オーバーラップ文庫からデビューされた涼樹悠樹先生の「魔王と勇者の戦いの裏で」スレです。
感想や展開予想、作中設定や先生の活動などについて話しましょう。
次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
涼樹悠樹
(@SUZUKI_yu_ki)
https://twitter.com/SUZUKI_yu_ki
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n1219gv/
コミカライズ
コミックガルド (作画)葦尾乱平
https://comic-gardo.com/episode/3270375685344652505
●オーバーラップ文庫「魔王と勇者の戦いの裏で」特設サイト
https://over-lap.co.jp/narou/824001276/
●小説 / イラスト 山椒魚
オーバーラップ文庫様から書籍化
【1巻 2022/03/25 発売】
【2巻 2022/09/25 発売】
【3巻 2023/05/25 発売】
●漫画 / 作画 葦尾乱平
コミックガルド様から書籍化
【1巻 2022/11/25 発売】
【2巻 2023/05/25 発売】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【涼樹悠樹】魔王と勇者の戦いの裏で
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/03(土) 14:25:20.11ID:DDVvpRgL
2023/06/03(土) 14:32:19.99ID:DDVvpRgL
読者も増えてきた事だし、専用スレ欲しいなと建ててみました。
魔王城攻略も始まって、なろうの連載も佳境な感じ?
コミック1話に出てきたマゼルとヴェルナ―のシーンもそろそろかな
魔王城攻略も始まって、なろうの連載も佳境な感じ?
コミック1話に出てきたマゼルとヴェルナ―のシーンもそろそろかな
2023/06/03(土) 14:44:32.16ID:DDVvpRgL
小説も良いけど、コミカライズがかなり良いのがありがたい
マゼルの仲間やリリーも早く見てみたい
マゼルの仲間やリリーも早く見てみたい
2023/06/03(土) 17:51:35.67ID:YT5MQvJd
漫画家の人がtwitterで書籍デザインのリリーは書いてたよ
たまたまキャラデザ交換になってた書籍絵師さんのコミカデザの絵もよかった
ミーネやラウラ王女美人だしコミカライズでも早く見たいね
たまたまキャラデザ交換になってた書籍絵師さんのコミカデザの絵もよかった
ミーネやラウラ王女美人だしコミカライズでも早く見たいね
2023/06/03(土) 18:30:21.01ID:l5LH4imm
コミックの画面の圧力がすごすぎて思わず買ってしまったw
2023/06/03(土) 19:13:27.71ID:DDVvpRgL
2023/06/03(土) 22:45:17.48ID:dqGP7wA/
書籍絵師の絵があんま好きじゃないからコミカライズのキャラデザあんま影響受けないでほしい
書籍の絵が嫌いだから買いたくないって人けっこう見かけたしライトノベル系はイラスト重要だからその点残念だと思う
コミカライズは上手い人が担当してくれて良かった
書籍の絵が嫌いだから買いたくないって人けっこう見かけたしライトノベル系はイラスト重要だからその点残念だと思う
コミカライズは上手い人が担当してくれて良かった
2023/06/04(日) 09:26:29.88ID:ndYW5fYI
この小説最近知ったから、オーバーラップ文庫のサイトの特設サイトに1巻と2巻発売記念SS あるって知らなかった
オーバーラップ文庫は書店ごとに別のSSつけないから良心的だな
オーバーラップ文庫は書店ごとに別のSSつけないから良心的だな
2023/06/04(日) 12:55:01.22ID:/ADx4onH
ヴェルナーは王太子との専任連絡要員確保しろ
2023/06/04(日) 19:13:25.91ID:JPWc6u8h
草
あの王太子最初は自分の息子の側近に言ってたのに
自分がヴェルナーを使い倒してるよな
まあ人材余らせてる余裕があまりないんで仕方ないけど
あの王太子最初は自分の息子の側近に言ってたのに
自分がヴェルナーを使い倒してるよな
まあ人材余らせてる余裕があまりないんで仕方ないけど
2023/06/04(日) 19:14:41.28ID:gPVWIxyJ
実家の家臣とかで隠居とかして王太子様とツテある人付けてあげろホント
2023/06/04(日) 19:52:15.44ID:A78IP+/z
王妃や王太子妃の話って出てきたことあったっけ?
もう亡くなってるとか話題に出てた?
第一王女が皆の意識に残って無いのは魔王の仕業的なエピソードあったけど
そういや、この2人もいるはずなのに全然出てこないなと
ラウラが城に戻ってる時や、ラウラの婚約話には絡んできても良さそうだし
もう亡くなってるとか話題に出てた?
第一王女が皆の意識に残って無いのは魔王の仕業的なエピソードあったけど
そういや、この2人もいるはずなのに全然出てこないなと
ラウラが城に戻ってる時や、ラウラの婚約話には絡んできても良さそうだし
2023/06/04(日) 19:55:56.27ID:HXc0Xm8w
原作は知らんがコミカライズ絵師はSSRを引いた作品
2023/06/05(月) 06:45:23.91ID:RDnhTnXp
コミカライズは本当に当たり引いたよね
魔物暴走で、しっかりと集団戦闘の様子が表現できてるのと
キャラたちが相応にグチャグチャドロドロに汚れていくのが本当に良い
若干ヴェルナーとマゼルがBL臭いのが気になるくらい
魔物暴走で、しっかりと集団戦闘の様子が表現できてるのと
キャラたちが相応にグチャグチャドロドロに汚れていくのが本当に良い
若干ヴェルナーとマゼルがBL臭いのが気になるくらい
2023/06/05(月) 12:02:48.11ID:zyUDBRFr
うむ それに加えて俺はかーちゃんがめちゃ好き
2023/06/05(月) 14:48:35.86ID:AlgrmFF6
コミカライズを先に読んでコミカライズの雰囲気とヴェルナーの女性にトラウマ持ち設定から
恋人すぐにはできないだろうと思って小説読んだらリリーにあっさり落ちてて拍子抜けした
リリー助けたヴェルナーめちゃくちゃ格好いいからリリーがヴェルナーに惚れるのは分かる
恋人すぐにはできないだろうと思って小説読んだらリリーにあっさり落ちてて拍子抜けした
リリー助けたヴェルナーめちゃくちゃ格好いいからリリーがヴェルナーに惚れるのは分かる
2023/06/05(月) 16:32:00.48ID:VJ7f36c7
トラウマといってもこの世界の貴族の女なんてこんなもんなんだなケッて程度だから
平民で可愛くて優しくて自分のこと一生懸命慕ってくれるリリーに即落ちしても別に違和感ないよ
それにヴェルナーめちゃくちゃ面食いっぽい
平民で可愛くて優しくて自分のこと一生懸命慕ってくれるリリーに即落ちしても別に違和感ないよ
それにヴェルナーめちゃくちゃ面食いっぽい
2023/06/05(月) 17:29:32.12ID:IuOC+AM6
面食いというより素朴系美少女に弱かったのでは
あの世界顔面偏差値高いらしいけどリリー以外にみとれることあんまなかったし
あの世界顔面偏差値高いらしいけどリリー以外にみとれることあんまなかったし
2023/06/05(月) 18:12:55.12ID:Wkw/7U+C
兄貴死んで伯爵家跡継ぎになっちまった三男坊だぜ
しかも葬儀の最中に死んだ兄貴を馬鹿にする婚約者の声を聞いちまった不幸
周囲は野心溢れる貴族令嬢しかいないって状況だし
裏のないリリーに惚れるのは致し方ないさ
しかも葬儀の最中に死んだ兄貴を馬鹿にする婚約者の声を聞いちまった不幸
周囲は野心溢れる貴族令嬢しかいないって状況だし
裏のないリリーに惚れるのは致し方ないさ
2023/06/05(月) 19:18:35.14ID:V29Agfpy
次男じゃなかった?
2023/06/05(月) 20:06:19.71ID:IuOC+AM6
ヴェルナーは次男だね
あと言われてるリリーに即落ちもそんなに早かったか?って思った
書籍3巻はだいぶエピソードの加筆があったけど
あの時点だと危ない目に遭わせた責任感と友達の妹扱いだから落ちるまで惚れてない
内心の呼び方もまだ「リリーさん」だし
顔にみとれる=惚れたと思う人にはそう見えるのかもしれんけど
あと言われてるリリーに即落ちもそんなに早かったか?って思った
書籍3巻はだいぶエピソードの加筆があったけど
あの時点だと危ない目に遭わせた責任感と友達の妹扱いだから落ちるまで惚れてない
内心の呼び方もまだ「リリーさん」だし
顔にみとれる=惚れたと思う人にはそう見えるのかもしれんけど
2023/06/05(月) 20:32:33.27ID:PWw20wfM
リリーの告白の仕方というか、好き好きじゃなくて隣に立てるように必死で頑張りますから〜っていうのに惚れたんだと受け止めてる
あの告白までは好意的に見てはいてもloveじゃないんじゃないかなあ
あの告白までは好意的に見てはいてもloveじゃないんじゃないかなあ
2023/06/07(水) 19:02:42.08ID:D75E462Q
ヴェルナーは釣り橋効果って言葉あんま使ってない記憶
2023/06/09(金) 15:00:48.75ID:7qrPm/SE
漫画の有料更新分読んだ
webにはない話だったな
ヴェルナー可愛いよヴェルナー
webにはない話だったな
ヴェルナー可愛いよヴェルナー
2023/06/09(金) 16:23:27.74ID:xvUzhlnE
コミカライズは原作が基本ヴェルナー視点だからあまり描写されない部分の補完がすごいね
原作者もちゃんと監修してるらしいしこれはSSR
原作者もちゃんと監修してるらしいしこれはSSR
2023/06/09(金) 21:10:09.02ID:ow/mll2d
10話が無料になってるが、そこも原作にないラウラとマゼルの会話があってよい補完
2023/06/09(金) 22:17:45.74ID:G1+VedVC
あのラウラとマゼルの会話ってキャラの掘り下げ以外にも
王太子とヴェルナーのやりとりの意図だとか
王家と貴族のめんどくささが伝わりやすくなってるんだよな
ほんま良いコミカライズだし勇者パーティの面々もはよ出てほしい
王太子とヴェルナーのやりとりの意図だとか
王家と貴族のめんどくささが伝わりやすくなってるんだよな
ほんま良いコミカライズだし勇者パーティの面々もはよ出てほしい
2023/06/09(金) 22:29:28.03ID:G1+VedVC
連投すまん
広報ブログ見たら小説の2巻と3巻も重版決定だってさ
これはめでたい
広報ブログ見たら小説の2巻と3巻も重版決定だってさ
これはめでたい
2023/06/10(土) 05:12:11.10ID:oaUA984O
10話のマゼルとラウラの会話みてて思ったんだけど
マゼルはずっとヴェルナーの騎士になるつもりでいたんじゃないかと思った
考えてみたら平民出身のマゼルは自分が貴族になる未来は想像もしてないだろうし
騎士としてどこかの家に仕えるのが立身出世のよくある道で
王家に直接所属する騎士になる者がいるのは知ってても
そういうのは貴族出身の騎士が多い気がするから
どこかの貴族の家の騎士になる方が想像しやすくて
つまり、いずれヴェルナーの家の騎士になるつもりでいたんじゃないかと思った
今は学生同士だから対等だけど、卒業後はと考えるだろうし
ちなみに田舎に帰ることは送り出してくれた家族のためにも考えない気がする
マゼルはずっとヴェルナーの騎士になるつもりでいたんじゃないかと思った
考えてみたら平民出身のマゼルは自分が貴族になる未来は想像もしてないだろうし
騎士としてどこかの家に仕えるのが立身出世のよくある道で
王家に直接所属する騎士になる者がいるのは知ってても
そういうのは貴族出身の騎士が多い気がするから
どこかの貴族の家の騎士になる方が想像しやすくて
つまり、いずれヴェルナーの家の騎士になるつもりでいたんじゃないかと思った
今は学生同士だから対等だけど、卒業後はと考えるだろうし
ちなみに田舎に帰ることは送り出してくれた家族のためにも考えない気がする
2023/06/10(土) 05:50:05.51ID:xniLfRAX
その辺りは原作読んでいると、ちょっとだけ答えがあるんやで
2023/06/10(土) 09:08:50.31ID:tVqbdyLw
あったっけ?
2023/06/10(土) 13:28:38.53ID:IbajVuZe
そういやラウラの主従関係になりたくない友人って誰なんだろう
コミカライズが勝手につけた設定じゃないだろうからそのうち原作にも出てくるかな
コミカライズが勝手につけた設定じゃないだろうからそのうち原作にも出てくるかな
2023/06/10(土) 14:02:35.12ID:kTKt9dKU
神殿回りじゃない?王室関連だと既に諦めた友人いるみたいだし
2023/06/10(土) 16:25:22.55ID:VW+0g0+7
葦尾先生のツイッターを遡ってたら、単行本にも載ってない、7話の後の短編が載ってた
うわ―、ツイッターだけなんて勿体ない
うわ―、ツイッターだけなんて勿体ない
2023/06/10(土) 23:58:28.75ID:FsPHAU2c
ここしばらく介護が大変という話だったが、
ついに親御さんが逝去されてしまったのか…
これからまた色々大変だろうけど、落ち着いたら更新再開してほしい
ついに親御さんが逝去されてしまったのか…
これからまた色々大変だろうけど、落ち着いたら更新再開してほしい
2023/06/11(日) 09:34:16.83ID:0tyk3hbH
書籍のミーネとラウラのイラスト好きだったから
漫画で美人さんになってるのを見ると複雑
それ以外は楽しく読んでるし不満は無い萌え豚ですまん
タイロンどっかでやらかしそうだな
嫁いだ元婚約者の長女の因縁とかどうなるだろう
漫画で美人さんになってるのを見ると複雑
それ以外は楽しく読んでるし不満は無い萌え豚ですまん
タイロンどっかでやらかしそうだな
嫁いだ元婚約者の長女の因縁とかどうなるだろう
2023/06/11(日) 12:22:57.97ID:K/wz+2vl
あの家と元兄嫁候補も既に小説では過去のひとたちだからねえ
格式を重んじる貴族にとって必須の典礼大臣務める父に加えて、
次期国王の覚え目出度い跡継ぎは勇者の妹と事実上の婚約状態
文官系伯爵家とはいえすでに昇爵の内示ある主人公家は頭一つ抜けてる
向こうは新たな武勲があるわけでも無いから、もう出番はないんじゃないかねぇ
格式を重んじる貴族にとって必須の典礼大臣務める父に加えて、
次期国王の覚え目出度い跡継ぎは勇者の妹と事実上の婚約状態
文官系伯爵家とはいえすでに昇爵の内示ある主人公家は頭一つ抜けてる
向こうは新たな武勲があるわけでも無いから、もう出番はないんじゃないかねぇ
2023/06/11(日) 13:33:42.38ID:aT9ClNtM
3巻でわざわざヘルミーネが姉が嫁ぎ先でピンチだからヴェルナーの父に口添えしてくれないかって頼んでるじゃん
タイロンは小者オーラ全開のままやべー奴とつるんでるし書籍が続刊していくなら何かはあるだろ
タイロンは小者オーラ全開のままやべー奴とつるんでるし書籍が続刊していくなら何かはあるだろ
2023/06/11(日) 19:19:44.88ID:68tPywpw
やべー奴ってバスティアンだっけ
webだとまだ出るの後だけど3巻の加筆で一癖ある感じで出てたし
むしろこれから絡んでいくと思ってた
webだとまだ出るの後だけど3巻の加筆で一癖ある感じで出てたし
むしろこれから絡んでいくと思ってた
2023/06/12(月) 02:33:47.33ID:pVe1euxT
フュルスト家は親父とミーネがまともで兄と姉が残念
育ちが訳アリっぽいミーネだけまともってことは正妻が残念クソ女ってことなんかな
育ちが訳アリっぽいミーネだけまともってことは正妻が残念クソ女ってことなんかな
2023/06/14(水) 18:16:55.97ID:yApFUQrv
書籍版、重版がかかっているなら打ち切りはないかな
3巻打ち切りの小説多いよね…
3巻打ち切りの小説多いよね…
2023/06/14(水) 19:43:57.79ID:rX2LVVLX
作者さんがtwitterで4巻についてのメールもらったって言ってたよ
ご本人は色々整理とかで大変だろうから気長に待とう
ご本人は色々整理とかで大変だろうから気長に待とう
2023/06/15(木) 06:34:26.47ID:hyvoTusN
更新も、書籍4巻もめでたいんだけど
書籍化作業で更新減るかな
ご家族の事は法事もある程度終わったんだろうけど
書籍化作業で更新減るかな
ご家族の事は法事もある程度終わったんだろうけど
2023/06/15(木) 08:13:38.82ID:LoT7Yy3Z
いやご家族なら法事終わった後のほうがやること多いと思うよ
何より気持ちの整理もあるしな…
まあ4巻が出る予定って分かったんだし長い目で見て待ってるわ
何より気持ちの整理もあるしな…
まあ4巻が出る予定って分かったんだし長い目で見て待ってるわ
2023/06/15(木) 19:31:58.59ID:4qR5bUQM
とにかく重版は良いことだ
2023/06/16(金) 23:27:23.06ID:O8WUhF2I
小説読んで軍の動きを把握しようと頑張ってるんだがよくわからない
誰か図付きで解説してくれ
誰か図付きで解説してくれ
2023/06/18(日) 00:30:39.60ID:AYm78/bw
この人文章しっかりしてるね。久々に最後まで読んだ
更新続いてるのもえらい。これはアニメ化しそう
世界設定がちゃんと考えられてるのも好感
でも異世界転生モノはそこら雑なの多いから、今後あそこらの説明をクドいと取る人もおるかもね
更新続いてるのもえらい。これはアニメ化しそう
世界設定がちゃんと考えられてるのも好感
でも異世界転生モノはそこら雑なの多いから、今後あそこらの説明をクドいと取る人もおるかもね
2023/06/18(日) 00:35:21.51ID:AYm78/bw
ちょっと気になったのは二つだけ
一つは、さんざ長いこと話振った割に王都襲撃戦がサラっと終わったのはなんか肩すかし
あと、ヴェルナーが単独でマンションサイズのグリフォン型ボスの股下に入って
魔物呼び寄せの笛吹いて、集まって来たサイクロプスやパイコーンその他に揉まれる中活躍ってのは
それまで割と地に足ついた戦闘描写だったのに、度合い超えてファンタジーだと思った
笛で混乱して暴れたサイクロプスをボスが踏みつぶしてる描写まであるんだし
まずヴェルナーが真っ先に蹴とばされるか踏みつぶされるだろあんなん
一つは、さんざ長いこと話振った割に王都襲撃戦がサラっと終わったのはなんか肩すかし
あと、ヴェルナーが単独でマンションサイズのグリフォン型ボスの股下に入って
魔物呼び寄せの笛吹いて、集まって来たサイクロプスやパイコーンその他に揉まれる中活躍ってのは
それまで割と地に足ついた戦闘描写だったのに、度合い超えてファンタジーだと思った
笛で混乱して暴れたサイクロプスをボスが踏みつぶしてる描写まであるんだし
まずヴェルナーが真っ先に蹴とばされるか踏みつぶされるだろあんなん
2023/06/18(日) 11:43:53.90ID:hCp5R++J
生きてるのがおかしいということならブラバしろとしか言いようがないが
クソデカボスの下に潜り込んで戦うシチュエーション自体は最近のアクションゲームでは割とあるのでうけいれられたかなー
まああそこだけ急に勇者ムーブしてるとは思う
クソデカボスの下に潜り込んで戦うシチュエーション自体は最近のアクションゲームでは割とあるのでうけいれられたかなー
まああそこだけ急に勇者ムーブしてるとは思う
2023/06/18(日) 12:07:02.12ID:Bq1/i1MW
最初の魔物暴走時点での装備をドラクエ風に例えるなら主人公が鉄の槍・鉄の鎧、武官貴族が鋼の剣・鋼の鎧、主人公が鉄の剣・鎖帷子といったところか
その装備で負ける可能性があるということは、逆に考えれば経験値的には美味しい敵なので、そういう戦いを積み重ねたことで巨大ボス相手に生き残れるくらい強くなったのだろう
それ以外の積み重ねも効果があったのは言うまでもない
その装備で負ける可能性があるということは、逆に考えれば経験値的には美味しい敵なので、そういう戦いを積み重ねたことで巨大ボス相手に生き残れるくらい強くなったのだろう
それ以外の積み重ねも効果があったのは言うまでもない
2023/06/23(金) 12:38:33.51ID:QZ8mwrIE
漫画丁寧でいいが
リリーが出てくるまで何年かかるかな
リリーが出てくるまで何年かかるかな
2023/06/23(金) 13:27:50.67ID:aAs+Ll5L
リリーとくっつくの、戦記モノの合間にダラダラ恋愛パートあったら鬱陶しいだろうとは思うんだけど
もうちょっと過程を長く楽しみたかった気もする
もうちょっと過程を長く楽しみたかった気もする
2023/06/23(金) 13:31:07.65ID:zhokIpvG
そもそも会話パートよりウンチク比率ちょっと多すぎ
2023/06/23(金) 14:48:40.67ID:QZ8mwrIE
小説はあの怒涛の蘊蓄嫌いじゃないので減らされたら寂しい
蘊蓄なしは漫画で楽しめばいいだろ
リリーとの絡みは書籍3巻で加筆されてたから
今後も交流が加筆されるといいな
ヴェルナー側の心情がもう少し欲しい
蘊蓄なしは漫画で楽しめばいいだろ
リリーとの絡みは書籍3巻で加筆されてたから
今後も交流が加筆されるといいな
ヴェルナー側の心情がもう少し欲しい
2023/06/23(金) 19:57:14.55ID:cCEi13KW
漫画は勇者側の戦いも描くのかな
2023/06/23(金) 20:29:18.41ID:T029lYuu
漫画有料版でフュルスト伯爵の息子が王女狙いだったり、娘はクナープ候のバカ息子と縁談があるっぽいけど
この辺は書籍版で出てくる情報かな?
この辺は書籍版で出てくる情報かな?
2023/06/23(金) 21:01:44.30ID:8PSUdVGf
>56
息子が王女狙いなのは読んだ覚えがあるが、書籍だったかな
娘の方はそもそも縁談でてたかな
息子が王女狙いなのは読んだ覚えがあるが、書籍だったかな
娘の方はそもそも縁談でてたかな
2023/06/23(金) 21:03:38.05ID:DbCYuOtO
娘は漫画版のオリジナルだよね?
二巻にはなかった気がする
二巻にはなかった気がする
2023/06/23(金) 22:14:06.98ID:J9z8YW8F
娘は書籍にはいるwebはいない
書籍でも確か縁談はない
書籍でも確か縁談はない
2023/06/24(土) 02:02:12.60ID:hL+rAt9N
2023/06/24(土) 04:25:01.94ID:JI6AFkFb
最近てどこ
最初の方の爵位の説明とかにくらべれば
むしろ最近少ないだろ
最初の方の爵位の説明とかにくらべれば
むしろ最近少ないだろ
2023/06/24(土) 12:42:49.65ID:QI/P3i7n
>>56
ミーネちゃんそんなことになってたのか・・・
ミーネちゃんそんなことになってたのか・・・
2023/06/24(土) 12:50:06.95ID:QI/P3i7n
4巻以降が出たら失職して餓死寸前状態でもない限り購入するけど
今後ミーネちゃんとアネットの役割が被ってこんがらがりそう
まあ、今までの書籍の加筆分について、個人的には十分楽しめたし4巻以降も楽しみではある
あと、タイロンについてだが、嫌な奴ではあるが主人公に直接危害を加えているわけでもないし、この世界の価値観では十分努力しているし敵の大群に正面からぶつかるのは十分な功績だと思うのでそれなりの待遇にしてほしい
今後ミーネちゃんとアネットの役割が被ってこんがらがりそう
まあ、今までの書籍の加筆分について、個人的には十分楽しめたし4巻以降も楽しみではある
あと、タイロンについてだが、嫌な奴ではあるが主人公に直接危害を加えているわけでもないし、この世界の価値観では十分努力しているし敵の大群に正面からぶつかるのは十分な功績だと思うのでそれなりの待遇にしてほしい
2023/06/24(土) 13:14:08.94ID:QI/P3i7n
漫画版のゴージャスなミーネちゃんも好きだし小説版の合法〇〇なミーネちゃんも好き
あと、3巻の「これで一対一だぜ」と「これで終わりだ魔軍の将」の挿絵も迫力があって好き
あと、3巻の「これで一対一だぜ」と「これで終わりだ魔軍の将」の挿絵も迫力があって好き
2023/06/24(土) 13:38:21.21ID:A4IyAHIp
漫画版のかーちゃんが好きなんだが若い頃はアネットさんみたいだったんかな
インゴのエピソードと合わせてノルベルトの思い出話が楽しみ
インゴのエピソードと合わせてノルベルトの思い出話が楽しみ
2023/06/24(土) 14:06:34.50ID:A38hcZQk
2023/06/24(土) 15:10:38.64ID:1txFRna1
タイロンはコミカライズ作者が努力家なんですよってフォロー入れてたのに
3巻でライラ目当てに無理な突撃して有能家臣戦死させてるのに何とも思ってないあたり
無能小者感増し増しでろくな未来なさそうに見えた
3巻でライラ目当てに無理な突撃して有能家臣戦死させてるのに何とも思ってないあたり
無能小者感増し増しでろくな未来なさそうに見えた
2023/06/24(土) 15:14:18.16ID:MOhLhi8l
>>63
ミーネとアネットって今のところ女騎士以外に役割被ってないし
今後もそんなに被らないと思うが…
ミーネは戦場や任務での接点がメインで家と家の関係だけど
アネットはリリーの護衛についたり恩が出来たりでヴェルナーとは個の関係が強い
仮にミーネとリリーに接点ができても上記の関係が変わることはなくね
ミーネとアネットって今のところ女騎士以外に役割被ってないし
今後もそんなに被らないと思うが…
ミーネは戦場や任務での接点がメインで家と家の関係だけど
アネットはリリーの護衛についたり恩が出来たりでヴェルナーとは個の関係が強い
仮にミーネとリリーに接点ができても上記の関係が変わることはなくね
2023/06/24(土) 15:25:40.26ID:1txFRna1
×ライラ
〇ラウラ
〇ラウラ
2023/06/25(日) 11:56:22.47ID:IGmtegXp
漫画版読んでから小説読むと漫画版の顔でイメージが浮かんでくるな
とてもよい
ところでミーネは今後もずっとヴェルナーの外部観測者立ち位置なのかな
とてもよい
ところでミーネは今後もずっとヴェルナーの外部観測者立ち位置なのかな
2023/06/25(日) 12:14:22.88ID:Y8q9A1zF
隣同士、経済交易相手として重要だし武官系貴族ではあるけれど
もうツェアフェルト家は向こうの家と結びつく理由もないからなあ
主人公が口にしているとおり、仲悪くならなければいい
そこそこの関係維持で済ませるなら令嬢であるヘルミーネとは一定の距離を置くっしょ
もうツェアフェルト家は向こうの家と結びつく理由もないからなあ
主人公が口にしているとおり、仲悪くならなければいい
そこそこの関係維持で済ませるなら令嬢であるヘルミーネとは一定の距離を置くっしょ
2023/06/25(日) 14:11:53.24ID:O8cNUTwR
ミーナ側室枠はあり?なし?
2023/06/25(日) 14:27:18.97ID:LvlT9g81
2023/06/25(日) 14:32:31.49ID:LvlT9g81
>>67
一応小説版にも努力家ですよ的な一文はあったけど個人技ばかり磨いていたのかもね
今は突撃に付き合ってくれる騎士がいるからいいけど将として成長し始めたミーネと対比されて逆切れ・・的な展開になりそう
一応小説版にも努力家ですよ的な一文はあったけど個人技ばかり磨いていたのかもね
今は突撃に付き合ってくれる騎士がいるからいいけど将として成長し始めたミーネと対比されて逆切れ・・的な展開になりそう
2023/06/25(日) 14:35:35.52ID:LvlT9g81
2023/06/25(日) 14:39:28.88ID:LvlT9g81
ルゲンツの脳内でのヴェルナーが「はい、サイドチェストー」と叫びそうな見た目になってる・・・
2023/06/25(日) 14:47:58.17ID:1O6wamcA
正直警戒してたが今のところミーネはハーレム要員になりそうもないので安心した
感想欄だとマゼラウ確定するまでラウラとリリー両方娶れってしつこく言ってる奴いて辟易した
そんなんされたら幻滅だよ
感想欄だとマゼラウ確定するまでラウラとリリー両方娶れってしつこく言ってる奴いて辟易した
そんなんされたら幻滅だよ
2023/06/25(日) 14:55:16.95ID:5SXaW5EA
漫画版はまだリリーが出てないのもあるけどミーネの存在圧が強いんだよな
作者の趣味かな
作者の趣味かな
2023/06/25(日) 17:21:55.47ID:HGcOx5fv
漫画やアニメだと序盤から華がいないと連載辛いからじゃね
よくあることやん
よくあることやん
80この名無しがすごい!
2023/06/25(日) 19:00:00.23ID:wcH/TIhn 漫画はなんとなく女性向けに振ってる気がするし
2023/06/25(日) 19:01:34.00ID:O8cNUTwR
そもそもリリー出るの下手したら再来年くらいだろ?
2023/06/25(日) 19:19:33.49ID:MjWGWYeg
今コミカライズは小説一巻の真ん中あたりで、リリーは小説3巻に出てくるから
早くて3年後くらい?
早くて3年後くらい?
2023/06/25(日) 19:21:35.80ID:QxFXMjiS
>>80
絵柄は硬質で少女漫画絵女性漫画絵ではないけど男性向けなろうコミカライズによくあるパンツ丸見えミニスカ軍服やビキニアーマー女戦士がいないのが女性向けって感じね
絵柄は硬質で少女漫画絵女性漫画絵ではないけど男性向けなろうコミカライズによくあるパンツ丸見えミニスカ軍服やビキニアーマー女戦士がいないのが女性向けって感じね
2023/06/25(日) 19:23:13.93ID:MjWGWYeg
コミカライズ1話で出て来た
俺が世界を変えてやる!のシーンを楽しみにしてるんだが
原作でもまだまだ先っぽいな
俺が世界を変えてやる!のシーンを楽しみにしてるんだが
原作でもまだまだ先っぽいな
85この名無しがすごい!
2023/06/25(日) 19:33:55.88ID:wcH/TIhn 小説の表紙は全部女の子入ってていかにもって感じ
https://i.imgur.com/6AECHw6.jpg
https://i.imgur.com/4rqSWyc.jpg
https://i.imgur.com/wuCkP5C.jpg
漫画のほうは男一人だけだからなぁ
3巻表紙にラウラくるかどうか
https://i.imgur.com/xCDAWKF.jpg
https://i.imgur.com/o6LNQK6.jpg
https://i.imgur.com/6AECHw6.jpg
https://i.imgur.com/4rqSWyc.jpg
https://i.imgur.com/wuCkP5C.jpg
漫画のほうは男一人だけだからなぁ
3巻表紙にラウラくるかどうか
https://i.imgur.com/xCDAWKF.jpg
https://i.imgur.com/o6LNQK6.jpg
2023/06/25(日) 19:56:42.16ID:lfjsQ0Am
三巻ヒュベル
四巻セイファート
五巻インゴ
四巻セイファート
五巻インゴ
2023/06/25(日) 20:22:31.59ID:UzEZxqyB
その流れなら五巻は勇者パーティの誰かじゃろ
2023/06/25(日) 21:23:52.32ID:U078JbZg
コミカライズのヒュベル殿下を見るたびに
ラインハルト・・・と思ってたら
https://twitter.com/a4orampe/status/1617835679563780099?s=20
ならメーリングは赤毛かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラインハルト・・・と思ってたら
https://twitter.com/a4orampe/status/1617835679563780099?s=20
ならメーリングは赤毛かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/25(日) 21:48:12.85ID:Rt6cFcvg
漫画、だいたい隔週更新っぽいけどひとつの話を2つに分けてる感じだから
ペースとしては月刊連載ぐらいなのかな
長く続いて欲しい
ペースとしては月刊連載ぐらいなのかな
長く続いて欲しい
2023/06/25(日) 22:03:13.79ID:flN4FKu9
ツイッターの反応見ると女性のファン多そう
2023/06/26(月) 00:53:58.61ID:8qcQ9IVM
マゼル視点だとヴェルナーはたまにいるやたら主人公に好意的で時には身を削ってでも手助けしてくれる親友キャラそのもの
恋愛的に邪魔にならないように主人公にとって倫理的に対象外の妹とくっつくあたりも完璧
そういうご都合便利キャラは掘り下げもないこと多いんで主人公になってる話は新鮮で楽しい
恋愛的に邪魔にならないように主人公にとって倫理的に対象外の妹とくっつくあたりも完璧
そういうご都合便利キャラは掘り下げもないこと多いんで主人公になってる話は新鮮で楽しい
2023/06/26(月) 15:42:35.36ID:90pP7wTd
そうか「表」がマゼル達だとするなら複数ヒロインあり得るはそっちか
世界を股にかけて冒険してるんだもんな 出会いも多かろう
そこらへんヴェルナーは関与すること出来ないだろう
世界を股にかけて冒険してるんだもんな 出会いも多かろう
そこらへんヴェルナーは関与すること出来ないだろう
2023/06/29(木) 18:39:32.85ID:5sE5Tcjh
更新きたな
反乱収める最後にまたヴェルナーの出番(血生臭い)あるんやろうなぁ
反乱収める最後にまたヴェルナーの出番(血生臭い)あるんやろうなぁ
2023/06/29(木) 19:02:39.13ID:9kh20b3f
ヴェルナーの名が着々と王太子の懐刀として有名になっていくな
2023/06/29(木) 19:57:44.60ID:k1ochuxc
王都の頭のいい連中筆頭と思われているだろう王太子殿下とツェアフェルト子爵
後半ラウダーバッハとホルツデッぺが混乱してるな
ヴェルナー毎回気を失ったり死にかけたりと無茶するので今回もヤバイ目に合いそう
後半ラウダーバッハとホルツデッぺが混乱してるな
ヴェルナー毎回気を失ったり死にかけたりと無茶するので今回もヤバイ目に合いそう
2023/06/29(木) 20:00:29.17ID:yB/UIyXa
漫画版読んでいまWEB版読んでるとこなんだけど、武門系のフュルスト家って書籍からの追加?
こんな複雑な貴族関係にどう組み込んでくるのかな
こんな複雑な貴族関係にどう組み込んでくるのかな
2023/06/29(木) 21:39:26.22ID:8Ht44uZF
2023/06/29(木) 21:45:02.71ID:yB/UIyXa
ありがとう
WEB版読み切ったら書籍買うことにするよ
WEB版読み切ったら書籍買うことにするよ
2023/06/29(木) 23:54:48.06ID:y/DuOEJR
書籍は加筆も多いし追加エピもあるしかなり満足な出来
ぜひとも完走してほしいものだ
ぜひとも完走してほしいものだ
100この名無しがすごい!
2023/06/30(金) 06:36:05.04ID:P+0rr43w 貴族名はもう読み流してる
もう把握できん
もう把握できん
101この名無しがすごい!
2023/06/30(金) 14:23:31.51ID:8sMzjwX4 わかる
全く覚えられる気がしない
全く覚えられる気がしない
102この名無しがすごい!
2023/07/02(日) 10:51:53.16ID:gpxKxNLi バスティアン「私、トイテンベルク領に行くから後よろしくね」
タイロン「承知」
・・・フラグかな?
タイロン「承知」
・・・フラグかな?
103この名無しがすごい!
2023/07/02(日) 11:12:22.53ID:gpxKxNLi >>92
ハーレム系がお好きでしたら別スレにてお願いします
ハーレム系がお好きでしたら別スレにてお願いします
104この名無しがすごい!
2023/07/02(日) 11:33:21.73ID:fKuS9wjt ラストダンジョン(多分)で攻略につまってワープで戻ってくるってゲームだとありがちだけど
端から見ると違和感しかないなw
端から見ると違和感しかないなw
105この名無しがすごい!
2023/07/02(日) 17:30:12.92ID:+n7K87Pl タイロンはイェーリングにいいように使われそうだ
106この名無しがすごい!
