオカミ、オーク、ドラゴン。こういうファンタジックなモンスターがメインならいいんだけど、
異次元の怪物的なやつのデザインとなると……

たとえばこういうのとか使ってみたいんだけど、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2393754.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2393755.jpg
これを読者に伝わるように描写できる自信が俺にはない!むしろ読者を混乱させてしまう!
そう考えるとどーしても安易なデザインになってしまうんだが……同じことで悩んでいる人っておらんかね?
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 08:56:09.98ID:qc9mf8vL
九尾モチーフの敵が一番凝ったデザインだったかな……まぁ俺も苦手だわ
鎌池がそういう奇抜なデザイン視覚描写するの得意だと思うけど、
やっぱり『印象で書く』だと思う。それと三角形とか具体的な形状の描写を組み合わせる。
鎌池作品の奇抜なデザインはメカ、キャラ、モンスター何でも多すぎて大半はイラスト化されてないけど、
それでも漠然とイメージできつつ独自性を感じるからなぁあれ

ダンまちなんかも上手いかな。イグアスは翼が刃になった小型の燕モンスターで、
超高速飛翔をするから敵を斬り裂くか盾にぶつかって潰れるかの特攻的な戦闘スタイル
この設定を聞いた上で、群れに全身を切り裂かれつつ高速連撃で全羽迎撃するシーンを読むと
モンスターの性質も形状もイメージできつつかなり印象的だった
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 11:13:38.67ID:yc+4TLLl
みんな想像力が豊かだよな
俺なんて漫画ばっかり読んでたから、描写がまったく頭に思い浮かばん

絵ありきだったし、文字で説明されてもついていけんわ

by ラノベ読み始めてそろそろ5年の者
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 11:17:43.50ID:b7Sud6CZ
自分が読者にどう説明するかじゃなくて
それを見た作中人物がどんな印象を抱くかを考えるんよ
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 11:19:51.32ID:yc+4TLLl
>>551
2枚目は小さすぎてよく見えんが、1枚目は「カマキリ」ベースの文章描写でいいんじゃない?
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 12:41:38.75ID:hKgzBO3N
>>551
中身のゲルとかスピリットっぽいのが特徴的だから、そこから描写してみるかなぁ
音とか熱とか臭いとか?
主人公がどういう感情で対面するのかが重要かも
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 21:46:48.14ID:Ln/Iz56X
作者の中に複雑なキャラデザインがあったとして
それを描写しようと外見についてあーだこーだダラダラ書かれても、俺ならそんな文章はどうせ読み飛ばす
読み進めるうえで、そんな複雑デザインであることを理解する必要があった試しがない

ここだけは勘違いしてくれるなよって特徴ポイントだけを掲示して
あとは読者各自の想像で埋めてもらった方がその読者の中ではリアルだと思うけどね
怪人は正体不明のほうが怖い、みたいな
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 22:31:38.49ID:UzwAR/DR
一人で行動させてると地の文が長ったらしくなっちゃうのはよくないかな
独り言が多いと軽薄なキャラになっちゃうし
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/22(月) 23:09:33.92ID:qc9mf8vL
>>557の通りだと思う
少なくとも音とか熱とか匂いとかは、ただの描写としてなら微妙そう
匂いを嗅ぎ続けると死ぬ毒ガスを纏ってるとか、面白いor面白さに直結する描写でないとね
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 00:45:22.50ID:qgb1Bb1y
まあいろいろ書き連ねることで作者が思った通りの実在感を出すのもいいけど
じゃあそこ以外の描写についても同じだけの重みでアレコレ書けるの?って話
設定説明のとこだけ文の密度が濃くなってるとか一番恥ずかしいやつよ
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 02:13:15.75ID:TIH1lYRP
>>558
地の文多めの、一人称ソロ冒険物大好きだよ
独り言セリフは不自然になってる事が多いから、なくてもいいかなぁ
まぁ実際に読んでみないとわからんけどね
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 12:17:43.92ID:4DZ2oJf8
>>551にレスありがd
モンスターってその世界における敵なわけだから読者にはきちんと想像してもらわなきゃッスよねぇ……
色々モンスターのデザインとか調べて読者に想像してもらいやすく、かつ個性的な外見を考えてみるよ
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 12:30:05.33ID:orXaN5Wn
凝ったデザインの敵でもその敵が文中で主語や目的語になる度にデザインに言及するわけにはいかんわけで
小説としては結局そいつが何してくるかの方が重要になってくるんだわな
ヒロインの容姿を最初は何行も使って描写してもそれ以降は名前の一言で済ますっていうのに似てる
敵のデザインが重要になるのはその敵が見得を切るシーンまで
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 13:48:53.62ID:QaQSmX0+
>>547
正義感の〜などで他のキャラクターのほうがいいかもって
迷うなら、その前に「ゴルゴ13」とか読んでみ?

あれは典型的な巻き込まれ型主人公で正義感はクソの欠片もないのに
物語には絶対に必要なキーマンとして描かれとるから
充分に主人公として機能してる

正直、正義感うんぬんのキャラの性能よりも
「このキャラはこの物語にどれくらい必要かつ重要なのか?」が
主人公かそうでないかを明確に決定づけると思う

正義感うんぬんより「物語に対する重要度」で問題が起きてそうなんだよな
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 14:44:49.49ID:WHprbYvi
正義感が強い=物語に踏み込むための重要なキャラな感じだから、合ってるっちゃ合ってるかもだけど、正義感が強い性格に限定する必要はないんかな
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 14:52:03.84ID:Soet161B
ゴルゴはゴルゴがワンパンマンみたいなもんだからな
あれはゴルゴが物語をいつでも動かせる立場にいるからゴルゴが主人公
漫画やラノベ的な主人公とはまた少し違うから参考になるかは微妙かもな
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 15:25:27.16ID:QaQSmX0+
>>565
正義感うんぬんがあるから〜という理由で
物語における重要度が増すというなら
そのキャラクターが主人公でも間違いはない
ただ絶対条件かというとそんなことはありえないというだけ
要は作りたい作品に対するキャラクターの相性的なものを考えることが重要

>>566
落ち着け、ゴルゴだって漫画やぞ
少年漫画的な、とかそこらへんの意味だとは思うけど
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 15:32:50.88ID:8FhKcQLh
巻き込まれ型主人公ねぇ
あんまゴルゴに巻き込まれ型主人公って思う人いなさそうだが……
依頼受注型主人公=巻き込まれ型主人公ではないぞ?
プロとして依頼を引き受けるってのはむしろ積極的で能動的な行為だし

自分の意思とは関係なく、YESNOを言う暇もなく巻き込まれる=巻き込まれ型主人公だと思うよ
ニャル子さんの真尋とかシャナ一巻の悠二とか、敵に狙われて話が始まるやつ
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 17:18:45.34ID:q9qsrgei
巻き込まれた後に能動的な動機を設定できるかが肝な気がする
シャナの悠二とか月姫の遠野とか
新しめで言えば鬼滅の刃とかか
世界に起きている事件に能動的に踏み入ってはいないが、
巻き込まれて変化した後、喪失を取り戻す動機があればいいって感じ
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 18:12:31.98ID:8FhKcQLh
>>569
まさにこれが正しい巻き込まれ型主人公
基本的に凡人スタートで、そこから成長して主人公らしくなるカタルシスを重視してる
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 18:41:29.73ID:46hF1sOo
>>568
そういう依頼受けることに明確な理由があるならいいけど
ぽっと出のヒロインがピンチだからとりあえず助けよう
みたいなご都合主義進行が多いんだよな
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 18:55:56.09ID:QaQSmX0+
巻き込まれ型主人公ってかなり狭い定義だな
相手が何らかの行動を起こしてそれに対処する受け身の行動でも
巻き込まれがたにならんのかい

ただ引き受けるという行動が能動的な行動に入るのが意味わからんけど
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 18:59:18.72ID:8FhKcQLh
>>572
狭い定義っつってもその定義内だけで何百作品もあるし、
依頼遂行系の範囲だけで何百作品もあるじゃん、多分もっとあるし
それ以上定義広げたらもはや定義の意味ねーよ

そもそも巻き込まれるって言葉自体、パン屋が注文されてパン作ることを『仕事に巻き込まれた』とは言わんでしょ
自分の意思で仕事しようと思ってるプロフェッショナルが仕事することに巻き込まれ要素は皆無
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:26.63ID:QaQSmX0+
ああはいはい、主人公本人の意思が能動か受動かの違いか
行動だけじゃなく意志のほうでも区別すんのね
ゴルゴは受動型だがそれならたしかに巻き込まれ型にはならんな
鬼滅やシャナとかの主人公なら該当する

>>571
そこを印象的に描けてかつご都合主義臭くならないようにするのが
一流の条件なんだろうね
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 19:37:10.71ID:q9qsrgei
巻き込まれ型って印象が強くなりがちなのは
日常を守る・非日常に踏み入れるの二種のうち前者って場合もある
前者はどうしても対処療法にならざるを得ない

シャナの前半やハルヒなどはこっちになる
漫画だとヒロアカ・ブラクロは前者
(デクの目的は厳密には死柄木たちと戦うことではなく
 ヒーローや魔法騎士団はあの世界では日常の延長線上にある)
鬼滅・呪術が後者か
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 19:46:03.37ID:8FhKcQLh
>>575
これはあるかも
とはいえヒロアカブラクロは主人公にとっては非日常、憧れだった
プロヒーロー、騎士団員を目指して動くから世界観視点ではともかく主人公視点では後者だとは思う

まぁ要するに『生殺与奪の権を他人に握らせるな!』って言われるのが
巻き込まれ型主人公の宿命であり、その状況から成長するのがカタルシスよね
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 19:50:15.22ID:8FhKcQLh
あとは『どの段階の時間から作中で描くか』って側面もあるかも?
例えばゴルゴは作中では既に覚悟完了してるプロフェッショナルだけど、
少年期の出来事とかから描いてたら序盤の頃は巻き込まれ型主人公かもしれない

……『一番最初のきっかけ』から書いてたら何でも巻き込まれ型主人公とも呼べるのか?
考え過ぎて混乱してきた

でもまぁあれよな、キョンや悠二みたいな巻き込まれ型全盛期の頃は、
わりと一巻中盤ぐらいまでずっと巻き込まれてるだけのまま進んで、
終盤で覚醒するとかそういうのが巻き込まれ型らしい巻き込まれ型よな

だったら無理に序盤でちょっとそれっぽい要素があった主人公まで
そのくくりに入れなくてもいいのかも?(ゲシュタルト崩壊してきた)
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 20:06:34.78ID:QaQSmX0+
>>577
俺的にゴルゴを巻き込まれとしたのは
「一つの物語=とある依頼者がゴルゴに依頼して解決するまで」の過程で
必ず「目的を持った依頼者が、その目的を達成するためにゴルゴへ依頼する」
という形で「物語がほぼ必ず依頼者の行動から始まる」から巻き込まれと
しただけだしな

明確に区分するのは実は難しいかもしれん
あるいは序盤の入り方が違うだけの些細な違いなのかも

鬼滅も最初は巻き込まれでも途中から能動型やしな
わかりやすく「無惨を倒せ!」でガンガン行動していくし
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 21:00:04.62ID:q9qsrgei
>>576
非日常って言い方が悪かった
野球選手になりたい子が高校野球を始める(ヒロアカ・ブラクロ)
野球選手になりたかった子が高校サッカーを始める(鬼滅・呪術)
の違いとした方が伝わるかも

後者には変化するための動機がいるけど、(多くの場合「喪失」)
前者には不要、夢でも通る(ただ物語上、理解者や力の「獲得」が描かれるかな?)

後者の場合、小さな目標達成を続け、
徐々に大目標を明らかにしていくスタンスがとりやすい
前者は大目標が最初に提示されている上、
目標と障害に因果関係が薄くせざるを得ない面がある

ヒーロー・魔法帝は正規の手段を踏めばなれるもの(困難ではあるが)
よって障害は外部からもたらされてしまうので巻き込まれているような印象になるかな、と

大目標が○○になりたい、は海賊王が割と影響大きいと思われる
「なりたい」って言っているから積極的に見えるが、話を動かしづらいんだろう
海賊王は空位だからともかく、火影や魔法帝って世が乱れない限りなれなくない?
かと言って簒奪しようとするやつ少年誌に載せられないし、、、

うまくまとめられずに長くなってしまった。ごめん
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 21:08:07.79ID:8FhKcQLh
>>579
まぁ、全部読んだ上でやっぱり巻き込まれ型主人公の定義って
拡張しようと思えば何もかも入りそうだな、と
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 21:23:52.92ID:q9qsrgei
巻き込まれていた時期の長さで、どこまでを巻き込まれとするかは個々人の主観だと思う

1.そもそも巻き込む側(デスノのキラ、ワンピのルフィ)
2.過去に巻き込まれたが、完全解決を目指して動いている型(ベルセルクのガッツ)
3.巻き込まれて即完全解決に踏み切った(駆逐してやるのエレン)
4.巻き込まれたまま戦い、途中で完全解決に向かった(武装錬金・Fate/stay night・鬼滅)
5.長いこと巻き込まれていたが、最後に完全解決を目指した(シャナの悠二、まどマギのまどか)
6.巻き込まれているが、完全解決不可能型(ハルヒのキョン)

自分は5.以下が巻き込まれ側だが、「長いこと」がアニメ十三話とラノベ三〇冊弱だと印象が違うって感じです
ラノベ一冊だと巻き込まれたままでも別にいいかなーって思う

完全解決不可能型は結構多い
「魔王を倒せば平和になる」のありがたみを感じる
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 21:27:49.31ID:q9qsrgei
>>580
そうですね
多分個々人で定義がある印象です

そもそも「巻き込まれ型」を類型として言っている方、
蔑称として使っている方の両方がいる気がします

一応明言しておくと自分は前者ス
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/23(火) 21:37:09.33ID:hPbiTJTY
依頼型の導入から始まって巻きこまれるのも鉄板だけど
そういう話では仕事の領分を超えてしまうポイントがある
映画のチャイナタウンみたいに陰謀に利用されて失職しそうになるとか
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/24(水) 00:16:23.00ID:BhTG8ePX
ある日、気が付いたら異世界にいた(チート薬師)というのは巻き込まれ型だろうか?
その後、村に定住して村人たちの悩みを解決するんだけど
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/24(水) 02:21:09.90ID:cSSp/QIy
>>584
元の世界に戻ろうとしないと巻き込まれ型の印象がある
異世界人が普通に薬屋やる分にはそう感じないというのが私見です

異世界に定住する理由に納得できれば変わってくる
ここは完全に主観じゃないかな
読者が「なんでこういうことしないの?」って主人公との距離を感じると
受け身な印象に伝わるんだと思ったり

多分自分は異世界に行ったらまず戻ることを考えるし、
異世界人が薬屋するのはまああり得るよな、と感じるからだと自己分析する
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/24(水) 08:15:38.31ID:APR3/3CX
王道のストーリーだと普通は悪役が行動している側で主人公は巻き込まれた側になるので悪党が能動的で主人公は受動的、なんてまとめ方もある
ただそういう話でも普通は主人公が復讐とか勧善懲悪って目的を持っているのでそれを持って巻き込まれ方と呼ぶっていうのは全体が見えてない
そもそもこの話のキモは主人公が目的意識を持っているかどうかなので目的を持たせてしまえば巻き込まれ型も何もない
ぽっと出のヒロインを助ける話でも主人公にこの子とやりてえって思わせたらもうそれで解決である

しかしこの流れの発端は主人公より正義感の強いキャラクターがいる時に誰を主人公にするべきか、である
主人公よりも主人公らしいキャラがいるというのは
物語上の問題があり目的意識も提示されているが、主人公はそれは持っていない、という状態だろう
それは結局問題も解決方法も提示されているが、主人公の立ち位置の設定には失敗しているということだ
この場合主人公はその「より主人公らしい人物」に同意するか反発するかするべきだろう
とにかくリアクションはさせるべきである、はっきりしたリアクションのできない主人公でも
仲間にしっかりしろと説教させれば主人公的な面目は保たれると思われる
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/24(水) 09:28:05.59ID:BhTG8ePX
>>585
「あ〜働きたくねえ〜仕事したくねえよぉ〜」
って主人公が異世界でチートスキルに目覚めて薬屋として働くって内容だけど、
お前人助けしとるやんwしかも進んでやってるしwってなったから↑のことは黒歴史ってことで気にならなくなったねぇ
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/24(水) 09:40:17.19ID:BhTG8ePX
>>564
>>586
主人公が困っている人を助けるストーリー
例えば病原菌をバラ撒いて村人を苦しめるモンスターを倒したりする
一方で正義感の強いキャラがあちこち駆け回って人助けをしている。サブヒロイン(主人公には惚れない)を助けてカップリングになったりする
(ちなみに主人公はこの正義感キャラの手伝いをさせられた。手伝っただけで解決したのは正義感さん)

主人公がヒロインを化け物から助ける話でも、主人公一人ではダメだったのでライバルが駆け付けて化け物と相討ち
でもみんなはそのことを知らないから「主人公がヒロインを助けたぞ!」って持ち上げて、ええ……

そして俺は気づいてしまった。「あれ?主人公って女の子全然助けてなくね?」と。
いやまぁ、ここまで露骨なのは自分も一つしか知らないけど、たまに主人公よりキャラの立ってるサブとかいたりするからさ……
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/24(水) 12:43:21.38ID:cSSp/QIy
主人公に見せ場を作ること
アニキキャラは早めに殺処分しないと主人公が食われること
巻き込まれとか関係なく上記が注意するとこなのかもね

非日常に足を踏み入れる場合、
主人公はどうしたってルーキーなため、
ヒロインかチュートリアルアニキが出やすい

ヒロインは弱さも魅力だがアニキに弱さは邪魔になる
主人公はヒロインを支えることはできるが、
アニキを支える展開は難しい
アニキには見せ場を作ってご退場いただき、
主人公の見せ場を作ればちゃんと主人公になれる

グレンラガンのカミナが好きな作者が
カミナの死なないグレンラガンを書こうとすると
主人公が主人公になれない作品が出来上がりそう
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 18:55:23.76ID:YbsoI3ge
オンゲだけどそういうのありましたわ
主人公のアニキ分で序盤はよく活躍してた
生死不明からのパワーアップしてから参戦と美味しい展開やったのに、なぜかサブキャラに降格させられてた
後で知ったことだが、なんでもストーリーを変更したからアニキの存在が邪魔になったとか…
(最初は主人公をアニキが助けるストーリーだったけど、主人公とヒロイン中心のストーリーになったからアニキはハブにされた)
なんというか作者の都合って怖いね。上位キャラを下位に追いやってしまうんだから…
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 19:01:23.08ID:Xe3/WrxW
次の晒しまだぁ〜?
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 19:11:51.06ID:UwWHStgK
>>590
オンゲの場合、先の展開を決めるのはシナリオライターではない
なので作者の都合ですらなく、まさに『大人の事情』
偉い人の判断かマーケティングか売上に難があったか不人気だったか、まぁなんかあったんでしょ
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 19:56:27.81ID:YbsoI3ge
>>592
調べたらアニメ化が決まったからそれとストーリーが連動できるように色々削ったらしい
(アニメの後日談を新エピソードにしようとした)
舞台が別世界に移った上にその世界の人間がメインキャラになったので、旧キャラの兄貴は邪魔になったんだろう…
ちなみにこれをやらせたのはプロデューサーとのこと。そりゃライターは逆らえませんわな…

で、思ったんだけど、プロデューサーを編集(長)に変えたらどうだろうか?
デビューしたとして、俺らは上の決定に逆らってまで自作を描き続けることができるだろうか?
「ポップは人気ないから殺しましょう」と言われても突っぱねた漫画家みたいにできるだろうか……?
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 19:59:54.25ID:YbsoI3ge
>>593に追記
アニメの後日談を新エピにするために、今のエピソードは無理やり終わらせた。
当然そのエピソードのメインキャラは洋ナシになるので、アニキ以外のキャラも……って感じ。
本当は四天王とじっくり戦うはずだったのに、四天王は仲間割れなどで次々と退場、親玉は一時的に封印して決着は引き延ばしになった
(親玉倒したら物語が終わっちゃうのでまだ倒すわけには行かなかったんだろう……)
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 20:15:38.20ID:/WAsgoU4
470で晒した者です。
色々とアドバイスを頂いて、修正しながら続きを書きました。
まだプロローグと第一話、合わせて25000文字ほどなのですが……。

一つだけ、アドバイスをいただきたいことがあります。
もし誰かお読みいただけるようでしたら、晒します。よろしくお願いします。
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:06.71ID:UwWHStgK
>>593
今やってるドラマに面白い台詞があるよ
『作家は自分の好き勝手に書けていいよな。脚本家は監督の考えや役者、
局側の意向があるから自分の書きたいようになんか書けやしない』とのこと

これ要するに、『小説は作家と編集者だけの二人三脚』で、
売れなきゃ次の奴に書かせるだけだから、まぁ逆に言えば作者は責任を全部取る代わりに自由度もある

脚本家やシナリオライターは大勢のチームで一つの作品を作る中での一つの歯車
脚本って言うのは作品の一要素でしかなく、脚本家の都合だけで作品全部を決めるなんて発想はそもそもありえない

大前提として別物だからね
ぶっちゃけ編集長そこまで一つの作品に興味ないよ
年間何十作出してると思ってるのか、一つの作品に何億ものコストかけるオンゲとかとは全然違う
……ま、それでも変えろって言われる可能性ゼロじゃないが、『変えろって言われるのが当たり前』の脚本世界とは比較にならない
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:58.97ID:UwWHStgK
>>595
あー、まぁ晒しは過疎気味だしいいんじゃない?
別に読みたくない奴は読まなきゃいいだけだしね
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 20:25:09.90ID:rD6+UE4q
近日晒す予定です。自分の文章に嫌気が差してて読み直したくなくなってるんです数日待ってて下さい
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 20:37:25.56ID:/WAsgoU4
【アドレス】
プロローグ https://kakuyomu.jp/shared_drafts/TqQaCp2DP065K5OSSkQJz2BuqMr3Viau
第一話 https://kakuyomu.jp/shared_drafts/MDjPwGzeEJXdBxQPINTf86R4LxhVUMy1
修正前の物 https://kakuyomu.jp/shared_drafts/L5RMtUJcyeJgOvcTpoQtqx9KbCMP7a7t

【ジャンル】現代魔術バトルファンタジー(中二系)
【タイトル】ウィザード・カンパニーズ
【評価基準】説明臭くないかどうか・プロローグのヒロイン視点は必要かどうか
【改稿】可

470で晒した者です。
・結局地の文のままではありますが、長い説明をなるべくなくす事
・主人公の主観、感想で見た目などを表す事
・主人公の目的を示す事
など心がけて書き直してみました。
短いものを何度も晒してすみません、もし時間あったら修正前と比べて良くなったかどうか見て頂けると嬉しいです。

また、一話の内容的に、主人公は途中までヒロインの正体に気付いていない、と言う設定です。
プロローグでヒロイン視点を入れている関係上、読んでいる方にとっては
「はいはいこいつプロローグの女の子ね、分かってるよ、なのに主人公いつまで気付かないままなの? 驚く事じゃなくね?」
となってしまうのかな、と思いました。
ヒロイン視点は短い物なら入れるべきと散々アドバイスいただきましたが、いっそ無しにするのもありなのでしょうか?

よろしくお願いします。
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 20:49:21.13ID:UwWHStgK
>>600
構成6、キャラ6、文章6、設定5な印象(後の展開次第でもっと上がりそう)

全体的に良くなってると思う。個人的には、このまま最後まで書き上げることを勧める。
イモータルへの言及も自然になってるし、ヒロイン視点も長いと感じなかった
固有名詞の量バランスとかで些細なツッコミ入れることはできるかもだけど、
そんな細かいとこ気にするより書き上げる方が優先だと思う

ヒロインと主人公の会話シーンの流れも良いと思う
誘い込んだとは狡猾な〜の辺りの感情の振れ幅もちゃんと派手で、エンタメしてる

ちなみに『第一話以降の少女がメインヒロインだと読者に伝わらない』のが一番最悪なパターンね
読者はプロローグの時点でメインヒロインと主人公の絡みを期待するので、
誰だかわからんモブ?の新キャラと会話されても困るし興味湧かない

なので、『読者はメインヒロインだとわかるけど、主人公は気付かない』ぐらいのバランスでいい
つまりは現状で適切なんじゃないかと俺は思う

ここまでのクオリティでラストまで書き上げられれば高次組じゃないかな
俺個人の意見としてはそんな感じです
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 20:52:51.70ID:/WAsgoU4
>>603
前回もお読みいただいた方ですよね……ありがとうございます!

そう言われてみれば、確かにモブとの絡みか? となってしまうのは良くないですね、本当に!
プロローグでのヒロイン組のポンコツ具合も、自分なりに改善で来たと思っていたので、この調子で描いて行こうと思います!
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 23:28:25.65ID:YbsoI3ge
>>600

>>何が起きたのか、すぐには理解が出来ない。
直後に自身を切り抜けて行った〜って解説してるので理解できとるやん!って突っ込んでしまいました。

>>見慣れない制服の上に〜
少女の容姿・服装を説明していますが、片膝を突いて背中を向けていてジャケットを羽織っているのに「見慣れない制服」を着ているなんてわかるでしょうか?
ようするにこれって主人公の目と口を借りて『作者』が説明してるんですよね。だから主人公にはわかりえないことも説明できてしまうわけです。
ちなみに私は「ああ、これ作者が説明してるんだな」ってなった時点で急速に冷めました。物語に対して入り込めないというか。

>>死ぬとその前後のことを殆ど忘れる
誰にどこでどんな武器でどうやって殺されてどんな感情を抱いたか覚えてるのに「殆ど忘れる」ってどういうことやねん!?
これだけはっきり覚えているのに忘れる設定いります?

どうも説明臭いことを気にしているようですが、それでしたらプロローグから一章を含めて充分に説明の連続です。
主人公の回想も、主人公の独白も、ヒロインの通信も、ニュースの内容も、ぜ〜んぶ説明です。
物語は何も始まってないでしょう? 朝起きて、トースト食って、都市を歩いて、代金を立て替えて……これって面白いですか?

公園に来たところでやっと何か始まる気配がしましたが、お金のない少女の代わりに払ってあげるという平凡なイベント。
その後も唐突に現れた影霊に襲われて助けられるという、これまた平凡なイベント。
ちょっと面白くないですね……主人公も殺されたり助けられたり、なんだか情けない感じじゃないですか?
それにいきなり主人公を殺すヒロインというのも浅慮・冷酷という暗いイメージでした。つまり好きになれないというわけです。
あ、でも再会した時のキャラは可愛かったです。ただ最初のイメージが焼き付いているので、う〜ん……ってところです。よっぽどいいエピソードを入れてくれないと好きにはなれそうもありません。
可愛いけど好きになれないって変な言い方ですが、暗いイメージが付くとはそういうものです。

それと展開と地の文がどうも説明臭いです。
>>長い持ち手を両手で握りしめながら体の前に構え、その体勢のままで追って来ているのが見えた。
この一文なんかそうでしょう。ぶっちゃけクドいッス……少女がどんな体勢で追って来ているとかどうでもいいので。
どうしても説明したいなら「両手で刀を構えながら追いかけて来る」程度に縮めた方がいいです。
読者としては、長い文章と余計な情報は見たくないものです。単純に疲れますし飽きて来るのです。
一章で2万文字以上って長くね?と思ってましたが理解しました。こりゃ長くなります。長いだけで面白くない内容です。
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/25(木) 23:33:33.10ID:YbsoI3ge
ヒロインに再度襲われてからのやり取りも「俺は人間だ!」→「対象を捕獲します!」→攻撃を回避した!→「俺はry」の繰り返しでさすがに飽きて来ました。
私なら公園で少女にあった時点で身バレして敵対からの影霊出現って展開につなげます。その方がコンパクトにまとめられるし、ムリに引っ張るほどの内容でもないからです。
読者はもう「主人公とヒロインが再会する」って予想しながら読んでいます。決定事項だからです。それを引っ張ったところで「まだやらないの?」ってなるだけです。

機械魔術の設定もあれこれ考えているようですが私の小さな脳みそでは「つまりどういうことだってばよ」状態です。
いや、機械の力で意志を具現化するというコンセプトはわかりますよ?
ただ↓の説明が……

>>脳内で作ったイメージは電気信号となり、連なり、それが本来伝わる筈の無い場所――悠里が両手で握った武器、術録端末へと伝播していく。
>>それを受けた術録端末は、記録された魔術と照合、適合を確認。増幅して、すぐさま体内へと送り返し、受け取った脳もまたイメージを送り返す。
>>そうしてコンマ一秒の間に増幅を繰り返した電気信号は、やがて超常現象を引き起こす未解明の力――『心象エネルギー』となり、刀の切っ先から青白い光として具現化した。

電気信号ってナンデスカ?
そもそもこの設定は物語に関わるものなんでしょうか……? ↑の内容を覚える必要と価値、あります?
霊力とか精神エネルギーを機械の力で具現化するって感じじゃダメなんでしょうか? まあ、目新しさはないですが……。

設定・展開・文章のクドさが難点ですね。西村京太郎の「文章の格好ばかり意識して読者を退屈にさせている」にガッチリ当て嵌まってますよ、これは。
意地悪な聞き方をしますが作者さんの中で「これが絶対に面白い!」ってポイントはありますか?
個人的には正体が判明する前の少女とのやり取り(正確には少女の台詞)はよかったので、余計なお世話かもしれませんがラブコメ方面の方が向いているような気がしないでもないです。
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 00:07:13.12ID:vsG1MyNY
>>606
お読みいただき、ありがとうございます!

冒頭の主人公の説明、おっしゃる通りで、自分でも削ってみた結果なのですが……やはり長いのですね……。
もう少し情報も削って、テンポも良くしつつ、「理解できない感」も出してみます。
一話冒頭で主人公が覚えている情報も削った方が良いでしょうか、試してみます。

身バレのプロセスも、少し引っ張りすぎたみたいですね……。
バレる前にヒロインに惚れた! 可愛い! と言う感情を主人公に持たせるためにこの展開にしたのですが、なんとかコンパクトに切り詰めてみます!

ヒロインの敵対した際の冷酷さ、主人公が忘れる設定、電気信号が魔術の起動に関わる、この辺りは後々の展開にもつながる設定です。
面白いと言える点、これもおっしゃる通りで、今書いた内容では、ここが盛り上がる! と言うポイントも後半のバトルしか無いのが現状だと思います。
一話だけ晒しておいて勝手だとは思いますが……なんとか残しつつ、分かりやすく(特におっしゃって頂いた電気信号辺り)してみます!

ひとまずはこの作品を何とか書ききって、そういったジャンルにも挑戦してみたいと思います!
拙作をお読みいただき、本当にありがとうございます!
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 00:15:34.09ID:vsG1MyNY
>>606
追記です。
一つ考えてはいた物があります。
冒頭、家から始まる場面を、さっさと通学中から始める、と言う物です。
主人公が「ねみー、昨日のあれ、マジでよく分かんねえ」と言いつつも、念のため別の道から登校して、すぐに少女と会う。この方が無駄な物を削れるかもですね。
結局ニュース流してるのも、この世界ではそういうものが当たり前なんだよーと示す為に入れた場面だったので……。

ひとまずこのまま続きを書く事に専念しつつ、一話修正していく予定です、ありがとうございました!
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 00:23:29.96ID:vsG1MyNY
>>606
度々追記です。

か、もしくはもう一つ……しつこくてすみません。

一話冒頭から、

「見つけましたよ……徘徊不死」
「……は?」

という主人公と少女の会話から始める、と言う物です。
これなら会話シーンをはじめから作れるし、若干ギャグ調に寄せて、暗くなりすぎない序盤にも出来るかなぁと。
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 01:20:23.79ID:FDug0uwD
>>607
>>バレる前にヒロインに惚れた! 可愛い! と言う感情を主人公に持たせるためにこの展開にした
そういえばそんな展開もありましたね。すっかり忘れていました。
……と、読者の記憶や印象なんてこんなもんです。「惚れた!可愛い!」からどう発展させていくのか……それを見せてくれないと心には残らないのです。
>>609の案はいいと思います。
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 23:00:03.51ID:cw2jB98d
それでこの作品はストライクザブラッドとの類似性をどうするの?
新人賞応募作品としては独自の特徴が無さすぎる
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 23:23:20.01ID:vsG1MyNY
>>610
ヒロインとの出会いはやっぱ何かしらの面白いイベントが必須ですよね……そちらも考えます!
ひとまずは、最後まで書いてみて、後から色々直せそうだったら……書き直してみますね
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 23:23:23.18ID:XHnSPeev
別に受賞までだったらそこまで問題はないでしょ、クオリティがあればね
個人的には、それでも高次止まりだとは思ってる

でも多分これを書き上げた段階である程度成長するだろうから、
次かその次で受賞を狙える作品を書くために、この作品を書き上げておいていいんじゃないかなって思った
大事なのは一つの作品よりも書き手のレベル上げだからね(個人的な思想だなこれは)
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 23:28:23.14ID:vsG1MyNY
>>611
そういえばこの前晒した時にも出てた作品名だなーと思い、今アニメの1話だけ見てみました。
見たことの無い作品だったんですが、バリクソ似てますね……人間じゃない主人公と、それを監視?するヒロイン。
まあ、パクリと言われそうですが、せっかく考えた設定なのでこのまま最後まで書いてみたいと思います。
多少の違いは生まれる筈! 前向きすぎるかもですが!
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 23:43:09.73ID:vsG1MyNY
>>615
これ言ったらおしまいですが、ありがちバトル物書いてみたい、と思って設定作った物なので……。
世界観とかも他作品と似通っていますしね。
さらに言えば私はまだ書き始めて3ヶ月の初心者ですし、そう簡単ではないだろうと言う事は分かっています!
成長できるように頑張ります〜!
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 23:48:59.59ID:FDug0uwD
>>616
応援しております。頑張ってください!
ただ最後まで書き切らないと物語を作る技術は向上しないので、次に晒す時は完成品か半分以上書いてからの方がいいかも。
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/26(金) 23:58:26.24ID:vsG1MyNY
>>613
>>617

頑張ります! ありがとうございました!
上のリンク、明日の24時に閉じさせていただきますね!
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 00:11:51.91ID:IDv3lrSm
類似点あっても別にいいと思います。大正ジョジョの鬼滅はこんなにも世間に受け入れられてますし。ただ、ちゃんと面白くないとだったり、どこかでしっかりとした差別化が図れてたりしないといけないってのはあると思うけど
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 01:08:42.36ID:LN8M4YkB
>>615
そこまで断言はしないけども、むしろ『書き続ければ受賞できそう』と思うな、本人もわかってるようだし
ぶっちゃけこのスレに晒される大半は書き続けても道のりは遠そうだし有望株よ
……大半ちゅーてもなんか最近高レベルだけども
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 07:38:50.48ID:0XRFktgJ
やっぱり人によって感想って全然違うんだな
自分は一次で落ちるだろうと見ていたから高次行けるという人がいて驚いてる
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 08:05:53.89ID:LN8M4YkB
修正前の時点で褒めてた人は何人かいたし、まぁ多少はね
実際わからんし電撃なのかMFなのかで一次の意味も変わるけど……
感覚的に、拾い上げられる面白さの感じが二次ぐらいはある気がするな、と
さてどうなるだろね
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 13:49:23.46ID:oG4Hi8gL
いま晒していいですか?
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 13:59:08.90ID:oG4Hi8gL
>>623
ありがとうございます

【アドレス】https://novelup.plus/story/330890076
【ジャンル】異世界ファンタジー、転生、群像劇
【タイトル】実は、あなたの前世のことなんですけどね
【評価基準】こういう転生ものってどうなのかなって
【改稿】「可」です

「晒し中」は、あらすじのところに書きました。個人的には、かなり特殊な転生ものを書いたつもりなんですけど、ひょっとしたらありがちだったかも。そのへんも含めてご意見を下さればうれしいです
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 15:09:44.63ID:LN8M4YkB
>>625
読みました、×かなり特殊な転生モノ ○妙な凝り方をした令嬢モノ、かな。
構成3、設定2〜6(凝るのはいいけど……)、文章3〜6(下手じゃないが長い)、キャラ5、って印象です。

書き慣れていて展開の破綻とかはなさそうだし、文が下手とかでもないです。キャラも普通に良い。
世界観に没入すればかなり楽しめるんだろうし熱心な読者がいるのもわかります。

それらが長所で、そして短所は『構成失敗によるテンポの遅さ、無駄かつ雑な設定、長過ぎる描写量』だと思います。
長所と短所が物凄くはっきりした作品だと思いました。
ある意味のびしろバッチリ。晒しスレに最も適したパターンです。

向こうのスレにもいるぐらい明確にプロ志望ということですが、だとすれば
『作者だけが楽しんでしまっている』のが一貫した難点ですね。


【文章】
まず、これは構成と同じく冗長です。
下手ではない。むしろ比較的上手いです。そしてだからこそベテランワナビの定番として、
何もかも説明しようとして必要な文量の十倍くらいになってます。

『第一章 その2』とか丸々いる? 
書かなきゃいけないこと十行もあるかないかだと思います。
転生前のくだりはまぁどの作品にもあるし必須だけど、

>>「人間の思考や性格、好き嫌いの感情なんていうのは、簡単に言うと、脳内の化学反応が生みだす現象ですから。で、その脳っていうのは〜
これの必要性ゼロどころかマイナスだと思います。『人格に影響ないよ』の一言で済みますし。
どんなに面白くても削っていいぐらい関係ない話ですし、
逆に理系的面白さを出すならAGCT四塩基とかシナプスぐらいは最低限掘り下げて欲しいです。
もっと言えば、本職の研究者でもないなら所詮ググれば出る知識なので面白くはなりません。
生半可な素人知識を長々と語られても……。

黒人がどうこうのくだりもよくわからないです。(後を読めば作者の意図はわかりますが)
『ここまではよろしいですか?』って作中でキャラが言うのって
大抵作者が説明長えよなってネタにしてる時ですが、読者はその百倍長くてどうでもいいと思ってるので、
もはやこれ以降を読んでくれる読者に感謝するべきレベルです。

異常に長い説明、ネタを冒頭でやって読者が抱く感情はギャグとしての笑いではなく、
もうこの先読むのやめよ、という放棄です。新人賞審査なら苦痛に耐えながら先を読むという苦しみ。

とにかく全般的になくていい描写、なくて成立するシーンが多すぎるのが最大の課題です。
『読者は必要最低限の描写で本筋がサクサク進む話を最も好む』と肝に銘じましょう。私も散々何度も言われました。
それでも、どうせ長い説明やユーモア描写をわずかに入れたくなります。
全力で抑えても漏れ出す性癖、ぐらいに留めましょう。それでバランスが取れる。

繰り返しますが、文章そのものは悪くありません。
不要な量だけが最大の問題です。シェイプアップしましょう。
台詞文の後にいちいちさほど意味もない地の文を入れるのも無駄です。
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 15:09:59.29ID:LN8M4YkB
【設定】
凝ってるのはわかります。わかりますが……面白さに繋がってますか、これ?

