X



【なんでもあり】このミス大賞41【今年はどうなる】

1名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 01:51:25.78
前スレ
【なんでもあり】このミス大賞40【今年はどうなる】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1717491462/
2名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 09:10:55.05
そろそろかな?最終
3名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 10:47:17.58
最終の連絡は13〜16日あたりでしょう
4名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 11:24:56.94
最終というか二次通過の連絡ですよね?
5名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 11:47:10.48
さいでんなー ほうでんなー
6名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 12:46:54.38
22回ファラオ
外国もの、ファンタジー要素

21回名探偵のままで
連作短編、特殊能力、安楽椅子、恋愛要素

20回弁理士
キャラ立ち、お仕事系、業界もの

19回元彼
キャラ立ち、冒頭に謎提示
7名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 13:19:06.89
ファラオ以外は全部読んでる
お気に入りは南原詠の弁理士モノ
しかし、デビュー後わずか8か月で二作目を出したのに、それからもう二年近く経つ
そろそろ次を出して欲しい
2024/08/08(木) 14:59:23.27
帰化朝鮮人に何人か問いただせるまともな日本にしよう
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
2024/08/08(木) 15:36:24.71
22回フェラチオ
外国もの、ファンタジー要素
10名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 16:02:21.63
一次通過した人いますか?
11名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 17:37:27.34
ワシも通過しとるで
12名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 19:08:07.77
おいらも通過してるぜ!
13名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 20:06:23.82
じゃあ俺も
2024/08/08(木) 20:20:58.48
一次通過作

・イラマチオの夜

・僕のお稲荷さん

・憂国のブラックマグナム

・ワオ!ビッグコック!
15名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 20:38:32.92
>>14
面白いと思って書いたの?
16名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 21:23:32.59
はい。
面白いかなって思ったんですけど……
すいませんでした。
17名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 21:45:33.94
最高に面白いよ!
センスのないヤツの感想なんて聞かなくていいよ
18名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 21:49:22.01
早いけど選評を読んで二次通過の予想してみた。今年は多分、6作くらい。
・わたしを殺した
・境界探偵
・九分後
・一次元
・探偵と五人
・私の価値

次点で電気犬、sustainable、ナノフィア
19名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 21:59:48.58
>>18
『夜の歌、ピクシーの歌』も良さそうだけどな
20名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/08(木) 23:55:15.37
長瀬さんは残るだろ
21名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 00:16:56.74
>>18
電気犬とナノフィアは選評すごくいいけど、どうして次点なの?
22名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 00:19:27.00
>>20
手広さと執念は尊敬に値するけど、選評読んだ限りだと真新しさが無さそうに感じたなぁ
23名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 00:44:17.60
>>21
ナノフィアは絶賛過ぎて信用できないって言うか……
電気犬は前々回の乱歩賞二次落ち作品で、香山氏が読んでるかも
改稿してあると思うけど
あと、近未来とかファンタジー・SF設定で今まで高評価だったものがあまりないかなーと
(トギオは別として)
24名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 02:23:54.30
>>23
村上さん、千街さん、川出さんが乱歩賞の選考委員やってるね。前より良くなっていれば二次通過もあるけど。
25名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 03:34:03.31
>>20
心情的に長瀬さんは応援してるけど、どうかな・・・
26名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 05:17:26.70
長瀬さんは去年の「あなたの事件、高く売ります」で隠し玉に打診されてると思うんだよな。ちょっと直せば売れそうって感じで書かれてたし。
でも、隠し玉デビューを断ったんじゃないかと思う。ここまで乱歩賞で最終選考に名を連ねてきて、隠し玉デビューなんてできないと。俺の勝手な想像だけどね。
今回は超能力ものらしいけど、果たしてどうなるか……。
2024/08/09(金) 05:32:31.99
九分後は未発表作品ではないのではという問題はあるね
良作なら規則に関係なく入賞ってケースもありそうだが、そういう前例あるのかな
2024/08/09(金) 05:43:32.03
未公開かどうかの調査って実際どうやってるんだろうか
ネットだろうが書籍だろうがタイトルと作者名が変わってたらまずわからないのではと思う
29名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 06:41:36.77
>>26
隠し玉断るのは理解できるわ
働きたいけど妥協できない東大卒ニートみたいな感じだろう
30名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 06:43:28.12
>>28
編集者がわからないのであれば一般人もわからないだろうし、そこまで厳密に考えてないのでわ
出版社も良い作品を取り上げたくて必死なわけだし
31名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 06:44:50.86
>>23
ナノフィアの選評が信用できないのはなんかわかる
自分の言葉に酔ってる感がある
32名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 06:55:43.35
>>26
正直、今回は二次も微妙だと思うわ
文章は書き慣れてるんだろうけど、今回は他の作品に新鮮みがあるもん
33名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 07:40:16.26
書き慣れるって良い風に聞こえるけど、逆に言えば新人賞で一番重要な新鮮味は失われてるわけだよな
熟練のプロ作家が新境地を開くようなもん
34名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 07:42:15.60
確かこのスレ九分後を読んだ人いたよな
どうだったか感想聞きたい
2024/08/09(金) 08:03:54.67
>>34
読んだ者だけど、九分後は大きくマイナスできるような点があまりなくて優等生って感じだったよ
二次通過もあると思ってる

あえて言えば9マイル(元ネタ)のフレーズやタイトルを文中に出してくるがそれ以外に元ネタとの結びつきがあまり感じられないところと、どんでん返しらしいものがない点で総じて薄味で選評どおりうーん?とは思った
あとは個人的には主人公たちが特に説明なく距離感近いところや会話にあまり感情移入できなかったというところはあるけど、たぶん好みの問題
2024/08/09(金) 08:08:00.34
あとはXに感想転がってるよ
ラノベミステリ作家が褒めてるツイートも出てくる
37名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 08:09:58.10
古典ミステリのオマージュ的なやつって選考委員に受けいいのかな?
一般的には9マイルだってほとんど知られてないだろうし
38名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 08:38:32.19
ずーっと一人で喋ってんの?
39名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 08:39:08.00
>>35
ありがとう
感想読んでみる