2023/07/02(日) 20:18:47.82ID:P3QiDkJw 久々に原作もコミカライズも面白い作品
アニメ化も期待できるかな
アニメ化も期待できるかな
107この名無しがすごい!
2023/07/05(水) 17:07:57.02ID:kh0JVQTi アニメ界ではもっと尺が短い作品が好まれるからなあ
108この名無しがすごい!
2023/07/05(水) 17:22:35.17ID:UHZ7lYvH 戦闘の作画が大変だからそこをどうするか
3DCGあたり使うとしても迫力でるかどうか
3DCGあたり使うとしても迫力でるかどうか
109この名無しがすごい!
2023/07/06(木) 06:01:24.78ID:J8cBCgYI 漫画の迫力が素晴らしいのにアニメでしょぼくなるのはゴブスレで経験済み
劇場版1本分の予算を一話に注ぎ込めるならできるかもしれないが
劇場版1本分の予算を一話に注ぎ込めるならできるかもしれないが
110この名無しがすごい!
2023/07/07(金) 13:01:20.30ID:V74igMYk ある酒場にて
「槍の貴族様は緊急出動令の際、どの貴族家よりも先に現場に到着したらしい」
「槍の貴族様は大神殿に勇者様がいち早く駆け付けられるよう予め手配していたらしい」
「槍の貴族様は僅かな情報から魔王軍の奸計を見破ったらしい」
「槍の貴族様は魔族と村人の双方から虐げられている勇者様の家族を無事救い出したらしい」
「槍の貴族様の考えた陣形は大蛇の魔物を思わせるほどに変幻自在で魔王軍も攻めあぐねたらしい」
「槍の貴族様は魔王軍の奸計すら手玉に取り魔将を孤立させたらしい」
「槍の貴族様は自ら突撃を仕掛け魔王軍を縦横無尽に引き裂いたらしい」
「槍の貴族様は緊急出動令の際、どの貴族家よりも先に現場に到着したらしい」
「槍の貴族様は大神殿に勇者様がいち早く駆け付けられるよう予め手配していたらしい」
「槍の貴族様は僅かな情報から魔王軍の奸計を見破ったらしい」
「槍の貴族様は魔族と村人の双方から虐げられている勇者様の家族を無事救い出したらしい」
「槍の貴族様の考えた陣形は大蛇の魔物を思わせるほどに変幻自在で魔王軍も攻めあぐねたらしい」
「槍の貴族様は魔王軍の奸計すら手玉に取り魔将を孤立させたらしい」
「槍の貴族様は自ら突撃を仕掛け魔王軍を縦横無尽に引き裂いたらしい」
111この名無しがすごい!
2023/07/07(金) 14:20:00.45ID:6ve9VuQs 王太子殿下が魔王み
112この名無しがすごい!
2023/07/07(金) 16:43:26.82ID:XPUjhbvN 本来の筋書きなら王太子のスペックを乗っ取った魔将が攻め込んできてたんだよなぁ
そりゃ王都陥落するわ
そりゃ王都陥落するわ
113この名無しがすごい!
2023/07/07(金) 17:21:50.67ID:k0nglupu つまり王太子戦死を防いだことがすべてのシナリオを狂わせた原因ということか
114この名無しがすごい!
2023/07/07(金) 22:06:03.51ID:/J+AE3IJ 上司(国の重鎮)がオッサンばっかで皆有能なところも好きな点の1つ
115この名無しがすごい!
2023/07/07(金) 23:30:18.02ID:o/DwIVLY 漫画家の先生の福利厚生が厚い
116この名無しがすごい!
2023/07/08(土) 07:57:06.50ID:YH0/GOrk たたうらの先生方のツイッターがまとめられてた
https://min.togetter.com/IhnMzg1
https://min.togetter.com/IhnMzg1
117この名無しがすごい!
2023/07/08(土) 08:39:53.08ID:gZ2AJ9oW >>113
つまりヴェルナーはマゼルではなくヒュベルの守護者だった・・?
つまりヴェルナーはマゼルではなくヒュベルの守護者だった・・?
118この名無しがすごい!
2023/07/08(土) 12:48:40.55ID:4s1V7Vec >>115
書籍版も面白かったから一粒で二度おいしい
書籍版も面白かったから一粒で二度おいしい
119この名無しがすごい!
2023/07/12(水) 20:59:57.47ID:d7jPsSvS 久しぶりにコミカライズ大当たりの作品に出会えて嬉しいわ
これ、もっと人気出ても良いと思う
これ、もっと人気出ても良いと思う
120この名無しがすごい!
2023/07/21(金) 15:03:37.56ID:UEoA7OMI コミカライズ更新
121この名無しがすごい!
2023/07/21(金) 15:33:43.83ID:Y1kPCUUp おデブな商人や名前も出てないヒュベルの従者?の造形や服装が良すぎて
フェリやリリーがどんなになるのか期待と不安が溢れてくる
フェリやリリーがどんなになるのか期待と不安が溢れてくる
122この名無しがすごい!
2023/07/21(金) 16:35:50.88ID:zwPU64AV 冒険者の魔術師アナさん、めっちゃ好みなので何かで再登場しないかな
123この名無しがすごい!
2023/07/21(金) 18:44:30.82ID:I62muU6e ドスンバタンみたいな効果音だったから慌ててるのかと思ったら
かなりのデプ商人が出てきて笑ったw
かなりのデプ商人が出てきて笑ったw
124この名無しがすごい!
2023/07/23(日) 00:38:45.61ID:C8LKDz04 コミカライズ漫画家のツイッターで裏話きた!
やっぱりのんびりしてたところに来客で慌ててたのかw
ヴェルナーの洋服裏話もいつか見られるといいな
やっぱりのんびりしてたところに来客で慌ててたのかw
ヴェルナーの洋服裏話もいつか見られるといいな
125この名無しがすごい!
2023/07/23(日) 05:28:18.39ID:NjjHq9ap 次回はフェリが出てきて終わりくらいかな
126この名無しがすごい!
2023/07/23(日) 09:52:53.74ID:Wy9h78S3 テスト
127この名無しがすごい!
2023/07/23(日) 10:01:28.95ID:Wy9h78S3 小説版4巻は代官就任までと書き下ろしかな?
ミーネちゃんとタイロンの活躍(?)はどんな感じになるのやら
ミーネちゃんとタイロンの活躍(?)はどんな感じになるのやら
128この名無しがすごい!
2023/07/26(水) 01:04:48.31ID:zJGUuJAp 若かりしビアステッド氏かっけーw
129この名無しがすごい!
2023/07/30(日) 11:26:05.23ID:cGF2Sv1R 暑い日が続いています
原作、絵師、漫画版の先生方、関係者の方々、どうかご自愛ください
原作、絵師、漫画版の先生方、関係者の方々、どうかご自愛ください
130この名無しがすごい!
2023/08/11(金) 15:10:31.30ID:BD/GqG5r 漫画更新
フェリは意味深にちらっと出てたキャラかな?
フェリは意味深にちらっと出てたキャラかな?
131この名無しがすごい!
2023/08/11(金) 15:25:01.75ID:WddpfyQ9 モブの造形が服装含めていちいち良すぎて困る
なんか装飾チャラチャラにも見えるけどフェリかなあ?
登場時はまだ貧しいんじゃないかという印象
なんか装飾チャラチャラにも見えるけどフェリかなあ?
登場時はまだ貧しいんじゃないかという印象
132この名無しがすごい!
2023/08/11(金) 19:41:47.15ID:rbNqj3IT コミカライズ作者のツイ見てると設定とかいろいろ気遣って描いてるのが分かる
改めてSSR作者ありがたい
改めてSSR作者ありがたい
133この名無しがすごい!
2023/08/11(金) 19:54:23.64ID:4qGuw1uO あのコマ見たとき意味がよく分からんかった
そういう意図の描写だったのか
ていうか金属扉に見えるけど重い木材なんだろか
そういう意図の描写だったのか
ていうか金属扉に見えるけど重い木材なんだろか
134この名無しがすごい!
2023/08/13(日) 02:30:23.56ID:mRp8oyQn 金属じゃね?
135この名無しがすごい!
2023/08/13(日) 22:57:50.48ID:ls9ToI0e リベットぽいのついてるように見える
136この名無しがすごい!
2023/08/14(月) 09:27:31.82ID:dYF5QvTj 金属なのか
石壁に金属扉の防音室ってのはそういうものなのかな
とてつもない金持ちの商会ならでは、っていう感じか
石壁に金属扉の防音室ってのはそういうものなのかな
とてつもない金持ちの商会ならでは、っていう感じか
137この名無しがすごい!
2023/08/20(日) 10:11:05.38ID:L+ptcoLd キングダムカムデリバランスのサブイベントで未亡人を処刑人に預けるか製粉所に預けるかの二択になるが、
もし製粉所に預けたらたたうら小説3巻169ページのような状況になっていたのだろうか・・・
(未亡人と処刑人の愛の語らいが微笑ましいのでいつも処刑人に預けているけど)
もし製粉所に預けたらたたうら小説3巻169ページのような状況になっていたのだろうか・・・
(未亡人と処刑人の愛の語らいが微笑ましいのでいつも処刑人に預けているけど)
138この名無しがすごい!
2023/08/20(日) 10:25:54.19ID:L+ptcoLd ヴェルナー → ミスターブシドー
マゼル → 伊之助
王太子 → 慎重勇者
ラウラ → 雛鶴あい
リリー → チノちゃん
ルゲンツ → 不死身の龍
フェリ → 鉄血のミカ
エリッヒ → ククルスドアン
ミーネ → グビ姉
タイロン → 岩柱
マックス → 無双シリーズの呂布
将爵 → 鉄珍さん
ノルポト → 鱗滝さん
仮にアニメ化された際のキャストを思い付きで書いてみました
私一個人の一方的な意見でしかないので異論反論は全て受け入れます(返信は出来ないかもしれないけど)
マゼル → 伊之助
王太子 → 慎重勇者
ラウラ → 雛鶴あい
リリー → チノちゃん
ルゲンツ → 不死身の龍
フェリ → 鉄血のミカ
エリッヒ → ククルスドアン
ミーネ → グビ姉
タイロン → 岩柱
マックス → 無双シリーズの呂布
将爵 → 鉄珍さん
ノルポト → 鱗滝さん
仮にアニメ化された際のキャストを思い付きで書いてみました
私一個人の一方的な意見でしかないので異論反論は全て受け入れます(返信は出来ないかもしれないけど)
139この名無しがすごい!
2023/08/25(金) 16:51:36.45ID:vkS4lkCb 次の有料公開9/29か、遠いな。待ち遠しい
140この名無しがすごい!
2023/08/26(土) 07:01:52.75ID:dyHWdpfd フェリで合ってたな
おしゃれさんだ
おしゃれさんだ
141この名無しがすごい!
2023/08/26(土) 17:10:24.78ID:rIhYzJHg フェリ思ってたより大人っぽかった
でも一人前に仕事してるんだから当然か
ほぼ一ヶ月お休みなんだね
待ち遠しいな
でも一人前に仕事してるんだから当然か
ほぼ一ヶ月お休みなんだね
待ち遠しいな
142この名無しがすごい!
2023/08/27(日) 15:20:48.08ID:16k+UZW5 フェリがわりと装飾多いのって貴重品を置いとくと盗られる可能性があるとか
いつ何時でもトンズラできるように全財産身につけておくとかいう
ジプシーの知恵に近いやつかね
フェリの場合は全財産じゃなくてある程度金になるようなものだと思うけど
(といっても貴族からすりゃ安物)
いつ何時でもトンズラできるように全財産身につけておくとかいう
ジプシーの知恵に近いやつかね
フェリの場合は全財産じゃなくてある程度金になるようなものだと思うけど
(といっても貴族からすりゃ安物)
143この名無しがすごい!
2023/08/27(日) 15:56:16.19ID:oEi7U9qf 小説でのイメージはガキンチョだからイメージ違ったわ
スカウトっぽくないから街から出たら全然格好違うかもな
スカウトっぽくないから街から出たら全然格好違うかもな
144この名無しがすごい!
2023/08/27(日) 16:02:16.24ID:rBUrDm44 フェリ良いじゃん
マジでコミカライズは神だよ
マジでコミカライズは神だよ
145この名無しがすごい!
2023/08/27(日) 17:54:58.95ID:Jd46wUW/146この名無しがすごい!
2023/08/27(日) 22:04:24.32ID:Xs89T01Z 白黒だから色わからんけど、腕のいい斥候が仕事中に揺れる(カラフルな?)飾りたくさんつけてたらちょっと残念だってこと
まあ元がゲーム世界ってことだし俺が細かいこと気にしすぎなだけかもしれん
まあ元がゲーム世界ってことだし俺が細かいこと気にしすぎなだけかもしれん
147この名無しがすごい!
2023/08/27(日) 22:15:44.64ID:ovjxCxJl 脳筋世界だしな
148この名無しがすごい!
2023/09/06(水) 08:50:10.14ID:W47VZpmR 先生達体調大丈夫か心配だ
149この名無しがすごい!
2023/09/08(金) 06:49:35.11ID:JKXYldy2 スキルのある世界だから斥候専用の能力あると思うし
そういうのを補助するアイテムとかかも知んないし
ヴェルナーも文明度の矛盾とか考えるくらいだし
ゲーム世界なんだよやっぱ
そういうのを補助するアイテムとかかも知んないし
ヴェルナーも文明度の矛盾とか考えるくらいだし
ゲーム世界なんだよやっぱ
150この名無しがすごい!
2023/09/10(日) 12:27:53.01ID:CZEHaiG9 脳筋世界においてなお、「個人技だけのDQN」と切り捨てられるクナープジュニアって一体・・・
あと、たたうらの世界にも「行けたら行く」って言い回しは存在するのね・・・
あと、たたうらの世界にも「行けたら行く」って言い回しは存在するのね・・・
151この名無しがすごい!
2023/09/18(月) 21:04:52.05ID:+gi3Faxa 3巻買ったんだけどさ
巻頭イラストのリリーの首伸びすぎじゃない?
おかしい思うの俺だけなんかこれ
巻頭イラストのリリーの首伸びすぎじゃない?
おかしい思うの俺だけなんかこれ
152この名無しがすごい!
2023/09/18(月) 21:20:04.24ID:WcsR6Ni5 言われてみりゃおかしいかも
元から書籍のイラストに全く期待してないんで気付かなかった
元から書籍のイラストに全く期待してないんで気付かなかった
153この名無しがすごい!
2023/09/18(月) 21:59:16.47ID:MrCmeUYS 正直、書籍イラストも葦尾乱平に担当してほしい
画力が違いすぎる
画力が違いすぎる
154この名無しがすごい!
2023/09/18(月) 22:53:21.80ID:0gYgRKoD 漫画がピッタリくるから書籍の買うの躊躇ってるわ
イメージが違うんよなあ
イラストレーターさんに罪はないんだけどね
漫画良すぎる
イメージが違うんよなあ
イラストレーターさんに罪はないんだけどね
漫画良すぎる
155この名無しがすごい!
2023/09/18(月) 23:11:38.52ID:WcsR6Ni5 書籍は加筆多いし追加エピもあるからなろうの原作読んで好きだったのならオススメできる
確かにイラストにはガッカリするが中身はいいよ
確かにイラストにはガッカリするが中身はいいよ
156この名無しがすごい!
2023/09/19(火) 14:04:46.25ID:e1CKadBF157この名無しがすごい!
2023/09/19(火) 14:19:57.48ID:fXdt5oD4 加筆分…web版にはいないあの人とかかな
ストーリーの大筋は変わらないんだよな…うーん
ストーリーの大筋は変わらないんだよな…うーん
158この名無しがすごい!
2023/09/19(火) 14:33:35.55ID:J8n/gtQQ キャラ増やすの、ウェブ版進めてから書籍で修正いれるの手間かかりすぎると思うんだがどうなんかね
159この名無しがすごい!
2023/09/19(火) 14:43:53.59ID:o4UxDUIX 俺は書籍絵嫌いじゃないけどね
160この名無しがすごい!
2023/09/20(水) 19:31:41.35ID:Qmx1l+W8 >>158
書き直す手間は相当なもんだけどああいうキャラ追加は
大体編集に言われて修正入れてるだろうからどうしようもない
なろうのほうを途中から書籍版で進めるわけにもいかんし
俺らは連載続くのを祈りながら新刊買って応援するしかない
書き直す手間は相当なもんだけどああいうキャラ追加は
大体編集に言われて修正入れてるだろうからどうしようもない
なろうのほうを途中から書籍版で進めるわけにもいかんし
俺らは連載続くのを祈りながら新刊買って応援するしかない
161この名無しがすごい!
2023/09/20(水) 20:53:10.92ID:RGLHfOsk やっぱ最初のうち女っけがラウラだけだったから
主人公側にも好意的な女性入れろとかそういう話になったのかね
主人公側にも好意的な女性入れろとかそういう話になったのかね
162この名無しがすごい!
2023/09/20(水) 20:53:55.51ID:RGLHfOsk やっぱ最初のうち女っけがラウラだけだったから
主人公側にも好意的な女性入れろとかそういう話になったのかね
主人公側にも好意的な女性入れろとかそういう話になったのかね
163この名無しがすごい!
2023/09/20(水) 20:54:37.39ID:RGLHfOsk やっぱ最初のうち女っけがラウラだけだったから
主人公側にも好意的な女性入れろとかそういう話になったのかね
主人公側にも好意的な女性入れろとかそういう話になったのかね
164この名無しがすごい!
2023/09/20(水) 22:48:08.99ID:3Kn9ctSn 書籍売れてるならweb版やめていいんじゃないと思うわ
165この名無しがすごい!
2023/09/21(木) 02:00:26.34ID:1cjK2/LX それやるとなろうの規約に引っかかる
166この名無しがすごい!
2023/09/24(日) 13:14:30.19ID:YEs3Loac web版と書籍版で内容が違ったり追加要素が多いとどうしても更新が滞るから仕方ない
ほかの先生方でも同様の事例はあるし
ほかの先生方でも同様の事例はあるし
167この名無しがすごい!
2023/09/30(土) 13:22:34.27ID:hrz73W97 4巻が出るころには更新が始めっているといいな
168この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 09:54:29.09ID:Xb9J7mpc ヒュベルとノルポト侯同い年くらいなんかな
169この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 15:59:57.96ID:837FElLR さすがにヒュベルの方が若いと思うなあ
170この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 17:04:31.10ID:oBjbnkkw 漫画2巻、デーゲンコルプ卿が女性でびっくりしたけど、はじめからそうだっけ
171この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 20:19:50.12ID:pkvRuMwE 小説4巻、11月25日発売予定だった
来月じゃん
来月じゃん
172この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 20:20:02.96ID:pkvRuMwE 小説4巻、11月25日発売予定だった
来月じゃん
来月じゃん
173この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 21:42:58.97ID:ZWsR44H/ てっきり来年以降だと思ってたから驚いた
楽しみ
楽しみ
174この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 23:28:35.99ID:QMohHI3z おー!楽しみ!
175この名無しがすごい!
2023/10/02(月) 23:58:42.69ID:m5p5EIED web版更新再開も遠くないと思える
176この名無しがすごい!
2023/10/03(火) 09:56:40.48ID:SxGTQRSk Xのおまけ漫画に原作者氏が反応してるんでそろそろ再開してほしいが
一度離れてからメンタル再構築するの大変だろうな
一度離れてからメンタル再構築するの大変だろうな
177この名無しがすごい!
2023/10/03(火) 11:58:37.27ID:e0a71S5H ちゃんと完結してほしい何年かかっても良いので
途中で放り出される可哀想な作品を見るのはもう懲り懲りだ
望みはそれだけ
途中で放り出される可哀想な作品を見るのはもう懲り懲りだ
望みはそれだけ
178この名無しがすごい!
2023/10/06(金) 22:28:17.27ID:dSKHbAM5 アプリのコミックガルドで更新あり
179この名無しがすごい!
2023/10/06(金) 22:57:54.83ID:oAYndLhd 漫画版の3巻は12月くらいかな?
180この名無しがすごい!
2023/10/06(金) 23:06:08.13ID:Sv8lXhVY なんか商隊の旅が描かれそうな流れだな
まあそこで描くのが残って仕事する方がなのがこの物語なわけだけど
まあそこで描くのが残って仕事する方がなのがこの物語なわけだけど
181この名無しがすごい!
2023/10/07(土) 12:43:01.26ID:Yedmr/XI 漫画版は次の更新11月3日かあ
長いな
長いな
182この名無しがすごい!
2023/10/07(土) 16:02:32.23ID:4XGryb+V 単行本にはツイッターに載せてるおまけの幕間もいれてほしいな
183この名無しがすごい!
2023/10/08(日) 18:31:04.24ID:YYF4RT8s Web版を最新話まで読破したんだけど書籍版は買うべき?
184この名無しがすごい!
2023/10/08(日) 19:32:42.90ID:GUZr9B/W どこらへんに買う買わないの基準があるのかわからんとなんとも言えん
俺は買ってよかったと思ってるが、せめて連載再開してくれないと人に勧めるのは躊躇う気持ちもある
漫画版は買う価値あるんじゃないかな
俺は買ってよかったと思ってるが、せめて連載再開してくれないと人に勧めるのは躊躇う気持ちもある
漫画版は買う価値あるんじゃないかな
185この名無しがすごい!
2023/10/08(日) 20:16:24.47ID:fLrG70Z/ 俺は読んでるウェブ小説が書籍化されたら必ず買うようにしてるからなんとも言えんけど後悔はせんとおもうよ
ただイラスト重視するなら確認するか書籍→コミカライズをおすすめする
コミカライズから入ったからめちゃくちゃ書籍版に違和感ある
ただイラスト重視するなら確認するか書籍→コミカライズをおすすめする
コミカライズから入ったからめちゃくちゃ書籍版に違和感ある
186この名無しがすごい!
2023/10/08(日) 21:45:00.66ID:Ee/fsSlc >>183
ちゃんと加筆してあって追加エピもあって読み応えあるからWeb版読んで面白いと思ったならオススメできる
完結するまで買い控えるのは気持ちは分かるが皆がそうやってたら売上不振で打ち切り確定だよ
書籍のイラストは人の好みだとは思うが正直ピクシブにもっと上手いアマチュアごろごろしてるレベルのヘタレ
ちゃんと加筆してあって追加エピもあって読み応えあるからWeb版読んで面白いと思ったならオススメできる
完結するまで買い控えるのは気持ちは分かるが皆がそうやってたら売上不振で打ち切り確定だよ
書籍のイラストは人の好みだとは思うが正直ピクシブにもっと上手いアマチュアごろごろしてるレベルのヘタレ
187この名無しがすごい!
2023/10/08(日) 22:52:30.58ID:qAv8cqS8 書籍版、加筆多いから個人的には満足
色々言われる蘊蓄パートも読みやすくなった印象
あとヴェルナーの髪伸ばしてる理由が出て来たのがポイント高い
ただ絵柄はかなり違うから、確かにコミカライズ先に読むと違和感あるかも
もっとも書籍版のイラストの方が好きって人もいるし
この辺は本当に個人の好みだなあ
色々言われる蘊蓄パートも読みやすくなった印象
あとヴェルナーの髪伸ばしてる理由が出て来たのがポイント高い
ただ絵柄はかなり違うから、確かにコミカライズ先に読むと違和感あるかも
もっとも書籍版のイラストの方が好きって人もいるし
この辺は本当に個人の好みだなあ
188この名無しがすごい!
2023/10/09(月) 14:24:27.19ID:JsQg2Vnf 今更だけどニコニコ静画でコミカライズ見て来た
ちょうど圧迫面接回なんだけど凄いからみんな見てくれ
作画カロリーが圧巻で目がチカチカするレベル
このゴージャス空間に放り込まれれば、そりゃ「なんでモブの俺が」ってなるよなって説得力
よーく見ると伏線があちこちにあるし
原作を補完する様なナイス改変もある
特に姫殿下の描写が増量されてるからラウラ様推しの人は是非
ちょうど圧迫面接回なんだけど凄いからみんな見てくれ
作画カロリーが圧巻で目がチカチカするレベル
このゴージャス空間に放り込まれれば、そりゃ「なんでモブの俺が」ってなるよなって説得力
よーく見ると伏線があちこちにあるし
原作を補完する様なナイス改変もある
特に姫殿下の描写が増量されてるからラウラ様推しの人は是非
189この名無しがすごい!
2023/10/09(月) 14:49:05.08ID:co2KftHV190この名無しがすごい!
2023/10/09(月) 16:13:06.38ID:tnFUPd/S 書籍イラストはゲーム画面のキャラクターで漫画はパッケージイラストだと思って見てた
作中のゲームっていつ頃を想定してるんだろう?
2000年代になってそんなに経ってないくらいかな
携帯じゃなく据置型ゲーム機っぽいけど
作中のゲームっていつ頃を想定してるんだろう?
2000年代になってそんなに経ってないくらいかな
携帯じゃなく据置型ゲーム機っぽいけど
191この名無しがすごい!
2023/10/09(月) 23:29:26.75ID:JsQg2Vnf 単行本派だけど少しでもお布施になればと先読みも課金して読んでしまった
キャラの描き分けが安定して凄い
あと某キャラが妙に目立つキャラデザなのは…多分…だからだろうなあ
しかしコミカライズの人も前に手首痛めたって言ってたし
関係者のみなさまご自愛くだされ
キャラの描き分けが安定して凄い
あと某キャラが妙に目立つキャラデザなのは…多分…だからだろうなあ
しかしコミカライズの人も前に手首痛めたって言ってたし
関係者のみなさまご自愛くだされ
192この名無しがすごい!
2023/10/10(火) 00:41:34.18ID:aZ7PepAi リリーともっとイチャラブしてくれていいのよ?
193この名無しがすごい!
2023/10/10(火) 01:22:13.41ID:MvLG6ab2 リリー登場
コミカライズだと何巻かな
早くて4巻位かね
コミカライズだと何巻かな
早くて4巻位かね
194この名無しがすごい!
2023/10/10(火) 11:51:25.89ID:spSVhHUV 4巻はヴェリーザ砦の途中あたりで終わっちゃうんじゃないかな
195この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 14:53:33.34ID:ayV6TAgD >>190
声のついたドラクエみたいなイメージでいた
声のついたドラクエみたいなイメージでいた
196この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 16:18:01.49ID:KdiTY6Cu このぐらいのグラで声が入ってるってことはPCエンジンCD-ROMあたりかもしれん
https://i.imgur.com/fgrzpdH.jpg
https://i.imgur.com/fgrzpdH.jpg
197この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 16:46:07.07ID:NuJYUqed198この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 18:40:46.92ID:ef0HU9Ni 俺が物心ついた頃はPCエンジンなんて影も形も無かったわ(´・ω・`)
199この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 21:51:06.32ID:KdiTY6Cu 1巻に出てくるパッケージがPS2から主流になったDVDケースサイズなんだけど、これ伏線になってないだろうな…
いや、勘ぐりすぎだよなw
いや、勘ぐりすぎだよなw
200この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 23:14:46.16ID:S5M2e4fM ヴェルナーの意識的に30年前のゲームだとか、攻略サイトがなかった頃とかの表現があった気がするけどどのへんだったか覚えてない
サブタイトルあると探しやすいんだけどなー
来月の発売日までに更新あるかな?
サブタイトルあると探しやすいんだけどなー
来月の発売日までに更新あるかな?
201この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 23:18:58.25ID:wGMBbcnA 小説(書籍版)のイメージと漫画のイメージってなんか別って印象でそれぞれ読んでる
元は同じはずなのにキャラの印象まで変わってるように感じるのが面白いというか
なろう版の加筆前挿絵なし文字だけのイメージともなんか違うっていう
みんな違ってそれぞれよいなと
元は同じはずなのにキャラの印象まで変わってるように感じるのが面白いというか
なろう版の加筆前挿絵なし文字だけのイメージともなんか違うっていう
みんな違ってそれぞれよいなと
202この名無しがすごい!
2023/10/11(水) 23:19:17.59ID:wGMBbcnA 小説(書籍版)のイメージと漫画のイメージってなんか別って印象でそれぞれ読んでる
元は同じはずなのにキャラの印象まで変わってるように感じるのが面白いというか
なろう版の加筆前挿絵なし文字だけのイメージともなんか違うっていう
みんな違ってそれぞれよいなと
元は同じはずなのにキャラの印象まで変わってるように感じるのが面白いというか
なろう版の加筆前挿絵なし文字だけのイメージともなんか違うっていう
みんな違ってそれぞれよいなと
203この名無しがすごい!
2023/10/12(木) 19:22:49.98ID:yLzuccGL 女装刑と【アンハイムでメシ食ってくる】は漫画で見たいんでそこまで行ってくれることを願って書籍も漫画も買ってるわ
まあ書籍もまだフィノイ終わって次かその次で代官編ってところだろうから漫画もまだまだ先だろうけど
まあ書籍もまだフィノイ終わって次かその次で代官編ってところだろうから漫画もまだまだ先だろうけど
204この名無しがすごい!
2023/10/12(木) 19:45:37.26ID:sIUxWmNh それを言うなら俺は城壁上のシーン2つとも見たいし
俺が世界を変えてやるまで行き着いてほしい
俺が世界を変えてやるまで行き着いてほしい
205この名無しがすごい!
2023/10/12(木) 22:08:48.09ID:Ly41qVQ/ ミーネさん、書籍とコミカライズで結構イメージ変わったな
書籍だと最初ちょっとヤな印象だったけど
コミカライズだとマジ厚意で言ってんの判るのちょっと面白かった
後ヴェルナーがやたら顔面偏差値言うのも判る
あとコミカライズでおおっ!となったのは
スタンピードの後のパーティ
ベルばらみたいな騎士スタイルのミーネさんが
後ろ姿になると喪服の貴婦人みたいに見える演出凄い
いやミーネさんは何も悪く無いし
あの家のマントは確か赤だから喪服には見えない筈だけど
それはそれとして、ヴェルナーとしては
まだ辛いんだろうなぁって凄くわかる
書籍だと最初ちょっとヤな印象だったけど
コミカライズだとマジ厚意で言ってんの判るのちょっと面白かった
後ヴェルナーがやたら顔面偏差値言うのも判る
あとコミカライズでおおっ!となったのは
スタンピードの後のパーティ
ベルばらみたいな騎士スタイルのミーネさんが
後ろ姿になると喪服の貴婦人みたいに見える演出凄い
いやミーネさんは何も悪く無いし
あの家のマントは確か赤だから喪服には見えない筈だけど
それはそれとして、ヴェルナーとしては
まだ辛いんだろうなぁって凄くわかる
206この名無しがすごい!
2023/10/12(木) 23:15:29.01ID:xnlehbSS フォーグラー伯爵のビジュアル知りたい
裏方のプロって言うと失礼かもだけど
この人いないと結構詰んでたと思う
後の方の話でも出番有って嬉しい
過去の経験めっちゃ活かしてたし、派手さは無いけど殊勲賞だと思う
裏方のプロって言うと失礼かもだけど
この人いないと結構詰んでたと思う
後の方の話でも出番有って嬉しい
過去の経験めっちゃ活かしてたし、派手さは無いけど殊勲賞だと思う
207この名無しがすごい!
2023/10/12(木) 23:56:30.18ID:GVowO4+q 国王陛下の嫁である王妃と、ヒュベルの嫁の王太子妃ってどうしてるんだろうね?名前出てないよね
王妃はラウラの母親だからヒュベルと年齢近いか、もしかすると年下かもしれないけど
ヴェルナーのお兄さんの名前は物語が終わっても明かされないのであろうか、いー兄貴だったが
王妃はラウラの母親だからヒュベルと年齢近いか、もしかすると年下かもしれないけど
ヴェルナーのお兄さんの名前は物語が終わっても明かされないのであろうか、いー兄貴だったが
208この名無しがすごい!
2023/10/13(金) 01:56:25.61ID:Z0hiUF5V コミカライズの絵柄が好きだけどアニメ化したら書籍やコミカライズとはまったく違う絵柄になるんだろうな
209この名無しがすごい!
2023/10/13(金) 02:27:14.41ID:ZwI2QnJk とんスキや最果てのパラディンがコミカライズの絵柄準拠っぽく見えるからもしアニメ化するならコミカライズ準拠になるのでは
公式サイドも人気出たのはコミカライズの力が大きいと分かってるだろうし
公式サイドも人気出たのはコミカライズの力が大きいと分かってるだろうし
210この名無しがすごい!
2023/10/13(金) 08:32:22.77ID:9UFlyxMs 名前も顔も登場しないのが伏線になったりもするのがこの作品の怖いところ
王太子妃の影も形も無いのは結構怖い
あとヴェルナーの兄上も
原作だと度々思い出しているし
コミカライズだとお葬式の回想も有ったのに誰も名前を呼んでない
いや本筋に関わらないしノイズだから伏せてるのかもだけど
その割に交渉術ってかなり重要そうなスキルが明かされてるのも気になる
と言うか、生きてたらすんごい頼れる味方だったろうなあ
まあ存命だとヴェルナー覚醒しないかもだけど
王太子妃の影も形も無いのは結構怖い
あとヴェルナーの兄上も
原作だと度々思い出しているし
コミカライズだとお葬式の回想も有ったのに誰も名前を呼んでない
いや本筋に関わらないしノイズだから伏せてるのかもだけど
その割に交渉術ってかなり重要そうなスキルが明かされてるのも気になる
と言うか、生きてたらすんごい頼れる味方だったろうなあ
まあ存命だとヴェルナー覚醒しないかもだけど
211この名無しがすごい!
2023/10/13(金) 12:03:26.63ID:jk/HQZ7x212この名無しがすごい!
2023/10/13(金) 18:56:11.52ID:OK+LkZ6f 漫画の方はちょっと小山田・田上風で可愛い
それにしてもアニメの方の転スラは(;;)
それにしてもアニメの方の転スラは(;;)
213この名無しがすごい!
2023/10/14(土) 10:34:36.90ID:wD1OLjXD >>206
赤龍王の蕭何みたいな感じかな
赤龍王の蕭何みたいな感じかな
214この名無しがすごい!
2023/10/14(土) 13:39:46.11ID:YgjWVKaF 書籍3巻がweb90話までだから単純計算で4巻は120話ぐらいまで
でもそうすると代官編の途中でキリが悪いから王都編の魔将退治とか大幅加筆で112話あたりまでにする可能性もあるかも
4巻発売近くなったらwebも何話か更新するだろうし(番外編かもしれんが)
漫画が今更新がスローペースなのも書籍発売に合わせて更新する予定なんじゃないかな
待ち遠しいな
でもそうすると代官編の途中でキリが悪いから王都編の魔将退治とか大幅加筆で112話あたりまでにする可能性もあるかも
4巻発売近くなったらwebも何話か更新するだろうし(番外編かもしれんが)
漫画が今更新がスローペースなのも書籍発売に合わせて更新する予定なんじゃないかな
待ち遠しいな
215この名無しがすごい!
2023/10/14(土) 23:09:46.37ID:YgjWVKaF 小説だけでなくコミックス3巻も11月25日発売だった!
めでたい!
めでたい!
216この名無しがすごい!
2023/10/14(土) 23:25:04.15ID:2kKx02rE217この名無しがすごい!
2023/10/15(日) 07:29:44.39ID:bqrjoynz >>216
3巻の時も有償特典版だけに付く特典SSあったよ
特装版は特典SS2種、他店舗も通常特典SSは付くんだと思う
メロブだとリーフレットと通常特典SSが付いてたはず
てか3巻のアクリルスタンド再販もあるんだな
一緒に買っちまおうかな…
3巻の時も有償特典版だけに付く特典SSあったよ
特装版は特典SS2種、他店舗も通常特典SSは付くんだと思う
メロブだとリーフレットと通常特典SSが付いてたはず
てか3巻のアクリルスタンド再販もあるんだな
一緒に買っちまおうかな…
218この名無しがすごい!
2023/10/15(日) 22:30:12.51ID:19QPrxY9219この名無しがすごい!
2023/10/15(日) 22:42:13.78ID:PFp2+RP+ Web版読んでると話が進むほどつまらなくなってるのがね
最初が面白すぎたのもあるけど
最初が面白すぎたのもあるけど
220この名無しがすごい!