まぁ現代ベースの技術年代ごちゃ混ぜ謎世界、というのはいいです。
ギャグでやるなら面白くもできそうですし。

でも、それをいちいち何で細かく説明しようとするんでしょうか。
量子力学の説明も完璧に間違ってます。『観測者』は人間のことじゃありません。
比喩ならわかりづらすぎますし。
人間原理も意味違うし! シルヴィア様、わざと意味を間違えた知識を
ひけらかす系のキャラなんですか……? ならツッコミ役がいない……。
自覚がないなら残念ながら、あなたは理系的SF風味を出そうとするには圧倒的に知識が浅すぎます。

逆に文系方面のギャグとか、突飛な発想は悪くないです。
上手く扱えばプロとしても使っていける水準でしょう。

自分の得意不得意、読者に求められるものが何なのかを自覚しましょう。
読者に求められている強みで最大のパフォーマンスを発揮するのが面白さに繋がる書き方です。

『他の作品にないような奇抜なことをやるだけで雑でも楽しい!』のは作者だけです。
プロを目指すというのなら、学者と語り合える自信のある知識だけしか出さないで下さい。
(一般常識範囲の知識に留めて、ギャグやる方が向いてるんじゃないかと思います)


【キャラ】
まぁ、悪くないと思います。
あまり令嬢モノ読みませんが、書籍化水準でもこのくらい書ければいけることもあるのでは。

序盤を突破した時点で設定のツッコミどころと、
長過ぎる不要な描写に疲れ果てているので、
キャラに没入する難易度が物凄く上がりました。

強いて言えば、シルヴィア様出しすぎでは?
主人公×シルヴィア様の百合小説なんでしょうか。
あらすじ的にも、主人公、ヒーロー役、シルヴィア様の三人がメインのようですが。

これは構成的課題ですが、主人公とヒーロー(男向けならヒロイン)を最序盤で
出していきたいものです。
……新人賞基準で見るスレなので、特にそうなります。公募では必須に近いです。
Webだと主人公だけ出てればそうでもありませんが、それはなろう晒しスレでどうぞ。
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 15:10:28.48ID:LN8M4YkB
【構成】
これは失敗してますが、構成はワナビみんな失敗してるのでまぁしょうがないです。
構成完璧にできたら大体プロです。がんばりましょう。

まず導入、『主人公が誰で何をする物語なのか』『スタートとゴールは何なのか』がわかりません。
主人公が誰、だけはある程度わかりましたが、「前世が男だった」と言われても「だから何?」って感じです。

後々の技術年代バラバラ世界なのはちょっと面白いと思いましたが、
前世が男な令嬢ってだけじゃインパクトはそこそこですし。
実際女神様が言ってるように大した話じゃない気もするし。

何より問題なのは『前世が男だったから○○する』という目的が見えないところです。
これ、何をする話なんでしょうか。
まぁあらすじ読む限り「前世の秘密でわちゃわちゃする話」って感じですが……。

わかるようなわからないような。ラストを見てもわからないような。

『秘密を隠す話』なら、一巻時点では主人公とヒーローが互いの秘密でバチバチやる、
そこにラスボスが現れて共闘する、ぐらいのシンプルな筋書きにして欲しいものです。
上手くまとめられるなら別ですが、読者からすれば何の話なのかわからない時点でアウトです。

これも設定で『できもしないSF設定を掘り下げようとして失敗してる』のと同じですね。
『できもしない複雑なミステリ的多角形人間関係ラブコメをやろうとして失敗してる』と思います。


あと、序盤で延々とシルヴィア様と世界観語りしてるのも圧倒的に邪魔です。
9割の読者はここを抜けるまでに脱落するのでは。
これは文章上の課題と構成上の課題が重なって最悪に見えます。

序盤は物語において最も重要なタイミング。
必要最低限の、最も根幹に関わる文だけで最速で話を進めましょう。

モンスター転生系ならプロローグで現状理解、二話で初戦闘勝利ぐらいのテンポは欲しい。
令嬢系なら自分の前世を理解したところがプロローグ一行目に来て、
プロローグラストまでに今後の方針を定めるぐらいは欲しい。
(ゲーム転生の長所は無駄な説明を全部カットできるところです。素晴らしい。
どうせ向いてない人が凝った設定組んでも大したものにならないんですから……)


とまぁ、テンポと必須要素を考えて構成が組めるようになると理想ですね。
ちなみに終盤も盛り上がりがあるのかないのかよくわかりませんでしたが、
まぁシリアスじゃなくてコメディならここは問題ないです。

問題なのはコメディなのに読みづらいこと。上述してきたすべては、その一点に尽きます。
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 15:11:44.28ID:LN8M4YkB
【総評】
なんだかいつもよりも言い方が厳しめになってしまった気がします、ごめんなさい。
全部下手とか全部上手いだとそうならないんですが、長所と短所が明確すぎるせいかな……。

今持ってる(主にギャグの)才能の使い方次第で書籍化ぐらいはいけるんじゃないですか?
内容的には森田季節さんの『魔導書〜』的というか、Web向けコメディかな?

Webでの人気の取り方とかはまったく別の話になってくるのでここでは無理ですが、
今全力で自分で殺しまくってる自分の才能を活かしてあげれば、少なくとも水準としては
書籍化レベルに辿り着くことはできそうな気がします。

長所:・(長文と雑設定過剰以外の、年代バラバラ世界観とかの)ギャグ性
   ・キャラ
   ・文章力(長さ以外)

短所:・知識が雑な設定
   ・不要かつ長すぎる描写
   ・必要な要素とテンポを作れていない構成

ですかね。プロローグ時点でスマホとか使ってる令嬢世界っていう一番のウリを
全面に押し出すのは必須だと思います。冒頭を一見普通の令嬢世界にしても何も面白くありません。自殺です。

改善点があるってことは今より上を目指せるってことなので。
全然レベル上げできると思います。がんばって、応援してます。
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 16:06:02.88ID:oG4Hi8gL
>>626-629
ID:LN8M4YkB様

ありがとうございます。あーやっぱり無駄な説明が多かったですか。これ言われるんじゃないかな? と思っていたんですけど、やっぱりでした
きちんと読んでくださったことには感謝です。これからも精進いたします
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 17:44:15.08ID:0XRFktgJ
ちょ、>>625の人って元プロの方ですやん!
数年前にここで晒した作品が電撃4次落ちしてたし、普通に受賞狙えるレベルな気もするんだが……
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 19:28:17.24ID:jSuFwY5F
>>625
些事ですけど、隕石落としって、史実と絡んでるんです?
世界のファジーな仮構性に対してこのエピソードは誰の見た夢なんだろうってチグハグ感ありました
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 19:51:08.85ID:oG4Hi8gL
>>632
すみません、あんまり深く考えてませんでした。なんか、景気よくでっかいこと書いていれば、話に迫力がでるんじゃないかって思ってしまって
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 20:20:20.26ID:jSuFwY5F
>>633
なるほど、まあハッタリが大事な場面は多いですしね
ただ、箱庭群像劇としてちゃんと閉じて循環してるとこに好感持ててたんで、雑味には感じたかな
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 22:10:38.87ID:IDv3lrSm
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n9709gu/
【ジャンル】 パニックホラー 
【タイトル】晒し用タイトル
【評価基準】設定 構成 展開 文章 ストーリー キャラ 気になった点 良かった点
【改稿】可

>>352です。最近全然時間取れてなかったんですけど、とりあえず長編書けたのでお願いします。
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 22:43:39.59ID:LN8M4YkB
>>635
月曜とかになるかもです
ちなみにパッと見て"結束力"とかのカッコが""になってるの、『特攻の拓』感すごいな……
随分ギャグめいたチャレンジだ(というかあの文脈の結束力ってカッコいるだろうか)
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 22:48:33.17ID:IDv3lrSm
>>636
ごめんなさい、小説のあのかっこの打ち方分かんないんですよね。
あと、結束力は伏線なので一応かっこしてました
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/27(土) 22:55:28.70ID:LN8M4YkB
>>637
?? >>352でも使ってる『』でいいのでは? カッコで変換すれば大体出るけど
作中で『』つけるべきなの“産霊むすび様の席”ぐらいな気がする
伏線に全部カッコつけるのはこう、作風なら別にいいけどシュールではあるぞ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 00:58:34.49ID:D4H8MYyB
なぜ2本も晒しが来るんだ
今、富士見ラストスパート中なんで今日明日は無理
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:43:58.14ID:yTZCjgFq
【戦鬼】とかもありよ。多用は目につくので強調したい厨二ワード限定に
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:54:17.05ID:3O9Apwye
読んでみりゃわかるがそうゆうのではない
主要キャラの名前全部に""ついてた
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2021/02/28(日) 23:36:39.34ID:yTZCjgFq
>>642
まだ消えてないぞよ
それとレスが的外れだったか、読んでないのにレスしちゃダメだな
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 08:47:06.40ID:HGRIm6Tk
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16816452218567499914
【ジャンル】 高校 学園青春 部活 
【タイトル】萬高校には「何でも部」とかいう変な部活がある
【評価基準】タイトルあらすじ、ストーリー・キャラ全般
【改稿】

晒します。
現在第5回(計33話)まで公開しているので読めるとこまで読んでください。
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 18:13:09.74ID:voPgO30G
ファッ!?
しゅごキャラ!4クール目まで無料配信ってマ!?
見なきゃ(使命感)
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 18:14:21.44ID:voPgO30G
でもゴルカムの杉元はどんな少女漫画にぶち込んでも互いの空気感を壊さず杉元でい続けると思うわ
やっぱ性別問わず人気のキャラは強いと思うッス忌憚のない意見てやつッス
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 18:15:05.98ID:voPgO30G
とりあえずないしょのつぼみとこどものじかんとJSのトリセツはJSキャラ書く上で参考になって助かる助かる
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 18:17:05.66ID:voPgO30G
違うんだ晒しをやりたかったんだ

【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2400763.txt.html
heisa
【ジャンル】 群像劇 パニックアクション サスペンス ホラー デスゲーム 夜の学校で小学生が命がけで何かに追われる系のやつ 
【タイトル】閉鎖学級 ブラックジャックは星屑を殺す
【評価基準】児童文庫に送る予定のものをラノベ向けに改稿することになったので、これからのラノベの賞レースで通用するかどうか
また本屋でこの本の背表紙を見た時に手に取るかどうか
並びに全六章のうち立ち読みで読まれやすいであろう一章を読んで購入を検討するかどうか
実際に製本される際には冒頭にキャラ紹介ページがあるだろうが、それが無くてもキャラの区別がつくか(姿が想像できたり名前を覚えられたり)、読み返さなくても話が理解できるか
評価する際にはどういうタイプのラノベが好きかを教えてもらえるとなお良い
【改稿】
全面的に○
むしろいじくり回してほしい

お願いします
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 19:00:25.34ID:wgwoRZuK
うお、ほんと一気に来たな四作品か
感想側の人手が足りねえ……! 集え読み手!
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/01(月) 19:15:52.94ID:voPgO30G
>>645
一章+α読みました。
まず文章の内容よりもメタ的な部分から。
タイトルやあらすじはラノベ的ではないと思う。
というのも自分が普段いる児童文庫にこういうタイプの話があるから。
いやSKET DANCEとかああいう感じというか、今のラノベの流行りではなく、別のジャンルで流行りが移ったというか、とにかく今こういうものを読もうとする読者はラノベにはいなくて別ジャンルかなと。
次に内容だけど、上質な素パスタって感じ。
質は良いが味付けがない。
冒頭から展開にスピード感があるのは好感が持てる。
必要な情報だけ出しながらヒロイン二人のキャラ立てしつつ、どういう状況でどう人間がいるのかがわかりやすい。
だがキャラのパンチの弱さは気になる。このタイプの話ならば問題はないと思うしむしろストーリーの邪魔をしかねないが、それこそSKET DANCEや俺ガイルを薄味にした感じを覚えた。単にラノベ的でない以前にエンタメしていないし、かといって文学というわけでもない。淡々としているからやはりキャラでエッジを効かせてほしい。
ハーレムっぽくして人気が出る感じもないし、自分ならば主人公といつもつるんでる男子キャラを出して男子二人で掛け合いさせながら男女四人でワイワイさせるか、もしくは主要キャラの性別を逆転させて舞台も中学にする。
根本から変えることになるのでそれだと別物ではないかと思われるだろうが、要するに、男子読者より女子読者の方が需要がありそうな話なんでそっちを狙いに行く。
最後になるけど主人公自体はどこにでもいそうでありながらもクレバーで悪くないしなんなら文章もキャラも悪くないと思う。
お茶菓子が個包装だったりしてこのキャラならこうするだろうなってのがわかるしキャラが生きてるって感じはする。
ただ、おしなべて地味すぎる。
しかも改稿しようにも話自体はキレイにまとまってるんで蛇足になるから、なんだろう、仕様書通りに完璧に作ってあるけれどカタログスペックそのものが低いっていうか……
別にバドミントン部に入る男子二人を引き抜いてアニ研創部しろとまでは言わないけれどもう少し面白みが欲しかった。
図書館にあったら一章までは読むけどそれ以降は読まないで別のを読み始めると思う。
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 13:26:59.81ID:tQhflwyw
>>635
全部読んだ。
すごいね。鬼の刀のやつからしたら、ずいぶんと成長したよ。
文章はちゃんと読めるレベルになってる。比喩の使い方もいいね。


で、内容だけど。ホラーかぁ。
ホラーの割には主人公に呪いが直接降りかかってないね。
リングは主人公が呪われて、その呪いをどうやって解こうかと頑張る話。
周りが呪われていくだけでは切実感に欠けるよ。物語に入り込めない。
主人公がどんな悲惨な目に合うのか、そして主人公自ら問題を解決するようにしないと。

主人公が女神三人に執着するのもよくわからない。動機や背景が弱い。
子供の頃4人で遊んだことがあって何か約束したとか、そういう背景がないと。

それから主人公が村人皆殺しと偽ヒロイン殺しを決意するのはついていけない。
エンタメ小説の書き方じゃない。主人公が悪になったり間違った正義に邁進するのは漫画や映画ならありなんだけど、小説というメディア特性からはオススメできない。
主人公に対する共感や感情移入が途切れた時点で作品に対する興味も失われるから。

もちろん最初からダークヒーローやクライムサスペンス、もしくは復讐物語なら問題はないんだけど。
この作品は普通の高校生が人殺しを始めるから、そこで冷めてしまう。

また、あなたの作品は鬼の刀も異世界刑事もこれも、悲惨な目に合う周囲を主人公が眺めているだけの話が多い。
その作品の中において一番悲惨な目に合うのが主人公。そして一番活躍するのも主人公。
鬼滅、ダイハード、SAO、パラサイトイブ、リング、全部そうなってる。

次作は主人公を傍観者じゃなく、作中で発生した問題の当事者にして作品を書いてみよう。
あと、主人公は冒頭で悲惨な境遇から始まる方が読者の共感や感情移入を得やすい。

ちなみにホラー作品は女や子供が主人公になることが多い。
怪異に対して無力な、か弱い存在の方が読者の恐怖心を煽れるから。
二話からヒロイン二人が主役に変わった感じだけど、だったら最初から紫乃視点で描いた方がいいんじゃないのかな。

最後に全部、歴史書で説明するのもいかがなものかと思う。
普通こういうのは一枚目、二枚目と主人公が断片を集めていくものでは?
つまり情報の出し方がまずい。


あと気になった点は。
家族や友人を救ってやると決意したのに、ヒロインに尋ねるばかりで自分から動こうとしてないのはなんだかなーと。
図書館や郷土資料館、家の倉庫などで村の歴史を自分から探ったりはしないのかなと。
ここで断片を見つけていけばいいのでは?

そして性器の直接描写や露骨な性行為や性的虐待はもうラノベじゃないね。
作者は書いてて楽しいんだろうけど、多くの読者はブラバするだろうね。
パニックホラーと言うより、エログロ伝奇スプラッターって感じだった。

それと誰に向けて書くのかという点を意識して欲しいかな。
ラノベは中高生対象だけど、同級生にこの作品読ませられる?
プロになるには自分の楽しみだけじゃなく、読者を楽しませようとする気持ちも大切。

気付いた誤字と引っかかった文章
「何だ、ただの育児なしね」→意気地なし
腹を向けた状態から見た蛙のような見た目→二歩足で立つ蛙のような見た目

良かった点は
文章がもうすらすら読めるようになっていたこと。
ヒロインキャラの背景をしっかり設定できていたこと。
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 14:19:58.68ID:MmrfXZIk
>>653
ありがとうございます。

自分で探りにいかないのは、主人公が秘密を知ってしまったらいけないと紫乃に釘を刺されていて、それでも探らせたら共感できないかなと思ったからです。

誰に向けて書くかについては、その通りなんだと思います。

主人公が途中で悪になるのはエンタメ小説ではNGなんですね、了解しましたすみません。
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 17:01:47.75ID:tQhflwyw
>>645
第3回1話まで読んだ。読みやすくはあった。
でもあとは別にいいやって感じになったので読まなかった。
昔大量にあった懐かしの学園部活もので相談ものって感じ。
人生や俺ガイルみたいな。

部活動が強制の高校で、入る部活が決められない主人公がなんでも部に巻き込まれる。
そして流れでなんでも部に入った。
第1回でもう主人公の目的が終わって、あとはエピローグがずっと続いてる感じ。
一応第3回の頭までは読んで確認したけど、続きを読む必要性を感じなかった。


部活もので当たった奴と当たらなかった奴の違いは。
主人公に目的があるか、その部活をやる動機や理由があるか、です。

例えば、ヒロインに過去出会っていて助けられたから今度は助けるんだ、とか。ずっと探し求めていた一目ぼれの相手だった、とか。
何か強い動機が過去に欲しい。
そして学期末までに10人の依頼をこなさないと部活として認められない、とか。

こうやってセントラルクエスチョン「果たして主人公はこの作品を通して○○できるだろうか?」を第一回もしくは第二回一話までに入れると面白くなります。

大目的がなくても、アニメけいおん方式でもいいけど。
部活動を続けるための目標を設定して、それを毎回クリアしていく話にする。
(部活として認められるためには部員が足りない! 楽器がない! 部室申請忘れた! 顧問がいないと認めらない! 文化祭でないと白紙撤回! みんな練習してくれない! など)
主人公たちが直接困る問題を出して、困難を乗り越えていってる。
今は依頼をこなしてもこなさなくても、成功しても失敗してもどっちでもいいから興味がひかれなくなってしまっている。
なので主人公に切実な動機と目的を持たせよう!

それから主人公やヒロインの背景(どこで生まれ、どんな子供時代を過ごして、今何を目的として生きているのか)を出していくとキャラの魅力がアップします。


あとはウリとなる斬新なアイデアがあればもっといいね。
ハルヒの「ただの人間には興味ありません宇宙人未来人〜」とエキセントリックなヒロインとか。
俺は美少女ハーレムを作る! と言い切った生徒会の一存とか。
アニメけいおんは女子高生の軽音楽部が当時は珍しかったし。

過去の部活もの、相談ものにはない斬新なアイデアを入れてみよう。
……まあ、そんなのなかなか思いつかないけど。
逆に思いついたら文章力はすでにあるからいい線行くかも〜。
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 17:30:34.47ID:i3dAZDi2
>>652
ありがとうございます。
キャラが弱いというのは見直すとその通りだと思います。
2回以降から徐々にキャラの全容が分かっていく作りにしているのですがそこまで読まれなくちゃ
意味ありませんね。
第1回は描写増やしたり、全体的に調整する方向で頑張ってみます!
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 17:37:02.41ID:i3dAZDi2
>>656
ありがとうございます。文章力褒めていただい幸いです。

いきなり言い訳がましく……一応主人公の動機は意識しているのですが、
2・3回は明らかに流されです。一応そこまででのヒロインとのやりとりで主人公の動機を表現したつもりですが
(言ってしまうとヒロインへの好意。4回でもうちょっと明確に書いた)
ただ、読者が絶対分かってると決めつけの元で独走してましたね……

あと、ヒロインや主人公の過去や心境も出し惜しみを超えて描写不足でした。
そのあたり改善してみます。
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:49.39ID:HKJAP2kV
>>645
全部読みました

キャラがわりと前向きに悩み解決に取り組んでいるけど、このへんの行動原理をわかりやすくするためにもっと掘りさげてほしい

作品の方向性がぼんやりしてる
意外性のある解決で引きこむわけでもなく、相談を解決するうちに大きくストーリーが動くわけでもなく、クセのない普通キャラが淡々とお悩み解決する日常ものという印象でもう少し刺激がほしい

あと気になる点として金がなくてバイトせざるをえない学生への提案が親の再婚を促すというのはうーんとうなってしまった

なんというか4コマまんがみたいに、固定されたキャラや設定の上にプロットが軽快に処理されていて、悪く言えば味気ないけど良く言えばテンポよく進むので文章力も含めてとても読みやすく最後までサクサク読めた
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 06:37:43.12ID:UgZu5W1T
>>650
全部読んだ。
キャラ多すぎ。
5グループ20人もいると、一人一人に当たるスポットライトが短くなる。
え? 6グループ21人? 覚えきれるわけがない。

ラノベはキャラ小説。文庫一冊で魅力を引き出せるのは
主人公、メインヒロイン、サブヒロイン、友人かライバルか師匠、中ボス、ラスボス
の計6人ぐらい。21人は多すぎ。
しかも年齢や髪型服装すら描写されないから、人間じゃなく記号でしかない。

あと事件がメインであり、事件にスポットライトが当たっているため、キャラの印象がさらに薄くなっている。
例えばハルヒは変な事件や現象が起きるけど、原因はすべてハルヒだ!とすることでハルヒの一挙手一投足にスポットライトが当たるようになっている。

ラノベにするなら少数のキャラにスポットライトが当たるようにしましょう。


あと児童書児童文学として見た場合、キレる暴力彼氏やペットボトル尿、ちくわ大明神とか一人称ワイ、など児童向けになってない。
おっさん臭がして小学生向けになってない。ラノベ向けでもきつい。

ずっこけ三人組やかいけつゾロリ、黒魔女さんが通るや若女将は小学生、読んだことある?
エンデやケストナー、ルドルフとイッパイアッテナにガンバ冒険者たち。
コロボックル物語にクレヨン王国。精霊の守り人、ナルニア。
ハリーポッターやムーミン、小さな魔女も。――星の王子様と宮沢賢治は例外としとく。

児童書児童文学のジャンルには、子供のために書かれた素晴らしい名作がいっぱいある。
作者の晒しは子供を楽しませるためにまったく書かれていない。子供の目線に立っていない。
子供の頃、上記の作品を楽しんだ俺にこの晒しが楽しめるとは到底思えない。
それなのに口絵だとか背表紙だとか。もうね、本当にね。
まあもし児童書として出版されたら宅配コンバット学園並みの評価を受けるんじゃないかな。
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 10:46:23.87ID:QTiyKPc3
>>660

読んでもらってありがとうございます。
ラノベだけではなく児童向けに知識がありそうな方がいて参考になります。
なので追加でいくつか質問したいですが、答えられたらでかまいません。

聞きたいところは三点あり、一つは晒しのレスとの繰り返しになりますが、貴方がどのようなラノベが好きかです。もう一つは、キャラ小説とはについてです。最後の一つは貴方が思う子供の目線・子供を楽しませる作品についてです。

一つ目の質問の、「どのようなラノベが好きか」については上のレスを読んでいただければわかると思うので省略します。
二つ目の質問の、「キャラ小説とは」については、キャラが記号になっているという指摘は今後の改稿で直していきたいと思います。一方で人数が多いという指摘ですが、貴方が挙げられている作品の中では「ガンバと15ひきの仲間」というタイトルからもわかる通り登場キャラは多いですし、「黒魔女さんが通る」では1クラス分、第一巻でも10名近くのキャラがいます。いずれも児童向けであるにも関わらず人数が多いことを考えれば、それより年齢層が上のラノベであれば更に人数が多くても構わないと思っています。なので聞きたいのですが、貴方が想定するラノベ・キャラ小説とはこのような大人数は好ましくないということでよろしいでしょうか。
最後の質問の、「貴方が思う子供の目線・子供を楽しませる作品とは」についてですが、どうやら私と貴方は子供の頃に読んでいた作品が極めて似通っているようなので、同好の士としてお聞かせ願いたいです。
ちなみに私は貴方が挙げられている青い鳥文庫ではナビルナや泣いちゃいそうだよ、名木田恵子作品や倉橋燿子作品、それと黒魔女さんの作者の石崎洋司作品を読んでおります。精霊の守人は未読ですが、同じ作者の獣の奏者は読みました。あとはデルトラ、世にも不幸せなできごと、モモなどの海外作品です。

長くなりましたが晒しを読んでいただきありがとうございます。
まさかこのスレで児童向けを語れそうな方がいるとは思いませんでしたので興奮してしまいました。

答えられないところはパスしていただいてかまいませんので、どれか一つだけでもお答えいただければと思います。
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 21:47:26.53ID:UgZu5W1T
>>661
前の感想に全部書いたんだけど。せっかくオブラートに包んでたのに剥がすんだ。じゃ、全力でいく。

1・感想書くのに好きなラノベなど無関係。個人的な趣味や好悪で感想書いてるとでも思ってるのか?
だから無意味な情報に関連性を見出そうとするような、思慮の浅い分析に応じてやる義理などないから無視していた。
これが「感想を書くときやラノベを書くとき参考にしている作品は何か?」という質問だったら「SAO」「だんまち」「ハルヒ」など一千万部売ってる作品を答えた。特にダンまちとハルヒは新人賞受賞作。参考になる。

2・キャラ小説とはキャラの魅力に重点を置くもの。
魅力的なキャラを作ったうえで、設定、構成、ストーリーでさらにキャラの魅力を引き出すように作る。
解説が欲しいならシド・フィールドの脚本術が初心者向け。

3・晒し作で言えば、設定が小学生ってだけで地の文の思考がおっさん。
子供が考えそうなことは書かれず、子供が考えそうにないことを書いている。
あと女の子がおしっこ我慢して結局漏らしてしまう漫画は青年雑誌では読んだことあるが、児童書や児童文学でボトラーなんぞ見たことない。ネットスラングも。
ちなみにおしっこの穴など女性器の直接描写はR−18。WEB小説だとノクターン以外は警告が来るレベル。
児童書読んでてこれを児童書と思って書いたことに逆に驚く。


他の作品が10人15人出してるからいける?
最終的に出した人数が多かろうとも、まずは主人公を描写、それから一人出して描写、読者が覚えたら続いて二人目出して描写、覚えたら三人目と、段階を踏んで描写して伝えながら増やしていったはず。
またガンバは太った奴がマンプクとか、足が速い奴はイダテンとか、わかりやすいネーミングだ。
そう言った読者に対する配慮がまったくなされていない。だから覚えられない。
さらに言えば受賞作じゃない。ページ上限がないに等しい。応募作はページ枚数に限りがある。おのずと出せるキャラ数に限界がある。

またキャラ初登場時に年齢や服装などを描写せずに挿絵に任せるとか小説であることを放棄したのと同じ。
一年か六年か太ってるのか痩せてるのか服装など、ほとんど想像できないから各キャラに興味がわかない、結果覚える気になれない。言ってしまえば、全員カオナシレベルのモブキャラ。

別に作者が趣味で好き勝手書く分にはどうでもいいが、ここはラノベの新人賞を目指すスレ。
受賞を目指したいなら、キャラの人数を減らしたうえでキャラの魅力を引き出すような描写と背景、設定、ストーリーにしたほうがいい。
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 22:32:31.33ID:DvJ1weYl
お前…相手は初心者っぽいんだから少しは手加減してやれよ…
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 22:34:57.55ID:QTiyKPc3
>>662
感想書くのに好きなラノベは大いに関係あると思っています。書く側の趣味嗜好が分析に影響を与えるのはよく聞く話ですし、モノを書く以上はそれが創作であれ感想であれ書く側の人間性が出ますし、よしんば統計や科学的な実験の結果であってもそれを分析する側の視点によって異なる結果を導きだしてしまいえるのは論を待たないと思います。一例を挙げれば新人賞で選考委員によって作品へのコメントの賛否が別れる、という例はご存知の通りだと思います。よって私は貴方の好きなラノベが知りたいです。

二つ目の質問はキャラ小説が何かを聞いているのではなく、「貴方が想定するラノベ・キャラ小説とはこのような大人数は好ましくない」のかについて聞いていました。伝わりにくい文章ですみません。
おしっこの描写に関しましては絶望鬼ごっこや深海魚チルドレン、名前は忘れましたが青い鳥文庫のアンソロ、またズッコケシリーズで言えば、これも作品名は忘れましたがモーちゃんのおもらしシーンで近似の描写があったと記憶しています。しかしボトラー描写は私が把握している限りではなくあってもバケツやラムネの瓶などであってそこに関しては改稿したいと思います。

キャラ人数と書き分けに関してですが大変参考になりました。容姿や名前などで読者の記憶に残りやすいキャラの記号化が至らないというのは、これから死んでいくキャラの悲劇性を損ねてしまいますし、それによって起こるサスペンス展開に読者が感情移入できなくなるのは作品のコンセプトを破綻させるものですね。私が普段キャラを覚えるのとは違う視点で新しいキャラの見方を得られました。
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 23:07:05.26ID:UgZu5W1T
>>664
好きなラノベは関係ない。というか関係する段階じゃない。
個人の趣味嗜好じゃなく、客観的な技術的視点で感想書いてるから無意味。
最終選考に上がる前の一次や二次は、技術的視点で見られるから。
最終選考的な感想がもらえるよう、魅力的なキャラ作りと、キャラの魅力を引き出す方法を頑張るように。
ちなみに技術的視点から見て作品が完璧で、もう何も言うことがなかった晒しなんて、カケヤの致命的ズレぐらいだ。
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 23:39:11.87ID:QTiyKPc3
>>665
申し訳ないけれどその客観的な技術的視点というものがありえないと思っています。理由はリプもらったレスの通りですけれど付け加えるのなら、どのような晒しに感想を書くかの段階でもう個人の趣味嗜好が表に出てると思います。たとえば私は645さんに感想を書いて635さんを後回しにした一方で、貴方は625さん、 635さん、645さんと順番に感想を書かれているようです。またその内容もそれぞれのレスで力を入れているところが違いますし、それこそ趣味嗜好の現れであり感想だと思います。
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 23:59:13.30ID:QTiyKPc3
>>635
前半は文章に難ありだけれど後半になるにつれて文章力が上がっていると思います。
スタートの退屈だけれど平和な日常の描写と合わせて、主人公を取り巻く世界が変わっていっている感じがして良いですね。
こういうホラー系はあまり読みませんが、じわじわと足元からくる恐ろしさがイイ感じです。
それだけに、やはり冒頭の展開の遅さが気になります。
これはホラーの宿命かもしれないですが、日常パートのタメでどうしても退屈になってしまうんですよね。
かと言ってそこを抜かしてしまえば怖さは半減どころか作品コンセプトそのものが台無しですし、ごめんなさい、ここに関しては私も答えがでません。
そこを解決できれば良い作品になるとは思うのですが、商業でも冒頭がつまらないホラーもあるので、うまい改稿ができたらぜひ読ませてもらいたいです。
次に主人公ですが、本人ではなく周りのためにというのが良いですね。
主人公に直接危害が及ぶ展開が王道ですが、どうしても現実的なキャラが非現実的な行いをしたりして読者が困惑する、というのはこの手のホラーに限らずあると思います。
それを主人公から離すことで、一歩引いた位置から事の重大さを傍観するために、かえって大事だと認識させるというのは難しいですがアリだと思います。
真似させてもらいます。
またこれによって巻き込まれつつも自分から厄介事に突っ込んでいく形になるので主人公の主体性を感じますね。
それが主人公の殺す覚悟によって、後戻りできない道を自分で歩いてるというのはリアリティのある怖さです。
普通だった主人公が異常な状態に直面して、正常であろうとするあまり異常になる、こういう展開は好きです。
憧れではないですが、この主人公がどこに向かうのか、そして何よりこの事件がどう転がるのかが読者の読む手を進ませるものだと思います。
ただ、そうしてまでなんとかしようとする肝心のヒロインはイマイチです。
単純な可愛さもそうですが、もう少し小さくするなり弱さを見せるなりで、手を血に染めてでも守らなきゃと思わせるような何かが欲しかったです。
あとこういうののメモは断片的に手に入れていってほしいですね。
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 00:09:59.11ID:Ry7fZ/ua
児童向けの配慮を何処までやるかはともかく
技術的なところの欠陥は趣味趣向とは無関係だと思う
3万字の中に20人の新キャラはどう考えてもやりすぎでは
覚えられないよ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 00:20:56.27ID:SRnkSVyI
>>666
作品によって技術的にミスってる場所が違うんだから感想の指摘が違うのも当たり前。
そんなことに気が付けないぐらいにあなたはまだ小説の技術力が低いってこと。
あと感想を書いた相手を間違えている。その程度の判断力とも言える。
……あいつのは感想書いても無駄になるだろうから、読む気しないんだよなぁ。
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 00:52:44.91ID:zdpDMFKu
>>669
貴方の言うとおり、感想の指摘が違って当たり前と言いたかったのですが、またも伝わっていなかったようですね。すみません。
また貴方のレスだと思っていたのですが別の方だったようです。お二方すみません。
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 00:55:02.83ID:SRnkSVyI
まだ晒し中なのは
>>625 >>635
645 650
の四本かな。どんどん感想書いていこう〜
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 03:12:38.80ID:D9x/xkZH
晒し人と感想人に信頼関係なんてない
あるのは利害関係のみ。晒し人は作品の感想が欲しい。感想人は晒しを見たい。
ただそれだけの関係。
だからお互いに適当に気楽に付き合うのが一番だと思うな。
晒し人は感想に納得が行かないなら流行でも技術でも意識してもっといいものを書けばいいし、感想人は成長の見込みがない晒し人なんか放っておけばいい
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 08:43:04.82ID:GL3XvWal
晒し人と感想側のレスバなんて久々に見たからちょっと面白かったわw
どっちが正しいと思ったのかはまぁ、言わないでおこう
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 14:27:18.47ID:X+KEGU4L
この感想人の晒しが読みたくなったわ
さぞかし技術的に良くできた小説なんだろうなと
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 16:40:37.32ID:D9x/xkZH
俺が面白いと思ったラノベなんて1巻〜3巻くらいで終わっちゃうのが殆どだしなぁ……
個人の感性なんてそんなもんだよ。つまり個人の「おもしろい」or「つまらない」ほど当てにはならない
さすが大多数の感想には耳を傾けた方がいいと思うけど、一人の意見に振り回されたら執筆はやっていけんよ
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 17:35:08.56ID:GL3XvWal
このケースは誰が書いても似たような感想になる気はする
>>674
同情するなら感想書いてやれよ、結局まだその一人しか書いてねーぞ
ていうか俺の環境だと改行されてないし変な誤爆連投してたしコメントの自己顕示欲すごいしなぁ……

正直気遣いってよりヤバい粘着荒らしが誕生しないようにあんま言わないでおいてるわ
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 17:42:05.43ID:rP/nnfH3
>>674はほならね理論みたいなものなんじゃ……

好き嫌い以前の技術の高低は少なからずあるでしょ
感想人も「キャラを立てる」「(児童文学という)ジャンルに合った文章を書く」って超基本的なことを言ってるんだし
これ以上はスレチになるから控えるが
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 18:01:27.06ID:k8mJmjN5
じゃあお前はどうなんだってのはガキの言い分
料理人じゃなくても食ったもんの美味い不味いはわかるでしょ
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 18:09:18.65ID:2+7+E7kO
態度はどうあれ訊けば返してくれる感想人って無限大にありがたいよ
否定するためでしか無くても小ネタをちゃんと拾ってくれるし、おかげでしょーもない小ネタへの固執をさくっと成仏させてもらえたことある
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 18:12:36.96ID:GL3XvWal
>>677
俺もほならね理論だと思う
そしてこのスレでほならね理論言うのはアホっていうかテンプレ読めって感じだしね
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 19:26:53.07ID:Z/bOiUjj
ほならね理論とは違くない?
>>652のレスって>>650の晒し読む前と後じゃ説得力違うなって思うし
誰が言ったかってのは無視できないでしょ
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 20:46:18.71ID:pbT6KbYB
初めて来ましたが、20万字超えの完結した作品でも、感想いただけますか?
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 20:51:45.11ID:vK+ikWsr
んー、申し訳ないけどちょっとスレ違いかも。あくまで新人賞向けの感想書くスレなので。
ネットの20万文字作品ならこの板で他に晒せるスレあると思うよー
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 21:13:29.21ID:zdpDMFKu
個人的には晒してもらえた方がありがたい
他のスレの方がいいかもしれないけど、今は晒しが読みたいよ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 21:52:48.60ID:pbT6KbYB
やはり文字数がスレに相応しくないのですね。
他にいきます。
ありがとうございました。
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 21:59:54.96ID:AKRyNoHI
文字数って関係あるの?
なろうの企画とかじゃ無制限っての結構あると思うけど
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 23:35:11.07ID:SRnkSVyI
>>625
二章終わりまで読んだけど、物語が始まってなくて、大きなプロローグだなと思いました。