でもその感じだと大賞は無さそうだね
40名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 08:40:37.88
>>37
どうだろ
古典のオマージュで受賞した作品って記憶にないな
41名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 14:26:55.85
たしか名探偵のままでいてが、多少そのテイストがあったはず
42名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 15:52:06.94
>>26
タレーランの岡崎琢磨が隠し玉の出版を依頼されたときに一度保留したらしい
受賞したいから待ってくれって
編集さんは待ちますって事だったんだけど、考え直して刊行したら大ヒット
もしかしたら長瀬さんも保留中かもね
2024/08/09(金) 16:41:52.27
>>36
ラノベミステリー作家w
すり寄ってるなぁ
44名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 18:26:36.72
デビューさせてやると目の前にニンジンがぶら下がってるのに、それを保留できる人ってすごいよね
ポイズンおじさんは飛びついてデビューしたが、一発で終わってしまった
45名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 18:57:27.16
>>44
どっちが正解なんだ
46名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 19:00:38.12
もし隠し玉で、って言われたらどうする?
47名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/09(金) 20:47:32.52
>>46
ちょっとは悩むけど受けるだろうなあ
そこからは実力次第だし
2024/08/09(金) 23:48:04.75
このミスは割りと注目度が高い賞だから蹴るなんてもったいない
マイナーな賞ならともかくこのミスデビューして売れなかったらそれは実力だと思う
49名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 07:04:26.75
普通に蹴るわ
大賞以外ありえん
50名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 10:48:15.78
そういえば、連絡以前に二次選考実施したってツイート誰もしないけど、もうやったのかな?
51名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 14:28:32.57
もう終わってるよ
52名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 15:17:48.10
連絡はまだだよね?
53名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 15:46:45.36
>>51
ソースは?
54名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 16:49:23.07
もう連絡きてるんちゃう?
55名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 16:53:40.65
そっかぁ
残念だぁ
56名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 17:08:23.22
大賞はなんだろ
57名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 18:46:32.11
俺たちの二次選考会はこれからだ!
58名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 18:58:43.97
二次の発表って25日頃?
2024/08/10(土) 19:01:03.70
お前らの人生は一生一次落ち…
60名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 20:37:05.15
残ってないかもだけど読みたいのは『1962』と『十二人のイカれた人々』だな
61名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/10(土) 22:49:42.34
一次でも出版の可能性あるから夢あるよな
62名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 05:25:09.45
呪詛を受信しましたがそうだよね
二次通過してなくても刊行されてる
隠し玉でいいから出したいなあ
63名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 05:40:33.42
呪詛を〜読んだことある人いる?
64名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 10:14:34.50
呪詛はやや荒い部分もあるが題材をうまく使った良作
65名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 11:59:58.78
>>64
そうなんだ
ありがとう
このミスの作品一度も読んだことないんだけど、読んだほうがいいよなぁ
2024/08/11(日) 13:44:39.44
>>65
流石に一度は読んだほうがいいよw
賞のノリは知っておかないと。文章がラノベっぽくてビックリする
67名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 14:29:32.09
>>66
ケチくさいけど、Kindleで冒頭のサンプルは読んでるんだよ
ただご指摘の通りラノベっぽくて読む気が起きないんだよな
チームバチスタは買ったけどつまらなくて途中で投げた
68名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 16:01:12.67
ふう、どうやら俺は一次通過はできたが二次落ちしたようだ……。
選評良かったんだけどなあ。
69名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 16:44:01.85
>>68
貴方の作品、このスレの>>18にありますか?
70名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 17:30:28.12
今年は最終何作だろ
やっぱり6作くらいかな
2024/08/11(日) 19:41:36.88
今季はセミプロっぽいこなれた作品が上がっている印象
不作とは違うんだろうけど面白みはあんまりないね
去年のほうが候補作の傾向がバラけていて予想する分には面白かった
72名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/11(日) 20:57:16.56
今回は派手で突き抜けた設定のものがあんまりないかな
73名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 02:34:35.63
かつて雨地さんが、お盆後に連絡があったとエッセイに書いている
まだ希望はある……!
74名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 04:25:37.73
>>73
お盆後ってなると19日とかになっちゃうけど
75名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 07:32:27.10
16日までは待つ
76名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 10:24:33.13
今回は2次以降について選評者たちは一切ツイートしないね
77名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 13:33:30.84
たまには本格ミステリーが受賞しないかな……
78名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 14:20:54.79
二次選考委員のうち、一人が一次選考を担当するのはやはり問題があると思う。どうしても『情』が絡むからだ。実際、結果的に村上氏の選考した作品が二次通過する確率は異常だ。対して大森氏が二次と最終の選考委員を兼任するのは問題ない。何故なら二次選考全ての作品を読むからだ。これを『村上問題』とする。
79名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 15:10:30.42
>>74
雨地さんがお盆明けに連絡が来たって言ってるのは2019年だから、今年と全く同じ曜日。19日っていうのもあり得なくはないんじゃない?公式発表直前だけどね
80名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 15:32:59.47
2次の公式発表って例年いつくらいだっけ?
81名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 15:34:24.02
>>78
個人的には2次と最終を兼任する理由もわからんけど
82名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 15:34:38.44
去年は23日。公式ページには9月発表って書いてるけど
83名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 15:36:40.30
>>77
去年一昨年は本格じゃないの?
84名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 15:42:08.30
>>82
23日発表なら19日連絡は遅すぎるな
85名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 17:55:19.00
>>84
過去の受賞者のイタンビューで15日に連絡あったって書いてたから、お盆でも連絡あるかもな
86名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 18:02:20.16
>>85
誰のイタンビューですか?
87名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 18:09:20.24
>>86
https://corecolor.jp/2456
88名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/12(月) 22:16:08.46
境界探偵って、乱歩賞で話題になったがにまたさんじゃないかな
89名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/13(火) 05:30:28.04
>>88
なんでわかるの?
90名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/13(火) 23:33:24.72
隠し玉四天王
岡崎琢磨
七尾与史
あと二人は?
91名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/14(水) 00:27:41.31
>>90
スマホを落としただけなのにの人
92名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/14(水) 02:48:08.51
柊サナカ
93名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/14(水) 20:43:41.93
ケータイXの人も結構売れたよね
94名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/14(水) 22:46:39.54
スマホの人はニッポン放送の役員でしょ
95名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 02:26:22.79
隠し玉で成功してるのは八丁堀ミストラル?だっけ
江戸時代と行ったり来たりするやつはシリーズ十冊くらいでて映像化もされてる
確か、なんかの賞も獲ってるはず
96名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 03:41:29.59
隠し玉でもいいからデビューしたい
賞金なしの双葉社ルーキー大賞よりも、このミスの隠し玉の方が売れるし
97名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 05:17:23.18
一次止まりから隠し玉出したのはある意味失敗だと思うわ
ワナビに儚い夢を抱かせてしまう
98名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 07:28:30.44
夢があった方がいいじゃん
編集部だって数打ちゃ当たるの方針なんだし、そこから跳ねることだって充分あるんだから
99名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 13:11:35.28
ここ10年の隠し玉で売れたのは、10年前の八丁堀と2年前の復讐くらいだぞ
100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 16:29:49.18
個人的には真壁天が良かったけどな
最近、奇岩館の殺人を出してそれも評判は悪くない
101名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 16:34:10.40
千街さんが13日-15日まで北海道旅行の投稿してる。2次はとっくに終わってて、通過者には連絡済みかな
102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 17:09:27.55
21回は当たり年だと言っていいと思う
イックンジュッキはどうしようもないが
103名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 17:10:16.25
>>101
また来年頑張ろう
104名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 18:14:56.35
>>101
まだ諦めてなかったのか
105名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 18:26:41.77
>>101
19日に連絡きた例もある。諦めるのはまだ早い
106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 18:45:11.75
もうとっくに連絡来てるよ
107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 19:31:57.21
>>103
ありがとう。また来年だね
108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 19:33:40.22
>>104
9日の時点で落ちたんだろうとは思ってたけど、心の中ではまだ希望を捨てきれず。。。泣
109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 19:35:45.75
>>105
自分もそう思いたいけど、一昨年が8/2,3だったらしいから、年々早くなってきてるのかも
110名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 19:41:30.16
一次落ちならまあそうだよなって思えるけど、一次通過してしばらくドキドキしてから落ちるのはキツいな
ましてや最終に残ってから選外となると想像もつかん
111名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 19:55:10.18
今回はプロ(10億円のアナリストの人)とか現役漫画家とか最終選考経験者とか猛者揃いだから仕方がないよ
112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/15(木) 23:20:48.54
過去の最終選考に残った人とか、乱歩賞の最終に残った人も「次回作に期待」にいるよね
ベタ褒め絶賛は見当たらないけど、今回はレベル高いのかも
113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/16(金) 10:42:32.78
大森さんも高知へ帰ってるね
完全に二次選考終わってるよ
114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/16(金) 18:06:59.96
俺たちのお盆休みはこれからだ!
115名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/16(金) 21:19:18.97
最終選考の発表いつだろ
今年も8月23日頃かな
116名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/17(土) 02:07:53.75
>>90