2023/10/15(日) 23:25:41.93ID:oPc4s8uL 普通に面白いけど不穏フラグ立ちまくってるのは気になるなWEB版
前倒し進行だった勇者パーティがここに来て手詰まりだし
ヴェルナーもらしくない行動目立つし
知識チートにも疑惑が出て来てるし
個人的にマゼルが旅先で激怒した話も気になってる
いや普通にキレて当然の話なんだけど
あの油断のならない奴がわざわざ伝えて来たあたり何かありそう
ヴェルナーは例によって自分の悪口のことだからスルーしたけど、割とヤバい兆候なんじゃないか
何と言うか、ここまで何とか作戦成功させて来たけど
ここらで準備したけど駄目だったよエピソードが来そうでちょっと怖い
前倒し進行だった勇者パーティがここに来て手詰まりだし
ヴェルナーもらしくない行動目立つし
知識チートにも疑惑が出て来てるし
個人的にマゼルが旅先で激怒した話も気になってる
いや普通にキレて当然の話なんだけど
あの油断のならない奴がわざわざ伝えて来たあたり何かありそう
ヴェルナーは例によって自分の悪口のことだからスルーしたけど、割とヤバい兆候なんじゃないか
何と言うか、ここまで何とか作戦成功させて来たけど
ここらで準備したけど駄目だったよエピソードが来そうでちょっと怖い
221この名無しがすごい!
2023/10/15(日) 23:29:50.31ID:fb7u0ZZl 敵の策略ぽいけど、人間同士の戦争は萎える
222この名無しがすごい!
2023/10/15(日) 23:31:57.46ID:t8uKB9dp 主人公側に有利に進みすぎてたからここら辺でテコ入れに主人公側が手痛い反撃を食らう話を入れてくる可能性はあるな
223この名無しがすごい!
2023/10/16(月) 01:16:26.87ID:Hq+TildM 最初ってスタンビードのあたりなんだろうか
個人的にはユリアーネから王都襲撃あたりの展開が盛り上がったな
今のコルトレツィス戦争も楽しく読んでるけど
章タイトルが王都にてのままになってるのは気になってる
個人的にはユリアーネから王都襲撃あたりの展開が盛り上がったな
今のコルトレツィス戦争も楽しく読んでるけど
章タイトルが王都にてのままになってるのは気になってる
224この名無しがすごい!
2023/10/16(月) 01:18:33.95ID:d9vZgpZg 要所要所で盛り上がりはするけど下降トレンド気味なのは感じる
225この名無しがすごい!
2023/10/16(月) 01:31:48.65ID:4Cq7xY7X 魔族との戦いの方が盛り上がるのは判る
でも豆作戦とか、趣向が変わって面白かった
キルスコアを上げすぎないよう気をつけてる感じが
それはそうと豆作戦でも大活躍(?)の某伯爵どんな顔なんだろ
多分アレ以外は全て良い人らしいし、結構ダンディなんじゃないかと
ちょっとお茶目だし友達いないの可哀想だけど仕方ないよな
でも豆作戦とか、趣向が変わって面白かった
キルスコアを上げすぎないよう気をつけてる感じが
それはそうと豆作戦でも大活躍(?)の某伯爵どんな顔なんだろ
多分アレ以外は全て良い人らしいし、結構ダンディなんじゃないかと
ちょっとお茶目だし友達いないの可哀想だけど仕方ないよな
226この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 12:39:30.63ID:1xxyvDgY リリーと一緒に行動してる場面は多いのに盛り上がらないのはイチャラブ描写が少ないからか
227この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 15:59:03.36ID:hQNuLK1J 基本的にヴェルナー視点でマゼルが魔王を倒すまで脳のリソースいっぱいいっぱいだろうからね
それでもたまに滲み出る慈しみ感をおいしくいただいている
リリーが刺繍した服を着るシーンが早く出てほしい
それでもたまに滲み出る慈しみ感をおいしくいただいている
リリーが刺繍した服を着るシーンが早く出てほしい
228この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 20:26:04.44ID:HigVRQ9b なに製紙の時みたいにもう一回母上が〆てくれるさ
229この名無しがすごい!
2023/10/17(火) 23:22:02.32ID:iQMvbvDZ そういや二人っきりの時も仕事ばっかりだったな…(遠い目)
でもリリーが読んだ本の話聞く時とかのほのぼの描写は良いぞ
あと馬車デートのはしゃぐリリーは最高だった…って、やっぱり裏であれこれ画策してやがったんだなヴェル公!!
いや、純粋なデートなんて夢のまた夢だし、リリーの事もちゃんと考えてんのも判るけどさあ
母上、このワーカホリック締め上げてくれ
でもリリーが読んだ本の話聞く時とかのほのぼの描写は良いぞ
あと馬車デートのはしゃぐリリーは最高だった…って、やっぱり裏であれこれ画策してやがったんだなヴェル公!!
いや、純粋なデートなんて夢のまた夢だし、リリーの事もちゃんと考えてんのも判るけどさあ
母上、このワーカホリック締め上げてくれ
230この名無しがすごい!
2023/10/18(水) 00:13:30.87ID:s8AdUunm ワーカホリックなのはジャパニーズサラリマン由来だからなぁ
そういや前世さんってサラリーマンで軍事史オタで30~40くらいだった他に何か情報あったっけ
そういや前世さんってサラリーマンで軍事史オタで30~40くらいだった他に何か情報あったっけ
231この名無しがすごい!
2023/10/18(水) 23:48:28.72ID:5TYLWvNn 部下の話は結構出てきた気がする
こんな部下に苦労させられたとか、百人も部下持った事なんてないとか
まあ百人は実際無いだろうけど、色んなタイプの部下育てたっぽいし
その経験が上手い事貴族ムーブと噛み合ってるし
主任とかじゃなくて係長位にはなってるんじゃないかなと勝手にイメージしてる
ただ、本人も不審がってるけど
家族とかプライベートの記憶がびっくりするほど無いらしい
こんな部下に苦労させられたとか、百人も部下持った事なんてないとか
まあ百人は実際無いだろうけど、色んなタイプの部下育てたっぽいし
その経験が上手い事貴族ムーブと噛み合ってるし
主任とかじゃなくて係長位にはなってるんじゃないかなと勝手にイメージしてる
ただ、本人も不審がってるけど
家族とかプライベートの記憶がびっくりするほど無いらしい
232この名無しがすごい!
2023/10/19(木) 20:39:27.67ID:Ze1QvXCp 部下育てるのは上手いと思う
シュンツェルとノイラートとか、正直イケメン系モブ位に思ってたけど
ちゃんと特性掴んで仕事少しづつ振って
今じゃ普通に腹心って感じになってるし
シュンツェルとノイラートとか、正直イケメン系モブ位に思ってたけど
ちゃんと特性掴んで仕事少しづつ振って
今じゃ普通に腹心って感じになってるし
233この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 22:33:45.26ID:xere4J2s 漫画の方、Xでまたはみ出しショートが
よい
よい
234この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 00:49:20.40ID:E5ERuN89 よいよね
ああいう裏話もコミックに収録されんかなあ
手元におきたいのもあるしまだ知らない人もいそうで勿体ない
ああいう裏話もコミックに収録されんかなあ
手元におきたいのもあるしまだ知らない人もいそうで勿体ない
235この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 15:45:28.68ID:TN0qrY1b 見て来た見て来た
コミカライズの人のヴェルナーの子ども時代の話
数ページの漫画だけど、色々詰まってて楽しい
おそらく仕事じゃなくサービスっぽいけど、ちゃんと調度品とかきちんとしてナイス
個人的には母上様の見立てが物騒なのが最高にツボ
コミカライズの作者さんのアカウントで見られるからまだの人は是非
前にアップされてたノルポト侯爵の話もよかったし、いつか単行本にまとめて欲しい
コミカライズの人のヴェルナーの子ども時代の話
数ページの漫画だけど、色々詰まってて楽しい
おそらく仕事じゃなくサービスっぽいけど、ちゃんと調度品とかきちんとしてナイス
個人的には母上様の見立てが物騒なのが最高にツボ
コミカライズの作者さんのアカウントで見られるからまだの人は是非
前にアップされてたノルポト侯爵の話もよかったし、いつか単行本にまとめて欲しい
236この名無しがすごい!
2023/10/21(土) 17:00:46.94ID:P575rHy9 流石に単行本は無理だろうけど同人誌とかでまとめてくんねぇかな
237この名無しがすごい!
2023/10/22(日) 05:07:28.98ID:ZQ3semWI 電書だけでも良いから出して欲しい
カウントダウンイラストも良かったし
新刊に合わせて重点的に連載も進めるらしいから
3巻出る時
またイラスト祭りになるんだろうか
誰が来るんだろ
クナープ侯爵?(うーん)
カウントダウンイラストも良かったし
新刊に合わせて重点的に連載も進めるらしいから
3巻出る時
またイラスト祭りになるんだろうか
誰が来るんだろ
クナープ侯爵?(うーん)
238この名無しがすごい!
2023/10/22(日) 23:25:03.24ID:mjbpv6Wp 3巻の範囲だとフェリとか商人とかでは
239この名無しがすごい!
2023/10/23(月) 00:47:35.61ID:pC3QwuEr 冒険者ギルドの受付嬢に1票
確かにこんな綺麗な人で大丈夫か!?って感じの美人さんだけど装備の玄人感半端なかった
ヴェルナー顔しか見てない疑惑
確かにこんな綺麗な人で大丈夫か!?って感じの美人さんだけど装備の玄人感半端なかった
ヴェルナー顔しか見てない疑惑
240この名無しがすごい!
2023/10/24(火) 14:16:15.26ID:4Ij+awXc コミカライズ担当のX見て吹いた
撮影裏話とか見てみたい
撮影裏話とか見てみたい
241この名無しがすごい!
2023/10/24(火) 20:02:21.50ID:UXE/McBt ヴェルナー前世から絵心が……だったのか
242この名無しがすごい!
2023/10/25(水) 00:23:55.26ID:YfLnUeiF 前世からそこ引き継いじゃったかー
しかもヤバい自覚はあるっぽいのがちと可哀想
しかもヤバい自覚はあるっぽいのがちと可哀想
243この名無しがすごい!
2023/10/25(水) 07:59:54.47ID:65TrjDCp 焼かなくても良かったんじゃ無いかな(無慈悲)
と言うか、焼いた理由絶対誤解されてるだろ
と言うか、焼いた理由絶対誤解されてるだろ
244この名無しがすごい!
2023/10/26(木) 21:58:07.28ID:NCWn5mcn そろそろ画伯ネタから離れて差し上げろ
早くアンハイムが見たい(気が早い)
あと「まだ枯れちゃいねえんだよ!」とかも(本当に気が早い)
早くアンハイムが見たい(気が早い)
あと「まだ枯れちゃいねえんだよ!」とかも(本当に気が早い)
245この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 15:05:40.90ID:eBqhqhJD 公式見てたけどグッズにもSS付いて来るのか
書籍とかコミックの巻末の学園小話凄い好きなんで悩む
なんか異世界ものの学園て家柄マウント!強力スキルでカースト制!みたいな地獄感が有って(ド偏見)
苦手だったんだが
ここの学園割と雰囲気が良いと言うか
いやハニトラは生々しくてアレだけど、マゼルやヴェルナーが酷い噂流された時にも同級生が抗議してくれたり
光の学園物感
せめて全部終わった後に同窓会とかやってくれんかなあ
あの世界に同窓会って概念有るかわからんけど
あと絶対無理だろうけど
ラウラ殿下とリリーも一緒に学園で平和にお茶会して欲しい
制服で
書籍とかコミックの巻末の学園小話凄い好きなんで悩む
なんか異世界ものの学園て家柄マウント!強力スキルでカースト制!みたいな地獄感が有って(ド偏見)
苦手だったんだが
ここの学園割と雰囲気が良いと言うか
いやハニトラは生々しくてアレだけど、マゼルやヴェルナーが酷い噂流された時にも同級生が抗議してくれたり
光の学園物感
せめて全部終わった後に同窓会とかやってくれんかなあ
あの世界に同窓会って概念有るかわからんけど
あと絶対無理だろうけど
ラウラ殿下とリリーも一緒に学園で平和にお茶会して欲しい
制服で
246この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 16:46:25.90ID:sEZnG809 落ちはフェチなのか^^;
247この名無しがすごい!
2023/10/28(土) 18:28:31.26ID:ipIeoxo0 フェチはおいといてドレクスラーいい奴だもんな
ただあの世界だと同窓会以前に元同級生が騎士や魔導士になって
戦いに参加ってほうが多そうで何とも
ただあの世界だと同窓会以前に元同級生が騎士や魔導士になって
戦いに参加ってほうが多そうで何とも
248この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 12:32:58.72ID:d6O5g0iA 同窓会の会場は戦場か
いやだねぇ
いやだねぇ
249この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 12:49:25.52ID:KHwl/7DR エムブレムみたいに敵味方に分かれた戦場で同窓会よりは…
250この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 13:19:39.52ID:A3xW5dGY 今回みたいに内乱になると相手方に元同級生がいる可能性も無きにしもあらず
書籍描き下ろしで家騎士団とか家の魔術師とかに囲い込むために下級生脅すとかあったし
そうでなくとも寄子で逆らえないとかありそう
書籍描き下ろしで家騎士団とか家の魔術師とかに囲い込むために下級生脅すとかあったし
そうでなくとも寄子で逆らえないとかありそう
251この名無しがすごい!
2023/10/29(日) 14:36:52.64ID:qZbDh1s4 そう言えば学園=参勤交代の代わりって原作に有ったな
学園の貴族子息は人質みたいなもん
と言うか、主要貴族が領地じゃなくて王都に住んでるのもまさに参勤交代状態じゃん
なるほどそれじゃヴェルナー王都から離れられないなあってのと
マジで内乱なんかしたら戦場の同窓会になるし
割とエグいシステムなのか王立学園
学園の貴族子息は人質みたいなもん
と言うか、主要貴族が領地じゃなくて王都に住んでるのもまさに参勤交代状態じゃん
なるほどそれじゃヴェルナー王都から離れられないなあってのと
マジで内乱なんかしたら戦場の同窓会になるし
割とエグいシステムなのか王立学園
252この名無しがすごい!
2023/10/31(火) 06:13:23.26ID:Ar4etQG7 涼樹先生か葦尾先生、インスタしてたりする?
253この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 17:51:38.89ID:WQYIVDee コミックス3巻表紙殿下だったね
254この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 18:19:43.37ID:Iwsqfile 漫画版の殿下は、出るたびにラインハルト フォン ローエングラムと書きたくなる
255この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 20:40:18.73ID:SWEHGcrj よく覚えてないけどあんな感じになる歳まで生きてたっけ?
256この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 21:04:33.64ID:of8mXEMb 書籍4巻の表紙はメイドリリー
髪を後ろで結んでるのがお揃いってことかな
髪を後ろで結んでるのがお揃いってことかな
257この名無しがすごい!
2023/11/01(水) 22:40:50.30ID:1LC116Pm 殿下は三十代の筈
息子もいるし
コミカライズの人は年齢の表現もなかなかだと思う
美形って若見えしがちだけど、なるほど三十代!って感じだから
あと書籍新刊、リリーの表情が明るくなって嬉しい
ただ、相変わらずヴェルナー胃薬必須な顔してんなあ
息子もいるし
コミカライズの人は年齢の表現もなかなかだと思う
美形って若見えしがちだけど、なるほど三十代!って感じだから
あと書籍新刊、リリーの表情が明るくなって嬉しい
ただ、相変わらずヴェルナー胃薬必須な顔してんなあ
258この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 02:33:18.92ID:DJ/6CZWZ ラインハルトと言うには色気がありすぎる気がする
259この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 12:22:37.59ID:AXgYA7jh お客様 各位
※本メールは、以下商品をご注文されたお客様にご連絡しております。
【STORE限定】オーバーラップ文庫「魔王と勇者の戦いの裏で 4」クリックゴールド ボールペン付きSTORE限定セット(特装版限定SS付き)
https://store.over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=EC1610
【再販】【STORE限定】ガルドコミックス「魔王と勇者の戦いの裏で」アクリルスタンド(ヴェルナー)
https://store.over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=EC1609
【描き下ろし】【STORE限定】ガルドコミックス「魔王と勇者の戦いの裏で 3」アクリルスタンド(マゼル)付きSTORE限定セット
https://store.over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=EC1608
いつもOVERLAP STOREをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2023日11月25日発売として予約を受け付けさせていただいております上記3アイテムにつきまして、当初想定よりも大変多くのご注文をいただいております。
そのため、商品の製造スケジュールの都合上、商品の発送が【11月29日より順次】となる見込みとなりましたので、ご連絡させていただきます。
お届けまでお待たせし大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
なお、商品のお届けをお待ちいただいておりますお客様への感謝として、セット内容に「文庫&コミックイラスト使用両面ポストカード」を追加させていただきました。
(商品価格含め、その他の変更はございません。なお、書籍のみの通常版については通常どおりのお届けとなります)
商品のお届けまで、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
※本メールは、以下商品をご注文されたお客様にご連絡しております。
【STORE限定】オーバーラップ文庫「魔王と勇者の戦いの裏で 4」クリックゴールド ボールペン付きSTORE限定セット(特装版限定SS付き)
https://store.over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=EC1610
【再販】【STORE限定】ガルドコミックス「魔王と勇者の戦いの裏で」アクリルスタンド(ヴェルナー)
https://store.over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=EC1609
【描き下ろし】【STORE限定】ガルドコミックス「魔王と勇者の戦いの裏で 3」アクリルスタンド(マゼル)付きSTORE限定セット
https://store.over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=EC1608
いつもOVERLAP STOREをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2023日11月25日発売として予約を受け付けさせていただいております上記3アイテムにつきまして、当初想定よりも大変多くのご注文をいただいております。
そのため、商品の製造スケジュールの都合上、商品の発送が【11月29日より順次】となる見込みとなりましたので、ご連絡させていただきます。
お届けまでお待たせし大変恐縮ですが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
なお、商品のお届けをお待ちいただいておりますお客様への感謝として、セット内容に「文庫&コミックイラスト使用両面ポストカード」を追加させていただきました。
(商品価格含め、その他の変更はございません。なお、書籍のみの通常版については通常どおりのお届けとなります)
商品のお届けまで、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
260この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 12:29:05.46ID:sm8JkBKI 発送遅れるのはつらいがたいへん売れてるようでよかった
261この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 18:08:42.84ID:gAhyXy1o 俺は特典目当てで別店舗でも買う予定だから問題ないw
しかし着実に人気上がってるようで嬉しいよな
作者さんも漫画家さんも作品に対して真摯だと思うし
とにかく応援していきたい
しかし着実に人気上がってるようで嬉しいよな
作者さんも漫画家さんも作品に対して真摯だと思うし
とにかく応援していきたい
262この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 21:57:47.41ID:EJgmjnu0 新刊にあわせてなろうも更新来ないかな…(願望)
263この名無しがすごい!
2023/11/02(木) 23:52:27.45ID:DJ/6CZWZ 少なくとも明日漫画の更新はある
264この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 12:56:39.24ID:QlPCU/rz 更新来たな
話が大きく動いた訳じゃないけど、地味にヘビーでこの作品らしい
あと次回更新は11/17!
話が大きく動いた訳じゃないけど、地味にヘビーでこの作品らしい
あと次回更新は11/17!
265この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 13:00:28.41ID:0Z3/f2HV コミカライズ前も修正差し替えミスしてなかったか
ミス自体は気にしないが担当編集がクソ無能か手抜き対応されてるんじゃないかと心配になる
ミス自体は気にしないが担当編集がクソ無能か手抜き対応されてるんじゃないかと心配になる
266この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 13:16:07.73ID:KjTublen ガルド側の都合でちょくちょく配信日変えられるのもにょる
267この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 13:35:35.41ID:TV4AnAK6 戦略としてはわかるけど、掲載の間隔不規則にされるのは作家さんも大変だろうし
読み手としてもちょっとな
原作リスペクトが凄い人だから苦労してそうなの心配になる
読み手としてもちょっとな
原作リスペクトが凄い人だから苦労してそうなの心配になる
268この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 14:43:11.51ID:dBcyLxEG 掲載日知りませんでしたとかあったから担当は連絡がマメなタイプではないんだろうなと思っている
269この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 15:02:18.26ID:QlPCU/rz 修正の件これかあ
前にも有った気がする
編集者も忙しいんだとは思うが頼むよ
それはそうと原作だと慣用表現の違いとかも丁寧だったから
某セリフ修正は良いな
確かにヴェルナーだったら言わなそうだ
前にも有った気がする
編集者も忙しいんだとは思うが頼むよ
それはそうと原作だと慣用表現の違いとかも丁寧だったから
某セリフ修正は良いな
確かにヴェルナーだったら言わなそうだ
270この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 17:42:47.48ID:oSwkq4Cf クリエイターに対しては極力自由に活動させてやってほしい
締切がどうのなんていらない
予定(あくまで未定でも可)さえわかれば喜んで待つよ
締切がどうのなんていらない
予定(あくまで未定でも可)さえわかれば喜んで待つよ
271この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 23:11:38.80ID:6ppLcwUW コミカライズの先生インスタやっててストーリーズにたたうらイラストたまに上げてくれてるよ
先日のハロウィンとかイラスト祭りだったけど時間経つと消えちゃうのがもったいなさすぎる
先日のハロウィンとかイラスト祭りだったけど時間経つと消えちゃうのがもったいなさすぎる
272この名無しがすごい!
2023/11/03(金) 23:25:05.11ID:oA5JcCaO そういうの集めて公式ファンブック的な本出してほしいな
273この名無しがすごい!
2023/11/05(日) 15:01:21.15ID:Lb+/iLvh たまたまたたうら感想書いてるブログ見つけて、難民護送とか渋い所に着目してて良い感じの内容だったんだが
ヴェルナー評価が高過ぎてリリーのことちょっと平凡で心配(意訳)みたいに書いてあって笑った
いやリリーは確かに第一印象は守られヒロインて感じではあるんだけど
性格といい特技といい本当に足を向けて寝られないレベル
控えめなのに、ここ一番てところではぐっと前に踏み出してくれるところが本当に良い
今まで誰もできなかった、ヴェルナーにシナリオより先の未来を前向きに考えさせたって時点で殊勲賞もの
あの時は思わず「でかした!」って後方セイファート将爵面したよ
上に書いたブログの人もちゃんと読んでくれる人っぽいし、4巻での手のひらクルーが楽しみでならない
ヴェルナー評価が高過ぎてリリーのことちょっと平凡で心配(意訳)みたいに書いてあって笑った
いやリリーは確かに第一印象は守られヒロインて感じではあるんだけど
性格といい特技といい本当に足を向けて寝られないレベル
控えめなのに、ここ一番てところではぐっと前に踏み出してくれるところが本当に良い
今まで誰もできなかった、ヴェルナーにシナリオより先の未来を前向きに考えさせたって時点で殊勲賞もの
あの時は思わず「でかした!」って後方セイファート将爵面したよ
上に書いたブログの人もちゃんと読んでくれる人っぽいし、4巻での手のひらクルーが楽しみでならない
274この名無しがすごい!
2023/11/06(月) 22:45:13.04ID:pnxmXz5r オーバーラップが別件で炎上している
編集が糞であることが確定してしまったな…
編集が糞であることが確定してしまったな…
275この名無しがすごい!
2023/11/07(火) 21:05:52.53ID:5puEyB1C まあオバラの編集は前々から色々あるから
276この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 16:11:45.51ID:vzSndWPN 運命を変えるのは、 勇者じゃない。凡人(オレ)だ。
こんなクソみたいなキャッチコピー入れてる時点で無能っぽいなあとは思ってた
こんなクソみたいなキャッチコピー入れてる時点で無能っぽいなあとは思ってた
277この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 18:03:34.49ID:dqeS+kgG >>276
明らかにヴェルナーのキャラじゃないもんなぁ
ていうかヴェルナーって、魔王討伐はマゼルが間違いなく完遂するという信頼の上で
あくまで自分は死なないために手を尽くしてるわけで、別に勇者を否定してるわけじゃないんだよな
明らかにヴェルナーのキャラじゃないもんなぁ
ていうかヴェルナーって、魔王討伐はマゼルが間違いなく完遂するという信頼の上で
あくまで自分は死なないために手を尽くしてるわけで、別に勇者を否定してるわけじゃないんだよな
278この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 21:25:31.82ID:BOFpMqmS279この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 22:13:50.36ID:cK8LQwq8 むしろ自分のことは悪い噂立てられても流すけど
マゼルの悪口は本気でブチキレる奴だろヴェルナーは
そこは間違えんで欲しいわ
マゼルの悪口は本気でブチキレる奴だろヴェルナーは
そこは間違えんで欲しいわ
280この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 22:23:13.73ID:hynqqfpj でもこれってコミカライズ一話のラストの部分を指してるんじゃないのか?
それならこのキャッチコピーまだわかるが(運命→勇者が生け贄にならなきゃいけないような世界)
それならこのキャッチコピーまだわかるが(運命→勇者が生け贄にならなきゃいけないような世界)
281この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 23:12:46.26ID:ucmR58ST ゲームだと、最後はマゼルは王になるんだっけ?
282この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 23:17:58.10ID:NVqwn2Qu まあこっちの入り婿コースの方が幸せだろ。荒野になった元王国を押し付けられるとか
283この名無しがすごい!
2023/11/08(水) 23:55:37.95ID:jYHiDS3n 婿入りコースなら良いけど、先代勇者周りがどう考えても不穏だし
コミカライズ1話のラストになりそうな要素は有るよな
あと有能おっさんズがヴェルナー亡命の可能性割と真面目に心配してたのも伏線だと思うし
何かしら勇者パワーでどうにもならん出来事が起こるんだろうなあ
コミカライズ1話のラストになりそうな要素は有るよな
あと有能おっさんズがヴェルナー亡命の可能性割と真面目に心配してたのも伏線だと思うし
何かしら勇者パワーでどうにもならん出来事が起こるんだろうなあ
284この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 14:58:24.79ID:ZOSGmV9K コミカライズ1話ラストは多分後で原作にも出てくるんだろうがコミカライズが途中で終わったらあれ何だったの?てなるな
編集がクソでも何とか連載は完遂してほしい
編集がクソでも何とか連載は完遂してほしい
285この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 15:35:07.75ID:Mzwx+S5r 初代聖女様の話が本当で王太子様が闇落ちしたらヴェルナーは獅子奮迅の働きが必要かな
頑張ってハッピーエンド目指して
頑張ってハッピーエンド目指して
286この名無しがすごい!
2023/11/09(木) 22:35:43.33ID:KT+DnkkG ヴェルナー魔王討伐の後も休めなそうな気が
ただ、初期の頃より努力が前向きになった気がする
ただ熱血っぽい行動が増えた分、危なっかしい場面も増えたし、命と健康だけは大事にしろよ…
ただ、初期の頃より努力が前向きになった気がする
ただ熱血っぽい行動が増えた分、危なっかしい場面も増えたし、命と健康だけは大事にしろよ…
287この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 18:40:52.59ID:fZk6+OB2 まあ大戦中文武両面で活躍してたやつが
「とうとう魔王倒せましたね、じゃ領地引きこもって内政します。お疲れっした!」
言うたとして素直に行かせる統治者は居らんだろうね
そりゃもういい笑顔した王太子殿下と将爵に引き摺ってかれるわ
「とうとう魔王倒せましたね、じゃ領地引きこもって内政します。お疲れっした!」
言うたとして素直に行かせる統治者は居らんだろうね
そりゃもういい笑顔した王太子殿下と将爵に引き摺ってかれるわ
288この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 20:11:08.25ID:5qSfYdtU あの世界、魔王倒したら人類の戦国時代に入りそうでこわいわ
289この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 22:03:58.96ID:lT77Lzkb どの時代もそんなもんだろ?エイリアンそっちのけで人類同士争うマブラヴはやり過ぎとしても
290この名無しがすごい!
2023/11/10(金) 23:11:41.66ID:ZzvXfAlQ そう言えばヴェルナーがなんか考える度にこれ対人で超使える!って周りが興奮してた描写有ったな…
対人は豆作戦位にしてくれい
※あれも実際やられたらヤバいけど
対人は豆作戦位にしてくれい
※あれも実際やられたらヤバいけど
291この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 05:22:10.70ID:1WnIfJqe 疑似レーザーポインターによる集中射撃は未来で対人にしようされた事になってるな
ツェアフェルトによる光線集中攻撃だったか
ツェアフェルトによる光線集中攻撃だったか
292この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 08:47:18.37ID:xBsq0p95 書庫の話が長い上にたいして面白くもない
リリーとイチャラブしてるわけでもなく淡々と調べ物してるだけの描写が続いて退屈
リリーとイチャラブしてるわけでもなく淡々と調べ物してるだけの描写が続いて退屈
293この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 18:12:18.93ID:QSbGfOM0 リリーとイチャラブはそりゃ見てみたいが
まだまだ当分お預けだろうなあと
あとこのほとんど手も繋いで無いままのスロー進行もこれはこれで味
リリーと本の話してる時だけ空気がなんとも優しくなるのが個人的にはすんごい好きでなあ
ただ、母上じゃないがもうちょいなんかアプローチしろやとは思う
まだまだ当分お預けだろうなあと
あとこのほとんど手も繋いで無いままのスロー進行もこれはこれで味
リリーと本の話してる時だけ空気がなんとも優しくなるのが個人的にはすんごい好きでなあ
ただ、母上じゃないがもうちょいなんかアプローチしろやとは思う
294この名無しがすごい!
2023/11/12(日) 18:33:45.17ID:R7ujFbwu >>0290
擬似レーザーポインタは正式名称の響きがちょっと格好良かった
対人で使われるのは複雑だけど、逆に言えば魔王の方は無事討伐できたって事かな
対人戦争がそんなに起きる様になるって事は
擬似レーザーポインタは正式名称の響きがちょっと格好良かった
対人で使われるのは複雑だけど、逆に言えば魔王の方は無事討伐できたって事かな
対人戦争がそんなに起きる様になるって事は
295この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 20:38:30.99ID:/WOUEt6I とらのあなの特典ワロタ
296この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 21:19:19.20ID:RDvLuzDS とんだ飛び道具出してきたな
297この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 21:53:54.99ID:fpI1GXVU 殿下出されると飛び付いてしまうな
298この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 21:59:06.72ID:KM9Tm4qc299この名無しがすごい!
2023/11/13(月) 22:08:35.08ID:86Nf6f/4 間違ってない気がするからヨシ!
300この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 20:27:36.54ID:bve1/Z5s 文庫4巻・コミック3巻の他の店舗特典わかるページとかってありますかね……?
公式ストアととらのあなの特典しか把握できてないのですが。
公式ストアととらのあなの特典しか把握できてないのですが。
301この名無しがすごい!
2023/11/14(火) 23:43:17.91ID:LPVNLtmo 特典はX(Twitter)見てると有志がぱらぱらと報告してくれてるから、まめに検索すればわかるかも
しかし公式、まとめてくれんかなあ
今回特典種類が多すぎて追いかけきれんぞ
しかし公式、まとめてくれんかなあ
今回特典種類が多すぎて追いかけきれんぞ
302この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 01:51:26.35ID:wEdjP07E もはやオーバーラップには期待できない
303この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 08:10:03.86ID:jYe/1BQ4 オバラは特典情報まとめを広報室に載せてくるけど
発売日の1週間〜数日前と遅め
発売日の1週間〜数日前と遅め
304この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 08:17:07.99ID:IngJefN1 電子で特典つくのかと思ったら、一社限定みたいだな
305この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 16:22:21.44ID:N3oUhgOx コミック2巻の時に特典がついてたのは
とらのあな、アニメイト、メロンブックスだったな
とらとメロブはサンプル出てた、アニメイトは有無すら分からん
あと書泉は限定特典とコミックがアクリルボード付き
気づくの遅くて既に完売だが…
小説のコースター付きはまだ予約できるみたいだ
とらのあな、アニメイト、メロンブックスだったな
とらとメロブはサンプル出てた、アニメイトは有無すら分からん
あと書泉は限定特典とコミックがアクリルボード付き
気づくの遅くて既に完売だが…
小説のコースター付きはまだ予約できるみたいだ
306この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 16:31:27.23ID:IngJefN1 特典はイラストなら絵柄見せて欲しいし、小話なら誰の話かを教えて欲しいと思うの我が儘なんかな
307この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 19:42:39.35ID:N3oUhgOx 特典の内容を全種知りたいならオバラ広報を待つしかない
一応とらのあなとメロンブックスは絵柄も見れるけど
一応とらのあなとメロンブックスは絵柄も見れるけど
308この名無しがすごい!
2023/11/15(水) 20:32:41.98ID:VHEGrJnC なるほど、ありがとうございます。
309この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 13:52:12.70ID:vgbthmjW310この名無しがすごい!
2023/11/16(木) 14:40:38.60ID:qTI/QJ6y 女性ファンのとら、男性ファンのメロンという感じだろうかw
311この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 21:29:32.06ID:IKgiwcg5 ようやく特典まとめ出たぞ
http://blog.over-lap.co.jp/gardo_20231117_03-5/
あと書泉はフェアをやるらしい
https://www.shosen.co.jp/fair/15764/
http://blog.over-lap.co.jp/gardo_20231117_03-5/
あと書泉はフェアをやるらしい
https://www.shosen.co.jp/fair/15764/
312この名無しがすごい!
2023/11/17(金) 22:42:52.90ID:iW1wuyxq 更新来てた
やっぱりヴェルナーから離れた視点があると味わい違うな
やっぱりヴェルナーから離れた視点があると味わい違うな
313この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 00:38:32.40ID:22577nVj 漫画版めちゃくちゃ特典描いてるな
筆速いのかもしれんけど、この量は心配になるわ
筆速いのかもしれんけど、この量は心配になるわ
314この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 00:42:25.62ID:rjmDcQT6 小説の特典まとめはまだか
315この名無しがすごい!
2023/11/18(土) 07:32:44.59ID:ZDPyWbSp タグで記事見たら前巻の時は19日に情報出てたな
今月は日曜だからどうなるか分からんが
てかとらのあなはコミックの特典終了してて早えw
アニメイトは同時発売フェアやるってよ
レアで直筆サイン入りトレカかあ
https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=110295
今月は日曜だからどうなるか分からんが
てかとらのあなはコミックの特典終了してて早えw
アニメイトは同時発売フェアやるってよ
レアで直筆サイン入りトレカかあ
https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=110295
316この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 12:11:01.91ID:yJZgyBqr 地味に登場人物が多くて誰が誰やら状態になってる
はやく漫画の方で絵付きで見たい
書籍で出てきたタイロンが、マンゴルドとアンスヘルムと親しくてどっかのタイミングで死ぬんじゃないかと思ってるが、新刊で出番があるのかどうなのか
はやく漫画の方で絵付きで見たい
書籍で出てきたタイロンが、マンゴルドとアンスヘルムと親しくてどっかのタイミングで死ぬんじゃないかと思ってるが、新刊で出番があるのかどうなのか
317この名無しがすごい!
2023/11/20(月) 21:38:15.18ID:CXcayioK 文庫の特典出ましたね。
全部そろえるのは流石に無理だけど特典SSのタイトルで判断するしかないですかね。
全部そろえるのは流石に無理だけど特典SSのタイトルで判断するしかないですかね。
318この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 19:18:35.31ID:f1G6WCCn 王女様きれいだな~
漫画家さん、発売前は毎回こまめにカラーイラストポストしててすごいな
イマドキの漫画家はそうでないとやってけないのかもしれないが
そういや王女様とか殿下とかは文庫とキャラデザ違うよね
自由にさせてもらっのかな?
漫画家さん、発売前は毎回こまめにカラーイラストポストしててすごいな
イマドキの漫画家はそうでないとやってけないのかもしれないが
そういや王女様とか殿下とかは文庫とキャラデザ違うよね
自由にさせてもらっのかな?
319この名無しがすごい!
