X



Excel総合相談所 130
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 09:11:43.15
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所 129
https://find.5ch.net/search?q=excel

Excel VBA 質問スレ Part51
https://find.5ch.net/search?q=excel+vba

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 09:12:11.65
▼━質問時の注意・決まり事━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・1 現行スレ内で既出の質問が無いか、ページ内検索をしよう。(Ctrl+F)
・2 図やコードを書く場合、TABや連続する半角スペースは無視されるので注意。
・3 VBAコードを貼る場合は、部分的に伏せたり省略したりせずに全て貼りましょう。何レス使っても構いません。
・4 2回目以降の質問では名前欄に初回質問の番号を入れよう。
・5 回答内容でわからない部分があっても、すぐに聞き返さずにヘルプやGoogleなどで検索しましょう。
・6 バグ・動作上の不都合・仕様に関する質問などはマイクロソフトのサポートを受けましょう。
・7 VBAはプログラム言語のVisualBasic(6以前)に近い処理が可能で Excelに関係ないことも出来ます。
  Excelの操作に関係ない部分は、スレ違いなのでこのスレでは回答が得られにくいです。
  ここで聞くよりもVBスレやAPIスレなどの該当スレで質問しましょう。
  但し向こうはプログラマのスレなので、構文規則などの最低限の事は覚えてから質問しましょう。
  ここみたいに丸投げはダメですよ。
・8 うまくいかなかったにしても自分でやってみたこと(組んだ数式やコード)は書きましょう。
  例えエラーになる式やコードでも、何をやりたいのかを的確に把握する手がかりになります。
  その上で、どううまくいかないのかを具体的に書きましょう。
  エラーが出るなら、何処でどういうエラーが出るのか、
  想定外の結果が出るなら、条件と想定上の結果、実際の結果などを詳しく書いてください。
・9 マルチは嫌う人が多いのでなるべく避けましょう。マルチをすると、逆に回答は得られにくくなると思ってください。
・A テキストボックス(エディトボックス)、コンボボックス(ドロップダウンリスト)、リストボックス、コマンドボタン、
  チェックボックス、オプションボタン(ラジオボタン)、スピンボタン、スクロールバー、等の質問をするときは、
  ユーザーフォーム、コントロールオブジェクト、フォームオブジェクトのどれなのかを必ず書くこと。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:43:12.94
前スレ >>983用 とりあえず置いておくね

■前提
・作業列を仮でH〜M列とする
・一つ目のサイズは必ず"-"で始まる
・サイズの区切りは必ず"×"である

▼作業列
H1= FIND("-",$A1)
I1=FIND("×",$A1)
J1=FIND("×",$A1,I1+1)
K1=FIND("×",$A1,J1+1)
L1=FIND("×",$A1,K1+1)
M1=LEN($A1)+1
 ⇒以下オートフィルコピー

※K1、L1はJ1のコピーでOK

▼結果列
B1=MID($A1,H1+1,I1-H1-1)
 ⇒C1〜F1にコピー後、以下オートフィルコピー
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:16:43.21
sum(hogehoge)となってる数式を
round(hogehoge)と中身はそのまま関数かっこのみ置換する方法って正規表現使わないと難しいですか?
置換対象は大量にあります
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:42:58.04
>>10
round()以外なければ楽勝

=sum(1)
「=sum」を「あああ=sum」に変換。これで数式から文字列になる
後はテキトーに変換し
「あああ=sum(」を「=〜ろうんd(」
に置換するだけ

「あああ」は、もちろんなんでもいい
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 19:00:34.35
>>11
何ステップかになりますね。
かつ中身にさらにsum(、や)がネストされてるとややこしいなぁ
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 23:16:13.53
前スレでお世話になった伝票作りを助けていただいた者ですが、やはり私にはうまく作れませんでした…


うまく出来てるかコンビニで試しに印刷してみたら
B6のデータの2面付をA4に印刷しようとしたのですが、縦に印刷されてうまくいきませんでした。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 23:29:48.44
1 OSの種類 Windows7
2 Excelのバージョン Excel2013(多分)
3 VBAが使えるか 初めたばかりです
4 VBAでの回答の可否 可(是非お願いします!)
5 質問内容
・指定したセルの範囲内で、上のセルの文字が下のセルの文字と同じ場合、下のセルを〃に変換したい。
・指定したセルの範囲内で、上のセルが空白の場合下のセルを幅寄せ?したい。

かつ、上記をマクロでボタン作成して行いたい。


本当に初歩的で丸投げな質問だとは思うのですが、Googleで調べても一致するものが見付からなかったので質問させて頂きました。

条件付き書式?やルール管理、などの方法は見付かるのですが、入力した途端に変換されるのではなく、マクロでボタンを作成し後からワンクリックで変換する方法は分かりませんでした。

もし手順が書いてあるHPなどがあれば教えて頂けましたら幸いです。丸投げで本当に申し訳ありません。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/25(月) 00:34:39.24
>>16
こちらで安いと教えていただいたプリントパックに依頼するつもりなのでなんとかやりたいのですが、年内にやるつもりが結局出来ず…


親孝行としてなんとか完成させたいので引き続きご教授願いたいです…


自分なりに作ったExcelファイルをアップロードすれば分かりやすいでしょうか?
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/25(月) 12:00:13.69
>>17
難しくないと思うけど
「指定した範囲」の指定の仕方は?
範囲選択して、ボタンを押すってこと?
あと、幅寄せとは?
セルを削除して上方向にシフトってこと?

あとはその削除したりする列が決まってるのか、複数あるのかでも変わってくる。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/25(月) 14:37:10.25
>>22
ご回答はありがとうございます
「指定した範囲」の指定の仕方は?→
範囲は事前に決まっており、マクロを作成する時に決められればなと思います
あと、幅寄せとは?セルを削除して上方向にシフトってこと?→そうです、上方向にシフトで間違いありません。分かりにくくてすみません
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:04:29.49
>>20
ありがとうございます!
5分で出来てしまうとは…
私も勉強していかないとダメですね…


注文方法も添えていただき感謝です。
希望としては元の勘定書がB6サイズなので最初はB4用紙に4面付する感じのレイアウトが良かったのですが、切るのも大変なのでB6のデータを横向き?にしてA4に2面付が出来ないかなと思ってるのですが難しいものなのでしょうか?
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:55:06.98
>>28
ありがとうございます。

完成品データで入稿しないと受け付けてくれないようなのですが、これで受け付けてもらえるかもしれません。


わざわざ作っていただきありがとうございます。。。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 01:57:01.56
>>30
もっとスマートな書き方はいろいろあると思うけど。
範囲は3行目で指定、ここではB1:D15に。
空白の次の行や、一番上の行に「〃」があるのは想定してない。

Sub sample()

Dim myRange As Range
Set myRange = Range("B1:D15")

Dim myRow1 As Long
Dim myRow2 As Long
Dim myCol1 As Integer
Dim myCol2 As Integer
Dim i As Long
Dim j As Long

myRow1 = myRange.Row
myRow2 = myRow1 + myRange.Rows.Count - 1
myCol1 = myRange.Column
myCol2 = myCol1 + myRange.Columns.Count - 1

'@「〃」を元の文字列・数値に戻す。
For i = myRow1 + 1 To myRow2
For j = myCol1 To myCol2
If Cells(i, j) = "〃" Then
Cells(i, j) = Cells(i - 1, j)
End If
Next j
Next i
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 01:57:31.91
'A空白を削除して上側にシフトする。

For i = myRow2 To myRow1 Step -1
For j = myCol1 To myCol2
If Cells(i, j) = "" Then
Cells(i, j).Delete shift:=xlShiftUp
End If
Next j
Next i

'B上のセルと比較して同じなら「〃」に変更する。
'ただし対象セルが空欄の場合は除く

For i = myRow2 To (myRow1 + 1) Step -1
For j = myCol1 To myCol2
If Cells(i, j) <> "" And (Cells(i, j) = Cells(i - 1, j)) Then
Cells(i, j) = "〃"
End If
Next j
Next i

End
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 17:08:57.77
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
縦列名前、横列年度の得点表が同じシートに複数個横に連なっているのですが、これを一まとめにはできないでしょうか?

こんな感じの表を
 今年 去年 今年 去年 今年 去年・・・
A 50  59 D 60 65 G 60 65 ・・・
B 78  90 E 35 20 H 35 20 ・・・
C 65  72 F 79 80 I 45 70 ・・・

こうしたいです。
去年 今年
A 50 59
B 78 90
C 65 72
D 60 65
E 35 20
F 79 80
G 60 65
以下略
003534
垢版 |
2017/12/26(火) 17:13:07.37
すいません、半角スペース無視されるの忘れていました

こんな感じの表を
 今年去年 今年去年 今年去年・・・
A 50 59 D 60 65 G 60 65
B 78 90 E 35 20 H 35 20 ・・・
C 65 72 F 79 80 I  45 70 ・・・

こうしたいです。
去年 今年
A 50 59
B 78 90
C 65 72
D 60 65
E 35 20
F 79 80
G 60 65
以下略
003634
垢版 |
2017/12/26(火) 17:14:04.23
2番目の表、去年と今年が逆ですね。スレ汚してしまってすいません
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 18:52:33.29
>>34
入力シートがSheet1のA1からデータが3行記入されてると仮定して、
出力シートは別途A1〜C1に「_ 今年 去年」があるとして
以下の式を「B2」に入力して、行列共にオートフィル
=OFFSET(Sheet1!A$2,INT(MOD((ROW()-2),3)),INT((ROW()-2)/3)*3,1,1)

もし行数を可変にしたい場合は

ROWS()でカウントさせるか
=OFFSET(Sheet1!A$2,INT(MOD((ROW()-2),ROWS(Sheet1!A$2:A$4))),INT((ROW()-2)/ROWS(Sheet1!A$2:A$4))*3,1,1)
※この場合、運用で行を増やす時1〜3行目の間に挿入する必要がある。

COUNTA()でデータ数をカウントする
=OFFSET(Sheet1!A$2,INT(MOD((ROW()-2),COUNTA(Sheet1!$A:$A))),INT((ROW()-2)/COUNTA(Sheet1!$A:$A))*3,1,1)
※この場合、A列に最大行までデータが埋まっている必要がある。
※余計なデータがA列に含まれていてはならない。
※A1は空欄であること。

色々アプローチ方法が思いつくので、もっと良い数式ありそうな気もする。

ただこれだけは言わせて欲しい。
「数式で処理しやすい入力様式に変えろ」
003934
垢版 |
2017/12/26(火) 20:02:37.83
>>37
できました!有難うございます
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 20:10:51.16
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

続けての質問ですいません
縦列にA,A,A,A,A,B,B,B,C,C,C,D,D,E,E,E,Eと入力されている時、同じものが4個以上あるものだけをフィルターで抽出するにはそうすればいいのでしょうか?

例の場合だとAとEが4個以上あるのでAとEだけが抽出されるといった感じにしたいです
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 12:20:23.57
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

73U3V610QF
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 01:28:05.17
氏名 |上期売上|下期売上|合計|順位|評価
Aさん |
Bさん |
Cさん |
こんな感じの表で評価の列に上期と下期の合計金額が平均以上の人は「合格」以下なら
「不合格」と表示させたとき、Cさんの下のセルに評価が合格と表示される人たちの下期
売上平均金を算出する計算式を求めています。
条件として、新たに計算用のセルを作成したり、別シートに新規作成した計算セルを参照
しないものとすること
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 08:49:47.74
>>45
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

氏名 |上期売上|下期売上|合計|順位|評価
Aさん |
Bさん |
Cさん |

こんな感じの表で評価の列に上期と下期の合計金額が平均以上の人は「合格」
以下なら「不合格」と表示させたとき、Cさんの下のセルに評価が合格と表示される人たちの
下期売上平均金を算出する計算式を求めよ。
条件として、新たに計算用のセルを作成したり、別シートに新規作成した計算セルを参照
しないものとすること
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 10:18:34.13
>>48
評価の列に上期と下期の合計金額が平均以上の人は「合格」
以下なら「不合格」と表示させたとき、Cさんの下のセルに評価が合格と表示される人たちの
下期売上平均金を算出する計算式
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 15:42:52.94
ここは自分でやってみてわからない箇所を聞いて、優しい暇人が教えてあげるスレであって
課題や仕事を丸投げすると答えが無料で返ってくる機械じゃないよ

>>49
文章から察するに何かの課題なんだろうけど
自分で考えてみたけどうまくいかなかった数式とかぐらい書いてみたら?
もし全く分からないなら基礎から勉強し直した方がいい

↓特にこの辺
関数の基本的な使い方
Excelでの等号不等号の記述方法
関数で文字列を条件にする方法
IF
AVERAGE
AVERAGEIFS(2013なら使えると思うけど違ったらごめん)
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:44:02.36
>>52
全くもって分からないんです
どこから手をつけてよいのかも...

イジワルしないで教えて下さいよ
テンプレも付けたじゃないですか
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 21:05:55.55
>>53
イジワルというが、なんでその課題やってるの?
というか、もし課題ならここで答えだけわかっても意味ないのでは?

勉強し直した方がいいと言われた箇所は
調べたり勉強してみたり何かやったの?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:38:25.52
>>54
答えだけわかればいいんです
ゴタクはいいからさっさと関数だけ書けや無能が!
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 00:38:31.91
前スレで既出ならごめんなさい
2年後に新元号になりますが
和暦に関するセルの書式および書式記号について
アップデートか何かで対応されるんでしょうか?
仕事のブックでかなり元号を使っているので不安です
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 01:53:36.61
CUBE関数系わからない
解説して
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 10:06:10.00
>>65
(出来れば使ってね)なのに共用するなよ
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 18:23:44.56
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
2年後に新元号になりますが
和暦に関するセルの書式および書式記号について
アップデートか何かで対応されるんでしょうか?
仕事のブックでかなり元号を使っているので不安です
007163
垢版 |
2017/12/31(日) 21:16:45.45
>>69
>>65の意味がわからずにいたところ、捕捉していただきありがとうございます

>>70
ありがたい情報源です
OfficeだけでなくWindows自体にも影響があるとのこと
ネットにつながっていないPC・サーバーを全て人手で更新するとなると
国中が大パニックになるんじゃないですかね・・・恐ろしいです
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 21:57:37.75
平成に変わった時だって面倒だったけど全件訪問して全部手作業だったぞ
そも、台数・件数もまるで違うがな そも、Windows ですら無かったがな

単なる「杞憂」って奴だ 気にすんな ハゲるぞ
そういう節目は客先とのコミュニケーションにも繋がるし、いい機会だと捉えてりゃいい
ネガティブ・シンキングからはよ卒業しろ お前ら若い衆が臆病でどうする

つか、そろそろ引退しろ、おれ
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:54:04.14
2007はアドインが追加されそうだけど、2003はどうなるだろう
個人的には、2003はもう対応しないでほしい
というかこの世から消滅してほしい
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:49.59
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
A、B、Cという3つの評価があり、A−Cの割り合いの目標値を仮に60%とした時に現在値が目標値を下回った時、後何件Aの評価があれば目標を上回るかを関数で組みたいんですが知恵をかりたいです。

例、A3件、B1件、C1件の時は現在値40%

求めてるのはBとCの件数は増減せずに単純にAの件数のみです
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/02(火) 12:44:49.19
>>83
すまん、質問の意味がわからん

>A−Cの割り合いの目標値
何を言っているのかさっぱり分からん

>現在値
現在値とはなにか。またその算出方法

>例、A3件、B1件、C1件の時は現在値40%
これを出した計算式
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/02(火) 13:14:17.02
>>84
分かりづらくてスミマセン。A−CはAマイナスCの事です。
例で言うと
A3件で全体5件中の60%、B1件で全体5件中の20%、C1件で全体5件中の20%。
AマイナスCで60%−20%で40%になります。
ネットプロモーターの計算方法になります。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/02(火) 13:22:10.99
>>83,84
  件数 割合
A  3  60%
B  1  20%
C  1  20%
計 5  100%
となるので、60%-20%=40% ってことでしょ?
A評価の件数を変数a、B評価の件数を変数b、C評価の件数をcとすると
a/(a+b+c) - c/(a+b+c) >= 0.4
(a-c)/(a+b+c) >= 0.4
になればいいということですね。bとcの値が固定(現状値)なら一次方程式の考えでいけます。
現状でa=8,b=4,c=3と仮定すると、aだけ変数のままにしておいて
(a-3)/(a+7)>=0.4 両辺に(a+7)をかけて次行の式へ
(a-3)>=0.4*(a+7) 両辺に3を足して次行の式へ
a>=0.4a+2.8+3   両辺から0.4aを引いて次行の式へ
0.6a=>5.8
a=>9.6666666・・・ 整数ならa=10 →現状のa=8には+2が必要
a,b,cの値を入力して、ここまで出す計算式は・・・次の方、どうぞ
008886
垢版 |
2018/01/02(火) 13:56:36.45
>>87
変数のままでもなんとかなりました。
(a-c)/(a+b+c) >= 0.4  両辺に(a+b+c)をかけて次行へ
(a-c) >= 0.4 * (a+b+c) 両辺にcを足して
a >= 0.4 * (a+b+c) + c 両辺から0.4aを引いて
0.6a >= 0.4b + 1.4c   両辺を0.6で割って
a >= (0.4b + 1.4c) / 0.6
>>86にて、項目見出しをA列、件数をB列、割合をC列とし、B2セルから下にA、B、Cの件数を入れ、
D2セルに =ROUNDUP((0.4*B3+1.4*B4)/0.6,0)
って入れると条件を満たすAの最小値が出るので、現状値(B2セル)を引くと「後何件」の数が出ます。
E2セルに =D2-B2 って入れてみてください。
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/02(火) 14:03:07.78
二つの表がありA側の表とB側の表に同じキーを持つ項目が入っています。
Aの表のキーの文字列とBの表のキーの文字列が一致した項目の金額の差をBの表の横に表示したいです。

A,Bそれぞれで集計済みで、それぞれの表の中ではキーの重複はありません。

A,Bの行数は一致しませんので、キーが一致しなければ、Bの表の横に”一致なし”と表示したいです。

VBAでも関数でも大丈夫ですので宜しくお願いします。
009285
垢版 |
2018/01/03(水) 11:50:21.64
>>86-88
レス遅れてスミマセン
おかげさまで求めていたものが完璧に出来ました。
ありがとうございます!
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:22:40.85
それで辛いならマルチモニタにするっきゃ無い 二画面でも三画面でもお好きな台数並べ
さもなきゃ好きなだけ縮小するか そういうので使い勝手満足できるなら
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:36:49.45
>>95
・列を減らす
・縮尺を小さくする
・マルチディスプレイにする
・大型ディスプレイに買い替える
・Ctrl+矢印で表の端にジャンプする
・特定の列やセルに名前を付けてCtrl+Gで選択してジャンプする
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/06(土) 14:11:00.09
>>93
・アウトラインのグループ化で折りたたんでおく。
・カテゴリーごとにシートを分ける。どうしても一覧で見たいなら別シートでindex,matchを使ってピックアップする。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/06(土) 15:31:59.24
【1 OSの種類         .】 Windows7     64bit
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい・
【4 VBAでの回答の可否】 可・
xlsmやxlsxファイルで右クリックをすると「読み取り専用」でるのですが、ブックは「読み取り専用」になりません。
http://argius.hatenablog.jp/entry/20120623/1340461000
これは試したのですが
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 07:52:09.48
作業列で横長になるならシートわけてみては

シート1
AB
CD

シート2
A’B’
C’D’

シート3
A’’B’’
C’’D’’

行列の構成を同じにしておくと管理が楽だよ。ヘタに詰めたりするとややこしくなる
0107名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 10:02:25.29
>>93
どうしても1行にまとめておく必要があるっていうことなら、必要なときに必要な列だけを表示し、
一時的に不要な列を非表示にするようなマクロを組み込んでおけばどうですか?
フォームにボタンを数個置いて、
Aボタンのクリックで○○関係の列だけ表示(それ以外は非表示)、
Bボタンのクリックで□□関係の列だけ表示(それ以外は非表示)・・・みたいに。
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 13:25:31.70
>>104
計算用の列はルールが変わらない限り非表示にすればいいじゃん
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 17:07:03.02
>>102
普通は計算用のセルを全部右端に集める
必要な情報だけ左端のエリアにリンクで引っ張ってくる
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 19:28:31.20
>>111
計算式は変えずにただただ横に増えてく前提じゃないかな
自分も同じくそうするかな