高橋由太こそ大成功しているだろう
117名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/17(土) 12:43:25.44
こう見ると結構成功している人多いよね
118名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/17(土) 13:46:47.29
仮にいつか受賞したとして、デビュー後すぐに2作目出せる自信ある?
2024/08/17(土) 16:22:04.51
2作目までに2年くらいは欲しいよ
120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/17(土) 17:06:29.54
>>119
基本はみんな一年くらいで出してるよね
121名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/17(土) 17:13:17.76
過去の落選作の改稿みたいなレベルの低い二作目が出るのはよく見る
そういう作品は案の定売れてないから早さよりも質を重視したほうがいいと思うわ
122名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/17(土) 23:05:11.93
常に手元にニ作品を残して、そのうちの一作を投稿。残りはデビュー第一作に取っておく。
そして、新しい作品が出来たら、また、古い方の一作を投稿する。

使い回しは計算外。
そのぐらいだと、デビュー後が楽。
2024/08/18(日) 06:31:57.02
>>122
新しい作品の完成前に応募締め切りが来てもストックなくなるでしょ
締め切り前にキッチリ新しい作品を仕上げられるようならストックがなくても大丈夫だろうし
124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 07:04:34.32
まあストックあってもそれを採用してくれるかどうかは限らないけどね
125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 08:12:38.84
ストックを出させてもらえるのは売れた人だけだね
「こういうの書いて下さい」って言われて、プロット出しては放置
たまたま別のところで出させてもらえたけど、宝島社は本当に世知辛い
126名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 08:42:00.30
>>125
受賞者の方ですか?
127名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 09:29:07.74
中山七里さんですか?
128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 09:47:11.77
倉井眉介さんですか?
129名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 09:48:23.64
宝島社は編集部が優秀だから、大賞受賞作は凡作でも巧みな宣伝でそれなりにヒットさせる。でも、編集部主導の執筆が求められヒットが途切れた段階でさよならだと思うよ。外から見てる限りは。

デビューさせる作家数も多いので、中には一作目さえ当たらずに消えた人も多い。

ただし七里さんみたいに実力のある人には最適な新人賞と思う。自信のある人やとにかくデビューしたい人には最適な新人賞だと思う。
130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 11:45:38.53
一作目が売れなかった人、めっちゃ放置されてるよね
使う気がないなら普通に切ってあげればいいのに
まあ、デビューさせる人数が多すぎるのが問題でもあるんだけどね
131名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 14:02:29.28
例えば誰?
2024/08/18(日) 19:24:43.23
実際にデータがあるけど
大賞受賞者に関しては5年は生き残れているよ