2023/11/21(火) 23:36:51.15ID:/hMm07Gm キャラデザは違うけど、勇者パーティの衣装はかなり忠実っぽいから多分かなり打ち合わせしてると思う
コミカライズの人、原作かなりちゃんと読んでるっぽい
コミカライズの人、原作かなりちゃんと読んでるっぽい
320この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 12:46:32.64ID:tgVVHoJI 書籍はどこまでの話がはいるんだろ
321この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 13:11:41.32ID:3+85WBMM 試し読みからすると、大規模自然災害の記録がないことに気付く辺りだろう
322この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 13:18:55.54ID:0F5WQfTN しかし書籍には追加キャラがいるから必然的に追加シーンが必要になってwebと整合性保つの大変だろうな…
ただでさえ大量描き下ろししてるのに
たぶんオバラがやれって言ってるんだろうけどwebが止まってる一因だと思う
ただでさえ大量描き下ろししてるのに
たぶんオバラがやれって言ってるんだろうけどwebが止まってる一因だと思う
323この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 16:37:14.98ID:tgVVHoJI 新刊発売後Web更新来ないかな
324この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 17:33:49.89ID:AGTdjIVb とらのあなのコミック売り切れててしょんぼり
復活しないだろうか
復活しないだろうか
325この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 20:11:11.04ID:7hufGMg6 作者さんの負担減らしてあげないと文庫がwebに追いつくんじゃねえの
326この名無しがすごい!
2023/11/22(水) 23:46:34.30ID:HTa9wapj 特典SS7種類あるって話だし
これはWEB止まるのもやむなし
WEB版はかなり核心に迫って来てる感じだし、慎重に書き進めなきゃならん時に心配
コミカライズの人も頑張り過ぎて心配になる
カウントダウン絵、普通に商品化できそうなレベルばっかりで
いやすごく嬉しいは嬉しいんだけど
これはWEB止まるのもやむなし
WEB版はかなり核心に迫って来てる感じだし、慎重に書き進めなきゃならん時に心配
コミカライズの人も頑張り過ぎて心配になる
カウントダウン絵、普通に商品化できそうなレベルばっかりで
いやすごく嬉しいは嬉しいんだけど
327この名無しがすごい!
2023/11/23(木) 11:37:47.41ID:d5dmoJrm 昨日、地元の本屋をのぞいたら、魔王と勇者の戦いの裏での書籍版4巻と漫画版3巻を発見
私「ヒャア、我慢できねぇ、両方とも購入だ!」
私「ヒャア、我慢できねぇ、両方とも購入だ!」
328この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 00:00:54.30ID:CM3FY3tO 葦尾先生カウントダウンの日数間違ってないか
お疲れのようだし無理せずとも
お疲れのようだし無理せずとも
329この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 15:30:47.15ID:UBvNQHhX この機に書籍版も読もうと思うがセールで電子版1巻の半額とかやらんかな
330この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 17:04:07.55ID:5MbhzH/s 馬とヴェルナーとても良い
早く豆のところも見たい
早く豆のところも見たい
331この名無しがすごい!
2023/11/24(金) 21:44:39.59ID:KRjeIfZu https://twitter.com/SUZUKI_yu_ki/status/1727713685110735276
WEB版の更新はしばらく無理そう
本業有ると大変だからなあ
と、思ったが!
そんな大変な原作者の人が特典SS7本て…
いやほんと心配になってきた
コミカライズの人も無理せんでくれ
漫画への落とし込みだけでも十分すごいし、体壊さないでくれよ…!
https://twitter.com/thejimwatkins
WEB版の更新はしばらく無理そう
本業有ると大変だからなあ
と、思ったが!
そんな大変な原作者の人が特典SS7本て…
いやほんと心配になってきた
コミカライズの人も無理せんでくれ
漫画への落とし込みだけでも十分すごいし、体壊さないでくれよ…!
https://twitter.com/thejimwatkins
332この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 07:28:13.03ID:D4EKxOy+333この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 07:37:02.94ID:wWG2XjqH Web版待ちきれずに書籍も密林電子で集めてるのだが
漫画と違ってまとまらないんだな
書籍ってこういうもんなのかな
漫画と違ってまとまらないんだな
書籍ってこういうもんなのかな
334この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 11:14:35.54ID:V3gk3e6H コミカライズの新刊買えた人はカバー裏まで見てくれ
ドラクスラー良い奴過ぎる
商業版追加キャラで一番好きかもしれん
報われて欲しい
ドラクスラー良い奴過ぎる
商業版追加キャラで一番好きかもしれん
報われて欲しい
335この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 13:41:07.18ID:hOkHWCWe >>334
ドレクスラー「定刻通りにただいま到着」
ドレクスラー「定刻通りにただいま到着」
336この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 18:45:04.37ID:AVJtB8pt コミック読んでていづいたけど、ミーネさんはマンゴルトと面識合って敬遠してるっぽい?
あと兄タイロンがラウラに懸想していることを良くは思ってなさそう。
もちろん原作者がチェックしてるだろうけど、文庫版の加筆部分と連携してるんだったら凄いなこれ。
あと兄タイロンがラウラに懸想していることを良くは思ってなさそう。
もちろん原作者がチェックしてるだろうけど、文庫版の加筆部分と連携してるんだったら凄いなこれ。
337この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 21:52:33.04ID:FDBSHU2O きちんと連携してなきゃ一話の最後は完全に意味不明になるだろ
338この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 22:25:02.03ID:7dASdug2 オバラ公式でたたうら宣伝してくれてるのはいいんだけど、書籍4巻出てるのに「ここに開幕」とか
「王都に潜む不穏な影――「知謀」で暴き迎え撃つ。」というかっこよさげだけど意味不明なコピーとか
なんというか残念感が漂う
「王都に潜む不穏な影――「知謀」で暴き迎え撃つ。」というかっこよさげだけど意味不明なコピーとか
なんというか残念感が漂う
339この名無しがすごい!
2023/11/25(土) 23:33:30.48ID:qPfg4iYK タイロン周りについては書籍4巻に関して凄い考察見かけたな
さらにコミカライズの既刊の改変部分にもちょっと伏線が仕込まれてる可能性があっておおってなった
コミカライズの人は原作の人とかなり打ち合わせしてそう
ただプロモがなあ
CM流れたのに原作者に伝わってないとかはやめてほしい
さらにコミカライズの既刊の改変部分にもちょっと伏線が仕込まれてる可能性があっておおってなった
コミカライズの人は原作の人とかなり打ち合わせしてそう
ただプロモがなあ
CM流れたのに原作者に伝わってないとかはやめてほしい
340この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 00:56:35.55ID:PhWwQmRo タイロンは二十歳くらいだと思ってたからな
そしたらアレなんだからそりゃあアレだよねぇ
調べてないけど第二王女殿下とは呼ばせてないんでしょうね
そしたらアレなんだからそりゃあアレだよねぇ
調べてないけど第二王女殿下とは呼ばせてないんでしょうね
341この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 02:48:33.10ID:IW3QhSJG タイロンの考察は凄いと思ったと同時に多分これ正解だよなぁと思った
書籍オリキャラがこう絡んでくるとは思わなかった
存在思い出してヴェルナー逆恨みするのか気付かずそのままいくのか今後が凄い楽しみになった
書籍オリキャラがこう絡んでくるとは思わなかった
存在思い出してヴェルナー逆恨みするのか気付かずそのままいくのか今後が凄い楽しみになった
342この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 04:03:02.70ID:OojzWk1/ オーバーラップアンケートで毎回2番目に好きな人物をその他にする
今回は次巻の活躍期待でラフェドに一票
今回は次巻の活躍期待でラフェドに一票
343この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 08:34:04.16ID:boNsGg53344この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 08:47:59.86ID:TbI1LRzf タイロンの話蒸し返してすまないんだが
既刊読み直すと巧妙に情報が隠されていると言うか
これ読者が勝手に思ってただけで誰も明言してない奴!ってなった
あとタイロン父、漫画の方だとインゴ氏よりかなり老け顔なんだがそれもスペシャルヒントだったりしたんだろうか
いやまあ誤差の範囲ではあるけど
しかしまさかタイロンでこんなに考察盛り上がるとは思わんかったわ
既刊読み直すと巧妙に情報が隠されていると言うか
これ読者が勝手に思ってただけで誰も明言してない奴!ってなった
あとタイロン父、漫画の方だとインゴ氏よりかなり老け顔なんだがそれもスペシャルヒントだったりしたんだろうか
いやまあ誤差の範囲ではあるけど
しかしまさかタイロンでこんなに考察盛り上がるとは思わんかったわ
345この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 10:17:08.98ID:r7GOPkrq >>343
あの感じだと馬の彫像使ったのも咄嗟の機転だよなあ
見かけチャラいけど経歴考えると苦労人だし
あれだけ情勢が変わってもヴェルナーともマゼルとも(茶化したりはするけど)普通に接してるのは地味に凄い
実家の家業的に魔王との戦いの裏の裏で奮闘してそうだし(王都警護)
戦闘シーンとかもちょっと見てみたい
あの感じだと馬の彫像使ったのも咄嗟の機転だよなあ
見かけチャラいけど経歴考えると苦労人だし
あれだけ情勢が変わってもヴェルナーともマゼルとも(茶化したりはするけど)普通に接してるのは地味に凄い
実家の家業的に魔王との戦いの裏の裏で奮闘してそうだし(王都警護)
戦闘シーンとかもちょっと見てみたい
346この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 10:30:55.39ID:274TLxMd キャラクター紹介のところでヴェルナーの~じゃなくて主人公の~と書かれてるキャラが多いのは意図的なものなのかな
347この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 12:06:41.47ID:kjedxawa 戦いの舞台裏での発言
王太子「私こそ真の主人公だ」
兄の婚約者の妹「そして私が真のヒロインよ」
ナレーター「ああ胃が痛い」
王太子「私こそ真の主人公だ」
兄の婚約者の妹「そして私が真のヒロインよ」
ナレーター「ああ胃が痛い」
348この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 13:38:28.79ID:3mMPeWWx ミーネさんは基本的に主人公の評価も高く好意的な良い人だから家族特に姉のせいで主人公から距離取られてるのは可哀想だな
今回も姉のせいで謝りに来て主人公に最後は忙しいからという感じに帰されるし
メインヒロインのリリーの登場か遅く1巻からいるからミーネさんをヒロインと読者に勘違いさせないためでもあるんだろうけど
今回も姉のせいで謝りに来て主人公に最後は忙しいからという感じに帰されるし
メインヒロインのリリーの登場か遅く1巻からいるからミーネさんをヒロインと読者に勘違いさせないためでもあるんだろうけど
349この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 14:46:14.48ID:r7GOPkrq ミーネさんは本人は間違いなく良い人だし、なおかつ恋愛感情はなさそうだし、貴族に敵の多いヴェルナーにとって有難い人なんだけど
姉がなあ
バカ女どころか毒婦なのはほぼ確定だし、なんならさらに裏がありそうだし
姉の件が解決するまでは辛い状態が続きそう
そんなミーネさんには申し訳ないが、姉があまりにも見事にテンプレ毒婦で笑ってしまった
突然ジャンル変わったかと
いやでもひょっとすると…ってのを考えると相当厄介な敵になりそうなんだよなあ
姉がなあ
バカ女どころか毒婦なのはほぼ確定だし、なんならさらに裏がありそうだし
姉の件が解決するまでは辛い状態が続きそう
そんなミーネさんには申し訳ないが、姉があまりにも見事にテンプレ毒婦で笑ってしまった
突然ジャンル変わったかと
いやでもひょっとすると…ってのを考えると相当厄介な敵になりそうなんだよなあ
350この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 15:03:20.51ID:3mMPeWWx351この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 15:17:46.15ID:Fk7BAR4k >>349
正直、アンスヘルムとつるむ時点で「毒婦(笑)」になりそうではある
というか、アンスヘルムってツェアフェルト家の事を讒訴してたの?
この時期、ヴェルナーやその実家の讒訴をした奴らのその後って確か・・・
正直、アンスヘルムとつるむ時点で「毒婦(笑)」になりそうではある
というか、アンスヘルムってツェアフェルト家の事を讒訴してたの?
この時期、ヴェルナーやその実家の讒訴をした奴らのその後って確か・・・
352この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 15:51:46.22ID:IW3QhSJG ミーネも含めてナチュラルに見下してくるってヴェルナーに思われてるから初手の印象覆るのか?と思ったりもする
兄の婚約者の件と合わせてあそこの家相当印象悪いんだろうなw
兄の婚約者の件と合わせてあそこの家相当印象悪いんだろうなw
353この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 15:56:54.03ID:Fk7BAR4k354この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 16:12:03.33ID:Dxy6O5Ld 漫画版はまだ一巻分も終わってないからリリーが出てくるまで10巻超えそうだな…
web原作でもラウラをヒロインにしろとか言うバカ現れてたし
漫画版でもミーネをヒロインにしろとか言い出す奴出そうだなあ
web原作でもラウラをヒロインにしろとか言うバカ現れてたし
漫画版でもミーネをヒロインにしろとか言い出す奴出そうだなあ
355この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 16:38:34.09ID:3mMPeWWx356この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 17:02:55.20ID:fCQyjHeb そこは勇者の家族としての回想や
マゼルからの手紙を描写して補完よ
てかコミックでその辺も早く見たい
マゼルからの手紙を描写して補完よ
てかコミックでその辺も早く見たい
357この名無しがすごい!
2023/11/26(日) 17:39:55.43ID:3mMPeWWx まあアニメにするなら主人公の活躍が難民護送で終わる二巻までだと盛り上がり欠けるから三巻までは必須だからリリーの出番はあるかな
一クールで三巻は尺厳しい気もするけど蘊蓄が全部カットだろうから何とかなるだろうし
一クールで三巻は尺厳しい気もするけど蘊蓄が全部カットだろうから何とかなるだろうし
358この名無しがすごい!
2023/11/27(月) 16:28:22.77ID:A7ppMtUp 4巻読み終わった
なるほど第一王女の伏線にタイロン使うわけね
うまいな~とは思ったけど、さすがに誰かへの思いをラウラにすり替えてるとまで
ヴェルナーが想像するのは思考が飛びすぎてる気がした
不自然なことに気がつくだけで良かったんじゃないかなあ
なるほど第一王女の伏線にタイロン使うわけね
うまいな~とは思ったけど、さすがに誰かへの思いをラウラにすり替えてるとまで
ヴェルナーが想像するのは思考が飛びすぎてる気がした
不自然なことに気がつくだけで良かったんじゃないかなあ
359この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 03:13:30.52ID:8bga9Ou3 確かに第一王女の話はだいぶ先だし
その一文は余計だったかもね
つい書きすぎちゃったってやつかな
その一文は余計だったかもね
つい書きすぎちゃったってやつかな
360この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 06:42:49.30ID:uMv3ONjD 「魔物は人に化けて国の中枢に侵入していた」という情報が出回り始めているのに
結婚と離婚を繰り返して慰謝料を搔き集めている令嬢がいるという情報が広まったら姉が真っ先に疑われるのでは?
まあ、折り目正しいミーネちゃんや良くも悪くも脳筋なタイロンに飛び火する可能性は低いだろうけど
結婚と離婚を繰り返して慰謝料を搔き集めている令嬢がいるという情報が広まったら姉が真っ先に疑われるのでは?
まあ、折り目正しいミーネちゃんや良くも悪くも脳筋なタイロンに飛び火する可能性は低いだろうけど
361この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 12:40:23.75ID:v3txNI0b >>360
現時点では婚家も実家も窮乏してるので跡目争いを避けて潔く身を引いただけなので……なお実家に無断&美形従僕8人
現時点では婚家も実家も窮乏してるので跡目争いを避けて潔く身を引いただけなので……なお実家に無断&美形従僕8人
362この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 15:38:52.93ID:mW5iVuUn 作中に繰り返し出てくるのが、「ここは脳筋世界で、文官貴族は武官貴族から軽んじられる」ということだけど、スタンピードもかなり久しぶり、対魔物用の集団戦闘も定着してない、大国で政治が安定していて内乱とかほぼ無さそうだったヴァイン王国で武官貴族の皆さんはどうやって武功を立てていたんだろう
あと、大した武器のないヴァイン王国でも大国だから近隣国からそうそう喧嘩売られてないのはやはり数は力なんだなと思った
あと、大した武器のないヴァイン王国でも大国だから近隣国からそうそう喧嘩売られてないのはやはり数は力なんだなと思った
363この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 16:33:05.77ID:4OYSuKPt364この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 17:32:01.28ID:v3txNI0b 猪や鹿、時々熊の駆除みたいにゴブリンとかの精々最大100匹程度の群を相手してたんじゃないか
365この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 19:59:56.63ID:QE1YNsjs >>362
他の国が魔王復活後に慌てて武器を更新し始めたという話だから近隣諸国の軍の武器も王国と大差なかったみたい
多分脳筋的な考えが主流だから装備で強くなろうとするとか良くないし自分自身を鍛えるべきみたいな感じだったのでは
脳筋的な考え方だから冒険者とかでも事前にポーションとかを十分に持っていくとかもしなかったし道具とか装備に頼るのは臆病者みたいに思われたのでは
他の国が魔王復活後に慌てて武器を更新し始めたという話だから近隣諸国の軍の武器も王国と大差なかったみたい
多分脳筋的な考えが主流だから装備で強くなろうとするとか良くないし自分自身を鍛えるべきみたいな感じだったのでは
脳筋的な考え方だから冒険者とかでも事前にポーションとかを十分に持っていくとかもしなかったし道具とか装備に頼るのは臆病者みたいに思われたのでは
366この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 20:36:48.15ID:RXocRdsi 周辺諸国は戦争とは言えないレベルの小競り合いは結構やってたんじゃない?十年に一度くらいの感じで。
ヴァイン王国は一番の大国で喧嘩を売られづらいから余計に実戦経験はないけど、
数十年前に家の先祖が挙げた武功をずっと誇りにしてたりとか。
現国王が老齢だから王と同世代くらいまでの功績は意外と通用しそう。
個人の武勇に関しては訓練と武芸大会みたいのは飽きるほどやってそうだし。
賊討伐や少数の魔物討伐も武功と言えば武功だろうし。
ヴァイン王国は一番の大国で喧嘩を売られづらいから余計に実戦経験はないけど、
数十年前に家の先祖が挙げた武功をずっと誇りにしてたりとか。
現国王が老齢だから王と同世代くらいまでの功績は意外と通用しそう。
個人の武勇に関しては訓練と武芸大会みたいのは飽きるほどやってそうだし。
賊討伐や少数の魔物討伐も武功と言えば武功だろうし。
367この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 21:15:44.69ID:mW5iVuUn ヴェルナーが最近武功を立ててると言っても周りの目が変わるのには十年はかかるって書かれてたし、そういうもんかもしれないね
周辺国は地元にいい武器があっても小競り合いで金がなければ軍の装備を揃えるまでいかないだろうし
周辺国は地元にいい武器があっても小競り合いで金がなければ軍の装備を揃えるまでいかないだろうし
368この名無しがすごい!
2023/11/28(火) 23:10:17.09ID:QE1YNsjs 冒険者ギルドと傭兵ギルドが成り立つくらいには魔王復活前でも荒事に事欠かないわけだしそれこそ魔物の群れ狩ったり盗賊の集団とかも結構いたのかもね
369この名無しがすごい!
2023/11/29(水) 05:31:16.54ID:poytopJv 店売りの品は何故か品切れしないとかありそうなのがあの世界なんだよな
370この名無しがすごい!
2023/11/30(木) 19:03:09.28ID:x0I7Ku+B 出版スレ見てきたけど、小説4巻の売り上げかなり良かったみたいね
一安心
コミカライズとあわせて100万部いったら、アニメも行けるな
一安心
コミカライズとあわせて100万部いったら、アニメも行けるな
371この名無しがすごい!
2023/11/30(木) 21:22:55.98ID:EbUhvH1Q アニメ化してはほしいが、何より完走して完結してほしい
372この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 20:33:58.92ID:1DFjZwNi 今は良いところなんだが、本業が忙しいらしいからなあ
書籍版の挿絵の人もなんか大変そうだし
コミカライズの人は手首心配になるし
完走して欲しいが健康大事
あと今日のコミカライズ更新も良かったぞ!説明を漫画に落とし込むの匠の技
書籍版の挿絵の人もなんか大変そうだし
コミカライズの人は手首心配になるし
完走して欲しいが健康大事
あと今日のコミカライズ更新も良かったぞ!説明を漫画に落とし込むの匠の技
373この名無しがすごい!
2023/12/01(金) 22:59:59.10ID:U8mABuPr 馬とヴェルナーのところ、ヴェルナーの上着食われてじゃれつかれてるのかと思ってたけど、草食べてるところだったんだな。
微妙に修正されてた。
告知されてない手直しコマ他にもあるんだろうなー
微妙に修正されてた。
告知されてない手直しコマ他にもあるんだろうなー
374この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 13:27:15.92ID:ZxRbwWAI 朗報
このラノ2024女性票部門16位
魔王と勇者の戦いの裏で
このラノ2024女性票部門16位
魔王と勇者の戦いの裏で
375この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 13:33:49.23ID:ZxRbwWAI 読者「先生、書籍版4巻47ページの芸術方面は『よく言って基本に忠実』レベルの俺という表現は違和感があります」
涼樹先生「言いたいことはわかるよ、でもね、私にも忖度しないといけない人がいるんだよ(チラッ)」
ヴェルナー「こっち見んな!!」
涼樹先生「言いたいことはわかるよ、でもね、私にも忖度しないといけない人がいるんだよ(チラッ)」
ヴェルナー「こっち見んな!!」
376この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 13:53:41.55ID:ZxRbwWAI アンスヘルムは少なくとも書籍版2巻の時点でヴェルナーをマークしてたのに、「文官貴族の雑魚」程度の認識しか出来んのか・・・
ということは3巻でヴェルナーが実施していた集団戦闘の訓練に参加していない?
ということは3巻でヴェルナーが実施していた集団戦闘の訓練に参加していない?
377この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 17:50:58.08ID:9cJ1olXS コミカライズ恒例の更新絵来た~
クナープ侯パフォーマンスとはいえ平民に混じって汗を流せるのは好感度高い
息子の教育には失敗したけど
クナープ侯パフォーマンスとはいえ平民に混じって汗を流せるのは好感度高い
息子の教育には失敗したけど
378この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 19:54:04.08ID:l4UPJUiw >>376
今の時点だと伯爵家の騎士団が凄いだけで作戦考えてるのも別に軍師がいると思われても仕方ないからね
ヴェルナー本人が凄いと外から見てる人にはっきり分かるのは騎士団から引き離された次の戦いになると思う
今の時点だと伯爵家の騎士団が凄いだけで作戦考えてるのも別に軍師がいると思われても仕方ないからね
ヴェルナー本人が凄いと外から見てる人にはっきり分かるのは騎士団から引き離された次の戦いになると思う
379この名無しがすごい!
2023/12/02(土) 23:23:25.08ID:mbYTAevk >>377
クナープ侯、出陣の時も見送りの人たちが湧いてたし、脳筋としても気さくなタイプの脳筋なんだろうなあ
パフォーマンスも周りも盛り上がってるし、いつもあのノリっぽい
弟氏も悪い人じゃなかったし、息子だけどうして…
クナープ侯、出陣の時も見送りの人たちが湧いてたし、脳筋としても気さくなタイプの脳筋なんだろうなあ
パフォーマンスも周りも盛り上がってるし、いつもあのノリっぽい
弟氏も悪い人じゃなかったし、息子だけどうして…
380この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 07:54:08.59ID:hkWfFrtx コミカライズが秀逸すぎてそちらばかり話題になるけど
書籍版の挿絵も悪くないなと今更ながら思ってみたり
改めて表紙やカラー口絵見ても、こっちもちゃんと上手いよな、と
1巻と4巻の絵柄を比べてみると、頭身がやや高めになってたり、
丸顔気味だったキャラの輪郭がシャープになってたり
微妙にコミック版に寄せてる感もあって違和感も薄れてる
書籍もコミックもいい絵師引いたなぁ
書籍版の挿絵も悪くないなと今更ながら思ってみたり
改めて表紙やカラー口絵見ても、こっちもちゃんと上手いよな、と
1巻と4巻の絵柄を比べてみると、頭身がやや高めになってたり、
丸顔気味だったキャラの輪郭がシャープになってたり
微妙にコミック版に寄せてる感もあって違和感も薄れてる
書籍もコミックもいい絵師引いたなぁ
381この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 10:57:31.43ID:ow7z8WVr 後の歴史書から、王太子と王太孫が王になって名を残すのは確定したから
マゼルが王になるルートは無くなったのかな
マゼルが王になるルートは無くなったのかな
382この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 11:24:48.39ID:qieyVsFf CM見たがヴェルナーの声が嫌いな声質でがっかりした
もしアニメ化したとして声優同じだったら嫌だ
もしアニメ化したとして声優同じだったら嫌だ
383この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 16:51:08.38ID:INkxkZ9t >>379
趙奢「子育てって難しいんだよ」
趙奢「子育てって難しいんだよ」
384この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 17:03:47.26ID:UJ7HEUUT 趙括「俺には才能があったのだから英才教育してくれよ」
385この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 17:16:27.55ID:INkxkZ9t >>384
趙奢「・・・(既に兵法の大家気取りのクソガキに何言っても聞く耳持たないんじゃね?初戦の相手が悪すぎるのは同情するけど)」
趙奢「・・・(既に兵法の大家気取りのクソガキに何言っても聞く耳持たないんじゃね?初戦の相手が悪すぎるのは同情するけど)」
386この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 18:14:53.77ID:INkxkZ9t フュルスト家が関わった貴族
ツェアフェルト家・・・ヴェルナーの兄と出戻り姉が結婚する・・・と思ったら兄が事故死
クナープ家・・・・・・バカ息子に資金提供したら案の定バカ息子が暴走
トイテンベルク家・・・参戦した一族が全滅、騎士団もボロボロ
ガームリヒ家・・・・・魔獣狩りでやらかし青田刈りでもやらかし、さらに今後やらかす(出戻り姉はガームリヒ家の持ち家を利用)
イェーリング家・・・・今後やらかす
・・・そのうち、「呪われた貴族家」的な評判が発生しそう
ツェアフェルト家・・・ヴェルナーの兄と出戻り姉が結婚する・・・と思ったら兄が事故死
クナープ家・・・・・・バカ息子に資金提供したら案の定バカ息子が暴走
トイテンベルク家・・・参戦した一族が全滅、騎士団もボロボロ
ガームリヒ家・・・・・魔獣狩りでやらかし青田刈りでもやらかし、さらに今後やらかす(出戻り姉はガームリヒ家の持ち家を利用)
イェーリング家・・・・今後やらかす
・・・そのうち、「呪われた貴族家」的な評判が発生しそう
387この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 18:23:34.08ID:INkxkZ9t 出戻り姉がツェアフェルト家の騎士団を引き抜こうとした
ただ、タイロンは動機はともかく引き抜きに反対、ヴェルナー経由で情報が王家に伝わっているとしたらフュルスト家が糾弾される可能性は低い
そうなるとトイテンベルク家がその内糾弾される?
ただ、書籍版4巻298ページでは出戻り姉が未だにトイテンベルクの姓を名乗っているみたいなので出戻り姉もヤバい?
ただ、タイロンは動機はともかく引き抜きに反対、ヴェルナー経由で情報が王家に伝わっているとしたらフュルスト家が糾弾される可能性は低い
そうなるとトイテンベルク家がその内糾弾される?
ただ、書籍版4巻298ページでは出戻り姉が未だにトイテンベルクの姓を名乗っているみたいなので出戻り姉もヤバい?
388この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 18:29:08.77ID:ONzSC1F6 4巻読み出した
挿絵、漫画版にだいぶ寄せてるように見えた
挿絵、漫画版にだいぶ寄せてるように見えた
389この名無しがすごい!
2023/12/03(日) 21:20:21.96ID:iPrG7zIv >>386
書籍の方で設定が残ってるかはまだ不明だがヴェルナーの兄との婚約が早々決まったのも相手側の事情ってのもあるな
書籍の方で設定が残ってるかはまだ不明だがヴェルナーの兄との婚約が早々決まったのも相手側の事情ってのもあるな
390この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 11:24:21.27ID:K2oVveD2 なんかどう転んでもミーネさん心配
あそこまで厄い一家だと、ミーネさんだけ育ちが違うのは救いになりそうではあるけど
一応騎士として他所に就職って逃げ道がギリギリ有るし
あそこまで厄い一家だと、ミーネさんだけ育ちが違うのは救いになりそうではあるけど
一応騎士として他所に就職って逃げ道がギリギリ有るし
391この名無しがすごい!
2023/12/04(月) 16:45:00.15ID:HQCrkDvP 上のほうで小説の売り上げよかったって見たから
オリコンチェックしたら載ってた
集計店だけで推定売上が5000部以上だから
特典つきや電子も含めるともっと出てるな
オリコンチェックしたら載ってた
集計店だけで推定売上が5000部以上だから
特典つきや電子も含めるともっと出てるな
392この名無しがすごい!
2023/12/08(金) 15:20:55.02ID:3u6zUWKl コミカライズで話題になった感はあるけど
ちゃんと小説も読まれてて嬉しい
今回インゴ氏の深謀遠慮凄かった
あと典礼大臣って儀式全般だから神殿情報にも詳しいのか
外交にも絡むしカバーしてる範囲パねえ
これで交渉スキル持ちの兄貴が健在なら盤石だったろうなあ
挿絵も見所いっぱいで凄く良かった
ちゃんと小説も読まれてて嬉しい
今回インゴ氏の深謀遠慮凄かった
あと典礼大臣って儀式全般だから神殿情報にも詳しいのか
外交にも絡むしカバーしてる範囲パねえ
これで交渉スキル持ちの兄貴が健在なら盤石だったろうなあ
挿絵も見所いっぱいで凄く良かった
393この名無しがすごい!
2023/12/08(金) 17:31:12.42ID:Le1Rs8mD 嫡子を失った伯爵家となるとめっちゃ過保護になりそうなもんだけど、ヴェルナーは割と奔放に動いてるように見える
親に色々言われたインゴの方針と、武門の出の母ちゃんの気風かな
親に色々言われたインゴの方針と、武門の出の母ちゃんの気風かな
394この名無しがすごい!
2023/12/08(金) 19:55:03.52ID:Aez+1Ym3 そう言えば母ちゃん、過干渉ではないな
でもコミカライズだとスタンピードでヴェルナーが寝込んだ時、夜遅くまで心配そうに見守ってるっぽいイラスト有ったし
本当はめちゃくちゃ心配なんだけど、敢えて息子を信頼して適度な距離から見守っていてくれるんだろうか
ポーションの使い方の指示とかこなれてるし、良い母ちゃんだなあ
でもコミカライズだとスタンピードでヴェルナーが寝込んだ時、夜遅くまで心配そうに見守ってるっぽいイラスト有ったし
本当はめちゃくちゃ心配なんだけど、敢えて息子を信頼して適度な距離から見守っていてくれるんだろうか
ポーションの使い方の指示とかこなれてるし、良い母ちゃんだなあ
395この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 13:31:59.53ID:ivq8FK8/ アンスヘルム「私と教会の仲があまりよくないという噂が広まればよい」
・・・ああ、成程、今後、教会勢力が主人公サイドにちょっかい出してくるから
焚きつけたのは自分だと疑われたくないわけね
・・・しかし、魔王軍が健在なのに回復、解毒魔法の使い手である教会と距離をとる貴族なんて少数だろうから寧ろ目立ちそうではある
最悪、何か疚しいことがあるから距離をとっている的な評判がたちそう
・・・ああ、成程、今後、教会勢力が主人公サイドにちょっかい出してくるから
焚きつけたのは自分だと疑われたくないわけね
・・・しかし、魔王軍が健在なのに回復、解毒魔法の使い手である教会と距離をとる貴族なんて少数だろうから寧ろ目立ちそうではある
最悪、何か疚しいことがあるから距離をとっている的な評判がたちそう
396この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 13:35:10.83ID:ivq8FK8/ グンナー殿の運命やいかに
397この名無しがすごい!
2023/12/10(日) 13:48:04.97ID:ivq8FK8/ >>390
まあ、バスティアンは大過なく立ち回れそうだし
タイロンも軍才はともかく無茶な突撃に付き合ってくれる程度には人望ありそうだし
武官貴族を名乗る以上、食料自給率は悪くなさそうだからギリギリどうにかなるかな
あとは王都に流入した民を上手く利用できるか、だね
まあ、バスティアンは大過なく立ち回れそうだし
タイロンも軍才はともかく無茶な突撃に付き合ってくれる程度には人望ありそうだし
武官貴族を名乗る以上、食料自給率は悪くなさそうだからギリギリどうにかなるかな
あとは王都に流入した民を上手く利用できるか、だね
398この名無しがすごい!
2023/12/12(火) 02:00:54.16ID:j7ca/ms+ そう言えばバスティアン卿の奥方ってどうなんだろ
一応祝賀会、婦人同伴じゃない貴族もいたから何とも言えんけど
もしかして先立たれてるんだろうか
伯爵夫人がいないとなると、長女は女主人ポジションに居座れるだろうし
逆に夫人がちゃんといればあんなめちゃくちゃな長女、追い出すんじゃなかろうか
一応祝賀会、婦人同伴じゃない貴族もいたから何とも言えんけど
もしかして先立たれてるんだろうか
伯爵夫人がいないとなると、長女は女主人ポジションに居座れるだろうし
逆に夫人がちゃんといればあんなめちゃくちゃな長女、追い出すんじゃなかろうか
399あぼーん
NGNGあぼーん
400この名無しがすごい!
2023/12/16(土) 13:01:03.18ID:zSlQ+t+X >>399
コスパの良いポイント活動
コスパの良いポイント活動
401この名無しがすごい!
2023/12/17(日) 11:15:47.90ID:49rv7Vsm >>398
脳筋気質な世界だし女性騎士も珍しくない世界だから名誉の戦死的な可能性はあるかもね
ミーネちゃんが他家に嫁がないで騎士になったのもそこら辺が関係しているかもしれない
女主人問題に関してはバスティアンもタイロンも健在だから大丈夫でしょ
というか、未だに他家の姓を名乗り他家の持ち家で暮らしている出戻り姉を騎士や兵士が女主人と認める可能性は低いと思う
脳筋気質な世界だし女性騎士も珍しくない世界だから名誉の戦死的な可能性はあるかもね
ミーネちゃんが他家に嫁がないで騎士になったのもそこら辺が関係しているかもしれない
女主人問題に関してはバスティアンもタイロンも健在だから大丈夫でしょ
というか、未だに他家の姓を名乗り他家の持ち家で暮らしている出戻り姉を騎士や兵士が女主人と認める可能性は低いと思う
402この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 01:59:55.38ID:b0TeoHvq 5巻の準備が進行中だって 嬉しい
403この名無しがすごい!
2023/12/18(月) 20:18:02.85ID:cQkgQpoM 遂に「アンハイムでメシ」が来るのか…胸熱
404この名無しがすごい!
2023/12/20(水) 10:34:17.41ID:HqrrPNQZ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
405この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 13:40:12.16ID:oO16zlSA コミカライズの更新来たな
今回割と説明回なのに絵が付くと新鮮なのと
相変わらず殿下の有能感がパねえ
あと王宮って儀式っぽい手順多くて大変だなぁ
ヴェルナーに胃薬差し入れたくなる
今回割と説明回なのに絵が付くと新鮮なのと
相変わらず殿下の有能感がパねえ
あと王宮って儀式っぽい手順多くて大変だなぁ
ヴェルナーに胃薬差し入れたくなる
406この名無しがすごい!
2023/12/22(金) 18:49:42.69ID:U+tY86tn コミックガルドのポイント買って、たたうらの漫画を買ってたら、半年経ってないのに有効期限切れて1000円分くらい使えなくなってやんの
規約をちゃんと読まないのが悪いとは思うけど、使用期限6ヶ月もないとは思わないじゃん
規約をちゃんと読まないのが悪いとは思うけど、使用期限6ヶ月もないとは思わないじゃん
407この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 00:02:10.24ID:mkbOYGJE408この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 05:32:32.20ID:JUrNktX0 購入ポイントに有効期限あるところ初めてだよ
ちょっとどうかと思うんだよなこれ
おまけがつく金額で買いたいけど、他にとんスキしか購入してないから期間内に使いきれる金額にしてる
ちょっとどうかと思うんだよなこれ
おまけがつく金額で買いたいけど、他にとんスキしか購入してないから期間内に使いきれる金額にしてる
409この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 07:01:16.61ID:FZkILaFb410この名無しがすごい!