あとはシート変えてリンクで引っ張るんじゃなくて計算し直したりもしたな
なぜリンクじゃないかというと、元の計算領域の配置が変わっても条件通り取れるように、index matchとかで対応した方が自由度高いから
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/07(日) 23:46:59.19
>>112
数年に一度計算式は変わる可能性がある。技術ら日進月歩なので…

それと目線があっちこっち行く資料はダメだという個人的な(部署的な)思いがあるので、それならまだ横につながったほうがマシな気がしている。これは人によりけりだけど

>>113
言ってることわかります
でもそうするとセルは横長になりがちで、バランスに迷うんですよね
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/08(月) 00:54:14.45
あっちこっちいくんじゃなく、常に右に行くように設計すればいい
で、シートは入力、tmp(計算用)、出力、設定の4つにする。
この構成なら大抵楽に作れる
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/08(月) 16:14:02.50
【Excelの表が横長になって見辛い時の対処法】

「横長に作らない」ってことだな
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/08(月) 16:57:30.56
縦横でそれぞれの要素があり、横長にせざるを得ない時は諦める
グループ化で対処する
ctrl+cで飛びたい区切りに飛べる行を用意しておく
この辺りの妥協案でまぁなんとかしてきたよ
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/08(月) 17:07:13.51
メニューページを作ってハイパーリンクで飛ぶようにすればいいじゃん
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/08(月) 19:28:15.81
>>123
逆にそうじゃないと不便では?
セル内に複数のリンクを張れるならともかく
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/11(木) 13:59:46.73
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

Excel 2016で、Excelのウインドウをマウスで掴んでドラッグするとき慣性は働いて、
マウスを止めた位置より、少し先までExcelのウインドウが移動してしまうのですが、
マウスを止めた位置にピタッとExcelのウインドウを止める設定を教えてください。
(Excel内のセル移動時のぬるぬるしたアニメーションでは無いです。)
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/11(木) 16:56:33.54
連絡くれたら無料で稼がせたるwww

https://peraichi.com/landing_pages/view/b4r32

ちなみに株かFXならFXだし、ビットとか仮想通貨とかは短期にしとけ
プロトレーダーでもないお前らがやっても無理だからwww
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/12(金) 02:50:59.16
ありきたりの話かも知れませんが…
モニタ変えて解像度変えたら印刷範囲が変わってしまって今まで作ったフォーマットの大半がまともに印刷できなくなりました
こういう場合、縮小印刷するのと全部セルの大きさなんかを見直していくのでは
先々のことを考えてもどっちの対処の仕方の方がおすすめなんでしょうか
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/12(金) 12:46:17.39
先日は勘定書の件でお世話になりました。


作っていただいたデータを送ってA4サイズへの2面付で注文した物が先ほど届いたのですが、一面ごとのデータが少し小さくて残念な感じになってしまいました…
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:06.68
>>132
モニタや解像度を変えたら印刷範囲が変わる???
プリンタが変わって最小余白の違いで1頁に収まったものが2頁にまたがってしまったという話ならわかるけど。

印刷範囲を設定したらいいだけの話では?
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/13(土) 13:19:12.59
開始 終了 金額
1/7 1/13 1000
1/14 1/20 2000
・・・
上のようなデータに対して、指定日の週の金額を表示したい時、どうすればいいのでしょう?
例えば1/12と入力した時、1000と表示するような。
0140名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:21.58
Windows 10 64bitにインストールしたExcel 2016 32bitで、
半角/全角キーを押してローマ字入力モードにすると&#229;が勝手に入力されて困ってる。
「&#229;あいうえお&#229;&#229;&#229;&#229;&#229;&#229;」みたいに。
IMEはWindows標準、Word 2016とPowerPoint 2016では発生しない。
どなたか解決方法分かりますか?
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/14(日) 21:45:13.12
>>140
状況が分からないのでなんとも。
インストール直後からなのか、最近突然なったのか。
他の文字は入力できるのか、フォントの種類とは関係ないか、
64ビットを入れてみるという手もある。
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 15:55:36.92
セルに別ファイルのデータを引用した際
ファイル名で指定:毎回対象ファイルを開かないと「#REF」と表示される
フルパスで指定:一度値が表示された後は対象ファイルを開かなくても値が表示される
なのですが、これは仕様なのでしょうか?
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 17:24:12.37
仕事の時間を自動挿入したいのですが、5分休憩や昼休みの時間を除外するような式を作るのに悩んでいます
例として みかん2000個、次にりんご1000個というふうに生産時間、開始時間、終了時間を簡素に表示させるだけなら簡単なのですが
特定の時間帯を省く処理はVBA無しで関数のみでは不可能に近いでしょうか?
0149147
垢版 |
2018/01/16(火) 20:19:39.47
if関数でできそうだけど、その表でいえば
終了時刻-開始時刻-休憩時間
を出来高に入れるんですか?
例えば「ばなな」の出来高が2時間になってるけど、休憩時間の1時間を引いて1時間が計算結果になればOK?
0150147ではありません
垢版 |
2018/01/16(火) 20:20:56.57
>>146,148
作業対象物(数量)、能率(数量/時間)、前記2項目により計算される推定所要時間、
作業対象物を切り替えるときの休憩(これが5分とみていいのかな)、開始時刻、昼食時間帯
から全体作業終了予測時間を計算したいってことですね。
質問します。
昼食時間帯は作業の途中でも割り込みあり(正午になったら作業中断、午後1時再開とする)
でいいですか?
0151名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:07.34
作りたいものは1日全体の予測時間を大まかに計算する目的です
実際には前提でもう少し細かな処理をしております
手動で開始、終了セルにロスタイムを入れてif関数で処理する方法は思いついたのですが全自動化が可能であればやりたいと思いまして
割り込み中断から再開で問題ありません
なにか有効な関数や式があればヒントでもよいのでアドバイスでもあれば・・・
0152150
垢版 |
2018/01/16(火) 22:21:47.70
>>151
148のシートに改良を加えてみました。まずは文章で説明をします。
H2:H5に作業エリアを、I2:I5に補正後の終了予定時刻の欄を設定します。
H2セルの計算式 =AND(F2<$G$8,G2>$G$8) を入れて、H5までドラッグでコピー
I2セルの計算式 =IF(H2,G2+$H$8-$G$8,G2) を入れて、I5までドラッグコピー
F3セルの計算式を =I2 に変更し、F5までドラッグコピー  変更は以上です。

昼食時間がどの作業の時間帯に割り込むかがH列の計算式でわかります。
H2セルからH5セルには上から順に FALSE,TRUE,FALSE,FALSE と表示されるはずです。
TRUEと表示された りんご の行の補正後終了予定時刻が13:00になってるはずです。

ブックをアプロダに上げた方がいいなら、そうします。
0153150,152
垢版 |
2018/01/16(火) 22:23:50.46
152に追加です。
I2:I5のエリアは、セルの書式設定で時刻にしてください。G2:G5の書式をコピーすればいいでしょう。
0154146
垢版 |
2018/01/16(火) 22:36:40.59
2007の環境でやってみましたがH2:H5がすべてFALSEになってしまいました
0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 22:42:19.22
>>154
失礼しました! こちらでもH3がFALSEのままだったのでH3だけ修正してしまい、
152には修正前のH2の計算式を書いてしまいました。
H2に =AND(F2<$G$8,NOT(G2<$G$8)) と入れてから、ドラッグコピーしてください。
変更点は NOT(G2<$G$8) の部分です。NOTを入れて > を < でいけるはずです。ごめんなさい。
0156146
垢版 |
2018/01/16(火) 22:45:35.76
>>155
ありがとうございます、できました
理論的には理解できたので少し応用して頑張って作成してみます
0157150,155
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:50.49
解説
昼休み開始時刻がどの作業の時間帯に含まれるかを判定しています。
148の例だと、ちょうど2件目の作業終了時刻と一致したため > と < を
使っただけの計算式ではどれもFALSEになりました。
なので、作業終了予定時刻との比較にだけNOT( < )として一致する場合にも対応しました。
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:01:03.38
複雑な条件をうまくまとめるのがコツみたいですね
実際には複数の休憩や臨時のストップ時間があるのでかなり完成までの道のりは長そうですが希望が見えました
0160155
垢版 |
2018/01/17(水) 13:23:25.59
>>159
= を < > のどちらに書いたらいいかよく忘れるので、無意識に拒否してました。ただそれだけです。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/17(水) 22:36:02.99
>>160
なるほどね。
159だけど、私も <= や >= の順番覚えられなかったけど、(読み方も順番わすれるよね)
≧ や ≦ の書き順と同じだって事に気付いてからは気楽に使えるようになったよ。
notであえて否定したほうが分かりやすい場合を除き、できれば <= や >= をおススメする。
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:24.71
>>159
andやorが入れ子になってnot()だと一瞬でできる時に使う
単純に大小の時は使わない

強いて言えば、普通じゃないということをよほど強調したい時はそう書くかもな
not(弟の年齢<兄の年齢)
とか
こんな状態が法的に起こり得るかどうか走らんけど
0166160
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:22.01
>>161
しょうなり いこーる とか だいなり いこーる などと読んだことはありませんでした。
=がついてたら 以上、以下 としか認識しないので、=の位置を迷うのです。悪い癖ですね。
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:07:28.62
非常に簡単な質問になるかもしれませんが

A1に数字を入力してその入力した数字に応じて条件文に指定する行を変更したいのですが
やりかたがわかりません。


A1セルに2を入力すると
=B2

A1セルに5を入力すると
=B5
のようにA1セルの内容を変更することで特定セルを変化するようなことがしたいのです。

どなたかよろしくお願いします。
0170名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:48:10.24
>>168
テンプレもそうだけど、
『=B2』『=B5』 というのが何を指していて、どのセルがどうなって欲しのかがイマイチ分からない。

A1に2と入力したらA1にB2の内容が表示されて欲しいなら >>169の言うようにVBAじゃないと無理だし、
例えばC1など他のセルにB2の内容を表示したいならINDIRECTでいいし。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:55:53.16
>>170

説明不足ですみません。
A1のセルに入力した数字を元に条件文を変更したいのです。

条件式としては間違っていますが
=B(A1)
のような
=B(A1に入力した数字)
のような条件文を指定したいのです。
0173名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 16:40:36.12
>>172

=IFERROR(IF(Sheet1!Z2<>"",Sheet1!Y2,""),"")
のように特定シートの2行目を利用する条件文が数十個あるのですが

シートをコピー -> 2行目利用を3行目利用に条件を変更↓
=IFERROR(IF(Sheet1!Z3<>"",Sheet1!Y3,""),"")

をシートコピーする毎に変更したくないのです。
利用するデータ行数は30行あるのでシート30枚コピーする必要あり。

これでわかるでしょうか。
0174名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:20:25.94
>>173
各シートの同じセル位置に入ってる関数式内の
条件指定セル番号をシート毎に変えたいって事?

関数式が複数あるなら置換は厳しいだろうし、まともにやるならVBAが必要だと思う
(ごめん、私はVBAは出来ないので出来る方お願いします

もし、シート名が統一ルール表記になっていて、そのシート名にそれぞれの置換したい数字が含まれているなら関数でも処理出来ると思う
(例えば『2018_01_02』の時はB2にするなど)

というか、手動でコピーするつもりなら
新しいシートでオートフィルで連番にしてからそれを値コピーすればいいのでは
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:49.27
>>174
いただいた内容をもとに検証してみます。
だめならVBAを検討します。
アドバイスありがとうございますm..m
0178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:33:19.41
>>175
=INDIRECT("Sheet1:B"&A1)
で問題なく解決しました。

ありがとうございました。
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:36:15.11
数式で足し算したら固まるようになった
どのパソコンでも
マイクロソフトがまたなんかしたんだろ
0183名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:32:18.03
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

エクセルで検索用のシート(Aシート)を作っているのですが

エクセルの別シート(Bシート)からデータを持って来て、Aシートに持ってくる方法で

検索文字をB3セルとした時
IF(B3=" "," ",VLOOKUP(B3,Bシート!$A:$BM,4,FALSE))
等と書いて検索ができていたのですが
IF(B3=" "," ",VLOOKUP(B3,Bシート!$A:$BM,66,FALSE))
と書いてから(4→66に変更)してから#REF!表示が出ておりエラーが出て困っています

検索したいセルの列数は99まであり、66以上の数値を入力するとエラーが出てしまいます

これを改善するためにはどのようにすれば良いのでしょうか?
文字だけで上手く伝わりづらいと思いますので、質問などしてくださって構いません。
また、検索するための関数もこっちのほうがいいといった物があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/24(水) 13:39:18.48
>>183
IF(B3=" "," ",VLOOKUP(B3,Bシート!$A:$BM,4,FALSE)) の 4 は
一致した行の検索範囲列の4列目という意味でしょう。
BM列の列番号は65なので、66は検索(列)範囲外だからエラーになったのでは?
$A:$BM を
$A:$BN に変更して
IF(B3=" "," ",VLOOKUP(B3,Sheet1!$A:$BN,66,FALSE)) だとエラーになりません。
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/24(水) 13:52:33.50
A列の1行目以降に、IとOを除いたA〜Zと0〜9の34種類を使った、重複しない5桁の値をランダムに発生す方法をおしえてください。


例えると「GJ48D」のような感じです。
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/25(木) 11:19:24.25
超初心者ですが、セルの色を変えた時に警告メッセージをポップアップで表示したいのですがどうすればよろしいでしょ?
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/25(木) 12:19:38.59
>>187
基本的にはvbaでないと無理かと。

実装したい内容によっては、条件付き書式やif関数を組み合わせて、アラートの代わりにセルに表示させるなどの方法もなくはない。
0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/25(木) 13:51:23.50
>>187
どのレベルのアラートを期待してるのかにもよるが、
とりあえず何か出て欲しいだけなら、シートの保護で書式変更を指定すればできたはず。

ただし>>1のテンプレも使われずバージョンも分からないので使えるかどうか判断できない。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:09:58.56
他人からエクセルのファイルをもらうとちょくちょく改ページプレビューの状態で開くんですけど
この持ち主の人が普段から改ページプレビューで作業してるってことですよね?
うっすら1ページとか表示されて邪魔くさいように思えるんですけど
この状態で作業するメリットって何があるんでしょうか?
0192名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:30:04.57
>>191
そりゃ改ページできることよ。
あの文字が邪魔だと感じた事ないし(というかレス読んで気がついた)印刷したら一列だけ次のページに行ったとかが鬱陶しいから基本改ページやな
0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:35:11.87
>>194
>misocaで使われるテンプレートの請求書デザイン
misocaってソフトならそういうことができるようだ
エクセルは基本機能では多分ない
vbaゴリゴリで実現できるけどめっちゃめんどくさい
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/27(土) 01:19:13.62
最近windows10のエクセル2016で応答なしで真っ白画面で30秒くらいまたされる
その後は普通に使えるけど
ボロパソのwindows7に2016だとならないので10と2016の相性かな
0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/27(土) 15:32:51.58
>>199
既存ファイルを開いてセルの中を変えようとしたり入力したりする時
一番始めだけで一度待たされると以後はならない
再インストールしたけど治らないのでおま環と思って諦めて使ってます
レスありがとう
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:50:58.78
>>200
安いノートPCじゃないか?しかもHDD
この組み合わせだと、初回の立ち上げが猛烈に遅くなる
(立ち上がってるように見えて、内部的に立ち上がってないようなもん)
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/28(日) 01:17:41.30
>>200
新規時はならないのなら、既存ファイルのデータに問題がある可能性もある
その既存ファイル、別の既存ファイル、新規を開いてみて差があるようであれば切り分けができる
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/28(日) 01:51:26.53
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
保存してある音源の目録を整理したいのですが、手間のかからない方法を教えてほしいです。
例えば、100作品1000曲分をアルバム単位に並べたいです。

A列にアーティスト名、B列に曲名、C列にアルバムタイトル、D列に拡張子、E列に周波数が1000行分書いてあります。
10曲ずつ100作品記録されています。
これを、A列にアーティスト名、B列にアルバムタイトル、C列に拡張子、D列に周波数、という100行の並びにしたいです。
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:10:09.74
>>200

そういえば、私の場合
いつからか、新規ブックでも既存のブックでも
最初に開いたとき、一番最初に"="で計算式や値を入れるとき
数秒ぐっと待つようになった。
同じように一度だけ。
0211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/28(日) 12:04:45.74
>>209
重くなるファイルの各シートでCtrl+Endを押すとデータの右下が選択されるから確認してみては?

何回も使っているデータだと数万行下に消し忘れデータや誤入力データが入っていてそれが原因の可能性もある
必要ない範囲の右と下をそれぞれ最終列・最終行まで選んで『すべてクリア』をしたら軽くなることもある
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/28(日) 17:27:08.41
>>207
細菌のPCは、CPUがどれだけ良くてもHDDでとんでもなく性能が落ちる
電源入れてから最初の30分は放置しておくと大分マシになる

技術があるならHDDをSSDに換装すると超快適になるよ
0213名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/29(月) 02:48:02.16
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

図形のフリーフォームで書かれた折れ線グラフの折れ線がありまして、
これの各頂点に順に「1」「2」「3」・・・「1000」・・・とテキストボックスで番号を振っていきたいのですが
よろしくお願いします
0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:18:14.21
MSコミュでも話題になってるけど
プレミアムのバージョン1712 だと >>198 が出るみたいだな
自分もこの環境で初回の数式入力の場合応答なしにされるわ
0216名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:54:27.50
エクセル2010です。

下記の数式を条件付き書式に入れて、1行ごとに白と黄色で色分けしてます。

=MOD(ROW(A1),2)=1

質問なのですが、黄色がついてる行にあるセルを、別の色で塗りつぶしたい
のですが、できません。どうしたらいいのでしょうか。
(白の行は他の色で塗りつぶせます。)

宜しくお願い致します。
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:08:01.74
>>216
自分で塗った色より、条件付き書式で塗られた色が優先して表示されてるだけだから、書式設定を解除したら、塗った色が残るはずだよ

ベースにしている白と黄色が、もし見やすくするだけとかなら、そっちを条件付き書式じゃなくてテーマとかテーブルで変えた方がいいかも
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:19:44.32
>>218
早速、ありがとうございます!!
テーマ、テーブルを調べてみます。

=MOD(ROW(A1),2)=1
この式はズレも生じず、コピペするだけだったので
簡単だなと思ってたら思わぬ落とし穴がありました。

上の式はそのままで、
条件の優先で塗りつぶしを優先させるとかはないのでしょうか。
もしお分かりになるようでしたらご教授いただければ幸いです。
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 12:13:06.86
>>219
無い。
同一サイズの表をも一個作って、条件付き書式を追加して優先度を高くして色付させることはできるけどオススメは出来ない。

オススメなのは条件付き書式を一切使わずVBAで処理する。
表が大きくてリアルタイム更新にすると重くなるけどな
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:42:33.24
>>219
条件付き書式の追加だけで実現する方法を考えてみました。
特別に塗りつぶしたいセルの列が事前に決まってなくても、当該行でひとつの列だけ
なら対応できます。ただし、塗りつぶす色の変更は面倒です。

まず、作業列を用意します。例ではZ列とします。
次に、1行おきに行着色しているセル範囲全体(例ではA2:Y30とします)を選択のうえ、
条件付き書式で 条件 =COLUMN()=$Z2 の数式と塗りつぶしたい色を指定します。
この条件を1行おきの塗りつぶしより上位にします。(後から設定した条件が優先されるはず)

特別に塗りつぶしをしたい行のZ列のセルに、塗りつぶしたい列の番号を入力すると
当該セルだけ別の色になるはず。

もし、当該行で2個のセルの着色をしたい、ということであれば、作業列をもうひとつ設けて(例:AA列)
条件付き書式で 条件 =COLUMN()=$AA2 の数式と塗りつぶしたい色を指定するだけです。
1行の中で塗りつぶすセルの個数分、作業列と条件付き書式を増やせばOK。
何色にするかは作業列で、どの列のセルをには入力する数字で決まります。
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:41:26.80
>>220 221
お忙しい中ありがとうございます。
VBAは私には手が出そうにもありませんので諦めます。。。

条件書式追加も考えてくださってありがとうございます。
こちらも難しそう(行ごとの手間?)で中の文字の強調や色で
対応したいと思います。

本当にありがとうございました。
0223221
垢版 |
2018/02/02(金) 19:30:48.53
>>222
条件付き書式の設定は、セル範囲を選択してからの操作になるので 1度 で済みますよ。
そのための =COLUMN()=$Z2   $がZの前だけにあることに注意

当該行で2個以上のセル(列)の着色をしたいのならば、続けて条件付き書式を増やすだけです。
面倒がらずに試してみては?
0230名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 07:26:20.00
シートで分けるってことだと思うよ
全てをシート一枚に詰め込んでしまい、大変苦労したことがある
入力セルの右に計算セル、その下に出力セル、のような作りにしてしまうと
後から列・行の追加削除が起きた時の修正に手間がかかるのだ

入力シート・計算シート・出力シートの3つに分けると、そういう苦労が大分減る
計算シートは非表示にしてユーザーに見せないようにするとなおよい

こういうのは本には書いてなくて、みんな経験則でやってると思う
ITというよりデザインの領域だから
0231名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 09:38:47.37
>>228
知らん。無いんじゃないか

>>229
別シートにする。>>230と完全に同意見
ついでに入力シートは
・見出しは一行のみ。改行の必要があればセル内改行を使う
・セル結合は使わない
・vlookupは使わずにindex+matchを使う
この辺を遵守すれば、まぁ大きな問題は起きないんじゃないか
0232名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 12:39:43.80
>>230
何を入力したらどんな結果になるってのが一覧で見たいんだけどシート分けてたら見づらくない?