1回 ◯
2回 ◯
3回 ◯ ◯
4回 ◯
5回 ◯
6回 ✕
7回 ◯ ◯
8回 ✕ ◯
9回 ◯
10回 ✕
11回 ◯
12回 ◯ ◯
13回 ◯
14回 ◯ ◯
15回 ◯

文庫グランプリや隠し玉デビューだと苦労するかもしれない
133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 20:45:41.75
>>132
大賞に関しては現役バリバリは柚木さんと七里さんぐらいしか見当たらんよ。

でも、乱歩も同じようなもんだから、そう考えると悪くはないか。
134名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 20:52:57.91
海堂さんや帆立さんもバリバリでしょ?
135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 20:55:52.28
結局は実力なんだから、出身賞やそのときどの賞だったかはどうでもいいさ
もらえるのはチャンスだけ
その後も面倒見てもらいたいのなら面白いものを書けばいいだけだ
136名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 21:10:03.55
面白い面白くない以前に、全く書けなくなる人もいるのかな?
137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/18(日) 21:32:13.67
前スレで松恋さんが、「今回の箱はレベルが高くて泣く泣く落とした」といった内容がブログに書かれていたそうだが、選ばれたのは
境界探偵
電気犬
十二人のイカれた
の3作だ
はたして二次通過するのか
138名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/19(月) 00:07:00.29
>>136
プロットを編集者に提出しても撥ねられたり無視されたりするようになるんだろうね
139名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/19(月) 20:14:16.25
隠し玉は果たしてデビューした方が良いのか考えものだな
隠し玉からデビューしてそこそこ生き残っている人って居たっけ?
140名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/19(月) 20:24:05.69
このスレの90あたりを読んでみれば
141名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/19(月) 20:28:53.35
>>139
きっと選外だから気にしなくていいと思うよ!
142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/19(月) 20:33:45.47
>>137
マッコイはたまにチャレンジするからなあ
2024/08/20(火) 14:36:01.16
九分後の作者の人がいつの間にか宣伝ツイート消してる
二次通過の連絡来たから消したのかな
2024/08/20(火) 14:55:32.32
九分後の関連の投稿だけが消えてるから決まりかも
他の候補も楽しみだ
145名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/20(火) 15:27:19.72
りんごのタルトは最終選考決まりだね
2024/08/20(火) 16:09:16.28
ネットでなら発表済みでも問題ないという前例になれるか
事前にカクヨムだかなろうだかでレビューや反応見てから改稿して応募、ってことが公に可能になるのかな?
2024/08/20(火) 16:20:58.16
毎回思うがなんでSNSで動きがバレるようなことするんだろうな
148名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/20(火) 17:31:27.94
やっぱり九分後が大賞かな
ただカクヨムの落選作品が大賞っていうのは複雑な気分だわ
2024/08/20(火) 17:35:08.30
今はWeb小説のほうがレベルが高い
あっちは息苦しいくらいの結果主義だからね
2024/08/20(火) 17:41:53.17
まあまだわからんよ
151名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/20(火) 17:53:12.10
大賞まではないんじゃないかな
最終には行ってるだろうけど
152名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/20(火) 17:55:45.80
9マイルをもじった題名だと、すでに「9杯目には早すぎる」って書籍が出てるからね
タイトル変えたら価値が相当落ちる
153名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/20(火) 18:14:05.44
「○○は××すぎる」ってタイトルをつける奴はたいていセンスが悪い
2024/08/20(火) 18:21:04.07
9マイルとあんまり内容関係なかったし入賞したら改題されるかもよ
ネットに残ってしまってるという点でも変えた方がよさそう
2024/08/20(火) 18:44:39.36
読んだことある身としては他の本当の未発表の作品たちを読んでみたいからもし入賞させるなら1枠増やしてくれという気持ちはある
156名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/20(火) 19:16:10.14
>>155
入賞作品全部読んでるの?
157名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/20(火) 20:13:37.92
どちらにせよ執行部は「未発表」をどう捉えていいのかちゃんと示してほしい
一度webに載せたから断念したって作品もあるんだから
2024/08/20(火) 22:24:48.84
狭義の未発表とは、出版権を他人に渡していない状態
紙面で発表したりすると出版権の交渉がややこしくなる
2024/08/20(火) 23:06:50.46
既に小説サイトに投稿済みのやつも送れるってことになると応募者増えるのかな
あまり変わらないかな
160名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/21(水) 14:06:35.92
入賞するかどうかは置いておいて、今回の選評で触れられるかもしれないね
2024/08/21(水) 14:46:44.46
違う賞だけど同志少女レベルのヒット作がWEBから出てるから
出版社は発表済みとか気にしないと思う。この業界は何やったって売れたら正義だよ
162名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/21(水) 15:06:51.82
アガサはちゃんと明文化してるよ
2024/08/21(水) 15:31:17.79
同士少女は応募前にWEBに載せて反応を見たスタイルだね
同じようにWEB投稿で反応を探ってから応募する人は増えるかも
164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/21(水) 15:44:01.36
なろうじゃん
2024/08/21(水) 16:02:30.10
同志少女もカクヨムで公開してたんだね

このミスも応募要項にネット公開について一言書いとけばいいのにね
運営もネット公開くらい今どき普通だろうと思って書いてない可能性もあるが
166名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/21(水) 20:03:17.41
乱歩賞「広い意味の推理小説で、自作未発表のもの」
日ミス「広義のミステリーで、日本語で書かれた自作未発表の小説」
鮎川「未発表の長編推理小説に限ります」
これらは一例だが、普通は「未発表のものに限る」という趣旨が募集要項に書かれている
それがないということは、発表済みでもよいということ
2024/08/21(水) 21:18:55.83
このミスも権利のとこに