言ってしまうと、エンタメ小説になってないなと。
なぜかと言えばアンチテンプレ作品だから。

実はこういうテンプレを否定すると言うかアンチ的な作品はとても多いです。
ノベプラは知りませんが、なろうでは大量にあります。そしてどれもが軒並みブクマ一桁で大爆死してます。
ランキング見ててもテンプレしかないので勘違いしそうですが、トップページの5分ごとに更新される新着をみてるとごろごろあります。たぶんアンチテンプレは万単位であるんじゃないでしょうか。

なぜ爆死するかと言えば、テンプレ自体に読者を楽しませるために必須なエンタメの技術がいくつも入ってるからなんです。
主人公を失敗した不遇な状況から始めて、動機や目的、貫通行動(セントラルクエスチョン)を与えてる。
「はたして主人公は第二の人生で成功できるだろうか」とか「はたして主人公は自分の居場所を見つけられるだろうか」とか「はたして主人公は奴隷ハーレムを作ってウハウハできるだろうか」とか。
まあ最終目標はいろいろあっても、異世界転移転生の最初はサバイバル。生き抜くことがまず目標になります。テンプレになってます。
だもんでテンプレを素直に書いたら、初心者ですら人気の出る作品が書けるのです。

一方、アンチテンプレをやろうとしたときに、そう言ったエンタメの技術までスポイルしてしまうから、エンタメ小説じゃなくなってしまうのです。
ただアンチテンプレがやりたいだけの、いったい何の話なんだかわからない作品になります。
だからどれもこれも人気が出ないのです。


しかしこのすばのようにアンチテンプレでもエンタメ小説にすることができます。
テンプレを使わない代わりに、別の動機、目的、セントラルクエスチョンを入れるのです。

まずは主人公が何をする話なのか、ゴールはどこなのか、1章で提示しましょう。
また、現在の目標とそれを支える過去の動機を入れましょう。
さらに、目標に向かって主人公を行動させ続けましょう。

例えば結婚や就職で、家柄や交友関係だけじゃなく前世まで見られてしまう、とか。
このままだと婚約破棄どころか、家から追放されてしまう! 前世をねつ造するためにあの手この手を頑張るとか。
こうなると「果たして主人公は前世をねつ造して平穏な暮らしを維持できるだろうか?」というセントラルクエスチョンが入ることにより、読者が楽しめるエンタメ小説になります。
ここに何を入れるかが、作者の腕の見せ所です。

文章はすらすら読めたので読者を楽しませるために書くともっと良い小説になると思います。
ただ、説明箇所が無駄に長かったのは良くなかったです。本編に関係することだけを端的に描くのも技術のうちです。頑張りましょう。
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 23:43:09.91ID:GL3XvWal
>>683
改稿して字数削ることはできるし、
そもそも十万字完結に達してない作品は多々あるし短編も多いので、別にいいんじゃない?
あくまで評価する側は新人賞基準だよってだけでなろう系もよく晒されるんだし
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 23:47:04.92ID:GL3XvWal
今気付いたけど625にまともな長文感想つけてるのこれで二人目だし、
俺の感想と上の人の感想誤解されてるな……まぁ思い込み激しそうだし今更だが
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 01:02:22.03ID:JaS7tD/y
>>682です。

文字数に関しては読んでいただける方も、いらっしゃるとの事、新人賞基準の評価を知りたい為、投稿させて下さい。
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 01:06:55.12ID:JaS7tD/y
【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/1177354054917336750&;#8232;
【ジャンル】異世界ファンタジー &#8232;
【タイトル】奴隷転生~異世界に転生♂したら、美少女♀と間違えられ男の娘として生きています~
&#8232;【評価基準】話の構成・キャラクター・ストーリー・気になった点・良かった点 &#8232;
【改稿】可
初めて小説を書いたのですが、読み慣れた方にはどう映るのか、賞を取る為に、これからどう直していったら良いのか知りたく来ました。

あらすじの下部に 晒し中 と表記しました。

三点リーダーや字下げにつきましては、書いている途中でルールを知ったので、減点していただくか、見逃して下さい。

ご感想、お待ちしております。
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 03:53:54.43ID:ssTeWgh0
うーん
正直この手の「なろう小説」のテンプレ作品ってどう評価すべきかわからんのよな

自分としてはこういうテンプレートって、世間で叩かれてる通り「つまらなそう」な印象を強くするだけだと思うから避けたほうがいいと考えるけど

ただ、「テンプレート」である以上、利点もあるんだよね
その利点をきちんと理解して活かせてるなら、これで書く意味もあるとは思う

だから作者が何を考えてこのテンプレ使ったのか聞きたいな
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 07:29:41.84ID:cPL6jxLV
Web小説は普通の公募投稿作と読ませ方のセオリーも違ってくるから自分には少し難しいなぁ
読みなれてる方にお任せする感じだぜ!
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 08:38:17.74ID:OPHf3lPO
>>693
まず()でセリフ書きがweb小説的、かなり軽いラノベ的。分かって使っているならいいが
賞によっては避けらるのでは?しらんけど

永遠とボタンを押す→延々と

1話終わり「景色が一変」→2話冒頭「いつもの天井」
ここで頭に?が浮かぶ。場面が説明なく飛び過ぎだしその後の「リアルは残酷だ」の一文も
異世界転生できなかったのかと混乱させる。

タイトル回収されるの2話後半か、ちょっと遅いかな。
あと初めての男の娘描写はもっとインパクトないとこの系統の愛読者には耳が
腐るほど聞いた展開を繰り返してるだけだと思う。

正直テンプレばっかりで良いか悪いかと言えば個人的には悪いが
実際この系統の一部が伸びているのでこれくらい言えない
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 12:28:42.38ID:JaS7tD/y
>>695
ご感想ありがとうございます!

読み慣れた人からは第一印象でマイナスなのですね。

> だから作者が何を考えてこのテンプレ使ったのか聞きたいな
書きたいものを書いたので、それ程深くは考えていなかったです。
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 12:31:08.24ID:JaS7tD/y
>>697
ご感想、誤字報告ありがとうございます!

()を使わない表現の場合は、地の文に書き込むのでしょうか?

説明不足とインパクトについて、了解しました!
0700389
垢版 |
2021/03/05(金) 12:32:46.02ID:0hzFgKoH
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n1483gt/
【ジャンル】異世界ファンタジー
【タイトル】変態だけど異世界で美少女になったので赤髪少女や巨乳エルフ、その他大勢とたわむれます。
【評価基準】文章は問題ないか、ギャグとして成り立っているか、ちゃんとファンタジーになっているか。

前にこのスレで晒した389です。
10万字超えたのですが、文章は上手くなっているかが知りたくて、改めて晒します。
ご感想や評価等、お願いいたします。
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 13:22:05.85ID:mAYw/uCC
>>699
一人称で()使うのは珍しいですな
大体心の声とか小声で喋る表現で使われます
バトル重視のドシリアスなラノベでも()使っているかたいるので自分は気になりませんでした
印象の問題だと思います
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 17:05:32.51ID:OPHf3lPO
>>700
前にもどこかで晒してるの読んだな。よく改善されてると思う。
ただ正直、地の文に平坦さはある。これはもう慣れなのかな。
矢鱈はひらがなが一般的では? 違和感を覚えまくってしまう→「覚えまくる」の方がいいかな

展開だがせっかく美少女になったのだからドロドロの沼で悶えながら女体化してることに気付いてもいいし、
いきなりスライムに媚薬的液体を掛けられるのもあり、キノコ型モンスター……
失礼、趣味がでました。

でもそれぐらいのインパクトが欲しいな。1話の描写時点だと自分が美少女になったと
思い込んでいる変態30代男性が彷徨ってる構図でしかない。
0703389
垢版 |
2021/03/05(金) 17:10:46.06ID:0hzFgKoH
>>702
プロローグがブラバって言われまして、めっちゃ書き直しました!
その感じなら、川行って自分の顔見る感じの描写追加とか、702さんが言ったように
そういうモンスター追加したほうがいいみたいですねぇ……
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 21:26:21.54ID:+fRfCaVs
>>689
感想ありがとうございます。あー、エンタメになってませんでしたか。やっぱり、こういうのって難しいんですね
これからもがんばらせていただきます
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 21:42:34.32ID:0fUfc+oy
>>693
一章終わりまで読んだ。
文章は描写が足りてない。
シーンが変わったら、いつどこで誰がを先に書きましょう。
大食堂はどんな感じ。机はいくつ、照明は。面接室は。商人の背格好は。
いくらWEB小説でも書き込みがなさすぎだよ。この描写の少なさでも許されるのはギャグコメディぐらい。

ていうか、一話1000字ってのが短すぎる。短いシーンすら3話ぐらいに跨いでる。PV稼ぎなんだろうけど。
シーンの一区切りまでやったほうが話に満足できて読者の食いつきは良くなる。1話2000字〜4000字のほうがいいと思う。


内容。
いきなり奴隷スタートという、不遇な状況から始めているのは良い。共感しやすくなるので。
でもそれだけで終わってしまっている。ずっと状況に流されていってるだけになってる。
不幸が起きた、それに対してどうリアクションするかで主人公かモブキャラなのかが決まります。
つまり「この物語を通して、果たして主人公は○○できるだろうか」を冒頭で示すこと。

というか巻き込まれが2度も発生しているのがよくないのでは。
異世界転生で巻き込まれているのに、さらにさらわれて奴隷にさせられたという二度目の巻き込まれが発生している。
物語の始まりとして、一度目の巻き込まれは当然です。謎の女性に出会うとか、謎の事件に巻き込まれるとか、異世界転生するとか。
でもその次からは、主人公が自ら行動して運命を切り開かなくてはならない。これができると面白くなります。

じゃあこの作品で言えば、ゲームの夢かと思ったら異世界転生した、というのが一つ目の巻き込まれ。
だったら次のシーンは、いきなり奴隷宿舎で始まって「最強ステータスにできたと思ったら奴隷スタートかよ! 絶対に奴隷をやめてやる!」と決意するか。
もしくは森の中でスタートして必死で生きる方法を模索。街へ出たと思ったら言葉が通じず困り果てる。言葉を学ぶにもお金がかかる。そこへ奴隷だと衣食住を保証されながら言葉や知識を学べると知り、自分から捕まりに行く、とか。

転生後は、主人公から考えて動いて問題を解決していくお話にしましょう。
奴隷と言う立場から解放されたいのか、それとも奴隷だけど最強です、をやりたいのか。
できるだけ早く目的とセントラルクエスチョン「果たして主人公は○○できるだろうか」を出しましょう。

そして目的を叶えるために自分から行動させましょう。
今だと奴隷になったと言う絶体絶命のピンチなのに、困難を乗り越えるための行動を全然していないように見えます。
どこに売られていくかわからないのなら、普通は奴隷として待遇のいいところに入りたいのでは?
そのためにどんな人が買うのか調べるとか、魔法を知るために授業だけじゃなく教官に本を借りに行くとか。出入りの商人に解放奴隷のことや購入者を尋ねるとか。
行動で見せて行かないと楽しめないです。エリーに買われたのも偶然になってしまってる。
エリーに買われるのも必然にしよう。(つまり主人公が数週間前から情報を入手して、エリーに選ばれるための作戦を準備しておく。魔法の勉強や魔力耐性の向上など)
当然その後の魔法もマリオンも砂の王も必然にしないと。

あと、5話で奴隷紋の効果を確かめるためだけに、逃亡を手伝うと言う嫌な奴ムーブをやるのもよくないかな。
主人公の魅力がなくなる。自分勝手な奴には共感できない。主人公に共感できないと作品世界に入って行けず、楽しめなません。
主人公は困ってる人がいたら助けるのが当たり前であり、無実の人を陥れるのはただの悪人。
これが成立するのは、ひどい目に合わせてもいい奴。例えば女の子に暴力振るってたり普段からいじめてきたりするやつ。
読者がムカつくぐらいの悪い奴なら奴隷紋の実験台にするためにやっつけても問題ない。むしろよくやった、と拍手喝采になる。
こういう主人公を嫌な奴に見せない勧善懲悪的なテクニックも使えるようになりましょう。


ああ、そうそう。物語の始まりと終わりは裏表の関係。
冒頭が鬼を退治して妹を救いたい!なら、ラストは鬼を退治して妹を救ったになる。
デスゲームをクリアして現実へ帰るんだ!なら、ラストはラスボス倒して現実に帰れたになる。
この物語の始まりと終わりは? 構成をしっかり考えましょう。
シドフィールドの脚本術とかで三幕構成を学ぶのもいいかも。
そして十万字ぐらいで当初の目標達成して、めでたしめでたしにすると良いです。
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 23:29:12.24ID:JaS7tD/y
>>706
ご感想、ご指摘ありがとうございます!

描写不足は確かにと思いました。
ご指摘の案の方が、景色が広がる感じがします。
描写の書き込みが、もっと浮かぶようになるには、どうしたら良いのでしょう?

10万字で綺麗に物語を締める為に、始まりと終わりを描く目的を持たせ、主人公を自発的に動かし、より主人公らしくする。

描写を丁寧に重ねて、10万字で整うようにするのですね。

構成修正のアドバイスありがとうございます!
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 02:08:56.83ID:WGD1CbtJ
>>693
六話あたりまで読みました。
参考にならない場合は無視をお願いしますね。
では始めます――


【総評=このままでは新人賞は無理】
総評は「このままでは新人賞は無理」という印象。

この作品は最新の追放ざまあではなく
なろうの「ちょっと古いテンプレっぽいもの」を使っているという印象を受けた。

ところがきちんと洗練されたものではなく
「自分の好きなシーンなどを適当に集めた集合体」という
テンプレもどきにしかなっていない。
これが悪い方向に働いてしまっており、効果的な物語の構成になっていない。

読者に与えるカタルシスは微妙であるし、物語の展開速度も鈍重、
続きを促す期待感も膨れない。

世界観の設定、キャラクターの設定などはある程度は考えられており
必要以上に説明しようとしない配慮なども感じられる。
ジャンルも好きな人は間違いなくいるだろうというものではある。

しかしこれらに
「オリジナリティはあるか?」
「そこらの作品には存在しない唯一性、希少性はあるか?」
という問いをかけると、これらも低評価にせざるを得ない。

総合的には
「タダで読むなら読む人もいるだろう」
「お金を払うなら迷わず他の作品を検索する作品」
という評価になる。


【改善点=いっぱいある】
以下の批評は全て改善点である。
すさまじく大雑把に述べるので、参考にならない場合は注意。
またこの改善はあくまで「新人賞向け=小説一巻、二巻と区切る場合」である。
WEBには当てはまらんこともあるので注意。


【改善@=オリジナリティをもっと持たせよ】
正直、なろうで検索すればいくらでも類似したものが発掘できる。
だから「それらと比べられてもいいようにオリジナリティを持たせる」ことが重要。

それらを持たせるのはできるかどうかはともかく、やり方自体は簡単。
「キャラクター、世界観、ストーリーを魅力があるものにする」
これだけである。

キャラクターなら「ツンデレ、などと一言で言い表せないものにする」
世界観なら「ナーロッパ、とひとまとめにできないほど設定を作り込む」
などのことをやればいい。

これらをもっと意識しよう。
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 02:11:49.10ID:WGD1CbtJ
>>708
これの続き。

【改善A=脚本の基本的な構成に対する理解を深めよう】
いわゆる「序破急」「起承転結」「三幕構成」などのこと。
新人賞を狙うならこれらの基礎を理解しなければならない。
テンプレを使うならなおさらである。

なぜ理解しないといけないかというと、これらは
「受け手が、苦痛や飽きを感じずに楽しむことへ専念できる構成の、一つの理想形」
だからである。

この作品はこれらに対する理解が甘いように見える。
そのためせっかくのテンプレが
「自分の好きなとこだけを採用し、必要不可欠な部分を削除している」ような
ものになっている。

ちなみに、顕著にそれを感じたのは「第6−1話幕間アイリス」である。
こういったヒロイン視点は自分の好きなシーンではあるが、
こんな大してキャラクターの理解も深まっていないタイミングでやっても
「ふーん。で?」とならざるを得なかった。

しかも地の文には特にメインストーリーで重要な情報もない。
だから「何のために読むという労力を払ったのかわからない=プラバ」という
行動に繋がった。

こういったことをできるだけ防ぐようにしよう。
調べたり専門の本を読んでほしいが
例として大雑把に「序破急」を説明すると
受け手のために以下のような役割があったりする――
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 02:12:40.03ID:WGD1CbtJ
>>709
続き。

『序』
・誘引・
 受け手に「面白いから続きがほしい」と思わせなければならない。
 受け手に「求める面白さ」を感じさせなければならない。
 すぐに面白いと感じさせなければならない。
 過剰な説明をしてはならない(序盤は特に労力>面白さになりやすい)。
・土台作り・
 設定を理解しやすくするため「設定の全体像」を提示しなければならない。
・物語の区切りを提示・
 受け手に「労力の大きさ」を提示し、我慢しやすくさせなければならない。
 受け手に「求める面白さを予測させる」で期待感を高めねばならない。
『破』
・面白さの増幅と増加・
 設定を説明し、「面白さ」を大きくしていかねばならない。
 また、飽きさせないように「面白さの種類」も増やさねばならない。
・没頭・
 確固たる面白さを感じさせ、受け手を早く物語に没頭させなければならない。
 没頭させるほど、受け手が理解のために払う労力を忘れさせる。
・理解の完了・
 受け手の設定への理解度を、100%近くにしなければならない。
『急』
・終了の布告・
 物語が終わった区切りをつけねばならない。
 続編の場合はまた序から始める。
・感動・
 物語で「最も大きな面白さ」を受け手に与えねばならない。
 ここで「設定の説明という無粋な真似」をしてはならない。
 序、破における設定の説明は全てこのために存在する。

――と、ものすごく大雑把に言えばこんな感じである。

これだけでも序盤の「第6−1話幕間アイリス」が
何の役割も果たせていないことがわかるだろう。

ンプレを利用するにしろしないにしろ、
「シーンの一つ一つにしっかりとした役割を持たせる」を考えよう。
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 02:14:06.97ID:WGD1CbtJ
>>710
最後です。

【改善B=セリフにキャラクター性をもっと含めよう】
読んだ序盤の部分には説明的な台詞が非常に多い。
たしかに読者に対する説明でもあるので一概には悪いとは言えない。
しかしこれは序盤である。
「読者のキャラクターに対する理解度はものすごく低い」のだ。

そのため
「説明的な台詞のやりとりに面白さがない、もしくは極端にそれが小さい」のである。
もっとキャラクター性を含めた台詞になるように挑戦してもいい。
読者にもっとはっきりと面白さを感じさせよう。

序盤は特にそれを感じさせないと
「面白さを感じない=プラバ」となる。


――以上で終わります。
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 11:42:39.42ID:4bBG4wPa
↑の流れを見て思ったけど、ここって基本的には一割褒めて、九割指摘なのよね
やっぱ晒し人としてはズケズケ言われると、その相手の力量が気になるわけで。
「で、おたくはどの新人賞の何次落ちなの?(俺の作品にそこまで言えるだけのレベルなんだろうな?)」
って思っちゃうのも無理はないかと。↑の人はオブラートな訊き方してたけど、部外者の俺から見てもそういうことだとわかったし。

ただ晒し人にはわかってもらいたいんだけど、ここから出た受賞作でも絶賛というわけではなかったから、多少の指摘は仕方ないことなんだ。
チ〇コの晒しへのレスのように面白ければ好意的なレスも付くので、指摘が多いのはそういうことだと考えてめげずに頑張ってほしい
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 11:49:38.30ID:kj4H3H/m
>>625です。結構時間も経ちましたので、これで晒しは終わらせていただきます
感想をくださった皆様、ありがとうございました
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 12:21:21.10ID:Hjx/MhLj
>>712
おおむねそりゃそうだなって思ったけど、さすがに指摘多すぎてな
スレのルール的に指摘への指摘はNGだし
真逆の指摘が一つの晒しに行ったりもするし読んでてもどかしい
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 12:51:07.45ID:2oH9+BtI
感想を貰うスレとは言うけど、実態は『客観的欠点を洗い出して改善するためのスレ』だからな
むしろそれ以外の用途で使うもんじゃないとも思う(まぁ自分では長所も褒めるようにはしてるけど)
>>712,714
指摘を読んで、『こいつの力量はこのぐらい』『こいつの指摘は妥当』
『こいつの指摘は的外れだけど、一読者にそう誤解させる余地を与える形で書いてしまった』
と判断するのも晒す側の力量だからね
まぁ初心者段階だと難しいからしょうがないけども

正直晒す側がレスバするのは読んで貰うことへの感謝足りなすぎだしクソだとは思ってる
クソすぎて面白かったけどね、ココナラなら十万字読んでもらうの二万円が相場だから、
無料で長文読んでもらうからには色々覚悟するのが当然よ

……が晒す側の考えるべきことで、感想書く側はそれに対して自分にできる限りの真摯さぐらいはあるべきだね
それぞれ、どっちの人数が多いか次第でパワーバランス変わる感じはあるけどね
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 12:54:38.71ID:2oH9+BtI
第一プロ志望なのに『指摘が多いのはやだ』は通らんわな、編集に何言われても全部反論するのかっていう
大抵反論する奴は読者を文章で完全に捻じ伏せられてない自分が悪いって自覚がないだけだよ
文句があるなら小説のクオリティで黙らせるべきで、その場で言い返しても無意味

俺は晒す時は罵倒から金言を拾い上げるつもりでやってるし、キツいけどその分役に立ったよ
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:06:13.21ID:2oH9+BtI
だからしいて言うなら、ここ一週間ぐらい感想側が少なくて一作に二、三もつけば良い方なのは可哀想だとは思ってる
真逆の感想つくのは当たり前だしいいんだよ、比べて判断できるから
一つしか感想がないと、比較も共通項分析もできないしどうしようもないから意味があんまなくて可哀想
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:13:40.95ID:Rp/0y527
ぶっちゃけプロ志望してたらこうはならんやろって作品が結構晒されてるよね
自作のいいところを褒めてもらうスレが望まれてるんじゃないのか
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:13:41.60ID:WGD1CbtJ
まあ素人から見てもホンマに指摘が少ないなら
その作品はまず高ポイントなり受賞なりしてるだろうからな
それらがされてない時点で
素人にさえ指摘できるレベルの穴があると思ったほうがいい
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:21:52.44ID:vFfw2fS3
うーん
反論の方に納得することのほうが多いから、ちょっとそれは
あくまでもこのスレに限った話だけだけど
でも感想が少ないとまずいよねってのはそのとおりだと思う
感想書かなかった自分が悪いんだろうけど、そうじゃないだろって指摘を真に受けた感じのレスが時々あるし
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:22:05.29ID:2oH9+BtI
>>718
いいや、誰だってレベル1からのスタートだよ
処女作晒してる人も結構いるし、実際成長速度の人は読破不能レベルからアマ中級ぐらいまで半年でかなり成長した

で、まぁプロの作品でも素人に指摘できる点はゼロではないとは思う
ただ例えばハヤテのごとく!の畑先生は、連載開始時点でアンチスレ覗いて罵倒を参考にしてたらしいよ
本気のプロほど、自作の欠点と向き合って全力で対処するもんだ

欠点があるのはいい、それは当然
そこに向き合う気があるかどうかだね、プロ志望の本気度は
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:23:08.54ID:2oH9+BtI
>>720
その通り、より納得できる感想を書けば書き手はそれに殉ずるからね
レスバに参加するより、良い感想を書いてあげるのが一番有難いことだ、がんばってあげてくれ
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:33:31.24ID:hL5fw7Rj
晒し読めば書いた人の実力がわかるし
感想読めば感想書いた人の実力もわかる
0724700
垢版 |
2021/03/06(土) 14:53:57.91ID:aYm2woUK
ガチ初心者としては、指摘も褒められるのもどっちも嬉しいです
方向性とか書き方とかはこれでいいのか?とか自分で書いた物は面白いか?とか改善点は?とか……
第三者に見て貰って、批評して頂いてく方が自分の為になりますね
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 15:07:53.64ID:4bBG4wPa
冒頭で面白い設定を見せられて期待していたら、その後のストーリーがつまらなくて投げたってのはよくある
アイデアをストーリーに上手く活かせてないというか
キャラかストーリーが面白ければ多少のことは目を瞑って読めるものなんだが…
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 17:53:41.45ID:ILgWeD5t
感想人の実力は(書き手としても読み手としても)どうでもいいかなあ
否定の感想でも意図通りに読んでもらえた結果ならそのままで行けると判断できるし、意図通り読んでもらえてなければ直さなきゃってなる
でも『客観的欠点を洗い出して改善するためのスレ』だから、ぬるい部分があるのは承知で漠然とした評価がほしいと思っても、
ぬるいと自覚してる部分にピンポイント指摘が来るから、自覚できる欠点はぜんぶ取り除いてから晒さないと無意味って思っちゃうのがハードル上がり気味ね
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 19:19:55.87ID:I6JxpaTQ
>>708
ご感想、ご指摘ありがとうございます!

物語の展開速度が鈍重とは、どのように直せば良いのでしょうか?
描写を書き込むと、より鈍重になりそうなので、描写不足とは違う部分なのかなと?

序破急の説明ありがとうございます!
聞いた事のある単語でしたが、とてもわかりやすい解説でした。

改善案も色々ご指摘いただきありがとうございます!
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 20:04:15.28ID:4bBG4wPa
ちと古いけど勇しぶもここで晒された当時は、
実は最強だった店長(サブヒロイン)が無双して主人公活躍ナシで終了という内容で感想人から大分指摘を受けていたはず
書籍になったらその部分は変わっていて、店長は最強の敵の足止めを担い、主人公はヒロインの力でパワーアップしてラスボス(黒幕)を倒すって風になっていた
変更したのは受賞前か受賞後かはわからないけど、私的部分が変更されたのは事実
あとがきを読むに作者は地味な展開が好きで、編集から「で、それは読者が楽しめるの?」って突っ込まれては書き直していたとか
一人で作品を作るとどうしても見えない部分が出て来てしまうからねぇ
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 20:45:32.17ID:WGD1CbtJ
>>728
物語の展開速度が鈍重であることを具体的に言う、
となると作品によってかなり問題が異なるので
一概には言えませんが、大雑把に言うなら――

@「説明が過剰なせいで、ストーリーの描写が遅い」
A「無駄なシーンが多いせいで、受け手が必要なシーンに辿り熊手が遅い」

――があります。

@についてはそのままで、説明が多すぎてキャラクターの動きが
少なすぎる状態になっていることですね。
わかりやすい例としては
「地の文が論文のようになっていて、キャラクターの動きが少なすぎるもの」
でしょうか。

なので
「説明の描写を増やすのはよいがやりすぎるな。バランスが大事」
「説明が多い部分はその分だけ、キャラクター、ストーリーを動かすことを意識をしておく」
ということが大事になります。

Aに関しての例を出すと
「読んでも読まなくても受け手には何も影響がないシーンが多い」
「受け手が期待するシーンが一向に発生しない」
ことでしょうか。

例えば受け手が
「それ主人公視点で知ってるから、同じシーンでのヒロイン視点はいらん」
とか思ってしまうのは無駄なシーンを読んでしまった、
「徒労を感じた=遅いと感じる」に繋がるわけです。

また期待するシーンが来ないから鈍重に感じる、というのは
ジャンプなどの漫画で例えると

「中ボスと決闘する直前まで読んだ。来週は中ボス戦だ!」
と期待した直後に
「それでは来週から六週ほど、番外編を挟みます。日常ラブコメです(テヘペロ)」
と受け手が誰も望んでいないものをぶちこまれてみてください。

誰だってはよ本編の続き寄越せやとなりますよね?
こういう状態も、物語の展開が鈍重である、と考えたわけです。

なので「無駄なシーンは積極的に削除し、必要な物だけを残す」ことを
心掛けましょう。


作者さんのあの作品ではAの問題のほうが大きかったように思います。
なのでまずはAの問題を改めて検討してみると良いでしょう。
@についてはそれからでも遅くはないと思います。
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 22:33:58.23ID:4bBG4wPa
>>730を見て某漫画を思い出した

主「これで最後だライバル!行くぞ!!」
ラ「いいだろう!来いッ!!」
煽り文「次回、決着ッ!!」

ラ「ぐはあッ……ま、まだだ! まだ終わらぬぞぉ!!」
主「今度こそ終わりにしてやる! 俺の全力、受けてみろッ!」
煽り文「次回、決着ッ!!!!」

おいwwwwwって思った。さすがにこれは読者からも引き延ばしって突っ込まれてましたわ。
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 08:33:36.78ID:4SaV/43b
>>645
個人的には似たラノベとして『僕ビッチ(僕の文芸部にビッチがいるなんてありえない)』があるので、そちらと比較しながら読ませていただきました。
どっちが面白いとかではなく、プロの作品と照らし合わせてそちらの作品の面白い部分を抜き出そうという意図からです。

では早速ですが、第3回1話まで読みました。
うーん、第1回はいい感じだったので期待していたのですが、第2回から面白くなくなって、申し訳ないですが第3回冒頭でもういいやってなりました。
第1回はよかったんです。主人公がこちらの予想もつかない方法で依頼を解決してくれたので。ちゃんと伏線も入っていましたし。
しかし第2回がダメでした。意外性のない答えだったので「えぇ……」ってなっちゃいました。これでストーリーに期待できなくなりました。

ならば他の部分はどうかと言いますと、ラブもなければコメもなく、エロもなければ萌えもなく。
キャラもすでに指摘されている通りの感想を抱きました。何より主人公が好きになれなかったのが大きいです。
やたらと努力したくないって愚痴ったり、地の文は妙に否定的な心情だったり、ヒロインたちに対して「お前」「こいつ」って態度悪いですし……
まあ、これは私の好みです。こういうラノベ主人公いますし。ただそれを考慮しても「悪い人じゃないけど嫌な感じ」を受けました。
やる気なさそうなのに依頼には真剣に対応しようとしたりなど、ちょっとちぐはぐな感じもしました。もしかしたら過去に何かあったのかもしれませんが、それならちょっと匂わすくらいはしてほしかったです。せっかくの一人称なのですから。
神下もつなき(苗字忘れました)も最初は好きなキャラだと思ったんですが、特に主人公とのイベントもなく。第3回まで読んで寝て起きたらつなきの苗字忘れていました。そのくらいの印象しか残らなかったということです。
ラブコメ方面も期待できなくなったのでブラバしました。これが第3回で切った理由です。

うーん、話が短すぎて内容が薄いのが原因でしょうか?
生徒会の一存みたいな一話完結方式と比べてもストーリーが短いので、もっとページ数を増やしてみるといいかもしれません。
依頼解決をメインにするのもいいのですが、できればそれを絡めて主要キャラ3人の交流が深まるイベントを入れていただきたいです。
ただ依頼を解決してハイ終了というだけでは、読者の心には何も残らないので
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 19:45:31.92ID:7mjs9IcU
>>730
読者の期待する展開の提供が、複数の要因で遅いと感じられる のような事かなと理解しました。

ご説明ありがとうございました!
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/08(月) 01:23:16.72ID:nxiygH1f
QmTbZq1a0
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/08(月) 19:03:20.81ID:8iucJdPa
>>733
ありがとうございます。
ラブとコメは入れてるつもりですが出すのが遅かったし弱かったですかね。
主人公はモチーフがいるのですが、そのモチーフの根幹部分が弱体化したようなのが今作の
主人公になっていると自分で考えて改めて気づきました
だから主人公にイヤな感じに受けられてもしかたないことになってました…
0738733
垢版 |
2021/03/10(水) 15:09:22.11ID:6uKI8LeO
>>737
時間を置いて気になってきたので続きを読ませていただきました。
やはりラブもコメもなかったですね…
依頼内容も普通、人間関係も普通と健全すぎて面白みのないストーリーになっています。
何かしら強烈な個性・要素が欲しいところです。
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/10(水) 15:18:12.83ID:6uKI8LeO
>>738
続きです。
文書作法や話の順序などはよくできていましたので、
あとはアイデアを膨らませられればもっといい物が書けると思います。
あとは流行の意識のでしょうか。指摘されているとおり部活ものは古いですが、全くないわけではありません。
やはりそこもアイデアを膨らませていただき、読者が楽しめるものに昇華させていただければバッチリです。
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/11(木) 11:01:30.51ID:gfu5JX8z
>>738
>>739
ありがとうございます!
普通……。確かに普通ですね。リアリティを求め過ぎたのがよくなかったのかなぁ
少しアイデア考えて別タイトルも書いてみます
0741733
垢版 |
2021/03/11(木) 13:24:03.17ID:o6Ewn1rr
>>740
リアリティを求めるのは悪いことではありませんが、「読者が楽しめるか」が第一としなければなりません。
主人公の思考には現代の高校生らしいリアリティがありましたが、それ故に態度の悪さが鼻についた感じです。
これが暗い過去を持った一匹狼みたいな設定なら気にならなかったと思いますが、普通の高校生ですからね……。
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 11:13:17.70ID:klRziDc1
>>744
いやーそれが冒頭で切ることが多くて、感想書くほど読めないのよね…失礼かもしれないけど
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 11:40:04.24ID:u7PgC/8W
>>745
同じ人なのかわからんけど、感想の批判して自分は感想書かないってのばっかやってると
感想人減っちゃうし、晒し人も感想人が全然いなきゃ来る理由ないからやめて欲しい
それだと迷惑な自治厨みたいなもんだから(荒らす意図はないんだろうけども)
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 16:08:19.51ID:Y8wUx9bM
なろうのコンテストが始まったってのもあるんじゃないかな?
その直前に一気に三作品くらい晒されてたし
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 16:09:22.73ID:Y8wUx9bM
かくいう俺は晒したくても完結してないから晒せないしコンテスト応募もできないんだけど
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 23:23:20.97ID:H6Wn2VuG
晒し人と感想人のやり取りに横から口を挟む人間が一番厄介なんだよな
「他人の感想に違和感があるなら自分も感想を書け」で終わる話なんだけど

感想&#25620;きもしない人間がスレに居座って他人の感想にグチグチ言ってるのが一番無いわ
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 23:39:37.61ID:b0u4XMfF
ぶっちゃけこのスレの感想はそこまで辛口ではないし。
辛口の感想を望まないなら評価基準の項目に記入すればいいよ。
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/15(月) 01:28:17.17ID:hLTsbAPm
それではお願いします

【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n4456fj/
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】ザコメンタル吸血姫と無能牧師のタイラントブレイク!〜チート吸血鬼ですが魔力ゼロの裸一貫からやり直します!〜
【評価基準】
・途中で書くのが力尽きてしまった作品ですが書き直して応募してみたいです。面白かったか、つまらないとしたらどこで読むのをやめたのかを教えてください
・キャラクターに魅力を感じるか
・戦闘シーン、文章などの出来について
そのほか思ったことをなんでも
【改稿】可能
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/15(月) 13:08:54.57ID:B+ECuG07
>>753
読んだ、結構好きです。気になった点も確かにあるけどトータルでは面白いし、
面白いものを書ける作者だと思う。それだけの筆力を感じた。
以下詳細。

>>きっと、諦めない者達の物語。
あっ好き……/// ってこの時点でなった。個人的な性癖に刺さる。

>>だがこれは自殺ではない。近い、がそのものではない。
>>そうしなければ、彼らは一人残らず殺されるからだ。
>>「体調が少しでも悪いものは僕に言ってくれ。とにかく進むことだけはやめてはいけない」
この辺の文章上手い。状況と切迫感がわかりやすく、感情移入できる。
キャラの台詞も状況に対して合理的で、納得できる。

逆に、
>>形に青い腕章=牧師見習いの証。
>>不安定な森の中を叩きながら歩く=明らかな盲人。
これはちょっとわかりづらかった。
理由は二つある。一つは既存の小説で見かける手法じゃないので混乱したこと。
もう一つは=がどこからどこに掛かってるのかが曖昧なこと。
既存小説で使われる手法だと、――牧師見習いの証――、――明らかな盲人――
とかって――のダッシュで囲むのは見かけるね。
でも、一番良いのは『○○は牧師見習いの証である青い腕章を嵌め』
『盲人である○○は不安定な森の中を叩きながら歩く』とかって、
普通の一文にしちゃうことだと思う。
=での説明は、少なくとも俺にはあまり効果的には感じず、
むしろ他が優れてるのでそこの違和感がちょっと気になって没入感が薄れてしまった。


あと、設定全般とルビ。
半端になろうっぽくSランクとか持ち出しているけど、あまりシリアスで重厚な世界観に
合っていないと思う。あと、ルビは少し多すぎるし、少し違和感。