画面を分割して表示すればpc上は良いけれど、紙で出力して人に説明することを考えるとやはり微妙なきがする

かつ、1つの入力でいくつも計算するので、計算シートや出力シートが10枚ぐらいになるんだよね…シートが多いのもわかりづらいかなあとか。

悩んでるんだよね
後出しで申し訳ないけど
0233名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 13:29:41.34
入力シートは入力に専念して、比較が必要なら出力シートに入力データも引用させればいい
出力シートで入力データの桁合わせとか整形すると見やすかろう
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 14:07:29.60
>>232
俺の基準は
ミスの減少・保守のしやすさ>みやすさ
なので、入力と出力を分けている

見やすさや変更点の確認を優先するなら、一緒にすればいいんじゃないか
それは別に間違いじゃない
俺は絶対にしないけど
0235名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 14:15:22.12
>>232
まずはわざと低機能なサンプルを作り、ユーザーに意見を聞いてみたら?
実際、現場でよく使う機能は実はごく少なかったり、結果データは
これとこれだけ見れればOKとか、CSVファイルに吐き出してくれれば
後は他のアプリで処理するわっていう方向になることもある

Excelはブック・シート・セルの呪縛から逃げられないから
その機能の範囲を超えたものを作ろうとするとユーザー側・開発側ともに不幸になる
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:33:20.92
印刷しても白紙になってしまう、アドバイスが欲しい
普通に印刷は出来る、インクもある、でもエクセルだけダメ

検索して出てくるヒントは全部試したが、全滅・・・

プリンタは問題ないんで、ソフト側なのは間違いないのだが・・・
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/882120
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/882241


【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2000
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:41:10.95
思い当たるフシ

たった1枚印刷しただけでも大量の白紙が吐き出される
恐らく設定のどこかをミスってると思うのだが・・・
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:41:39.48
>>238
問題なく表示可能

だが白紙・・・

うーん、長年使ってるソフトだが、こんなの初めてだな。
0241名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:42:54.54
もうひとつフシ


印刷途中で黒インクが切れたので補充した
現在もカラーだけは印刷可能

ソフト内のカラー設定がどこか変・・?
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:50:54.45
>>241
それ、プリンター側じゃないのかな?
インク補充がうまくいってないのでは?

プリンターに問題ないという根拠は?
ほかのパソコンからは印刷できるとか?
0243名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:54:00.02
>>242
恐らくだがプリンターは問題ないと思われる
他のソフトでの印刷は全て可能だった
このスレも印刷できた(笑

初めてのことで困惑しているが、
エクセル印刷中にインク切れしたことによる
一時的な本体設定の変更で
それを戻してないから
印刷できないのかなあとか・・・が仮説

うーんだめだ、完全ギブアップ
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:11.45
>>233
まあそうだよね
今そうしてるんだけどね
>>235
私自身がユーザーで、どこまで見れればオーケーか、とか自己判断で作ってるんだけど、人によってその基準が本当ばらんばらんなんだよね
>>237
やってる
なんかそれでも使いづらいんだよねなんでだろうね
0246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:44.93
>>244
どっちも、何度も試したが、ムリだった・・・

うーむ・・・
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:01:04.14
>>236
ファイルアップすれば一瞬で解決しそう
ファイルが壊れてる可能せいもあるから、
新規ブック作って一個一個シートをコピーしていくんだ
0248名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:03.71
>>246
プリンター関連のレジストリー削除してみたらどう?
あとはプリンタードライバー入れ直してみる。

他のパソコンに繋いでみてどうなるかみてみる。
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:10:58.69
プリンター関係、確かに

ちょっとやってみる!

>>247
それはやってみたが、ムリだった・・・
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:23:22.27
うっそーん
PDFにしてもドライバ修正しても白紙だわ・・・

マジでどうなってんだこれ・・・

もうエクセルで300ファイルくらい作成してるのにマジで
初めての解決不可能なトラブルに困惑・・・
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:23.81
>>253
もちろん
>>254
>>255
テキストごと?仕事で明日使うやつなんで、ちとマズイ・・・


というかウチの経理に電話したら分からないといわれた
冗談めかして2ちゃんねるのみんなに聞いてみたって言ったら、
彼らが分からないなら僕もわからないですねえ(笑)だってさ


まあしゃーない、明日早朝出勤して社蓄らしく印刷してくるわ・・・
答えてくれた人達、サンクス
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:46:35.54
いや、ファイル(book)のせいだとすれば、新規ブックで印刷してみれば印刷できるはず。
なので、ファイルアップしても意味ないでしょ。

自分だったら、他のpcをそのプリンターに繋いでみる。
ダメならプリンター、印刷できればパソコンと、原因が絞れる。
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:43.64
【1 OSの種類         .】 Windows 10
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2017
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

リストにある文字列を検索したいときに、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12155311782
の例のように、
=IF(D2="","",IFERROR(LOOKUP(1,0/COUNTIF(D2,"*"&$A$2:$A$9&"*"),$B$2:$B$9),"該当無"))
とやると確かに出来るのですが、
 0/COUNTIF(D2,"*"&$A$2:$A$9&"*")
の部分は何をやっているのでしょうか?
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 01:18:34.69
面倒くさいからCSV形式でサンプルデータを貼って
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 07:21:55.72
>>262
こちらです。
区切りが上手く反映されてなければ、うpろだにcsvファイルそのものをupします。

リスト,返したい文字,,対象,返す文字欄
りんご,果物,,明日はハンバーグがいい,料理
みかん,果物,,りんごは野菜ではない,果物
すいか,野菜,,今年はスイカが豊作だ,該当無
きゅうり,野菜,,ビールのあとに風呂にはいる,飲み物
ハンバーグ,料理,,牛乳とごはんは合わない,飲み物
ビール,飲み物,,大根おろしとご飯,野菜
にんじん,野菜,,スプーンとフォークがない,食器
じゃがいも,野菜,,,
ほうれん草,野菜,,,
もも,果物,,,
大根,野菜,,,
白菜,野菜,,,
牛乳,飲み物,,,
スプーン,食器,,,
ジュース,飲み物,,,
器,食器,,,
,,,,
E2の式:,"'=IF(D2="""","""",IFERROR(LOOKUP(1,0/COUNTIF(D2,""*""&$A$2:$A$17&""*""),$B$2:$B$17),""該当無""))",,,
0264261
垢版 |
2018/02/05(月) 07:28:06.95
>>263 の「E2の式:」の部分が上手く貼れなかったので、
こちらに訂正します。

=IF(D2="","",IFERROR(LOOKUP(1,0/COUNTIF(D2,"*"&$A$2:$A$17&"*"),$B$2:$B$17),"該当無"))
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 08:32:28.28
基本的にファイル出すのはやめたほうがいいと思うけどな
LOOKUP は検索してもない場合 ない を返さないので
COUNTIF の 0/0 でゼロ割エラーを戻り値にする
IFERROR で拾って該当無を出す
0266261
垢版 |
2018/02/05(月) 13:21:03.99
>>265
0/0でエラーにするのは分かるのですが、
0/1で0となった場合、LOOKUPの構文は、
・ベクトル形式?:LOOKUP(検査値, 検査範囲, [対応範囲])
・配列形式?:LOOKUP(検査値, 配列)
のどちらなのでしょうか?

・前者の場合、0は"検査範囲"にはなりそうもないですし、
・後者の場合、この例では引数の3つ目"$B$2:$B$17"があるので、はて?
となりまして。
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 16:44:22.28
0/COUNTIF(D2,"*"&$A$2:$A$9&"*") は一つの値が返ってくるわけではないよ
分解していくと
"*"&$A$2:$A$9&"*" → {*$A$2*; *$A$3*; *$A$4*; ... ; *$A$8*; *$A$9*}
COUNTIFが終わった時点で(値は適当。D2にA4の文字列だけが含まれていた場合。エラーを#で表す)
0/{0; 0; 1; ... ; 0; 0}
={#; #; 0; ... ; #; #}

なので LOOKUP(1,0/COUNTIF(D2,"*"&$A$2:$A$17&"*"),$B$2:$B$17) は
LOOKUP(1, {#; #; 0; ... ; #; #}, $B$2:$B$17) となる
LOOKUP 第一引数の1に最も近い第一引数以下の最大値を選ぶと、 3番目の0が採用されるから B4の値が出る
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:56:32.77
LOOKUP(1, {#; #; 0; ... ; #; #}, $B$2:$B$17) 

{#; #; 0; ... ; #; #},
の部分が配列になっているだけじゃん

LOOKUP(1, A1:B2, $B$2:$B$17) 
とかと対して変わらん

もっと素直に考えればいい
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 00:57:34.67
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、エクセル起動時にプリンターに接続しない方法ってありますでしょうか?無駄に時間だけかかる上にエクセルを印刷することもそんなにないのでこの起動時に読み込む機能自体がいらないんですが。。。
2013です。
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:44:30.83
>>272
嫌になる。俺は使わない

>273
んなわけねーだろ、と思ったらそんな仕様があったのか
エクセルでそういう設定は無いっぽい
プリンタはOSが選ぶものなので、OS側で選んでおくしか無いな
もしくはbatファイルでも用意して、batファイルを選択→プリンタをpdfなどにする→エクセル起動・・・など
全く現実的ではないけど
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:57:10.45
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否

テキストから数字のみを抽出する方法を教えてください。
A列に文章があったとして、文章内のどこかに7桁の数字が入っていたらB列にその数字を表示させたいです。
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:32:49.43
>>275
拡張子が.xlsxから変えられませんが、それでもできる方法があれば教えてください。
0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:33:21.56
>>278でした
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 19:03:31.88
>>275
配列数式で
B1=MID(A1,LEN(A1)+1-MAX(
(LEN(A1)+1-ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1))))
*ISNUMBER(1*MID(A1,ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1))),7))
*NOT(ISNUMBER(1*MID(A1,ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1)))+7,1)))
*NOT(ISNUMBER(1*MID(A1,ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1)))-1,1)))
),7)
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:43:27.36
>>274
ありがとうございました。なんとか回避するように調べて見ます。現状プリンターのない環境でもプリンターに接続しようとしているんですよね。
どう考えても時間の無駄です。
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:25.62
>>284
会社のPCなので変えられないんですよね。
加えて、特定のエクセルファイルを開くときだけ特に遅いので何かあるとは思うのですが。。
0289名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/07(水) 11:05:20.69
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

A1-1、A1-2、〜A1-○(←増えていく)
A2-1、A2-2、〜A2-○

A6- ○
Aがと終わると次B項、C項と同じように続いていく番号が振られているデータの並び替えについて
上記のような番号が振られているデータを番号順に並べたいのですが、通常の昇順、降順でやると、A1-1の次がA1-2ではなくA1-10が来てしまいます。
なにか良い方法はありますか
0291名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 17:49:40.21
>>289
A1-1を1001
A1-10を1010に変換するなどの式を作ってそれでソートするしか方法はない
0294名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 22:52:20.97
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【4 VBAでの回答の可否】 否

検索値から結果をランダムに得たいです。
画像にようにA列に項目、B列に取得したい数値があります。
そしてD3に検索値があり、それをキーに項目からランダムに数値を取り出す方法を教えてください。

VLOOKUP、INDEX、RANDBETWEENなどを組み合わせてやってみましたが、項目数が一定ではない為、うまく出来ませんでした。

https://i.gyazo.com/da3f9520c04559a4c4239a6a3d53e309.png
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 23:50:45.76
>>294
ひとつずつ解決していけばできそうですよ。
MATCH(D2,A2:A11,0)で、同じ値のグループの先頭位置:あ を
COUNTIF(A2:A11,D2)で、同じ値のグループの行数(個数):い を
INT(RAND()*い) で、0からい - 1 までの整数の乱数:う を求めることができます。
なので F2セルには =OFFSET(B1,あ+う) で求めたい値が出ると思います。

あ、い、う をそれぞれセルに表示してみればわかりやすいと思います。
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 23:58:25.54
>>295
ありがとうございます!
MATCHと言う便利なものがあったんですね。無事に解決できました!

=INDEX(A2:B11,RANDBETWEEN(MATCH(D2,A2:A11,0),MATCH(D2,A2:A11,0)+COUNTIF(A2:A11,D2)-1),2)
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:25.27
グラフを作りたいのですが、列Aの上から下に日付、列Bの上から下に売り上げとなってるばあいに、グラフの縦軸を売り上げ、横軸を日付にしたいのですが、まったくできません。
2列を選択した状態でグラフ作成しても上から下に表が表示される状態です。蒸気のグラフの作り方を教えてください。
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:24.52
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows8.1
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
条件付き書式設定についてです。
A列に商品コード、B列に商品名、C列に金額があります。
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/09(金) 21:04:49.91
>>301
A1、B1にそれぞれ見出しがあって、
A1:Bxを選択して自動でグラフを作成させたとき、
上手く認識出来なくて、A列を横軸でなく、系列と認識されてしまうときがある。
その時は手動手直しが必要かと。

オイラは自動で作成されたグラフを右クリックして
「データの選択」呼び出し、
・「凡例項目(系列)」に「日付」が入っていたら削除し、
・「横(項目)軸ラベル」の編集でA2:Axを選択し直す、
・(場合によっては「行/列の切り替え」が必要なときも)
なんてことしてる。
「グラフデータの範囲」はそのまま。

もっといい範囲指定方法があるのかも知れないけど。
0308名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 00:43:44.56
エクセルを使って仕事してるんですが、転職することになって更に使うことになりそうです。
エクセル作業を最大限効率化したいんですが、テクニックを学べる本ありますか?
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:34.03
>>306
vba覚えろ
この本はかなりオススメ
http://amzn.asia/auAlgRf
立ち読みでもいいから読んでおくといい

>>309
キーボードショートカットを駆使して超高速で作業w
あれやってるの見ると大変そうだなと思う
ショートカットなんてコピーペーストとctrl+Dぐらいでいい
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 11:59:20.13
>>310
効率の話をするんならキーボードショートカットは大事でしょ
某超大手外資系なんてまずはマウスをひっくり返すとこから始めるんだよ…
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 12:18:57.37
>>301
なにグラフを書こうとしてるん?棒グラフ?折れ線グラフ?
日付はどのようにいれているの?
日付書式で入っているんでしょうか。
あるいは単純に数値として4日なら4とか入っているんでしょうか?
0316名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:27.82
>>315
マクロが使えたって、コピーはctrl+cでしょ
マクロ環境の有無とキーボードショートカットの必要性は関係ないよ
普通の誰でも作れる資料を5分で作るか10分で作るか、それが効率化の話だよ
0319名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:14:57.73
キーボードショートカットは便利。
ほとんどバージョンに依存しないし、リボンから探すより速い。
マクロ書くのにだってコピペ、Undo、alt+矢印などよく使うし、その他vbe特有のショートカットもある。
0321名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 17:18:26.48
ショートカットは小顔に限る
0322名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:59.70
>>319
alt+F11 vbe起動
Ctrl +G イミディエイトウィンドウ表示
Ctrl +スペースキー 入力候補表示
Ctrl + Y 行削除
他にも色々あるみたいだけど、よく使うのはこれくらい。
Fnキー単独だと、F5、F8なんかはよく使う。
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:03.88
>>319
特有でもないのも混じってるもしれないけど、これがないと仕事にならない。
Ctrl+R プロジェクト表示
F4 プロパティ表示

あとマウスも使うのでショトカとはいい難いけど
モジュール右クリック → R、Nでモジュール削除
 慣れすぎてたまに間違えて消して大変なことになる

変数右クリック → A、Enter ウォッチに登録
 ローカル変数多すぎる時に重宝する

>322
Ctrl+Y知らなかった。いいなこれ。
C#だと行カーソル → 切り取りで削除出来るからVBEにもあるといいのにって思ってた。
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:10.08
>>322
ありがとう。F5F8、ALT+F11はさすがに使いまくるな
>Ctrl +G イミディエイトウィンドウ表示
これはインストール後の初回に表示させてほったらかしだわ
>Ctrl +スペースキー 入力候補表示
これめっちゃいいな!ありがとう。今までcalculateとか検索してコピペしてたわウハハ

>Ctrl+Y
を先にすすめる(ctrl+Zの逆)と思って使ってしまうのが辛い。これは本当になくていい
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:18:38.87
五行おきにおなじ計算したいとき
その五行に入れた計算式を選択してフィルハンドルを下の方へドラッグしてコピーできますよね
それが1,000行程度ならマウスドラッグでもいいけど、30,000行とかあるとき用の
キーボードショートカットはありますか?