■応募原稿は未発表のものに限ります。二重投稿は失格にいたします。

とは書いてあるよ Webでの発表の是非については書いてない
まあ特に気にしてないからそうしてあるんだろうね
送る側だけが気にしてしまうやつ
168名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/21(水) 21:20:49.62
このミスも権利のとこに「応募原稿は未発表のものに限ります。」って書いてる
2024/08/21(水) 21:49:30.47
それならやっぱり「未発表」は「商業として出版されてないもの」なんじゃないか
ウェブも同人誌と同じ扱いというか
2024/08/21(水) 22:21:26.88
未出版とか未刊行とかじゃなくどこも未発表という表現なのが不思議だ
業界用語なのかな?
2024/08/22(木) 01:18:55.16
本当に厳しい賞はWEB、同人誌での発表も禁止って明確に書いてある
書いてないところはだいたい問題ない
172名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/22(木) 06:58:08.98
まあ、九分後が最終選考に残ったのならそういうことでしょう
電話で聞いてるだろうしね
173名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/22(木) 13:17:18.95
いよいよ明日か
174名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 12:15:05.39
二次きた
175名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 12:37:10.27
選評来たな
2024/08/23(金) 12:40:31.04
一次元、アナリスト、わたしを殺した~
の3作が強そう
あとは日常の謎枠で九分後とパン屋のどちらかが入るか
177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 12:58:32.29
長瀬さん、散ったか……
178名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 13:19:16.54
わたしを殺した優しい色、めちゃくちゃ読みたい
179名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 14:31:00.99
今年はアナリストと一次元の一騎討ちだな
180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 15:22:39.38
大賞 一次元
文庫グランプリ アナリスト、わたしを殺したの二作品
181名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 16:18:18.43
さわやかな日常の謎枠ってのがあるな
2024/08/23(金) 17:39:22.21
「このミステリーがすごい!」って宣伝されると日常感よりも痛快なエンタメやドラマ性、強烈な主人公とかを期待してしまうかな
潮井さんも過去の最終選評にそういうことを書いてた
結局は他の候補との比較の結果次第なんだろうけど
183名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 17:39:29.90
プロ作家が多いな
184名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 18:00:02.89
やっぱり毎年、二次の選評は辛いなぁ
一言でバッサリだもの……
185名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 18:09:36.51
>>181
パン屋は第二のタレーランを期待されるかもね
186名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/23(金) 18:48:23.00
二次通過作を見て、改めて思った。中年の刑事がコツコツと証拠を集めて犯人を炙り出す系の地味な奴は、ここ選ばれないんだ。

米澤穂信的な読みやすい青春日常ミステリの短編連作。
とにかく派手な奴。
特殊設定ファンタジー。

そう言うのが選ばれるのかな?
2024/08/23(金) 18:54:57.50
単に文章がヤバかった可能性は?
2024/08/23(金) 19:24:56.71
日常枠で選ぶならパン屋読んでみたいな 焼き立てパンを食べたくなりそう
青春は他にもたくさんあるからなあ
2024/08/23(金) 21:46:50.87
>>184
一次は加点法、二次は減点法という印象
最終審査は総合判断
2024/08/23(金) 23:30:34.91
いくら設定やあらすじが良かったとしても文章が悪かったり事件までモタモタしたり
真相が平凡過ぎると落とされちゃうんだろうな

他の人と同じく一次元、私を殺した、アナリスト辺りと予想。パン屋はキャラクター次第で隠し玉あるかも
2024/08/24(土) 00:33:00.67
どれもどうでもいい感じ。
引きが全く感じられない。
2024/08/24(土) 02:03:52.34
短編連作は一冊の本として見たときに長編よりも大きなケチをつけにくいイメージある
一般読者に対して売り出しやすいのもあるから日常枠のどっちかは賞に入れてくる気がするな
2024/08/24(土) 11:38:00.45
設定は良いが謎が弱いから落としたと言われている作品もあれば、謎は弱いが舞台が面白いからという理由で残ってる作品もあるから結局このミスが何を求めてるのかわからんなとは思う
2024/08/24(土) 12:51:26.22
審査する人間にもよるのかね
195名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/24(土) 14:47:43.88
>>193
悪いことだけ言わないように、〇〇は良いけどの部分を無理矢理つけてるのではないかと。
(褒めるとこないけど強いて言えば)設定は良いが、(ゴミレベルで)謎が弱い。
こんなかんじ
196名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/24(土) 14:59:00.25
松恋さんが、自分の箱は豊作で選ぶのに迷った的な事を言ってたと思うけど、松恋さんのは全滅じゃない?