固有名詞っていうのは『現実ベースにするか』『その世界観ベースにするか』
で方向性が別れるんだけど、「狂牛鬼(ミノタウロス)」は半端な気がする。

パプテスタント派、って名前にしてるってことはキリスト教由来の固有名詞は
そのまま出さない方針ってことだよね? なら、統一した方が世界観にブレがない
幼女戦記や鋼の錬金術師も『そのままの固有名詞』は出さない。
リゼロはWeb版では現実由来のも出してたけど、書籍化時に修正された。
例えばゼウスって名前が出てくるなら、ギリシャ神話が成立した歴史がないといけない
この世界に「ミノタウロス」を生み出すクレタ島の歴史はあるのかな?
ないのなら、基本的に登場させてはいけない。
(ダンまちはこの世界と同じ神様がすべて神界にいる設定であり、
ネットスラングまで使っていて、この現実世界と何らかの繋がりが示唆されている。
そうした設定を練り上げられているのなら、逆に「対応するもののある固有名詞はすべて現実ベース」にするべき。
バプテスト派かプロテスタントでいい。……まぁ、プロテスタントって括りは広すぎるから使い方次第だけど)

世界観でも、最も重要なのは一貫性なので。
ランク制度は全部廃するか、もしくはゴブスレみたく白金、金、銀、銅、黒曜等級とか、世界観に合う名称にするべき。
重厚でオリジナリティのある世界観がこの作品とあなたの強みだと思う。
そこに矛盾や半端さが生じてしまうと、その良さが殺されてしまって勿体ない。
……と、俺個人は思った。
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:05.36ID:B+ECuG07
(続き)

文章は良くて、設定も上記の点を修正すればむしろ得意分野だと思う。
ただ、キャラと構成については他の多くの人と同様、まだ課題があるかな。

物語においては、
『誰が主人公で、何をする物語なのか』『スタートは何で、ゴールは何なのか』
が、一番最初のプロローグ時点でわからないといけない。原則的には。

「スタートは何かに追われていて命懸けで森を逃げている」というのがわかる。
ただ、主人公が誰なのかが吸血鬼登場時点でわからなくなった。
『宗教的対立から、復讐とかする話なのかな?』と思って読み進めていると、
吸血鬼ヒロインの登場で困惑する。

おそらくこの作品には『最強吸血鬼ヒロインとのはちゃめちゃラブコメ』と、
『シリアスな宗教戦争』という二つのテーマがあって、これが混乱の原因だと思う。

この二つは、絶対に両立させられないわけじゃない。
だけど、プロローグや冒頭時点で『誰が主人公で、何をする物語なのか』『スタートは何で、ゴールは何なのか』
は明示されてないといけない。

シリアスな宗教戦争をメインにするなら、主人公の『年若い神父』の名前や個性を
もっと早く出して、視点をブレさせないべきだと思う。
吸血鬼ヒロインの個性に完全に負けてしまって、モブみたいな感じになっちゃうのはよくない。
登場の後も延々とヒロインが一人語りしちゃってるので、これもあまりよくない。
周りが全員カカシでヒロインが喋ってるだけ、というのはヒロインのキャラを立たせるどころか、むしろ世界観の陳腐化に繋がる。

ヒロインは確かに最強の吸血鬼かもしれないけど、主人公達だって強い信念を持って
命懸けで信仰してる宗教者たちのはず。最強の吸血鬼相手に言われっぱなしというのはちょっと。
全滅させるまで主人公何も喋ってないようだし。

主人公は、最近の流行としても特に『作中で最も個性の強い存在』である方が望ましい。
流行関係なくとも、一番動くからこそそいつが主人公なわけだし。
最強ヒロインもまぁアリではあるけど、少なくとも精神面では主人公もタメを張れる必要がある。
この作品の主人公(神父)も常識人ながら信念は強いのかもしれないけど、
あまりに常識的すぎて、ヒロインにはだいぶ存在感の差で負けてしまってる感じはある。
口で「自分の血は全部差し出す」と言うぐらいだとインパクトが弱い。

例えばだけど……封印から目覚めて怒り狂ったヒロインに腕を斬り落とされても内臓を貫かれても、
信仰に誓って迷わず人の命を救おうとするとか。それでヒロインがやべぇなこいつってなるとか。
最低限、そのぐらいの意思の強さは示さないと、主人公には見えない。

逆に最強吸血鬼が主人公やるなら、最初から視点はそっちにした方がいい。
ただ、ぶっちゃけ最強すぎてあんまり原動力はない気がする。
現状だと最強吸血鬼のゴールは中々見えないので、
『封印した奴らに復讐する』とか明確なゴールと意思を示す必要がある。

そういう意味では、『仲間を殺した残酷なクラシカルを倒そうとする主人公』と、
『自分を封印したクラシカルに復讐しようとする最強吸血鬼』みたいな
目的の一致をもっと早い段階で示してもいいのかも。一案だけど。
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:18.39ID:B+ECuG07
(続き)

吸血鬼の態度が「血があればまぁ何でもいいや」ぐらいのゆるい感じじゃなく、
「許さない、絶対に一人残らず殺し尽くしてやる」ぐらいの方が、話に勢いが出る。

とにかく、メインキャラには目的が必要だし、物語にもスタートとゴールが必要。
構成面ではそれを意識するだけでグッと良くなると思う。


……等々。
色々指摘はしたけど、根本的に地力がなければ↑の指摘は書けないもので。
俺から見て、あなたは何が課題かさえ知れば、上の指摘は多少時間がかかっても
全部改善できるぐらいの実力があるんじゃないかと思ってる。

そうすればプロになれる可能性は結構あるんじゃないかとも。
(ただ、Web向きかどうかは微妙かもしれない。少なくともこのスレは新人賞基準だし、
俺から見ると新人賞に出した方が向いてる作風じゃないかとは思う。
でも、最序盤での目的とかの提示はWebでも新人賞でも大事)

以上です。
上記はすべて俺の個人的見解で正しいかはわからないけど、
何か一つでもあなたの役に立つものがあれば幸いです。応援してます、がんばって。
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 00:59:10.70ID:m7T7kTXz
>>753
全部読んだ。すごく中途半端な小説だと思った。
キャラの良さを、作者が自分で殺して回ってる感じ。

文章はよく書けているが、時々わかりにくい。
語順を入れ替えるだけで分かりやすくなる。
例えば、長大な鍔の無い大剣。
文章は前から後ろへと読んでいくので、そのまま読むと、長大な鍔?? それが無い?? と一瞬意味不明になる。
長大な、は大剣にかかっているのだから、鍔の無い長大な大剣。
と書いた方がスムーズに理解できる。言葉がどこにかかってるかをよく考えよう。
バトルの文章は可もなく不可もなく。別にこれでいいのでは。ただ視点がころころ変わるのだけがいただけない。


なにより文章の視点が大問題。
この話は三人称神視点では良さが出ない。
特にヒロインが可愛くならないどころか、魅力を減らしまくる結果となっている。

小説においてヒロインの可愛さは、読者が感情移入した主人公の目を通して読者に伝わる。
そして主人公にだけヒロインの弱い部分や駄々っ子な部分を見せると、より可愛くなる。
ヒロインの内面は表情や仕草やセリフだけで伝えること。ヒロインパートでべらべら全部内面話すと魅力がなくなる。
マルリリスが来たパートは本来は女を拾ってきたカインに嫉妬するという可愛いくなるはずの場面が、ヒロイン視点で描いたせいでただの嫌な女になってしまってる。魅力ダダ下がり。

村人を守れず殺されたときもヒロイン視点のために、偉そうなこと言っておいて守り切れないダメな奴と魅力を下げている。
ここもカイン視点で打ちひしがれるヒロインを見たなら、死力を尽くしたのに守れなかった可哀想なヒロインとなって、ヒロインの魅力が上がる。

つまりカインをしっかり主人公にしたうえで、カインの一人称か、三人称カイン視点でのみ話が続くように、カインとヒロインはずっと一緒にいられる話と設定にすること。
なぜならこの話で一番面白いのは二面性のあるギャップヒロインなのだから、それを出さずにガデオンパートなんてただの説明の羅列でしかない。
ヒロインと言う松坂牛ステーキが目の前にあるのに、ファミチキ食わされている感じ。ステーキ食わせろ!

干物妹うまるちゃんも二面性のあるヒロインだけど、漫画でなら神視点もありだと思う。でも、この作品は小説。
あれだよね。小説なのに漫画やアニメみたいに書いてしまってる。
メディアの違いによる得意不得意を理解して小説を書かないと受賞や書籍化は難しいよ。
この作品に三人称神視点は合いません。カイン視点のみでヒロインの魅力を引き出しつつ、10万字書き切ろう。

カインを主人公にする場合は、しっかりと目標を立てて自分から行動していくようにしましょう。
村人たちを使って聖騎士のおとりにするのも、ガデオンの城を乗っ取ろうと提案するのも、カインの役目になります。
カインが機転を利かせて問題を解決していくように。
「この物語を通して果たしてカインは○○できるだろうか?」を冒頭か、遅くてもヒロインが聖騎士倒した後の話し合いで出すこと。
つまりは作品のゴールを示すのです。そしてヒロインとぶつかったり協力したりしながら話を進めていくとよいでしょう。
あとキャラの魅力は共通性と憧れ性が必要です。いい人という共通性だけでは魅力が弱いので、真の力があるにせよ、何か特殊能力を入れましょう。耳がとても良くて小屋の中あの会話も聞こえるとか。説教3分で改心させるぐらい口先がうまいとか。

というか構成もおかしいかな。
10万字で大団円になるように、ちゃんと三幕構成か起承転結を使って組み立てたほうがいいよ。
第一章は結局、カインとヒロインはこんなやつでしたという紹介プロローグでしかないから。
火の粉を払っただけで目的を叶えていない。10万字で保守派の悪事を暴いて権威失墜、シャディールまで倒したらいいのでは。
第二章、まるでいらない。冒険者なんてキャラと世界設定に噛み合ってないじゃん。アルスラーンが辺境伯まで逃げたら冒険者やり始めた感じ。国を取り戻せ!
この話は教会を正す、もしくはぶっ潰すのがゴールになるんだから、教会の勢力を削ぐ活動をしていかないとおかしいのでは?
教会によって封印された魔王の遺骸を奪って権威を失墜させつつ、ヒロインに魔王パワー入れて強化とか。ヒロインの力そのものが教会によって封印されててもいい。
とにかく敵が向こうから来るのを待ってるだけの受け身な展開は読んでてつまらないからね。主人公から目的を持って行動させること。


最後に良かった点をあげると。
当然二面性ヒロイン、ギャップが良い。冒頭も絶体絶命のピンチから入っていたので良かった。
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 07:01:04.12ID:fRE0FmIy
ちょっと質問ッス。こういうエンディングってアリ
ッスかね?

主人公は記憶喪失のヒロインと出会う。なぜかヒロインは主人公の顔に見覚えがあるという。
二人は記憶を取り戻す旅に出る。
ヒロインの正体は、かつて世界を支配していた古代人たちの女王だった。コールドスリープ中に事故で目覚め、その影響で記憶を失ってしまった。
なぜか彼女はある日突然表舞台から姿を消してしまったという。
世界を滅ぼそうとした敵組織と戦いになり、ヒロインはすべての力を使って世界を滅びから救った。
しかし代償にヒロインはこの世界から消えてしまった。

ある日、主人公の前にヒロインが現れる。しかし彼女は「主人公の知っているヒロイン」ではないという。
実はヒロインは、過去の世界に飛ばされてしまっていた。そこで過去の自分と接触し、これから起こることを告げ、世界を救うための準備をさせた。
まず過去のヒロインには人知れずコールドスリープしてもらい、続けてヒロインもコールドスリープに入る。
やがてヒロインは事故で目覚め、主人公と出会い、世界を救うために過去へ飛ばされることになる。
ヒロインはこの無限ループを受け入れ、一方で過去の自分に「主人公と未来を歩んで欲しい」という望みを託していた。
主人公は「思い出なんてまた作っていけばいい」と目の前のヒロインを受け入れるのだった。

……という感じなんだけど、この終わり方ってどうなんだろう?
0762760
垢版 |
2021/03/16(火) 12:47:18.30ID:GsFSKKi8
ありがとう。

【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n6548gv/
【ジャンル】異世界ファンタジー
【タイトル】異世界召喚を待ってた俺は、異世界転移で苦労する。
【評価基準】
・シーンごとに分かり安くかけているか
・キャラクターに魅力を感じるか
・次が読みたくなるか
・文章に問題はないか
まだ2万字ちょいですがお願いします。
【改稿】可能
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 13:31:57.61ID:fRE0FmIy
>>753
二話目の
>>それは、遥かな死者の頂で、血を吸って咲く一輪の黒薔薇。呪詛と、怒りと、憎しみと、冒涜が彼女を闇色に輝かせる。
まで読みました。
申し訳ないですが吸血姫が出た辺りから流し読みになり、ここで切らせていただきました。

理由と致しましては文章にあります。体言止めの多様、ルビの多様、台詞回しなど格好いい雰囲気を出そうとしているのはわかるのですが、
すべての文章でこれらの表現を使っているので読んでいて疲れました。ラノベらしくライトに読める文章にしていただきたいところです。
展開も「敵対者に追いつめられて大ピンチ」という王道的なものですし、長々と文章で格好つけるほどの内容でもありません。
……言い方は悪いですが、「つまんない展開の上にキザったらしい文章を見せられて読む気なくした」ってところです。申し訳ないですorz
続きに関しても「どうせこの後ヒロインが無双して、なんやかんやで主人公の仲間になるんだろ?」というのがわかっているので興味は惹かれませんでした。
ええと、カインというのが主人公でいいのでしょうか? ただ騒いでるだけなのでやられ役のモブかと思ったんですが……。

敵対者の背景に関しては興味を惹かれました。後継者争い?的な感じで悪がトップに立って主人公たちを弾圧し始めるというのはいいと思います。悪役らしい悪役の設定です。
オルザックに関しても「大物ぶった小物」という感じが出ていてやられ役としてピッタリでした。
これで文章とストーリーに難がなければ喜んで読んだと思います。
これはアレですね。西村京太郎の小説に出ていた「キミは文章の格好良さばかり気にしていて読者を退屈にさせてしまっている」に当て嵌まっちゃっている感じです。
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 13:33:31.07ID:SGRs4hfd
投稿する前に、漢字の間違いを確認するために、
投稿内容を見返す癖をつけたほうが身のためだよ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 13:46:25.14ID:m7T7kTXz
「つまらない」「面白くない」だけなら幼稚園児でも言える
良い点悪い点を指摘できて初めて大人
悪い点しか指摘できない無能はいらない
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 13:51:38.62ID:udGZgqPH
今回は自分でも感想書いてる人だからまだいいとは思うけど、やっぱり他の感想への指摘禁止は徹底しようぜ
どれが正しいかなんてプロや編集でもなきゃわからないし、そこは作者が判断するとこでしょ、いくつかある感想の中で一番適切なものが一番響いてくれるはず

それより次の>>762に感想書いた方がよっぽど生産的だ
0767763
垢版 |
2021/03/16(火) 13:57:49.08ID:fRE0FmIy
もしかして>>764-765の内容って俺っちの感想についてッスか……?
いやいや、イイ点についても触れてるし、そんなはずは……
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 14:07:04.95ID:m7T7kTXz
>>766
良い点書いてる?
無能が上から目線であざけりと妄言垂れ流してるだけでは?
本当の良いところを全然理解できてない
0769763
垢版 |
2021/03/16(火) 14:15:46.73ID:fRE0FmIy
ぬ? もしかして>>768のレスって俺宛て?
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 14:37:52.48ID:SGRs4hfd
>>767


>>760宛て

分かり安く→分かり易く

1話目

……赤だ……、異世界召喚ウィッチが赤色になってる!!。

異世界召喚ウィッチではなく異世界召喚ウォッチでは?

など
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 14:40:33.79ID:fRE0FmIy
>>770
おおう、失礼しましたorz
0772760
垢版 |
2021/03/16(火) 14:41:12.47ID:GsFSKKi8
>>770
誤字は見逃してください。
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 14:46:46.51ID:fRE0FmIy
>>768のレスが自分宛てだと仮定してレスを。
申し訳ないですが感想人同士の議論は禁止されているのでノーコメントでお願いします。
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 16:13:18.15ID:4WJpFgsg
全ての文章を着飾りすぎなんだよな
音楽だってAメロBメロサビと段々盛り上がっていくよう設計されてるでしょ
あなたのはサビサビサビで文章にメリハリがない
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 17:15:47.46ID:brV2+NKb
みなさん丁寧な感想ありがとうございます

>>755
ルビや=の多用…やはりファンタジーでは嫌がられるタイプですかね
好きな作品がよく文章中で使ってたのでつい使いたくなってしまって…
<Sランク
深く考えず「とりあえずなろうだからわかりやすくでいいか」とやったのが見抜かれてますね…
<ミノタウロス
宗教を前面にだしているとそういう「この明らかに他の宗教文化のものはなんなの?」って疑問は出ますよね…これもとりあえずそのまま使ってしまった結果です
>>756
とにかく元気のいいよく喋る恋愛体質なヒロインにしたかったのですが、シリアスな世界観とやはり合わない…
吸血鬼のキャラクターばかり重視して牧師のキャラが善人にしすぎて無味無臭すぎますね。吸血鬼とバランスを取り正体バレのインパクトを狙うためには、やはりもっと癖をださないとダメてすね
「主人公の目標の提示」と周辺キャラの練り混みをもっと考えてみます
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 17:27:14.22ID:brV2+NKb
>>758
<文章
言葉のかかりもあまり考えてませんでした…もっと読み返して直してみます
<視点変更の多さ
よくよく見るとあまり必要のない視点変更も結構ある…
<この内容は一人称が向いてる
一人称は正直苦手なんですが、やってみようと思います
ヒロインのキャラクターを出すことばかりに注意がいって周りこみでどう見せるかどう動かせば読者を楽しませるかの視点が欠けてました
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 17:36:16.40ID:brV2+NKb
>>763
<文章の装飾
とにかく思いついたフレーズや表現をどんどんぶち込みまくった結果がこの重い割に中身と新しさのない文章でして…
注目される文章と、流し読みできる文章とでメリハリをつけないとダメですね
たしかに「シリアスな内容だと疲れる文章だ」と指摘されたことがあります
<ストーリー
ファンタジー的な吸血鬼が味方になるお約束な流れ、として書いていたのですが、やはり面白みがない…なろうで書いてる他の作品もやはり「多少デタラメでも最初の掴みに重点を置いてる作品」のほうが評価されやすくエンタメは客を飽きさせないことが本当に大事なんだなと思いました。
牧師のキャラも「正体が分かる場面になれば自然と立つかな」とそのまま無味無臭な善人として書いてたんですが、もう少し吸血鬼と釣り合う癖をもつキャラに変えてみようと思います
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 21:01:01.30ID:JFDkg9L4
何かやらかしがあったらすみません!
■晒し
【タイトル】ゴブリン変死事件
【ジャンル】異世界転移、冒頭部3000字程度
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n8690gv/
【評価基準】
@[人物に面白みを感じたか]
A[エピソードに面白みを感じたか]
B[続きを読みたいと思えたか]
C[物語導入部として魅力があるか]

構造上面白味はある筈なんですが
自分ではもうわからなくなってしまってつらいです!
文量もないので23時〆予定
さらりとした感想一言でも頂ければ幸いです!
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 21:22:50.54ID:a9foC8J6
>>760
文章構造や読点の位置からきているんだろうけど、かなり読みにくい。

あと、格好つけようとしていて失敗している点も目立つ。
>俺の叫びは真っ暗な河川敷へとこだまする。
実際にやってみて聞こえたならすまんが、「自分の叫び声がこだまする河川敷ってどんな場所だよ・・・」
とツッコミたくなった。

風呂に入っている最中に異世界転移がはじまったところは面白かった。
ていねいに書けば面白くなるかもしれない。

ステータス表示っつー鬼門を、セイバーがもともと持っている普通の能力として処理している点も上手いと思った。

ただ、この物語の着地点が見えなかったところに不安が残る。
「日本に戻るお話」だとすると、それまでに主人公がどう変化していくのか、プロローグ+7話ではわからなかった。
どちらかと言えば「異世界に魅力を感じて永住してしまう話」に向かっていきそうだけど、そうするとプロローグがおかしいかな。
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 21:51:41.34ID:a9foC8J6
>>779
@[人物に面白みを感じたか]
女警吏 …… なぜゴブリンの墓(?)を掘っている理由が伝わりづらいので、なんだか曖昧な気分になりました。
男 …… 女警吏を立てるいい立ち位置にいると思います。

A[エピソードに面白みを感じたか]
面白い、よりも「難しい」のほうが勝ったかな・・・
間接的な文章で構成されていたので、わたしには荷が重かったのかと。

B[続きを読みたいと思えたか]
女警吏の魅力が伝わるようであれば、もうすこし見守りたいですね。

C[物語導入部として魅力があるか]
あるとは思いますが、人を選ぶかと。
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 22:00:45.11ID:XIYk9RqG
>>779
@キャラクターが共に平々凡々です。主人公?の男はなぜ数ある音楽からParov StelarのLibella Swing
を流したのでしょうか。何か作者の意図があるなら別にそれでもいいのですがもっと主人公を簡単に表したり、
読者の自己投影を助けるような音楽があると思います。
女性刑吏(ヒロイン?)は外見についての情報がないので序章だけ出るモブかもしれないと思って覚えようという気になりません。
ヒロインとして扱いたいなら外見の描写。もっと言えば美人描写を先を見越して入れておくべきです。
A好きな人なら死ぬほど見た異世界転生・転移ものの序盤にしては今更普通です。
異世界転移ものでお互いに無いもの(本作ならゴブリンと携帯)を見るシーンは私は大事だと思うのですが、
随分とサラっと流されているので勿体ないと思います。
B次の展開が悪い意味で見えて来ません。
C前述の@Aの通り、平凡です。
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 22:05:47.86ID:JFDkg9L4
>>781
@単に放置して腐るとマズいだろうから穴を掘ってもらっているつもりでしたが、確かに理由の示されていませんね、ハエや臭いなどの描写を追加するなどの補足を考えます

Aどうも私の文章は読みやすいとは言い難いようです、簡潔になるよう見直させていただきます

B男の方は自首や法的にどうこうなど妙な発言で方向性がいくらかの打ち出せていますが、確かに女警吏の方は現段階でキャラが弱いですね…

自身では気づきにくい点を指摘していただきました
大変有意義なご指摘ありがとうございます!
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 22:18:23.39ID:JFDkg9L4
>>782
@キャラクターの立て方が甘いと痛感致しました。
モブかそうでないのか早期に明示する事は読み手に無用な負担を掛ける点、深く得心いたしました

ABC公開部分の地味さは反論の余地がありません。
このエピソードでは新規性、意外性を打ち出せていないようです
全ボツ完全作り直し方向で精進しようと思います

率直なご意見ありがとうございました!
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 23:00:58.13ID:JFDkg9L4
>>779
定刻となりましたので〆させていただきます
初めての晒しでしたが大変得るものが多く勉強になりました
ありがとうございました!
0786760
垢版 |
2021/03/17(水) 00:41:53.68ID:UEp/NGEL
>>780
ありがとうございます
ちょっと書き直してきます
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/17(水) 13:36:09.36ID:Xhf99MuV
>>762
全部読んだけどチンコの時からしたら文章よくなってるんじゃない?
小説は書いた分だけ上達するからこの調子で頑張って〜
ただなろうのアンチテンプレは人気がでないから
10万字一区切りにしてラノベの賞に応募するといいんじゃないかな
0788760
垢版 |
2021/03/17(水) 14:15:27.40ID:UEp/NGEL
>>787
あざます!!あざます!!
10万字で一区切りって事は、これ以上キャラ追加しない方がよさそうですね。
0789760
垢版 |
2021/03/17(水) 14:22:28.60ID:UEp/NGEL
>>780
追記ですいません
やっぱりまだ、文字数と説明描写が足りてない感じが否めませんよね
だけど、もうちょい掘り下げて行く感じだとちょっと説明文がクドイかな?とか思ってしまいまして
ギャグテイストで書いているのですが、表現が難しいですね
0790780
垢版 |
2021/03/17(水) 17:59:56.97ID:Nho5rkHc
>>789
説明描写の不足はあるけど、テンポのよさは捨てがたかったからなあ・・・
説明をいれるとどうしても流れがそこで止まるから、作者の技量が試されるね。

なるほど、ギャグでいきたいのはわかった。
比較的常識人のキャラを1名いれると、対比で他キャラの面白みが増す手法もあったりする。
今回の場合は主人公がやや常識人っぽかったけど、こいつを抑えめにしてセイバーやヒロインを変にしたほうが楽しめるかもしれない。
もちろん、全員を変態にしてもいいんだけど、その時にそれを冷静に見守れるキャラは必要。
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/17(水) 19:31:19.60ID:s/aynFjr
>>762
個人的にはチンコの時が好きというか、チンコの方も転生前のチンコシーン修正済みよね
もちろんそれも悪くはない(可愛さは増してる)んだが、逆に毒抜きされた感もある

やっぱりギャグの尖りっぷりが最大の強みだと思うので、それを活かす方向で自分を成長させた方がいいかもね
今回「文章上手くなってる」って評価と「説明が多くてテンポが少し殺されてる」って評価があるけど、
『いかにギャグセンスを活かすか?』で考えると、やっぱテンポが大事っぽい。
短くてテンポの良い、読みやすい文を上手く書く、が理想かもね。
0792760
垢版 |
2021/03/18(木) 04:49:05.00ID:cSpuLoyS
>>790
説明をいれるとどうしても流れがそこで止まるから、作者の技量が試されるね。
>ここが難しいところですね、ワンシーンのセリフと状況を書こうとすると
自分だと2000〜3000文字位になっちゃって、そこに説明描写も入るとなると合計5000文字に到達しちゃいまして
それだと2000〜4000文字が1日でストレスなく読んで貰えるって言う他所でのアドバイスが生かせなく

今回の場合は主人公がやや常識人っぽかったけど、こいつを抑えめにしてセイバーやヒロインを変にしたほうが楽しめるかもしれない。
もちろん、全員を変態にしてもいいんだけど、その時にそれを冷静に見守れるキャラは必要。
>主人公の性格はかなり押さえました、本来なら些細な事でもっとブチキレながら、セイバーと一緒に叫んでる感じにしようと思ったのですが、さすがに収拾付かなくなったので……
それに巻き込まれるヒロインがちょっと可哀想を通り越して、これ主人公酷くないか?と感じてしまいました
もうちょい抑え気味にして、クズい方面にしていこうかと思います!

個人的にはチンコの時が好きというか、チンコの方も転生前のチンコシーン修正済みよね
もちろんそれも悪くはない(可愛さは増してる)んだが、逆に毒抜きされた感もある
>チンコのプロローグは他所で晒したら、物凄い批判されまして、かなり書き直してしまいました。
自分では気に入ってたのですが、やっぱりTS系のプロローグでチンコしか書いてないのは不味かったかなぁと思ってしまいまして……

やっぱりギャグの尖りっぷりが最大の強みだと思うので、それを活かす方向で自分を成長させた方がいいかもね
今回「文章上手くなってる」って評価と「説明が多くてテンポが少し殺されてる」って評価があるけど、
『いかにギャグセンスを活かすか?』で考えると、やっぱテンポが大事っぽい。
短くてテンポの良い、読みやすい文を上手く書く、が理想かもね。
>やっぱりポンポンと読み進められて、説明は最低限でテンポ良くギャグシーンに繋げていくほうがいいみたいですね!
200〜300文字位の説明文だけ入れて、他全部キャラのセリフや状況でギャグしていこうと思います!
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 08:55:17.10ID:8/Ok95Ou
感想でよく見かける「序盤で主人公が何をする物語か示せ」って、なろう系だと相性悪くない?
新人賞と違って完結させないで書くのが前提みたいなところあるし、作者によっては着地点すら考えてないかも?
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 09:10:59.71ID:6vphii7u
主人公が何する物語かは示されない事が多いな
テンプレを使うことで物語のジャンルと雰囲気だけを示してるのかも
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 10:22:22.40ID:Gj0Otl86
>>793
なろう系とも相性は悪くない
というかそもそも相性がどうこうからは遠い話よ

ちょっとでも簡単な予測できるものがあれば
読者がそれを期待して読みたいという衝動に駆られるから
それをやったほうがいいというだけ

例えば適当ななろう系でも
「せっかくだから、俺はあそこに見える街を目指すぜ!」ってやれば
そういうパターンが好きな人はそういう系を期待して読むのよ

そういう仕掛けを施せってこと

当初の目的が終わったなら、そこから改めて
「せっかくだから、俺は武力チートを頼りに冒険者として金を稼ぐぜ!」
ってやれば、これまた冒険者が好きなやつは読みたくなるわけよ

最終の着地点まで予測させろという、ガチガチのものまではやらんでいいのよ
特に最終の着地点まで遠すぎる長期連載のなろう系なら特にそう
その都度タイミングを考えて提示すればいいってだけ

まあ読者に期待させる仕掛けならなんでもいいから
必ずしも主人公の目的を説明する必要はないんだけどなー
手っ取り早くて簡単なのがそれってだけだし
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 12:03:29.88ID:yD4HnWpr
相性悪くないけど提示のポイントは違ってきそう
3話目までには欲しそうかな
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 12:59:44.85ID:Gj0Otl86
>>796
そこはまあ、なろう系ならとかいうより
ジャンルそれぞれ、作品それぞれで
適切な提示ポイントが違うんちゃうかな

ゾンビとか出て来る典型的なホラーパニックものとかは
最初は混乱襲撃アーンド襲撃してからようやく生き残りが〜、から提示だろうし
逆にホラースポットを探訪する作品なら「肝試ししようぜ!」みたいな
最初にどんな話かを予測させる提示をするだろうしな

ただ早く提示して損はないって感じではある
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 13:54:47.27ID:6vphii7u
巻き込まれ系の序盤は状況の打開そのものが目的だからだろうね
中盤から主体的な目的が設定されると
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 14:37:48.75ID:7TYp6v+p
>>793
むしろ売れてるなろう系でそれやってないの見た事ないぞ
要するに『読者が何を期待して先を読めばいいかを初手で示せ』だから、
なろう系の方が一行目とかで最速で示すのクッソ上手いの多いよ、こんにちは竜生とかテンポ泣くほど上手い

主人公が先の状況全部理解して○○したいと思ってる、ではなくていいし、それはむしろジャンル問わずあんまりんない
読者から見て『これはこういう話なんだな、こういう面白さがありそう』って示すのは常に大事よ
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:31:55.13ID:6vphii7u
物語通しての目的は曖昧でも許されるかもしれんけど
その章での目的は明確にして欲しい
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:58:35.35ID:fKatpr/a
大きい目的と小さい目的があって
大きい目的は中盤やラストでもいいけど
小さい目的は序盤にだしてラストまでには解決させておくほうが読者には読みやすいよね
これは目的を謎と変えても同じ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 16:29:51.37ID:7TYp6v+p
とかく、「この作者・作品は何がしたいんだ?」というのがわからないまま苦痛なく読み進められる読者はほぼいないと思う
純文学なら描写の美しさそのものが目的でもいいし、ドグラ・マグラぐらい有名なら意味不明さをあえて楽しむのでもいい
でもそういうのさえないと、面白いつまらない以前に「なんだこりゃ」が感想で終わっちゃうのよね
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 16:37:10.50ID:fKatpr/a
例えばエヴァンゲリオンにたとえると
小さい目的は
・こんなすごい能力の使徒にどうやって勝つのか?
であってこれは毎回クリアしていく
大きい目的(謎)は
・エヴァとはなにか?
・使徒とはなにか?
・人類保管計画とはなにか?
・これだけグチャグチャになったキャラクター達は最後どうなるのか?
と中盤から提起され終盤近くやクライマックスに持ち越されていく

…そこ、テレビ版の話はしない!
0804793
垢版 |
2021/03/18(木) 19:23:00.25ID:8/Ok95Ou
レスありがd
超分かりやすかった!
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 10:19:09.89ID:N7D48WyG
不遇な人生を過ごした主人公が転生や転移で別の環境へと移り、強大な力を得て第二の人生を始める。
という展開はもう読者の期待を煽っているようなものやね。人気あるのがわかる。
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 10:26:47.17ID:Q3Ig/FJX
『転生』と『○○チート』が揃った時点で、読者は「ああこの特殊なチートで主人公が
異世界をハックしていくサクセスストーリーだな」と把握できるからね

何なら一行目どころかタイトル時点で何に期待すべきかわかる
なろう系ほど序盤構成が完璧に合理化されたシステム的小説ジャンルも中々ない
(まぁ代わりに客層は多少絞られるので、超合理的に味を一律標準化した代わりに
レストランとは別ジャンルになったマックとかのファストフードみたいなもんかな)
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 07:41:30.65ID:Ao5u8gvB
>>413
物凄く長い物語の冒頭部分を読んでいる気がした。普通の小説も書ける人がなろうに寄せてテンプレを使って見たと言う感じ。文体は普通の小説を読慣みれている者には問題無い。問題は筆者が女性だと分かってしまう所と、今後いくつかのイベントを経て吸血鬼が呪物を破壊するんだろうなと分かっちゃう所。それをどう裏切ってくれるかが今後の腕の見せ所なんだけど、そこに辿り着く前に更新が止まったのが残念。優れた作家は自分の創作物がテンプレになるので、テンプレ通りに書かれていないと言う評価者はテンプレ止まりの筆者。無視していい。完成したら30万字程度になる小説かなあ。
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 08:31:23.72ID:DxSodP48
あれ、その話前に読んだな、と思ったらひと月前の晒しに感想書いてるだけか
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 12:16:39.23ID:jGP3VMMe
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n0335gw/
【ジャンル】高校生 恋愛
【タイトル】晒し用
【改稿】有り
【評価基準】ストーリー キャラクター 展開 構成 良かった点 気になった点 

以前、ホラーを晒させていただいた常連の者です。六万字程度ですがお願いします。
最近、長編を書こうと思ってもこのくらいの分量で終わってしまいます。良ければ何か、改善策のようなものが分かるのであれば、それも教えて頂けると幸いです。
あと、少し議論になってたみたいなので言います。僕の感想に関しては、キツい優しい関係なく思っていることをはっきり言って下さい。僕に対しては、別に配慮とか大丈夫ですので。

お願いします。
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 12:27:48.67ID:jGP3VMMe
あ、あと、点数で評価についても少し言われてたみたいですが、僕は助かってたのでお願いしたいです。理由は、それが的を得ていようと何基準であろうと、その人は作品をこのレベルと感じた、というのがはっきり分かるからです。と言っても、一人しかされてなかったと思いますし、他の方に強要するつもりはないですが。
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 20:01:06.42ID:2T4G2Km2
>>810
お疲れ様です。まず、長編としてはあなたの過去最高傑作だと思う。
いつも通り各要素が順当に成長してる。

なので逆に、『確実に的確な指摘』はそろそろ難しくなってきた。
いくつかは明確な弱点も残ってるけど、その他はジャンル次第、作風次第、読者の好み次第な領域にも近付いてきてる。
正誤じゃなくて俺の好みかもしれない。その前提で、読んで思ったことをそのまま言います。判断は任せます。

構成4、文章5〜6、キャラ5〜6、設定4〜5な印象でした。

【明確な弱点】
まず今も残ってる明確に直すべき点は、『一貫性』と『バランス感覚』だと思う。

例えば「〜まじょ」って語尾、これは確かに見分けはつくけどだいぶギャグ的で、
俺の印象としては作中のシリアスな雰囲気には適さない気がした。
これはシリアスな作風の一貫性が取れてない、読者からどう見えるかのバランス感覚が足りない、と言える。

ただ、半年前に比べればどちらもかなり良くなってはいる。
具体的に言うと、宇宙戦争の頃は『主人公が非道な虐殺キャラだと読者の印象がかなり悪い、それに気付かない』
っていう致命的なバランス感覚だったけど、今は『愛される馬鹿って表現はキツめなのでちょっと違和感』って程度になってる。

主に気になったのは
――――――――――
「〜まじょ」の語尾はギャグ的すぎること、
『愛される馬鹿』って表現(というか、馬鹿というフレーズ自体)が少し攻撃的で急に出ると読者がびっくりすること、
艶笑って難読語彙が童話風の導入に対して浮いちゃってること、
「コの字の豆腐のような外観」は豆腐だと垂れ下がる柔らかいイメージなのでせめて形が崩れない消しゴムにすること、
「あいつが煩えわ」はうるせえと漢字を開いた方がむしろキャラの歳相応なこと、
――――――――――
辺りかな、かなり減ってきたと思う
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 20:13:20.04ID:2T4G2Km2
【構成】
まず、序盤の導入構成は成功と言っていいと俺は思う。
文章表現はともかく(それ自体もさほど悪くない)、
冒頭で『主人公は母親の期待に応えるため、魔女と契約して本当の自分を表に出せなくなった元は元気な少女』
だとわかる。だから自然と、『魔女との契約に縛られた主人公が、再び自由を取り戻すこと』が物語のスタートとゴールだともわかる。
これは適切な序盤構成だと思った。読者もこの先に何が起こるかをきちんと理解、予測して読み進められるはず。

ただ序盤以降にある構成上の課題は、『視点の混乱』と『展開構成の混乱』かな。

まず『視点の混乱』。
これはシンプルに、プロローグがヒロイン視点なのに現在編(一章)は男子生徒視点に切り替わってること。

……正直、これ自体は絶対やっちゃダメなわけではない。そういう作品はプロでも書いてる。
ただ、プロローグで『主人公が何をするか、物語の目的は何か』を示した以上は、
読者はその続きを主人公に感情移入して読み始める。

だからできれば一章ではプロローグと同じ視点主で読み続けたい。
その方が効果的ではある。

上手くやれば別だが……今回は、ヒロインがどういう人物なのかはプロローグでわかったけど、
男子生徒(主人公?)がどういう人物なのかは何もわからないまま話が始まってる。
これは上手くない。それ以降も周りの説明ばかりで、一番肝心の視点主=主人公の男子生徒のことが全然わからない。

これだと読者としては、プロローグで興味を惹かれた主人公の話じゃなくて、
その主人公を横から眺めてるモブの視点で話が始まったみたいな印象になる。
すると当然、話に入り込むのは難しくなる。

プロローグと一章で視点主を変えるなら、最低限一章の冒頭で一章の視点主(主人公)についても、
プロローグと同様に掘り下げて上手く語らなきゃいけない。
しかも、それ自体も次善の策だから、本当ならプロローグと一章の視点主は同じにした方がいい。
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 20:27:39.03ID:2T4G2Km2
次に、『展開構成の混乱』について。
これは多分、作者がまだ「この先の展開をどの順番でどう進めればいいかが詳しくわかってない」んじゃないかな?
……俺も経験あるんだよね、それ。克服は少し時間かかるかも。まぁ、それでもあなたなら普通の人よりは早いかな。

『展開構成の混乱』は小説上のそれぞれの要素の理解と把握が大事かな。
設定とかの開示順もそうだけど、以下は一番大事かつ展開構成順序の根幹になる『主人公』について。


例えば>>「『演じる』ことは、駄目なのか?」 の展開の流れ。
これはまぁ間違ってはいないんだが、少し違和感があるし急に感じる。
つまり、本来あるべきものが何か欠けている。

で、何が足りないのかというと、やっぱり『主人公の男子生徒は何でそう考えるのか?』だと思う。
演劇部なのはわかる。人数が足りないから、よくわからんメンヘラ女子でも誘ってみるってのも、まぁあるかもしれない。

だけど具体的に、主人公はどういう行動原理で生きてる人物なのか?
演劇のためなら命を賭けられる情熱家なのか。
演劇部に以前恩人がいたからその恩を返したいのか。
演劇部の部室でダラダラするのが楽しいから、存続はさせたいだけなのか。

そこがこの時点でわからない。本来は、わからないといけない。
だって視点主で、主人公なんだから。この時点で読者が一番理解できて、
共感できるキャラは視点主≒主人公じゃなきゃいけない。

なのにそうじゃないから、読者からすると展開の意味がわからない。
言い換えると、『なんでコイツはそういう行動をするんだ?』がわからない。
理解不能な視点主の視点と行動で話が進んでいくので、わけがわからなくて、興味が持続しにくい。

冒頭でヒロインを掘り下げるのは良い。だけど視点主≒主人公をもっと掘り下げなきゃいけない。
優先順位としては、ヒロインは主人公の次でいい。
あるいは終盤までヒロインが本心ではどう思ってるのかは主人公と読者にはわからないパターンもある。

とにかく視点主≒主人公の内心や行動原理を初手で全部示すこと。
それができれば、読者は『ああ、コイツはこう考えるんだな』とわかって没入&感情移入できるようになる。
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 20:27:45.00ID:2T4G2Km2
上記の『視点の混乱』と『展開構成の混乱』が最大の構成上の課題じゃないかなと思うけど、
あとは十万字の分量に合わせるのも一つのスキルだね。

これはやっぱりプロット作って対策するべきだな。
あなたが今『大体六万字ぐらいになる』なら、つまり四万字分の展開が足りてない。

作中の展開(シーン)をそれぞれ一つの塊として考えて、
どのくらいのシーンの塊があると六万字分なのか? これにどのくらい足すと十万字になるのか?
を、紙やテキストやWordとかに書き出してまとめて、自分の中で整理、把握してみよう。

常に六万字になるなら、自分のベースの分量はイメージできるはず。
それに足すべき分量を逆算することもできるはず。


そして現状、分量が少なくなってるのは少なくとも今作については
『主人公が固まってないから』に見えるかな。

『展開構成の混乱』と同じ。
主人公がどういう奴で、どういう行動原理を持ってて、どうしたいのか?