例えばデータはK列まであって30,001行目まですべてのセルが埋まってる 計算式はL列
L列は空なので Ctrl + ↓ だと1,048,576行目まで飛んでしまうケースで

マウスドラッグが嫌な理由は、右手が疲れるのと スクロール画面が遅いんで嫌になっちゃうんですが
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:14:30.94
>>325
1 隣の列にデータが入っているなら、フィルハンドルをドラッグではなくダブルクリックする
2 連続データの挿入を使う
3 画面表示を縮小してドラッグする
4 テーブルを使う
5 vba
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:19:29.98
>>325
もうちょっと補足すると、その場合なら名前ボックスにL6:L30001って入れて貼り付けするだけ
キーボードだけでジャンプしたいんならK列の一番下まで飛んでから1個右に動かせばいい

マクロでも使わない限り、ここに書いたような動作を一発でできる操作はない
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:27:13.30
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 最低限は
【4 VBAでの回答の可否】 可

excelファイルのデータをコピーしてcsvに張り付けているのですが
csvに貼った際に文字列が「”」で囲まれないようにしたいです。
今はメモ帳でcsvを開いて「”」を置換で消しているのですが
もっとスマートな方法があったりしませんでしょうか。
0330329
垢版 |
2018/02/12(月) 15:00:52.35
すみません、自己解決しました。
alt+enterのl改行が予期しない場所に入ってしまっていました。
改行を削除したら「”」も消えました。失礼しました。
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:31.95
libreofficeが入ってるPCの場合
microsoftのoffieをいれなくてもいいですか?
入れた方がいい?入れるのが面倒なだけだが。
画面や機能が違ったりします?重いとか
0334325
垢版 |
2018/02/12(月) 21:52:22.98
2行目 C * F / 2
3行目 D / 25
4行目 E + G + H ・・・ など五行はそれぞれ数式が違うんです
ただ、その五行はセットに成っていて、五行ごとに同じ数式なので
フィルでコピーしたいんですが、無いですか。。。しょうもないから延々ドラッグします
0336名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:04:54.11
とか書きながら、 >>327 さんの 2 連続データの挿入 でなんかできそう?
とか試してたら・・  なんと、ダミーデータでいいから L列 を埋めとけば
三行ずつだろうが五行ずつだろうがフィルできました やっほー

ダミーデータは計算式で上書きされるからでたらめなものでもよかったですし、ひとつりこうになりました
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:47.96
すでにコメがついていたから書かなかったけど
名前ボックスのやつが一番直感的だと思うけどな
名前ボックスで範囲指定したあとに
フィル、連続データ作成、オートフィルでドラッグした時と同じ効果だよ
0339名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:45.70
試しに、で、2007で試したんですが、
L列が空のときはなんも反応しなかったんですよ その名前ボックス使ったりしても

で、マウス・ドラッグで二十行ぐらいてきとーに試したりしてて、もっかい名前ボックスを
試したらそこだけ勝手に上書きされたんで もしや?と、ダミーデータ埋めてみたらいっきに
最下行までできたと  お礼し忘れてました ありがとうございました

手順としては 数式入ってる五行を選択 → 名前ボックスに範囲記入 → フィル →
連続データの作成 → 列 → オートフィル → OK  ですよね?
明日仕事PCの2010 や 2013、2016とかで試してみますけど、アッパー・バージョンなら空でも
いけるのかな
0340名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:24.37
>>339
オートフィルというかフィル機能は最初のデータを参考にして後のセルを埋めていくので
完全に空だとうまくいかない
5行ごとの繰り返しだと、最初の5行は何らかの方法で入力されていないとダメ
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:22.18
>>327 さんの 1 フィルハンドルをD Click で呆気無く出来てしまいました 2010
2007 だと、うんともすんとも反応しなかったんですけどね

列の下方向ぜんぶから状態でも無問題 隣の列から離れていてもおk L列とばしてM列でもという意味
今までのだらだらマウスドラッグは何だったんだ ほんとうにありがとう

で、むしろ下方向にダミーデータがある状態だと体感で五倍ぐらい時間が掛かってしまった
ちゃんと上書きする挙動は同じだけど、途中で(応答なし)が出るほど時間が掛かった
そのまま放置してればちゃんと処理が終わるんだけど  因みに84,000行のデータで試した  一応報告でした おそまつ
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:28.23
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 否
【4 VBAでの回答の可否】 可

A列に時間があります
下に行くほど後の時間(時間順)に並んでいます
B列に予定の内容がテキスト形式であります
A列の時間が過ぎたら
ABともに背景をグレーにしたいのですがどうすれば良いでしょうか

情報の更新はリアルタイムが望ましいですが、
難しければ、さいあく5分刻みで更新でも大丈夫です

VBA環境はありますが文法やプログラムが全くわからないので
VBAの場合はコピペでできるレベルまで書いていただければ幸いです
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 00:56:46.85
自分でf9押すたびに更新されるとかなら簡単(たぶん)。

でなきゃvbaになると思うけど、時刻の部分をどう入力してて、どう処理するかによる。

0:00から23:59までの、1分刻みのデータ(シリアル値)なのか、
それとも日付まで入っているのか(この場合もシリアル値)。
後者なら「過ぎた」か、そうでないかの判断は簡単だけど、前者だと何をもって「過ぎた」と考えるのか。
0344名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 17:52:12.83
ググったんですがわからないので質問します。
場違いな場合は誘導してくれると助かる。

データを作っていて1行に対して、ABCDEをセル内に持つ列項目があったとして
どれか1つに当てはまる場合(例:A)
復数に当てはまる場合(例:BDE)もあるとする。
今現在は一つの列に書いているのでドロップダウンリストで全ての組み合わせ
(a-e.ab-de.abc-cde.abcd-bcde.abcdeの15種?)から選ぶことになる。
これだとaを含むものを探す時にフィルターした時にa単独で当てはまるものは出るが、acのように復数当てはまるものが同時にフィルターに掛けられない。

解決策としては、1列で済ませずに列abcdeを足せば出来るけどそれだと見た目がよろしくないし入力が手間。(実際は50以上に渡るので。)
なので一列にこれらをいれて、フィルターで復数検索をできるようにはならないんですか?
0347名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:08:45.48
>>344
問題のシートを、データだけ架空のものにして、画面イメージ(PrintScreenからペイントに
貼り付けて必要な範囲だけにして)をアプロダにて示してもらえば、誰か力を貸してくれるかも。
ブックそのものをアップするのはやめた方がいいです。どこかに個人情報(会社のPCなら会社の
情報)が残ってるかもしれないので。
0348名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:30:21.57
>>346調べてみます、ありがとうございます

>>347既に結構めんどくさい状況ですので差し控えますがありがとうございます>>345

>>345するーでおk
0352名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:45:43.94
大体 >>344 の説明だと
その1行にABCDEを含む列も含まれているのか
1行は何列かだけで、そこにABCDEを含む列は含まれていないのか。

それも文章からじゃわからない
0354名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:17:32.86
office2010
新しくブックを作ると標準のスタイルとして何かの設定が最初から入ってるけど、
このデフォルト値を変更するにはどうすればいい?
0356名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:50:52.44
それだとフォントくらいしか設定できないような
配置とかの初期値も気に入らない

セルのスタイルのワンセットのテンプレートを作って、
それを設定できればいいんだけど
0358名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:29:32.69
なるほど
もう初期値を変更することは諦めて、何かで上書きしてしまえばいいという方針

なんだろうこの押しつけの強さ
0359名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:30:39.01
(音源1)
トラック1 50:40 トラック2 50:40
トラック3 50:40 トラック4 50:40

トラック5 50:40 トラック6 50:40

(音源2)
トラック1 31:02 トラック2 31:02
トラック3 31:02 トラック4 31:02
トラック5 31:02 トラック6 31:02

音源1のトラック3 20:22と入力して瞬時に
音源2ではどこの時間になるのかとういうのを
エクセルの計算でやりたいのですがどうすればよいのでしょうか?
音源1のどこのトラックの時間指定しても瞬時に入力して音源2ではどこのトラックの
時間なのかを知りたいのです。
音源1と音源2は、00:00:00から同時スタートです。
トラック間の終了時間が違うだけです。
0360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:36:36.82
例と文章が合ってないのと、なんで横に二つ並べるのかというのと、
そもそもやりたいことがよく判らないけど、
時間なんてただの数値だから、秒数で計算できるならあとは表示の問題
0362名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:11:08.03
>>359
テンプレもないし、どの文字列がどの列や行かも書いてないし、少なくともスマホで見てる分には左に詰まってるから推測でしかないけど下記の状態?

A列
(音源1) 、トラック1 、3、5 (音源2) 、トラック1 、3、5
B列
50:40 ×3、31:02×3
C列
(音源1) 、トラック2、4、6(音源2) 、トラック2、4、6
D列
50:40 ×3、31:02×3

これさ、せめて下記状態にする事は可能?

A列
(音源1) 、トラック1 〜6
B列
50:40 ×6
C列
(音源2) 、トラック1 〜6
31:02 ×6

あと、作業列使ってもいい?
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:24.62
=hyperlink("url","■")
みたいにして、クリックする場所を示したりするけど、
セルの中のどこクリックしてもリンクになるような、セルの幅変更に追従するような
リンクの張り方ってできる?
urlは別のセルの内容から計算するので固定にはできない
0366名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:23:43.49
>>365
無理
文字列をクリックさせる方式だと、どうしてもセルの壁と文字の間に隙間ができる
マクロを使ってセルの選択から処理させるしかない
0368名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:34.81
>>344
フィルターにそこまでの機能はない
関数で組めばリストの抽出は可能
0370名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:02:56.65
元々は、「ハイパーリンクを開く」のメニューが =HYPERLINKのセルに対して出てこないから、
マウスでクリックする羽目になってるんだけど

=HYPERLINKのリンク先をキーボードから開く方法は無い?
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/19(月) 10:34:13.02
エクセル2016で縦撮りの写真を貼るときなんだけど
撮る人によって右手を上にする人と左手を上にする人がいて
それをリサイズして写真を縦に起こしてから貼るんだけど
写真の回転補助がそれぞれ右と左に出るんだよね
貼るときはいいんだけど図の変更で写真を差し替えるときこの方向が違う写真を差し替えると上下逆に出てしまう
2010の時はそんなことなかったのに
0374名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/19(月) 15:24:00.62
win10ってそもそもexifを読み込んで写真を勝手に縦にするんだよな
たまに横の写真が縦だったりするわ
で、付属の写真アプリで開いても縦なんだけどフリーソフトとかで開くと横だったりする
フォルダ内で回転させたのとフリーソフト等で回転させた向きが合わずにフォルダ内がカオスになったことあった
0375名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/19(月) 21:06:13.92
写真撮影時に写真の縦横がExifに記録されないデジカメもあるしね
そんな画像ファイルはExifデータを修正しておかないと後々面倒だ

まあ切り分けていかないと原因は判りにくい
0376名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/20(火) 07:37:57.46
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

指定したシートを、入れたい文字でPDF形式で保存したいと考えています。
具体的には、a-見積書-20180220-20180228.pdfのような感じで
aは参照するセルの内容によって可変。
20180220と20180228は参照するセルによって可変で、当該セルは和暦表示(例:平成30年2月20日)としています。

また、保存先は作業ブックと同じディレクトリをデフォルトととし、
重複する名前のファイルがあった場合の確認ダイアログを表示させたいと考えています。

ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF、Application.DisplayAlertsの使用と
FilenameをString宣言するまでは、調べてわかったのですがファイル名の日付への反映がうまくいきません

よろしくお願いします。
0377名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/20(火) 22:29:06.63
>>376
こんなんでいけるんじゃない

Sub Macro1()
ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:= _
ThisWorkbook.Path & Format(Cells(1, 1), "yyyymmdd"), Quality:=xlQualityStandard, _
IncludeDocProperties:=True, IgnorePrintAreas:=False, OpenAfterPublish:= _
True
End Sub
0379名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:41:43.37
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
オートフィルタで絞ったまま可視セルのみでセル移動をし、さらに移動した可視セルに入力した内容を可視セルの一番下までペーストするため引っ張りたい

オートフィルタで絞る列はもちろんデータが入ってますが、他に空白の列がありその列の可視セルだけにデータを入力しそのまま下までペーストしたいのがやりたいことです

普通にoffsetでセル移動すると非表示セルへ移動しデータを記載してしまいます
検索しましたが解決できていません

宜しくお願いします
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:10:20.08
手作業だと出来ても、それを記録したマクロはダメってこともあるよね

俺は印刷設定の改ページを変更したくて、
それをマクロの記録でコードにしたけど、
そのコードを実行しても改ページは変更できなかった

具体的な記録内容としては
ファイル開いて、改ページプレビューにして、改ページ位置の点線を動かした
でも手作業では上手くいくのに、そのマクロでは何にも変わらなかった
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/21(水) 21:31:01.61
>>379
どこまで自動化するのかわからないけど、オートフィルタしてあると仮定して
Dim ftable As Range 'オートフィルタの選択範囲
Dim target As Range 'それぞれの抽出セル

'A1にオートフィルタデータがあるとして
Set ftable = Range("A1").CurrentRegion.SpecialCells(xlCellTypeVisible)

For Each target In ftable
'この辺で好きにしたらいいと思う
Debug.Print "セル位置" & target.Address
Next target
0384379
垢版 |
2018/02/21(水) 22:28:59.06
offsetで解決できました
ありがとうございました
0385ほんとの379
垢版 |
2018/02/21(水) 23:00:25.66
>>382,>>383
レスくださった方々ありがとうございます。
>>384が379になりすまして書いてますが自分が>>379を書いた者です

>>383を試しまたレスするようにします
ありがとうございます

>>381
記録だと具体的なセル番地を読み込んでしまうだけでした。。
0386ほんとの379
垢版 |
2018/02/21(水) 23:21:10.74
>>383
まだ試す前ですが、入力する値はA1には元々入っている…ことはなく、
例えばオートフィルタして1行目はそれぞれカラムの項目名として
A2,A3が非表示となりA4が1番上にあるとするとしたら、A4にバナナと記載しそれをオートフィルで下まで引っ張る
でまずバナナと入力するセルをA4にしたいのに非表示のA2になってしまうのだ!という事なのです。。。
0387ほんとの379
垢版 |
2018/02/22(木) 06:45:35.73
>>383
>どこまで自動化するのかわからないけど、
>オートフィルタしてあると仮定して

前後は他にもあるけど、オートフィルタ設定、絞る、絞った可視セルに単語記載→下まで引っ張る
このオートフィルタ絞り記載引っ張るの一連を12種類繰り返すので自動化したいという訳なのです
0388ほんとの379
垢版 |
2018/02/22(木) 06:47:20.42
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0389名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/22(木) 20:36:11.85
shift-spaceで1行選択して、
ctrl-d で上の行をコピー

をすると、行コピーとか挿入とかいろいろ苦労してやらないといけない、
数式や書式をキープしたまま行が増やせて便利
0391名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:32:36.86
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
シート1に数字の表があり、シート2でシート1のA5+A8+A10の計算をしているとき、
シート3で同じくシート1のB5+B8+B10のように列をずらして計算させたいのですが、数が多く手作業では負担が大きいため関数で解決できるとありがたいです。
offsetとindirectの組み合わせでできないか試してみたのですがやり方がよく分からず断念しました
宜しくお願いします
0392名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/23(金) 10:50:18.79
391の追記ですが、
シート1のデータは毎回変化するので予めセル指定することができないため、
1か所に入力したものを元に計算できないかと思い質問させていただきました
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/23(金) 13:52:33.81
>>393
違うシートの同じセルに列をずらして計算させたいのですが相対指定でずらせるものなのでしょうか?
0395名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/23(金) 18:19:48.26
>>391
Sheet1が左端にあって、Sheet1のB3:K12に10行10列のデータがあり
M列に5, 8, 10行目のデータを抽出するために作業列{0;0;0;0;1;0;0;1;0;1} を加える

=SUM(OFFSET(Sheet1!$B$3, 0, SHEET()-2, 10, 1)*Sheet1!$M$3:$M$12)
と入力して shift + ctrl + enter

シートが目的の順に並んでいる限り目的行の和が得られるけど
正直お勧めしない
0398名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:33:28.23
一度作って終わりでいいのかメンテを続ける必要があるのかだな

ちゃんとしたデータ構造になってれば、計算も楽なのが普通
計算が大変なのはちゃんとしてないからで、それでも一度限りなら残業して仕上げればいいけど、
その後誰かが使うなら、その人が可哀想
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/24(土) 09:23:40.26
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

年月日を入力したところ全く異なる生年月日に変換されてしまいます
オリジナルの年月日より数十年前の年月日になっています(月日も異なる)
こうなる理由とオリジナルに戻す方法をご存知でしたらお願いします
0403名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/24(土) 10:46:57.20
>>401
1975/6/6と入力されたセルは1941/9/16と表示されます

既に変換された生年月日が入力されているため
オリジナルの年月日に直したいのです
0404名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/24(土) 11:06:53.63
>>403
原因や法則がわからんことには直しようがないんだよなあ

そのブックを作ったのは誰で、その時に使ったExcelのバージョンはわかる?
日本以外の国で作られた物だとカレンダーの計算がまったく違ってることもあるんだけど
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/24(土) 11:09:37.90
>>402
そのセルには数式は入ってない?
そのブックにマクロは登録されてない?

本当にシリアル値になってるかどうか確認したいので、どれか一つ、日付とシリアル値の数字を正確に書き写して
0411名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/24(土) 12:35:58.31
409
それって1975/6/6って意味じゃなくて、単純に6桁の数字を入れたら勝手に日付に変わったってこと?
まだ法則が見えてこない
0414名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/24(土) 16:25:44.63
>>409
無い
恐らく書式設定が日付のところに
19756辺りを打って、シリアル値が日付に変換されたのだろう

1941/9/16も間違っているはず
19756だと1954/2/1になるからこの辺の日付だろう
0416名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/25(日) 12:04:35.27
ロケールの問題だったりして?

あと、そのセルの現在の表示形式ってまだこのスレには書いてもらってないよね
標準に変更する前にちゃんと確認したのかな
0417名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/25(日) 12:40:53.41
2017/1/11 も 2017/11/1 も 2017111 なのか知りたい
因みに、桐からもらったフォーマットだと 2017/ 1/11 とか 2017/11/ 1 とかが有って「を?」と思ったことはある
その時はインポートした後に 確かに変な日付に成ってた
CSVにエクスポートした相手の担当が無頓着だっただけだろうが
0418379
垢版 |
2018/02/25(日) 14:28:45.66
>>409
新規のブックだけ開いて入力してどうか
それでも正しい日付にならないならエクセル側の問題
該当のブックやシートのみなら一回書式をクリアするなりでやり直してどうか
0420名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/25(日) 14:32:53.96
質問してる人は入力してないんだよな
こういう風に入力したと聞いてるのに、そうなってない
何でだ

実はそう入力してないからという単純な話な気がする
0421名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/25(日) 15:10:07.55
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

ピボットテーブルで、全てユニークなデータの場合、
「Σ:値」に入れる項目は何が良いでしょうか
0423名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:32:18.33
>>422
求人の集計です。タウンワーク、バイトルなどの媒体に求人を出していて、
どの求人媒体が効果的か・・・と言った感じです
他には最終的な合格率なども求めます
データは以下のような感じです
日時は同じセルに入っています

日時 媒体 結果
1/1 9:00 タウンワーク 合格
1/1 10:00: バイトル 辞退
1/2 10:00 タウンワーク 不合格
1/3 10:00 バイトル 辞退
0424名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/25(日) 21:34:02.17
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

ピボットテーブルで、「行ラベル」「列ラベル」の文字列を非表示にすることはできますか?
0427名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/26(月) 14:48:49.21
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2003
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

リンク先に飛びたい時、マウスでクリックするのではなく
リンクのところまでセルを動かして、キーボードのボタンだけで
移動するのってどうすればよいのでしょうか?
0428名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/26(月) 17:38:08.48
【1 OSの種類         .】 Windows 10
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ(コピペして貼り付ける程度です)
【4 VBAでの回答の可否】 否

あるセルに文字列と数字が混ざっていて、そこから他のセルに数字だけ抽出する場合はどうすれば良いでしょうか
また数字も全角の場合は文字列扱いとなりますが、これを数字に変換して抽出する事は可能ですか?
WebクリエからGoogle為替レートのドル円為替相場のデータから数字だけを抽出したいと考えています
円/ドルだと、例ですが「1JPY/USD =0.00133」と表示されます
このうち、0.00133を抽出したいのです
全角数字の場合は文字列になってしまいますが…外国の友達に送るものなので、できれば半角英数字に変換できるのが1番好ましいです
0429名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/26(月) 17:39:29.04
クリエ→クエリですすみません
0434名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 00:14:57.33
エクセル2010です。
一つのエクセルで複数のブックを開き、表示を標準(最大、最小以外)にしたときに、
ブックの上部がエクセルリボンの下に入ってしまい、ブックをエクセル上で移動できない状況になるときがあります。
この状況を打開するにはどうしたらよいでしょうか?
回答お願いいたします。
0437名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 12:00:12.37
>>428
規則性が無いと難しそうだ

あとアポストロフィ付きの数字があると面倒だな
ISNUMBER関数だと文字列と判定される
VALUE関数なら数値になるけど
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 15:57:09.72
以前下記のExcelでメールを作成してメールソフトに流し込むVBAを教えてもらいました
件名と本文が中国語等日本語以外だとメールソフトに流し込まれた時に文字化けします
メールソフト側でUTF-8のメールを作成するようVBAでコントロールできないでしょうか

Sub createMail()
CreateObject("Wscript.Shell").Run _
"mailto:" & URLEncode(Range("B4").Value) & _
"?cc=" & URLEncode(Range("B5").Value) & _
"&subject=" & URLEncode(Range("B6").Value) & _
"&body=" & URLEncode(Range("B7").Value)
End Sub

Function URLEncode(ByVal strOrg As String) As String
With CreateObject("ScriptControl")
.Language = "JScript"
URLEncode = .CodeObject.encodeURI(strOrg)
End With
End Function
0442名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/27(火) 20:23:34.05
【1 OSの種類         .】 Windows 10
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