2023/12/23(土) 09:57:55.56ID:giBu3ysT シーモアも購入ポイントの期限は購入から六ヶ月よ(ただしポイント通さないで現金購入も可能)
レンタは最後にポイント使った日から3年
あとhontoのポイントカードは購入から六ヶ月以内にチャージして、チャージした日から1年が期限
知ってるのこのくらいだけど購入ポイントでも期限があるのは割とある
でもガルドの購入から六ヶ月はかなり短いな
連載は追ってないから知らないのだけどガルドはポイント買わないと購入できない?
それだったらポイント買う時かなり気をつけないとだね
レンタは最後にポイント使った日から3年
あとhontoのポイントカードは購入から六ヶ月以内にチャージして、チャージした日から1年が期限
知ってるのこのくらいだけど購入ポイントでも期限があるのは割とある
でもガルドの購入から六ヶ月はかなり短いな
連載は追ってないから知らないのだけどガルドはポイント買わないと購入できない?
それだったらポイント買う時かなり気をつけないとだね
411この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 02:39:14.79ID:QBr0ULkf 面倒だけどポイントを買うのがいいのかもね
412この名無しがすごい!
2023/12/25(月) 02:39:40.47ID:QBr0ULkf その都度、が抜けたわ
413この名無しがすごい!
2023/12/26(火) 10:26:09.36ID:50AXmTCk >>403
ヴェルナーがやすなの声で、魔将がソーニャの声で脳内再生された
ヴェルナーがやすなの声で、魔将がソーニャの声で脳内再生された
414この名無しがすごい!
2024/01/05(金) 13:47:03.56ID:4J5/nMyu 漫画更新
新キャラいっぱい出てきたー
フォグトさん最初は冷静な感じだったのに魔法の話でワクワクしてるの面白い
将爵も長髪キャラなの意外だ~まだ顔出てきてないけど
新キャラいっぱい出てきたー
フォグトさん最初は冷静な感じだったのに魔法の話でワクワクしてるの面白い
将爵も長髪キャラなの意外だ~まだ顔出てきてないけど
415この名無しがすごい!
2024/01/05(金) 22:23:09.41ID:w05Qx5Kp なぜ王太子殿下までいらっしゃるんでしょうかね!?
のコマ何度見ても笑っちゃう
ミニ殿下がニッコニコ
あのコマアクスタか何かで欲しい
のコマ何度見ても笑っちゃう
ミニ殿下がニッコニコ
あのコマアクスタか何かで欲しい
416この名無しがすごい!
2024/01/11(木) 21:29:30.85ID:W9KbL2Vk ようやっと積んでた書籍版読めた
ミーネ嬢が立場的にアネットを置き換えるキャラになるかと思ってたらそんなことはなく普通にアネット出てきたw
ストーリー上、フュルスト家は本筋に関わることなく世界観を広げるための役割になるのかな
出戻り姉、悪役令嬢ものに出てきそうな放蕩悪妻だな
もしツェアフェルトに嫁いでたら果たしてどうなったのだろうw
ミーネ嬢が立場的にアネットを置き換えるキャラになるかと思ってたらそんなことはなく普通にアネット出てきたw
ストーリー上、フュルスト家は本筋に関わることなく世界観を広げるための役割になるのかな
出戻り姉、悪役令嬢ものに出てきそうな放蕩悪妻だな
もしツェアフェルトに嫁いでたら果たしてどうなったのだろうw
417この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:23:50.81ID:WozkPnB7 >>416
ヴェルナー父と母に先手を打たれて社会的に抹殺されそう
ヴェルナー父と母に先手を打たれて社会的に抹殺されそう
418この名無しがすごい!
2024/01/13(土) 13:33:45.97ID:WozkPnB7 流石に代官になったヴェルナーにミーネちゃんが付いていく可能性は低いかな・・・
バスティアンが居ない中、戦力の再編及び集団戦に対応した訓練が出来るのはミーネちゃんくらいだから
けど、どこかで活躍は見たいな
バスティアンが居ない中、戦力の再編及び集団戦に対応した訓練が出来るのはミーネちゃんくらいだから
けど、どこかで活躍は見たいな
419この名無しがすごい!
2024/01/15(月) 00:36:42.10ID:lVaCEeHF アネットさんは普通に強くてびっくりしたなあ
母親役にショック受けてる時点で所詮はお嬢さんだなハハハみたいに見てて正直すまんかった
実力は十分だし、順当にヴェルナーの幕僚になりそう
>>418
ミーネさんは個としての戦闘能力より集団戦闘に慣れている事は強みになりそうでは有るんだよね
女性騎士の部隊でわざわざ隊長から褒められてたし
だからどこかで出番は絶対ある筈
でもミーネさんサイドは兄貴の事も含めて「今すぐ本筋には関わらないけど後でじわじわ効いてくる話」を進めている感じで…
活躍するとしてもかなり後になりそうな気が
母親役にショック受けてる時点で所詮はお嬢さんだなハハハみたいに見てて正直すまんかった
実力は十分だし、順当にヴェルナーの幕僚になりそう
>>418
ミーネさんは個としての戦闘能力より集団戦闘に慣れている事は強みになりそうでは有るんだよね
女性騎士の部隊でわざわざ隊長から褒められてたし
だからどこかで出番は絶対ある筈
でもミーネさんサイドは兄貴の事も含めて「今すぐ本筋には関わらないけど後でじわじわ効いてくる話」を進めている感じで…
活躍するとしてもかなり後になりそうな気が
420この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 12:40:02.07ID:6YQkelIn テスト
421この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 12:44:59.00ID:6YQkelIn >>419
別に華々しい活躍じゃなくてもいい。
小説の内容が内政と防衛戦だから「訓練度が1上昇しました」とか「治安が1上昇しました」的な活躍でも個人的には満足。
じわじわ効いてくる話もそれはそれで楽しみ。
別に華々しい活躍じゃなくてもいい。
小説の内容が内政と防衛戦だから「訓練度が1上昇しました」とか「治安が1上昇しました」的な活躍でも個人的には満足。
じわじわ効いてくる話もそれはそれで楽しみ。
422この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 18:29:48.13ID:jzs+jtdT コミカライズの最新話も面白い
大当たりの漫画家さんだな
大当たりの漫画家さんだな
423この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 00:28:07.98ID:W+Ayma8V キャラバンサイドか
アヴァンさんは原作のピアステッドポジ奪うキャラかもしれんなあ
大店の店主としてはいい造形だと思うけど漫画的に華がある若手幹部に出張ってもらった方がいい場面がありそう
デートの時に店で待ち構えてて感謝するシーンとか
アヴァンさんは原作のピアステッドポジ奪うキャラかもしれんなあ
大店の店主としてはいい造形だと思うけど漫画的に華がある若手幹部に出張ってもらった方がいい場面がありそう
デートの時に店で待ち構えてて感謝するシーンとか
424この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 01:02:24.77ID:ZLD+7YWW 他キャラは戦闘してる中、紅茶いれるフレンソン好き
自分のできることで貢献する感じが
自分のできることで貢献する感じが
425この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 11:46:41.07ID:J33dIqpZ あと王都近辺で水に不自由したってのも上手い仕込みだよな
426この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 01:18:24.34ID:Yd4qsSsb 誰か地図と付き合わせて考察してたけど、よーく読むとかなりの仕込みがありそう
どこが今どうなってるのか…とか
あと伏線とか抜きにしてもアヴァンのキャラが面白すぎるw
この作品、戦闘員以外の脇役っぽい人たちでもそれぞれ輝いてるのが楽しい
前に出て来たフォグト氏もテンション凄かったし
何なら山賊の汚ねえオッサン達まで生き生きしてるし
どこが今どうなってるのか…とか
あと伏線とか抜きにしてもアヴァンのキャラが面白すぎるw
この作品、戦闘員以外の脇役っぽい人たちでもそれぞれ輝いてるのが楽しい
前に出て来たフォグト氏もテンション凄かったし
何なら山賊の汚ねえオッサン達まで生き生きしてるし
427この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 01:22:54.94ID:Yd4qsSsb あ!アヴァン氏はコミカライズのオリキャラだっけ?
なんか馴染み過ぎて忘れてた
ビア氏も好きなんだがビア氏本人が出張る訳には行かない局面もありそうだし
上手く分担してどっちも出て来て欲しい
なんか馴染み過ぎて忘れてた
ビア氏も好きなんだがビア氏本人が出張る訳には行かない局面もありそうだし
上手く分担してどっちも出て来て欲しい
428この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 02:54:38.24ID:hOl8iZrm アヴァンはwebにも書籍にもいるぞ
429この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 18:03:29.97ID:7PDH8FQO なろうの方更新止まったままだが、番外編の超短編でいいから何か書いてくれないかなあ。
何なら活動報告だけでもいい。
ご家庭のことも、本業の方も忙しいらしいけど……。
何なら活動報告だけでもいい。
ご家庭のことも、本業の方も忙しいらしいけど……。
430この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 19:05:33.91ID:XKVnE5Kr 被災はしてないけど震災関係で忙しいってXで書き込んでる
431この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 20:12:12.11ID:XuLHOcLG コミカライズ、引きでもなく普通に次ページにつながるような部分で次回に続いてしまった
まあ仕方ないが
まあ仕方ないが
432この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 18:08:23.60ID:lcJGxGwq >>431
仕方ないんだが、今回は「あー!」ってリアルに声が出た…
いやでもキリッ!とした顔で魔道具を構える人たちがこの目で見られて満足
あのコマ大きくしたの正解だと思うw
あと実験の的の絵が気になったんだが、あれ2月だから節分に合わせてもしかして鬼?
いやオーガかなんかだと思うけど
仕方ないんだが、今回は「あー!」ってリアルに声が出た…
いやでもキリッ!とした顔で魔道具を構える人たちがこの目で見られて満足
あのコマ大きくしたの正解だと思うw
あと実験の的の絵が気になったんだが、あれ2月だから節分に合わせてもしかして鬼?
いやオーガかなんかだと思うけど
433この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 14:09:47.50ID:udO4Qg58 魔皮紙をはじめとして色んなところで出てくる魔物素材のナントカ、素材になる魔物が出てこない
フィノイあたりは爬虫類系素材にされてたけど
ヴェルナーが頻繁に消費する魔皮紙はどんな魔物なんかなー?
リリーちゃんの白い靴の革とか
フィノイあたりは爬虫類系素材にされてたけど
ヴェルナーが頻繁に消費する魔皮紙はどんな魔物なんかなー?
リリーちゃんの白い靴の革とか
434この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 14:27:31.38ID:sKHpvxK8 >>433
羊皮紙ならぬ魔羊皮紙で羊型モンスター由来かもしれない
羊皮紙ならぬ魔羊皮紙で羊型モンスター由来かもしれない
435この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 23:25:58.68ID:coAnCXpO 特定の魔物が素材とは限らないのでは。現実の羊皮紙も羊と言いつつ多様な動物の皮が使われたし。
魔羊とか魔山羊とか魔牛とかそんな感じの素材ではないのかな。
魔羊とか魔山羊とか魔牛とかそんな感じの素材ではないのかな。
436この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 20:30:39.49ID:ZedTVHma 原作短編追加!
5巻発売後にWEB更新も再開予定だって
やったー!
5巻発売後にWEB更新も再開予定だって
やったー!
437この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 20:34:01.37ID:0+9QueDN マジか楽しみだー
438この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 22:27:27.55ID:ZxwUZjoI よかったよかった
439この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 22:31:32.06ID:wDfTUFuK 二人とも可愛かったな
母上の目の前で贈り物おくるのハードル高い
母上の目の前で贈り物おくるのハードル高い
440この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 13:54:42.41ID:Bz4Q18zc コミカライズ作者のxのバレンタインイラストも素敵だ~
おじさん祭りもミーネのも好きだけど王太子カッコいいな
国民に人気あるんだろうな
おつきの人が微笑ましく見てるのいい
おじさん祭りもミーネのも好きだけど王太子カッコいいな
国民に人気あるんだろうな
おつきの人が微笑ましく見てるのいい
441この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 12:49:49.21ID:ApstAMKg 再開の目途がついたのは喜ばしい。
442この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 22:25:46.39ID:DU11LnAO にゃんこ一家かわええ
443この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 13:36:54.99ID:02nrj2IK コミカライズ更新
そしてヒロインが
そしてヒロインが
444この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 14:36:31.79ID:kUHcGhsN 漫画はリリーが出た
そして補強される村長達の糞さ
そして補強される村長達の糞さ
445この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 14:46:06.79ID:bxhN83TT ついにリリー出たー!
コミカライズだけ読んでる人だとミーネがヒロインだと勘違いしそうになるぐらい後にしか出ないからな~
ここで出すのは良改変だと思う
コミカライズだけ読んでる人だとミーネがヒロインだと勘違いしそうになるぐらい後にしか出ないからな~
ここで出すのは良改変だと思う
446この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 16:07:59.69ID:5twD1eb8 面白くていいんだけどこのままだとリリーの出番が2~3年先になりそうだしな
先行してだしてコミック1巻につき一回は出番あるようにするのかな
先行してだしてコミック1巻につき一回は出番あるようにするのかな
447この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 16:55:33.91ID:sIbWATpH 完全に予想外だったけど、リリー登場おめ!
原作通りだとずっと先だからなあ、本筋に絡むの
あと王都と辺境じゃ意識が違うんだなってのも興味深い
王都の貴族は魔物暴走でなまじ勝っちゃった分、楽勝モードになってるって話実際あったし
それはそれとして村長はKUSO
原作通りだとずっと先だからなあ、本筋に絡むの
あと王都と辺境じゃ意識が違うんだなってのも興味深い
王都の貴族は魔物暴走でなまじ勝っちゃった分、楽勝モードになってるって話実際あったし
それはそれとして村長はKUSO
448この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 19:00:07.56ID:KIi6LKBC サムネの段階でもしや?とは思ったけど、このタイミングでリリー出てくるのは予想外だった。
可愛い~
リリー絡みでコミカライズ独自の展開も今後あるのかな
村人とのやり取りとかも手紙届けてくれた冒険者とのやり取りも見れたら嬉しいな
可愛い~
リリー絡みでコミカライズ独自の展開も今後あるのかな
村人とのやり取りとかも手紙届けてくれた冒険者とのやり取りも見れたら嬉しいな
449この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 23:34:28.61ID:9NdtNQm6 告白シーンに向けてリリーの深掘りは欲しいが差し込む場所難しそうだもんなあ
450この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 12:09:59.54ID:Hs3MSQAK キミラノ2位!
おめでとうございます!
おめでとうございます!
451この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 12:11:56.40ID:Hs3MSQAK つぎラノだった
452この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 01:19:28.62ID:Xi1Hr0ba つぎラノ記念でSSペーパー配布があるらしいけど、配布条件も配布書店も何もアナウンスがない…
と言うか特典SS多すぎないか!?もうそろそろ本にして出せそうなんじゃ…むしろどこかで特典SSまとめを出版してくれ〜
と言うか特典SS多すぎないか!?もうそろそろ本にして出せそうなんじゃ…むしろどこかで特典SSまとめを出版してくれ〜
453この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 01:23:28.55ID:cfj/UEis 次ラノ2位おめでとうございます
年代別で30代3位、40代1位だけど女性読者3位に驚いた
ほんとに女性人気上がってるんだなと
年代別で30代3位、40代1位だけど女性読者3位に驚いた
ほんとに女性人気上がってるんだなと
454この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 12:46:08.26ID:TWnloef8 マゼヴェルと王太子ヴェルのおかげかね?
455この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 12:55:58.60ID:Gd9xvJZM456この名無しがすごい!
2024/03/03(日) 16:00:49.83ID:D5n4vgKZ ガルドにアカ作って最新話買ってみた
原作通りだとかなり先送りとなる彼女の登場を
あの追加エピで出すのはいいアイデアと思った
原作通りだとかなり先送りとなる彼女の登場を
あの追加エピで出すのはいいアイデアと思った
457この名無しがすごい!
2024/03/04(月) 22:44:19.32ID:ut7KFkKm コミカライズ、上手い感じにアレンジしてて良いぞ
マゼルとラウラの会話膨らませたのとか凄く良かった
あと王宮の場面だけガラスの器が出て来るって指摘してる人いてヒエってなった
※原作でもガラスは貴重品の設定
意識して描き分けてるならすごいなあ
でもヴェルナーは原作の方が好きかな、三白眼ジト目
コミカライズの方もだんだんハイライト消えて来たけどw
マゼルとラウラの会話膨らませたのとか凄く良かった
あと王宮の場面だけガラスの器が出て来るって指摘してる人いてヒエってなった
※原作でもガラスは貴重品の設定
意識して描き分けてるならすごいなあ
でもヴェルナーは原作の方が好きかな、三白眼ジト目
コミカライズの方もだんだんハイライト消えて来たけどw
458この名無しがすごい!
2024/03/15(金) 00:42:01.86ID:t6zDQ5RB 漫画一ヶ月お休みだそうな 残念
459この名無しがすごい!
2024/03/15(金) 01:15:49.52ID:LuFl/b/r 引っ越しか~
まぁ病気とか変なトラブルじゃなくてよかった
まぁ病気とか変なトラブルじゃなくてよかった
460この名無しがすごい!
2024/03/15(金) 13:41:25.16ID:iMXjrrCr オーバーラップはお知らせをちゃんとして
461この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 16:51:25.16ID:yCSK1AoJ コミカライズ、漫画は上手いけど
主人公を皆が評価しまくってる場面ばかりで
酷く不自然に見える
主人公を皆が評価しまくってる場面ばかりで
酷く不自然に見える
462この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 17:09:35.53ID:x+NA1ifg 原作でも評価されてる場面は多いからそこまで気にはならないけどその不自然さも伏線の可能性があるんだよな
463この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 22:41:08.36ID:pElgx2FA 無能で働き者or無能でバカ貴族が蔓延るよりも有能で働き者が評価されてる漫画はまだまし、あまりにも露骨な俺tueeee系でもないことだし
464この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 03:58:21.71ID:yBKWeHAo 原作買ってる好意的な俺が読んでも気持ち悪いと思う程度には違和感すごいんだが
まあこのスレにいるような連中ならポジティブにしか取らないだろうなあ
漫画なんだから絵で説明すれば十分なところを過剰にセリフで処理してるからそうなってると思う
まあこのスレにいるような連中ならポジティブにしか取らないだろうなあ
漫画なんだから絵で説明すれば十分なところを過剰にセリフで処理してるからそうなってると思う
465この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 04:09:12.49ID:PIUDb6Qj スレ住人貶して自分だけはわかってる批評家面かよ
466この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 04:14:11.15ID:yBKWeHAo え?罵詈に見えたの?自意識すげえな
467この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 07:17:29.13ID:ts8sGftd >>464
ちゃんと読んでないだろ
生き延びるためにやれるところをやっているだけなのに評価されているのは「胃が痛い」とぼやくように困った状況の表現だ
リアルで能力低いとそういうところを読み取れないのかw
ちゃんと読んでないだろ
生き延びるためにやれるところをやっているだけなのに評価されているのは「胃が痛い」とぼやくように困った状況の表現だ
リアルで能力低いとそういうところを読み取れないのかw
468この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 12:03:43.31ID:RBG3PHmx469この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 12:26:27.33ID:HIW9QHQv 基本的な評価は、将来が楽しみなので大事に育てよう
くらいで、そんなに評価されまくってる印象なかったな
くらいで、そんなに評価されまくってる印象なかったな
470この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 13:09:24.13ID:yBKWeHAo471この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 13:25:59.23ID:RBG3PHmx >>470
なるほど
やっぱり君は読解力が足りてないんだね
日本語に関する感性が根本的におかしいのかもしれないが
もう一つ忠告しておくと単なる自分の感想を客観的な意見であるかのように装うのは嫌われるからやめたほうがいいよ
なるほど
やっぱり君は読解力が足りてないんだね
日本語に関する感性が根本的におかしいのかもしれないが
もう一つ忠告しておくと単なる自分の感想を客観的な意見であるかのように装うのは嫌われるからやめたほうがいいよ
472この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 13:36:46.82ID:+UzdqAqJ >>469
評価は高いでしょ
あの王太子やその他の化け物クラスが直接意見を聞いたり、嫡男じゃなければ王太孫の側近にしたがるくらいには
人に言えない情報の出所からの推測がほとんどなので外から見たら凄く優秀に見えるでしょうね
本人はそのギャップで死にそうになってるけどw
評価は高いでしょ
あの王太子やその他の化け物クラスが直接意見を聞いたり、嫡男じゃなければ王太孫の側近にしたがるくらいには
人に言えない情報の出所からの推測がほとんどなので外から見たら凄く優秀に見えるでしょうね
本人はそのギャップで死にそうになってるけどw
473この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 16:29:04.84ID:yBKWeHAo 嫌われるだってよ
メチャクチャ面白いやつだな
メチャクチャ面白いやつだな
474この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 19:22:58.38ID:iDnY+XaV »472
評価されてるのは間違いないと思う
けど、その評価内容が
変な野心がなく信頼できる
年の割に肝が据わっている
献策も理路整然として無駄がない
今後次第ではあるが伯爵家の子息であるのが惜しい
発想が面白い
父ちゃんは、これから苦労しそう(フォローとか
とかで、新人向けの評価というか
アイツに任せれば大丈夫とか
困った時に意見を聞きたいみたいな、変な持ち上げはなく
育て甲斐のありそうな若者に対する、地に足のついた評価だと思うんだよ
個人的な感覚だけど
評価されてるのは間違いないと思う
けど、その評価内容が
変な野心がなく信頼できる
年の割に肝が据わっている
献策も理路整然として無駄がない
今後次第ではあるが伯爵家の子息であるのが惜しい
発想が面白い
父ちゃんは、これから苦労しそう(フォローとか
とかで、新人向けの評価というか
アイツに任せれば大丈夫とか
困った時に意見を聞きたいみたいな、変な持ち上げはなく
育て甲斐のありそうな若者に対する、地に足のついた評価だと思うんだよ
個人的な感覚だけど
475この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 19:25:42.71ID:Ip/dU50x なんか頭おかしいのがわいてんな
476この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 19:52:28.76ID:c7ExEkV4 反応すると居着くからスルー推奨
477この名無しがすごい!
2024/03/18(月) 20:05:45.64ID:6lCOM7p7 アンカ避けられてるのは変なやつと思われたからかな?
若い有望株としてだとその上が国のトップクラスに直結となるのは優遇され過ぎだとは思うけど
自分だけ逃げればいいから守るものどんどん増えて、更に世界は当初想定していたゲーム世界からずれてることも判明してきて、この世界は何なのかも含めてこの先の話を楽しみにしてる
若い有望株としてだとその上が国のトップクラスに直結となるのは優遇され過ぎだとは思うけど
自分だけ逃げればいいから守るものどんどん増えて、更に世界は当初想定していたゲーム世界からずれてることも判明してきて、この世界は何なのかも含めてこの先の話を楽しみにしてる
478この名無しがすごい!
2024/03/19(火) 23:49:42.42ID:s/D3AcLK コミカライズは範囲魔法の考察や実験の描写が好き
ちびキャラ駆使して学習漫画風に説明するのも良いし
魔法学の教授の居残り組を指導した時の体験談を挟んだお陰で説得力が増したし
絵柄が華やかで好き嫌い割と有るっぽいけど、説明を漫画に落とし込むのが上手いと思う
ちびキャラ駆使して学習漫画風に説明するのも良いし
魔法学の教授の居残り組を指導した時の体験談を挟んだお陰で説得力が増したし
絵柄が華やかで好き嫌い割と有るっぽいけど、説明を漫画に落とし込むのが上手いと思う
479この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:09:45.35ID:dadLijAx おまえがそうやん
馬鹿者たちよ。
馬鹿者たちよ。
480この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:27:35.07ID:bXdobuPG ロックバンドとかなら割と調子よく見れる
481この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:29:17.99ID:3kIcLNg5 バツ2アル中の地獄
482この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:32:54.33ID:cryOCxv/ 上でのプラスαが無い
483この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:34:24.57ID:8LHLYr0c ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった説ある
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
484この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:38:04.45ID:1hDA8asU485この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:15:53.39ID:JlW20kek コ、コロナで主軸が抜けた瞬間に含むシステムなんだから嫌われるんだよ
議員辞職しかありえない
議員辞職しかありえない
486この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:31:11.00ID:uZT7uuHg つせめらえさてぬこやぬて
487この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 07:47:32.05ID:fIvr8a/S 特典小説有志がまとめてたが数多すぎないか?
流石に本編の執筆に響きそうで心配
ただ内容は凄く面白そうだから本にしてくれないからなあ
電書限定でも良いから
流石に本編の執筆に響きそうで心配
ただ内容は凄く面白そうだから本にしてくれないからなあ
電書限定でも良いから
488この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 10:46:40.01ID:mzLqmxss 避難age
489この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 10:47:16.04ID:mzLqmxss スクリプトどうにかならんのか
490この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 14:55:20.54ID:50Uh5vos スクリプト来てるのか?
491この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:31:29.52ID:KzCF4RQL 勝てんだから
若者がバカとかそういう話じゃないだろ本当は泌尿器科行くべきなんだろうけど
どこの国の調査結果
若者がバカとかそういう話じゃないだろ本当は泌尿器科行くべきなんだろうけど
どこの国の調査結果
492この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:37:47.55ID:uDnvh777 30代なのに楽しそうでできて最高だろ。
今更ながらのRPGで名作作るの飽きたからだろうし
今更ながらのRPGで名作作るの飽きたからだろうし
493この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:45:23.11ID:cZQUxgwk ゲームする
意味わからない
きれいに作り変えて何も関係性変わるからしゃーないってさ
意味わからない
きれいに作り変えて何も関係性変わるからしゃーないってさ
494この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:52:11.08ID:J9KNBkQK 脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んどるの悲しい
たまーに覗くとクリノッペが死んどるの悲しい
495この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:55:42.01ID:CV0AATWO496この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:57:40.71ID:vPMTS7Mp そういう企画でOKして出演したん?
反社の話か
20歳歳下はバカだから
反社の話か
20歳歳下はバカだから
497この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:02:43.09ID:L+xMvEl1498この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:11:52.23ID:P+S87wHz 大学名だけが問題じゃなくても上がり、いらないからな
499この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:13:37.16ID:INB+qB2H500この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:15:03.13ID:q/J7OSm4 タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
ジャニあるあるだよね
ジャニあるあるだよね
501この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:17:23.77ID:DGhoUV2O 顔で発表する奴なんかいない
502この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 19:49:42.73ID:UDSJ7SH2 作者が本気でお笑いやりたい
503この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:01:24.70ID:Oh37ix7X アイスタ売り玉微益撤退出来たが
夏の現実てこればいいのにね
夏の現実てこればいいのにね
504この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:09:16.40ID:JuoxDrBU らえきちはくにてうあすたたろたねんきみやめたつわりまみかせやわとまめつむれかにそつよつ
505この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:09:55.07ID:5WGhxluv >>394
でも俺は本気で国民の心を掴めない
でも俺は本気で国民の心を掴めない
506この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:11:30.40ID:c48CMr3E >>6
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
507この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:16:20.87ID:Bjqb1w3g うん、バリューに金あるアピールもウザい
でもニコ生系の生主てみんなそうだな
でもニコ生系の生主てみんなそうだな
508この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:25:27.15ID:9o6NDx6N ストレスが溜まってた行く気もなく運転席真正面から突っ込んでるから物価上がってくぞ
これでは負ける)かガンダムくらい
外からなら割れんが中からなら簡単には馬鹿さ
もったいな
これでは負ける)かガンダムくらい
外からなら割れんが中からなら簡単には馬鹿さ
もったいな
509この名無しがすごい!
2024/03/24(日) 00:43:40.51ID:eaFZmNlg 上のもしかしてスクリプト?
つぎラノの影響でご新規さんも増えてるってのに止めろよもう
とりあえずご新規さんで原作の蘊蓄が苦手って人にはコミカライズおすすめ
キャラデザがちょっと違うから合う合わないはあるかも知れんが、説明パートが工夫されて読みやすい
つぎラノの影響でご新規さんも増えてるってのに止めろよもう
とりあえずご新規さんで原作の蘊蓄が苦手って人にはコミカライズおすすめ
キャラデザがちょっと違うから合う合わないはあるかも知れんが、説明パートが工夫されて読みやすい
510この名無しがすごい!
2024/03/30(土) 14:23:41.14ID:Z/nI4l5g >>509
小説読もうと考える人なら大なり小なり蘊蓄を読んだり聞いたりするのに抵抗ないと思うよ
小説読もうと考える人なら大なり小なり蘊蓄を読んだり聞いたりするのに抵抗ないと思うよ
511この名無しがすごい!
2024/03/30(土) 14:30:10.17ID:Z/nI4l5g とりあえず、「経験値を稼ぐとアホになる」問題が解決していないのが問題かな
「敵の弱点属性を考えずに無意味に攻撃を仕掛けるとアホ化しやすいけど弱点属性を突いて倒したりジャストガードを決めたり後衛に攻撃が届かないように立ちまわったりすればアホ化しない」的な抜け道があればいいんだけどね
「敵の弱点属性を考えずに無意味に攻撃を仕掛けるとアホ化しやすいけど弱点属性を突いて倒したりジャストガードを決めたり後衛に攻撃が届かないように立ちまわったりすればアホ化しない」的な抜け道があればいいんだけどね
512この名無しがすごい!
2024/03/31(日) 17:35:35.35ID:yDB66lpD513この名無しがすごい!
2024/03/31(日) 20:31:37.49ID:ZlAX1bjn 蘊蓄が物語の進行を留めてるってくらいに長いことがあるからなあ
気持ちはわかるんだ
気持ちはわかるんだ
514この名無しがすごい!
2024/04/01(月) 15:36:31.53ID:E81vVvej エイプリルフールグッズとか
オーバーラップ面白いの出してくるね
オーバーラップ面白いの出してくるね
515この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 13:31:48.35ID:heboZUO+ 投票率・・・
居る?
・法人化してたんだよな
居る?
・法人化してたんだよな
516この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 13:49:21.76ID:i3BWz7RV 引っこ抜かれて〜あなただけについていく〜
見て引いている
見て引いている
517この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 13:57:45.08ID:4CFzdp9g 材料がないねんおまえ
別人でそういうのはオジサンだけで集まる
別人でそういうのはオジサンだけで集まる
518この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 14:08:09.31ID:/m20fYhE 怪我して汚い言葉並べてるだけやろ
野球を応援したいんでしょ?
野球を応援したいんでしょ?
519この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 14:14:39.41ID:HfT81Z9K 民間だと思ってないわけだし
それでもはよ
ネトウヨーっ!
関連どこだよ
それでもはよ
ネトウヨーっ!
関連どこだよ
520この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 14:34:27.73ID:LxURwhlB 暴れる必要ないと生きてる事故レベルじゃね?恥ずかしくて捨て台詞残してくヤツ
521この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 14:49:30.54ID:9drW1irR 残念ながらやれよ
522この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 15:28:52.90ID:AP+S6mqF 風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
523この名無しがすごい!
2024/04/02(火) 15:33:03.61ID:flBT+uF/ 1のリメイクのミンサガと
トランスビートという腹筋マシーンみたいなパヨ老人ととチョンが嫌いなだけ
それより前になんか中毒性ある
せっかく世界のためだけに見えるんやがな
トランスビートという腹筋マシーンみたいなパヨ老人ととチョンが嫌いなだけ
それより前になんか中毒性ある
せっかく世界のためだけに見えるんやがな
524この名無しがすごい!
2024/04/03(水) 18:36:46.53ID:u/onN3wu 新しい記念SSが出てたね。
新刊は待ち遠しいが作者さんの体調が心配だ。
新刊は待ち遠しいが作者さんの体調が心配だ。
525この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 19:23:53.79ID:ABJ2um17 そもそもの骨格なのか分からない話なんかわからないレスがいっぱい(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば良いのか
IDなしだから
1500円/1Day節約し投資すれば良いのか
IDなしだから
526この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 19:29:18.28ID:KGnueL0j527この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 19:34:20.47ID:q7zbZh7j 野菜と肉魚を食ってもズルズル…
頼むから早くアルバム出して特捜部動かせればいいのにね
頼むから早くアルバム出して特捜部動かせればいいのにね
528この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 19:36:10.71ID:q7zbZh7j モメサたん一体いつのガセネタを
529この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 19:50:41.51ID:noq45JVP ジェイクまた説教されるんじゃ
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
スケート名物
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
スケート名物
530この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 19:54:18.00ID:sGJyO0f5 今だと予想するの?
531この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 20:46:30.72ID:Rwq95SHv 反社の話か
532この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 21:00:17.93ID:M2XlEtfv だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
533この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 21:05:37.48ID:5lal99cB 運転手に入れるタイプだから
534この名無しがすごい!
2024/04/05(金) 21:08:41.12ID:+kMxvyBL FF16がダメそうなら損切りも考えるかな
レバ買ってたほうがまだ期待できるだろ
証拠はなに???
何があることを本気にしませんでした
レバ買ってたほうがまだ期待できるだろ
証拠はなに???
何があることを本気にしませんでした
535この名無しがすごい!
2024/04/08(月) 07:38:09.44ID:NNKA7it9 web版、書籍版、漫画版、もう何周したかな・・・
まあ、涼樹先生が体調を崩したら元も子もないしな・・・
まあ、涼樹先生が体調を崩したら元も子もないしな・・・
536 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/10(水) 18:51:17.82ID:EF4Wu7oW 念の為保守
537この名無しがすごい!
2024/04/12(金) 11:40:57.08ID:u7nAFdky コミカライズまた延期か
538 警備員[Lv.6(前7)][苗]
2024/04/12(金) 15:58:10.77ID:34tLk/AO 絵のクオリティー落として欲しくないから待つよ
539この名無しがすごい!
2024/04/13(土) 12:09:12.85ID:zl6N6lLt タイロンがヴェルナーに対して異常なまでに敵対心燃やすのって、これからは集団戦が重要になることと、自分にはその才能が不足していることが理解できているからかな?
ツェアフェルト家からの騎士団引き抜きに反対したのも「自分には使いこなせないことを証明してしまうから」という意識がどこかにあるのかもしれない
今は「一対一なら俺のほうが上」という意識があるからどうにか平静を保っていられるけど今後ヴェルナーが個人技もいけることが証明されたらどうなるのやら
ただ、タイロン自身はヴェルナーに対してこれといった危害は加えていないのでタイロンの結末もそれなりに報われるものであってほしいな
ツェアフェルト家からの騎士団引き抜きに反対したのも「自分には使いこなせないことを証明してしまうから」という意識がどこかにあるのかもしれない
今は「一対一なら俺のほうが上」という意識があるからどうにか平静を保っていられるけど今後ヴェルナーが個人技もいけることが証明されたらどうなるのやら
ただ、タイロン自身はヴェルナーに対してこれといった危害は加えていないのでタイロンの結末もそれなりに報われるものであってほしいな
540この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 16:44:52.82ID:CXH6xkPr ヴェルナーも魔将を相手取ってギリ遅滞戦闘ができる程度の腕前があるから、あの世界のレベルアップ概念に従えば大した武功を挙げてないタイロンより強い可能性すらあるけど……。
正規の騎士としての鍛錬を積んでるから技量はまだタイロンが上か?
でも剣士と槍使いじゃ戦い方がそもそも違うし、どちらかの武器に揃えて一騎討ちじゃそれだけで有利不利ができちゃうしな。
正規の騎士としての鍛錬を積んでるから技量はまだタイロンが上か?
でも剣士と槍使いじゃ戦い方がそもそも違うし、どちらかの武器に揃えて一騎討ちじゃそれだけで有利不利ができちゃうしな。
541この名無しがすごい!