これがわからないから、先の展開もよく見通せない。
物語って「こういう主人公ならこう動くはず」で先に進んでいくものだから。
よくわからない奴が主人公だと、展開にも一本筋が通らない。

逆に話を前に進める主人公さえ考えと行動原理が定まってて、作者がそれを把握できてれば、
文章量なんていくらでも調節できると俺は思ってる。

主人公に状況Aを与えれば行動Aをして結果Aになる。
主人公に状況Bを与えれば行動Bをして結果Bになる。
主人公に状況Cを与えれば行動Cをして結果Cになる。

これがわりと明確に見通せるから、分量も繋げ方も調整できる。
もちろん、状況次第で絶望に苦悩して打ちのめされたり、成長して変化したりもするだろう。
それも見通せる。
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 20:35:39.47ID:2T4G2Km2
【文章】
大きな問題はなさげ? 主人公についてよくわからなかったのは、構成上の課題だし。
現時点では文章は問題ないと思う。
他が改善したら、もっと上を目指してみてもいい。
文章単体で魅力的、みたいな。そうなったら評価は7だね。

【キャラ】
上記で大体書いたかな。
基本的に、今回はヒロイン以外の掘り下げが足りてないと思う。
『Art of words』のことって言ったっけ?
https://pcgenki.com/writing/artofwords_1.htm
これなんだけど、小説執筆用ソフトとしての大半の機能は大したことないけど、
『キャラ』の項目の質問はすごくよくできてる。
できれば作中に登場するすべてのキャラに、この『そのキャラが絶対にやりたくないことは?』
『それをやるとしたらどんな時?』っていう人格掘り下げの質問を考えてみていいと思う。
モブに対してすらやってもいい。全キャラ掘り下げて、行動原理を明確化する。それが重要。

奇抜じゃなくてもいいんだけどさ。英雄には英雄の、小悪党には小悪党の、凡人には凡人の行動原理があるじゃん?
それを明確化するのが大事。もちろん、必要な範囲で作中でも示すべきだしね。

【設定】
前にも言ったやつだけど、具体的な地名とかが欲しいかな。実在性が少し薄い。
あなたは気を抜くと『ふわふわした曖昧な世界観』になる癖があると思う。気をつけて。

「この世界は現実であって、作者やキャラの思い通りには進まない」という意識をまず徹底させたいかな。
そのベースの上でストーリーを展開させないと、読者にご都合主義だしリアリティないって呆れられるから。実際そうなるし。
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 15:02:50.59ID:s8F2PpzM
>>817
ありがとうございます。成長してる気0で落ち込んでたので良かったです。

一貫性 バランス感覚>>シリアスなつもりは全然なかったので語尾の「まじょ」が適してないは想定外でした。しかし、今思えばかなりシリアスだったかもしれません。

Art of words>>初耳です。荒木飛呂彦先生のキャラ履歴書を基に、一応キャラを作ってはいたのですが、甘かったのでしょうか。もしくは、僕の力量の問題でしょうか。とりあえずは、つべこべ言わずに今後そのソフトを活用してみます。

実在性が薄い>>一応、現実にある場所をもとに書いていたのですが、やはりそう思われてしまいますよね。学校名や地名など明かすタイミングがなかったのですが、強引に明かすくらいの意識を持った方がいいでしょうか。

作者やキャラの思い通りに…>>お手数なんですが、どの辺りで感じられたか教えていただけないでしょうか。
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 17:00:18.51ID:6p6ZUkYO
>>818
>>シリアスなつもりは全然なかった
ほほう……だとすると、そこも『読者から見ると、「感情を表に出すことを奪われたヒロイン」の
物語はかなりシリアス』というバランス感覚が必要だったかもですね。
『変態王子と笑わない猫』や『心が叫びたがってるんだ』に似た設定ですが、
変猫の方は終始下ネタやギャグを間髪入れずに連打して、それでも大事なシーンのシリアスさは保たれていました。
そのぐらい、『感情の封印』はシリアス指数の高い設定だとは思います。
逆に言えば、シリアスとギャグを把握して使いこなせばかなり良い設定ではないかと。


>>荒木先生のキャラ履歴書
ググってみました。正直、これは荒木先生が天才だから上手く使いこなせてただけだと思います。
大抵の人にとっては、趣味だの好きな食べ物だののプロフィールを掘り下げてもキャラはふわっふわなままです。

一番大事なのは行動原理、言い換えれば信念です。
役割次第で、『なんとなーく平和に生きてたい』という一文でも良いです。しかしこの一文を徹底しましょう。
そしてそれを掘り下げる上で、『じゃあ大地震で家族が全員死んだらコイツはどうする?』
とかを質問して掘り下げさせてくれるのがArt of wordsのキャラ質問リストでした。
……いや、別に他の何かでもいいんですが、私が見聞きした中ではそれが一番しっくりきたので。
とりあえず、荒木先生のプロフィール形式のは一般的に言ってあまり良くはないです。天才の真似はやめときましょう。

なお、主人公であればあるほど、今回のヒロインぐらい明確な行動原理と背景を用意した方がいいですね。
何かしら個性的な方が、どちらかというと動かしやすいです。
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 17:00:33.26ID:6p6ZUkYO
>>強引に明かすくらいの意識
いや、これはむしろ『学校名や地名など明かすタイミングがなかった』という自分の感覚を疑った方がいいかも。
……どうなんだろう、でも作風なのかな。難しい。自分にとってその方が面白いと感じるなら、
俺の感覚に合わせない方がいいんだろうか……。

とりあえず、俺なら『コの字の豆腐のような外観をした高校』って一章開始の時点で、
『青ヶ浜高校の校舎はコの字の豆腐みたいだとよく言われる。
鹿山湾近くの丘に建つ立地だけに、潮風を凌ぐべく補強材で角を丸く覆ってあるからだ。』
みたいな導入にするかな。これで実在性がだいぶ出る。

ここについては他の人の意見も聞きたいところだけどね……。
わりと夢の中みたいな曖昧さのある作風が、魅力に感じる人もいるかもしれない。
俺は別にあなたの強みはそこ以外にもある気がするから、上記みたいに背景情報ははっきり説明しちゃってもいいとは思う。

あと、ごく平凡な学校よりは、例えば青ブタみたいに江ノ島の学校とかのが映える。
コの字型の校舎ってことしか特徴がない……というなら、そこは変えてもいいかも。
舞台設定の『実在性』っていうのは、要するにテンプレ外しって感じなのよね。
『ごく平凡な校舎のごく平凡な高校です』って言われて面白いわけもない。作者手を抜いてんのかって感じ。
だから、なんというか……不良学校だから壁が傷だらけとか。
ものすごい綺麗好きな校長だから壁がピカピカとか。海沿いだから潮気があるとか。
田舎だから見渡す限り農地ばっかの中にあるとか。(生徒会の一存がわりとこれに近かったかも。そんな頻繁には描写してないけど)

そして、そもそもそのぐらい突き詰めて書く必要がないなら、まぁそのシーンそのものを削除してもいい。
校舎がどうでもいい存在なら、校舎の存在には触れなくていい。
あってもなくても変わらないようなテンプレ存在は、スルーでいこう。
出すなら最低限の個性、『実在性』を。

これは主人公にとって個性があればいいとも言えるね。主人公視点での『印象』。
自殺願望があるいじめられっ子だから、学校が呪われた人食いの館に見える、とかね。
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 17:00:47.24ID:6p6ZUkYO
>>作者やキャラの思い通りに
まず、主人公の動機がわからないこと。現状だとそこらへんの男子生徒が、
作中で描写されるほどの明確な動機もないのにヒロインと作者にとって都合の良い反応をして話が進んでるように見える。
男子生徒≒主人公自身がどういう人物なのかをハッキリさせれば、それに沿った言動と展開が必然性のあるものだと感じられる。

あと例えば
>> 何を言われたのかさっぱり分からなかった。彼は、愛想笑いを浮かべて辛そうに答える。
これ、誰の視点なのかが謎。
三人称視点だとしても、三人称単数って言って主人公は主人公の心情がわからないといけない。
彼は辛そうに答えるって、明らかに他人から見た感想だから。主人公とヒロインを横から見てる誰かみたいな視点の描写になってるのはよくない。
『晴人は、なんだこいつと思いながらも愛想笑いを浮かべて答えた。』
でいい。

あと、全体的に彼とか彼女とか代名詞が多すぎる。全部キャラ名でいいよ。
単純に誰が喋ってるのかわかりづらくなってる。キャラの名前は文の中に何度出してもいいから。特に主人公とヒロインなら。
彼とか彼女とか言うのは、メイン以外の他人が出てきた時だけでいい。基本的には。

そして
>>「『演じる』ことは、駄目なのか?」
これがだいぶ致命的に「作者に都合が良く」見える。
かなりサクサク話が進んでるよね。不審で別に大した理解も興味も持ってなかったはずの
クラスメイトの女子に、引くわけでもなく、不審がることもなく、むしろ積極的に解決策を提案してる。
ヒロインにも作者にも都合が良い。特に根拠や理由もないのに。

……つまり、やっぱりここでも原因は同じなんだよね。
『根拠や理由』=『主人公の一貫した動機』が示せてないこと。
だから主人公を掘り下げて、彼がどういう人間なのかを明確に書ければこの問題も解決するかと。
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 17:01:11.22ID:6p6ZUkYO
ふーむ、考えてたらもしかしたら『具体的な情報を読者と共有する』のがまだ苦手項目の一つかもなって思った。
世界観が具体的にどんな立地で、どんな環境で、どういう印象で……
っていうのを書くのも直感的に省いてるよね。
多分書き手のあなた自身が小説読む時にそういうこと気にしないのかもしれないけど、
やっぱりここは多少矯正して、『新しい舞台を出す時には舞台の情報を共有する』を徹底した方がいいかと。

校舎が出てくるなら校舎の情報を。教室にいるなら教室の情報を。
ただし、何でもかんでも羅列するんじゃなくて、『印象』でいい。
前に他の人の指摘で出たけど、描写っていうのは『印象』で書くのが大事。
俺が上で挙げた例だと、具体的な地名+海沿いって情報+主人公視点での印象が出してある。
多分ここまで書けば、だいぶ舞台として読者側はイメージを掴めるはず。たぶんね。
教室なら『数年前に改築されたとかで、学年末にワックスを塗られた板張りの床がピカピカ光っている教室』
とかまぁそんなのでもいいんじゃないかな。イメージは多少できる。

そしてキャラについてもそう。これは舞台より重要。
すべてのキャラに対して、必ず『印象』を書かなきゃいけない。
朝比奈についてはある程度情報が出ているのに、なんとなく掴みづらい。
これは『主人公視点でどう思っているか』『どういう関係性か』欠けているからだと思う。

主人公と朝比奈がなんで仲が良いのか? 
『入学式の日に道に迷っていた朝比奈に、地元民の自分が案内したのがきっかけ』とかでもいい。
趣味が合ったとか、偶然席が何度も近かったとかでもいい。
これも一文でいいけど、読者の俺としてはそれさえないのは気になった。

……そりゃ、現実だったらなんとなーく仲良くなったとかいくらでもあるけどさ。
小説は現実よりも因果がはっきりしてなきゃいけないから。関係性の経緯も一言でいいから出す。

で、主人公からの『印象』には『彼女とまではいかないが、仲の良い女友達として少しばかり意識はしている』
ぐらいのことは書いてもいいかと。思春期の少年なわけだし。
別に恋愛興味ないキャラでもいいよ? だけど、それなら最初からそう書かなきゃいけない。
年頃の異性と仲が良いことに対してどう思っているのか。どんな流れで仲良くなったのか。
何も思ってないってことはないだろうし、あるいは何も思ってないならそれだけの理由があるはず。幼馴染とかね。

そこは読者に情報共有をして欲しい。必ず。
(ここまで書いて思ったけど、演劇部員同士なんだよね多分?
だったらそれは絶対最初に書くべきかな。朝比奈登場時点で。)
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 17:01:23.08ID:6p6ZUkYO
あ、関係ないけど>>「いや、同じクラスの葛木隆かつらぎたかしって奴はそうだけど、朝比奈姫花って人は好きだよ」
これ多分誤字だよね。あとわかりづらい。
『「いや、部員の一人の葛木はそうでもないけど、朝比奈って奴は演劇だいぶ好きだよ」』
とかでいいと思う。同じクラスのって情報は演劇部の話をする上で関係ないし。
学生同士が雑談の中でわざわざフルネームで人を紹介することもないだろう。名字で通じるだろうし。
(フルネームで毎回呼ぶキャラとかなら、まぁいいんだけど、違いそうだし)


ここまで書いてきたけど、『作者やキャラの思い通りに動かされてる感』は、
やっぱり『作中で情報共有が読者に適切にされてないから』だろうね。

主人公の動機や行動原理がわからない。だから彼の言動が「作者がそうしたかったんだな」以外に判断できない。
主人公にとっての朝比奈への印象や朝比奈との馴れ初めがわからない。だから「作者が女友達に設定したんだな」としか判断できない。

そういう感じかな。
主人公視点で、動機、行動原理、『印象』、キャラ相手ならこれまでの関係性も。

そういう必要な情報を読者に示せれば、自然と解決すると思います。
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 19:08:22.56ID:FgXjSbRa
荒木飛呂彦のあれは漫画用だよ
あれはキャラの絵を自分で描ける漫画家が立ち絵のあるキャラの細部を詰めてく作業なの
だから小説で同じことをする場合もキャラや物語の根幹が既にできてる作品で
キャラの側面や裏面を作るために追加で作る設定って感じになるはず

あと荒木のあの細かい設定は多分荒木の中でこういう曲が好きな奴はこういう人間、
こういう食べ物が好きな奴はこういう人間っていうのが既にあって
いわばあの設定リストが自分にしか読めないメモになってるから作品に使えるんだと思うから
どうしてもあれを真似したいって場合はキャラクターの好きなラノベとか最初に読んだ漫画とか
自分が具体的な人物像をイメージできる要素でキャラの履歴書を書き直した方がいいと思う
りんごが好きな人間に何のイメージも持ってないのに好きな食べ物はりんごとか設定しても何も意味ないでしょ
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 20:45:10.71ID:6p6ZUkYO
>>立ち絵のあるキャラの細部を詰めてく作業
あー、結構納得した
確かに絵で全身図書くなら、小物とかから生活感出すために趣味とか詰めるの有効そうだね
小説だとわざわざそこまで書けないし、かなり使い道限られそう
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/22(月) 02:23:39.97ID:PBrLXTIS
最初にヒロインの過去や境遇が明かされてるけど、
正直どんな女の子かわからないのに語られてもそこまで興味持てなかったなぁ…
いきなり物語の謎を明かしちゃったからストーリーにも興味が出なかった
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/22(月) 07:34:27.59ID:jUx0Q2Bo
やっぱりあの部分は主人公について語るべきタイミングよな、最初は女主人公かと思ったし
そうすると読者に情報共有が上手くできないなら、やっぱり舞台設定やキャラについての
情報の出し方と同じく情報共有が課題かな
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/22(月) 08:48:29.35ID:Bq0xQAQV
愛(萌え)の正体は性欲だよ
つらい境遇を聞くと可哀想って同情するけど、それは愛じゃない
我々健全な男子が性欲を抱くのは、どんな女の子か知った時だよ
顔、胸、年齢、性格……これらが好みに合ったときに性格を滾らせるのだよ
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/22(月) 08:50:35.54ID:Bq0xQAQV
性格じゃないよ性欲だよorz
とにかくまずはどんな女の子か知りたいね。過去の回想って言ってしまえば設定の紹介だからの
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/22(月) 16:20:40.92ID:7T3jma/y
性欲抜きにしてもヒロイン二人?の容姿のキャラ付けはもうちょっとあってもいいかな?と思った
容姿端麗って設定はあるけど何かどういう女の子かあんまイメージが湧かない
何も初登場時の容姿の描写をがっつり書けとは言わんけど、二次元的な属性を一個与えてもいいと思う
ツンデレとか妹とかの属性じゃなくて黒髪美少女とかロリ体型みたいな奴ね
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 13:22:18.25ID:GiD4Koox
>>810
読みました。
テレビドラマとして見れば面白いのですが、ラノベとして見るとそうでもなかったのが残念でした。
というのも「ラノベらしさ」が感じられなかったからです。当方はラノベ読者でワナビなので、ラノベとして評価せざるを得ないのです。
では「ラノベらしさ」とは何かと言いますと、これが非常に難しいです……。市販のラノベ(目当ての新人賞の受賞作辺り)を読んでいただくのが一番わかりやすいかと思います。
「らしさ」とは流行そのものでもあるので、その時によって変化するものでもあります。
視点切り替えや描写などからテレビドラマを意識しているように思えましたし、展開の運び方もそのように感じられました。

料理でたとえますと、現在は「好きな食べ物(展開・設定など)」を鍋にぶち込んでいる状態に近いです。
自分で楽しむ分にはそれで大丈夫ですが、人に食べさせるとなるとそうもいきません。
ラノベ読者なら彼らが楽しめるようにラノベらしく調理する必要があります。
調理法も知らずに料理は作れませんので、そのお手本としてラノベを読むことを進めました。700円も払えば最高の教本が手に入るので、これを利用しない手はありません。

まだ書き始めて間もないとのことなので、「ラノベらしさ」についてはラノベを読み書きしているうちに形になって来ると思うのでそこまで気にしなくていいです。
こういうのは年限つを重ねることでその人のスタイル・持ち味として出来上がっていくものですから。
文章に関しても「ん?」となる部分が散見されましたが、これもそのうち修正されると思うので割愛します。
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 13:47:06.57ID:pfwPvij/
>>823
ありがとうございます。全くもってその通りだと思います。あと、返信遅れて申し訳ないです。
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:40.12ID:pfwPvij/
>>831
ありがとうございます。確かに、ラノベを意識して書いたつもりはあまりなかったです。今まで、自分が思いついたものをそのまま書いていたのですが、ラノベ作家を目指す上なら、やはりラノベらしさを感じさせるものを書く必要があると理解しました。以後、気をつけてみます。

文章については、やはり劣悪な部分が多々あるのだと思います。経験も浅い?ですし、普通に苦手な部分ですので。これからも執筆を続けていく予定なので、ここはできれば、長い目で見て頂けると幸いです。早急に改善すべき、というのであれば話は別なんですが、その時ははっきりと言っていただけると嬉しいです。

ありがとうございました。
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 14:13:26.93ID:pfwPvij/
すみません、続けて晒します。

【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n2363gw/
【ジャンル】やや短編 鬱
【タイトル】晒し用
【改稿】有り
【評価基準】ストーリー キャラクター 構成 展開 良かった点 気になった点


ホラーを書く前(一ヶ月前)に執筆してたモノです。指摘された点を意識して、やや改稿したものになります。文章については…改稿したつもりなんですが、粗いままのところが多々あるような気がします。
改稿したら、何となく今までのものよりかは面白く感じたので晒させていただきます。分量は三万字程度です。
二回連続で申し訳ないですが、心優しい方…どなたかお願いします。
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 16:27:45.56ID:bIpawZsF
>>836
まず、文章は悪くなかった
臨場感も出てた
有名作の模倣点もありながら異星人の正体の点でオリジナリティも出せてた
一番の問題は、これを読んだ読者が何を楽しめば良いのかわからないところ
「嫉妬はいけないこと」程度のテーマで全体的に薄い
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 18:02:33.39ID:BRARJRVM
>>837
すみません、ありがとうございます。素直にボツのままにしとけばよかったなと思います、これは忘れてください
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 18:05:29.08ID:bIpawZsF
いや別に地力は問題ない
習作としては十分
そりゃ気合の入ったテーマはこんなところで晒してもって話だし、アイデア練れば受賞できるレベルとは思った
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 18:29:05.29ID:GiD4Koox
>>836
>>837
>>一番の問題は、これを読んだ読者が何を楽しめば良いのかわからないところ
これに尽きますな。
キャラも設定もセンスがあっても、それを読者が楽しめるストーリーや描写(表現)に調理できないとこういう評価になってしまうのです。
最初は自分が楽しむための作品でも構いませんが、こういう場所に晒す以上は作家として実力を付けたいということだと思いますので、留意していただければ幸いです。
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 18:40:30.39ID:G8v8NISO
確かにこの人に色々アドバイスしたけど、そういうターゲット層と作品の方向性のまとめ方みたいな話してなかったな
抜けてたわ、すまん
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 18:51:21.41ID:pfwPvij/
>>841
いえそんな、何から何まで言われてる方に問題があるんですから気にしないでください
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 18:52:49.75ID:pfwPvij/
>>840
読者にも楽しませる努力はしているつもりではあるので、単純に僕の実力不足ですね。申し訳ないです
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 18:56:04.56ID:pfwPvij/
>>839
? カスなのか良かったのかよく分からないですが、とにかくありがとうございます
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 20:30:23.57ID:DVP0dGdn
>>836
基本的にはよく出来ていると思う。ただ、すごく良いという訳でもない。
気になるところがいくつか。
最初の方で「月へと逃げ果せた」とあるので地球に人類が残って特殊部隊を築いている事実と相反する文章になっている。
異星人の侵略行為の目的が不明確。侵略=戦争とは常に何等かの目的を持って行われる。
地球の土地や資源が欲しいのか。人類を労働力(奴隷)としてほしいのか。
逆に言えば月への侵略を10年後にはするという訳で目的は人類を絶滅させて地球の土地が欲しいのかなとも思うけど
それなら月まで攻めることないな。  まあここはわざと伏せていてもいいけど今だとただの殺戮ゲームでこの10年はハンデ戦感ある。

あとあまり一般的な感想じゃないかもしれないがなんで人類の存亡を賭けた戦いでゴスロリ風戦闘服?
機能性を求めた結果そうなったとか。人類全体の新たな宗教における服とか理由づけしないと
シリアスな戦いと厳つい機関銃の中で浮いていると思う。

前述と合わせて、異星人の脅威度と目的。そしてそのために現在していることの描写
及び、人類側の置かれている状況の緊迫感が伝わってくる描写が欠けているから途中までしか読もうと思わなかった。
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 21:07:09.25ID:UB3ohE/1
>>836
読みました。
途中から流し読みになったので、それを前提にしてください。
参考にならない場合は無視をお願いします。


【総評】
面白くない。
良い点もあるんだけど、欠点が多く、大きいので
まだまだちゃんと読者に面白いと思わせることは難しいのかもしれない。


【文章や説明などについて】
文章自体は恐らくは問題ない。
作者が書きたいことは書けている文章だと思うし、その文章から伝わる情報も
問題なく伝わっているように思う。

ただし終盤になるにつれ、作者なら楽しめるだろうという展開としか思えなくなった。
おそらく読者が終盤のシーンを面白いと思うには、
世界観についてもキャラクターについても全体的に説明不足だと思われる。

また、戦闘描写が面白くなかったのも同じ理由である。

文章がまずいのではなく、その戦闘シーンで行動するキャラクターに対して
読者が「どういったキャラクターか?」を
「確固とした知識として作品から手に入れることができなかった」からだろう。

そのせいで棒人間が戦闘しているような印象になり、カタルシスが小さくなったのだ。

つまり「説明のやり方」よりも
「何を説明するか」「いつ説明するか」「どこまで説明しなければならないか」
について考えていくほうがいいだろう。
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 21:08:36.69ID:UB3ohE/1
>>846
これの続き。

【キャラクター】
キャラクターのエピソードを語らせるなどして設定を語らせる点は良い。
戦闘中に過去を思い出すとかなかなか自然で良かった。

ただし、その分だけ台詞がかなりヘタクソな印象を受けてしまった。
ギャップ的な効果もあるかもしれないが、
それを考慮しても恐らく下手、練習不足だと思われる。

なぜかというと、全体的に台詞にキャラクター性を含ませていることが少ない、
もしくはないことが多いから。
せっかく読者がキャラクターの人間性を感じ取れる貴重な機会を
みすみす奪っているように感じてしまう。

唯一、人間性をよく感じ取れたのは最初の司令部からの罵倒的な命令。
常時全キャラクターがあれくらいぶっとんだ言い回しをしてもかまわないレベルだと思う。

例えば最初のソフィの――

・ソフィ・
「言われなくてもやるっての……」

――を、ほとんど意味合いを変えずに――

・ソフィ、魔改造バージョン・
「言われなくてもやるっての。ったく、最近の司令部は肝っ玉だけじゃなくて
とうとう脳味噌まで租チンになったか? 味方を追い込むなよ皮余りの役立たずめ」

――などのように、思い切った台詞を書くことに挑戦してもらいたい。

これによって読者へそれとなく「乱暴」「不遜」「下品」「司令部への不信感」などの
キャラクターの設定を感じさせるようにするといい。

そうすることで読者はその後、このソフィを「それを前提にして想像を膨らませてくれる」からだ。
これをさらっとやっておくだけでもキャラクターが棒人間から遠ざかっていける。

なので、台詞は可能な限り挑戦したものにするといいだろう。
(なお、魔改造バージョンは作品と関係なく適当な例を作っただけです)

また、台詞で状況の説明などをしている箇所が多いが、幸いにも
状況が状況なので不自然と感じることは少なかった。
ただしキャラクター性が含まれていないせいで、ストーリー進行や何らかの説明しか
役割を果たせていないのがもったいない。

そういう時は上記のような台詞の例文のようなものを差し込むのも一つのテクニック。
洋画の戦争ものやアクションものでよくある、兵士同士の軽いジョークの言い合いは
「視聴者に情報を与え、キャラクター像を膨らませたい」という
典型的な手法だったりする。
やりとりが微妙だなと思ったときは「あえて余分な台詞を追加する」ことも検討しよう。
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 21:11:08.85ID:UB3ohE/1
>>847
これの続き。もう一個ある。

【ストーリーやジャンル】
こういうジャンルのストーリーは一定の需要があるので悪くない。
特に愉悦部と呼ばれる方々には好意的に受け取られやすいだろう。

鬱展開自体はいいが、残念なところは
「鬱」という「カタルシスの種類」がこの作品だと
三つあるかないかじゃないか、と思うレベルで
非常に「鬱の種類が少ない」というところ。

これが王道であればカタルシスの種類が豊富になりがちなので
それほど気にしなくてもいいが
こういった鬱展開のみで勝負するというならば、
カタルシスの種類を増やすことは非常に重要になる。
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 21:12:03.10ID:UB3ohE/1
>>848
続き。ラスト。

つまり、「鬱」ならではの「笑い」「泣き」「絶望A」「絶望B」「裏切りによる痛み」などなどの
彩り豊かな「鬱」に関するカタルシスを用意しなければなりません。
同じ種類の「鬱」だけでは飽きてしまうのです。
読者は人間なので。

例を出すと――

「幼子を助けるために、一般人が代償を払って強敵に戦いを挑むも、あっさりと敗北し命を落とす。
 幼子はそのまま、凄惨な拷問を受け続けることになってしまう」
「物事が順調に進行していた矢先、絶大な信頼を寄せていた味方によって、主人公は背後から心臓を抉り取られてしまう。
 そのせいで主人公の妻子が危険な状況のまま、死亡してしまう」
「永遠の世界平和を実現できる魔法の杯を、主人公は凄惨な殺し合いの末に手に入れた。
 しかし魔法の杯は壊れていて、使うと自分以外が全て死に至るという、ただの殺戮兵器になっていた」

――と言った鬱な内容。

これらはひとまとめに「鬱」と呼べるが「全く同一の鬱」であるか?

そう問われると「全く違う」「それぞれが別の鬱」と答えるでしょう。
そしてそう答えることができる作品ならば、少なくとも「飽きる」という
読むことへの妨げは防げています。

少しでもいいので「種類の違う鬱」を多く用意することを意識しよう。

なお、参考作品になりそうなのはぱっと思いつくやつだと――

1「沙耶の唄」=18禁PCゲーム
2「Fate/zero」=ラノベ(?)系の小説、アニメ
3「魔法少女まどかマギカ」=アニメ

――でしょうね。虚淵さんのを参考にできる。

1は入手が難しいかもしれないが、たぶん内容的に一番参考になるやつ。
2、3は視聴が簡単。
2はアニメも原作をリスペクトしてるのでどちらを読んでもかまわない。
まどマギは見てないけど、いつもの虚淵だったみたいなので大丈夫だろう。

すでにいずれか既読や視聴済みなら、再視聴、再プレイもしくは思い出して
「鬱の種類が何種類あるか」を大雑把に書き出してみるといい。
実に彩り豊かな鬱を確認できるだろう。

それを一度意識してやれば、自分の作品において
文字数ごとに必要な種類の総数を把握できるようになると思う。

また視聴する際についでに、カタルシスを生み出すために必要な
「世界観の説明」「キャラクターの説明」の数や内容、説明するタイミングなども
調べておくといい。


――以上。
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 06:59:13.75ID:fiCAa3td
色んな人のやつまとめると、今回の二作は設定の説明やキャラの説明や主人公のキャラの立たせ方まで、
『自分の書こうとしたものを書く』レベルが上がってきたからこそ
『読者視点で面白く読めるように書く』が次の課題って感じかな
>>842
個人的には「何から何まで言われてる」とは思わないのよね
むしろ(全部解決したらプロな基準で)100の課題があるうち、要点と思った1,2,5を指摘すると1から10まで解決した次作が来るイメージ
普通は指摘点の半分も直れば良い方な気がするから、だから成長速度って思うのよね

ちなみに俺は今までだと夢症候群のやつとファンタジー刑事モノのやつが好きで特に面白かった
減点法なら今の二作のが「上手い」し、スキルは上がってるから成長してる
でも読者から見て「面白い」かはまた別の基準なのよね(無駄にはなってないよ? 上手さは自分で面白さを作る武器になるから)
これが多分新人賞でよく言われる「短所より長所を見る」ってやつだろね、夢は設定と前向きなオチが、刑事は主人公が好きだった
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 07:39:41.58ID:oOSgnAx9
数年前に「実母がヒロイン+現代ラブコメ」ってラノベがあったけど1冊出ただけで糸冬了
一方おかすきは「実母がヒロイン+ファンタジーなVRMMOへダイブ+母親がチート(コメディだけどラブではない)」っていう発想で大賞取ってアニメ化もしているのよね
同じネタなのにここまで差が出たのは、まあそういうことなんでしょう……
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 20:43:36.52ID:IqjAV4Gh
>>810
全部読んだ。
上のほうの人が言う通り、今までで一番いい出来だね。
文章も良くなった。少し引っかかったけど、まあ許容範囲。
ただ、彼や彼女を使いすぎ。葵と姫花の場面で「彼女は〜彼女の腕を引っ張った」のはさすがにないでしょ。どっちがどっちかわからない。その段落で初出の固有名詞の後に、同じ人物が続く時だけ代名詞にすること。

さーて、どう感想書こう。
現状は、主人公が葵なんだろうけれど、主人公してなくて中途半端な作品になってるんだよね。
巻き込まれて、それから周りのみんなが勝手に察して過去話してくれて。助けてくれて。
女主人公に主体性がないね。受け身なだけ。(もし晴人が主人公なら書き方を完全に間違えている)

この物語を通して何をしようとしているのか、それを冒頭に書かないと小説にならないよ。
魔女の呪いに勝つ、は抽象的すぎて目的にならない。
ナルトが「火影になるんだってばよ」ではなく「器のでっけー男になるんだ」と言ってるみたいなもの。
(器のでかい男になるだけなら、なにも忍者を目指さなくていいから話に吸引力がなくなる)
目的は具体的に。

冒頭を晴人視点でやったせいで、しばらくは晴人が主人公なのかと思ってしまう。作品がねじれてる。
ここは葵視点で入っていかないとダメでしょ。(もし晴人が主人公だと作者が考えているなら全体的に大失敗してる)

姫花は恋のライバルのはずなのに、物分かりが良すぎるのも難点。対立しないとお互いのキャラが立たない。
あとセックス設定もいらないな。この作品はエロゲーじゃなくてラノベだから。

設定もなぁ。
家に借金があって貧乏で、だから頭のいい大学入って就職して家計を助けろって。
主人公が演劇を通して親の束縛から逃れても、根本的な解決にはならないのでは? 晴人との恋も無意味で無駄。
この設定だと最後は借金もチャラにするようなラストにならないとお話し的におかしくなる。
そもそも借金が苦しいんだったら相続放棄すればよかったじゃん、と思わなくもない。

というか部室に母親の来るタイミングも構成的におかしい。
そのせいで会ったばかりで親しくないみんなの行動が異常に見える。葵を守ろうとするほど仲良くなってない。
普通はもっと日にちを刻んで、一歩ずつ仲良くなって、演劇の練習に熱中して、そのせいで成績が下がって、その通知が母親に行って、母親が文化祭直前に乗り込んできて、文化祭に出させません今すぐ退部を! でしょう。
その後の母親との和解のタイミングもおかしい。ここじゃないところで和解してる。
それ以外にも、全体的に構成がボロボロ。ラストもひどい、何の解決にもなっていない。

よし。じゃあ、魅力的なキャラのつくり方と、基本的な構成を教えます。

続く。
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 20:44:55.16ID:IqjAV4Gh
>>810
>>852 続き。

キャラの魅力とは「共通性」と「憧れ性」からできています。
共通性とは、読者と似たところがある部分。
勉強イヤだーとか仕事行きたくねーとか雨の日は憂鬱とか。猫可愛いから好きとか。
憧れ性とはかっこいい部分、素敵な部分。
例えば偉そうな教師を言い負かすとか、いじめる先輩を叩きのめすとか、メイクしたら目を見張る美女とか。パワハラ上司に倍返しして土下座させるとか。
コブラとかもすごいよね、仕事したくねぇなぁ酒飲んでねーちゃんのお尻追っかけてたいと言う三枚目でありながら、ひとたび左手のサイコガンが唸れば最強で、宇宙一の海賊として暴れ回る。ヒュー。
共通性と憧れ性のメリハリがめっちゃ効いてて素晴らしいキャラ。もちろん演出もすごいけど。

この作品で言うと、葵の勉強したくない、できないと言うのはある種の共通性があるでしょう。
でも読者がこの主人公に憧れる要素は? 演技がうまいこと? だったら見せ方(演出)が悪いのでは。
自分語りだと内容ばかり目立って演技力が目立たない。
まずはシェークスピアなどみんなが知ってる古典でもやらせて、その演技力のすばらしさを見せないと。
演技力がすごいことを果たして文章で読者を納得させられるか、そこがキモだね。
自分語りの演技はその次の展開になります。