セルに計算結果が表示され、その計算結果が1未満であれば1、1以上であればその数字を表示させるにはどうしたら良いでしょうか。

例えばC1が=A1×B1となっており、
A1×B1が0や-1であれば、C1に1と表示され、
A1×B1が1であればC1に1、2であればC1に2と表示されると言った感じです。

よろしくお願い致します。
0446名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/03(土) 10:23:28.78
391です
返事が遅くなって申し訳ない

>>395
この例だと毎回作業列に手を加えないといけなさそうですね…
知識として参考にさせていただきます
ありがとうございました

>>396
txtファイルはウイルスバスターで弾かれて見れておりません…
一応具体的な構成ですが、
・システムから出力される毎月の営業成績データから個人別に各項目の売上小計及び合計を出したい
・個人別のシートが既に作成されており、営業データから各項目を足して小計を出していく
・営業成績データの項目数が毎月変化するので小計部分の位置がその月によって変化する
・営業成績シートの構成としては、A列項目名、B列項目詳細、C〜J列個人別売上金額
分かりづらくてすみませんがこのような状態です

>>397
毎回調整作業をする必要はありますが作業量の減少はできそうですね
目的の式が作れなかった場合はこの方法でやっていこうと思います
ありがとうございました
0447名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/03(土) 11:58:14.72
表示されてない行があって、再表示では表示されず、オートフィルターを解除してもダメ
で結局、VBAで行高さを確認したところ2000行ぐらいのデータのうち高さ0が十数行もあった。
高さ変更して解決したと言えばしたんだけど、なんで高さ0になっちゃったんだろ?
知らず知らずのうちマウス操作ミスって高さ変更ドラッグとかやってしまってるんだろか?
どうも納得がいかない
0448名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/03(土) 13:04:23.36
複数シート選択してるのに気付かずに、
高さ変更とかした影響がよそに及ぶことがある

複数シート同時編集とかやることは希なんだから、
明示的に有効にしない限りoffになってて欲しい
0450名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/03(土) 15:29:37.22
>>448
複数シート選択してるとそういうこともあるんですね
でもそんなことしてるとは到底思えないんです。

たまたま操作ミスで高さゼロにしてしまうことがあるのなら、
行高さをが5だったり、時には20だっりとかあると思う。
でもなぜか高さ0ばかり。

人為的なミスで高さ0が連発ってありえないような気がするんだけど、
人為的ミス以外に高さ0が発生する要因ってあるんですかね?
0454名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:09:07.97
vbaマクロで、ヘッダーにシート名を付けるにはどう記述スレば良いでしょうか?
マクロの記録だと以下のようになります

With ActiveSheet.PageSetup
  .CenterHeader = "ヘッダータイトル &A"
End With
0455名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:38.50
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

ピボットテーブルで質問です
以下のデータがあるとして、
ピボット一発で集計する方法はありますか

id 項目
1 りんご
2 みかん,りんご
3 ばなな
0456名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/03(土) 23:49:14.34
>>451
Ctrl+9で行非表示って初めて知りました
でも行非表示と行高さ0って同じなんですかね?

Ctrl+9で例えば30行目を非表示にすると29、31と行番号が飛んでるけど
29,31行を選択右クリック再表示で30行目が表示されるはずだけど
>>447にも書きましたが、このときには再表示でも表示されなかったんですよ・・・
0458名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:04.05
高さ0や非表示は再表示で表示される

高さ1みたいな、カーソルは止まるけど見えないようなのは、
再表示してもそのまま
0459名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 01:24:14.84
高さ0と非表示は違うと思ってたけど、同じみたいね。
どちらも0(非表示)にする前の高さ情報持ってるし、同じ操作で再表示できるし。
subtotal関数の引数にしても、同じ結果になるし。
0460名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:25.92
行に対して高さ情報と表示フラグがあって、
高さを変える処理は高さだけ変えてフラグはそのままの筈なんだけど、
0の時だけ例外的に高さ情報はそのままでフラグの方を変える
0463459
垢版 |
2018/03/04(日) 09:11:48.95
vbaでhiddenプロパティ取得しても、どちらもtrueになってる。
高さ0にしても、非表示にしても、hiddenはtrueになる。
verは2016(365)。
知らなかったな、というか以前は違った気がする。
0465名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:59.97
非表示にしたのと高さ0にしたのと、xlsxファイルを展開して比較しても、
時刻以外に差分は無いので完全に同一だと思っていい
0470名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 17:32:52.03
>>468 フィルタは解除したんですが再表示されなかったんです。
>>469 確認できる最も古いデータは2015年。自分の記憶を辿ってもOffice2010を買って以降のものと思われます。
0471名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 17:45:49.46
フィルターは解除したつもりが解除できてないことが多いからなあ
全解除ボタンがあるのに隠しコマンドみたいになってるし
0476名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 20:27:46.86
この前入った新人に手元ガン見されて、ショートカット設定やらを真似しようと思ってるらしく、参った
だったら普通に教えて欲しいと言われた方が100倍マシ
0478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:32.38
フィルターのクリアのボタンは、押すとクリアできるのは当然として、
あれがグレーになってるとフィルターがかかってないというインジケーターを兼ねてるから、
常に見えるとこに出しとかないと価値が半減なんだよな
0481名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:26.21
いじりたくても殆どいじれないがな

読み取り専用設定は登録する
あれ無いと、ネットワークで共有とかできないし
その上、リボンからは辿れないという
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:05.32
今の環境は人とPC共有することもなければ、コマンドの使い方から説明しなければならないこともないからショートカット設定しても問題ないな
0486名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/08(木) 09:52:37.61
ADOの仕様変わった?
便利にSQL文でSheetをTable代わりにして読み込んでたんだけど、
いつしか読めなくなってた。
connectionのopenでエラーが出る。
色々調べてみたところ、自分自身のBookに対しては、Openでエラーが出るが、
開いていない他のBookではエラーにならずOpenできる。
0487名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/10(土) 02:13:12.86
【1 OSの種類         .】 Windows 7 64bit
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2003
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 できるだけ否

A1の[ ' 1 - 20 ]これを隣のB1にコピーすると[ ' 1 - 20 ]とコピーされます。
A2の[ ' 2 - 20 ]これを隣のB2にコピーすると[ 2 - 20 ]となります。

B2は最初の[ ' ]が消えてしまうのですが何故なのでしょうか?
A1もA2も表示形式の分類は「標準」となっているのですが…
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/10(土) 16:16:30.47
アポストロフィは強制文字列じゃなくて、左寄せを指定する為の文字なんだよな
まだセル毎の属性とか無かったlotus1-2-3とかの頃の仕様
0498名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:50:54.63
複数のアクティブセルの行を一括で選択する方法ありますか?
単一セルだとsfift+spaceで出来ますか、複数だとできません
0499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 15:06:45.04
>>491
天才だろ
0500名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 15:08:09.95
>>498
範囲に名前をつけて、その後は名前を選んでdel
0501名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 15:40:21.12
グラフを使ったアニメーションが作りたいのですがボタンでコマを送るプログラムが出来ません
読ませるセルは決まってますので一つ下のセルを読ませたいです。
何かヒントでも良いのでわからないでしょうか?
0508名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:11:18.20
マウスでしかできない操作って結構多いよな
マウスしか使わない人は全く気にしてないだろうけど、
極力キーボードを使う派はまたかよーと出来の悪さを嘆く
0510名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:39:20.88
>>508
外資系投資銀行の新人はまずマウス取り上げられてショートカットやらキーボードのみで仕事することを仕込まれるらしいけど、実質マウス使わない縛りをすると逆に手間増えることもあるよね
やっぱ合わせ技にしとかないと効率悪い
0511名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/11(日) 22:47:05.55
excelでの作業をプロジェクターでみんなで見ながら、
会議とかレビューとかすると、キーボードで操作しちゃうと何してるか判らないんだよな
逆にマウスしか使わない方が歓迎されてしまう

右のシートに移動とか、ctrl-pgdnだろ、と思っても、
ぐっとこらえてタブをクリックする
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/12(月) 00:17:14.17
>>498
アクティブセルは常に1つ。複数あることはない。
(Excel複数起動とかの場合は除く)
多分選択範囲か、選択セルのことだと思うけど。
0513名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/12(月) 00:23:57.83
いやいや
縦に連続した複数のセルを選択して、
shift-spaceを押すと、複数の行が同時に選択される

それをそのまま演繹して、選択されたセル全体に対して行選択されても、
何の違和感も無いけど、実際にはそうならない

それは単に、そういうモードをソフトが持ってないからに過ぎない
0515名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/12(月) 19:51:10.49
「Microsoft Office 互換機能パック」が4月で引退 〜11年間以上もの長い間ありがとう!|窓の社
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1110841.html
0516名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/14(水) 10:51:01.62
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 ? 2010年蚊も
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ コピペ程度。開発環境いれてない
【4 VBAでの回答の可否】 不明

エクセルの表。行の文字を入力したり更新したとき、その日付と時刻を入れたい

PC上で表を作成は可能。マウスとキーボード操作離れてるから。
スマホの端末で表をつくることは難しいですか?
どうやってドラックしてみたいなのがわからないわすまほわ
0517名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/14(水) 11:25:43.65
>>516
自動的に何かのデータを入れるのはVBA使わないと無理

VBAはメニューに出てこないだけで勝手に入ってる可能性がある
Excelを起動してAlt+F11押してみ
0518>>516
垢版 |
2018/03/14(水) 12:07:55.42
>>517
日付表示はないですね
0521>>516
垢版 |
2018/03/14(水) 13:30:18.10
>>519
ありがとう
しかしこれはまず大変かもw

年〜秒で一遍出だせないんですか?
0523名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/14(水) 18:10:59.42
オフィスを買ってPCにいれてプロダクトキーをいれて
別PCにオフィスをいれてプロダクトキーいれると
認証されなかったりしますか?認証される?
0526名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 04:47:01.51
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否

A列に任意の数値を入力して、(B数値+2)のマスに+1していく
という式をお願いします
0527526
垢版 |
2018/03/16(金) 05:44:46.18
いったん完全に作り直すので質問を取り下げます
0528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 06:45:33.13
Aランク入力 B品番出力 C品番 Dランク E在庫 

Cには品番が上から下へ行くほど大きく(0、1、2、3と抜けなし)
Dのランクは上から順に下へ行くほど大きく(同数有)
Eの在庫は0〜

Aにランクを入力すると、Bに在庫があって(0ではなくて)一番ランクが低い(上にある)ものの品番を出力したいのです
よろしくお願いします
0529528
垢版 |
2018/03/16(金) 06:46:02.72
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否
0530528
垢版 |
2018/03/16(金) 06:47:51.85
Aに入力したランク以上で、一番低く、在庫があるもの
です
0531名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:03:28.37
【1 Windows10】
【2 Excel2007】
【3 いいえ】
【4 否】
上から順に0の連続した数を数える式を教えてください。
空白は処理せず、0以外があるといったん連続を0としてまた数え直したいです。
A
0
0
0
1
0

0
の場合は2です。
0533名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 20:45:16.46
2002のエクセルはどうなんでしょう?

表計算程度しか使わない。表でソートと、入力制限?みたいなリストから選ぶやつの機能しか使ってない

今2010つかっててほぼ直感でいろいろ作れて便利ではある。
古いのは直感が使えなかった気がした
0534531
垢版 |
2018/03/16(金) 20:59:52.33
>>532
作業列ですか
連続した0の数を出力する、そのあと下のものを選ぶ、とかでしょうか?
0536名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 22:52:16.22
>>530
作業列を使っていいなら簡単
F列辺りに条件が合致するかの式を作って、合致した行のC列をVLOOKUPで参照
0538名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 23:48:00.83
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい・
【4 VBAでの回答の可否】 可・

マクロボタンを押して日付を取得して、特定の場所に保存するときに、ブックサイズが200KB以上では保存できないマクロを作成したいのですが、
「日付の取得」「リネーム」「特定の場所に保存」「サイズの取得」まではできましたが、「200KB以上は保存しない」ができません。わかる人がいましたら、ご教授願います。
0539名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/16(金) 23:50:40.00
=COUNTIF(C2:C40,I2,E2:E40,0)
C2~ C40がI2で、且つ、E2〜E40が0を数えたい
「多すぎる引数が入力されています」とはどういうことですか?

【1 Windows10】
【2 Excel2007】
【3 いいえ】
【4 否】
0540539
垢版 |
2018/03/17(土) 00:22:28.96
COUNTIFSを使えばよかったのですね、自己解決しました
0542名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:54:37.53
【1 OSの種類         .】 Windows 10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否※VBAの方法しかない場合は可です。

300個の改行がされている文字列のテキストファイルをExcelの1セル内毎に読み込みたいのですがやり方を教えていただけないでしょうか。

例)「あ.txt い.txt」
A1にあ.txtの文字列
B1にい.txtの文字列

上記のように1セルに収めたいです。

普通に読み込みと、あ.txtの場合は、
A1〜H1列までにまたがって、一行1セルとなってしまいます。
0546542
垢版 |
2018/03/17(土) 11:25:02.03
全部手動でやるのがめんどくさいので…
何かいい方法があればと思い質問しました
0547名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 11:32:00.99
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

A列に日時、B列に人の名前、C列に業務内容が入った表があります。
【例】
2018/3/17 10:00    佐藤    会議
2018/3/17 10:20    山田    買い出し
2018/3/17 10:40    鈴木    掃除
2018/3/17 10:50    佐藤    休憩
2018/3/17 10:50    山田    面接
2018/3/17 11:00    佐藤    書類整理
2018/3/17 11:20    鈴木    接客
2018/3/17 11:40    佐藤    会議

この場合、D列には10時の会議のところから00:50、00:30、00:40、00:10…という感じで
次の業務までの時間を表示させたいです。
A列の日時は他のシステムで連携使用しているため、名前ごとにソートなど配列変更はできません。
B列の名前を条件にA列の時間の差分が出せれば良いのですがどうすれば良いでしょうか。
0551542
垢版 |
2018/03/17(土) 14:54:51.45
自分でできました。
ここの人たちは無能ということだけ分かりました(笑)
0553名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 16:51:13.00
Excel2010のVBAについて質問です
手でコピーしたWebページを取り込むマクロは作っていたのですが
手のコピー自体を省略するために QueryTables.Add で取り込むと
スペースの全角・半角で不一致が起きています
おそらく区切り文字関連の連続なども不安です
CSV取り込みなどの設定が効いてるようなのですが、うまく制御できません
QueryTables.Addでそのまま取り込む設定を教えていただけないでしょうか
0554名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:36:39.50
エクセルで勤務シフトを作ろうとしています。
どんな関数を使えば良いかが分かりません。


運送業なのですが、シフトを組む際に、勤務時間帯と併せて配達するコースの割振りも必要です。

コースはAコース、Bコースと言う具合にあらかじめ名前がついて決められています。


このコースの割振り漏れ防止のために、割振り漏れのコースがあった場合、どこかのセルに漏れたコース名を表示したいです。


既に勤務時間帯とコースはそれぞれプルダウンリストから選択出来るようにしてあります。


イメージとしては、

田中さんの4月1日のシフトは、A1に勤務時間帯、A2にコース。4月2日ののシフトは、B 1に勤務時間帯、B2にコース。

佐藤さんの4月1日のシフトは、A3に勤務時間帯、A4にコース。4月2日のシフトは、B3に勤務時間帯、B4にコース。

鈴木さんの4月1日のシフトは、A5に勤務時間帯、A6にコース。4月2日のシフトは、B5に勤務時間帯、B6にコース。


と、言った具合で勤務時間帯とコースのワンセットで日々のシフトが一覧出来るようにしています。

どういった関数を使えば解決出来ますでしょうか?
0555名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:41:40.08
なんでエクセルやワードはこんなに高いんですか?
ただの文書ソフトで10年前と特に変化もない。
グラフィックの最新ゲームと比べて値段がおかしいです
0557名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:12:09.79
>>554
いってる意味がよくわからんw
もうちょっとくわしく短時間で理解できる文でないと
時間を凝らして内容を理解してくれる人はいるのかどうか

エクセルの表の入力制限でできるじゃないの
0559名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:24:06.10
コースがABCの3つだとして、プルダウンでABCが選べて、
どこか(日別だろうから上か下)に、まだ未選択のものが表示されてる
ということかな
3つなら見れば判るけど、10個だともう判らない

理想を言えば、プルダウンで未選択のものだけが選べて、
プルダウンが空になれば全部選択完了、みたいなUIが良さそうだけど
0562名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:57:54.14
>>554
プルダウンで表示ってことはどこかにコース一覧を作ってあるだろうから
それを再利用して、シフト表のコース列をCOUNTIFで検索するだけでいいんじゃないかなあ
出力されるのはコース名じゃなく対応人数だけど
0565名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:04.57
>>547
D1=IFERROR(INDEX(OFFSET(A1,1,0,COUNTA(A:A)-ROW(),1),MATCH(B1,OFFSET(B1,1,0,COUNTA(A:A)-ROW(),1),0))-A1,"予定なし")

あとは、オートフィルで下までコピーしてね。

ちなみに、一行目に項目名が入るのかどうか書いてなかったのと
リストが何行目まであるのかわからなかったからこうなった。
あと、次の予定がない場合についてどうするか書かれてなかったから"予定なし"にしてる。


・・・確定していることがもう少しあったら、もっと短くできたかも。
とはいえ、もうちょっとスマートな方法ありそうだけど・・・
ごめんね、こんなもんしか考えつかなった。精進せねば。
0566名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:47.01
会社で使うからそのバージョンに細かく合わせて対応する必要があるだけで、
個人で使うなら、わざわざ金払わずにOpenOfficeとかでいいのでは
0568名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 23:20:11.10
2003のサポートが終了したからみんな乗り換えてるけど、
それがなければ2003に留まりたい事業所は多かっただろうな
2010で必要十分なので、2013とか2016はまだ触ったことがない
0569538
垢版 |
2018/03/18(日) 00:04:58.05
>>541
fileLenでファイルサイズを取得後の扱いがわからず困っています。IF関数にしても変数の指定方法がわかりません。
0572名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/18(日) 01:50:13.27
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

Excelで重複しない乱数(整数)を発生させたいのですが、
ググってもRANDとRANKを使えという情報しか出てきません。。。。
RANKで乱数を振ってRANKの順位を使うという方法です。
これって、RANDの数値が重複したら使えませんよね?
確率的にはかなり低いですが。。。

どうすれば解決できるのでしょうか?
0574名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/18(日) 09:38:42.58
>>572
RANK()とrow()を使う

乱数 順位 row 作業列 最終的な順位
0.2 2 1/1000 2.001 2
0.5 1 2/1000 1.002 1
0.2 2 3/1000 2.003 3
0.1 4 4/1000 4.004 4

こうすれば重複しない1-4の整数の乱数が生成できる
0579名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/18(日) 12:40:41.66
RAND関数にでたらめな数を要求する場合は引数に負数(マイナスの数)を指定するというのが常識
昔のBASICの時代は、RAND(-TIME)とかがよく使われた(TIME関数はシステム時刻で同じ値を2度返すことはない)
0584名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/18(日) 14:14:31.94
VBAのRND関数は疑似乱数
実用上問題ない程度の長い周期で同じ数字列がループしてる
初期化というのはループのどこから始めるかを指定するだけなので、ヘタに初期化すると同じ数字が出る可能性が高まる

MSDNにも「所定の初期シードの場合、同じ番号シーケンスが生成されます」と書いてある
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/vba/language-reference-vba/articles/rnd-function

同じ数字が出て欲しくないなら、いちいちチェックして取り除くか、別の方法を使った関数を用意するかどちらか
0590名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 03:17:14.94
よろしくお願いします
【1 OSの種類         .】 Windows7pro-64bit
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

VBAではなく、関数の組み合わせで実現したいことがあります。
ある列に、200行くらいにわたって、ゼロを含む数値か空白が入力されています。
この列の、「空白でもゼロでもない数値」のあるセルの、もっとも上の行番号と、
もっとも下の行番号を、それぞれ取得したいです。数値の大きさは関係なく、
とにかくゼロより大きい値の存在する最上位行と最下位行を知りたいです。

途中で作業用のセルを使ってもいいので、何か関数を組み合わせてできないでしょうか?
0591名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 03:58:54.63
>>590
https://i.imgur.com/EBxSQ8E.jpg

これでいいかな

IF セル<>0、の条件で0と空白両方判定されて、真ならROW()で行番号が作業列に表示
偽のときは指定しないと0が表示されちゃうからとりあえずFALSEにしたけど任意
これらの結果の範囲に対して、最上位行でMIN、最下位行でMAXの関数を使う
0592名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 04:06:38.53
>>591訂正
あ、>ゼロより大きい値、か

マイナスはありえないのか(訂正不要)、マイナスがある場合は無視すべきなのか(訂正必要)
それとも最上位最下位の対象にしていいのか(訂正不要)で、ちょっと修正いるな
0593名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 04:20:52.58
>>591
どうもありがとうございました!!!!