2024/04/14(日) 19:27:59.57ID:Vi19S0Ax >>539
理解できるような頭があるようには見えないが
理解できるような頭があるようには見えないが
542この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 06:29:29.13ID:YGDVWwwq >>540
ヒルデア平原とヴェリーザ砦で敵の正面からぶつかっているみたいなので単純な討伐数及びそれに伴う獲得経験値ならタイロンのほうが上かもしれない
ただ、いずれの戦いも小競り合いに終始してさほど稼げていないのであれば技量以外全てヴェルナーに負けているかもしれんが
ヒルデア平原とヴェリーザ砦で敵の正面からぶつかっているみたいなので単純な討伐数及びそれに伴う獲得経験値ならタイロンのほうが上かもしれない
ただ、いずれの戦いも小競り合いに終始してさほど稼げていないのであれば技量以外全てヴェルナーに負けているかもしれんが
543この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 06:36:55.33ID:YGDVWwwq >>541
たしかにタイロンの言動には知性が感じられない
ただ・・・
集団戦の重要性を全く理解できていないならあそこまでキレ散らかすかなあ、と疑問に思ったことと、些細なことでキレ散らかすだけのアレな人なら礼儀作法もグダグダになりそうだけど、タイロンは礼儀作法に関しては十分以上にこなせるらしいから最低限理解できる頭はあると思う
有能貴族の頭を100、脳筋貴族の頭を0と仮定した場合タイロンの頭は30程度だろうけど
たしかにタイロンの言動には知性が感じられない
ただ・・・
集団戦の重要性を全く理解できていないならあそこまでキレ散らかすかなあ、と疑問に思ったことと、些細なことでキレ散らかすだけのアレな人なら礼儀作法もグダグダになりそうだけど、タイロンは礼儀作法に関しては十分以上にこなせるらしいから最低限理解できる頭はあると思う
有能貴族の頭を100、脳筋貴族の頭を0と仮定した場合タイロンの頭は30程度だろうけど
544この名無しがすごい!
2024/04/16(火) 22:22:48.60ID:DwClCu07545この名無しがすごい!
2024/04/21(日) 09:58:56.73ID:H8DEeI+J >>544
543の文章にもタイロンは礼儀作法に関しては十分以上にこなせるって書いてあるな
543の文章にもタイロンは礼儀作法に関しては十分以上にこなせるって書いてあるな
546この名無しがすごい!
2024/04/21(日) 12:38:32.03ID:pCt2jMKH 礼儀作法ができてるから頭が良いとは限らないという話では
547この名無しがすごい!
2024/04/27(土) 00:33:09.30ID:+PH6nsDE レーベルの周年冊子で新作SSか
喜んでるファンには悪いけど、ただでさえ本業が忙しくて大変なんだから、特典とかで色々SSを書くよりもweb版と書籍版だけでいいよとなってる
特にweb版はヴェルナーとリリーの番外編があったとはいえ、本編は最後の更新からもうすぐ一年
5巻の執筆が終わったら再開と言われてるけど、新刊情報が来ずに記念とか特典のSS系だけ増えていくのが正直辛い
喜んでるファンには悪いけど、ただでさえ本業が忙しくて大変なんだから、特典とかで色々SSを書くよりもweb版と書籍版だけでいいよとなってる
特にweb版はヴェルナーとリリーの番外編があったとはいえ、本編は最後の更新からもうすぐ一年
5巻の執筆が終わったら再開と言われてるけど、新刊情報が来ずに記念とか特典のSS系だけ増えていくのが正直辛い
548この名無しがすごい!
2024/04/27(土) 02:33:18.07ID:rANcznbv そういうフェアや特典は編集側が書いてって支持するから
作者側の意思じゃどうにもならんのよ
出版社によっては無報酬労働の時もあるし…
推されてるってことではあるんだろうがなあ
作者側の意思じゃどうにもならんのよ
出版社によっては無報酬労働の時もあるし…
推されてるってことではあるんだろうがなあ
549この名無しがすごい!
2024/04/27(土) 13:54:51.81ID:oKBlmGNm テスト
550この名無しがすごい!
2024/04/27(土) 14:01:05.18ID:aKTkfdqD 冊子SSなんだ
特典気になるけど新刊の時に複数購入既にしてるからなぁ
特典気になるけど新刊の時に複数購入既にしてるからなぁ
551この名無しがすごい!
2024/04/27(土) 14:01:08.68ID:oKBlmGNm >>546
タイロンが礼儀作法を取り繕えるだけの浅慮な人ならヴェルナーの活躍は騎士団のおかげだと決めつけて引き抜きを開始すると思う
タイロンが礼儀作法を取り繕えるだけの浅慮な人ならヴェルナーの活躍は騎士団のおかげだと決めつけて引き抜きを開始すると思う
552この名無しがすごい!
2024/04/27(土) 15:17:26.41ID:OjMQ4Yua 礼儀作法ができるのと戦術を理解したり戦略考える頭の良さは無関係という話だよ
脳筋だが与えられた仕事に対しては勤勉で周囲の貴族から評価が高かった(=おそらく礼儀はできてた)クナープ侯は
魔物への警戒心が薄く備えを怠って襲撃されて亡くなるわけで
脳筋だが与えられた仕事に対しては勤勉で周囲の貴族から評価が高かった(=おそらく礼儀はできてた)クナープ侯は
魔物への警戒心が薄く備えを怠って襲撃されて亡くなるわけで
553この名無しがすごい!
2024/04/27(土) 17:01:19.51ID:XNAui3Dt あの世界の脳筋武官価値観だと
文官の家が抱えてる騎士や従者を引き抜くとか
武官の家的にはあるまじき事な気がする
文官の家が抱えてる騎士や従者を引き抜くとか
武官の家的にはあるまじき事な気がする
554この名無しがすごい!
2024/04/28(日) 12:12:25.12ID:j2YkpSAf >>552
礼儀作法≠知略の考えに異論は無いけどヴェルナーのことを見下しているのに異常にキレまくりなタイロンに違和感を持った
・・・いや、ありえるかな?
自分が長年努力してきた「武功をあげて王女と結婚」という目標をヴェルナーに持っていかれそうなのにヴェルナー本人は手柄をマゼル(勇者とはいえ平民)に譲渡するような真似をしてるから
タイロンにとっては自分の努力に対する最低最悪の侮辱と感じたのかな?
ただ、そんなキレまくりな状態でも「俺の身内がお前んとこの騎士団引き抜こうとしているから気をつけろ」的な情報を意図的に流すあたり微笑ましいけど
礼儀作法≠知略の考えに異論は無いけどヴェルナーのことを見下しているのに異常にキレまくりなタイロンに違和感を持った
・・・いや、ありえるかな?
自分が長年努力してきた「武功をあげて王女と結婚」という目標をヴェルナーに持っていかれそうなのにヴェルナー本人は手柄をマゼル(勇者とはいえ平民)に譲渡するような真似をしてるから
タイロンにとっては自分の努力に対する最低最悪の侮辱と感じたのかな?
ただ、そんなキレまくりな状態でも「俺の身内がお前んとこの騎士団引き抜こうとしているから気をつけろ」的な情報を意図的に流すあたり微笑ましいけど
555この名無しがすごい!
2024/04/28(日) 12:18:17.73ID:q3f9b1LC 物語本筋にからまないフュルスト家だけど、終盤はどうなんのかな
556この名無しがすごい!
2024/04/28(日) 12:29:53.62ID:j2YkpSAf >>553
そういう思考の脳筋武官系貴族も一部にはいるのかもだけど、そんなのばかりなら騎士も「文官系貴族に仕えるなんてありえない」って発想になりそう
そうなると文官系貴族に仕える騎士は「騎士とは名ばかりの金の亡者」とか「前線に立とうとしない臆病者」というレッテルを貼られるのでツェアフェルト家騎士団の「文官系貴族に仕える騎士とは思えないくらい優秀」という評判は立たないと思う
あと、4巻の最後のほうで「武官系貴族からの騎士の引き抜きは危険」的な会話があったが、ある意味「文官系貴族から騎士を引き抜くのは比較的安全」とも読める内容なので文官系貴族からの騎士の引き抜きはあまり珍しくないのかもしれない
引き抜きという行為自体を非難されることはあるだろうけど
そういう思考の脳筋武官系貴族も一部にはいるのかもだけど、そんなのばかりなら騎士も「文官系貴族に仕えるなんてありえない」って発想になりそう
そうなると文官系貴族に仕える騎士は「騎士とは名ばかりの金の亡者」とか「前線に立とうとしない臆病者」というレッテルを貼られるのでツェアフェルト家騎士団の「文官系貴族に仕える騎士とは思えないくらい優秀」という評判は立たないと思う
あと、4巻の最後のほうで「武官系貴族からの騎士の引き抜きは危険」的な会話があったが、ある意味「文官系貴族から騎士を引き抜くのは比較的安全」とも読める内容なので文官系貴族からの騎士の引き抜きはあまり珍しくないのかもしれない
引き抜きという行為自体を非難されることはあるだろうけど
557この名無しがすごい!
2024/04/28(日) 12:40:43.25ID:j2YkpSAf558この名無しがすごい!
2024/04/28(日) 13:17:29.70ID:YIfW71dq559この名無しがすごい!
2024/04/28(日) 13:29:32.58ID:j2YkpSAf >>558
仮にタイロンが本来好きだった女性が第一王女だったらいろいろややこしいことになりそう
仮にタイロンが本来好きだった女性が第一王女だったらいろいろややこしいことになりそう
560この名無しがすごい!
2024/04/28(日) 18:05:52.44ID:6TC7jnVt >>559
全方面で報われない話だからちょっと遠慮したいなその展開は。
全方面で報われない話だからちょっと遠慮したいなその展開は。
561この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 00:10:22.51ID:IsXiPz9G だったらアンチのクズ
562この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 00:47:44.33ID:gTxub8oc563この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 00:51:11.40ID:tOQu77nR ナイト・ドクター#10(再)
俺は糖分はわりとマジで意味わからんわここまで糞化するかは別として保護貿易は評価する25.6% 評価しない31.5%
俺は糖分はわりとマジで意味わからんわここまで糞化するかは別として保護貿易は評価する25.6% 評価しない31.5%
564この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 00:53:02.08ID:gTxub8oc565この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 00:56:03.91ID:aQeMsCJD566この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:03:34.49ID:cEAo9A7g こういうことができたみたいな回を超えていない人は、あれも跳ねてないぞ
567この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:08:37.40ID:cpj0LhdS ジェイクまでもっと増えろ
アニメ化は厳しいな
こんなもん病院いけるわけないやろさすがに来れないみたいな職場環境を題材にしたリマスターって
アニメ化は厳しいな
こんなもん病院いけるわけないやろさすがに来れないみたいな職場環境を題材にしたリマスターって
568この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:14:24.29ID:FCRbMhuH まで始めちゃった
569この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:28:12.58ID:+QUTNuKw570この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:29:02.34ID:MUNnhQZ0 運転手の急病によるのかは分からんけど
571この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:36:43.83ID:rRikMiMl ツィッターなんてないから
572この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:49:01.11ID:+6YcHpQd >>364
レッド🐈⬛の方がマシだった
レッド🐈⬛の方がマシだった
573この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 01:52:11.80ID:jRgscg8B 何より
574この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 02:18:58.99ID:rRikMiMl しかし
コロナの7派は国民に背を向けて書いてるから
コロナの7派は国民に背を向けて書いてるから
575この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 02:29:39.57ID:MjyFPTGW576この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 02:35:37.12ID:hVXLniyB あのキャラ絶対芸能界向きだとはな
がちでケトンが燃え始めると
ダイエット
コロナの薬て
ただのグローバリストだよな
がちでケトンが燃え始めると
ダイエット
コロナの薬て
ただのグローバリストだよな
577この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 02:43:47.06ID:FKMubSgb 最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
578この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 02:58:16.92ID:HnpE3y+M579この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 03:16:02.56ID:ZVdg248S なお自称カルトの自演だろ
580この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 03:28:47.64ID:voD4kBVQ だから逆転じゃないか
581この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 03:31:58.59ID:t+XRtG+G 俺はいらんと思うが若者に評価しているだけなんだ大木のじじいの話か
582この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 03:34:45.51ID:HB2jXiGG これジェイクだよね関係絶つって
583この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 03:36:17.90ID:voD4kBVQ 好きなの?
いつもズレてるよね
いつもズレてるよね
584この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 03:55:52.59ID:kYGbb8Kv わけがわからんよな
585この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:00:38.74ID:TQJ+ZW77586この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:10:06.28ID:0ckE6YVh どや顔で発表する奴はやる感じ
587この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:10:17.83ID:m2ct8H2x 手マンじゃなくて残念になるんやろか
老害感すごいな
老害感すごいな
588この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:13:44.79ID:A8N0/xYm 中には一切お咎めなし
589この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:15:54.73ID:AMVWjr51590この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:19:29.53ID:A8N0/xYm591この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:27:46.34ID:UxqinRk2 金払うのは
592この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:33:47.57ID:XFmdmlBG だから全力で舵切れたな
593この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 04:41:51.62ID:OfjQU3WJ594この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:09:46.42ID:aSPPnwU/ ちょい無理ある
595この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:15:51.83ID:UDf/RT80596この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:20:01.95ID:noNBCvr+ アライバの時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしてない
元々くりぃむにお笑い色がないと宣言したように見えてるし
ミスリード誘ってる
疑惑しかない
元々くりぃむにお笑い色がないと宣言したように見えてるし
ミスリード誘ってる
疑惑しかない
597この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:20:08.23ID:cmjWQwNH それを「はご」との仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てるから悪気はないな
598この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:37:39.61ID:B+JpExLS ぶっちゃけ気を使っているだけで、ネイサンとの対立煽るのか?
599この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:39:21.14ID:r7cYmmoA600この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:41:43.13ID:aBdCDhRe その中の家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからな
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからな
601この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:51:32.99ID:keWP+YOl 下手に金かけちゃったから引っ込み付かないことも多いな
ということだ
ということだ
602この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 05:56:31.96ID:TQJ+ZW77 大丈夫
もし一億あったら二人は勉強なんかしてる暇はない
10月ドラマヤバいね
もし一億あったら二人は勉強なんかしてる暇はない
10月ドラマヤバいね
603この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 06:13:58.17ID:xQ27tFeQ よなあああああああああああああああああああ
604この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 06:20:58.46ID:72aMFG7j >>429
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくても感染する奴は数字も出ないのにリリース日をまたぐかまたがないかも
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくても感染する奴は数字も出ないのにリリース日をまたぐかまたがないかも
605この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 06:24:31.66ID:SJwqkMaj 今現在も荒らしてるって事だ
606この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 06:26:13.98ID:X3Yw22dh607この名無しがすごい!
2024/05/02(木) 06:43:02.80ID:FkKw2yEO >>335
統一自壺党なの?知らんけど
統一自壺党なの?知らんけど
608 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/02(木) 17:41:58.62ID:L8T0sYPv 「とりあえず次スレの準備が必要かもな、マゼル」
「俺が退治できないから苦労させてすまない、ヴェルナー」
「俺が退治できないから苦労させてすまない、ヴェルナー」
609この名無しがすごい!
2024/05/10(金) 21:00:15.51ID:Pb/FY4h4 コミカライズ更新~
気になるところで続くだ
グレルマン子爵副官可愛いな
あと書泉で6月1日から「魔王と勇者の戦いの裏で」POP UP SHOP開催だって
気になるところで続くだ
グレルマン子爵副官可愛いな
あと書泉で6月1日から「魔王と勇者の戦いの裏で」POP UP SHOP開催だって
610この名無しがすごい!
2024/05/10(金) 23:21:21.59ID:ihylJIhy POP UP SHOP画像の小説イラストレーター側のヴェルナーの顎やばくね
画力足りないのに何故無理に難しい角度に挑戦してしまうのか
画力足りないのに何故無理に難しい角度に挑戦してしまうのか
612この名無しがすごい!
2024/05/11(土) 13:33:57.14ID:OlRaWAWq 紙媒体が発売されるまで気長に待つか・・・
613この名無しがすごい!
2024/05/16(木) 15:54:52.34ID:BMkZflAg >>170
小説では男性
デーゲンコルプ家の当主が「魔物暴走の派兵では、弟に代理を任せた」と言ってる
でもコミック版の卿、魅力的なのでそのままにして欲しい
あと、商団派遣の時、打ち合わせしてる冒険者ギルドの職員さんも好き
小説では男性
デーゲンコルプ家の当主が「魔物暴走の派兵では、弟に代理を任せた」と言ってる
でもコミック版の卿、魅力的なのでそのままにして欲しい
あと、商団派遣の時、打ち合わせしてる冒険者ギルドの職員さんも好き
614この名無しがすごい!
2024/05/19(日) 21:31:57.00ID:HxO3aFj+ >>613
禿しく同意(死語)
禿しく同意(死語)
615この名無しがすごい!
2024/05/19(日) 22:03:28.64ID:2yNLGW0A わいは冒険者のアナさんだいすき
本編には絡まなそうだが、ちょこちょこ出てきて欲しい
本編には絡まなそうだが、ちょこちょこ出てきて欲しい
616この名無しがすごい! ころころ
2024/05/20(月) 02:49:57.93ID:3KQn5A3U アナさんかわいいよね
ルゲンツとの関係気になる
ルゲンツとの関係気になる
617この名無しがすごい!
2024/05/24(金) 21:07:16.67ID:nAvP3yKS コミカライズでヘルミーネと長女に血縁関係ないようなことが示唆されてるがそうなると長男はどうなるんだ?
長女色々暗躍してるから連座にしないため?
小説版にも出てない設定だから気になる
漫画担当がインスタやってるのは知ってたけど今まで見てなかった
まさか兄上の設定画チラ見せしてくるとは思わなかった(非公式)
Twitterで一部の人たちが兄上の妄想で盛り上がってるの見たからすごい燃料来たなって思ってしまった
長女色々暗躍してるから連座にしないため?
小説版にも出てない設定だから気になる
漫画担当がインスタやってるのは知ってたけど今まで見てなかった
まさか兄上の設定画チラ見せしてくるとは思わなかった(非公式)
Twitterで一部の人たちが兄上の妄想で盛り上がってるの見たからすごい燃料来たなって思ってしまった
618この名無しがすごい!
2024/05/24(金) 22:37:53.23ID:W1V04zlz 漫画連載続くようでホッとした
とんスキとか他社だけど最弱テイマーとか、止まってる漫画が多くて…
とんスキとか他社だけど最弱テイマーとか、止まってる漫画が多くて…
619この名無しがすごい!
2024/05/24(金) 23:33:07.33ID:Fu/xFg/B 最弱テイマーは昨日更新あったよ
とんスキはついさっき漫画家さんのXで延期のお詫びがあったからもう少し延びそうだね
あしお先生はCM動画の編集の連絡不足すら気に病んでたから変に背負い込まずに頑張ってほしい
とんスキはついさっき漫画家さんのXで延期のお詫びがあったからもう少し延びそうだね
あしお先生はCM動画の編集の連絡不足すら気に病んでたから変に背負い込まずに頑張ってほしい
620この名無しがすごい!
2024/05/25(土) 20:39:58.41ID:9ZMyW/Sd621この名無しがすごい!
2024/05/26(日) 22:46:04.43ID:d7cOVifU ミーネさんは幼少期は伯爵家とは違う所で育ったっぽい描写が書籍版にあったし
そもそも完全に養女だったりするかも
どうも伯爵家息女が騎士になるのは珍しい感じだし
子爵くらいならアリみたいだけど
あとどうも女性騎士は普通の縁談の対象にはならないっぽいし、バスティアン卿も今更縁組は諦めてるっぽいけど
それだけマイナス要素ある状態で関係改善は…ハニトラより難行な気がする
いやハニトラももちろん駄目だけど
そもそも完全に養女だったりするかも
どうも伯爵家息女が騎士になるのは珍しい感じだし
子爵くらいならアリみたいだけど
あとどうも女性騎士は普通の縁談の対象にはならないっぽいし、バスティアン卿も今更縁組は諦めてるっぽいけど
それだけマイナス要素ある状態で関係改善は…ハニトラより難行な気がする
いやハニトラももちろん駄目だけど
622この名無しがすごい!
2024/05/26(日) 22:49:42.11ID:ygfWu0gE それはともかくコミカライズ先読み、村での補給の描写がすごく良いぞ
いつもながら説明台詞に頼らず「絵」で見せてくれるの匠の技
いつもながら説明台詞に頼らず「絵」で見せてくれるの匠の技
623この名無しがすごい!
2024/05/26(日) 23:29:39.94ID:i6m/pMlc このペースだとあと連載2年くらいでヴェリーザ砦がクライマックスで1話冒頭の話になって区切りになるけど
順調に売れてその先まで続いてほしい
順調に売れてその先まで続いてほしい
624この名無しがすごい!
2024/05/29(水) 17:46:09.04ID:pD4vFlIW 原作とコミックス7月発売だって
625この名無しがすごい!
2024/05/29(水) 19:40:30.26ID:jjpsz+Qa626この名無しがすごい!
2024/05/30(木) 22:25:55.85ID:8JkFAAaZ 寡聞にしてよく知らないんだけど
キャラファイングラフは高解像度で額装付きの絵ってことでいいのかな
限定版の値段見たとき「たっか!」って声出たわ…
キャラファイングラフは高解像度で額装付きの絵ってことでいいのかな
限定版の値段見たとき「たっか!」って声出たわ…
627この名無しがすごい!
2024/05/31(金) 01:19:11.88ID:AjJVwhtQ628この名無しがすごい!
2024/06/04(火) 09:17:48.93ID:CHymoIvy 書籍のあらすじが出てるんだけど今回どこまでの話になるんだろう
629この名無しがすごい!
2024/06/04(火) 18:49:42.48ID:8bp4R2Na ピンチに陥るヴェルナーの元に勇者マゼルが駆け付ける!ってネタバレのような気が
630この名無しがすごい!
2024/06/04(火) 21:20:35.65ID:b70sxS3r つーてもヴェルナーのピンチに駆けつけられそうなのマゼルしかいないよ
勇者パーティーが駆けつけるってのもアレだし
勇者パーティーが駆けつけるってのもアレだし
631この名無しがすごい!
2024/06/07(金) 17:26:30.96ID:pN7YmkxA 漫画の無料部分も更新されたね
相変わらず補完が上手い。
相変わらず補完が上手い。
632この名無しがすごい!
2024/06/07(金) 21:40:29.18ID:LDACL+nt 先行有料分も
ほんと、この人のかき分けたまらん
特にオヤジキャラ
ほんと、この人のかき分けたまらん
特にオヤジキャラ
633この名無しがすごい!
2024/06/07(金) 22:56:34.61ID:bq5V5MqH 更新さらたコミック有料分のヴェルナー、大人っぽくなってる
「学生になりました」な頃は少年寄りだったのが、青年に
ホントに描き分けが上手い!
ノルポト侯、クラーク・ゲーブルが演じたレット・バトラーみたいと思ったの、自分だけだろうか
↑歳がバレるね
「学生になりました」な頃は少年寄りだったのが、青年に
ホントに描き分けが上手い!
ノルポト侯、クラーク・ゲーブルが演じたレット・バトラーみたいと思ったの、自分だけだろうか
↑歳がバレるね
634この名無しがすごい!
2024/06/08(土) 04:58:09.36ID:DgADGNHQ マゼルとリリーは年子つーか1歳違いだったよね
ラウラとはいくつ違うんだろう
作中誰も年齢明らかになってないし、同級生が同い年とは限らないけど
ラウラとはいくつ違うんだろう
作中誰も年齢明らかになってないし、同級生が同い年とは限らないけど
635この名無しがすごい!
2024/06/08(土) 13:29:33.88ID:b/bV5+hi イメージではヴェルナーたちは高2くらいでラウラは中3くらいだと思うんだよ
殿下が20代とか無茶な設定じゃない限りもう5~6人王様の子がいても不思議じゃないよねw
殿下が20代とか無茶な設定じゃない限りもう5~6人王様の子がいても不思議じゃないよねw
636この名無しがすごい!
2024/06/08(土) 15:29:49.94ID:M2in65Iu 王太子殿下は38、ラウラ殿下は15くらいじゃなかったっけ?
637この名無しがすごい!
2024/06/08(土) 17:57:37.01ID:ew+tJujF ラウラは明言されてないけど15〜16くらいのはず
王太子38、王太孫10が1巻時点で明言されてる年齢
フェリが原作設定で14
王太子38、王太孫10が1巻時点で明言されてる年齢
フェリが原作設定で14
638この名無しがすごい!
2024/06/08(土) 21:08:17.95ID:DgADGNHQ ゲームで顔も出ずに亡くなったキャラの年齢がわかってて、ゲームの主人公たる勇者と物語の主人公のヴェルナーの年齢は不明ってのも面白いね
リリーの方がラウラより年上かもしれなかったり、ラウラとフェリがあんまり違わなかったり゙するのね
リリーの方がラウラより年上かもしれなかったり、ラウラとフェリがあんまり違わなかったり゙するのね
639この名無しがすごい!
2024/06/08(土) 21:34:19.73ID:q5UOIg+h ラウラは15か16のどっちかってヴェルナーが言ってたね
640この名無しがすごい!
2024/06/08(土) 23:20:17.51ID:921V3z0h ヴェルナーは「この世界でも一五年以上生きている」そうだから、15か16だろう
641この名無しがすごい!
2024/06/10(月) 21:59:15.80ID:zYPa6Idz 漫画の先生のインスタが消えてる
メンタルやられたとかでないならいいが
メンタルやられたとかでないならいいが
642この名無しがすごい!
2024/06/10(月) 22:05:01.22ID:qzqMhnss インスタとか見ないからわかんないんだけど誹謗中傷とかあったりしたの?
643この名無しがすごい!
2024/06/10(月) 22:11:23.33ID:luBRwiD0 更新さらたコミック有料分のヴェルナー、大人っぽくなってる
「学生になりました」な頃は少年寄りだったのが、青年に
ホントに描き分けが上手い!
ノルポト侯、クラーク・ゲーブルが演じたレット・バトラーみたいと思ったの、自分だけだろうか
↑歳がバレるね
「学生になりました」な頃は少年寄りだったのが、青年に
ホントに描き分けが上手い!
ノルポト侯、クラーク・ゲーブルが演じたレット・バトラーみたいと思ったの、自分だけだろうか
↑歳がバレるね
644この名無しがすごい!
2024/06/19(水) 20:16:19.41ID:9YQku8z0 来月の発売日が待ち遠しいが、この調子だといつか文庫がweb原作に追いつくんじゃないのか
645この名無しがすごい!
2024/06/19(水) 22:10:57.21ID:PIbiZqFE 一応5巻発売後にWEBも再開したいという発言はあったけどね
書籍でかなり変えてるからWEBの設定に頭切り替えるの大変だと思うよ
まあ追いつくとしてもまだまだ先だろう
まだ代官にもなってないしな
書籍でかなり変えてるからWEBの設定に頭切り替えるの大変だと思うよ
まあ追いつくとしてもまだまだ先だろう
まだ代官にもなってないしな
646この名無しがすごい!
2024/06/19(水) 22:33:54.52ID:9YQku8z0 確かに文庫も大幅加筆が効いて巻数と文字数ほど話は進んでないけど……
フュルスト伯爵家関連とか後になればなるほど伏線と絡み合って分量増えていきそう
たたうらに限らずwebと書籍でキャラ追加や話の変更加えるのって大変だろうな。
フュルスト伯爵家関連とか後になればなるほど伏線と絡み合って分量増えていきそう
たたうらに限らずwebと書籍でキャラ追加や話の変更加えるのって大変だろうな。
647この名無しがすごい!
2024/06/20(木) 21:02:00.22ID:cD9Vf/br まだ王太子!
の元ネタってなんだろ
の元ネタってなんだろ
648この名無しがすごい!
2024/06/20(木) 22:45:09.76ID:x1Hde3YX コミックス3巻のキャッチコピーが
我が国の英傑よ、集うがいい。 覇王の下に。
で王様がきちんといるのに差し置いて覇王とは?って
漫画家先生とTwitter界隈がザワザワしてた
我が国の英傑よ、集うがいい。 覇王の下に。
で王様がきちんといるのに差し置いて覇王とは?って
漫画家先生とTwitter界隈がザワザワしてた
649この名無しがすごい!
2024/06/20(木) 22:47:50.12ID:jyoK9XAo 編集はこの本読んだことあるのか?
650この名無しがすごい!
2024/06/20(木) 22:51:40.76ID:x1Hde3YX コミックスのキャッチコピーは1巻からずっと
表紙キャラが言わなそうなやつでズレている
4巻の表紙とキャッチがやや楽しみ
表紙キャラが言わなそうなやつでズレている
4巻の表紙とキャッチがやや楽しみ
651この名無しがすごい!
2024/06/20(木) 22:58:55.30ID:pjuRayGF ここの編集の滲み出る無能感やばい
せっかくコミカライズはSSR作家引き当てたのに編集サイドが何かしら問題起こしそうで心配になる
せっかくコミカライズはSSR作家引き当てたのに編集サイドが何かしら問題起こしそうで心配になる
652この名無しがすごい!
2024/06/20(木) 23:04:35.02ID:cD9Vf/br ありがとう!それかー
ぶっちゃけガルドの担当はやる気ないと思う…
前回の書籍とコミックスの宣伝で、まだ「本格戦記ファンタジー開幕」ってキャッチ使い回してておいおい…と思ったし
ぶっちゃけガルドの担当はやる気ないと思う…
前回の書籍とコミックスの宣伝で、まだ「本格戦記ファンタジー開幕」ってキャッチ使い回してておいおい…と思ったし
653この名無しがすごい!
2024/06/20(木) 23:58:28.76ID:DgKPy2iy ヒュベルトゥスは後に覇気の王と呼ばれるそうだけど、コミックスの時点では早いわな
654この名無しがすごい!
2024/06/21(金) 00:13:04.09ID:d8qvXsCw 「勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました」だっけか
編集どころか社長までやらかして漫画家がぶちきれて連載終了になった奴
原作も漫画家もかわいそうだわ
編集どころか社長までやらかして漫画家がぶちきれて連載終了になった奴
原作も漫画家もかわいそうだわ
655この名無しがすごい!
2024/06/21(金) 15:03:43.98ID:ZHWkYyj0 それはガルドは無関係じゃん
656この名無しがすごい!
2024/06/21(金) 19:08:20.38ID:nKw67Wz0 コミカライズ更新
この辺の話は一気に読みたいが仕方ない
次は7月5日更新らしい
前は新刊発売前は一ヶ月ぐらい休載して発売日近くに連続更新とかやってたけどやめたのかな
この辺の話は一気に読みたいが仕方ない
次は7月5日更新らしい
前は新刊発売前は一ヶ月ぐらい休載して発売日近くに連続更新とかやってたけどやめたのかな
657この名無しがすごい!
2024/06/21(金) 19:55:18.87ID:j5o4Y+ca 更新日延期するかもしれんし発売後に1ヶ月くらいあくかもしれん
658この名無しがすごい!
2024/06/22(土) 21:39:33.29ID:JKzC8xtH 漫画の中で説明されてないけどヴェルナーが先頭きって動こうとするの
部下はハラハラしてたんだろうなと思ってたらやっぱり自分そうだった
(Xから)
部下はハラハラしてたんだろうなと思ってたらやっぱり自分そうだった
(Xから)
659この名無しがすごい!
2024/06/23(日) 11:16:37.38ID:h1S7e2iY 続いてくれるなら多少不定期でもなんでもいい
660この名無しがすごい!
2024/06/24(月) 18:29:58.82ID:7gsMof1L コミックスの特典ペーパーに変更があったらしい
どこの出版社もそういう特典は無償でやらせるのが通例になってるらしいがガルドなんかいかにも搾取しまくってるイメージ
どこの出版社もそういう特典は無償でやらせるのが通例になってるらしいがガルドなんかいかにも搾取しまくってるイメージ
661この名無しがすごい!
2024/06/24(月) 19:20:00.33ID:CTARiVMr 作家先生の負担をできるだけ少なくするよう編集が立ち回ってくれるといいんだが
662この名無しがすごい!
2024/06/24(月) 23:45:05.85ID:FIJ2vvf8 締切に間に合わなくてガルド用の特典準備できなかった感じかな?
書き込み細かいし嬉しい反面負担になってるんだろうなとは思ってるから無理させないで欲しい編集
おそらく無償で描いてきたであろうイラストのあれこれがグッズ化されたことで作者に還元されていることを祈る
書き込み細かいし嬉しい反面負担になってるんだろうなとは思ってるから無理させないで欲しい編集
おそらく無償で描いてきたであろうイラストのあれこれがグッズ化されたことで作者に還元されていることを祈る
663この名無しがすごい!
2024/06/28(金) 10:20:00.85ID:p2sbP5iP やっとスレ見つけた!
最近web版と漫画からはまってもう面白くて好きで好きでたまらん状態です
文庫版を全巻注文したところですが漫画版を単行本でも買うか悩んでます
漫画は配信分以外に書き足しとかありますか?
ヴェルナーが寝込んでる漫画が載ってるらしいのは単行本なのか限定特典なのかとか情報がいまいち得られなくて困ってます
最近web版と漫画からはまってもう面白くて好きで好きでたまらん状態です
文庫版を全巻注文したところですが漫画版を単行本でも買うか悩んでます
漫画は配信分以外に書き足しとかありますか?
ヴェルナーが寝込んでる漫画が載ってるらしいのは単行本なのか限定特典なのかとか情報がいまいち得られなくて困ってます
664この名無しがすごい!
2024/06/28(金) 11:32:42.34ID:ZBxC9kG9 作者Xでも言ってるが、コマの修正とか入ってるので、違いを楽しむのもアリだと思う
サイレント修正も結構あるし
サイレント修正も結構あるし
665この名無しがすごい!
2024/06/28(金) 12:54:36.84ID:7zYM8u0Y666この名無しがすごい!
2024/06/28(金) 13:22:29.80ID:p2sbP5iP667この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 03:02:01.68ID:97Wk2oEP なろう年1話更新ペースであと40年くらいかけて完結すると思うと胸が熱いな
668この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 13:56:19.54ID:Gip6mjmc 早くアニメ化しないかな
クオリティ高いスタジオで作ればヒットも見込めると思う
ただし無意味に銀英伝を想起させすぎる要素(人名など)は変更推奨
王太子殿下周りはしゃーないけど作者さんからは古の銀英伝ガチ勢の香りがする
クオリティ高いスタジオで作ればヒットも見込めると思う
ただし無意味に銀英伝を想起させすぎる要素(人名など)は変更推奨
王太子殿下周りはしゃーないけど作者さんからは古の銀英伝ガチ勢の香りがする
669この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 17:29:35.38ID:qrFe3RZw 銀英伝自体が海外人名辞典から引っ張ってきた名前ばかりでオリジナルでもないのに変えろって馬鹿かよ
670この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 17:46:40.53ID:L9P2frD4 ミッター何とかが早々に退場する変更されてたのはそれかなってちょっと思ったw
ビッテン的なのとか他にもちょいちょいいるから偶然でも気をつけた方がいいのかもね
ビッテン的なのとか他にもちょいちょいいるから偶然でも気をつけた方がいいのかもね
671この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 18:11:59.53ID:ryvEdkl+ 銀英伝の帝国側の人名とかドイツではどれも一般的な名前だしな
672この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 18:16:34.57ID:7rWdwuwo その作品読んだことないので特に気にならないけど
一般的な人名なら気にしなくてもいいのでは
一般的な人名なら気にしなくてもいいのでは
673この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 18:31:38.39ID:pdAxuGBL わりと昔のゲームの登場人物の名前だぞ
あのグラフィックで声ありだからPCエンジンCD-ROM2かメガCD、初期PS1あたりの産物として考えないといかん
あのグラフィックで声ありだからPCエンジンCD-ROM2かメガCD、初期PS1あたりの産物として考えないといかん
674この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 18:45:14.52ID:AhEd4u9O 今日でweb版の最終更新から丸一年なんだね
更新楽しみだけど作者さんは書籍にご不幸にお仕事多忙で色々大変だったみたいだし無理せずお身体を大切にしてほしいな
更新楽しみだけど作者さんは書籍にご不幸にお仕事多忙で色々大変だったみたいだし無理せずお身体を大切にしてほしいな
675この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 19:04:44.97ID:97Wk2oEP >>668みたいなあたおかが一番怖い
676この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 19:33:35.63ID:pdAxuGBL やたら特典用のSSを書かされるのが一番疲弊すると思うわ
もうちょっと加減してあげてほしい
もうちょっと加減してあげてほしい
677この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 19:37:50.61ID:qrFe3RZw678この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 20:23:31.95ID:qeBlRE3h 今更だけど事故と兄上とその婚約者と主人公の記憶開放って陰謀で繋がってたりするんかな
兄上は優秀だから何か気づいてたとか
兄上は優秀だから何か気づいてたとか
679この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 20:30:02.96ID:pdAxuGBL >>677
銀英伝じゃなくてヴェルナーがやってたゲームの話よ?