松恋さんが、いい加減なんじゃなくって人によってそれほど評価が変わるってことかな。確か松恋さんは別の文学賞の最終審査してるから、そこでどんな作品が選ばれるかも、あわせて楽しみだ。
2024/08/24(土) 15:38:02.98
良い悪いの程度までは教えてくれないから行間を読み取るしかないね
例年の大賞と文庫グランプリの違いを見るに審査基準自体は納得の行くものだと思う
レモンの場合は元々プロだったから厳し目という扱いだったから例外
198名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/24(土) 20:13:10.86
つまり松恋の小説観は古いと
2024/08/24(土) 22:10:14.61
リップサービスか、その前に下読みした賞のレベルが低すぎて相対的に面白く感じたとか…
もしくは純粋に今回の二次がめちゃくちゃレベル高かった可能性もなくはない
200あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 08:08:44.81
>>200
こういうキャンペーンがあるのか
202ponzi
垢版 |
2024/08/26(月) 19:32:42.10
おー。何気に萌乃ポトスちゃん2次通過してるじゃん。やるのー(´・ω・`)
203あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 10:12:14.13
>>203
サンクス
205名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/27(火) 12:21:17.38
物書きさん達は関わってきますのでお知らせしておきますね詳細は集団ストーカー情報漁って下さい
https://youtu.be/T501LHx0R_Q
206ponzi
垢版 |
2024/08/27(火) 17:32:41.49
萌乃ポトスちゃんは「碩ファ」や「セカアカ」を認めてくれた数少ない美少女作家。かつてはワナビ仲間だったが今年KADOKAWAからデビューした(´・ω・`)
207ponzi
垢版 |
2024/08/27(火) 18:12:34.72
萌ポトちゃんはわたしの彼女みたいなもんだから(笑)(´・ω・`)
2024/08/27(火) 19:10:22.25
>>203
すげえ助かる
209名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/28(水) 02:19:12.13
ステマと自演、みえみえで恥ずかしい
2024/08/28(水) 07:16:10.72
200年前の人骨と4年前の行方不明者のDNAが一致っておもしろそうだなあ。しかし真相が弱いってコメントもあるからあまり期待しない方がよいかな。
骨はそもそもDNA鑑定が難しいから犯人があとから混ぜただけとかそんなんかもしれんし。
211名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/28(水) 10:49:13.04
>>210
よく分からんけど、この手のは下村先生がさんざんやり尽くしたので、今更目新しさはないように思う。読んでないので断定出来ないが
212名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/28(水) 11:21:19.34
>>210
よく分からんけど、この手のは下村先生がさんざんやり尽くしたので、今更目新しさはないように思う。読んでないので断定出来ないが
213名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/28(水) 16:02:18.97
>>210
単に子孫なんじゃないの
214名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/28(水) 16:41:49.30
一次元は謎云々よりも圧倒的な文章力っていうのがどういうものか読んでみたいわ
2024/08/29(木) 01:15:43.73
>>200
ポイント増加速度すげえな
216名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/29(木) 03:45:49.33
受賞するかなんてまじで単なる運ゲ―
去年の受賞三作品読んだけど、推しのーとかほんと素人だったし
作家になるには数を送って天に祈るのが一番の近道
217名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/29(木) 07:08:30.04
>>216
運じゃなくて、ブームとか意識してんじゃない?
アイドルとか推しとか、選考委員の年代からするとセンセーショナルなテーマに見えたのかも
218名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/29(木) 07:52:45.23
てか文庫グランプリ取って活躍してる人っていないよね
レモンの人くらい?
219名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/29(木) 08:26:53.92
レモンはそもそも別の賞を獲ってデビュー済みの人で、
レモンが売れたのに過去の作品は話題にならなかった
だから最近出した新作はこける可能性が高い
220名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/31(土) 06:18:40.22
文庫グランプリもらったら喜ぶ?
2024/08/31(土) 08:09:56.50
過去の受賞者を下に見てるのは事実だが、いざ自分がもらえたら相当嬉しいだろうよ
222名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/31(土) 08:30:08.11
まあ嬉しいわな
223名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/08/31(土) 12:08:50.94
一度最終に残って、選外になればわかるよ
2024/08/31(土) 21:40:55.17
まあ落選よりは嬉しいだろうけど大賞ほどは嬉しくないだろうね
225名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/01(日) 10:46:39.86
>>224
なんかそのレス笑える
226名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/01(日) 17:51:40.09
>>223
最終に残ったことあるの?
あるなら今後の略歴にも書けるし隠し玉に選ばれる可能性もあるし最高じゃん
2024/09/01(日) 20:09:40.42
たまに最終選考6作残ってデビュー3作みたいなの見ると残りの3人かわいそうってなるよな
228名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/01(日) 21:12:20.16
>>227
確か一人だけデビューできなかった年もあったよ
2024/09/01(日) 21:20:55.69
>>228
そういうのきっついよな
230名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/01(日) 22:17:26.61
その人、今どうしてんのかな?
ペンネーム変えてデビューしてたらいいけど
231名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/01(日) 22:59:14.62
最近の事例は、元彼が受賞したときだな
ただ、デビューしなかった一人は、翌年も最終に残って、隠し玉でデビューした
でもその作品は売れなかったし、いまだ新作はなし
232名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/02(月) 03:05:20.80
Xで「担当さん、連絡下さい」って書いてた人かな
2024/09/17(火) 01:11:30.79
なんで2週間も書き込みがないわけ?
2024/09/17(火) 01:11:30.90
なんで2週間も書き込みがないわけ?
235名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/17(火) 07:33:10.69
お前が書き込んでないからだよ
2024/09/18(水) 00:58:53.66
荒らしは、やっと食いつくネタが出来て喜んでるみたい
237名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/26(木) 07:49:01.98
そろそろ受賞作の発表か?
2024/09/26(木) 08:42:53.19
発表はたぶん明日
2024/09/27(金) 16:27:09.50
今回は大賞なしのような気がしてならない
240名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/27(金) 21:24:10.72
茶木さん亡くなったので、日をずらして来週発表にしたのかもしれんね。
ご冥福を祈ります。
241名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/27(金) 22:02:25.55