他の人はどういうか知らないけど、すくなくとも世界で私だけは、
あなたのことを大天才と認定します。
助かりました!!!!
0595名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 07:48:04.03
【1 OSの種類         .】 Windows8
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

A列に開始時間、B列に終了時間、C列に人の名前(毎回7人がデータにある)、D列に「業務中」もしくは「空き時間」が入った表があります。
このパターンでデータが縦並びになっています。

このとき、7人全員が業務中になっている時間と7人全員が空き時間になっている時間をそれぞれ合計で出したいのですがどうすれば良いでしょうか?
6人が業務中で1人が空き時間の場合などは集計対象外です。
あくまでも7人全員で被った範囲の時間の合計を出したいです。
0597名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 11:13:08.67
【1 OSの種類        】 Windows10
【2 Excelのバージョン  】 Excel 2016
【3 VBAが使えるか    】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否 】 否

ビルドを前に戻したくて
officec2rclient.exe /update user updatetoversion=16.0.8730.2122
を実行しました。
すると、
>Suggestion [3,General]: コマンド officec2rclient.exe は見つかりませんでしたが、現在の場所に存在します。
エラーが出てきます。
どうしたら解消できますか?
0600名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:11:39.98
オフィス365
上の列?を3つぐらい選択して表を挿入すると
先頭の列しか表にならない

また角をドラッグしてしたにのばしてオートフィルで123456・・・みたいなのもできない


オフィス365はもしかして機能が大幅に劣るダメそふとなんですか?
0601名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:25:39.36
>>598
index,matchへ切り替えるのがスマート
0602名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 19:28:41.34
>>600
機能が劣るのではなく元々そういう仕様
気に入らないのならExcel2016にしましょう
0605名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:12.84
indexもmatchも使ったことないな

これは縦方向の話で、それはvlookupでも別に困ってなかった
横方向の列指定を、3じゃなくてA3とか使って書ければ済むだけの話で、
indexの為に範囲指定したから登場したけど、同様に「A3を含む列」みたいな
指定ができれば後はvlookupの方がシンプルなのに
0606名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 20:21:30.72
>>604
Excel2010でも
A1に1を入れて、右下角の黒ぽちでしたにコピーした
だけだと1,2,3とはなってくれないよ1,1,1ですよ。

ctrlキー押しながらコピーするか。
右下の選択肢選ぶか。
1,2と打ってから2セル選んでフィルするか。

ま、この辺でしょうね。
0607名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 20:26:07.13
>>604
あ、ごめん
3つくらいえらんでと言うのを見逃した
>>606は無視して
0608名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 16:39:12.75
エクセルで2つのファイルひらいているのに1窓で表示されます
どうやったら2つのブラウザみたいにできますか?

ウインドウズ10でdesktopを5ぐらい作っていて1つで
エクセルを開くと
すべてのデスクトップでエクセルが見えてしまいます
1つだけのdesktopで見えるようにしたいんですが
0610>>608
垢版 |
2018/03/21(水) 17:37:35.54
2つのウインドウで表示はなんとかできましたが
ウインドウズ10で田薄のデスクトップを作成すると
他のデスクトップに表示され続けてしまうのがわかりません。
0612名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:55:22.10
なんか変
COLUMNS(A1:C3) の A1:C3 とは言葉で言うとどういう領域なのか、説明できない

A1もC3も両方書いちゃうなら、
COLUMN(A3) - COLUMN(A1) + 1
の方が直感的に判る
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:19:06.59
【1 OSの種類         .】 Windows10 64bit
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

ファイルサーバに置いたExcelのファイルを「ブックの共有」で複数人が同時に
アクセスして編集するんだけど、ときどき上書き保存できない場合がある。
編集した内容を確実に保存する方法ってあるんでしょうか?
0616名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:24:38.56
共有を止めて、編集する人以外は読み取り専用にしておく方法もある

うっかり読み取り専用なのに編集してしまって、編集内容を失う悲劇も起きる
0617名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:46:59.89
>>611
COLUMNSにすると列の増減に対応できるって事?
a::cとかの方が良い気がする

>>615
他の人が保存してる時は保存できない
確実に保存する方法は多分、ない
ってかエクセルの共有はウンコすぎるので、共有使うならスプレッドシートの方がいいよ
0618名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 00:02:18.08
1 OSの種類         .】 Windows 7
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否


(A9−A1)/8の解をB2〜9に表示がしたいです。
下記の条件で、B2〜9に入る数式を教えていただきたいです。
A1及びA9の数字は予め確定しています。
B1は空白です。
A2にはA1+B2を表示します。(以降A9まで同条件)

条件
(A9−A1)/8の解が、少数第二位以降
125と続く場合は、B2のみ少数第二位切上げ、B3以降は少数第二位切捨て
250と続く場合は、B3まで少数第二位切上げ、B4以降は少数第二位切捨て
375と続く場合は、B4まで少数第二位切上げ、B5以降は少数第二位切捨て
500と続く場合は、B5まで少数第二位切上げ、B6以降は少数第二位切捨て
625と続く場合は、B6まで少数第二位切上げ、B7以降は少数第二位切捨て
750と続く場合は、B7まで少数第二位切上げ、B8以降は少数第二位切捨て
875と続く場合は、B8まで少数第二位切上げ、B9以降は少数第二位切捨て
0と続く場合は、(A9−A1)/8の解をB1〜9にそのまま表示

つづく
0619名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 00:02:41.46
つづき


(A9−A1)/8の解が11.0375の場合
 A   B
1 100 -
2 111.1 11.1
3 122.2 11.1
4 133.3 11.1
5 144.3 11.0
6 155.3 11.0
7 166.3 11.0
8 177.3 11.0
9 188.3 11.0

よろしくおねがいします。
0620名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 00:03:17.97
つづき


(A9−A1)/8の解が11.0375の場合
 A   B
1 100 -
2 111.1 11.1
3 122.2 11.1
4 133.3 11.1
5 144.3 11.0
6 155.3 11.0
7 166.3 11.0
8 177.3 11.0
9 188.3 11.0

よろしくおねがいします。
0622名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 12:40:54.64
>>595
作業列使う上に、やたら長くなっちゃったけど。
あまりデバッグ時間とれてないから、何かおかしくなるパターンあったり
状況が違う場合はまた教えて。

1行目からデータが始まっていて(1行目に項目名がない状態)
E列を作業列とし、G1:H2 に結果をだしてる。

E1=IF(AND(COUNTIFS($A$1:$A1,$A1,$D$1:$D1,$D1)=1,COUNTIFS($A:$A,"<="&$A1,$B:$B,">"&$A1,$D:$D,$D1)=7),LARGE($A:$B,RANK($A1,$A:$B)-1)-$A1,0)
⇒以下オートフィルで下までコピー

G1=業務中
G2=SUMIF($D:$D,G1,$E:$E)
H1=空き時間
H2=SUMIF($D:$D,H1,$E:$E)
0623名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 16:31:17.09
>>618
作業列・・・というか一覧あったほうがやりやすかったから
D列(別にほかの列に変えてもいい)に条件の数字いれちゃったけどいい?
これまた長くてごめん。何かおかしかったら教えて。

D2=125
D3=250
D4=375
D5=500
D6=625
D7=750
D8=875

B2=IF(COUNTIF($D2:$D$8,MOD(INT(($A$9-$A$1)/8*10000),1000))<>0,ROUNDUP(($A$9-$A$1)/8,1),ROUNDDOWN(($A$9-$A$1)/8,1))
⇒以下B8までオートフィルで下までコピー

B9=ROUNDDOWN(($A$9-$A$1)/8,1)
0624618
垢版 |
2018/03/22(木) 20:12:31.65
>>623
まずは、ありがとうございます。
例題は教えていただいた数式で求めていた結果が出ました。
次に模擬値で試してみたのですが、下記の場合に違う解が表示されます。
なぜこのようになるのか、お手数ですが教えていただけると助かります。

A9 38639.7
A1 38618.1
この場合B2〜9に表示したい結果は2.7なのですが、何故か2.6で表示されます。

A9 28639.7
A1 28618.1
この場合は、正しく2.7と表示されます。
0625615
垢版 |
2018/03/22(木) 22:02:04.30
>>616 617

さんくすこ。2chでこんなに親切なレスがついたのは初めてだ。(> <)
0626名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 23:29:47.55
>>624
あーでちゃったかー
それね、小数点の計算によるエクセル・・・というかプログラム的な問題なんだよね。
2進数での計算と10進数での表示による丸め問題。

問題が出たほうの数字をA1とA9に入れて、B9の数式を検証かけてもらうと、分かりやすく見えると思うけど、
A9-A1の、単純な少数計算の時点でおかしくなってるね。

解決方法としては・・・もし、A1とA9に入れる数字が、小数第一までしか入れないのなら
単純に10倍して整数計算させればどうにかなるかも。
第二まで入れる事もあるなら100倍ね。以下略。
(その後の処理も綺麗に直せよと他の回答者メンツから突っ込まれそうだけど、今ちょっとExcel触れなくてスマホから書き込んでるから許してw)

B2=IF(COUNTIF($D2:$D$8,MOD(INT(($A$9*10-$A$1*10)/80*10000),1000))<>0,ROUNDUP(($A$9*10-$A$1*10)/80,1),ROUNDDOWN(($A$9*10-$A$1*10)/80,1))
⇒以下B8までオートフィルで下までコピー

B9=ROUNDDOWN(($A$9*10-$A$1*10)/80,1)
0630名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 08:21:27.48
>>628
プログラムは、ちゃんと勉強した訳じゃないから教えてほしいんだけど、
小数の結果が欲しい場合って、途中を全部整数で計算しても、
最後に10やら100やら1,000で割っちゃったら結局ダメ?
0631名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 08:31:01.56
>>630
それは目的による
途中を整数で処理するんなら、例えば結果を表示する時も数字はそのままで小数点を文字列処理した方がいい場合もある
0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 08:35:26.21
Excel2016でセルに0.1を10個入れて足したらちゃんと1.0000以下略になった
書式は数値で少数以下を15桁にした
昔とは内部処理が変わった?確かめ方が悪い?
0633名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 09:30:13.14
>>632

Excel2010だけど
一緒だよ
0635名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 03:18:56.11
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

前年比を知る表作成で質問があります。

https://prau-pc.jp/excel/growth-rate/#i-3
上記ページのC4の猫缶は
前年14,000から今年13,200に減り-6%でした。
この計算は理解できるのですが、


同じ表に、プラス成長とマイナス成長が混在する下記の様な状態の場合
http://www.kepco.co.jp/ir/financial/graph/images/graph_17.jpg
例えば
(A)14,000から13,200に減った値
(B)-14,000から-13,200に増えた値
が混在する場合、どのようにすれば良いのでしょうか?
(A)(B)共に-6%になってしまい困っております。
0636名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 04:56:23.23
分母(基準値)は常に正にとる=>分母を絶対値にする
例えば
=(A1-A2)/abs(A2)
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 11:42:03.55
>>638
それは間隔尺度か比例尺度かを考えないといけない
上記の例は間隔尺度を前提。
比例尺度の場合は、温度で言えば分母に絶対0度(-273℃)のような
値の絶対値(abs(-273))が入る。

問題は分母が0の時だね。
この場合は"-"とかあるいはそのままエラー出しておく
しかないんじゃないかな。
0642名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 13:47:04.23
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
1つのセルにtcp 80,81,90-101 udp 1000,1001とかあったとして(a1)
tcp 80 81 90 - 101 udp 1000 1001とそれぞれ別個のセル(a2〜a9)に入れる方法あったら教えて下さい
a1の 加工若干ならありです
0644名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 14:21:28.42
>>643
2段階にして、90-101だけもう一度"-"をデリミタにしてやるといいような。
0646名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 19:40:16.91
>>639
見た目(雰囲気)がちょっと違う。平べったい感じ。
一番わかりやすい違いは、複数のブックを開いて”整列”で並べたときに「それぞれのブックにリボンが表示される」ので
「縦に並べて表示」は、縦長ディスプレイ必須ってとこでしょうか。[Ctrl]+[F1]でリボンを非表示にすればいいだけですが。
自分としては、2010の方が使いやすい。でもサポート終了まであと2年半ぐらいしかありません。
0650名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 02:18:12.53
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 まあまあ
【4 VBAでの回答の可否】 可

数年ぶりにエクセルとVBAをいじっている者です。
フォームのボタンクリックで、他のファイルから情報とってきたり集計したりと忙しく働く
システム(ってほどでもない)を作ったんだけど、ちょっとした時間が待てずにやたら
その辺をクリックしたりガチャガチャキーボード押すバカのせいで動作が不安定になる。
これを何とかしたいです。
たしか、マクロ実行時に、「この件の実行が終了するまではユーザーの操作受付停止」
「っていうか、ユーザー無視して、PC資源をこのマクロ実行に集中させる」
というVBAの常套句があった記憶があるんだけど、わかる人いますか?
0654名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 20:29:24.08
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0655名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 00:07:55.91
Windows7、 Excel2010、VBA少しできます、できればVBAを使わない方法がしりたい

助けて下さい!!

あるセルに、

あいうえお(改行) かきくけこ(改行) さしすせそ(改行) たちつてと(改行)
なにぬねの(改行) はひふへほ(改行) まみむめも(改行)
なにぬねの(改行) はひふへほ(改行) まみむめも(改行)

と入力されたとします。そして別のセルが選択され、入力受付状態じゃなくなったとき
そのセルのサイズが高さ3文字、幅10文字分だったとして、下の行の方の3行を表示、つまり
----------------|-------------
なにぬねの |
はひふへほ | (となりのセル)
まみむめも |
------------------------------
と表示されるようにすることって可能ですか?
どうしても行が足りないときは上の方から表示されることしかできませんか?
0660名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 20:51:50.76
1行からはみでる時に、はみ出さずにセル内だけで諦めさせる方法も知りたい
右のセルに空白か何か入れれば出来るけど、書式で
0663名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:09:37.96
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 使えない(抽出印刷のみコピペしながら使っている)
【4 VBAでの回答の可否】 可

入力規則のプルダウンリストについて

シート1
工事番号
1
1
2
2
0665名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 10:26:51.66
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 使えない(抽出印刷のみコピペしながら使っている)
【4 VBAでの回答の可否】 可

入力規則のプルダウンリストについて

シート1
工事番号 工種
1      掘削
1      埋戻し
2      溶接
2      研磨

シート2に日報として、A1セルに工事番号1を入力した場合、B1のリストを
掘削、埋戻しにしたいです。

名前の定義ではシート1で工種が追加になることもあるので避けたいです。
シート1の列の配置はそのまま工事番号、工種で並べておきたいのですが、よい方法ございますか?
0667名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:18:39.86
ドロップダウンリストって結局は入力規則の一種に過ぎなくて、
入力した後はただの文字列だし、入力後に規則が変更されても何の反映もない

リスト化されているなら、それぞれにコードを振って、
コードで管理すればいろいろデータ活用できるのに
0669名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/28(水) 21:42:59.51
(1)一行目をセルに入れてドラッグするだけで↓のようにしたいのですが

=VLOOKUP(D3,D3:F100,3,0)
=VLOOKUP(D4,D3:F100,3,0)
=VLOOKUP(D5,D3:F100,3,0)
=VLOOKUP(D6,D3:F100,3,0)
=VLOOKUP(D7,D3:F100,3,0)
=VLOOKUP(D8,D3:F100,3,0)
=VLOOKUP(D9,D3:F100,3,0)

(2)ドラッグすると↓のようになってしまします

=VLOOKUP(D3,D3:F100,3,0)
=VLOOKUP(D4,D4:F101,3,0)
=VLOOKUP(D5,D5:F102,3,0)
=VLOOKUP(D6,D6:F103,3,0)
=VLOOKUP(D7,D7:F104,3,0)
=VLOOKUP(D8,D8:F105,3,0)
=VLOOKUP(D9,D9:F106,3,0)

(1)のようにする方法教えていただけないでしょうか
0677名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 15:28:41.40
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

https://i.imgur.com/BAJQU34.png

昨日の行動を名前の隣に表示させていのですが、良い方法はありますでしょうか?
Vlookupを試そうとしたのですが、こういった表示だと出来ませんでした。
0682名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 18:45:50.19
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Office365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

  A       B     C    D
1        鈴木        鈴木
2        佐藤   佐藤
3              山田  山田
4        五十嵐
5                   乾
6 鈴木部長  ○          ○
7 佐藤課長  ○     ○
8 山田主任         ○   ○
9 五十嵐    ○
10 乾                  ○

こんな感じの表で、関数の組み合わせで○を自動で埋めたいのですが可能でしょうか。
B-D列の1-5行までには、役職なしの名前が入っています。
A6-A10には、役職ありの名前が入っています。
1-5行までの名前がA列に存在すれば、該当する箇所に○を入れたいのです。
役職はあったりなかったりなので、LENやRIGHT等で機械的に文字列を取り出すことが
できませんし、名前も1文字から3文字まであるので、最初2文字という取り出し方も
できません。

VLOOKPUとかCOUNTIFとかいろいろ考えたのですが、どうにもうまくいきませんでした。
0685682
垢版 |
2018/03/29(木) 19:22:51.34
>>683
別のセルに役職のリストを作っておいて、if文でネストを作ってVLOOKUPということでしょうか?
できれば余計な情報を書いたセルやシートは作りたくないのですが
0687682
垢版 |
2018/03/29(木) 21:50:30.83
>>686
なるほど、substituteで役職部分を消した文字列を作ってvlookupするんですね
0688682
垢版 |
2018/03/29(木) 21:51:10.04
役職の数が多くなければ、それが一番わかり易いかな
0690名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:23:00.06
>>660
その列のアルファベットの右線をダブルクリック
0692名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/29(木) 23:42:55.95
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

条件付き書式で数値が奇数の場合のみ背景を青にする方法を教えてください。
条件適用の範囲はB2:B101です。よろしくお願いします。
0694名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 00:25:37.16
>>682
B6に
=IF(COUNTIF(B$1:B$5,"鈴木"),"○","")
B7に
=IF(COUNTIF(B$1:B$5,"佐藤"),"○","")

と入れていき、B6:B10の範囲を選択してフィルハンドルで右に伸ばせば簡単
0697名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 01:44:05.09
>>694
それだと、鈴木や佐藤を手打ちしてるわけだから、少しやりたいことと違うと思う。
ようは鈴木や佐藤を自動(関数を使って)取り出したいということなので(多分)。
別シートにでも役職リスト作って、substitute関数で名前を取り出すのが、一般的な方法かと。
ただし、役職の数だけネストする必要がある。
0700名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 03:33:54.08
>>692
奇数かどうか判定するには、整数かつ1の位が奇数(1,3,5,7,9)かどうかを調べればいいので
=AND((B2=INT(B2),OR(B2-INT(B2/10)*10=1,B2-INT(B2/10)*10=3,B2-INT(B2/10)*10=5,B2-INT(B2/10)*10=7,B2-INT(B2/10)*10=9))

俺の頭ではこれが限界だ
誰か、もっと難しい式をたのむ
0701682
垢版 |
2018/03/30(金) 05:08:56.43
>>697
そのとおりで、これを何に使っているかと言うと、大型連休の出勤当番を割り当てるのに使います
該当者は毎回変わるし、異動があれば役職も色んな人が入ってくるので、鈴木や佐藤を自動で
取り出してチェックしたいのです