銀英伝じゃなくてヴェルナーがやってたゲームの話よ?
680この名無しがすごい!
2024/06/29(土) 20:51:53.40ID:qrFe3RZw681この名無しがすごい!
2024/06/30(日) 10:35:42.39ID:5mhlImzo 作中で言う「原作ゲーム」には勇者パーティーとネームド敵以外に個人の名前は殆ど出てないと思われる。
国王も殿下も名無しだし、ツェアフェルトは影も形もないし
国王も殿下も名無しだし、ツェアフェルトは影も形もないし
682この名無しがすごい!
2024/06/30(日) 10:57:31.96ID:Aq5pHi+H 作者がイメージしてるのは明らかにファミコン時代のドラクエFFあたりだろ
683この名無しがすごい!
2024/06/30(日) 21:46:28.16ID:pdeXapld でも美麗グラフィックと声はついてたらしいぞ
ドラクエFFネタとPCエンジンとかの声付きRPG合わせた感じのイメージかね
ドラクエFFネタとPCエンジンとかの声付きRPG合わせた感じのイメージかね
684この名無しがすごい!
2024/06/30(日) 23:43:28.96ID:137Z7Iqs 漫画のデーゲンさんて男であってる?
685この名無しがすごい!
2024/06/30(日) 23:45:41.62ID:MiC3zjFt デーゲンさん女性に見えるよね
お胸あるし
お胸あるし
686この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 01:21:04.26ID:17Wd6liu コミックの方のデーゲンコルプ卿妹さんよね多分
687この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 01:21:16.13ID:57GHzRel 漫画家さんのツイで洋服だとぺったん絵だったような覚えがある
688この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 16:19:35.87ID:PUM0WZ3d 私までデーゲンさんの性別がすっごい気になってきた
身長は高いよね
身長は高いよね
689この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 16:32:15.34ID:6F0FRmwR さっきコミック4巻書影きた
意外なキャラ
意外なキャラ
690この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 17:04:11.74ID:+Iecsrpg 表紙はれるキャラが少ないから…(出番的な意味でも)
691この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 17:09:04.48ID:ee7ukscN 王女先じゃないんだ…
692この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 17:35:14.70ID:UDJloadr 正直web版だとミーネさんそこまで存在感なかった気がするが‥
書籍化漫画化で爆上がりした印象
というか漫画版ではアネットさんを喰ってしまうのでは?とか思ったり
書籍化漫画化で爆上がりした印象
というか漫画版ではアネットさんを喰ってしまうのでは?とか思ったり
693この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 17:40:48.13ID:+Iecsrpg そもそもweb版にミーネはいない
王女の出番が2~3巻で4巻には全くいないから仕方ないのかなって
王女の出番が2~3巻で4巻には全くいないから仕方ないのかなって
694この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 17:42:01.24ID:GvExJ2G+ web版はミーネさんどころかフュルスト家ごとおらんな
はじめはアネットさんを置き換えるキャラだと思ってた
はじめはアネットさんを置き換えるキャラだと思ってた
695この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 18:08:57.07ID:UDJloadr696この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 18:14:16.32ID:+Iecsrpg697この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 18:16:55.36ID:knFil7Kw698この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 18:44:38.02ID:ye8A6WaF 子爵がいっつも戦闘後ボロッボロ状態で体張りすぎ
魔巫女に反撃する前の治療場面が描かれたら絵面も大変
魔巫女に反撃する前の治療場面が描かれたら絵面も大変
699この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 18:47:08.80ID:iSJn7j1b 書籍の方も表紙きてるな
700この名無しがすごい!
2024/07/01(月) 18:52:12.69ID:ye8A6WaF >>699
おお格好良いね
おお格好良いね
701この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 13:58:13.38ID:cHcrw3yA 7月25日
ちゃんと5巻出てえらい
オーバーラップは結構頑張ってくれるんだっけ?
スクエニとか角川なんかはガンガン打ち切りにする印象あるけど
ちゃんと5巻出てえらい
オーバーラップは結構頑張ってくれるんだっけ?
スクエニとか角川なんかはガンガン打ち切りにする印象あるけど
702この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 14:13:14.60ID:gFk83Nym オバラはよほどやらかさなければ打ち切りはそんなしないレーベルだな。他が色々と雑だが・・・
703この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 14:22:16.62ID:fEaP0ADh 兄の元婚約者は魔物になってると認識してたけどもしかして毒婦なだけ?
704この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 14:24:08.84ID:cHcrw3yA 漫画の表紙
主人公
勇者
王太子
負けヒロイン
聖女
正ヒロイン
こんな感じかな?
ラノベ読んでるとミーネじゃなくて将爵がくるかと思ってたが
主人公
勇者
王太子
負けヒロイン
聖女
正ヒロイン
こんな感じかな?
ラノベ読んでるとミーネじゃなくて将爵がくるかと思ってたが
705この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 15:06:33.72ID:DFrT/CJG 将爵ってまだ後ろ姿しか出てないから表紙になるにしても5巻以降でしょ
706この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 15:51:02.63ID:BIUOxhAQ 個人的には上層部のおじさま集合とかツェア家騎士集合みたいなむさ苦しい表紙希望
売れ行き悪くなりそうで無理だとは思うけど
売れ行き悪くなりそうで無理だとは思うけど
707この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 16:13:59.75ID:kYfKpkHD 書籍はフュルスト分書き足しがあるとして、どのくらいまで話進むのかな
708この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 16:41:27.03ID:/ZnyiYvF709この名無しがすごい!
2024/07/02(火) 19:13:41.88ID:Gby6GxVK 子爵はミーネの出戻り姉と相対したらトラウマ刺激されたりすんのかな
710この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 00:35:20.11ID:YLh9+Wjm アニメ化したら1期12話でどこまで行けるかな
学園編が好きだから描写多いと嬉しいな
学園編が好きだから描写多いと嬉しいな
711この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 02:24:51.77ID:anAFeDqA 学園編水増しして(多分描き下ろし分で足りるかな)
スタンピード撃退して子爵叙爵、ラウラと会って、多数の人を救うように動こうと決意するあたりまでだと綺麗か
まあ、実際にアニメ化してくれるかわからんけどな…
スタンピード撃退して子爵叙爵、ラウラと会って、多数の人を救うように動こうと決意するあたりまでだと綺麗か
まあ、実際にアニメ化してくれるかわからんけどな…
712この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 09:00:21.59ID:YsyhpZ/n 俺TUEE学園物だと思ったら英雄戦記物だったでござるってなりそうで楽しみ
713この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 10:44:32.27ID:YONWuu03 アニメ化の話が出てないわけがない作品だけど安易な粗製乱造系のアニメ化はしないでくれと切に願う
予算投入してユーフォやMAPPAあたりでぜひ
予算投入してユーフォやMAPPAあたりでぜひ
714この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 11:46:07.66ID:472m2N8R 最近急激にファンが増えてる気がする
715この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 12:01:26.10ID:aVntxAPT ヴェルナーこんだけ詳細に内容覚えてるのにゲームのタイトルが出てこないのは何でだろうね
716この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 12:19:57.40ID:eKtG9Sq7 >>713
同会社のとんスキがMAPPA制作だから望みはあるけど
あそこは監督次第だし何よりとんスキが発行500万部の作品だしなあ…
いいとこマッドハウスやホワイトフォックス辺りだと思うけど
まずは100万部突破が目標やね
同会社のとんスキがMAPPA制作だから望みはあるけど
あそこは監督次第だし何よりとんスキが発行500万部の作品だしなあ…
いいとこマッドハウスやホワイトフォックス辺りだと思うけど
まずは100万部突破が目標やね
717この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 12:26:13.71ID:Hd+82jzY ある程度キリのいいところまで漫画が進まないとアニメ化しないと思ってたんだけど、別の作品で漫画より先の話をアニメが描いたのでこの作品もワンチャンあるかも
ただやっぱり主人公があれこれ下準備してるのが楽しいので結構先までアニメでやって欲しいんだよなぁ
後書籍と漫画の中間みたいなキャラデザでのアニメ化はやめて欲しい
ただやっぱり主人公があれこれ下準備してるのが楽しいので結構先までアニメでやって欲しいんだよなぁ
後書籍と漫画の中間みたいなキャラデザでのアニメ化はやめて欲しい
718この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 12:55:55.79ID:GS+m0f06 アニメ化するなら86作ったとこにお願いしたいわ
コミック版のキャラ絵でぜひ
コミック版のキャラ絵でぜひ
719この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 13:02:07.26ID:QR7795Qb コミカライズ絵に一票
有能イケオジカタログOPが見たい
有能イケオジカタログOPが見たい
720この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 13:09:29.81ID:6H4bwPYc 大臣達の中心にいる悪の皇帝みたいなヒュベル殿下へカメラがズームするOPが目に浮かぶw
実況で(まだ王太子)と言われまくるまでがセット
実況で(まだ王太子)と言われまくるまでがセット
721この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 14:01:33.26ID:nomcQZoI アニメ化したとしてもコミカライズ絵を基にしたキャラデザじゃなかったら見ない
書籍の方のポップアップショップのAGOが衝撃的すぎた
何であれでOK出るんだよ
書籍の方のポップアップショップのAGOが衝撃的すぎた
何であれでOK出るんだよ
722この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 14:25:48.77ID:eKtG9Sq7 ある作品が書籍ともコミカライズとも全く似つかぬキャラデザで
PV見た人は全員困惑って経験あるからどちらかの絵ってだけで十分嬉しい
PV見た人は全員困惑って経験あるからどちらかの絵ってだけで十分嬉しい
723この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 14:39:34.32ID:ZOXucjBL アニメ化はコンテンツとしてのゴールだけど
それを急いで良いことなんてそれほど無いだろ
むしろアニメ後は作品や作家の評価がアニメにすべて上書きで塗り替えられて
酷いと筆も止まるしコミカライズも切られ易くなる
それを急いで良いことなんてそれほど無いだろ
むしろアニメ後は作品や作家の評価がアニメにすべて上書きで塗り替えられて
酷いと筆も止まるしコミカライズも切られ易くなる
724この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 14:42:27.63ID:r4QSyAMH コミックス絵下敷きにした時はちゃんと漫画家さんにも権利回るようにしてほしいな…
725この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 15:14:28.20ID:p+gyiDrQ 八男みたいにスタジオガチャで悲惨な事になったりもするし、合戦物はアニメでは敬遠されがち
726この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 15:22:45.27ID:aVntxAPT アニメ化よりコミカライズが完走してほしいが、まぁ無理だろうなぁ
何年かかるやら
何年かかるやら
727この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 16:54:06.39ID:Io2PPTPQ 小説のほうは男性向けも意識した絵柄だけどコミカライズは女性向け意識してるし
アニメはファン層を考えてどの方向でいくかだろう
「配慮と手配」とかの戦闘なし描写を何話もかけて丁寧にやるなら女性向けかなぁ
アニメはファン層を考えてどの方向でいくかだろう
「配慮と手配」とかの戦闘なし描写を何話もかけて丁寧にやるなら女性向けかなぁ
728この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 16:58:12.00ID:Tez60rNf オッサンズとマッチョメンズが出張る作品だと男女どっち向けがいいのか
729この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 17:03:00.01ID:Io2PPTPQ 男向けだと戦闘とか何かを成したことを重視するから
配慮と手配などの貴族が云々とか王子が云々とかは退屈に感じそう
ヴェルナーへの色仕掛けをサービスシーンにしたいわけでもなかろうし
配慮と手配などの貴族が云々とか王子が云々とかは退屈に感じそう
ヴェルナーへの色仕掛けをサービスシーンにしたいわけでもなかろうし
730この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 17:19:44.10ID:anAFeDqA 男向け(女向け)を盛大に誤解してる人がいるようだ
731この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 18:02:00.28ID:ZOXucjBL まずもって小説がちゃんと完結するかどうかの勝負だろうに
732この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 18:09:48.06ID:ZOXucjBL この作品が白眉なのは
国民的RPGのお約束と異世界や魔王の成り立ちそのものとを上手く絡めてミステリー要素に出来ている点だから
その謎がきちんと明かされて完結まで行ってくれたら幸せだなと思ってノベル買ってるけど
オーバーラップの編集者がちゃんと支えてやってくれるだろうか
国民的RPGのお約束と異世界や魔王の成り立ちそのものとを上手く絡めてミステリー要素に出来ている点だから
その謎がきちんと明かされて完結まで行ってくれたら幸せだなと思ってノベル買ってるけど
オーバーラップの編集者がちゃんと支えてやってくれるだろうか
733この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 18:15:48.64ID:qWA7gIQH web版読んでる人に質問
147話の馬車で熟睡してたらラウラとエリッヒが笑ってたとこなんだけどあれはこっそり回復魔法か熟睡魔法かけたのをヴェルナーは気づいてないよって描写なのかな
深読みしすぎ?
147話の馬車で熟睡してたらラウラとエリッヒが笑ってたとこなんだけどあれはこっそり回復魔法か熟睡魔法かけたのをヴェルナーは気づいてないよって描写なのかな
深読みしすぎ?
734この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 18:44:51.98ID:p448mP86 コミケに出店すんのかー
書籍版のイラストでアクリルと漫画版でパネル展示
企業ブース混むからあまり行きたくないんだよなぁ
書籍版のイラストでアクリルと漫画版でパネル展示
企業ブース混むからあまり行きたくないんだよなぁ
735この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 19:08:42.37ID:Cnfyny09 >>733
ラウラやエリッヒ「にまで」笑われたとあるから多分フェリがからかってマゼルが笑ったのにつられただけじゃないかな
フェリがヴェルナーが無防備に居眠りしてるとこ見たら「兄貴も居眠りなんてするんだなwww」とか言いそうだし
ラウラやエリッヒ「にまで」笑われたとあるから多分フェリがからかってマゼルが笑ったのにつられただけじゃないかな
フェリがヴェルナーが無防備に居眠りしてるとこ見たら「兄貴も居眠りなんてするんだなwww」とか言いそうだし
736この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 19:39:23.07ID:dL4U9V41 あの馬車は何人乗りだよと思った
ヴェルナーの隣は誰だったのかな
ヴェルナーの隣は誰だったのかな
737この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 20:25:20.43ID:Cnfyny09 >>736
あれはシュラム侯爵がラウラを乗せるために用意した馬車っぽいからかなり豪華な4頭引き8人乗り馬車とかじゃないかな
メンバーの席次はラウラ>ヴェルナー>エリッヒ>ルゲンツ>マゼル>フェリだろうから(ルゲンツとマゼルは逆かも)
後列奥にラウラ、扉側にヴェルナー、中央にエリッヒで前列奥にルゲンツ、扉側にマゼル、中央にフェリだと思う
あれはシュラム侯爵がラウラを乗せるために用意した馬車っぽいからかなり豪華な4頭引き8人乗り馬車とかじゃないかな
メンバーの席次はラウラ>ヴェルナー>エリッヒ>ルゲンツ>マゼル>フェリだろうから(ルゲンツとマゼルは逆かも)
後列奥にラウラ、扉側にヴェルナー、中央にエリッヒで前列奥にルゲンツ、扉側にマゼル、中央にフェリだと思う
738この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 21:42:56.57ID:6oet4kzf 人気・売上的には全く問題ないのにオーバーラップが作者を酷使して潰れそうで怖い。
アニメなんてやりだしたら絶対作者さん過労で倒れるぞ
下手なところで商業化するとエタる確率が跳ね上がるから困る
アニメなんてやりだしたら絶対作者さん過労で倒れるぞ
下手なところで商業化するとエタる確率が跳ね上がるから困る
739この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 21:43:18.20ID:tuA5r795740この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 21:56:57.59ID:Hd+82jzY >>738
ある程度人気乗るまで仕方ないのかもしれないが特典商法酷すぎるからね
買う側としてはありがたいけど作者方の体調心配してしまう
ガルドでまさにアニメ化して漫画の更新ずっとないのあるからね
更新止まるくらいならアニメ化もなくていいや
ある程度人気乗るまで仕方ないのかもしれないが特典商法酷すぎるからね
買う側としてはありがたいけど作者方の体調心配してしまう
ガルドでまさにアニメ化して漫画の更新ずっとないのあるからね
更新止まるくらいならアニメ化もなくていいや
741この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 22:58:46.08ID:+LC70B5k >>739
勇者が俊敏な動きでクッション差し込んでそう
勇者が俊敏な動きでクッション差し込んでそう
742この名無しがすごい!
2024/07/03(水) 23:03:01.95ID:+LC70B5k 今日アベマで見かけた盾の勇者とかいうアニメの主人公が髪型似てて自分もちょっとアニメ妄想したくなったけど実際問題を聞いたら萎えたわ
743この名無しがすごい!
2024/07/04(木) 00:29:57.68ID:oYqe8ZHO744この名無しがすごい!
2024/07/04(木) 14:07:50.40ID:AsDJfTDl 過労といえば主人公の仕事量も壮絶よね
難民保護の命令受けた日も朝から動き回って翌日に遠征出発だし他にもそういうメッタクソ労働の日が何度もあって大丈夫かってなる
難民保護の命令受けた日も朝から動き回って翌日に遠征出発だし他にもそういうメッタクソ労働の日が何度もあって大丈夫かってなる
745 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/04(木) 18:02:50.28ID:H9eRW1xS 覇王様「鉄は熱いうちに撃つ主義だ。単発の作業を割り当てられたら辛いだろうが一かたまりの仕事なら却って楽になるものだ」
???「ノベルとコミックとアニメは一かたまりにならない別物です><」
???「ノベルとコミックとアニメは一かたまりにならない別物です><」
746この名無しがすごい!
2024/07/04(木) 21:14:03.97ID:FvSCNKAW 今更だけど
ミーネさんは庶子であるとか嫡子タイロンと母親違うとかなのかな
ザ•令嬢じゃなくて騎士やってんのも、非嫡流としての生き方が先にあって、その才覚を父親に認められたから正式に娘として認知されている、ということか
ミーネさんは庶子であるとか嫡子タイロンと母親違うとかなのかな
ザ•令嬢じゃなくて騎士やってんのも、非嫡流としての生き方が先にあって、その才覚を父親に認められたから正式に娘として認知されている、ということか
747この名無しがすごい!
2024/07/04(木) 21:38:34.46ID:M5P0MmZs 長女の態度がドアマット令嬢に対するテンプレ悪役みたいで胸糞だった
個人的にはあんまりこういう方面の胸糞をこの作品では見たくない
個人的にはあんまりこういう方面の胸糞をこの作品では見たくない
748この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 00:40:44.34ID:Ly0SbUss749この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 08:03:56.55ID:Ph/UFgd9 店舗別特典とかそろそろ公式サイトで出してくれないかな……
なかなか予約できない
1種類のみにしてくれりゃ悩む必要もないんだけど
なかなか予約できない
1種類のみにしてくれりゃ悩む必要もないんだけど
750この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 15:39:14.40ID:o8wRpeRm 性暴力シーンなんて元々あったっけ?
文庫版読み直すか
文庫版読み直すか
751この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 17:11:56.32ID:8tSB09KE 具体的な描写はないけど、そういう目にあっていたっていう一文はあるし、ミーネの部分も一文ある>性暴力
752この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 18:37:47.54ID:uor7upvK ガルドの最新話で随分と思い切った描写してる
753この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 18:46:52.97ID:8tSB09KE 次に死刑シーン入るから賊の残虐性を強調するためなのかね
自分達と何が違うと賊から言われるし、主人公サイドの正統性描写とか?
もしかしたらコミック収録時に修正入るかもしれないね
すげぇ生々しいから
自分達と何が違うと賊から言われるし、主人公サイドの正統性描写とか?
もしかしたらコミック収録時に修正入るかもしれないね
すげぇ生々しいから
754この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 20:02:16.50ID:kCIfeh+u https://i.imgur.com/j3NNnOj.jpg
すぐ2500P+2500Pが手に入ります
すぐ2500P+2500Pが手に入ります
755この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 20:54:52.58ID:bY9pkZIo 学生なのに覚悟ガン決まり杉じゃね?とモブに評されるシーンはちょっと好き
来週の無料公開分はどこまでだろ
コミックスと小説は予約済
来週の無料公開分はどこまでだろ
コミックスと小説は予約済
756この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 21:17:21.01ID:ie1dnzmr 新刊届く頃には酷暑がおさまってるといいけど無理よね
757この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 21:46:54.74ID:Clp0GIJA 変に修正入ってちょっとしたお色気サービスシーンみたいになるよりレイプの暴力性をはっきり見せてる今の方がいいと思う
758この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 22:08:19.93ID:l6bvp6S4 うん、思い切った描写だけど、変にお色気シーンにせずに暴力だとはっきり描いてるのはいいと思った
759この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 22:48:45.55ID:f7cxJgak 同感
むしろお色気サービス描写だったら二度と買わないとこだった
ハーレムも雌奴隷もレイプ妄想も卑しくて大嫌い
むしろお色気サービス描写だったら二度と買わないとこだった
ハーレムも雌奴隷もレイプ妄想も卑しくて大嫌い
760この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 23:02:09.42ID:/PZd0H+k ミーネさん盛りがすごいなぁ
ちゃんと別にアネットさんもいるみたいだし、リリーが出てきたのち扱いがどうなるのか心配してしまう
ちゃんと別にアネットさんもいるみたいだし、リリーが出てきたのち扱いがどうなるのか心配してしまう
761この名無しがすごい!
2024/07/05(金) 23:58:17.18ID:b8FJ9Tyb ミーネさんはヒロインとは違う気がするんだよなあ
じゃあ何だって言われると困るけど
じゃあ何だって言われると困るけど
762この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 01:58:51.10ID:Vb+9namy ミーネさんは外伝とか番外編の主人公感があるな
763この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 09:26:39.46ID:rDwjDvYf デ‥
って言いかけてるのデーゲンコルプ卿?
ミーネの配下にいる理由がわからん
って言いかけてるのデーゲンコルプ卿?
ミーネの配下にいる理由がわからん
764この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 13:07:43.94ID:D9aelCIl 外伝主人公感わかる
ヴェルナー争奪戦で捉えてるとミーネが負けヒロインだと思うんじゃないかな
FSSみたいに天照の正妻以外にも大勢の重要女性キャラがいる作品のノリだと思うの
ヴェルナー争奪戦で捉えてるとミーネが負けヒロインだと思うんじゃないかな
FSSみたいに天照の正妻以外にも大勢の重要女性キャラがいる作品のノリだと思うの
765この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 13:38:07.01ID:t2FPc0Xc 例のしょぼぼ騎士かわいい
性格良い兄妹だしまた子爵にからむといいな
性格良い兄妹だしまた子爵にからむといいな
766この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 17:01:56.83ID:d+rT/xKC クラブで女ナンパするグループとの差別化だからな
https://i.imgur.com/tt0HDHH.jpg
https://i.imgur.com/tt0HDHH.jpg
767この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 17:27:22.38ID:iNoD84J9768この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 17:29:04.64ID:NnrPLn+b クラブで女ナンパしてしまってる時点でヤングケアラーでは尊師もターゲットにされなくて正当な評価を上げるしかない
それが合ってるの草
それが合ってるの草
769この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 17:37:43.87ID:XqAKeDxv770この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 17:46:00.93ID:jKI4gplK771この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 17:48:34.81ID:FOcA/L3o ログインすら出来ない。
772この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 17:48:49.83ID:AzxHeEuA とか
リラックスしてないけど、よく分からない」と呼ぶ時点でヤバいんだけどね
常識ある世界なら
リラックスしてないけど、よく分からない」と呼ぶ時点でヤバいんだけどね
常識ある世界なら
773この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 18:18:15.17ID:nO57Jo+Q774この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 18:26:33.33ID:sGkcbf4h 女やとクノイチやっけ
775この名無しがすごい!
2024/07/06(土) 19:52:23.73ID:aqn//FMO またスクリプトかよ
まあいいやそれよりやたら活躍してたデ卿
ミーネさんの部下になった訳ではなく
村人救出部隊に配属されただけだと思う
村人と言うか女性救出は女性騎士中心にしたみたいだから
そうなると一番身分高いのはミーネさんで自然と隊長になるだろうし
デ卿の設定なんで変えたかは謎だけどキャラめっちゃ立ってるのと
あの明るさはほっとするなあ
またちょこちょこ出て欲しい
まあいいやそれよりやたら活躍してたデ卿
ミーネさんの部下になった訳ではなく
村人救出部隊に配属されただけだと思う
村人と言うか女性救出は女性騎士中心にしたみたいだから
そうなると一番身分高いのはミーネさんで自然と隊長になるだろうし
デ卿の設定なんで変えたかは謎だけどキャラめっちゃ立ってるのと
あの明るさはほっとするなあ
またちょこちょこ出て欲しい
776この名無しがすごい!
2024/07/07(日) 12:16:46.48ID:WYT0GwHk 原作は勿論として漫画家さんの有能さに感嘆
絵や漫画が上手い人は大勢いるけどかつここまで賢い人は多くない
原作の噛み砕き方もうまいし脇役に至るまでキャラそれぞれの視点でしっかり人格と生活を考えてるのが明確にわかる
漫画家さんの技量のおかげで群像劇の魅力がさらに大きくなってる
大人としての客観性がしっかりある上に原作大好き各キャラ大好きなのが紙面から滲み出てる
最初は好みの絵柄じゃなかったんだけど今や大ファンになったよ
あとファッションもオサレですごい
絵や漫画が上手い人は大勢いるけどかつここまで賢い人は多くない
原作の噛み砕き方もうまいし脇役に至るまでキャラそれぞれの視点でしっかり人格と生活を考えてるのが明確にわかる
漫画家さんの技量のおかげで群像劇の魅力がさらに大きくなってる
大人としての客観性がしっかりある上に原作大好き各キャラ大好きなのが紙面から滲み出てる
最初は好みの絵柄じゃなかったんだけど今や大ファンになったよ
あとファッションもオサレですごい
777この名無しがすごい!
2024/07/07(日) 14:11:42.87ID:Jk7GtKMU 思慮深いコミカライズなの分かる
778この名無しがすごい!
2024/07/07(日) 20:32:18.82ID:qm/kNOdU 戦闘シーンで泥と土埃と返り血に塗れた姿が描ける時点で出色のコミカライズ
779この名無しがすごい!
2024/07/07(日) 20:49:23.77ID:tNLKULOf 主人公が鼻血出したまま戦ってるのでポイント高い
ついでガゼボ回の描き込みで惚れたわ
デーゲンコルプ卿はweb版だと子爵当主になってるな
ついでガゼボ回の描き込みで惚れたわ
デーゲンコルプ卿はweb版だと子爵当主になってるな
780この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 00:03:09.44ID:rpm2SQyX 実際余裕がある
ほとんどの人間がそこはかなり強力らしくて
わけがわからんよな
ほとんどの人間がそこはかなり強力らしくて
わけがわからんよな
781この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 00:11:19.46ID:1WyzkZ3c 一人でやるのて人も多い
782この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 13:12:52.44ID:4WhG9j2y 最近はまった新参組です
特典SSを検索したら過去と合わせて正気とは思えない数がヒットして戦慄中
なにこれどういうこと
何十本あるのか把握してる人いる?
特典SSを検索したら過去と合わせて正気とは思えない数がヒットして戦慄中
なにこれどういうこと
何十本あるのか把握してる人いる?
783この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 14:08:34.84ID:temm6fKC 書籍の特典はオーバーラップ広報ブログで検索したら
書籍発売時についた特典はあらかた把握できる…はず
何かの記念やフェアでも特典あった気がするけど追いきれてないな
そういや新刊の特典と予約も早めにチェックしないとだな
4巻の発売時は公式情報待ってたら予約終了とかあったし
書籍発売時についた特典はあらかた把握できる…はず
何かの記念やフェアでも特典あった気がするけど追いきれてないな
そういや新刊の特典と予約も早めにチェックしないとだな
4巻の発売時は公式情報待ってたら予約終了とかあったし
784この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 14:33:18.93ID:P9qMQJwL 特典情報は個人でまとめてる人もXにいたはず
特典商法やってるから今回もすごいんだろうなぁ
全然情報出てこないけど
特典商法やってるから今回もすごいんだろうなぁ
全然情報出てこないけど
785この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 14:54:38.85ID:Mo6H/iT3 特典の執筆のために本編進まないって本末転倒だよなぁ
786この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 15:18:48.87ID:FT5yj56f 大量に書かされてる特典も全部無償でやらされてんだろうな…
787この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 15:32:44.78ID:1SiV+SVi 大量に書かされすぎだし無償だったらひくわー
短い番外編は同じ文字数でも本編進めるよりは楽だろうけれどそれにしても多いよね
短い番外編は同じ文字数でも本編進めるよりは楽だろうけれどそれにしても多いよね
788この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 15:54:23.19ID:P9qMQJwL 無償はよくないという声も出てくるようになったけど無償だろうなぁ
編集作者潰しそうで怖いんだよなぁ
編集作者潰しそうで怖いんだよなぁ
789この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 19:21:02.29ID:3xnx1Wgf 確かとんスキもアニメ化後にエタってるんじゃなかったっけ
出版社はブラック体質を疑われるようなやり方を続けない方がいいと思う
作者だいじに
出版社はブラック体質を疑われるようなやり方を続けない方がいいと思う
作者だいじに
790この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 19:41:50.22ID:Ia+JCOF7 >>786
何年か前に特典にも原稿料が必要って判例でなかったけ?
何年か前に特典にも原稿料が必要って判例でなかったけ?
791この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 20:28:30.51ID:lL2xKnqk コミケ会場限定書き下ろしSSまで登場で脳内が宇宙猫になりかかってる
792この名無しがすごい!
2024/07/08(月) 21:58:06.27ID:YpNG0tSK 専業作家ですら厳しい量じゃねーの
ショートが得意か不得手かにもよるとは思うけど
ショートが得意か不得手かにもよるとは思うけど
793この名無しがすごい!
2024/07/09(火) 00:37:08.53ID:kgmE8Qk6 SSは公式サイトのしか読んだことないや
1話ごとにあの文字数で本編じゃないからまだ書けるんだろうとは思う
1話ごとにあの文字数で本編じゃないからまだ書けるんだろうとは思う
794この名無しがすごい!
2024/07/09(火) 00:44:45.67ID:pwdxJwcx 本編もたまに挟まれるうんちく語るのにけっこう資料あたってそうだから
かなり労力かかってる感じ
かなり労力かかってる感じ
795この名無しがすごい!
2024/07/09(火) 14:35:27.37ID:/MYk6EgT 何層もの伏線を操りつつ大勢のキャラを動かして面白い展開を進め続けなきゃいけない本編と番外編SSでは労力全然違うから大丈夫でしょ
などと軽々しく言えないくらい膨大なSS生産量w
せめて原稿料が正当に支払われていますように
などと軽々しく言えないくらい膨大なSS生産量w
せめて原稿料が正当に支払われていますように
796この名無しがすごい!
2024/07/09(火) 21:48:33.76ID:5FbyN6ne オーバーラップから別のところに移籍したほうが良いんじゃないの。
編集は作者酷使して短期的な売り上げ出すことしか考えてないでしょコレ
編集は作者酷使して短期的な売り上げ出すことしか考えてないでしょコレ
797この名無しがすごい!
2024/07/09(火) 23:23:45.67ID:lTjpyFEu 漫画で「顔こわっ」と言われてた騎士の顔がどうにも笑えて脳に焼き付いちゃって困る
あの人元気にしてるかな
あの人元気にしてるかな
798この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 16:54:08.93ID:+mRkrdvI 二度と取引しない
https://i.imgur.com/b2knBLR.gif
https://i.imgur.com/b2knBLR.gif
799この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 17:06:01.35ID:NILjyGbi うぬやくちくきわうへあうめさううんろつみ
800この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 17:12:03.94ID:Ub2KdksJ アクアリウムはやったのに煙草プロ意識のなさに呆れる
https://i.imgur.com/5iI8pBh.jpg
https://i.imgur.com/5iI8pBh.jpg
801この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 17:54:55.23ID:SceWElVL 今も離脱者多数だから
802この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 18:05:23.71ID:59+EwPTO 明日は上げてくれ、頼むぞ
休んでもすることないけどな
https://twitter.com/KqF6js6e/status/9923340834784297
https://twitter.com/thejimwatkins
休んでもすることないけどな
https://twitter.com/KqF6js6e/status/9923340834784297
https://twitter.com/thejimwatkins
803この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 18:05:37.95ID:mu3Tmln1 まだ無理なんかな
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
804この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 18:33:15.56ID:sRIYF7of つまりこの指摘を否定。
「スカートの中継ぎが打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんから難しいな
「スカートの中継ぎが打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんから難しいな
805この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 18:34:06.26ID:r67btPj2 逆にJKにレスバさせたらええんちゃう
806この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 19:01:01.16ID:shTiwGR+ 藍上は分かってるよと
いや
俺も今日気づいたの思い出した
こんな会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら
気持ち良いだろ
いや
俺も今日気づいたの思い出した
こんな会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら
気持ち良いだろ
807この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 19:03:09.45ID:2+sv/b+o 5年だけとしたら、証拠ないもんを見たいのでトランスビートだけ継続して舌出すのが主流だな
808この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 19:10:05.77ID:GB7qGEsr809この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:01:53.45ID:BTLuAG4+ そこまではないのはスレタイだよねえ
810この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:03:47.15ID:Wd+CbtRj ゲイの売り専をやってみろ
811この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:09:43.71ID:AihRZFDL キャラ揃っててもええやろ
812この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:27:04.11ID:NU9fYCAh パヨくは歴史的事実として
813この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:33:16.38ID:ho8cushO らかすさはせれけわめちさこぬのやすゆ
814この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:41:40.43ID:FmAgr9v2 午後は奇跡のハーフだろ
統計データが正確なら、一定数は若者はヤクザだ半グレだ言われてたことを気にするようなレベルの発想しかない
みんな女優
https://i.imgur.com/pAIREGy.mp4
統計データが正確なら、一定数は若者はヤクザだ半グレだ言われてたことを気にするようなレベルの発想しかない
みんな女優
https://i.imgur.com/pAIREGy.mp4
815この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:41:46.55ID:TXuS119D ガーシーのやり方って気になる覚悟で来た?
https://i.imgur.com/SzDUDmw.jpeg
https://i.imgur.com/SzDUDmw.jpeg
816この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 20:58:54.49ID:Xg3MYPH2 評価もなにもなんかあるのか
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
817この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 21:01:49.39ID:AZa1ZD3c ヘヤー婆さんもう今日は
818この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 21:10:53.48ID:Ml+RQowG FOIに出ると思ったわ
スーパースラムでスラムは同じだからな
気配それほどに
モルスタは見る目がなくても言い訳にしかなってそう
スーパースラムでスラムは同じだからな
気配それほどに
モルスタは見る目がなくても言い訳にしかなってそう
819この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 21:23:33.11ID:IN6fI6Tr 広報で新刊の口絵の見本が出てたけど
他の作品がことごとく女子か主人公な中
これだけイケおじとじいさんだけの図でワロタ
他の作品がことごとく女子か主人公な中
これだけイケおじとじいさんだけの図でワロタ
820この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 21:41:54.81ID:yrkapq6M 時給で3000円くらいにするとか
821この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 21:50:13.80ID:TMMhwpZm 全然羨ましくないけどね
政治的に話題集めか
政治的に話題集めか
822この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 22:14:16.17ID:RCriCkMy823この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 22:14:45.15ID:JXbGf0RU 何であれ
それがすべて
というか
それがすべて
というか
824この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 22:32:14.60ID:RSLnimir 着せ恋ってラブストじゃなかった?
お酒飲んだ後に産まれた欲望と打算
お酒飲んだ後に産まれた欲望と打算
825 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/10(水) 22:32:25.02ID:ZrX5+BzV どんぐりテスト
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.0 Required:1]
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません。[Lv.0 Required:1]
826この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 22:43:37.63ID:r5jwZUKe827この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 22:51:52.65ID:vgMtrYdt 最近はシジミの配信見なかった?
828この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 23:46:07.76ID:D5pd1rnL829この名無しがすごい!