で、魅力的なキャラを作ったら、次はキャラを立てることが大切です。
キャラを立てるためには、目的と動機が必要です。
物語を通して主人公が成し遂げようとしていること。それが目的です。
さらに目的には動機が必要です。例えば、ヒロインを救いたい!(目的) なぜなら過去に苦しんでた時ヒロインに救われたからだ!(動機) とか。
お金が欲しい!(目的) なぜなら最愛の妹の病気を治すには多額の手術費が必要だからだ!(動機) 
火影になりたい!(目的) なぜなら理由もなく村人全員から無視されていじめられてた時にただ一人優しかったのが、尊敬する火影のじいちゃんだからだ!(動機)
ゲームをクリアしたい!(目的) なぜならゲームに閉じ込められていてクリアしないと現実世界に戻れないから!(動機)

今だと葵は、母親の呪縛から逃れたい、なぜなら自由がないからだ。みたいな感じでトートロジーっぽくなってる。
ここは母親の呪縛から逃れたい、なぜなら女優になりたいからだ! と決めてしまった方がいいと思う。

で、共通性、憧れ性、目的、動機、の4つを統括するのがキャラの背景。
例えば葵なら、女優になりたいのは、昔から地味だったけど幼稚園や小学校のお遊戯会の時だけ華やかな自分になれたから、みたいな過去(背景)を付ける。
こうするとキャラに厚みが出て、魅力的になります。
これらを全キャラに施すとサブキャラも魅力的になります。
晴人も今は最低な奴で魅力がないので、もっと魅力的になるように作り直しましょう。

続く。
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 20:48:24.49ID:IqjAV4Gh
>>810
>>853 続き。
構成について。なんか面倒になってきたから「例えば俺ならこの作品をこう書く」って感じで教えていきます。

まず作品の冒頭は、どんな世界か、主人公はどんな奴か、主人公はこの作品を通して何を成し遂げるのか、を伝えるところです。
そして物語の始まるきっかけを書く。ラピュタなら降ってきたシータをパズーがキャッチするところ。
プロローグを入れる場合は、できるだけ短く書く。物語が始まっていないから、ただの説明。だから読者として興味がひかれないので。

俺ならこう書く。(これは一つの例。母親が厳しいだけで借金の設定はなくし、姫花は晴人を一方的に好きなだけで過去に付き合ってなかったパターンで)

プロローグ
 私は子供のころから地味だった。でも幼稚園小学校の演劇の時だけは華やかになれた、周りにも称賛された。だから女優になりたかった。
 でも母親は勉強しない私を嫌った。勉強していい学校に入ることを約束させられた。
 母に好かれようとしたけど成績は上がらず。自分で自分が嫌になった。
 そんな時に魔女に出会って呪いをかけられた。

第一章
 葵は地味で目立たなくて、ガリ勉。でも成績は上がらず溜息を吐く日々。
 日に日に母親への反発が強くなる。手帳にその恨みをぶつける。『魔女の呪いを解きたい、自由になりたい』
 その手帳を晴人に拾われてしまった。慌てて取り返すものの、中を見られてしまった。軽くパニックになる。
 家に帰ると、ちゃんと勉強しているのかと母親から小言を言われて落ち込む。

 次の日、意を決して晴人に手帳を見たか尋ねる。一行だけ見たと言われてほっとするものの、一番肝心な一行だった。
 混乱と羞恥でパニくるが、別の自分を演じればいいと晴斗から演劇部へ誘われる。

冒頭が決まったら、次からは展開を広げる。
日常から非日常の旅へ。この作品では演劇に打ち込むことが非日常への旅。
さらに主人公に次々と試練を与えていく。例えば。

第二章
 演劇部に来たが、隆から演技ができるか見せてみろとシェークスピアの台本を投げつけられる。
 完ぺきにこなして部員三人と顧問を魅了する葵。
 ぜひ演劇部に入ってくれと絶賛される。まんざらでもない葵。

 演劇にのめり込んでいく葵。隆やみんなから直々のレッスンを頑張る。
 ただし家に帰ると勉強はちゃんとやってるのかと母に説い正される。ちゃんとやってる、次のテストは点が上がるからと嘘をつく。

第三章
 演劇の練習を頑張る葵。
 ある日、文化祭で何をやるかを部員四人で話し合う。だが、なかなか決まらない。
 どんなのがやりたいかと尋ねられて、葵は今の自分をさらけ出す劇をやりたいと言う。
 しかし、さらけ出せる作品は何かで、またみんな悩む。

 葵と晴人は一緒に下校する。その時、葵は自分の過去を晴人に話す。
 晴斗、それで行こう! 俺が脚本書くから、と乗り気になる。実は晴人は作家か脚本家になりたかった。
 脚本を作るため、葵と晴人は一緒に過ごす時間が長くなる。お互いの距離が縮まる。葵は晴人に惹かれていく。
 それを快く思わない姫花。姫花も晴人を好きだったが告白できないでいたから。
 一方葵は、母親に勉強はちゃんとやってると嘘をつき続けていた。

話の真ん中に、できれば大きな転(イベント)を入れた方がいい。ミッドポイントともいう。この作品ならケンカが似合う。こんな感じ。

続く。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 20:49:48.52ID:IqjAV4Gh
>>810
>>854 続き。

第四章
 脚本が出来上がり、文化祭に向けての練習が始まる。
 葵はいっそう演劇にのめり込んでいく。葵を褒める晴人。それが気に食わない姫花。
 ある日の放課後、葵は姫花に呼び出される。晴人に色目を使わないで、と。
 仲良くしてきたと思い込んでいた葵はショックを受けるものの、晴人は譲れないと宣言。
 葵と姫花はお互いの気持ちをぶつけ合う。(ケンカになっても?)
 お互いの境遇や気持ちをぶつけ合ったことで、理解し合い仲直りする。ただし晴人をめぐるライバルとして。
 晴人は譲らない、晴人の心は文化祭の演技を通して私が魅了する、とお互い笑顔で誓い合う。

 今まで以上に部員たちの練習に熱が入る。
 練習後はみんなで遊ぶ。マックに行ったり、カラオケに行ったり。
 みんなで打ち解けていく。

 しかし勉強をおろそかにしていたためテストの点が下がる。
 その通知が母親へ行き、母親は激高する。

ここからがクライマックス(起承転結の結)へ向けての、掘り下げからの転になる。

第五章
 ある日の放課後。脚本通りに芝居が最後まで通しで仕上がる。部員全員で喜ぶ。
 そこへ激怒した母親が乗り込んでくる。
 勉強がおろそかになってるから、人生の役に立たない部活を辞めろと言われる。葵はショックで動けなくなるが、ここまで一緒にやってきた部員たちが反発する。葵は役者として素晴らしい素質を持っているからと訴える。
 みんなの訴えを聞いて、母親は一定の譲歩をする。
 高校演劇大会で賞を取れたら演劇部を続けることを認めましょう。ただしできなかったら部活を辞めて勉強に専念すること、という約束をさせられる。

 部員たちはやる気を出して高校演劇大会はどんなものかと調べる。大会は近日開催で、文化祭前にあるとわかる。
 しかし高校演劇大会は、全国から選りすぐりの演劇部が参加する大会だと知る。芸術や芸能に力を入れている学校も参加していた。
 ネットに上がっていた過去の演劇作品を見てもレベルが違うと驚愕し、そして絶望する。こんなのに勝てないと。
 でも葵はショックを受けながらも諦めなかった。やれるだけやってみよう! みんなが信じてくれた私を信じるから! と。 

第六章
 高校演劇大会に臨む葵と部員たち。
 緊張するが、葵の提案でみんなで円陣を組んで手のひらを重ね合う。どんな結果になっても悔いのないよう頑張ろう! と誓い合う。

 そして全力で晴人脚本の演劇を演じる。
 結果は金賞銀賞奨励賞にすら、かすらなかった。
 落ち込む葵たちだったが、葵だけが審査員特別賞(もしくは期待賞)みたいなのに引っかかる。
 涙を流して喜び合う部員四人だった。さらに姫花は葵に、あなたには負けたわ、と晴人をめぐる恋の敗北を宣言する。
 そして葵は客席にいる母親に気が付く。母は微笑んでいた。母子が和解した瞬間だった。魔女の呪いも解ける。

あとはエピローグ。日常への帰還を描く。

エピローグ
 ハッピーエンドで締めくくる。
 例えば、母親が客席から見守る中、文化祭でのびのびと演劇を頑張るとか。
 賞を取ったため、一芸入試の特待生(学費免除)として大学へ合格する、とか。
 または女優のオーディションに受かったでも、数年後に葵が主演女優の映画が公開されたでも、作者が好きなように。
 晴人も小説家か脚本家でデビューしていた。葵と晴人、手を繋いでデートする、みたいな感じで終わるとか。


まあ、俺だったらこうする、というこんな感じ。これで俺が書いたら、一次通過は余裕で出来るなと思う。8〜10万字になるし。
今のラノベは異世界ファンタジーと学園ラブコメもの学園青春ものが人気。
各賞の受賞作を見ても異世界ファンタジーと現代学園ものは絶対選ばれてるから、この作品の着眼点は悪くなかったと思います。
とりあえず、起承転結や三幕構成を学んで、俺の提案した構成を作者なりにカスタマイズして改稿してみてください。以上!
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:23:04.95ID:MTolaaXp
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n8805gv/
【ジャンル】推理小説
【タイトル】紙川涼は探偵じゃない
【改稿】有り
【評価基準】会話、キャラクター、気になった点、良いところ。
 一番知りたいことは会話についてこれで大丈夫か、ということです。
 というのも男性キャラ三人組の内、誰が話しているか分からなくなってるのでは、と懸念があります。
 自の文に関しては、物語の構造上、完全な一人称を目指していますが、
 メタフィクションに関しては、ある程度仕方ないものだと思っています。
 ズバズバ言ってください!
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:28:39.64ID:MTolaaXp
 すいません、追加で、粗筋の最後の部分に「晒し中です」と追加しました。
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 08:37:51.17ID:Pv6ckYts
ごめん
2話でギブしちゃった
1話で主人公の状況説明と心象説明を延々と見せられて
2話の前書きで「物語が動き出すのは中盤以降なので」って
これまだ続くのかよ!って思って途中飛ばして最新話見たら「やっと本題に入れる」でブラバ
本題までが長すぎるそれが伏線になってたらごめんだけど

少なくともその前に主人公がちょっとした事件を解決するエピソードとかあれば飽きないかも
氷菓だって本筋のエピソードの他に主人公がちょっとした謎を解明して飽きないようになってる

あと1話の後書き「助長」じゃなくて「冗長」の間違いじゃなくて?
そういうのもあってなんか「超・本格ミステリー」とやらが信用出来なくなってしまった
文章はクセが強いけどハマる人にはハマるんじゃないかな
自分には刺さらなかったけど…
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 08:38:43.32ID:bYonh+tq
>>856
すげぇ……伝説の初カキコ…ども…級の才能じゃん、未だにこんな傑物いるんだな……

ええと、まぁ、確かに三人のうち誰が話してるかはわからないので、
口調を明確に変えるか台詞文の前に○○は、みたくキャラ名と動作とかを軽く描写するといいのでは

あと一つだけ、タイトルは『紙川涼は探偵じゃない』だけにした方がなろうでもウケが良いと思う
長文タイトルは内容が伝わること、訴求性のある単語が入ってることとかで効果を発揮するので、
今の長文タイトルは個性派すぎて人が減る感じだと思う
(もし既にPVの変化を見て変えてみた後なら、もうちょいタイトルだけは穏当なやつにした方が読者の流入はある程度増えるかと)


内容については、えっ、何を言えばいい?
ある種すごくネット黎明期を思い出すノリの貴重な文化遺産の類だとは思うんだが
でも前書き後書きのテンションが下がってきて『壁に向かって紙芝居してるみたいだ。』とか言ってるの
普通に悲しくなるので、小説として言った方がいいのかな
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 08:39:05.87ID:bYonh+tq
えっとですね、ええっと……一言でいうと、君は中二病です。
しかも日本トップクラスの。下手したら中二病文化遺産としてTwitterで大きくバズれるレベルの。
本当はvipでスレ立てて昔を懐かしみつつ盛り上がりたい。
でも物書きとしてそれはやだろうなぁと思うのでやめておきます。それこそ晒しだし。

で、現状は言わば『10kgの七味唐辛子に埋まった料理』みたいなものです。
七味唐辛子(=中二病)で埋め立てられているので、本来の料理の味も形も判別できない。
むしろ七味唐辛子アートとして劇的なのでそっちで感動する。でも料理(=小説)としては食べられない。

ちなみに、実は中二病要素を取り払えば小説としても文章上手いんじゃないかとは思います。
七味唐辛子に覆われたシルエットから察するに。

普通の部分の地の文は結構良いというか、これはこれで才能ありそうな。
中二病も上手くコントロールできれば個性ですしね。無個性よりは強い……かも?
印象としては、あと十年本気で頑張る気があるならデビューも不可能ではないかも、ですね。
それをやるかどうか決めるのはあなた次第。


では中二病とは何か? これはつまり、『自分の感性を相手に無条件で押し付けようとしてしまうこと』です。

例えば、
>>ーーーーーー
これ。区切れたダッシュ六本使ったり、もっと沢山使ったりを何度もしてますよね。

これは何でこうしたのか? 自分の感性で格好良いと思ったからじゃないですか?
本当は、『――』という区切れない長いダッシュを二回使うのが文章作法であり慣習です。
そうすると、読者は読みやすいですし作者も狙った効果を読者に与えやすいです。

作家というのは『読者がどう感じるか?』を考えて文章を書く仕事なので、
『自分がどう感じるか?』だけで文章を書くことはありません。
エスパーじゃないから完璧じゃないし、好きなものを書こうとはしますけどね。
でも、読者の気持ちや感覚を考えて、伝わるように書こうとはします。
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 08:39:19.62ID:bYonh+tq
状、読者に伝わるように書こうとはまったくしていないように思えます。
自覚はなさそうだけど……例えば
>>正答率0.00001%想定のロジック
えっと、まぁ格好つけたいのはわかりますが、百万人に一人、ねぇ。
百万人集めたら自分が一番頭良くて、自分にしか解けないって意味ですよねこれ。うーん。

(ただの想定だとしても)数字をすぐインフレさせたがるのも中二病の癖です。
その前の琴線がどうこうの謎の表現も。

本当に頭の良い人は、格好つけるにしても2%とかそのぐらいにしときます。
『現実的に考えてどのぐらいの比率が推理できるかな』って、ちゃんと考えるので。
有名なひぐらしでさえ自称正解率1%です。

あれもわりと中二病ですけど、あれがギリギリ色んな人が楽しめる上限ぐらいの中二病レベルです。
ファンタジー要素だらけでわかるわけねーだろ、ってツッコミは当然入りますが、それ込みでもまぁ面白いので許される。


>>なろうではまず見ない、現実ベース、学園ミステリ
これも、まぁ学園ミステリで検索かけたら92作品だったので確かに少ないですけど、100作品近くあるとも言えますしね。
人と違うことをやったら自分が一番特別って思うのは、七味唐辛子。

>>Question→『山道を歩き続ければ』
このシリーズの表現一番中二病としては好きだったんですが、
小説としては謎を通り越して怪文書です。

>> では前言の一部を修正しよう。…………………【貴重な夏休み】削除→エラー[現実は消去できません]。クソっ。
怪文書を通り越して宇宙語。いやすげぇ好きですけどね? そういう意味ではね?
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 08:39:32.34ID:bYonh+tq
ケータイ小説全盛期のガッシボカ、私は死んだ。とか顔文字が許されていた時代なら、
書籍化ありえるのかもですけど。今更ながらここは新人賞基準ですし、Webでもポイントついてないってことは、
まぁちょっと難しかったんでしょう。

小説の範疇で、書きましょう。

『普通に』とまでは言いません。普通なだけの小説が退屈なのも事実ですから。
ただ現状は七味唐辛子アートです。笑っていいならすごく笑うし天才的中二病センスだと思うけど、
真面目に読めるものではありません。

すべての面白さは、読者に伝わって初めて『面白い』と認められるものです。
(もちろん、趣味でやるなら作者が楽しいのが一番ですが)

そのために先人達は必死に知恵を振り絞り、読者に伝わる表現、
『面白さ』に繋がる技術や手法を磨いてきました。どんな天才さえも死に物狂いで。

ですから、自分にとって格好良い表現をしていれば世界が勝手に認めてくれるなんてことはありません。
極一部の天才なら別かもですね。初手で評価されて、それから技術をさらに磨いた天才もいることはいます。

しかしどうやら、あなたはそうではなかったようです。私もね。

技術を磨いて、試行錯誤して、『どうしたら読者に伝わるだろうか?』と考え抜きましょう。
それをする気にならなかったら書くのなんてやめましょう。

あなたの個性はとても面白いです。それは良いことだ。
だけど原石のままじゃ面白いだけであって、武器にはなりません。

本気で目指す気があるのなら、磨き上げて取捨選択して、
自分の書いたものが人によってどう見えるのかを考え抜いて、悩んで折れて、戦いましょう。

そういうものです。
それをする気があるのなら、私はあなたを面白いと笑うのではなく、
同じ志を抱いた相手として応援します。がんばって。
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 09:16:11.82ID:1BfUsUL8
>>856
ごめん
俺も二話途中でギブアップした
わりとどんな作品でもある程度キリの良いとこまで読む方なんだけど、これはアカンかった
読みづらい、わかりづらい、話進まない、ギャグが寒い……と、脳の容量と読み進めるモチベーションをガリガリ削ってくるタイプの作品

他の人も唐辛子アートとか書いてたけど、トッピングばかりでメインが消えてる
トッピングがチャーシューとかならまだ良かったんだけど……

まず、作者の思考を本編に出さないようにするだけでも、ずいぶん違ってくると思うよ?
多分書いてるときはすごくノリノリで楽しかったんだと思う
メタフィクションって確かにそういうところあるんだけど、それは「作者が楽しい」のであって「作品が楽しい」のとは違うんだ……うががが(蘇る黒歴史)

ネウロや暗殺教室の松井先生の創作論とか参考になると思う↓

ジャンプの漫画学校講義録E 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校

物語制作における攻撃/守備の概念はマジで共感できる。
漫画と小説はもちろん同じではないけどすごく説得力があった



あとずいぶん昔に読んだこのスレ↓

男「SS書いたからちょっとみてくれ」友ABC「おk」


初心者の創作参考にはちょうど良いと思う
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 09:33:13.72ID:LQJ/eopu
856
2話で脱落してしまった…。
一人称とはい、主人公目線の半径5メートルの世界しか見えず、何が何だかわからない。
突然出てくる詩岡さんとやらが女なのか男なのか、わからないし、年齢もわからなければ見た目もわからない。
主人公がいるのがどこなのかもわからない。
それなのに、まどろっこしい文章で延々と内面述懐されて、暑い暑いと坂道登るだけでなにか展開が起こるわけでもないから、本格ミステリーとか言われてもねえ…。
まずは最低限の情報は提示した方がいいのでは。
俯瞰図が圧倒的に足りてない。
カメラワーク意識して、情景描写もしてください。
情景描写ってすごく難しいんだけどね…。
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 15:06:54.12ID:15Lc8FbR
>>856
タイトルとあらすじの時点で99%読む気がなくなったんで、感想書かなくていいかなと思ってたんだけど。
みんなが2話で脱落してるみたいなので、怖いもの見たさで3話まで頑張って読んでみた。

まず小説の基本として、いつどこで誰が何をどうした、いわゆる5W1Hを最初に伝えてもらわないと読者は状況が理解できないよ。
例えば一話だと、夏の朝で晴れてるとはわかった。でもどんな山の道なのかまったく想像がつかない。高山か低山か北海道か九州かで描写が変わる。
語り手の「俺」が誰なのかもわからない。高校生の可能性があるとは推測できたが教師かもしれない。年齢性別身長体重格好はどんなの?
突然現れた詩丘さんも年齢性別身長体重容姿服装などの見た目がわからないよ。書いてない。
「俺」のやろうとしていることも文化祭の準備らしいけど、具体的なことはわからないし、物語に関係あるかどうかもわからない。

というか地の文で内面を語りすぎてるわりには、小説として楽しませるために必要な最低限の情報を読者に与えられてないから、何を楽しんで読んだらいいのかわからないよ。
第一話を読んだ俺の頭の中には、鬱蒼と生い茂る山の中、車の轍が付いた古い細道を棒人間AとB(片方が詩丘)が歩いてる状況しか想像できなかった。みんなが1〜2話でブラバするのは当然だった。


第二話で学校に向かっていたとわかる。じゃあバスや車が通れるぐらいのちゃんとした道ではなかろうか。
そういう情報が読者に伝えられていない。ここで詩丘が語り手より一回り小さい少女だとわかる。でもまだ情報が足りない。
特にミステリーでは、情報を百パーセント伝えたうえで、謎解きをしないとミステリーにならない。
作者は読者に対して嘘をついてはならない。作者に対する信頼感があって、初めて読者は謎解きを楽しもうと思えるものだから。
今は白紙に棒人間が描かれた紙を見せられただけだから、答えは何でしょう? と問われても答えようがないし興味も引かれない。
山の頂上と言われても、山の高さがわからないから想像しようもない。というか頂上にあるなら学校見えていたのでは。
女生徒の服装や容姿もない。人物描写が足りてないね。あと回想シーンの入り方がわかりづらい。三人目が現れたのかと思った。
シーンが変わるごとに、いつどこで誰が何をどうしたか、をシーン冒頭に書きましょう。

第三話でようやく詩丘の描写が入る。遅すぎる。しかも白い私服て。死に装束も白い私服になるけど。読者への情報の伝え方がまずい。別に過度な描写はいらない。白いワンピースでも、白いブラウスにチェック柄のスカートでも。
「女生徒」の時は制服着てなかったの? それなのに「女生徒」ってなんでわかったの?
日本アルプスって。だったら冒頭の描写も全然変わるでしょう。読者に対して不親切で読みづらいだけです。

で第三話まで結構な分量読んだかなと思うけど、物語が何も始まっていない。
この物語を通して主人公が何を成し遂げようとしているのか、その目的を書きましょう。できれば冒頭で。何も起きない普通の日常を描かれても興味が持てないです。
映画を撮る、は主人公の目的にはならない。動機がないから。
撮影を通してヒロインと恋人になりたいとか、主役を演じることで芸大への推薦を勝ち取りたいとか、そういう主人公ならではの動機と目的を持たせないと小説として楽しめません。
ミステリーなら最初に死体を転がせとよく言われています。
これは事件から入ることで読者の興味を引くと同時に、何をする物語なのかを明確に読者へ伝えられるからです。密室殺人を探偵が解決するんだな、みたいに。


3話までで男性キャラ三人組は出てこなかったのでわからず。
ここからメタフィクションになるんだ。メタは寒いから止めた方がいいと思うけど。
一人称の書き方も間違えてるかな。
一人称は主人公の見ているもの、および知っていることしか書けない。
だから逆に、日本アルプスのふもとにある標高何メートルの学校、麓から歩いて〇分かかる、普段はスクールバスだけど、夏休みだから歩き。
みたいなことは知っていることとして冒頭に書ける。

まあ良かった点は3話で棒人間じゃなくなった詩丘が可愛い可能性が出てきたことと、12万字書いたらしいこと。この感じで12万字は逆にすごい。
次書くときは、いつどこで誰が何をどうしているかが、読者に伝わるように意識して書いてみましょう。
あと描写するときは大きいものから小さいものを書いていくと読者が理解しやすくなります。
時間(いつ)、天候、場所、人物、服や小物。みたいな感じで。
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 16:04:23.71ID:KDFGdq8l
>>856

きついこと言うようですが、ひどい。物語の体を成していない。思いつくまま乱雑に書き殴ってある感じです(未完の他の1つも同じ)。
小説って読者に楽しんでもらうものでしょ。作者が思ったことを全部書き連ねておくためじゃない。
しかし、おそらく作者さんは「小説が書けた」と思っていらっしゃるでしょう。それも新規性があると。

表記・文体的には、ゆらゆらする感じがあり、ぱっと見には上級者が書くことがあるような文章に見えます。
特異な記法も混ざってますよね。あまり見かけないものですから、「おや?」という感じが出そう。
そう思ってないでしょうか。でも、いずれも下手さを誤魔化したらそうなる、というものですよ。

書いてある情報はどんなものでしょうか。主人公が思ったこと、したことをいちいち書いてある感じですよね。
必要なことを選んで書いた形跡がない。ああした、こうした、そう言った、こう聞いたと逐一書いてあってイライラします。
リアルでもそういう話し方をする人がいたりします。「頼んだ仕事、今日中にできる?」と聞いたら、朝から何をしたか全部説明始めるとか。

聞いちゃいられないですよね。聞きたいのは仕事が終わるかどうかなんですから。
しかし、その人には仕事を終えるためには、何をしなければいけないかを考える必要はある。でないと仕事と仕事以外の折り合いがつけられない。
だけど締め切りについてだけ聞いた人に、締め切りに間に合わせるためのもろもろ全部話しちゃいけませんよね。

そういう相手に不要なことを全部話す人は、情報の取捨選択、整理、理解を相手に任せてしまっているのです。
御作も同じです。思いついたことを全部書き出しておいて、読者に物語化させてしまっています。
言い換えれば、シーン中の情報全部書き出して、シーン作りを読者に強いてしまっている。これでは小説作者とはいえません。

しかも、思いついたことを次々書き足すから、まとまらない。ゆらゆらする、一見は巧そうな文体はそのせいです。
手に余っているからブレブレになっているわけです。そのブレも読者が補正しないといけないわけです。
あまりにまとまらないと特異な記法に頼ってもいますね。破格にすれば誤魔化せる。でも詩じゃないんですから、散文としてはアウトでしょ。

思いついたこと、考えてみたことの最高の1%だけを選んで書かないと、楽しんで読める小説にはなりません。
そうせず、むしろ思いついたんだからもったいないとばかり書き連ねるから、物語の体をなさないのです。
誰が、どこで、何をする話なのかすら最新話まで行っても、さっぱり見えないのは未整理に創作メモに堕しているせい。

もし御作を書いていて、苦行であるなら、自縄自縛です。書いていて面白かったならマスターベーションです。どちらも醜悪で人に見せるものではありません。
物語とは思えませんから、内容(ストーリー、キャラクター、設定等々)の感想はありません。
他人に面白がってもらえそうな部分だけに、まずは絞ってみてはどうでしょうか。
1/100くらいの文章量になるはずです。それぐらい削らないと、どうしようもない感じです。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 16:06:50.70ID:obnVsK4F
>>856
なんというか、著者の妄想だけの世界で書かれた感がすごいな
読んでいてムズかゆくなった
書き手として自分もこんな頃があったなー、と懐かしくもなったわ

基本ができていないから伝わらない段階なので、ほかの方々も仰っている通り基本からだね
エスパー読みしたけど、そう悪くはなさそうに思えたから、がんばって
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 17:48:52.40ID:FObp02CE
>>856
ラノベ読んでください。
700円払うのがもったいねーって思ったら立ち読みでも古本屋で購入でもいいです。
ラノベ読んでください。
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 19:19:59.47ID:zfjbgoEF
戻ってきました。評価ありがとうございます! やはり、自分は情景描写? が出来てないみたいですね。まだ、始めたばかりなので右も左も分かりませんが、うまい人の文章を読んで研究しようと思います。因みに一人称の不完全性が物語で重要になって来るので、方向性は変えられそうにないです。まあ、次回、別のストーリ書く時、気を付けます!あと、ラノベ買ってきました! とらドラです。頑張ります!
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 20:54:54.83ID:qcvIeUrL
>>856
>>870
私は好きですよ。
1話しか読んでいない感想ですが
他の方も言っていますが本題に入るまでがあまりに遅すぎます。web小説は本題に入るのは特に早いことが求められます。
まあ、私はこの1話の主人公のモノローグ好きですよ。 こういう私みたいな人に受けるモノを書ける才能があります。

あるんですが、巨大なノイズが邪魔して凝視しないとその才能が見えて来ません。
そのノイズとは文章量が煩雑なこと(多さは問題ではない)と表現力の拙さですね。
多分、作者様が普段思っていることをそのまま文字化してるのかなと思います。

あえて言うと読者は無知です。少なくともそう思ってください。
主人公の今いる場所、時間、状況、何も知りません。
具体的に言うとなぜそんな暑い中主人公が歩いているのか。突如名前が出てきた安田とは誰なのか何も知りません。
まあどちらももう少し読めば分かるわけですが地の文で一言、「学校に向かう道」や「同じクラスの安田」とあればまた変わると思います。
それでも、主人公が何者で今どういう状況なのかも伝わりにくいです。

あと、ラノベは俺ガイルがオススメです。主人公のふざけたモノローグの感じは少々近いです。
ただ、あちらはふざけたモノローグは主人公の本心を隠したり、焦りを表したりするなど物語上の機能を有しています。
つまり、ここはふざけさせるべきポイントと真面目にさせるポイントの緩急が無いとめんつゆの原液をガブ飲みしているような状態に
なって疲れてしまいます。 あと繰り返しますが文章が煩雑で、描写も今何が起こっているのか分かりにくいです。 なので1話でリタイア
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 22:46:18.58ID:e4HIQgps
>>871
そうですか。改善してみます!
こうしてみると自分の欠点は文章の推敲不足に思えますね。
あ、idは別ですが、私です。
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 23:48:13.14ID:PY1HD+Sd
>>810です。たくさんのアドバイスありがとうございました。全て異論ありません。精進します。
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 01:56:29.45ID:tT+1aH7T
>>873
素直に受け止められて偉い
とらドラいいよね……リアルとは言えないんだけど体温と湿度が感じられて
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 07:12:21.93ID:FBOFACug
前書き後書きを見るに、リアクションが何もないと辛いけど何かしら反応があればなんであれ喜ぶタイプかな
(中二好きだから)実は全ページ魚拓取ってたけど消えなさそうでよかった

>>873
このスレは『何書いても必ず感想が貰える、しかも長文』っていうのが良いところなので
今後も書くのであれば歓迎するよ、皆一番最初はこんな感じだしね(個性はすごかったが、今は短所でも長所にすることもできるだろし)

第二の成長速度さん目指してがんばってー、応援してるよ
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 09:32:37.88ID:k7IIcUEW
>>873
まだまだ書けなかった技術あるけど。わかりにくい部分があれば答えるし。
でも今までで一番良かったし、改稿頑張って〜。
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 10:31:39.14ID:FBOFACug
前に「全盛期のスレでも10も感想貰えるのは良くも悪くも尖った作品だけ」って話があったがそんな感じだな
こういうのを上手く磨いて形にできたら才能ってことになるのか気になるから、数年ぐらい観測してみたい
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 00:45:28.90ID:Xo4OKXLc
>>880
どうぞ
もっとどしどし晒す空気感になってほしい
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 01:00:03.35ID:zm19/kP3
ではよろしくお願いします


【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n7248z/
【ジャンル】異世界勇者召喚ダークファンタジー
【タイトル】その勇者、虚ろにつき
【評価基準】書き直して応募してみたかったので来ました。・キャラクターに魅力は感じるか、印象に残ったものはいたか・戦闘シーンに迫力はあるか・全て読めたか、読むのを止めたとしたらどのあたりか・そのほか感じたことをなんでも遠慮なく言って下さい
【改稿】可
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 01:09:36.88ID:zm19/kP3
あ、ちなみにグロテスクなシーンがありますので苦手な方は注意してください
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 09:16:57.14ID:bfH7VQBJ
ほんと序盤なんだけど、
オウタって人が心配してるところが読者とずれてる
召喚された勇者が危険人物だとしたら、の前に召還してる王が既に危険思想なんだからそこ止めなくちゃ
物語の都合だとしても違和感がある
ストーリーの序盤で四人も(主人公、姫、王、オウタ)出てきたのに読者の側に立ってる人間がいないから読みづらい
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 09:59:17.06ID:zm19/kP3
>>884
感想ありがとうございます
>王が危険思想
そもそもこういう勇者を召喚しよう!って発想がまず普通は危険ですよね
自分たちより強い人間をいきなり喚んだって言うことを聞くかわからないし、なんらかのセーフティをつけたとしても相当な戦力を持ってる存在の反感を買ってたら後々の禍根になる
ということは相当追いつめられてるか急がないといけない理由がないとやらないわけでその当たりをきちんと詰めないといけませんね…
>読者の側に立つ登場人物がいない
読者側の立つ発想がそもそもなかったですね…
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 10:12:50.42ID:xE3L2IfO
>>882
3話途中でギブ
アンチ召喚を読みたい層には多少はウケるんじゃないかな
たださすがに主人公の倫理感が欠如しすぎて、先に期待できない。気にならない

応募要項である10代の青少年が楽しむ作品として、主人公が犯罪者は適切ではあるか?
グロ描写は過剰ではない? 自分が編集だったら他のを選ぶかな
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 10:35:53.94ID:zm19/kP3
>>886
感想ありがとうございます
こういう主人公ですからやはり好き嫌いがかなり別れますね
ただ青少年向けだから犯罪者が主人公には向かないかというと、まあ別に主人公が犯罪者のアニメやマンガなんてゴロゴロしてますし…
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 10:43:24.60ID:Xo4OKXLc
>>882
第3回まで読み、第5回まで読み流しました。
良いと思います。発想は面白い。構成や文章も悪くない。
主人公を読者に好きになってもらおうと、もししてるのなら不可能だから止めた方がいい。
でもこういう主人公もダークヒーローとしてありです。
主人公がサイコパスの殺人鬼で、異世界で残虐を尽くす。まさかのいきなり王と姫を殺す。

サイコパスだから悪心を持たないので召喚魔術で召喚されてしまった。
そういう解釈であっているでしょうか。
なるほど、と言いたいですがちょっと疑問が

1.悪心とは何か? 
現状、人(亜人)を殺す戦争をしているように殺人すらも時に正義と言えます。(主人公に科せられた死刑も)
そんな中で悪とはなんでしょうか。
主人公は亜人を差別する暴君を殺した英雄…かもしれません。
これから勇者として戦争にかり出されば、
数多の人(亜人)を殺したことで戦争を勝利に導いた英雄…かもしれません。
悪とは何かという哲学的で根本的な問題が個人的に気になります。
ちょうど5話で奴隷について言及がありますが奴隷制は正義ですか?悪ですか?
現代なら悪でも中世(風の世界)ならどうでしょうか?
奴隷制が無いと労働が、産業が、社会が成り立ちません。
さて悪心とは何ぞや。

2.近衛兵は何をやっている? 弱くない?
狂った殺人鬼で王が油断していたとはいえ、若い日本人男性が中世(風の世界)の王周辺に仕える屈強な兵士12人を普通の長剣で惨殺する
のは少し無理があるかなと思います。
私なら先に王から優れた剣と鎧(何なら伝説の武具とか言ってもいい)を渡されるイベントを挟みます。

あと2話のあとがきがあまり個人的に好きではないです。
作者がキャラの由来をネットスラング交じりにいきなり語り出すのは好きではない。
これはそういう人もいるくらいに受け止めてください。
大きな問題点と思うのは上の2点。
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:05.60ID:NwtO6SwQ
この時期だったら電撃に送るのかな?それか、gaか。
以下感想です。
キャラクターの魅力や印象に残ったものはいなかったです。勇者はぶっ飛んでいますが、サイコパス系としてあまり魅力を感じなかったかな。多分、虚無的過ぎるのが原因かと。
戦闘シーンの迫力は......普通かな。過不足なく書けていると思う。ただキャラに魅力を感じないせいで戦闘の結果がどうでもよくなってしまった。
全ては読めなかったです。3話まで読んだ後、25話くらいまで流し読みしていました。先に書いた通り、キャラに魅力を感じないせいで誰が死んでも特に何も思わなかった。そのせいでストーリーに興味を持てなかったです。

なんか酷評になってしまったけど、ワナビ視点からするとこの作品にはいろいろ問題があって
、1つにラノベではないことが挙げられます。進撃の巨人の作者が新人時代、編集に「ジャンプ持って来い」と言われたのは有名な話ですけど、この作品、どう見てもラノベではないんですよね。例えば電撃大賞に送るとして、この作品が受賞作として発表されるかはちょっと想像できない。人を殺しても何も思わない主人公が最大の問題です。ラノベは青臭くぬるいものです。もちろんぬるくない、奇作と呼ばれるような作品もありますが、そういうものは大概受賞作ではありません。デビュー済みの作家が書いています。
ただ、作者さんの他人に容赦しない点は尊敬できます。胸糞をダイレクトに書けるのは、長所です。バランスを意識するとすごい面白そうなものが書けそうな気がします。もう何作も何十万文字も書いている作者さんなら、多分意識次第で解決できるでしょう。
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 12:14:00.42ID:KhNkXMFo
>>882
あー、これ昔読んだことあるわ。
五年以上前に読んだのかな。当時面白く読んだ。

シリアルキラーが異世界召喚されて、善人も悪人もコイントスで殺すかどうか決めていく。
マジキチ主人公には一切共感や感情移入できないっつーか、できるわけがないんだけど。
仲良くなったヒロインポジの奴すら、次のシーンではコイントスで殺しかねないヤバさ。
普通は魅力的なキャラがどう活躍するかを楽しむものだけど、この作品は、新キャラは死ぬのか生きるのかが見どころになる。
先の展開がまったく読めないと言う点では続きが気になる作品。

一般受けはしないだろうけどダークファンタジー好きには刺さると思う。
オンリーワンで面白いと思う。ここまで極端なのは普通書かない。
困った時だけ異世界から勇者召喚してんじゃねえよ、と勇者召喚物のアンチテーゼになってるし、良い。