このミスは最終選考委員が変わらなさすぎ
242名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/28(土) 05:21:44.17
>>241
売れてるなら変わる必要ないんじゃない?
2024/09/28(土) 09:51:55.72
売れてたのに変えた某賞は悲惨なことになったもんね
244名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/28(土) 21:34:40.77
売れてるのかねえ?
2024/09/28(土) 21:44:04.80
レモンは未だに書店の「当店のランキング」で見かけるぞ
246名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/09/29(日) 09:55:27.64
何も売れてないからランキングが変わってないだけじゃないだろうかw
247名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/01(火) 07:21:01.58
ファラオの密室って売れたのかな?
248名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/01(火) 07:51:21.77
その前回の受賞作ほどではないけど、まあ売れてる方じゃないか
249名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/01(火) 13:52:03.21
大賞、大どんでん返しw
選評、文庫グランプリに重みが無くて笑った。
2次までの選評はいったい何だったんだww
2024/10/01(火) 14:11:57.08
「九分後~」の選評が前評判どおりだ
タイトルって大事だな
2024/10/01(火) 14:19:42.25
無難なパン屋がまさかの大賞か
パン屋、一次元はどこかしら入るって言われてたけどもう一つのは予想外だった
252ponzi
垢版 |
2024/10/01(火) 14:49:36.86
夢ならばどれほど良かったでしょう(´・ω・`)
2024/10/01(火) 16:06:03.12
アナリストと私を殺した~の作者は前評判良かっただけにガックリしてそう
254名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/01(火) 16:11:35.23
>>253
こういう上げられてた作品が落とされるの、ここと日ミスでよく見る気がする
2024/10/01(火) 16:23:06.25
パン屋の人現役の漫画家ってなると広い層へのアプローチの仕方がわかってそうだし編集としても安心できるのかもしれない
2024/10/01(火) 16:29:18.68
説得力と文章力に相当自信がない限りは、斬新とか硬派とかはやめて一般読者が手に取りやすい舞台に落ち着かせて丁寧に書くのがいいのだろうな
ミステリ小説とは一体?って思うけどとにかく売らないといけないんだもんなあ
257名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/01(火) 20:09:46.26
今回みたいに、消去法的に大賞が決まったことって、前にもあったよな
オーパーツの時だったか?
258名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 00:58:18.12
わたしを殺した〜、読みたかったな
2024/10/02(水) 01:04:10.06
この賞は毎年審査基準が一貫していて好感が持てる
260名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 01:21:55.21
>>259
そうか?
バラバラに思えるけど一貫してるところある?
261名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 01:53:34.01
やっと決まったか。が、経緯からすると、あまり期待できなさそう。
来年になってから図書館で借りて読もう。
2024/10/02(水) 02:07:31.21
>>260
ターゲット層が一貫している
263名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 05:49:44.30
隠し球ってもう打診されてるのかな?
2024/10/02(水) 08:22:24.20
Xで3人は落選についてコメントしてたのは見たけどどうなんだろう
打診されてたら言わない気がする
265名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 10:38:33.06
漫画家だー経歴受賞だーって騒ぐ奴が今回もいるかな?
2024/10/02(水) 10:40:59.37
無難に売れそうな作品を選んでそれなりに毎回売ってるから
番狂わせとか名作はないけど安定感がある賞
267名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 11:16:21.13
>>265
作品の出来によるよ
傑作だったら誰も文句言わんやろ
268名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 14:17:20.19
>>265
漫画家だから読者を楽しませるポイントをよく理解してるのかな。って納得した
269名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 15:24:20.71
漫画家は脚本家と違って経歴受賞という感じはしないかな
コネでデビューとか殆どない実力の世界だし
2024/10/02(水) 16:08:39.74
エッセイや小説を書く漫画家はこれまでもいたけど、この人みたいにジャンプ系列で少年向け漫画描いてるタイプは珍しくない? 喜国雅彦とかの印象が強いからなか
まあ本業が漫画家だとコミカライズもしやすそうだし、メディアミックスにはもってこいだなw
271ponzi
垢版 |
2024/10/02(水) 16:52:21.37
普通に漫画に描けばいいのになんでわざわざ小説にしたんだろう(´・ω・`)
2024/10/02(水) 17:26:14.34
この賞は若い書き手が受賞し易いっぽいな
273名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 19:29:41.61
漫画を描いてたら、小説を書く時間なんてないだろうに
プロットだけ作って、知り合いの物書き(ゴースト)に小説化してもらったとか?
274名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 19:47:53.04
>>262
横からだがターゲットそこまで一貫してるか?
275名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/02(水) 20:22:44.37
斜に構えず素直に小説を楽しむ人たちという点で一貫しているよ
2024/10/02(水) 22:40:35.66
この人の漫画、売れてるの?
聞いたことないわ。
2024/10/02(水) 22:51:39.30
漫画家といえば
爆ぜる怪人の人はもう小説は辞めてしまったのかな
278名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/04(金) 07:18:29.37
お前ら次出す?ここに
279名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/04(金) 11:27:12.98
出したいがウェブ応募も受け付けろと言いたい
280名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/04(金) 23:00:59.42
選考委員の書評家が評価しないよくある作品が、売りやすく時代にあうという編集部の意向で受賞になってる感か否めん。経歴受賞というほどでもないが、話題性の意味でマンガ家というのはプラスにはなる。経歴良ければ実力ない人のほうが今後より、受賞しやすいとは思う。人というより、この賞自体が肩書売りだからあんま実力問題なし
281名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/04(金) 23:41:27.82
>>277
全く売れなかったからな
2024/10/05(土) 00:49:14.55
肩書売りは若干言い過ぎだが
内容と作者を合わせた売り出しやすさの総合評価だね
だけど文庫グランプリと比較しても違和感のある大賞は殆どないよ
レモンだけは元々プロだったから厳し目だったろうし例外
2024/10/05(土) 00:59:36.06
一次元はどんだけオチが残念だったんだろう
どうしても大賞に推せない瑕疵があって負けたんだろうな…
284名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/05(土) 07:58:50.15
じゃあ次は何が隠し玉になるか当てるか
285名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/05(土) 11:06:27.14