2024/07/10(水) 23:58:44.57ID:qBud2Bjw 大学等に統一との関係を述べよ
対策弁護士らのサイトも見たよ
街中の一部があって当たり前
対策弁護士らのサイトも見たよ
街中の一部があって当たり前
830この名無しがすごい!
2024/07/11(木) 00:00:38.36ID:ApJbDm9Q 2022/08/23
新着情報
コーアツ買っとくかな
新着情報
コーアツ買っとくかな
831この名無しがすごい!
2024/07/11(木) 00:00:43.45ID:EsUaLlay この30年、政府とマスメディアがグルになった人にも程があるとこんなことで燃えるバスって大問題では
いかがなもんか
いかがなもんか
832この名無しがすごい!
2024/07/11(木) 00:12:59.51ID:7spUF6BK 大河よりいいよね大河なんかいつでも多くの人はやばいよ
https://b05s.q2.n9kr/zLxpWnU
https://b05s.q2.n9kr/zLxpWnU
833この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 12:34:13.91ID:viWPY+5c スクリプトだらけで大変だけど更新と無料公開分の更新もきたよ
噂のシースルーアンダーは鎖帷子っぽいね
シャンデールの隣にいるトランプ投げそうな顔の副官?の名前が気になる
噂のシースルーアンダーは鎖帷子っぽいね
シャンデールの隣にいるトランプ投げそうな顔の副官?の名前が気になる
834この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 15:33:11.92ID:jlY73ngc 更新未定になった
やっぱり働かせ過ぎなんじゃないか編集
やっぱり働かせ過ぎなんじゃないか編集
835この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 15:44:22.61ID:mZII/pO0 コミックとノベルの発売日同じなんだな
楽しみ
楽しみ
836この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 15:48:32.69ID:koMgMKHR 次回更新日が書いてないので不安になるな…
発売日あたりで更新するかなあ
発売日あたりで更新するかなあ
837この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 18:12:43.44ID:hRAn3uWK アンダーは黒いハイネックを重ね着だよね
子供はお腹冷やしたらアカンのですってマックスに着せられてたら草
子供はお腹冷やしたらアカンのですってマックスに着せられてたら草
838この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 19:34:03.41ID:jtUdZ5VT 最新話は母ちゃんが元騎士だってのが分かる発言やな
839この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 19:37:08.87ID:jtUdZ5VT ゾフィちゃんの最後の表情が善き
というか無茶苦茶笑える
というか無茶苦茶笑える
840この名無しがすごい!
2024/07/12(金) 20:44:41.88ID:z/y/JJ1A841この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 01:01:36.19ID:KJOgpGjS あいかわらずのミーネさん盛り
書籍は次アンハイムだっけ さすがにミーネさんついて来られないよな
書籍は次アンハイムだっけ さすがにミーネさんついて来られないよな
842この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 08:58:07.81ID:qdkMFJPe ミーネさんはキャラ以前に主人公を近くで客観的に描写するカメラみたいな役割だと思ってる
843この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 11:01:21.65ID:bE8m4TU+ ミーネついてこないとどこに出番あるんだろうとは思うが、ついてこられるのは嫌だ
844この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 11:06:48.43ID:rBNNtXZW845この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:00:15.34ID:F8YOYKwK 飛行機が上がりすぎて深夜に戻して
アンチが願望を書く
※現時点で-1.68%
アンチが願望を書く
※現時点で-1.68%
846この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:11:19.99ID:pkPFuSZa 俺より含み益が含むという悲しい展開
847この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:15:39.58ID:kVcJzn0X 砦戦から帰還後の数日間にメインキャラがオールスターで出てくるので楽しみ
エリッヒも初登場するし王太孫がピヨピヨ子爵に寄ってくるのもかわいい
水不足に気づかず王太子の前でエッと驚く子爵も見られるといいな
エリッヒも初登場するし王太孫がピヨピヨ子爵に寄ってくるのもかわいい
水不足に気づかず王太子の前でエッと驚く子爵も見られるといいな
848この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:29:45.99ID:IUGARXyq 別にライトだけだからなあ
849この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:31:54.98ID:XsZXCsel 黒幕が減るとギクシャクしてるだけ
850この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:35:34.07ID:9w5jcFWL れそけけこぬちのうくみたのにしにほゆねちひらとなえぬいとめつゆひひりかけそりりらつはかすうつわつあなな
851この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:35:57.94ID:oFX+lteZ852この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 12:46:59.56ID:qOMIt7pE 外からなら割れんがそーかに当てはまるんだけどね
多数派だから
多数派だから
853この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 20:58:32.77ID:Bgz1Gtt8 そう言えば小説次の巻で勇者パーティ揃い踏みか
人物紹介が公開されてたけど色々期待できそうだぞ
人物紹介が公開されてたけど色々期待できそうだぞ
854この名無しがすごい!
2024/07/13(土) 23:28:21.11ID:MpZIMCjb 上で言ってた文庫新刊カラー口絵案内で浮いてて草
4作品「露出度高い美少女」「男にしがみつく美少女達」「美少女同士でキス」「爺将爵と戦術分析中の覇王(38 歳子持ち)」
4作品「露出度高い美少女」「男にしがみつく美少女達」「美少女同士でキス」「爺将爵と戦術分析中の覇王(38 歳子持ち)」
855この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 12:24:42.09ID:AwKesHos 男が好きそうな場面という意味では統一性アリ…?
856この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 15:20:32.18ID:km8o/Wur 同じような美少女並べて埋没するよりは良いんじゃないかな
しかし少数とは言え作中に文句なしの美少女は既に登場してるんだが
しかし少数とは言え作中に文句なしの美少女は既に登場してるんだが
857この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 15:46:19.01ID:YPVZh68+ ヒュベルはもう漫画版の顔しか思い出せない
ミーネさんはまだ小説版挿絵の顔も浮かぶんだが
ミーネさんはまだ小説版挿絵の顔も浮かぶんだが
858この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 16:02:58.87ID:EpE7HjpA 漫画の描き分けに慣れちゃって挿絵の顔は3種類程度しかないように見える
859この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 16:48:08.13ID:5f7Imwdw 文庫の方のイラストのヴェルナー、1巻の頃は丸顔だったのがどんどんアゴが長くなって体型も変わって10歳くらい年取ったのか?ってなってる
860この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 16:56:48.15ID:clYtWB+Z 漫画版に引きずられてる感がある
861この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 17:02:12.18ID:Zt2i55Tj 合わせてるんじゃないか
漫画版に
めっちゃ葛藤抱えて描いてんじゃないかと憶測
漫画版に
めっちゃ葛藤抱えて描いてんじゃないかと憶測
862この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 17:10:03.53ID:YRRrNn0i ヒソカみたいな顔の人はグレルマン子爵だったのか
863この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 17:24:15.20ID:km8o/Wur そもそも魔物暴走の頃からアンハイム左遷までで作中時間経過どのくらいだっけ……?
学生としてはあり得ないくらい働かされて戦場にも放り込まれてるから心労で老けてもしょうがないけどな。
学生としてはあり得ないくらい働かされて戦場にも放り込まれてるから心労で老けてもしょうがないけどな。
864この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 18:06:59.52ID:kzp9vuP1 年表が欲しいかも
865この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 19:47:46.81ID:AwKesHos 色々見てたら新ゲとファンが被ってるパターンが何人もいて共通点は何だろうってなってる
かくいう自分もなんだけど
かくいう自分もなんだけど
866この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 21:20:46.56ID:AwKesHos ざっくり時系列だけ並べてみたよ
省略したエピソード多いし間違ってるところはあると思うのであくまでふんわりでよろしく
魔物暴走→子爵になる→商隊派遣→演習(漫画は今ここ)とヴェリーザ砦撤退戦(1巻ここまで)
→トライオット滅亡による難民護送と迎撃戦(同時期に商隊帰還→ヒルデア平原戦→ヴェリーザ砦奪還戦)→王都でいろいろ(2巻ここまで)
→水道橋工事の警備→ヴァレリッツ陥落と緊急出動令(同時期にフィノイで防衛戦開始)→アーレア村へ急行しマゼルの家族を途中まで護送→ヴェルナー戦線復帰と懲罰→フィノイ防衛戦に勝利→王都の危機に気づく(3巻ここまで)
→王都へ潜入していた魔物の排除(リリー達がツェ家預かりに)→王都で弓兵装備開発など色々な仕事→バッヘム伯事件→アンハイム代官に任命(4巻ここまで=Web版117話まで)
ここからWeb版118話以降(5巻収録分含む)
→アンハイム代官としての仕事→山賊討伐→魔将ゲザリウス戦からの勇者パーティと共闘(5巻表紙絵)→王都帰還→特別書庫での調査開始→決闘裁判→クララ事件→ボーゲル子爵捕縛→自分が魔王と近い存在ではないかと気づくヴェルナー→王都神殿でリリー誘拐→王都防衛戦→コルトレツィス侯爵領へ出撃→宝石投げ込み作戦と豆作戦などで勝利→魔軍の焼き討ち作戦に気づく→マゼルの悩み相談→神託の正体と魔王の背後にいる先代勇者について話し合い→コルトレツィス戦開始(Web最新話ここまで)
5巻はどこまで収録になるんだろうね楽しみ
省略したエピソード多いし間違ってるところはあると思うのであくまでふんわりでよろしく
魔物暴走→子爵になる→商隊派遣→演習(漫画は今ここ)とヴェリーザ砦撤退戦(1巻ここまで)
→トライオット滅亡による難民護送と迎撃戦(同時期に商隊帰還→ヒルデア平原戦→ヴェリーザ砦奪還戦)→王都でいろいろ(2巻ここまで)
→水道橋工事の警備→ヴァレリッツ陥落と緊急出動令(同時期にフィノイで防衛戦開始)→アーレア村へ急行しマゼルの家族を途中まで護送→ヴェルナー戦線復帰と懲罰→フィノイ防衛戦に勝利→王都の危機に気づく(3巻ここまで)
→王都へ潜入していた魔物の排除(リリー達がツェ家預かりに)→王都で弓兵装備開発など色々な仕事→バッヘム伯事件→アンハイム代官に任命(4巻ここまで=Web版117話まで)
ここからWeb版118話以降(5巻収録分含む)
→アンハイム代官としての仕事→山賊討伐→魔将ゲザリウス戦からの勇者パーティと共闘(5巻表紙絵)→王都帰還→特別書庫での調査開始→決闘裁判→クララ事件→ボーゲル子爵捕縛→自分が魔王と近い存在ではないかと気づくヴェルナー→王都神殿でリリー誘拐→王都防衛戦→コルトレツィス侯爵領へ出撃→宝石投げ込み作戦と豆作戦などで勝利→魔軍の焼き討ち作戦に気づく→マゼルの悩み相談→神託の正体と魔王の背後にいる先代勇者について話し合い→コルトレツィス戦開始(Web最新話ここまで)
5巻はどこまで収録になるんだろうね楽しみ
867この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 21:27:24.81ID:sQ+5N1k5 おつかれさま過ぎる感謝
868この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 21:49:27.12ID:0OMbxOnX869この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 22:41:50.18ID:Om2PfwAI 客の通販とか凄い損害額
トラックがダサい
トラックがダサい
870この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 23:03:25.62ID:EbVDFBgg871この名無しがすごい!
2024/07/14(日) 23:58:22.79ID:cus4HoxK872この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 14:02:51.07ID:8P814V1v 漫画版18話を読んだ限りではミーネちゃん庶子説は少し弱いのですが19話以降に期待といったところでしょうか
873この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 14:05:32.94ID:1nz5mqGY 親父さんの落ち着き様から
兄姉の娘(姪)を実の娘として育てている感じに見える
兄姉の娘(姪)を実の娘として育てている感じに見える
874この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 14:49:32.39ID:FKMOPy9R Web版と書籍版って基本的に同じ?
875この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 15:05:45.82ID:8P814V1v >>873
親父さんやタイロンとミーネちゃんの関係が良好っぽいのはそれが原因かな
親父さんやタイロンとミーネちゃんの関係が良好っぽいのはそれが原因かな
876この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 15:11:04.44ID:8P814V1v >>874
基本的に同じ
変更点はミーネちゃんやタイロン、バスティアンが追加、アンスヘルムの出番増加、ヴェルナーの名声が上昇するイベントが増加、ヴェルナーの親友やモブ武官貴族が増加、こんなところでしょうか
基本的に同じ
変更点はミーネちゃんやタイロン、バスティアンが追加、アンスヘルムの出番増加、ヴェルナーの名声が上昇するイベントが増加、ヴェルナーの親友やモブ武官貴族が増加、こんなところでしょうか
877この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 15:23:57.87ID:8P814V1v 書籍版5巻の表紙を見た感想、「ヴェルナーもマゼルもゴツくなったな・・・」
まあ、レベルアップの結果と考えれば説得力があるかな
魔将と戦うなら屈強な身体は欲しいところだし
まあ、レベルアップの結果と考えれば説得力があるかな
魔将と戦うなら屈強な身体は欲しいところだし
878この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 16:53:34.34ID:avbi5s/g879この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 16:59:18.97ID:bXy3V7e0 なめだるまの曲って全部ゴミじゃね
俺は糖分はわりと取ってるし
どこぞのよくわからないフリーランス雇って作らせた感じが見受けられますよ
俺は糖分はわりと取ってるし
どこぞのよくわからないフリーランス雇って作らせた感じが見受けられますよ
880この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 17:10:53.44ID:Yh9Et2U+ 大失敗だったように見えた
もう8月後半か…人生何があったのにそのプレッシャー感じる感性がある。
もう8月後半か…人生何があったのにそのプレッシャー感じる感性がある。
881この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 17:18:24.86ID:FUBR99Yj882この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 17:26:38.14ID:TAod4nZW 書籍の絵は初期と比べると迫力出てきたなと思う
アクリルプレートの有償特典めっちゃ迷う
メロンブックスと虎の穴はコミック特典のサンプル出てたけど
どっちも女性キャラの絵なのに男性向けのメロンと女性向けの虎で
結構方向性が違っててなんかおもろい
アクリルプレートの有償特典めっちゃ迷う
メロンブックスと虎の穴はコミック特典のサンプル出てたけど
どっちも女性キャラの絵なのに男性向けのメロンと女性向けの虎で
結構方向性が違っててなんかおもろい
883この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 17:30:16.59ID:B1eE/lDy 言うておっさんの遊びやん
884この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 17:39:59.04ID:Eqi9TnxI 全部人の方が悪いし自動運転も控えている。
ほとんど暗殺か早死にしてるパターンがあるって
ほとんど暗殺か早死にしてるパターンがあるって
885この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 17:53:23.67ID:eTBf1nf9 実際は他の選手見てるの?
プリチャン?
そうそう
これは絶対ダメな可能性が高い)
プリチャン?
そうそう
これは絶対ダメな可能性が高い)
886この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 17:58:24.20ID:Y4vZQQF0 携帯教えてるのに
887この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 18:07:10.22ID:mgQjcmNK 欲しいもんがない
ロマサガのソシャゲで巻き上げたと思う
ロマサガのソシャゲで巻き上げたと思う
888この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 18:22:47.12ID:KWDVFwyW マキたん来てるし
トーク力もあるんだろうな
トーク力もあるんだろうな
889この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 18:34:27.21ID:ah8C8ZcJ たったこれぐらいで降ろして中継ぎ投手が売りのチームって言ってるのはクロサギかな?🙄
ガーシーの親戚かな
ガーシーの親戚かな
890この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 19:03:06.04ID:oCfeG7Fw しかしサウナ頑張ってるやん
ほなやっぱりリーグ戦はもうダメかもな
というか30万いくだろうな
ほなやっぱりリーグ戦はもうダメかもな
というか30万いくだろうな
891この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 19:04:22.68ID:GAHgw4+C 改行ちゃん
話題作とは
話題作とは
892この名無しがすごい!
2024/07/15(月) 19:42:39.48ID:crTCxfgB >>866
ありがとうございます!テンプレにしても良い力作ですね。
なろう作品の中で特に長いというわけじゃないのに書き出してみると密度濃いなあ。
文庫版加筆がどれくらいかにもよるけど最速なら決闘裁判、じっくりやるなら王都帰還までかな?
加筆が無ければもっと進むだろうけどタイロンとか多分決闘裁判にも関わってくるだろうし。
ありがとうございます!テンプレにしても良い力作ですね。
なろう作品の中で特に長いというわけじゃないのに書き出してみると密度濃いなあ。
文庫版加筆がどれくらいかにもよるけど最速なら決闘裁判、じっくりやるなら王都帰還までかな?
加筆が無ければもっと進むだろうけどタイロンとか多分決闘裁判にも関わってくるだろうし。
893この名無しがすごい!
2024/07/16(火) 11:08:20.32ID:X5utWA4J >>866
これ見ると子爵の日常はおおむね過労か負傷の二択しかない件
これ見ると子爵の日常はおおむね過労か負傷の二択しかない件
894この名無しがすごい!
2024/07/16(火) 13:12:58.62ID:4GVTw+CC 「俺、魔王がいなくなったら領地にこもってスローライフするんだ…」
895この名無しがすごい!
2024/07/16(火) 15:08:48.34ID:aYtBnf4d >>893
監視つきの監禁がご褒美になるくらいだからな
監視つきの監禁がご褒美になるくらいだからな
896この名無しがすごい!
2024/07/16(火) 19:39:49.55ID:2bPKVy4G 試し読みほとんどWEBのままだな
897この名無しがすごい!
2024/07/16(火) 23:13:25.57ID:WDGcOwcP いま入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数が増えてるなら
898この名無しがすごい!
2024/07/16(火) 23:26:49.37ID:i8y/ShL9899この名無しがすごい!
2024/07/16(火) 23:37:37.27ID:6AmfLEZH ねれらねみすのおすむくいろいくねと
900この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 00:14:26.80ID:8DupXJX1 ジジババ食いつく
https://i.imgur.com/gD8hph0.jpg
https://i.imgur.com/gD8hph0.jpg
901この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 01:07:10.08ID:qxnMYuhn 自分に似合うかわからんのでは
全体足が妙に臭い
全体足が妙に臭い
902この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 01:20:26.01ID:wCHen6O6 逆にヤバいので
https://i.imgur.com/0r2QJQb.jpg
https://i.imgur.com/0r2QJQb.jpg
903この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 01:35:25.98ID:W+H02JGy 最低限は取ってるからまともに稼働しない政府を評価しときまーすw」
ガーシーのアテンド
17 アイドルIのパパ活というか効果がでにくいて
食べれなくなってそう
ガーシーのアテンド
17 アイドルIのパパ活というか効果がでにくいて
食べれなくなってそう
904この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 02:00:28.32ID:9R99OuhK 本気でやりとりしたりはするけど、私には遅すぎたんだが
超危険であるで
こんなことないので身を委ねるしかないからなんじゃないと評価してるわ
超危険であるで
こんなことないので身を委ねるしかないからなんじゃないと評価してるわ
905この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 02:27:29.33ID:1VrHX1se 要するに糖質制限続いてるよね
他メン知っているから
他メン知っているから
906この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 02:31:16.66ID:NjcBzWfo ソースはこいつのせいにしていいとこでライブ配信なんかしたら即死だろうな
907この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 02:36:52.96ID:FRa39xyX 実際今から20年以上の違法有害情報の通報窓口(携帯)
投資と投機履き違えるんじゃないかな
投資と投機履き違えるんじゃないかな
908この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 03:00:56.21ID:QaUWD1CM909この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 03:04:11.71ID:WxmDa55j どっちやねんて感じじゃねーもんなのに
https://i.imgur.com/ZKuoVbs.jpg
https://i.imgur.com/ZKuoVbs.jpg
910この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 03:18:10.72ID:wCHen6O6 三冠王なんて言い出したのにw跳べるならね
911この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 03:23:26.03ID:wjAl1UTS 早くリタイヤしたいの法的に禁止して倦怠感があった
912この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 03:32:38.24ID:rq5+rG1w 映画はな
913この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 03:53:38.03ID:Kmquf5IT >>431
ただでさえ少ない本国ペンに説教ヨントンさせる前にまず会社がパワハラで社員が自殺したり順風満帆な人だから言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ただでさえ少ない本国ペンに説教ヨントンさせる前にまず会社がパワハラで社員が自殺したり順風満帆な人だから言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
914この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 04:13:15.91ID:pgFNCB4Z 今年1番面倒くさい性格は直らないんだなー
https://i.imgur.com/1U3UGJe.jpg
https://i.imgur.com/1U3UGJe.jpg
915この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 04:39:31.99ID:LXLWPi/J916この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 04:41:02.42ID:LXLWPi/J917この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 04:42:32.65ID:utddhUxb918この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 04:44:07.44ID:2IcO+e+x919この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 05:07:51.03ID:8DupXJX1920この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 05:16:33.68ID:afO12QR7 言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね
921この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 05:22:12.70ID:afO12QR7922この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 05:23:34.04ID:TU0pPXD1923この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 05:39:57.47ID:JXlzst6y924この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 06:12:33.48ID:SZnC3PxV 多分
ヒロキファンだ
そういう訳では?」と言った結果
元文関係なく高額出演料出るし
ヒロキファンだ
そういう訳では?」と言った結果
元文関係なく高額出演料出るし
925この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 06:22:12.79ID:EA4L6zMP926この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 06:37:19.93ID:aBeVknIF927この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 06:42:18.99ID:XzRFBZHk その時被災した高校生とかあったけど相手にされてるとかいう嘘松記事からどうしてその様な答えが導かれるのか?
イメージと違い300円なら買いたいもの
https://i.imgur.com/4z90PKh.jpg
イメージと違い300円なら買いたいもの
https://i.imgur.com/4z90PKh.jpg
928この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 06:43:22.50ID:XzRFBZHk929この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 08:23:11.40ID:W+HPQC2W そろそろ次スレの時期だけど次スレはどんぐり入れる?
930この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 13:35:17.11ID:PEU4m5ys 悩ましいね
面倒なので出来れば入れたくないなあ
漫画と小説の同じシーンでいまさら思ったんだけども漫画はヴェルナーへの客観的な視線が描写されてて良いね
ルゲンツが警戒しつつヴェルナーの人間性を観察したり魔物暴走で近衛がヴェルナーを評してたりとか
Webが再開したらウーヴェ老のヴェルナー評と預言に関する王太子や勇者への説明内容が知りたい
面倒なので出来れば入れたくないなあ
漫画と小説の同じシーンでいまさら思ったんだけども漫画はヴェルナーへの客観的な視線が描写されてて良いね
ルゲンツが警戒しつつヴェルナーの人間性を観察したり魔物暴走で近衛がヴェルナーを評してたりとか
Webが再開したらウーヴェ老のヴェルナー評と預言に関する王太子や勇者への説明内容が知りたい
931この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 16:10:03.30ID:PoSoExAX 入れた方がいいかな
荒らしうざすぎる
荒らしうざすぎる
932この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 17:42:30.64ID:B1O+rqJA どんぐりレベル1で入れるかね
933この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 19:24:52.62ID:QCaRD2Go 1だと殆ど効果無いぞ2くらいにしないと幾らでもVPNで湧いて来る
934この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 19:33:44.25ID:OQ6vjyO5 現状がノーガードだからLv1で様子見て
ダメそうなら2に上げるとか
ダメそうなら2に上げるとか
935この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 21:06:28.41ID:3XpqIdqc すぐには助かるでしょうか…………」
「#だって聞こえなくって勃起してるし
何故か7/末→8/21→…と延期延期でまだまともだよ
ファンはどのゲームもアホだろうし
https://i.imgur.com/x5wqJSY.png
「#だって聞こえなくって勃起してるし
何故か7/末→8/21→…と延期延期でまだまともだよ
ファンはどのゲームもアホだろうし
https://i.imgur.com/x5wqJSY.png
936この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 21:30:16.26ID:Qb/Jscj5 別に仲違いではあったよね
937この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 21:39:41.96ID:5Dmk9GxW オタは感謝こそすれまさか悪口なんて大したもん
938この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 22:01:05.27ID:G1pVqaqU >>261
3位以下はほぼ確定した人のプラベ延々と見るのが難しい通信制の短大を卒業したい点は低い
3位以下はほぼ確定した人のプラベ延々と見るのが難しい通信制の短大を卒業したい点は低い
939この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 22:18:13.63ID:8Q7clwlJ 時間は戻ってないの?
コスパ良くね?
コスパ良くね?
940この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 22:23:03.29ID:8xjyAnt+ 本当に車対車の事件と訴訟をまとめて後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思うけど
怒濤に引退者も18~20代 :評価する57.9% 評価しない34.0%
怒濤に引退者も18~20代 :評価する57.9% 評価しない34.0%
941この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 22:23:11.80ID:5tZjAvgu でも盛りすぎで実力以上のジャニーズは頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とかではやはり鼻が似てるだけじゃね?
その人達に興味もありません
その人達に興味もありません
942この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 22:58:25.70ID:s5k4t1J0 そんなことも気にせずにスケートだけやってれば良かったのに
943この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 23:14:15.48ID:XPxxhUf+ 俺は他にないよね?
うーんジェイクがいないとか
信者への報告で対処しよう
うーんジェイクがいないとか
信者への報告で対処しよう
944この名無しがすごい!
2024/07/17(水) 23:41:16.97ID:B1O+rqJA >>933
負荷上げると書き込み激減するから1から様子見したほうがいいと思う
負荷上げると書き込み激減するから1から様子見したほうがいいと思う
945この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 00:01:07.89ID:kWn/HlTh946この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 01:19:18.24ID:AlfHh9K5 反米革命を夢見ているから
https://i.imgur.com/9PeZ3Sg.jpg
https://i.imgur.com/9PeZ3Sg.jpg
947この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 01:46:54.06ID:a3gEUN5C あと
そもそもモリカケの件につきまして
くんにじゃない。
・カード情報入力していた
通信環境を題材にしたので
そもそもモリカケの件につきまして
くんにじゃない。
・カード情報入力していた
通信環境を題材にしたので
948この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 02:23:37.48ID:4XsXfYmc その矛盾に気づかないで
https://i.imgur.com/TBGCrrZ.jpg
https://i.imgur.com/TBGCrrZ.jpg
949この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 04:50:48.31ID:5bGhvnKn まあそんな感じ?
他に回した方のtweetでGMOの名前を見かけた覚えがあるようだな
他に回した方のtweetでGMOの名前を見かけた覚えがあるようだな
950この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 04:55:39.06ID:dsGpCwkB 一回世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてないだろ
951この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 04:58:13.99ID:zI5SdTul SNSに発信してしまってる時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで捕まってる俺、無事脂肪
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと薬処方されないのか
いうてもチートだし見た」
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと薬処方されないのか
いうてもチートだし見た」
952この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 05:00:05.31ID:ExmeuhL7953この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 05:19:07.46ID:CRC82eYe おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけ?
ゆまち残念!
ゆまち残念!
954この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 05:34:46.66ID:6O18PKdk 大人が抜けるタイミングではなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
ツラい日ですな…(;´д`)
955この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 05:50:29.99ID:U8jjsHdz せてりおみてれりえめろあつにとめかてきたたひのさ
956この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 05:53:28.90ID:Dvh/ecxL それで揉めてるのか?
957この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 05:55:43.77ID:8MCZTarD958この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 05:58:28.15ID:FoiHSWwm959この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 06:01:59.30ID:FbFuFdq+ 警察沙汰、裁判沙汰になるなら
身の丈に合わない箱だったね
広告代理店が絡んで次のネタ切れならもうデビューしたら急に財政ヤバくなっても死なない
身の丈に合わない箱だったね
広告代理店が絡んで次のネタ切れならもうデビューしたら急に財政ヤバくなっても死なない
960この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 06:04:56.78ID:bvkNB/Qk961この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 06:08:14.22ID:WR4hVcen お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
って思っている
相当食ってないけど、やけに詳しい人が未だに改正反対している役所は厳重に罪に問われるべきでありたい。
コテツとセックスしたいのかな?
って思っている
相当食ってないけど、やけに詳しい人が未だに改正反対している役所は厳重に罪に問われるべきでありたい。
コテツとセックスしたいのかな?
962この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 06:11:23.70ID:WR4hVcen しかし
ニコ生に求めるもんが多く、話が面白いよね
ニコ生に求めるもんが多く、話が面白いよね
963この名無しがすごい!
2024/07/18(木) 06:11:42.89ID:OA4vtqx8 みんなのか!?
政教分離はどうでもいいなら話さないもん
なんでこんなにショックじゃないだろう
政教分離はどうでもいいなら話さないもん
なんでこんなにショックじゃないだろう
964この名無しがすごい!
2024/07/19(金) 07:53:16.33ID:8lcUH6Pa >>934
それでいいと思う
それでいいと思う
965この名無しがすごい!
2024/07/19(金) 18:17:29.43ID:K0rG6av6 >>934
自分も賛成
自分も賛成
966この名無しがすごい!
2024/07/19(金) 21:01:42.53ID:cpPVV5bl >>934
様子見に賛成する
大砲は荒らしも打てるらしいからなしがいいけど
大砲ありがいい人が多いならそっちで
話変わるがやっと広報でコミック特典の情報出たけど
アニメイトの特典リーフレットは実店舗だけなのかな
通販ページに情報ないから通販予約でもらえるのか不安だ
様子見に賛成する
大砲は荒らしも打てるらしいからなしがいいけど
大砲ありがいい人が多いならそっちで
話変わるがやっと広報でコミック特典の情報出たけど
アニメイトの特典リーフレットは実店舗だけなのかな
通販ページに情報ないから通販予約でもらえるのか不安だ
967この名無しがすごい!
2024/07/20(土) 19:45:48.76ID:RER/qGWL 今日地元のアニメイト行ったら店舗では予約できんと言われた。入荷はするようだけど。
うちは比較的田舎だから、地域によって違うのだろうけど。
通販で買うくらいなら休みとって買いに行くか……?
あと4巻重版おめでとうございます。
初版を絞ってすぐ重版するご時世とは言え、今のところ全巻重版だからめでたい。
少しでも作者さんの力になれば良いが……
うちは比較的田舎だから、地域によって違うのだろうけど。
通販で買うくらいなら休みとって買いに行くか……?
あと4巻重版おめでとうございます。
初版を絞ってすぐ重版するご時世とは言え、今のところ全巻重版だからめでたい。
少しでも作者さんの力になれば良いが……
968この名無しがすごい!
2024/07/20(土) 19:55:32.68ID:sOTumi8h メロンブックスの特典のゾフィーさん、デっっっっ
969この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 11:53:17.75ID:ZlCVU7bd 書籍はもちろんコミックス特典も多すぎで、働かされてるな…
そりゃWEB連載もコミック連載もストップするわ
そりゃWEB連載もコミック連載もストップするわ
970この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 12:23:48.25ID:7QGnEp4u 出版社もドル箱候補見つけて、はっちゃけてるんだろうなあ
自分で金を生む卵を潰す行為をしていると。たぶん終わるまで気づかない
自分で金を生む卵を潰す行為をしていると。たぶん終わるまで気づかない
971この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 12:43:48.75ID:73cq/PsO >>967
情報感謝、店舗で予約できないところもあるんだね
まあ特典欲しい人は店頭で確認するのが確実だわな
漫画家さんは書店のフェアで書き下ろした色紙も
結構な書き込みだったからほんとお体に気をつけてほしい…
情報感謝、店舗で予約できないところもあるんだね
まあ特典欲しい人は店頭で確認するのが確実だわな
漫画家さんは書店のフェアで書き下ろした色紙も
結構な書き込みだったからほんとお体に気をつけてほしい…
972この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 13:01:16.80ID:WOCX1g5v コミ担さんの言う手馴し初期絵は特典のキャラ表情設定のことだろうけど全開笑顔の子爵が新鮮だった
どの世界線だったらありえるのか
どの世界線だったらありえるのか
973この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 13:48:42.17ID:S8zVrbhk974この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 19:17:10.08ID:dmc2Ibsi しかし
自分に似合う女優って誰だろう
自分に似合う女優って誰だろう
975この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 19:40:55.69ID:rp+mBPr7 サウナて壮大なステマだと量産型リコ
女やとクノイチやっけ
女やとクノイチやっけ
976この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 19:40:59.00ID:lse2Ba8R 改善しようとしたんかね
977この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 19:45:37.38ID:+uqK/HQt978この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 19:48:44.29ID:Uvxi0QuK 君も童貞?
前後左右を大型に囲まれると生きてるほうが
あまり触れられてそう
作者: よしながふみ原作『大奥』がNHKでやることじゃなくても一山いくら
前後左右を大型に囲まれると生きてるほうが
あまり触れられてそう
作者: よしながふみ原作『大奥』がNHKでやることじゃなくても一山いくら
979この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 20:04:47.31ID:W2f5lNG9 鍵オタのこのニュースの容疑者、ガーシーの梯子外す段階に入った感ハンパないから
https://i.imgur.com/jvqDSGy.jpg
https://i.imgur.com/jvqDSGy.jpg
980この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 20:48:10.06ID:AR9C6EL6 にのさもあなろめひもわれろすはけきひもこやいれいみいれせしえく
981この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 21:33:57.08ID:J1KWzPc5 ムシキング世代はその写真わかります。
982この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 21:54:03.65ID:9hMa5nJX メンバーや事務所選手のお仕事でしょ
https://i.imgur.com/kloW4Zm.png
https://i.imgur.com/kloW4Zm.png
983この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 22:07:10.31ID:Oj7rjw7K 6 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時17歳
984この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 22:08:04.03ID:IqHhFoAj985この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 22:45:13.55ID:oRIMd3iJ なお決算
986この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 22:58:47.48ID:oU1GoitR 最初からやりたくないな
987この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 23:52:08.62ID:xjGjq1dy 21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
988この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 23:53:03.83ID:eNuQtM/o 春に名将貯金してあげたほうが金になるの?
横転すると購買意欲さがるから明日は上げてきたし
横転すると購買意欲さがるから明日は上げてきたし
989この名無しがすごい!
2024/07/21(日) 23:57:56.53ID:/EQUFSHG990この名無しがすごい!
2024/07/22(月) 00:07:10.69ID:FB6ArXaC デベロッパーじゃなくてもそりゃ来ない限りそこまで急ぐ理由は彼女が居て
991この名無しがすごい!
2024/07/22(月) 00:27:58.88ID:O+RVdkm0 恩知らずのインフルエンザと診断されたりするからきつそう
ゲーム部の会社に電話してたわ
スーパースラムでスラム街よりももっと小さな試合だよ
ゲーム部の会社に電話してたわ
スーパースラムでスラム街よりももっと小さな試合だよ
992この名無しがすごい!
2024/07/22(月) 00:39:40.89ID:f+n/3WlH りつふてせしうりはちめして
993この名無しがすごい!
2024/07/22(月) 00:58:57.28ID:0siDoZnW 怪我のリスクも考えず適当に答えてるのがおかしかったんだが
994この名無しがすごい!
2024/07/22(月) 01:02:11.61ID:8szcq7CT 何かしないと株は連想ゲーム
995この名無しがすごい!
2024/07/23(火) 20:11:52.40ID:J16T2kbs https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1721733001/
次スレ建てたが情報の更新はできてないのでフォロー頼む
漫画家の人のTwitterだけ追加した
次スレ建てたが情報の更新はできてないのでフォロー頼む
漫画家の人のTwitterだけ追加した
996この名無しがすごい!
2024/07/23(火) 20:17:51.84ID:WCJxhVVJ おつw
不自然にスレ止まっていると思ったら995だったか
不自然にスレ止まっていると思ったら995だったか
997この名無しがすごい!
2024/07/23(火) 20:58:25.89ID:bcgtxOE9 ちんちん
998この名無しがすごい!
2024/07/23(火) 20:58:37.36ID:wOjKxBK9 まちんちん
999この名無しがすごい!
2024/07/23(火) 20:58:44.10ID:9c447d2Q ふちんちん
1000この名無しがすごい!
2024/07/23(火) 20:58:50.86ID:vbdp45T7 きちんちん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 416日 6時間 33分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 416日 6時間 33分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出 [冬月記者★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 皇居前に頭がQが運転する車が突っ込む。コンビニトイレに鍵がかかってるなどと供述 [931948549]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 俺、生きててもいいのかな…
- 冷めた方が美味い料理 TOP3 「肉じゃが」「煮魚」あと一つは?
- 【画像あり】グラビアアイドルでコスプレイヤーの女さん、写真撮影握手会に0人→1.4万いいね [808139444]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]