で、改稿するの? これはこれでいいんじゃない?
改稿しても受賞するビジョンがまったく見えない。内容が尖りすぎてて。
一般受けするように改稿しようとすると、逆に尖った部分がなくなって誰にも受けない作品になりそう。

月一ぐらいで更新してPVやブクマを維持しつつ、新作書いたときのの宣伝に使った方がいいんじゃないかな。
もうエタってるけど。

あとは新作書く場合、10万字完結で書く癖をつけた方が、なろうでダメだった時にラノベの新人賞にも回せるからいいと思う。
なろうでも十万字一区切りで書けていない作品はよっぽど高ポイントじゃないと書籍化の声はかかりにくいし。
起承転結や三幕構成を知らないんだなと思われて避けられる。(逆に10万字で起承転結付けて大団円なら、ブクマ低めでも声掛かる)

アマチュアなら趣味なんだし、構成や内容は好き勝手書いていいと思うけど、
プロ目指すなら構成しっかり、内容は万人受けで書きましょう。
例えば、弱き良い人を助けて強き悪人をくじく、勧善懲悪。主人公が悪人のダークヒーローにするなら、倒す敵はさらに悪い悪人たちを倒すこと。それなら感情移入できる。
あとは恋愛要素やハーレム要素があると良いです。

文章は読みやすいし、各キャラは背景がしっかり作ってあって魅力的だったと思う。
(ま、そのキャラを次々とあっさり殺してくから意味ないんだけど。それがこの作品の独自性であり受けた部分でもあるから、いじりようがない)
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 13:38:44.84ID:JsAMnLeP
>>882

読みにくい。例えばプロローグ1の視点移動はやめたほうがいいです。死刑判決を受けた「僕」が異世界転移はいいでしょう。
しかし読者は一人称と思ってます。主人公が「(奇妙な部屋にいる)」男を見ていると勘違いしかねません。
おそらく三人称一視点なんでしょうけど、「周囲には」「目の前には」などは一人称でも通じてしまいます。
作者さんは絵を思い浮かべてから文章を起こしたから迷わない。でも読者は文章から絵を起こすんです。
読者が読んでどうイメージするかを想像できないと、すらすら読めてぱっぱと分かるものにはなりにくいでしょう。

異人種って普通の用語としては異なる人種です。亜人とか魔物とか通じやすい単語を使ったほうが誤読しにくいんじゃないでしょうか。
悪心もそうで、悪事を働こうとする邪な心よりは、吐き気を指すほうが多いので、ちょっと戸惑いやすいでしょう。邪心なら紛れがないですが。
「良き意味でも悪い意味」とか揺らいでますし(良き-悪き、良い-悪い)、「舞い散る」は床に散乱した状態じゃないし。
「粘着質」は通例、性格分類で音じゃない。もしかすると文体を無理しているせいかという気すらしてしまいます。

知識面でもいっぱいいっぱいな感じがあります。例えば、中国人の箱(中国語の部屋?)というよりは哲学的ゾンビでしょうか。
いろんな用語を出したりはするんだけど、例えば、類似のいくつかから選んだ形跡が感じられません。
飾りのための表現部分なら、それでもいいんですけど、設定とかキャラを語る部分ではちょっと困ります。「あれ?」という感じがしがちなので。

ではキャラで魅力はと思ったんですが、それもない。勇者/カゲイ・ソウジは設定的にも理解できないほうがいい(そうできているかは別として)。
御作の勇者くらい突飛で、しかも一人称主人公の「ブリキの太鼓」なんて怪作があります。参考になるかもしれません。
他の人物は出ては退場の繰り返しです。ですので視点キャラはいない。少女ミトスでも視点主人公で、しかしじきに殺される。

視点移動も頻繁だし(効果的ではないにせよ)、神視点で感情移入するしかなさそう(地の文の語り手視点)。
だけど無理です。地の文の語り手も勇者/カゲイ・ソウジ並みに得手勝手ですんで。語り手が状況見て楽しんじゃってる。
言い換えれば、地の文の語り手は感想人になっちゃってます。面白がったところだけ言われても、シーンが見えない。

しかしバトルは一生懸命書いてありそうと思いかけました。激震以降ですね。だけど駄目でした。テンポが悪い。
例えば、アクションの最中だろうが、アクションとアクションの間だろうが、構わず設定やキャラの説明を入れてくる。
緩急やメリハリが感じられなくなってしまっています。論理的には凄いことが起こっているのは分かる。でも実感が生じない。

第1話を呼んだ限りではそんな印象です。でも2011〜12年とかなり前ですから、最新の2019年では上手くなってるかと、少し読んでみました。
途中を飛ばしていますから、内容がちゃんと分かるとは申しません。ですが、特に変化は感じられません。
読者不在で書いてきたことが原因かもしれません。つまり作者が空想したことをメモることに終始して来たからかと。

公募に出すんなら、読者目線で全面改稿したほうがいいんじゃないかと思います。
細かい点では、例えば視点移動するなら視点移動を読者に伝える。あるいは、内容は突飛でも表現は平易に。
もっと基本的なところでは、「誰が、どこで、何をする話」という、読むモチベに必要なことを序盤、できれば冒頭のツカミではっきり打ち出す。
「何のためにこの話を読んでるんだろう?」なんて疑問が頭を掠めたら、もう読めないですから。
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 14:26:48.61ID:de8cpJxz
>暑い日の光に焼かれ、自然に抱かれ、厳しい自然に恵まれる

暑い日差しのほうがいい感じ、あとは厳しい自然って日差し(暑さ、光)だけ?
自然に抱かれ、厳しい自然とあるけれどその自然のいうのが
夏だけなのか他の季節もあるのかわからない

鉄板のように、もわかりにくく感じる
火にかけられて熱くなった、とか熱を感じさせるたとえがないと
暖められた灰色の大地アスファルトに掛からないと感じる

と、いろいろ例えが滑ってる
干乾びた、とか他にいいようがあるのに死骸とだけ書いてあって、先まで読んでやっと
「水分を取らず、舗装された山道を歩き続ければ」、とその死骸がどのようにしたらそうなるか、
つまり干乾びてるんだな、とわかるとか、わかりにくい
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 16:31:51.05ID:zm19/kP3
>>888
感想ありがとうございます
>悪心とはなにか?
ここでいう王は悪心とは「悪の心がないから正しい勇者は正しい自分の味方となる」と解釈していたわけですが、
勇者には「人を傷つけたい、人を殺したい」と思う心もないが「人を傷つけたくない、人を殺したくない」という心もなかったということですね
だからコイントス程度の「決める動機」でどちらも躊躇無くできてしまうというキャラクターということで…
>近衛兵はなにをやっているのか?
勇者として強化された力があるから、ということにしておきましたが、具体的な材料をもうすこしつけたほうがいいかもしれませんね
>二話のあとがき
あれは…まあ思いつきでやってしまって
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 16:42:07.93ID:zm19/kP3
>>891
感想ありがとうございます
>感情移入できない
元々感情移入を狙ってはいないのでその反応が正常だと思います…
>改稿するのか?
ある程度区切って十万前後字にしてみたいんですが、なかなか進まなくて…
好き勝手やってたのが後から仇になってきました。プロを目指すなら構成を考えねば…
>勧善懲悪
エンタメの基本ですね。いや主人公がまず最悪なのでもう手遅れですが…
>キャラがすぐ死ぬ
読者にキャラを「こいつをもっとみたい!」と思わせた瞬間がそのキャラを殺す最高の瞬間だと思っているので…
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 16:56:51.56ID:zm19/kP3
>>889
感想ありがとうございます
>主人公が虚無的すぎる
主人公は正直な話、サイコパスとはまた違うものなんですよね。サイコパスでも意思や感情や欲求はあるわけなので…
徹底的に虚無な主人公にしてみたんですが、合わない人にはもう無理ですよねこれは
>ラノベではない
陰惨で過酷なストーリーや、殺人を行う主人公というのは別にラノベでもいくらかあったと思うんですが…され竜とか
色々好きな作品のキャラクターをごちゃ混ぜにしてつくっているので、一般的にいうラノベ向きでないことはその通りだと思います…
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 17:18:04.20ID:zm19/kP3
>>892
感想ありがとうございます
>視点移動
視点移動が多いのはよく指摘されますね…三人称で視点となるキャラクターの配置はあまり考えてなかったです
>感情移入
主人公がこんななので感情移入させようとはそもそも書いてなかったんですが、語り手からのシーンを創造させる部分に不足がありますか。
>バトル
とにかくアクションや細かい解説をみっちりやりたくて書いてたんですが、テンポは絶対悪いですよね。
劇中で
主人公と敵の幹部が対決する!
というところでヒキにして
次話の冒頭でその幹部がボコボコにされて拷問椅子に縛り付けられてるところからスタートしたら感想の受けがやたらよかったです…
>読者目線
とにかくやりたいことをぶち込みまくってる状態からもうすこし読む側に合わせるやりかたを覚えてみようと思います
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 17:30:47.02ID:PFelt24N
まぁ難しいよな、され竜みたいなやつはされ竜のクオリティだから成立してたってパターンもあるし
邪道系は特にクオリティコントロールがシビアだから一部だけ真似すると火傷するのはあるあるだとは思う
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 17:52:35.76ID:NwtO6SwQ
>>897
流石に自分でもラノベではないと言い切ったのは良くないな、と思いました。まあでもラノベの定義とかはともかく、新人賞に投稿するならば、コンセプトが不味いと思ったわけです。陰惨なストーリーや殺人を犯す主人公自体が問題ではないです。結果的に人が死ぬのであって人殺しを目的に(しているように見える作品)なのはあかんと思う。
じゃあどうやって改稿していくか......主人公の内面描写を徹底的に削って現地住民からのモンスターパニック風にするか、情緒を持たせ苦悩する殺人鬼(ラノベでは狂気太郎さんの陰を往く人があります)系のドラマにするか......どちらにしても作者さんの意図した方向ではなさそうですが。
うーむ、本気で受賞を狙っているか記念受験的なのかは分かりませんけど、今の方向性のまま一つのお話として改稿するんだったら、12話からのソウジの苦悩はいりませんね。視点もヒロインに固定して、ソウジと一緒にいるうちに彼の異常性を目の当たりにしていくとか......ソウジ視点は彼の怪物性が減るので私は削った方が良いかと思います。ヒロインは殺されるにしても物語ラストで殺した方がカタルシスがあるかと。
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 17:55:03.94ID:NwtO6SwQ
>>897
あと一つ、連作短編形式はこの物語と相性が悪いと思いました
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 18:20:33.19ID:zm19/kP3
>>901
殺すことに躊躇がないだけで、人を殺したいとは本質的に思っていない主人公、ではやはりあかんですか…
「本当は殺したくないのに」と苦悩する殺人鬼見ると「そんな悩むなら最初から殺人止めろよ」と身も蓋もないことを思ってしまうので、(吉良吉影なんかは「快楽殺人を続けたいが安楽な生活も続けたい」というわがままな身勝手さが理解できる)本質的に苦悩しない主人公にしたんしてみました。
例えば一章で主人公の虐殺を分析する軍人や、二章の主人公を追う側の視点者から彼の異常さを描写するシーンをやってみたりはしてたんですが…
12話は主人公の苦悩ではなく、主人公は他人の感情を理解するために自分の中に色々な人間の人格を仮想的に再現しているというシーンです。
あれは「普通の感情があった場合の僕」という主人公の仮想であって、主人公自体の正確な内心とはまた違うもの、ということでして…
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 18:59:34.66ID:NwtO6SwQ
>>903
殺す必要性がないのに殺していると読者からは殺人鬼に見えます(ルールがあるとはいえ)
12話は消える人格が後悔していたところで、だからどうした感が......自分的にはやっぱり必要ないシーンだと思いました
......って別に設定を知りたいわけじゃなくて、なろう連載からどう投稿用に書き直しするかの話ですよね?主人公変えたくなさそうですし、そういった部分よりは構成や書き方を考えた方が良いです。視点が浮きすぎているのをぐっとキャラに近づけて、そのキャラクターみたい主人公をもっとよく描きましょう。感情移入できない異常な主人公では西尾維新が有名ですけど、この作品は1人称ではないので。
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 19:02:02.52ID:NwtO6SwQ
あ、誤字。
そのキャラクターから見た主人公です。私的には主人公の怪物感の書き方がまだ足りなかったです
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 20:06:26.98ID:KhNkXMFo
>>903 >>896
横からだけど。
商業でのエンタメ小説、特にラノベでは、主人公への共感や感情移入は必須だよ。
読者は感情移入した主人公の目を通して冒険したり出会ったりして、小説世界を知っていくものだから。漫画やアニメとはメディア特性が違います。
これができないと一歩引いた感じになって出来事を眺めるだけになり、感情が揺さぶられないです。一喜一憂できなくなる。

また主人公は弱者を守るのが当然だし、弱者を殺して回るなんて論外。主人公に対して拒否感が出ます。
あとできれば複数のヒロインといちゃラブがあればいい。
キャラを死なせて読者の予想を裏切って作者が喜ぶより、キャラを生かして読者の期待を守って読者を楽しませた方がエンタメになるよ。

が! この作品で斬新なところ、独自性のあるところはどこかと言えば、
勇者召喚したら普通の人じゃなくて、シリアルキラーだった! 子供老人ヒロインまでも殺しまくるぜ! ってところだから。
商業出版にできるよう修正するとなると、弱者とヒロインを守るようにしないといけないから、シリアルキラー設定と弱者殺し設定を消すことになる。
そうなると独自性がなくなって絶対面白くなくなる。たぶん賞なら1〜2次落ち、なろうならブクマ2桁。

だからこの作品、斬新なアイデアと商業のエンタメ性とがバッティングしてて、改稿しようがないと思う。
繰り返しになるけどプロを目指すのは別の新作にして、この作品は好きなように書いてしまえばいいんじゃないかな。

まあエンタメ小説にならない部分が二つあるので、一つだけ残して改稿するのはありかもしれない。
例えばシリアルキラーだけど弱者は殺さず、自分より強い奴としか戦わないとか。
もしくは普通の共感できる主人公だけど、世界がハードモードで仲良くなった人が次々死んでいくとか。
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 20:31:21.91ID:zm19/kP3
>>904
ああすいません設定ではなく読者から同見えるかですね重要なのは
もうすこし主人公を誰からみてどう描写するかを考え直してみようと思います
>>906
やはり厳しいですかね
そういうエンタメとしてのお約束、ヒーローとしての要素はほぼ無視してますから…
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 05:46:33.23ID:vlKjpG6v
>>872
「私です」じゃわからんよ……。そういうところだぞ、読む人のことを考えてないっていう。
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 06:00:44.12ID:vlKjpG6v
>>882
主人公のキャラクターはすごく魅力的なんだけれども、主人公じゃなくて悪役かライバルか、そういうところに配置したらすごく輝きそう。
主人公としてのままだと、先の展開が読めないというより、何を期待して読んだらいいかわからなくなってしまうので、モチベーションが保てなかった。
ハンターハンターのヒソカであるとか、十二大戦の憂城であるとか、そういう物語のボスではない災害みたいなキャラとしては好き
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 07:01:07.48ID:i7bbeZJC
>>910
感想ありがとうございます
言い訳をするなら一章目で生き残った女騎士がその後の二章目で主人公を追跡するライバル役となる展開なんですがさすがにそこまではなかなか読まれないみたいですね…二章目長いですから
主人公が主人公向きじゃないというのはその通りで
むしろ主人公と相対するキャラクターのほうを本来の主人公らしく書いてることが多々ありますね…
主人公がもう人間失格なキャラクターなので、それと対比になるように相対するキャラクターはできるだけ人間らしく書きたいとやってるんですがなかなかこれが…
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 07:23:06.70ID:V/PR4HuQ
基本的には作中で書いてあることが全部で、作中外で作者が言い訳してもしょうがないからね
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 08:40:28.96ID:i7bbeZJC
>>912
一応劇中で「苦悩しているカゲイ・ソウジ」は本人ではなくただの脳内擬似人格である、という説明はしてるつもりなんですが
やはりこれだけだと理解されにくいみたいです…


「簡単だ、この小屋の中の世界自体が、お前の怪物の脳の演算能力で作り上げた仮想空間に過ぎないからだよ」

 静かに、淡々とオウタが呟く。その目はソウジを通り過ぎた遥か彼方を見ている。

「そして俺はお前が見聞きした『オウタ・イセジン』の情報から組み上げたシミュレーション上の仮想人格、つまりただの情報の張りぼてにしか過ぎないってことだ」

 ゆるやかに上げられた右手、その指先がソウジを指す。

「そしてお前も、怪物の脳が作り上げた『感情があるカゲイ・ソウジ』の仮想人格に過ぎない。
お前の脳は、感情を理解できなくても、行動に対するリアクションから感情があるように見える行動を学習したんだ。
仮想実験に於ける『中国人の箱』というやつさ。
お前が感情に悶えているように感じていても、実際は特定の行動にプログラミングされた特定の感情反応を自動的に返しているに過ぎない。
お前には感情なんかはなから無いのさ。有るように錯覚しているだけだ」
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 11:04:25.03ID:rXcohoSS
>>913
「中国人の箱」という理屈を用いて特定個人の感情を否定すれば、その他の人間の感情も否定することになるんだが
そういう話になっていいのか?
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 12:15:46.46ID:YDlW1H+9
>>913
理解するしないじゃなくて
疑似人格だからどうした感情移入に問題あるんか?な状態だと疑似人格にした意味が無いんよ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 13:27:08.49ID:V/PR4HuQ
中国人の部屋って呼ぶことも多いような、ってのはまぁいいとして

理屈があんまり成り立ってないのよね
この命題における哲学の結論って、『人間に意識があることは証明できない』でもあるからな

中国語の部屋がどうとか言い出さなければ「お前は俺が作ったコピー人間なんだよ!」「そんな!」で済むけど、
意識の有無とか言い出してるわりに理屈が成立してなくて、元ネタの意味も作者がわかってないのがバレちゃうとちょっとね
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 14:47:17.06ID:X+isk39R
>>914
これは主人公内面の描写なんで他の人もそうだ!という主張の話ではなくて、感情や魂の否定が主人公のキャラクターの特徴と思って書いてるだけです
>>915
感情移入を避ける、というよりは読者に感情移入をさせてから裏切ることがこのシーンを目的でした。
>>916
そのあたりはわりといい加減な理解でした…ただ意識は証明できないという中国語の部屋の対立として人間の意識や主観の証明はクオリアという個の感覚差によってできるという主張もあります
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 14:58:43.90ID:V/PR4HuQ
>>917
うん、だから『人間全部の意識の問題』になっちゃうんだよね、そのどっちも
まぁ中国語の部屋単体なら色んな解釈があるんだけど、説明が完全に意識の話になってるから、
そのキャラ個人がどうとかじゃなくて人間の意識全体の話になっちゃってる

クオリアについて主張する話ならそれはそれでいいんだけども
それなら逆にコピーかどうかは関係ないので、二つの別のテーマがあるんだよねこの部分の理屈
その辺りは読者にどう見えるかを作者がコントロールしていかないといけない
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 01:56:15.41ID:iNRbFFsY
で、その設定と展開で読者は楽しめるの?

身も蓋もない言い方だけどこれがすべてよ。
しかしここで晒される作品って一般的なラノベとは大分違うものばかりやね。展開も文章も表現も個性的で結構だが、そこで最初の一行に戻るわけだよ。
やっぱ編集の存在って大きいんだなぁ。
ここまで萌えとかラブコメとかそっち方面の作品見た覚えがないんだけど、今のなろうカクヨムはこういうのが流行ってるの?
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 04:27:38.88ID:pwn/cl1o
>>920
多分楽しめないですね(即死)
でも書いてて楽しいのと、読んでる人がいまめっちゃ嫌な気分なんだろなと思うとなんかうれしくなるからつい書いてしまう…

長々と失礼しました。もしあとに晒したい方おられましたらどうぞ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 18:30:29.21ID:iNRbFFsY
いっそプライド捨ててるやつの方がデビューしやすいのかもしれない……
二番煎じだろうと三番煎じだろうと売れてる作品のいいところをパクって流行に沿った作品を書く
おかすきが出てからすぐさま「最強の義母が主人公の冒険にくっついて来る」ってのがなろうだかカクヨムで掲載されて、
今や出版もされてコミカライズしてるくらいだしのう
それだって「なぜ売れるのか」「なぜ人気があるのか」ってのを読み取れるセンスと理解力がないとできないことだし
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 19:48:53.81ID:HVkpRQN9
どこを面白がって読めばいいかわからない物を書くよりは
何が面白いのかわかっている物を書いた方が面白い
既存ジャンルのお約束をなぞっただけの物を書くよりは
注目作の二番煎じ三番煎じの方がまだ新しい
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 21:48:38.33ID:FCeDGuLE
>>922
そもそも「オリジナリティ」を「プライド」だと思ってる奴が履き違えてると思うんだよな
プライドってのは書きたいものを書くとか、全力で読者を楽しませるってことであって、
「まだ誰もやったことがないことをやってやるぜ」なんてただのバカッターレベルの中二病だろ

読者を楽しませるために流行方面書ける奴のがよっぽどプライドあるでしょ
まぁどっちにしろ向き不向きはあるし、流行作真似て成功する奴も一部だけだからそれも個々人の戦略だけどね
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 21:49:30.87ID:FCeDGuLE
俺は明確にモデル作意識した流行系書いたことないけど、
だからこそそれで書いて人気出てる奴はプロいなって尊敬してるよ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 22:16:01.15ID:4W4T/fgV
ウケてる理由を分析して再現できるやつは才能あるよ
まあツンデレヒロインが暴力ヒロインとして再現された業界だから何とも言えんけど
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 01:11:54.64ID:msLCoN/B
>>924
二番煎じ三番煎じと言われようとも
「知るか!売れればなんでもいいんじゃい!」
と開き直れる奴をプライドがないと言ったつもりだった

>>読者を楽しませるために流行方面書ける奴のがよっぽどプライドあるでしょ
楽しませるために書くっていうか、金のため人気のために読者を楽しませなけれないけない、だろう?

読者人気を意識しつつ自分も楽しめる作品を書くってのが基本なんだろうが、これが難しい
何でかって言うと趣味と性癖が100%反映されるからなぁ……
このスレの晒しって基本「ラノベなんか知るか!俺は俺のやり方でやる!」ってやつばっかだし、ラノベを意識したものもあったけど読者は意識してないのかつまらんかったし
独りよがりの作品じゃあいいものは書けないよ。天才ならともかくね
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 01:42:29.08ID:EZbMCSGK
プロとして職業者としてその作品を作る時の好き嫌いや楽しいは完全に切り離して、狙って作品を書いて狙って当てられるのは本当にすごいことだと思うよ
大半は狙っても当てられない人間ばかりだもん
自分はそういうことができないから好き嫌いや楽しいで書くしかできないってだけ
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 02:47:40.51ID:msLCoN/B
ラノベに限らずドラマでも漫画でもアニメでも人気作品を見て、
どこを面白いと思えたかを分析して自作に取り入れるってのはダメなのかい?
さすがにそのまんますぎるのはまずいけど、そこは作者なりにアレンジするとか
>>922で書いたやつも「母親が息子の冒険について来る」ってところは同じだけど、世界観は全然違うし
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 06:53:09.48ID:zTEPxGit
なんか感想以外の議論が増えてきたな
そろそろ議論スレも再始動しそう
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:03:35.92ID:0ZS4FCkn
議論と雑談は別でこれは雑談が盛り上がってるだけな気はする
まぁ晒しづらいとか言われたらそうしよう
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:12:31.19ID:0ZS4FCkn
>>927
いや、だからこそ『読者を楽しませる』を至上命題に掲げて『読者が楽しいことが自分も楽しい』って何でもやる奴は軸が通っててカッコイイじゃん

もしくは完全ビジネスで『一番売れるのはこれだから、自分の嗜好はどうでもいい』と言って本当に人気取れる奴も格好良い、プロいしプライドある

俺は根本的に書きたいテーマだけは絶対変わらんけど、それ以外はそれ表現して広く伝える為の道具なので、広く伝わる=売れる形への最適化ずっとやってるしまぁ結果もある

プライドとか矜恃ってスタイルの一貫性のことだからさぁ、捨てるとかって話が出てる時点で申し訳ないけど雑魚だ

自分にとっての書く上で一番重要なことが定まってないから迷うんだよ、捨てるんじゃなくてブレないプライドをもっと持て、今は弱いんだよプライドが
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:14:30.81ID:0ZS4FCkn
岸辺露伴だって『読んでもらう、ただそれだけのために書く、それ以外はどうでもいい』って言ってるしな
読者を楽しませることだけを考えるのはプライド捨てることなんてのは、子供を楽しませるためだけに玩具作ってるクリエイターに聞かせたら失笑モンでしょ
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 11:26:30.73ID:gRTk0pAH
フィクションのキャラのポリシーを持ってこられてもね

大衆ウケを気にするかどうかってのは、マーケティングの考え方の一つであって(ニッチ市場かマス市場か)、「クリエイターならこうすべきだ」なんて話ではないよ

いま大衆受けしてるジャンルだって、ちょっと前まではニッチなものだったでしょ
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 12:45:54.73ID:msLCoN/B
騙っているのは理想であって、現実的じゃない
「オメーのセンスじゃデビューできねえから有名作品パクれ」ってのがオイラの意見で、
「読者を楽しませることを生きがいにする奴は格好いい」ってのが理想ね
人気、売上っていう見返りがあるなら後者ができるやつはいるだろうが、ワナビじゃ難しくないかい?

富士見の葵せきなを例に出すと、あの人は二次創作書いてたの頃からすげえ人気だったけど、主人公の暗い過去設定は叩かれてたよ
生存に至っては雰囲気と暗い過去設定が合わないと判断されたのかアニメ化の際は改変されてたし
実力のあるプロですら「こだわり」が読者と合わないってことだから、俺らワナビが最も意識しなきゃいけない部分じゃないかい?
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 13:32:13.80ID:0ZS4FCkn
>>934
いや普通にマジレスとして、半端に表面的に模倣しようとした奴全員沈んでくからなぁ……
逆に聞くけど自分の武器捨てて付け焼刃で流行系の書き方真似しただけで、普段からずっとその方面でやってきた連中が大量にいるのに勝てるわけないじゃん
いや、その方面に実はかなり才能があるなら別だろうね? 試してみるのは大事よね
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 13:33:22.77ID:0ZS4FCkn
マーケティングって口先だけで言うのは楽だけどさぁ
本当にマーケ意識するなら「誰でもできることを思いつきで楽そうだからって真似する」のが最大悪手なんて常識だからね
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 14:03:13.74ID:gRTk0pAH
俺が言いたいのは「その判断をどうするかは個人の問題」ってことな
「自分にはできない」からといって、もう片方の判断を叩き過ぎ
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 14:36:11.52ID:0ZS4FCkn
プライドを捨てた方が売れるのかな?
とかって言う奴多すぎなんだよマジで
何様? って思うし根本的に「あいつらはプライド捨ててる」って見下してるのが気に入らねえ
要するに結果出してる勢が羨ましかったんだろ? リスペクトを持てよまず、それだけの努力をしてきたんだよその連中も
もしくはそれだけの才能な
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 18:14:32.33ID:oHG9pkjp
オリジナリティを意識する心は大事だろう
だから、、そのオリジナリティを分かり易く理解してもらうために工夫する技術を練習する
本読んで、いろいろ書いてみて、考えてな

個人的には未知のものを読みたい
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 18:37:52.07ID:4CwgGvEd
どこが面白いのって言われて自信を持って即答できるなら何でもいいと思うよ
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 21:57:50.53ID:msLCoN/B
>>941
読者に何を見せたいのかこだわるのも大事だけど、テーマが多すぎて闇鍋状態になると混乱すると思う
例えばラノベの帯に掛かれている煽り文。これは一言で作品を説明しているわけだけど、自分が書いてる作品をこれで表すことができるか?
できないなら作者自身がどのテーマを押し出しているか把握できていない可能性がある
見せたいものを把握しきれていないんじゃあ面白いものができるわきゃない
作者が面白いと思うものを作品に組み込むのは構わんけど、↑を意識するともっと良くなると思う
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/02(金) 01:33:21.34ID:BxRt8QCJ
このスレの評価見てると実際受賞してる小説はどんだけすげえモンなんだって思うけど実際に受賞作を読んでみるとあんまり変わらなかったりもするんだよな
納得の受賞作ってなるとやっぱりアクセル・ワールドとか禁書みたいな有名なやつになってきちゃう感が。禁書は厳密には受賞じゃないらしいけど
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/02(金) 01:38:48.98ID:ypnUVdYx
当たり前のことを当たり前にやるのが難しいのよ。
どれも型はわりとベーシック。
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/02(金) 08:38:26.62ID:p5vKrR4G
>>943
受賞作だろうと指摘点がないわけじゃないしな
86一巻なんかはマジで大量のマイナスを膨大なプラスで塗り潰していく力技の極み
結構デビューまでかかってる人だから天才ってだけではないが、あれが本物の原石ってやつだわな
四巻目ぐらいからは細部のクオリティも完璧に近くなってきたので、理想の流れ

このスレでもたまに『課題はあるけど面白い』って言われてることはあるからね
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/02(金) 15:03:06.91ID:6fUEkDSY
>>919
亀レスだけど中国語の部屋理論のガバポイント一つ残らず全部なぞってるからお前はもう中国語の部屋から離れた方がええぞ
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:28.52ID:8EXpdqZC
好きならもっとちゃんと読み込め
にわか哲学オタが哲学ネタ引用すると一番微妙になるぞ
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/02(金) 19:25:03.98ID:ZClZPgv4
いやこのスレの明らかにあの話を知らない人間にすら決定的な論理の穴突っ込まれてる時点でもうだめだから
お前が>>882なら中国語の部屋のくだりを消した方がお前の書きたいストーリーが伝わんだよ
そもそも中国人の箱とか言ってる時点で出典のまともなとこで読んでねーだろって感じだけど
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/02(金) 23:40:28.41ID:U2GrbGrH
まだ序盤なんですけど見てもらっても大丈夫でしょうか?
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n2671gw/
【ジャンル】ハイファンタジー
【タイトル】そしてラミアは冒険をする。
【評価基準】文章と内容
【改稿】○
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 00:02:47.16ID:oEK/OWG7
>>950
1話まで読みました

「そして、その体質に一番の原因があった。」→そのの使い方が変。
「私が来たその場所は、」→来たの使い方が変。
「用心棒の真似事してる訳さね」」→訳の使い方が変
「城壁の大きさに比べ、居住区や店などの区画が狭くなっている」→城壁の大きさとは城壁が囲む区画の面積の大きさを言いたいのか?

などなど……
何が変なのか詳しく書くと非常に長くなるので一端割愛します。
分からないならそう言ってくれれば1つずつ詳しく答えようと思いますが
このように変な日本語が散見されるため、1話最後までで読むのをやめました。

また、全体的にありきたりな設定と展開な上に描写も平坦としており緊迫感がない。
「彼女は振り返り、(中略)武器を持っていた。」・「大勢の人」・「それを見ていた人」
→殺伐さや恐怖を感じない表現になっている。
ここに関して言えば、人と表現しているのが非常に薄っぺらく面白みがない。
また日本語としてもやや不自然な表現。
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 00:48:06.02ID:iTruxSYV
>>950
全部読んだ。もろ初心者って感じ。
かっこの中の最後は句読点いらないよ。

初心者の割には文章はそれなりに読める。
ただ主人公がラミアなのに、その描写がない。ずりずり歩いたり、とぐろ巻いて座ったりしないの?
人間じゃない主人公なら、その特性を書かないと。
また着てる服や装備がわからないね。

というかラミアってだけで、何が目的で人の街にいるのかもわからない。
主人公の目的や動機、背景は一話に書かないと読者が物語に入っていけない。
逆にそれがあると文章が少々下手でも読んでいける。
この物語を通して主人公は何を成し遂げようとしているのか、それをまず書こう。

例えば、無職転生なら、地球で失敗したから第二の人生は絶対失敗しないようにするぞ、とか。
転スラなら、スライムになって何もできないから、なんとか生きられるように頑張る、とか。
追放ざまぁなら、所属していた場所から追放されて生きていけなくなった、だから生きられる方法を探そう、とか。

あと巻き込まれるんじゃなくて、主人公自ら目的に向かって行動していかないと。
主人公がやりたいことを行動で見せてこそ、エンタメ小説になります。

まあとりあえずは十万字完結目指して書き切ることだね〜。
書けば書いただけ成長できます。頑張ってください。
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 01:20:16.97ID:C0JCWtxJ
>>951
>>952
ありがとうございます。

>>951
少しずつ手直しをしてきましたが、まだ足りないかもですね…
緊張感を与える表現はどのようにすれば宜しいでしょうか?参考になるようなものがあればありがたいです。

>>952
目的は一応次の話で入れる予定でしたが、最序盤に入れたほうが宜しいでしょうか?
ラミアとしての描写とかは完全に失念していました。
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 01:35:43.78ID:OUUtNji0
>>950
これは新人賞応募目的で書いてるのかな?
だとしたら通らないと思う
○○ってなろう小説の主人公をラミアにしました、ってだけだから


単に練習で書いてるならこのままでもいいとは思う
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 08:11:22.96ID:oEK/OWG7
>>953
まず序盤の冷たい(寒い)という表現ですが、冷たいと書いているだけで具体性がなく文章にも面白みが無いです。
(寒さで)息が白いとか身震いするとか、冷たい風が肌に当たって痛いとか表現方法は
いくらでもあります。寒い冷たいという言葉すら使わなくてもそれを表現できる表現方法すらあります。

「人」という表現について
「ガラの悪そうな人達」
人なのは間違いないと思います。が、特にその後の「その場に居た人達」は流石に違和感の強い表現です。
ここを最初読んだときにあれ?通行人でも出てきたかな?と思いました。
人と書くと、世間一般に普通の人間を指す表現だと思います。
「ガラの悪そうな人達」のことは「ガラの悪そうな男達/輩/奴ら/連中」等々……もっとらしい表現があると思います。(加えて、一言で表すなら野盗/盗賊/無法者)
反対に品行方正な人達を連中や奴らとはあまり表現しないでしょう。

もう一つ、どうガラが悪そうなのかも分からないです。髪がボサボサとか顔が厳ついとか
色々具体的に表現できると思います。
952も指摘されていますが主人公がラミアと言ってもどんなラミアなのか分かりません。
ここも具体的に表現するべきでしょう。だからって何でも具体的に長々と書けばいいという話でもないので難しいですが。

例えばですが
「そのうちの何人かはナイフや剣などの武器を持っていた。」→「何人かの男達は武器を持っていて、その刃先が怪しく光る。」
と表現するのはどうでしょうか。最も毎度毎度使うのは流石にくどいのですが全く使わないのもつまらないです。
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 02:14:02.74ID:VzqTDwqI
>>955
ありがとうございます。このような表現に変えさせていただきました。

 彼女は鋭い目付きで、自身の後方を睨みつける。
そこから現れたのは、下劣な笑みを浮かべているようなガラの悪い男達であった。
 その男達は武器を持っており、あるものは両の手に嵌めた鉄甲を激しく
打ち付け合い、鈍く、重い金属音を放つ。そしてあるものは剣を持ち、
その刃先を怪しく光らせる。


もしかしたらまた変な箇所が出てきているかもですが、参考にさせていただきました。
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/04(日) 08:56:24.01ID:SOy6oqa3
うーん…
一人称なんだけど、そういう感じじゃないんだよね。とくにアクションシーンが神視点になってる。
あと、一文を短くしてもいいと思うよ。
長くなると、ねじれてきたり、表現が重複したりするから。

でも、文章は書けば書くほど上手くなるから心配ないよ。
初心者の方ならば、写経をオススメする。
誰でもいいからお好きなプロの作家さんで。
書き写していると、必ず発見があるよ。
間の取り方とか。
情景描写とか。
場面転換の仕方とか。
アクションシーンならカメラワークの持っていき方とか、世界観の説明の仕方とか。
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 02:06:52.83ID:mV0/IPIa
プロット晒しです。
メインストーリー部分が読者向けかどうか気になったので晒させていただきます。
【アドレス】https://dotup.org/uploda/dotup.org2436026.txt
【ジャンル】ファンタジー+ラブコメ
【タイトル】未定
【評価基準】
・設定や展開などに矛盾はないか
・キャラに感情移入できる内容か
・その他色々
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 02:50:28.30ID:S6um+W0f
シーン17で、リーズが言ってる冒頭の部分がよく分からん。
疑似星想剣であるリーズは、ソフィアの剣なんだから、主はソフィアだろ。

>剣は使われるという言葉に甘んじて星覇王を止めようとしなかった。

つまり、「ソフィアが剣を使う前に、剣である自分が独断で勝手に
ソフィアの友人である星覇王を殺しておけばよかったんだ」
と言いたいのか?
いくら何でもそれは独断が過ぎるだろ。

>本当に主のことを思うなら諫めるべきだったのだと。

「諌める」って誰を?
自分の主であるソフィア?
惚れた男を振って、うっかり振ったら暴力を振るう男に付き合え、
と意見するんだとしたら、そんなのは「諌める」とは言わん。

自分の主でもないディストに?
主でもない相手に意見する「剣」? 「魔道書」とかなら、まだ分からんでもないが。
そもそも、ディストがソフィアの所有物の言うことを素直に聞くんなら、
ソフィア本人が説得した方がいいじゃん。
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 04:14:59.21ID:VlUquIYT
>>958
シーン1がいらないです。ただの主人公の説明回プロローグでしかないです。物語が始まってません。
シーン2から開始して、マナに出会った後で、スキルがないから失恋したと1〜2行で説明すれば十分です。

というか主人公にこの話を通しての叶えたい目的がない。目的のために行動していない。
そのため周りに巻き込まれるまま、言われて流されるままになっている。偶然やご都合主義での処理も多い。
だから主人公が話の中心にはおらず、見せ場が非常に少ない。

自分から目的をかなえようと動いていかないのは、ただのモブキャラ。
マナの方がよっぽど目的を持って自分から行動している。
主人公がモブキャラだと読者は作品に引き込まれず、読んでて面白くない。

つまり作品を通してのゴールが見えないと、読んでて目が滑るのです。
冒頭とラストは表裏一体。
冒頭が「ゲームをクリアして現実世界に帰りたい」ならラストは「ゲームをクリアして現実に戻った」になる。
冒頭が「火影になりたい」ならラストは「火影になった」になる。
冒頭が「奥さんとよりを戻したい」ならラストは「テロリストを倒して奥さんとよりを戻した」になる。
この作品の場合、ラストが「ラスボスを倒す」であるなら、冒頭は「ラスボスを倒したいけど倒せない」系じゃないと話にならない。

あとこれは聞いた話だけど、ヒロインが剣になるタイプは受けが悪いと某編集者が言っていた。
バトルの時、凛々しく戦うヒロインを出せないから。巨乳であろうとバトルの中でぶるんぶるん震えなければ意味がないです。


まー、主人公に目的と動機を与えて、自分から行動するように書き換えることだね。
スキルなしだけどダンジョンで恋愛したいとか。スキルなしだけど金が欲しいとか。スキルなしだけど奴隷ハーレムが欲しいとか。
スキルなしだけど火影になりたいとか。スキルなしだけど鬼を退治して妹を人間に戻したいとか。

例えば俺なら、
スキルなしだけど村を滅ぼした暴魔獣を倒したいとか、
スキルなしだけど一目ぼれしたマナを守るために頑張りたいとか、
スキルなしだけど同じスキルなしの星覇王になりたい、とかにするね。

そして、すべてのシーンを人から言われてじゃなく、自分から動いていくようにする。
王都へ向かうのも、試し切りするのも、ラスボスの居場所を見つけるのも、ラスボスに最後挑むのも、主人公から行動させる。
偶然は作中で一回だけ使う。マナと偶然出会う、これだけ。あとは必然にしよう。
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 11:05:24.33ID:i73oA07c
というか、この作品はBLEACHタイプな気がする。巻き込まれから始まる物語
だからこそというか、一度失恋する必要性を感じられない。どうしても必要なら、上の人の言うとおり、一二行振られたとか言っとけばいいと思う。このままだと、安易になろうの流行りを取り入れた感がでるから
俺的には、
普通にマナに誘われる→スキルないから一度断る→マナのピンチ→主人公戦う
で、あとは適当に主人公が戦う理由を作る
一番王道なら、スキル無しの俺でも、誰かを救えるなら…!って感じのヒーロー気質だよね
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 11:14:14.38ID:ZXuY0Zh3
>>958
正直物語の目的が見えないプロットだとは思った
作者にとっては喰らう暴魔を倒す話なのはわかるけど、
主人公はなんかフラれてなんか剣使えてなんか戦ってなんか世界救うだけでは……?
読者にとっても『え? これ何がしたい話なの?』感がすごい

でも書き方次第ではなろう系らしい魅力にもなるのかなぁ……これプロットいるのか?
勢いで書いちゃった方がむしろ可能性ありそうな気がする

少なくともプロット段階で面白いかって言われるとうーんって感じ(作者の中で壮大なのはわかる、それはいいけど)
まだ書いた事ないなら、とりあえず書いてみたら?