別シートに役職リストを作る、というのは、内容的には式中に役職リストを作るのと変わりません
よね? 役職の数が増えたら、式中のネストは手作業で増やす必要がありますよね?
他の人がメンテする可能性を考えたら、式中に直接打ち込むほうがいいのかな

>>694のやり方だと確かにできますが、A列の人の名前が変わるたびにB列の式を変える必要が
出ますし、結果は「○」が出るかどうかだけなので、B列の修正忘れに気づきにくいのを心配して
います
0702697
垢版 |
2018/03/30(金) 05:35:18.31
>>701
自分なら役職リストを作る。
そのリストをもとに面倒だけど、substitute関数で役職の数だけネストする。
スマートではないけど、役職を少し多めに作っておけば、毎回関数を直す必要がない。
そんなに役職数増えたりしないでしょう?
現在ある役職が10なら、13くらいで作っておくとか。

リストを参照することで、役職名の変更には対応しやすい(例えば班長という役職が廃止されて主任になるとか)。
0704名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 06:22:40.19
>>702
読みながら、たしかにそうだろうな、想定できる役職を一通り書いておいて、さらに将来的な
空白セルの分まで参照して式をつくるべきかな、と考えていたら

>>703
これでバッチリできました!
どういう仕組で機能しているのかはわからないので、これから詳しく解析してみます
ありがとうございます
0705703
垢版 |
2018/03/30(金) 06:47:11.36
>>704
この式は「前方一致」だから、例えば"久保田部長"で検索するとして、
"大久保"はスルーするけど、"久保"はヒットしちゃうので注意が必要。
0706名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 07:05:11.09
>>705
それはもう仕方ないですね
役職を除外して参照するという処理をする以上、役職リスト等を参照しない限りは、参照したい
文字が含まれていればすべてカウントするという処理をするしかないでしょうし
0707名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 08:12:02.11
1日目 朝昼夜
2日目 朝昼夜


こういうデータシートから
朝昼夜朝昼夜…という並びでグラフ化するにはどうしたらよいですか?
0708名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 11:26:04.43
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

セルA1に1をセルB1に2を入力して印刷
セルA1に3をセルB1に4を入力して印刷
セルA1に5をセルB1に6を入力して印刷
これをA1が99、B1が100になるまで繰り返してるのですがVBAでできないでしょうか?
0710名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:52.86
>>709
簡潔に纏められ、分かりやすい解答だと思います。
0711名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:23.58
>>700
それ本気?冗談?
0712709
垢版 |
2018/03/30(金) 17:53:26.88
いや、悪気はないです。
今PCが手元にないので。スマホでも書けそうだけど。

この場合、もしプリンターが複数あるなら、その辺もマクロで書いておく方がいいと思う。
プリンターの設定間違えてほかのプリンターで処理してしまうと50枚印刷されてしまうことになるので。
0714709
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:11.24
dim i as integer

for i = 1 to 50
cells(i,1)=(i * 2)-1
cells(i,2)=(i * 2)
activesheet.printout
next i

こんな感じでは?

loop until の方がいいような気もするけど、とりあえず。
0716名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 03:19:03.12
どうでも良いけど印刷関係のマクロ作るなら、既定のプリンタをpdf,xdw,xpsあたりに変えておかないと、満足にデバッグ出来ない気がする
0717名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 12:11:04.45
エクセルは、モッサリ感が半端ないのに、
50シート作ったら、仕事にならない感じがする。
0726名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 19:08:51.25
データと出力を別けてればよくあるパターンだと思うよ。
1人一枚の出力で50人分とか。
VLOOKUPで社員コード引っ掛けて、データ拾って出力。
0727名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 19:28:25.05
ほかのセルにはA1とB1を使った数式がいくつも入ってんじゃないの?
まあ番号札とかアンケート用紙みたいなのを印刷するだけの簡単なお仕事でも別におかしくはないけど
0728名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 20:38:49.59
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
以下の条件に合致する場合、3列目にOKの文字を出力したいです
条件:1列目の数字が同じかつ2列目の数字がひとつ上の2倍

例)
1 1500
1 4000
2 20000
2 22000
↓(関数結果)
1 1500
1 4000  OK
2 20000
2 22000

どなたか方法を教えてもらえませんでしょうか
0729名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 20:46:12.70
>>728
C2にこの式を入れて下にコピペ
=IF(AND(A1=A2,B2/B1=2),"OK","")

でも、その例で4000は1500の2倍じゃないよね
条件が「2倍」じゃなくて「2倍以上」じゃないの?
0736名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 23:17:51.90
Accessがドストライクな案件だけに惜しいな
テーブルに番号の組み合わせを入れて(扱う番号の拡張性も高い)
レポートに欄を作って印刷するだけ
0737名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/31(土) 23:25:26.00
俺もシリアル番号の印刷とか片手間仕事でたまにやるわ
エーワンのラベル用紙に末尾を1から30まで変えながら印刷とか
以前はサインペンでせっせと書いてたらしい
0739名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 02:10:51.95
シート50枚作って、プリントは手作業で一括というのを
批判覚悟でPowerShellで書いてみたVBAよく知らないもので。

$excel=new-object -ComObject Excel.Application
$excel.Visible=$true
$wb=$excel.workbooks.add()
$ws=$wb.ActiveSheet();

for($i=0;$i -lt 50;$i++){
$n=$i*2+1
$left=$ws.Cells.Item(1,1)="$n"
$right=$ws.Cells.Item(1,2)="$($n+1)"
$ws=$wb.Sheets.Add()
}
$ws.Delete()
0740名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 02:11:35.92
このまま実行すれば行けるはず
0745714
垢版 |
2018/04/01(日) 11:03:26.32
>>708
ごめん間違ってた。直しました。
activeprinterのところはプリンター名直すか、削ってもオーケーです。
最大値100じゃなくて4にしてます。

Sub test()

Const START_NUM As Integer = 1 '数値の開始値
Const FINISH_NUM As Integer = 4 '数値の終了値
Const PRINTER_NAME As String = "Microsoft Print to PDF" 'プリンター


Dim i As Integer

i = START_NUM

Do Until i = FINISH_NUM - 1

Cells(1, 1) = (i * 2) - 1
Cells(1, 2) = Cells(1, 1) + 1

ActiveSheet.PrintOut Copies:=1, Collate:=True, _
IgnorePrintAreas:=False, ActivePrinter:=PRINTER_NAME

i = i + 1

Loop

End Sub
0746739
垢版 |
2018/04/01(日) 12:52:34.06
>>741
VBAスレッドじゃなくExcelスレッドなんでVBA関係なく参考になるから
(VBA使わないのはシートとプログラムは完全分離したい、中に埋め込みたく
 ないという思考あるもので)。

>>742
あたまに0入れたいとかあるかな〜と思って
left,right は質問のかたが何やってるかわかりやすいかなと思った次第。
0747739
垢版 |
2018/04/01(日) 12:56:50.11
>>742
考えてみたら、
あたまの0、これは計算時に省かれちゃうな。
ってことは、私のこの部分意味なかったってことやな。あちゃ。
0748745
垢版 |
2018/04/01(日) 14:00:26.09
まだ間違ってるわ。
do loop until i > FINISH_NUM \ 2
に直してください。
細かいこと言えばまだいろいろあると思うけど。
0749名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 17:00:32.36
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
pngファイルをwindowsフォトビューアーで開いた後、エクセルにコピーアンドペーストで貼り付けたいのですが、貼り付けることができません。
PowerPointには貼り付けれるのですが…
excelでは挿入機能を使うしかないのでしょうか。
いい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0752名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 17:44:58.03
フォトビューアーのメニューにわざわざペイントあるんだから
それ使うんじゃまずい?
それ以外ならSnipping Toolではいかが?
0753名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 17:50:53.13
 >>749
前提を覆して申し訳ないが、
フォトビューワーは使わない。何故なら、同じ用な点でめんどくさいから
常にペイントで開くようにしてみては・
0754名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 19:09:15.96
>>753
フォトビューワーのメニューにペイントがあるから
直接でもフォトビューワー経由でもそれほど変わら
ないはずなんだけどね。
0755名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:07:50.24
>>750-754
ありがとうございます。ペイントを経由して貼り付けようと思います。
0757名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:52.21
順番が逆のような気がしないでもない
たぶん画像にデータを付加、またはデータに画像を添付したい
ってのが本来の目的な気がする  回り道して余計な仕事増やしているだけのような いや、ひとりごと
0758名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 01:51:37.01
【1 OSの種類         .】 職場環境:Windows7 自宅環境:Windows10
【2 Excelのバージョン   】 職場環境:Excel2016 自宅環境:Excel2010
※質問用のエクセルファイルは自宅環境で作成しましたが、実際に使用するのは職場環境です
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

https://dotup.org/uploda/dotup.org1500173.xlsx
上記のように、エクセルにてパレード図を作成しようとしています。
ピボットテーブルにて件数ごと降順で並び替え、かつ件数が1件のものはグループ化しその他として一番下にしたいです。
しかし、降順でソートしたあと、その他を一番下に持っていこうとすると、
降順ソートが解除され、その他以外順番がばらばらになってしまいます。
全部手動で並び替えるのはかなり手間なので、ピボットテーブルの機能で並び替える方法があったら教えてください。
ピボットテーブルを値として貼り付け、普通の表にすれば並び替えられますが、
ブックがごちゃつくし、あとでデータを追記する際煩雑になるので、可能ならピボットテーブルのまま並び替えたいです。
0759名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 04:19:37.56
みなさんフォントって何使ってますか?
最近だと遊ゴシック?
でも古い資料とかとの整合性とか考えると…セルの幅とか勝手に変わっちゃうし
でもMSPゴシックもなぁ…
0760名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 07:25:01.21
>>758
excel 2016
グループ化した後、列ラベル欄で手動並び替えにして自動並び替えを外す
件数の欄で降順に並び替え
その他ラベルで移動を選択して末尾へ移動
0762名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 07:38:09.60
>>759
游ゴシックは全く使わないようにしてるな
文字の高さがずれるのか見ててイライラする
エクセルだとひとつ前のメイリオUIにしてる
整合性は全く考えていないのでMS Pゴシックにはしていない
0763名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:33:21.85
>>762
メイリオの方が行間広くないです?
もうちょいまともな標準フォント用意して欲しい。

>>700
「もっと難しいのを」って書いてるから、多分冗談なんだろうけど。
この式、エラー出るよ。
0764名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 15:02:20.82
>>763
 
なんで >>700 はわざわざあんなに難しくしたのかが
これが意味不明なんだわ〜〜〜

真面目に書けば
奇数の判断なんて mod(n,2) が1なら奇数0なら偶数ってだけの話なのに。
わざとなんだろな
0765名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 15:52:45.53
>>761
>>762
ありがとう
フォントだけ変わってくれればいいのに行間が変わるからめんどくさい
この辺の対策しないところをみると、メイリオ以降の行間が正常で旧フォントが行間が妙に狭いという形にしたいのかな
meiryoKeConsoleだとセル幅も変わらずフォントだけ変更できるんだけど他人に渡すとバグっちゃうのかな?
あと、明朝は遊明朝にするとセル内の表示高さがバグるというか逆になっちゃうんですね
何かとややこしいなぁ…
0766名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 19:01:19.14
英語と日本語と混在だから、MeiryoUIくらいしか選択肢が無いんだよな
かなが正方形でなくなって、英字がちょっと広くなっちゃうけど

自分しか使わないファイルは、meiryoKeGothicにしてる
0767名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 20:04:50.19
>>766
meiryoKeGothicなんて今知った
0769名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/03(火) 07:39:32.78
>>760
できました
ありがとうございます
0770名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/03(火) 10:04:11.98
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

Excelて各セル(行)の高さを表示する機能や関数はありますでしょうか?
表形式の文書を作っていて、各行の高さをセル内の行数にあわせて調整するものの、それを一目で見たいのです
例えば、A1セルには1行目の高さ、A2セルには2行目の高さ(以下繰り返し)のような感じで。
0772名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/03(火) 20:17:28.86
セルの表示形式で、例えば文字列の場合に赤字で表示するとき、
[赤]@
で出来るけど、この「赤」を英語にすることってできます?
要は、英語版のExcelだとどう設定すれば良いのか知りたいです。
0780名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 06:37:40.97
>>766
meiryoUIに1票
ke知らないから見てみるわ
でもたぶん使い分けめんどいから結局UIな気がする

>>775
MS Pゴシック
なんであんな汚いフォント使うのか、まったく理解に苦しむ
0783名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:02:47.76
MSPゴシックは解像度低くても読める事が優先のフォントだから高解像度だと煩すぎて駄目だな
逆に游ゴシックは高解像度特化だから低解像度だと読めん
メイリオはガキ臭くて仕事で使う気になれん
結局は游ゴシックにしてるわ
0785名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 11:50:54.61
そおゆう四角四面でガチガチなガラパゴスビジネスリテラシーにうんざりしてんじゃね
「こうでなければならない」だの「これしかない」みたいなのをぶっ壊したいんだ
たかだか数十年の「当たり前」ってのはこれからの数十年もおんなじ
なんてのを否定しちまえばいいんだ  個人的な感想ですけど
0786名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 17:49:59.79
>>775
今はデフォルトが遊ゴシックだよ

>>780
keはメイリオ改みたいなもの
パッチで改造するものだから普及はしてないので
自分で使うくらいにしかならない

>>784
結局それなんだよね
新しい環境でやろうにもレイアウトが全部崩れるってのが
まぁ全言語共通行間?みたいに変更したいようだけど
0787名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:06:27.97
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否
=TODAY()を使用するとなぜか昨日の日付になってしまいます。
やろうとしていることはカレンダーを作成し当日のみ条件書式でハイライトすることです。
途中何度か関数を入れ直すと過去の日付をハイライトしたり変な挙動をしつつ最終的には昨日で止まっています。
ちなみに計算は自動にしてます。
真新しいファイルで作成しました。
どなたか御存知でしたら教えてください。
0794名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 01:52:35.76
>>790
日付はctlr+で入力しオーフィルハンドルで下にひっぱっただけの極々単純な入力方法です

条件書式は=($A3=TODAY())
=$A3=TODAY()
両方試して変わりなかったので上を入れてあります
0795名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 01:54:54.37
>>793
nowは明日試します

vbaでdate関数、
そのカレンダーの日付をdateにしてみるという意味でしょうか?
vbaでやる意味を教えていただけると有り難いです
0796名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 02:05:37.19
ワークシート関数の戻り値と、vba関数(now、time、date)の戻り値が同じか試してみる。
通常は同じだろうけど、違えばそれが原因を探る手がかりになるでしょ。
0804名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:26:44.60
失礼、today()です。
それがきちんと表示されるなら、「条件付き書式」の設定がおかしいか、「条件付き書式」の不具合があると考えられます。
0805名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:05.93
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい・
【4 VBAでの回答の可否】 可
リネームして保存前にファイルサイズが400kb以上なら「ファイルサイズ超過」とメッセージボックスを出して、リネームをキャンセルする方法があればご教授願います。リネーム前にFilelenを使うとリネーム前のファイルサイズしか出ません。
0807805
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:16.81
リネーム後にファイルサイズ400kb以上でファイル名先頭に「サイズオーバー」
を追加は可能でしょうか?
リネーム後のファイル名を取得できないので、先に進めません。
1.yyyymmdd_hhmm(”D3")で保存。
2.1で保存したときにファイルサイズをチェック。
3.ファイルサイズをチェックして400kb以上なら、ファイル名先頭に「サイズオーバー」
を追加。

ご指導いただきますよう、お願いします。
https://u3.getuploader.com/taka1024/download/99
0808名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 22:47:28.73
>>805
素直に行ったほうがいいかもな

別名で保存
自分自身のファイルサイズを計測
サイズオーバーならメッセージ出して閉じるとか

というかどういう状況?フロッピーでも使ってるの?
0809名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 23:49:41.94
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

あるセルの値が、常に、
  空白/ひらがな文字列/全角カタカナ文字列/半角カタカナ文字列
のいずれかです。また、文字列にはスペースが混じっています。

これを、どんな場合でも、スペースなしの半角カタカナ(空白は空白のまま)に変更したいです。
どのようにVBAコードを書けばいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
0812809
垢版 |
2018/04/06(金) 00:56:02.55
ありがとうございます。

ひとつではなく、複数の変換作業を通じて実現するんですね。
勉強になりました。
0813名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 02:13:42.79
>>812
どちらの場合もネスト(入れ子)して一気にやるより、段階踏んでやる方が簡単だしあとで修正しやすいです。

ワークシート関数でやるなら、
A列に元の文字列、B列にphonetic(A1)、C列にsubstitute(B1,略)、D列にasc(略)

VBAでやるなら変数myStringなどにして、
myString=replace(cells(i,1), 略)
myString=strconv(myString, 16 + 8)
cells(i,2)=myString

なお、どちらの場合もスペースが半角と全角の両方あるなら、削除を2回する必要がある。
0815813
垢版 |
2018/04/06(金) 03:24:31.26
そうですね、たしかに足し算みたいだし分かりにくいですね。
0817805
垢版 |
2018/04/06(金) 06:39:01.35
>>808
修理依頼票として使うのですが、メールフォルダが200MBしかないので、
PDFを添付されると、メールフォルダがいっぱいになってしまうのです。
0821名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 11:04:34.46
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

セルにシート名を表示するシンプルな方法はないですか?

セルにシート名を表示させようと思ったんですが
ググるとCELL関数を使うものしか出て来なくて
そしてその方法がRIGHT関数とかLEN関数とかを組み合わせたりしてて
なんというか冗長に見えてしまうんです
もっとシンプルにシート名を取り出せないものでしょうか!
0823名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 16:34:38.79
>>821
関数ひとつ作っとけばどう?
0825名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 20:44:19.11
>>787です
結果ご報告です
=A7から下に向かってカレンダーを引っぱってました
条件書式は=$A7=TODAY()
しかしなぜか昨日の日付がハイライトされるのが困ってることでしたが、今日ファイルを開けてみると
条件書式が=$A8=TODAY()
になってました

結果的には条件書式が即時反映してなかったことが原因のようです
フォーマットを整えるなかでグループ化を沢山したり行挿入などをましたが、途中メモリ不足で一度強制終了しました
そういったなかで条件書式の表記は=A7~と見えるのに実際は=A8~で条件を取っていたという結果と思います
条件書式を=$A7=TODAY()にして解決

グループ化を沢山してExcelの挙動がおかしくなったのも初めてでした
0829名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 22:23:50.56
そんなに単純にはならんよ
なるほどねーという工夫はあるけど

そういう例題
今月は何日まであるか、最もエレガントに示せ
0831805
垢版 |
2018/04/06(金) 22:49:48.81
>>818
会社からは使えませんでした。
0834名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 00:12:06.07
CELL が嫌なら -CELL 付けてググればいい 一発目で出るだろ VBA使うけど
にしてもその書き方・使い方まで指導してる 簡単明瞭しかも早い
質問文書いてる間に結果が出てるぐらい簡単
サイトの主がアクセス数稼ぐために質問したんじゃねーのか?と、疑うぐらいどストライク
0835名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 00:53:40.92
CELL関数で2番目のパラメータA1は省略できる
作業セルにCELL関数だけ置いとけば数式の文字数は減らせるけどアルゴリズムがシンプルになるわけじゃない

A1=CELL("filename")
A2=RIGHT(A1,LEN(A1)-FIND("]",A1))
0838名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 10:48:40.70
省略したらでRフォルトはA1だろ
と思ったら血がてた

>この引数を省略した場合、最後に変更されたセルについて、
>"検査の種類" 引数に指定した情報が返されます。
>対象範囲がセル範囲の場合、その範囲の左上隅のセルに関する情報だけが返されます。

特に
>最後に変更されたセルについて、
に関しては、普通に別ブックも対象となるので絶対に省略しない方がいい
エライことになるぞ
0840名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 11:53:00.98
試したら本当に別ブックのフルパスとシート名が出たわ
自分が普段使わん機能は注意せんとあかんな

しかし、これってなんのための機能なんだろう?
0842名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:08:57.87
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

シートに3000行くらいのデータがあって、A列が日付、B列が名前、C列が得点です。
VBAで、以下のことを一気にやりたいのですが、どう書けばいいのか教えてください。

・B列で名前が空白の行を削除
・B列で名字と名前の間にスペースがある人がいるので、そのスペースを削除

表のいちばん下から、上に向かってループしながら、
削除とreplaceをやっていくしかないんでしょうか?
0843名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:15:33.00
>>842
だいたい思ってるとおりで大丈夫だよ
3000行なら工夫してもしなくても1秒で終わるから、マクロの記録してちょっと修正すればいい

1.画面の書き換えを止める
2.データ範囲を調べて下からループ
3.名前が空白なら行削除、そうでなければスペース置換
4.ループ終了したら画面書き換え再開
0844名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 12:18:12.69
>>842
どうしてもループせずに一気にやりたいならワークシート関数を使うといいかも
B列だけ範囲指定してスペースを何も無しに置換も1行で書けるし、オートフィルターを使えば空白セルをまとめて削除できる
0847名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 13:45:24.39
3000行くらいなら一発で削除できるんじゃないの
columns("B").specialcells(xlcelltypeblanks).entirerow.delete

スペースの削除はマクロ使わんでも置換機能でいけるんじゃない
マクロでやるならreplace
columns("B").replace " ",""
0852名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 14:39:01.02
WEBからコピペとかすると文字コード0xA0のスペースがたまに混じっててぐぬぬとなることがある
あとはTABに注意しとけばだいたいなんとかなるんでは
0855名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 19:20:53.86
ブックAのセルからブックBのセルに関数をコピーペーストすると
ブックAのブック名まで一緒にペーストされてしまうのですが
ブック名はなしで関数のみペーストする方法はないでしょうか
0858名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 19:56:35.28
>>855
方法は2つ
1つめは元のファイル名とシート名までを置換して削除する方法
!や'までちゃんと置換しないと失敗する


2つめはリンクの編集
データ→リンクの編集から変更する
けどバージョンによって違うだろうから自分の使用のExcelバージョンでググってくれ

excelxxxx 外部参照 関数 変更

こんくらいはわざわざ2ちゃん来なくてもググれるさー
0859名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 19:57:39.67
>>855
方法は2つ
1つめは元のファイル名とシート名までを置換して削除する方法
!や'までちゃんと置換しないと失敗する


2つめはリンクの編集
データ→リンクの編集から変更する
けどバージョンによって違うだろうから自分の使用のExcelバージョンでググってくれ

excelxxxx 外部参照 関数 変更

こんくらいはわざわざ2ちゃん来なくてもググれるさー
0861名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 20:08:27.31
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

A1からA5000くらいまで人名が入力されてるシートで、
人名の重複がある行はぜんぶ削除したいです。
複数応募は全無効なので、重複のうち1行だけを残すのではなく、
重複があった人名はぜんぶ削除したいのです。
VBAでなんとかできないでしょうか?
0867名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 22:34:10.73
質問
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否


4月10日 朝
4月15日 昼
4月20日 朝
5月10日 昼
5月15日 夕
5月25日 朝
6月05日 朝
……

となっているデータから、5月分だけの一覧表を作るようにするにはどういう関数組めば良いんでしょう?
VLOOKUPでも最初の一つしか表示されないので困っています。
あと、可能であれば、元データの隣の列にある朝、昼、夕のデータを参照して、

抽出した表に、朝なら赤、昼なら黄、夕なら紫といったふうに、条件付き書式で表が色分け出来るようにしたいのですが…

うまく説明できているか解りませんが、宜しくお願いします。
0871名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/07(土) 23:24:36.99
>>868
データは昇順で並んでいます

>>869
できれば関数で解決したいです
0872868
垢版 |
2018/04/07(土) 23:51:07.38
>>871
元の表に作業列いれてもいいならできそう。

countifsかsumproductと、vlookup組み合わせでできないかな。
0874名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 00:25:25.49
>>873
ありがとうございます。頂いたデータを参考にチャレンジしてみます。
0876名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 01:47:23.36
=VLOOKUP(C3, $P$2:$Q$47, 2, FALSE)
という数式があります
C3と同じ数字の右二つ隣を表示

これにC3が空白なら空白
を加えるにはどうしたらいいですか?
0879877
垢版 |
2018/04/08(日) 03:42:31.90
>>878
ごめん、スマホで打ったのでダブルクォーテーションがおかしかった。
パソコンのキーボードからだと、Shihtキー押しながら上段数字の2を押したら入力されるのが正しいダブルクォーテーションです。
0881855
垢版 |
2018/04/08(日) 09:36:20.84
>>857-860
ありがとうございます
0882855
垢版 |
2018/04/08(日) 09:37:13.58
>>856
ありがとうございます
0883名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 20:05:47.32
Excelの関数について質問があります。

○の数を=COUNTIF(A3:A20,"○")でカウントしてC、FをカウントしたいけどB,Dはカウントしたくないときはどうしたらよいでしょうか
0885名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 20:21:35.10
>>884
横にドラッグしたいけどするとB,Dにも0がでて消すのがだるいのでどうにかならないかと思って。
かと言ってC,Fでもカウントするのも嫌なので。
0889名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 18:27:02.54
質問
【1 OSの種類         .】 Windows10home
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

F1キーで出てくるハズのオンラインヘルプに繋がらなくなってしまった(接続しています...から動かない)ので直したい
ネットサーフィンは出来るのでインターネット接続はちゃんとある
手始めにどこを見ればいいでしょうか?
0891名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 19:52:53.29
おねがいします

【1 OSの種類         .】 Windows7→10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2003
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

機材は1年程度です
エクセルはその当時からの付属で
最近まで不自由がありませんでしたが先月ごろから

@ A1=B1+C1  で、B1に数字を入力した
A A1=B1  で、そのA1をC1にコピーしようとした

など計算に関する操作をしたときに
(文字列入力のときは無症状)

エクセルは動作しなくなりました
のメッセージが出て、強制終了
となっています

すべてのファイルでその症状が出ます
新規ファイルで計算をやり直そうとしますが
計算操作をした時点で、エラーが出て停止するところまではわかりました

ディスク再インストールしましたが、症状は変化しません


この時点で、では何がおかしいと見るべきでしょうか
機材自体まで、さかのぼっておかしいと見るべきでしょうか
エクセルのエラー以外、おかしいところは今のところありません
0893名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:16:17.45
>>891

セキュリティソフト入ってます?
ノートンとか。それ一時的に切ってやってみてください。
それでダメならレジストリ削除で。
それでもダメなら2003なので古すぎるということで諦めてください。
0895892
垢版 |
2018/04/09(月) 20:30:51.38
>>894
補足するとoffice2016だと

A2:A1048576

をもっとスマートに書けないか、ということです
0896894
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:45.46
>>895

名前ミスしました(;つД`)
0899894
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:47.36
>>898
関数内に列範囲をスマートに書きたいのです。
将来的にExcelが100万行対応した場合のことを考えて絶対参照は避けたくて
0900名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:50.39
あれか? プラモデル組み立てるのにヤマト糊でくっ付けようとしてる みたいなもんか
腕時計の修理で木ねじ使ってる ようなもんか
0901894
垢版 |
2018/04/09(月) 20:40:12.20
>>897
最終行は数値だけど途中に空白はあります
0904名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:26:10.35
889ですが今試したらオンラインヘルプ参照出来ました2台で試してダメだったから諦めてたのになんか一時的な物だったみたい…
0905名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:34:08.18
columns("A").resize(cells.rows.count-1).offset(1).address
とかでいけるだろうけど微妙。何するか知らんけどちょくちょくオーバーフローしそう。
0906名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:46:56.33
>>893
ありがとうございます
やってみて様子をみましたが、いまひとつ改善がきませんので
お話のバージョンの問題なのかという感じで
こんどは手を打ってみようと思います
0907893
垢版 |
2018/04/10(火) 00:25:50.29
>>906
regeditでエクセル関連のレジストリ削除してもダメですか?
以前知人のPCで同じような症状でしたが、その時はウィルスバスターが原因でした。
0908名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:18.59
○歳○ヶ月や○歳○○ヵ月など、
この年齢から○ヵ月の○の部分を取り出す関数わかるかたいますでしょうか…
年齢はすべて2桁です
midとfindとlenを組み合わせても○だけにならず○ヵ月と表示されてしまいます…
0909名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:18:59.84
以前は依然、現在は現在
以前とおなじ動作を望むなら、ネットを切ってスタンドアロンで
当時の状況に復元して使うことが肝要
毎月毎月望みもしないアプデで微妙に肝心なところを改変されてるんだから

今朝電源入れたら起動しない 変なメッセージ出たまま先に進まん
〇〇アプリが起動しない 運用中唐突にフリーズする 等々
このところ増えてる気がする
一定レベルの性能を持つハード、Win10が要求する仕様に合致するソフト
しか動かないように、どんどん改善してまっせ というMS側の企みを つとに感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
0912名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:59.43
>>910
ありがとうございます

=mid(a1,find("歳",a1)+1,len(a1)-2)
です
0914名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 20:48:24.37
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

Sheet1のH列にアンケートのフリー回答欄(テキスト形式)が並んでいます。
Sheet2のB列にはあらかじめ指定しておいたキーワードが並んでいます。

Sheet1のI列は○×を表示する欄となっており、
Sheet2のキーワードがSheet1のフリー解答欄内にあれば○、なければ×を表示させたいです。
どのようにすればできるでしょうか?
0915名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 20:55:37.36
>>908
=SUBSTITUTE(MID(A1,FIND("歳",A1)+1,LEN(A1)-2),"ヵ月","")
でどうよ
0916名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 21:36:54.44
エクセルのセル色付けについて
58000
58000
24569
24569
8000
8000
8000

条件付き書式で、数値が変わる毎にセルを別の色に設定する良い方法ありますでしょうか?
(上の場合3種に色分けしたいです)
0919名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 04:51:03.10
なんかさ、最近思うけどこれとこれ使えばできるから、みたいな回答
そういうんじゃなくてちゃんと書いてあげれば?って思う
0923名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 11:24:00.71
目の前にパソコンがあればちゃんと回答する
電車の中とかスマホで見てる時は数式を正確に入力するのが面倒なんだよ
動作確認もやりにくいし
0925名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:44.35
>>915
ありがとうございます…!
助かりました

mid(a1,find("歳",a1)+1,len(a1)-2) の-2を-5にするとなぜか○ヵ月の○部分が取り出せ、全くわけがわからなかったのですが、
綺麗な式を教えてくださってありがとうございました
レスくださった方もありがとうございました
0927名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 13:50:19.25
>>923
じゃあ無視するかパソコン操作ができるようになってから書けよ
0929名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 15:30:27.86
あーそっか年齢二けた固定(3文字固定)、ヶ月/ヵ月が2文字固定だから、先に後ろ2文字取ってから頭3文字取ればいいのか
=RIGHT(LEFT(A1,LEN(A1)-2),LEN(A1)-5)
こうか
0931名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 17:42:39.02
>>824は、無理でしょ。
そのあとにvba使ったかもとか書いてるし。

>>919
スマホで数式打つと間違えが多いので。
ダブルクォーテーションなんかも入力しにくいし。
あとは元の数式分かれば書くこともあるけど、そうでないと書いても二度手間になることがある。

同じシートに書きたいのか別シートに書くのか、作業列使ってもいいのか、文字列や数値を直接数式に書くのか参照するのかなどなど。
0933名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:54:49.96
それはさすがに爺いすぎるだろ w
機種によって違うけど英数字モードなら ()+-*/ とかは普通に入力できるし
$%"; とかが地味に面倒だったりする
0935名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:57:54.11
>>933
基本PCと音声入力だからな
記号打たないからどれが面倒とかもよーわからんし、
エクセルの数式を、モバイルでテキパキ打てても役に立つのがこのスレだけ
0936名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:19:30.63
>>935
知り合いがメールで質問してくるんで

そも記号を使うのはエクセルの数式だけじゃないし、むしろ記号がまったく必要ない人の方が
スマホをいったい何に使ってるのか不思議だわ
ちょっと前のパソコン並に色々出来るのに、せっかくの性能を活かしてないとしか
0937名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:33:09.05
CPUや表示はPC並かもしれんけど、入力が致命的にお粗末だからなあ
ネットラジオ聞くのにしか使ってないな

極稀に録音したり写真撮ったりする
あとは、amazonの荷物をコンビニに取りに行く時に番号を転送したり
夏場は帰る時にエアコンの電源を入れたり
思い出せる限りでそんなもん
0941名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:27:17.64
【1 OSの種類         .】 Windows 7
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

日付の表示で年月日の位置を揃える表示形式はありますか
平成_1年_1月_8日 (便宜上 _ を入れています)
平成30年12月31日
eemmdd だと 010108 となるので数値の ?0 に倣って ?e?m?d を試みたが巧く行かず
0943名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:49:04.46
>>941
直接そのセルの表示をいじるんじゃなくてよいなら、text関数使ってできるかな。
例えばa1に日付データ、それを元にb1に=text(A1,〜)みたいに。
少し強引でシンプルではないけど。
あと元号を平成に限るとかにしないと結構面倒。
0946名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 23:27:08.49
新聞とか書籍とか出版関係はそういう活字の組み方が普通だよ

アルファベットに全角を使う人も、大抵そっち方面の影響
0951名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/12(木) 04:42:33.90
数字が一つだけなら桁数で全角に出来るけど、年月日の月だけ全角とかは書式では無理
TEXT関数あたりを組み合わせるしかない

いや、シートがめちゃくちゃ重くなってもいい方法なら1つ思いついた
実際に出来るかどうか試すのが面倒だけど、たぶんハングしそう
0954名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/12(木) 07:37:34.00
>>953
質問者の意図は、元旦と大晦日で一番左と一番右が同じ位置になるようにしたいって話じゃなかろうか
官公庁に提出する書類は日付位置がずれているだけで不備と返されれことあるし

俺は条件つき書式は、重くなるから使わないでIFで条件分岐するけど
0958名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/12(木) 12:44:18.08
シートAのA1セルをシートBのB1セルで参照しているとします。
シートBのC1セルに、シートAのA2セルの内容を表示させたい場合、
シートBのC1セルに入れる式を
=offset(indirect(A1),1,0)
としましたが、エラーになります。
どのようにすればよいのでしょう?
0960名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/12(木) 20:08:40.54
>>929
ありがとうございます!!
0961名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:09:57.03
ピボットテーブルで空白の列を追加できますか?行見出しで。
空白という文字が入ったところを空白にできますか?
0962名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 11:08:01.51
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

vbaでオートフィルターを設定し絞り込む場合、選択するものを指定しますが、そうではなく◯◯以外を条件とし、またその除外条件が5項目ある場合の方法はありますか?
2項目までしか除外はできないとの情報もあり

a列に何らかの種類があるとして
除外したいのはa,b,c,d,e
これは毎回必ず含まれている
しかしそれ以外のf,g,h,i,......これは毎回種類が不特定に入ってくるため選択要素を指定することができない

フィルターしたい列の情報が毎回同じではありません
しかしそこに除外したい5項目は必ず入っており、それ以外の要素が毎回不特定に存在します
5項目を除いた条件がオートフィルターで取ることが希望です

よろしくお願いします
0964名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 11:34:58.02
フィルターの詳細設定使えばできるんじゃない
vbaならadvancedfilter
毎回同じなら1回条件範囲作れば使いまわせるでしょ

見出 見出 見出 見出 見出 
<>a   <>b   <>c  <>d  <>e

こんな感じのパッと見アホみたいな範囲指定になるけど
0965名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 12:15:35.47
年月日に空白を入れる方法で俺が思いついたやつ
2007以降で条件付き書式が無制限になったから、1-1-1桁から2-2-2桁まで8通り設定すれば出来る
たとえばこんな感じ

セルの表示形式 gggee年mm月dd日

条件1 =and(text(a1,"e")*1<10,month(a1)<10,day(a1)<10)
条件2 =and(text(a1,"e")*1<10,month(a1)<10)
条件3 =and(text(a1,"e")*1<10,day(a1)<10)
条件4 =and(text(a1,"e")*1<10)
条件5 =and(month(a1)<10,day(a1)<10)
条件6 =and(month(a1)<10)
条件7 =and(day(a1)<10)

書式1 ggg_0e年_0m月_0d日
書式2 ggg_0e年_0m月dd日
書式3 ggg_0e年mm月_0d日
書式4 ggg_0e年mm月dd日
書式5 gggee年_0m月_0d日
書式6 gggee年_0m月dd日
書式7 gggee年mm月_0d日

すべて「条件を満たす場合は停止」にチェック

1年を元年にしたければ、条件を16通り(15通り)並べればいい
0968名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:37.24
ググったらセルごとに手作業で書式を変えて対応するってのがあって、
それならVBAですぐできるよなと思ったり思わなかったり
0970名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 13:32:14.83
具体的って言われてもadvancedfilterは半分以上セルの上の値で決まるから、
一般機能のフィルターの詳細設定の使い方調べてちょうだい

いちおうコード書くけどセル範囲A1:C100が対象データで、5条件のクエリがE1:I2に書いてある場合なら
range("A1:C100"),advancedfilter xlFilterInPlace, range("E1:I2")
ってなる。これだけじゃわからんでしょ
0974名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 14:30:11.09
前にも誰か書いてたけどもうすこし説明つけてやってもいんじゃね?
自分の興味あると回答から逸れても延々長く書く癖にw
こう書けばじゃお前がやれよ、だしな
そういうもんじゃねーだろ
あと俺スゲーしたいだけの奴とかな
0976名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 15:03:04.60
「クエリ」の意味がわからないんじゃないかと予想するけど
聞く方も聞き方考えないと…聞き方ひとつでこのバイトダメだなとか思われちゃうよ
0977名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 15:13:54.70
すみません、説明を求めたばかりに
>>975
誤解されてるようですが基本的なフィルターの使い方はわかってますし、2条件除外までならすでにコードも書けています

すみません、理解力が足りないのか未だに>>971の内容はわかっていません

>>963
ありがとうございます
それも考えたのですが今回は作業列ではなくフィルター除外で実現しようと思いまして

あと今回のフィルター対象は日付ではないので日付の考え方は飛ばして読ませていただきました

もう一度ググったところ、とてもシンプルに複数条件除外するコードを書いてくださってる方の記事を見つけました
試したところそれでうまく動きました
それをヒントに自分でも更に内容を理解したいと思います
理解力足らずお騒がせし申し訳ございませんでした
0984名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 18:05:15.18
結局、平成 1年 1月 8日や平成30年12月31日をはじめ任意の日付を
「平」から「日」までを等幅で表示するのに一つの書式では無理なのか。
0986名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 18:30:27.20
>>962です
>>964は別の作業列を5列×2行を設けるということだったのですね
でしたらば、今回作業列を設けずフィルターだけで実現する前提で考えていましたので頭から排除しており気がつきませんでした

また最初のご回答だけではやはり理解は難しかったです

フィルター自体で数に制限なく除外条件を判断する方法が見つかりましたのでそちらを使用したいと思いますが、また今後の参考にさせていただきたく思います
また客観的に人に説明する場合どのように書いたら親切かという観点でも勉強になりました
ありがとうございました
0987980
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:45.23
ん、スレ立てか
試してみるわ
ちょっと待ってて
0989名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:25.52
>>984
和暦でひとセル、年の十の位でひとセル、一の位でひとセル・・以下、月、日まで同様
元年の場合は十の位、一の位を結合してひとセル 当然セル幅は4と8とか倍数
そんなに日付の位置揃えにこだわるなら、これで解決
そうまでしてこだわる重要書類のヒントだけでも教えて欲しい
本文側はさぞかし高尚な内容なんだろうな、と

目的はなんだろ? そんな(くだらない)ことにこだわる理由って
上司の受け狙いかな
0991名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/14(土) 22:35:42.96
解決方法はいくらでもあるけど、書式でやらないといけないという縛りが無茶な部分
ここから東京駅まで行く方法を示せ。但し、息は止めたままで
みたいな
0994名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/15(日) 08:28:33.00
まぁでも最近荒っぽい答え方でそれじゃあってのはあるし
単純に感じ悪いコメントは確かにあるからな
昔は答える方がエスパーだったけど今は回答もらった方がエスパーにならなきゃならんかね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 18時間 43分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況