しかし、前にもユートって名前の主人公書いてた人いた気がするな……
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 11:21:44.79ID:ZXuY0Zh3
>>950
読んだ、文章はまぁ確かに完璧じゃないけど、根本的な問題は文章じゃないと思う
なろう系テンプレとも言われてるけどこんなテンプレは無い、テンプレはもっと構成が上手い

目的を最序盤に示すべきかってもちろんその通り、可能なら冒頭一行目に書いてあるのが理想
これじゃラミアが宿屋に入れなくて右往左往してるだけの文章を三話も読まされてるじゃん
もう日記じゃん、読者が『この先がどうなるのかな?』と思えることが大前提

常に『このシーンは面白いかな?』と考えて、基本的には面白いシーンだけを書くべきだし、
それ以上に作品全体の目的と流れを考えて、それに必須なシーンで構成するべき

しかも「手伝わせて下さい」が直近の目的なの? それはちょっとヤバい
主人公自身は何も目的ないの……? なんか十年前の悲劇が繰り返されそうで可哀想だから手伝うってだけ……?
主人公がどんな奴で、何を目的に生きてるのかがサッパリわからんので、これはもう実質読者にとってモブキャラです、目的≒行動原理を最序盤に必ず示そう
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:05:43.27ID:mV0/IPIa
>>958にレスありがとうございます。
思いつくままに小宇宙を爆発させて書き綴ったのでやはり粗が多いですね……
細かい部分は置いといて、ストーリー的な感性が昨今の作品(読者)向けかどうか気になっていたので晒させていただきましたが、これでよくわかりました。

>>962
>>正直物語の目的が見えないプロットだとは思った
【喰らう暴魔】を倒す話ではなく、情けないただの村人が成り上がるストーリーです。
こいつを倒すことは「星覇王のようにはならなかった」ことを示す要素って感じです。
>>少なくともプロット段階で面白いかって言われるとうーんって感じ
ギャグ、サービスシーンを省いてるとはいえメインストーリーが面白くないというのは致命的なので見直します。
主人公はギャグで名前を付けたようなものなんですが同じ名前の晒し?があったならちょっと考えた方がいいですね……

>>960
>>シーン1がいらないです。ただの主人公の説明回プロローグでしかないです。物語が始まってません。
>>シーン2から開始して、マナに出会った後で、スキルがないから失恋したと1〜2行で説明すれば十分です。
冒頭のアレは星覇王の死の真相が失恋にあることの導入口として入れました。「失恋した主人公」を読者に印象付けたかったので、この辺りは過去の出来事としてサラっと書いておこうと思います。
>>そのため周りに巻き込まれるまま、言われて流されるままになっている。偶然やご都合主義での処理も多い。
ぶっちゃけその通りです。中盤まで書き上げたくらいで「そういう言えば主人公に目的作ってなくね?」と気づきました。
余談ですが自分は、シャイニングレゾナンスとかクロノクロスとか、ああいう主人公をぐいぐい引っ張る系のヒロインが好きなのでこのままにしておきました。
「最初はヒロインに手を引っ張られるだけだった主人公がいつの間にか成長して守る側になっている」というのが好きでして、そういう感じにしたつもりですが
やるにしても主人公に何らの目的意識を持たせなかったのはまずかったと思います。
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:17:05.40ID:mV0/IPIa
続きです。
>>960
>>あとこれは聞いた話だけど、ヒロインが剣になるタイプは受けが悪いと某編集者が言っていた。
おっぱい要素はサービスシーンで活躍するので、今回はメインストーリーのみ評価してということで省きました。
剣になるタイプは某スマブラのおっぱいブレイドたちからインスピレーションを得たのですが、それと比べてもひねりがな方っと猛省しています。
あっちは剣から生まれた分身体(人間体)がヒロインという設定なので、常に人間体のままでしたから……

>>961
>>一番王道なら、スキル無しの俺でも、誰かを救えるなら…!って感じのヒーロー気質だよね
うーん、ちょっと違います。中盤以降のユートは人助けのために戦うのではなく、女の子たちに傷付けられたプライドを取り戻すのが目的に近いです。
幼馴染にだけではなく、(表面的にとはいえ)始めはデレていたマナにまで「情けないヤツ」呼ばわりされたことはショックだったのです。
ですのでマナに認められることは、ユートのプライドを回復させる唯一の手段でもあります。
あとは、マナが思っていた女のことは違うというのもあって好感(あるいは憐憫)を抱き、「マナのためなら頑張れる気がする」という台詞が出て来たのです。
って、よく見たらこの辺りの感情がすっぽり抜けていますね……自分は書いたつもりだっただけに酷いうっかりです。
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:29:39.01ID:mV0/IPIa
>>958
>>つまり、「ソフィアが剣を使う前に、剣である自分が独断で勝手にソフィアの友人である星覇王を殺しておけばよかったんだ」
違います。造物主は星覇王なのでリーズにとって主は彼です。
ソフィアに貸し与えられている(という名目で彼女の監視を担っていた。自我があるのはそのためという裏設定があります)という立場上、
星覇王の片思いが上手く行かないのはリーズも気づいていましたが、それを止める気になれなかったのです。

というのもリーズも星覇王に片思いをしていたのですが、その感情がよくわからず「星覇王のやりたいようにやらせてあげたい」という方向に進んでしまったのです。
それに加えて星覇王の「弱さ」は知っていたので、それを刺激するようなことは言いたくなかったというのもあります。
リーズの心情については「失恋」「片思い」というワードから読者に察していただこうとあえて書きませんでした。
昔のこととはいえ、ヒロインの一人が主人公以外の異性を好きだったと書くのもなんかアレだったので……

「剣は使われるもの」というのはリーズが己の感情をごまかすための方便だったのですが、ソフィアが主と思われてしまったのは想定外でした。
裏設定のつもりでこの辺りの事情を書かなかったのはこちらのミスです。申し訳ありませんでした。
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:12.30ID:mV0/IPIa
追記です。
>>960
>>偶然は作中で一回だけ使う。マナと偶然出会う、これだけ。あとは必然にしよう。
マナとの出会いはむしろ必然でした。
自分の才能に気づかずただの村人としてくすぶっていた主人公、強い男を探して各地に足を運んでいたヒロイン(星覇王は村人だったので辺境の村も探していました)。
そんな二人がいずれ出会うのは決まっていたようなものです。
どちらかと言えばリーズを手にしたことの方や覚醒に立ち会わせたことが偶然です。
最初はユートを星覇王の血縁者や転生体という設定だったのですが、むしろ「何の関係もない者同士が偶然出会った方が運命的じゃね?」ということでこうなりました。
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:20.51ID:mV0/IPIa
おおう、書き込んでしまいましたorz
連投申し訳ありません。

>>960
>>冒頭とラストは表裏一体。
わかります。ラストはどうしようかはっきり決めないまま書いてしまったので、この指摘は当然でした。
漠然と三つ考えてありました。
1.マナとリーズからどっちを恋人にするのか迫られ逃げ出すエンド→一番好きなやつです
2.護衛騎士の拝命に待ったを掛け、相応しい男になるべく旅立つエンド→結局マナがついて来きます
3番目はプロットに乗せた通りです。

どうも細部の詰めが甘かったようなので、小説にする際は気を付けたいと思います。
余談ですが、私としては「星想剣を破壊したら【喰らう暴魔】は消えたのにリーズは消えないの?」ってツッコミがないかビクビクしていました。
「偽物がオリジナルを超える」というテーマを仕込んでいたので、リーズは模倣星想剣という設定だったのですがこの辺りのことを失念していたもので……
超ご都合主義ですが、
「星想剣を砕いた際に星の力を取り込んだので名実ともに本物の星想剣になった」
(神様とピッコロさんが同化して神コロになった感じ。神はいなくなったけどピッコロさんは消えていないみたいな)
という設定で乗り越えようと思います。どうせラスボス倒した後なのでリーズがもっと強くなっても問題ないはず!
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:05.39ID:mV0/IPIa
>>966のレス先間違えました。>>959に訂正です。
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/05(月) 23:57:39.94ID:S9LhsHcq
>>958

もしかして、年配の方でしょうか。言葉の端々とか、キャラ設定とか、全体の作りに昔風なものを感じるんですが。
50代くらいの方が言いそうな感じ。いや、印象でしかないんですが、もっと自然体でいいんでは?
その割には技術的には発展途上な感じがあります。あんまり慣れてないような印象ということですが。

閑話休題。これ、プロットですよね? でも思い描いたシーンの断片になっちゃってませんか?
描きたいシーンがあるのはいいです。シーンから入ってストーリー作る方もいますから。人それぞれ。
ですがシーンを並べてもストーリーにはならないですよ。ツギハギにしかならない。
ここだけの定義としておきますが、あらすじとプロットは次のようなものです。

あらすじ:出来事の羅列(原則、時系列)。
プロット:出来事の羅列に因果関係を加えたもの。
(時系列を乱すのは演出に属するので、後でいい。むしろ後回しにすべき。作者自身が混乱しかねないから。)

お示しのプロットを箇条書きのあらすじ〜プロットにしてみてください。たぶん、できないはずです。
出来事が飛んでるし、だから因果関係もあやふやになってます。だからツギハギ感がある。たぶんですけど。

そうなってしまう、もう1つの原因があって、主人公の目的と動機。目的っぽいものはあります。
ラスボスの喰らう暴魔がいますからね。倒さないことには話が終わらない。しかし動機は?
ないですよね。だからマナやリーズに手を引いてもらうが如くの展開になり、行き当たりばったりです。

主人公に動機がないと、話がどこから始まるか決められません。むしろ、どこから始めてもいい。
しかし、それでは目的達成がすぐやれてしまう。それでは文字通りお話にならない。だから引き延ばしのイベントを入れてみることになる。
それではグダグダになります。無目的に主人公の邪魔しかできないから。主人公がどこから来たのかはっきりさせないと。

動機(過去)があって目的(未来)があれば、それをつなぐストーリーの線が見えてきます。
そうなって始めて、ドラマで揺らすことも可能になるわけです。揺らしても筋が通っていれば、物語が壊れません。
今のままでは、ツギハギが破れないよう、必死に支えている感じです。それも作中のキャラではなく作者さんが。

このままだと、どのキャラもいわゆる操り人形になるんじゃないかと思います。話が破綻しないよう作者が動かすしかないからです。
キャラが走る、ってよく言われますよね。作者ですら「このキャラはこうしたがっている」と感じられる状況です。
そのためには、全場面に登場する主人公が自律しないと。作中のサブキャラを介して作者が動かすようでは駄目です。

そのためには、まず主人公の動機を設定する必要があるでしょう。
それができたら、あらすじの箇条書き、続いてプロットの箇条書きを作ってみてください。
シーンっぽいもの、台詞等はその後にしたほうがいいでしょう。でないと作者さんがご自身に誤魔化されます。
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:38:55.90ID:hq7asNmv
>>970
>>もしかして、年配の方でしょうか。言葉の端々とか、キャラ設定とか、全体の作りに昔風なものを感じるんですが。
おっさんですがワナビ18年選手ではあります。
砕けた文章にしてストーリーの雰囲気が伝わらないのも困るので、文体も台詞も真面目で簡潔さを心掛けました。
なので実際の文体は全然異なると思ってください。文章に難があるのはその通りです。
とりあえずストーリーに関わるシーンだけ漠然と浮かんでいたので、それらを抜き出したのがこれになります。
なのでツギハギ感があるというのはもっともな意見だと思います。
シーン単位で書いたのは、話の展開に破綻や矛盾はないか、今の時代の感性に合っているかなどが示しやすかったからです。
>>そのためには、全場面に登場する主人公が自律しないと。作中のサブキャラを介して作者が動かすようでは駄目です。
これに関しては>>964>>965で述べているのでそちらを参照ください。
主人公の心情に関しては、はっきり書かなかったこちらのミスです。

ちなみに>>958を普通のプロットにするとこんな感じになりました。
 人は産声を上げる時、星の祝福によってスキルを授かる。誰もがスキルという力を持つ世界において、主人公ユートだけはスキルを持たないで生まれた。
 ユートは長年片思いの相手だった幼馴染にフラれ、失意のどん底にいた。そんな時に姫騎士マナが星想剣の使い手を探して村を訪ねて来た。
 星想剣とは星の化身とも呼ばれる伝説の剣。500年前の英雄・星覇王が使っていたものだった。
 マナが暴魔獣なる化け物に襲われた際、ユートは咄嗟に星想剣を使って助けたことで「星覇王の生まれ変わり」と勘違いされてしまう。
 おまけに星想剣は「リーズ」という自我を持っており、タイミングよく目覚めたことでマナの勘違いを加速させてしまった。
 ユートはスキルが使えないことからスキルに対する強い羨望・渇望を抱いており、リーズはそれを用いてあらゆるスキルを再現させてみせた。
 ただの村人に過ぎなかったユートは、一夜にしてあらゆる達人を凌駕する力を得たのだ。
 実はマナは暴魔獣を生み出す元凶【喰らう暴魔】から命を狙われており、自分を守ってくれる強い男を探していた。
 最強の力を手にしてもユートは自分に自信がなく、曖昧な態度を取り続け、ついにはマナに見損なわれてしまう。
 しかしリーズの励ましによって立ち直り、マナに認めてもらうべく【喰らう暴魔】を倒すことを告げる。そうすることで「卑屈なただの村人」から抜け出せると思ったからだ。
【喰らう暴魔】の正体は、想い人(マナのご先祖様)に殺された星覇王の怨念が星想剣によって具現化したものだった。リーズは本物の星想剣ではなく、星覇王が生み出した模倣星想剣であった。
 偽物が本物に勝てるわけがなく一度は砕かれるリーズだが、星想剣を逆利用したユートによって強化復活を果たす。
 ユートの想いが込められたリーズの力は凄まじく、星想剣を砕き見事【喰らう暴魔】を打ち倒した。
 ユートはマナの護衛騎士として王国に迎えられ、それに相応しい男になるべく修行の日々を送るのだった。

 富士見に送るつもりなのでもう少し詳しく書けそうですが、大体こんな感じになりました。
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:02:01.99ID:AQ8fetWp
>>965
プライドのため…?
俺が見た感じこの人も大概ヒーロー気質じゃないか?
目的や建前がどうであれ、ただマナを救いたい一心なんでしょ?
で、問題はそれが判明するのが遅い、と
だったら、ストーリー毎ごとに小さな目標を掲げればよいのでは?
手を引かれるがままだったけど、いつのまにか成長する系は割とあるから
最初は失恋で落ち込んでたところにすごい力を手に入れて、調子に乗るけど、周りにスゲーと過度な期待をされていくうちに冷静になってきて、思い悩むっていうユートの葛藤をもう少し前面に押し出すといいんじゃないかなぁと
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:02:46.56ID:AQ8fetWp
これはもう本当に俺ならこうするって感じのやつだから気にしなくていい
すごい力を手に入れて、今までの劣等感の反動でスゲーって言われたいがための私利私欲のために戦う(マナにはもちろん警戒中)
 →あるとき調子に乗っていたせいで失敗をしてしまう(例えば、怪物から救ったことがきっかけで、ユートを最強だと信じて止まない幼女A→ある日Aがその辺の悪い人に誘拐される。目的は金でもなんでもいい→Aはもちろん、ユートが助けに来てくれるもん!と豪語→ユートは助けに行こうとするけど、剣がなくなっていた。大切な剣を無くしたなんてマナには言えない→スキルがないから悪い人になんてもちろん勝てない。とはいえAをほっといて逃げるわけにはいかないから、とりあえずこっそり様子を見に行く→Aはまだ無事。ユートは待っててくれ!と心の中で思いながら剣を探す→数時間探しても見つからない→結局、なにも知らないマナが持っていてだけだった。この辺の理由も適当でオーケー。リーズが目覚める前ならその片鱗が出てたから知り合いのところに見せに言ってたとか、なんでも結構→ユートはマナから剣を受け取ってAを助けに行く→Aは助かったけど、暴力を受けて傷がついていた→Aはなにも知らないからお礼を言う→それがさらにユートの心にダメージ。Aに自分がスキルなしだと言えば、傷を負わなかったかもしれない的な)→リーズ目覚める→葛藤
的な
失敗と言っても大きすぎず、けどしっかり主人公の良心に響く感じのやつを
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:09:53.82ID:uDvGMGMp
>>971

簡潔さを心掛けて、あのプロット(実体はシーン集)ということですか。普通のプロットと仰るものも簡潔ではないです。
例えばのっけから「人は産声を上げる時」ですから。文学的修辞を使っては簡潔とはいえません。
プロットは物語の骨格なんですから、もっと無味乾燥に書かないと。肉付けされてしまうと骨格を見失いがちです。

見失っているらしいことの1つに主人公と(正体・実態含めた)星覇王があります。類似性ありますよね。
星覇王は実は失敗した人物でしょう。それとよく似た点がある主人公が成功を収めるわけですよね。
1周目が失敗、それを踏まえてよく似た2週目で成功。王道的なテンプレです。
しかし現状ではラスボスはラスボス、主人公は主人公と単に別々です。
例えば、せっかくマナは英雄の再来を追い求め、リーズは過去の真実を知る導き手足り得るのに。

それ以外では例えば星想剣。本物(元祖)と偽物(模造)があるわけですよね。せっかく「模造は所詮模造」という運びがある。
そこもひっくり返せる要素でしょう。鍵としては例えばリーズがいるんだから。読者の予想外で、しかし期待通りの展開が作れるはずです。
でも骨格が見えるような簡素なプロットの書き方をしないから、修飾の情報に埋もれちゃってないですか?

自分は作者さんがお書きのものから読み取るしかありません。しかし作者さんには言語化以前の物語イメージがあるはずです。
まず、それをえぐり出してはどうかと思います。箇条書きを勧めたのもそこです。上記で無味乾燥と申したのも同じ。
あえて面白みを持たせないプロットを書けば、どこをどう面白くできるかも見えてくるはずです。プロットで楽しんでは損です。
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:22:49.48ID:hq7asNmv
>>972
>>目的や建前がどうであれ、ただマナを救いたい一心なんでしょ?
少し違います。マナを助け、認められることで今までの自分から脱却できるという意識が半分くらいあります。
「超えて行くのは今の自分」とはそういうことです。本作のテーマの一つでもあります。
>>で、問題はそれが判明するのが遅い、と
そこに至るまではユートは美少女不信になっているので、マナのことは信用していませんでした。
この辺りはコメディパートなので省いてあります。感じとしては『僕ビッチ』1巻の時点の主人公みたいな(ぶっちゃけこれがモデルです)。
>>最初は失恋で落ち込んでたところにすごい力を手に入れて、
わかります。星覇王との対比が狙いだったのでそれでもよかったんですが、
「自分の力で戦っているわけじゃない。ズルをしている気分」という方が謙虚っぽくて読者の好感が高いかなーと思いまして……。
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:24:43.94ID:hq7asNmv
>>974
すみません、よくわからないのでもう一度説明願えますかorz
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 01:26:29.76ID:pYkbHV0s
(正直プロットレベルで相互質問合戦してても永遠に終わらない気はするので、どっかで切り上げて書き始めた方がいいぞ
プロ目指す気があるならプロットばっか書いててもしょうがないし)
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 02:13:20.84ID:uDvGMGMp
>>976

あらすじ、プロットを箇条書き、無味乾燥に書いてみたらどうかということです。
今のプロットの書き方だと、骨格なしに肉付けしてしまっています。
それだと自分を騙してしまい、まとまりがなるくなるということです。

その傍証が974が理解できないということでしょう。ゴテゴテ書いてあると分からなくなる。
ご自分が書いたものは自分が書いただけに分かったつもりになってしまいます。
分かっているのと、分かったつもりは大違いです。後者は失敗のもとです。
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 02:17:18.55ID:uDvGMGMp
>>976

もう1つの趣旨は「面白くなるネタはちゃんと入ってますよ」ということです。
本当に簡潔に、余計な修飾抜きでプロットをリライトしたら、きっとそこが見えます。
(もし作者さんがよく分からなくても、相談したら面白さのネタを見つけてくれる人が出てくるはず。)
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 03:43:55.13ID:hq7asNmv
>>978
こんな感じでしょうか?
1.ユートが幼馴染にフラれる。
2.村を訪ねて来たヒロインが伝説の武器を持っていた。
3.たまたまその剣が使えたユートは最強になる。
4.しかし剣が強いのであってユートが強いわけじゃない。
5.ヒロインはラスボスに命を狙われている。
6.ユートは彼女を守ることを約束する。
7.騎士団と協力してラスボス討伐に向かう。
8.剣を壊されて最強の力を失う。でも奇策で逆転。
9.ラスボスを倒す。ハッピーエンド。
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 03:48:30.67ID:hq7asNmv
>>977
いえいえ、けっこう得られたものは大きかったです
ただ、もっと質問が来ると思っていたんですが意外と触れられないものなんですね
たとえばなぜ叔母が女王なんだ、ヒロインの両親はどうした、とか
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 04:45:13.95ID:EegC50/m
そりゃまあ内容に踏み込む以前に
エンタメ小説の基本技術の部分で失敗してるからそっちの指摘が増えるのは当然でしょ
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 05:43:33.73ID:hq7asNmv
>>982
ちょっとよくわからないのですが、エンタメ小説の基本技術の部分で失敗といいますとどんな風にでしょうか?
特に基本技術の部分がよくわからないんですが、三幕構成とかそういうことでしょうか?
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 07:42:55.37ID:pYkbHV0s
>>981
申し訳ないけど、そこまで興味は湧かなかったし、俺は書かれたものがすべてで作者が後から説明してもしょうがないと思ってるから(プロットでも)
まぁ誰であれ書き手の成長自体は応援してるんで、得られたものがあったことは素直によかったね
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 09:26:02.17ID:EegC50/m
>>983
具体例たくさん上げて説明したのにな〜
なんか作者がプライドを守るために顔真っ赤って感じ
何か一つは言い返さないと気が済まないみたいな

まあエンタメの技術ができてないところは、起承転結や三幕構成にも関係があるけど、
主人公に強い目的がなくて、主体性がなくて、話の中心にもいない(過去の因縁にまったく関係がない)のでモブキャラのままだと言うこと

ゲームだと実はこの話でオッケーなんだけど小説ではアウト
メディアの違いを理解しましょう

プロを目指すなら作者の書きたいことと読者を楽しませる技術との両立が必要だけど、
作者が楽しむためだけの作品を書きたいなら、このままずっとアマチュアとして趣味で書き続けるのもありだと思うよ
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 09:40:53.28ID:hq7asNmv
>>984
ありがとうございます。興味が湧かなかったと聞けただけでも十分です。
>>985
>>なんか作者がプライドを守るために顔真っ赤って感じ
どこかそう思わせるような言動を取ってしまったでしょうか。だとしたら申し訳ありませんでした。
>>主人公に強い目的がなくて、主体性がなくて、話の中心にもいない(過去の因縁にまったく関係がない)のでモブキャラのままだと言うこと
その通りだと思います。ユートがいないと【喰らう暴魔】には勝てなかったのでストーリー上必要な人物ですが、
じゃあ主人公らしいかというと不十分だと思います。ストーリーからそう判断されたということは、物語の流れに問題があるということなので。
>>ゲームだと実はこの話でオッケーなんだけど小説ではアウト
やっぱりそうでしたか。自分でも昨今のラノベとは違うなと思いながら書いていたので、そう聞けただけでもプラスになりました。
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 10:48:18.41ID:nt6CgpDq
>>980
物語をシンプルにしたらあらわになったけど、1の幼なじみにフラれるって以降の出来事に一切関与してないよね
プロットならそういう枝葉な情報は削ぎ落としても構わん
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 11:14:25.04ID:hq7asNmv
>>987
了解です。
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 11:19:13.29ID:uDvGMGMp
>>980

> こんな感じでしょうか?

あらすじとしては、そんな感じではあるけど、既に指摘がある通り、変ですよね。少なくともプロットじゃない。

> 1.ユートが幼馴染にフラれる。
→2を想定してない。ここは「凹む」とか主人公主観も交えないと。

> 2.村を訪ねて来たヒロインが伝説の武器を持っていた。
→持っていた、は設定情報でしょう。「ユートに剣を渡す」という行動が大事でしょ。
→「渡す」という行動となれば、理由があるはず、となってきます。それがプロットにつながります。

> 3.たまたまその剣が使えたユートは最強になる。
→最強になる、も設定情報です。最強だと示されるような出来事は何?

> 4.しかし剣が強いのであってユートが強いわけじゃない。
→これも設定情報。ユート自身は弱いと露見する出来事は何?
→そこからユートは何を思うの?(ユートの価値観、負い目等々を示すチャンス)

> 5.ヒロインはラスボスに命を狙われている。
→これも設定情報。「ヒロインが襲われた→調べるとラスボスを察知」とかでしょう。

> 6.ユートは彼女を守ることを約束する。
→こういう運びなら「ユートがどう巻き込まれた」か「守ると決断するイベント」が入らないと。

> 7.騎士団と協力してラスボス討伐に向かう。
→ヒロインを守って逃げる、ラスボスと交渉等々、他の選択肢を排する成り行きのイベントは?
→おおむね、万策尽きて戦うしかない、と運ぶのがセオリーだったりしますよ。読者に納得感持ってもらう為です。

> 8.剣を壊されて最強の力を失う。でも奇策で逆転。
→「奇策」と書いては駄目です。なんかすごいことが起こる、という期待なのに曖昧では作者自身が誤魔化されます。

> 9.ラスボスを倒す。ハッピーエンド。
→ハッピーエンドも同様。ラスボスを倒して何が解決されるかを書いとかないと。

最初にお示しの案もそうですが、全体的にユートの主観が不足な感じです。だから他のキャラに操られる印象も生じている恐れがあります。

今回のはざっと書いたとは思いますし、サンプルでもあるでしょう。上記はちょっと手厳しいかもしれません。
が、そこもこちらからのざっとしたサンプルです。割り引いて受け取ってくださるとありがたいです。
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 15:41:02.27ID:IVvANR4k
>>958
面白くなるまで長えなあというのが第一印象
売れるか、ウケるか、はともかく、話を生み出す能力はあると俺は見た
だがなあ、生み出すものが売れ筋と噛み合わんなあという感じ
これ、何の話かわからないまま進んでそれが長いっていうのはエンタメじゃなくて子供に物を教える絵本なんだよね
ラノベを読む中高生(と大友)っていうのは子供だけど自分ではもう子供じゃないって思ってるから
座って長い話を聞くみたいなことはやってらんないんですよ
彼らはちょっと読んで興味を惹くものがなければこりゃ子供の読むもんだなってなるわけです
だから彼らに読ませるには冒頭からわかりやすい面白さを提供するか、
それができない場合はせめて何の話かはっきりさせないといけないわけです

とりあえずこの話をこのまま直す場合は暴魔獣を序盤からもっと出していくべきやね
暴魔獣とその脅威を印象づけて、その上でまだ何か謎があるぞっていう引きがあれば
それでオープニングとエンディングのバランスは取れるはず
あのね、このプロットだと序盤は主人公の失恋がメインストーリー、終盤は暴魔獣との戦いがメインストーリーってなってるから
終盤まで読んだ後だと実はリーズが砕けるまでメインクエストが始まってなかったって図式になるんよね
だから暴魔獣がストーリーとしてはメインで主人公の物語はサブイベントって形じゃないと全体として一つの話にまとまらない
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 16:59:19.30ID:zMg+kxx/
正直あんまおもしろくなさそうなんだよな
なろう小説にどこかで見たような設定を付け足したなろう小説でしかない、ありきたりすぎる
検索したら同じような設定の話出てくるでしょ

あと新人賞に応募するということは、どこかでストーリー区切るわけだけど、どこで区切るの?
ラスボス倒すまでを1巻でやっちゃったら続巻出せないからね
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 17:21:26.56ID:pYkbHV0s
子供向け絵本も激戦区だから色々ロジックあると聞くし、そう簡単じゃなさそう
詳しくはしらんけれど
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 17:23:19.54ID:pYkbHV0s
個人的にはまぁ、処女作で色々やり方をまだ知らん段階だろなって思うから書いてみるのが一番だとは思う
これ最後まで書き切れる可能性は、人気とかに関わらずほぼないんじゃないかな……短くまとめても五十万字はかかりそうだし
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 20:58:52.44ID:/XzwSdxr
まず書いてみないと何とも評価できない。
プロットざっと読んだがまだトッ散らかってる
それを扱える人もいるし、扱えない人もいるから何とも
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 21:44:39.36ID:lrW7PIc0
【アドレス】https://ncode.syosetu.com/n5578gk/
【ジャンル】ミステリー
【タイトル】カフェで女の子と解くような日常ミステリー
【評価基準】
・面白かったですか?
・ミステリものとして読めましたか?

これまでジャンルをこだわらず色々書いてきたのですが、自分の向き不向きを
見失って受賞や書籍化にいつまで経っても近づいていないと感じています。

次に書く作品はもっと超常現象の起こるミステリ風のラノベ作品にすべきか、
もしくはラノベから離れて文芸ミステリ作品に振り切るべきか、
そもそもミステリから離れてなろう系を目指すべきか、
どういう方向性に舵を切るべきか直感とか軽いノリでいいので
意見をもらえるとありがたいです。

【改稿】可
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 23:26:25.64ID:riCRJFHE
>>996
なんかパッとしないから一回異能バトルでも書いてからミステリーに再挑戦した方がいいんでないかな
重要な文章も尺稼ぎのどうでもいい文章も同じ調子で書かれてるから話もテンポものっぺりした印象になってる
だからミステリーの要素はまあ揃ってるんだと思うけどミステリーっぽさは感じなかった
そこは主役二人のキャラをコテコテにするだけでもある程度改善するとは思うけどね
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/06(火) 23:59:46.94ID:lrW7PIc0
>>997
感想ありがとうございます

文章の雰囲気が凝り固まってるのは自分でも感じるのでたしかに異能バトルは良いかもしれません
少なくともキャラ設定はもっと盛って、メリハリを付けやすくしようと思います
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 00:44:11.77ID:MP4uFHLX
>>996

ミステリとしては、必然性のない情報が多く、謎というよりは目くらましに感じます。ミステリ風ではあるけれど。
ミステリに異能、超常現象を入れるのは悪手です。作者の設定次第になってしまうから。ミステリ風と割り切るならOKですが。
ミステリ風ではなくミステリにするのでしたら、無関係な情報は極力避ける。リアルにないものは取り入れないほうが有利でしょう。

主人公とヒロインの関係性の描写も損をしている感じがします。主人公はヒロインに好意を抱いているんですよね?
直接的な気持ちはそう書いてはあります。ですが一人称の地の文からは、その雰囲気が感じ取れません。
シーンにあるものをおおむね平等に書いてあるのが一因です。全体的にベタっと塗ってあるような感じ。
ですので、主人公の独白でもある地の文でヒロインが浮かび上がらない。気持ちがヒロインに向いている感じが出ない。

好きな気持ちを好きと書いても理屈的にしか感じにくいです。好きな人を前にしたとき、どういう思考が働くかを重視してはどうでしょう。
主人公の主観としては嬉しい緊張で、例えば心臓が高鳴るとか、ちょっと手が汗ばむとかありますよね。
視線もヒロインに行きがちですよね(ヒロイン以外を見落とす自然な理由にもなる)。
細かい点も意識に上るはずです。頭に手を当てたら、肩にかかっていた髪がふぁさっと胸に落ちるとか。
ヒロインが主人公を見たとき、瞳に映る外光や照明が揺れているとか。口元を抑えたとき、唇もしっかり見ているとか。
そういう客観描写も主人公の気持ちを暗示できます。最も効くのは「ヒロインの描写分量が多い」でしょうか。

ミステリとしては必要な情報開示が少ない、遅らせている感じで、謎というより単に隠された感じで楽しみにくいです。
キャラクターとしては一人称なのに主人公の心情が伝わりにくく、それを通じてのヒロインの魅力も感じ取りにくい。
申し訳ないんですが「不都合な客 -3-」で諦めました。9万字もないのに、すみません。
1000この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 01:16:42.59ID:fyycVFox
>>996
ミステリー好きなのでROM解除。米澤穂信さんとか昔たくさん読みました(笑)
勿論感想書くのは初めてになるので至らぬ点があるかもしれません。
取り敢えず一つ目の事件まで読んだ上での感想です。

良かったのは日常ミステリーとして必要な要素がしっかり入っていること。普段の生活が垣間見える描写の塩梅などは丁度良いと思います。
事件に入るまでが少し長く感じましたが、長すぎるということも無いですし日常系であれば問題はない程度かなと思いました。我慢できないということは無かったです。強いて言うなら会話の内容にもっと面白味があると良いかも。例えばもっと掘り下げる。図書室のシーンならカフカについて詳しく語ったり、カフェでのスイーツの話題はコーヒーについても具体的な話をしたり。読者にとって新しい何かがあると会話シーンをもっと面白く読めるかもしれません。

次に気になったことを細かなことから順に。
 プロローグにおける最後の一文が少し軽く感じました。大事な一文なのでその前に溜めを作るなどして流れを整えても良いかなと思います。
 第1話より図書室にラノベが少ない〜という部分では主人公が図書室のラノベに対し興味がないような書き方でしたので、その後で主人公がラノベを読む展開に違和感を覚えました。「冊数は少ないけれど良いラノベがあるのに」というような語りがあれば後への繋がりが自然だと思います。
 「〜たり、」を使って同じ事柄を並べる際は「〜たり、〜たり」と両方に「たり」を付けるのが正しい用法です。第1話の以下の2箇所を読んだ時に気になってしまいました。
 ・近所に市立図書館があったり、校内に自習室があるせいだ。
 ・時折僕をサバゲーに連れ出したり、いきなり北海道旅行を計画する。
 カフェ事件のオチが残念でした。解答の隠し方やその外堀埋めや誘導は丁寧でなかなか良いと思ったのですが、肝心の解答即ち店員の動機がごくごくありふれたもので少しガッカリしてしまいました。日常の中の謎といっても、あまりに意外性が無さすぎは拍子抜けしてしまいます。

総括すると、私は結構好きです。多少粗はあるものの日常ミステリーとして楽しく読ませて頂きました。
少なくとも文章の雰囲気が日常ミステリーに向いていないという風には思わなかったです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 1時間 22分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況