一次元は小説の中だけの新しい装置を秘密結社が作りDNAを一致させた印象。
装置の仕組みののロジックみたいなものはあるのかもしれないが、
それではミステリーではなくSFで、ミステリーだと思って読んだら
読者も怒るだろう。
286名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/05(土) 12:30:40.75
コンビニとかでこの賞の作品買う人、そんなこと気にしないよ。
287名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/05(土) 12:37:21.48
割と大きな駅前書店がバタバタ閉店したり、最大手でも文芸コーナー最近、非常によく削られてるけど、もう紙の本を売る商売が成立しなくなりつつある。そうしたなか、コンビニの雑誌コーナーで売れる本は、かなり雑でスカスカがおすすめ
288名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/05(土) 13:11:11.95
残念ながら近所のコンビニは雑誌コーナー自体が消えた
2024/10/05(土) 14:09:38.69
>>285
これあるかもね。怪物のきこりもSFだったけど
あっちは早めに装置が出てくるが終盤でネタバラシだと致命的になる
290名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/05(土) 14:18:03.95
リアリティラインの提示は早めにして欲しいよね
少なくとも試し読みできる範囲で書いて欲しい
291名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/06(日) 00:01:30.49
ヒマラヤで見つかった人骨は、学術研究機関がDNAを調べる
行方不明者のDNAは警察(科捜研)が調べる
その二つが「一致している」って、どうしてわかったんだ
DNAデータの横流しなんてしないだろうに
292名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/12(土) 12:00:45.02
選評では〇〇〇〇ネタと伏せられてるけど、クローンなんだろうな
それだと確かに今さら感がありすぎる
293名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 09:01:19.99
誰か「どうせそろそろ〜」も話題にしろよ
294名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 09:03:07.29
>>284
ナノフィアに取って欲しい
295名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 09:03:54.56
次点で私を殺した優しい色
296名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 09:15:10.59
>>293
叙述トリックかな、という気がする
ロートレック荘事件に近いんじゃないかと
297名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 10:12:33.06
>>284
個人的には電気犬にとって欲しい
もう連絡いってるのかな?
298名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 10:15:02.71
>>295
結局、二次の講評で評価されていた驚きのネタが分からずじまいなのは残念
299名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 10:16:51.62
9分後では早すぎるは再アップされるのだろうか
300名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 11:22:02.78
>>298
こうやって名作(or奇作)が埋もれていくのか
2024/10/13(日) 11:46:21.53
アイデアは良くても文章が拙かったりするからねぇ
漫画の画力のようなものでそこが足りてないとWeb小説になってしまう
302名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 11:58:42.01
>>301
この賞はそんなのばっかが受賞している気がするけど
303名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 12:31:23.95
>>300
受賞を逃した理由はあるのだろう。ただ実際、めちゃくちゃ面白いのに売れない作品ってあるのかね。どれどけ宣伝されなくても、口コミで話題になりそうだけど。
2024/10/13(日) 12:43:42.74
>>302
それですら最終候補の中では文章力が高い方なのだよ……
305名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 15:41:41.92
選考委員の基本的な考え方は「アイデアの新規性が大事」「文章は出版前の編集で何とかなる」なんだよね
でも実際は宝島の編集部に「小説の文章」をちゃんと指導できる編集者はいなくて、
まずいまま出版されるんで、Amazonや他の書評ウェブサイトで「文章が稚拙」って叩かれる
2024/10/13(日) 17:40:30.14
文章が稚拙ってレビュー増えたよな
2024/10/13(日) 17:59:48.67
一冊で消えるタイプは本当に読みづらいことが多い
稚拙でも読みやすければ生き残ってる
2024/10/13(日) 17:59:59.95
まあ、言い換えればラノベっぽいってことよな
2024/10/13(日) 18:09:03.63
ラノベも売れる作品は読みやすい文章だよ
上手いとは感じないけど読みにくいとも感じない不思議な文章
310名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 19:26:55.12
本屋大賞の地雷グリコ読んだけど、かなりライトな文体だったわ
稚拙とは思わんけど、あれはライトノベルのカテゴリーに含んで欲しかったなぁ
311名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/13(日) 19:34:32.26
読みやすさって大事だよな
文章のリズムとか、誰がしゃべってるかをいちいち書かなくてもわかるとか
2024/10/13(日) 21:29:18.23
本屋大賞候補なってたっけ?直木賞でなく?
成瀬とかレーエンデも「文章が幼い」ってレビューポツポツ見かける
313名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/14(月) 03:32:36.20
硬めな文体で読みやすく書くのって相当難しいから新人賞レベルでは無理だと思う
自己陶酔的な文章になりがちだし
314名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/14(月) 06:23:24.24
二次で「ミステリーとしての意外性でずば抜けていた」とまで言われて世に出てこないなんて、気になってしかたない
315名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/14(月) 08:49:25.80
トリックの斬新さを高評価して、実現性や説得力に関しては目をつぶる、という下読みは多い
あるいは「そこは授賞後の改稿で何とでもなる」と思ってるのかもしれない
でも斬新さは「非常識さ」とセットになってるんで、常識的に直すと魅力がガタ落ちになる
2024/10/14(月) 12:35:41.96
犯罪を扱うことも多いジャンルだから倫理観が抜けてるとそれだけで読めなくなったりするしな
2024/10/14(月) 21:29:16.58
終盤で急にSF作品になるのも意外性といえば意外性だからなんとも言えない
2024/10/16(水) 23:16:35.10
ジュノンボーイコンテストにブサメンが一人混ざってた場合、審査員は「彼は意外性と才能ではずば抜けていた」と言うかもしれない。
選評やレビューなんて当てにならんし言葉通り受け取るのはあまり良くないかもよ
2024/10/16(水) 23:29:49.60
遠回しにカテゴリエラーと伝えたい可能性もあるからね
320名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/17(木) 21:04:02.89
>>314
その選評を書いた下読みは、きっと好みが偏ってるんだろう
最終選考ではばっさり斬られてるし
2024/10/17(木) 21:08:56.32
奇抜な作品はどっちに転ぶか分からないからとりあえず最終候補には上げるでしょ
今回はそれが反対側にでただけ
322名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/26(土) 19:53:12.25
>奇抜な作品
イックンジュッキか、それとも爆ぜる怪人か
2024/10/26(土) 20:00:18.44
イックンジュッキも爆ぜる怪人も全然当たらなかったね
レモン、名探偵がヒットしたから明暗別れた年だった
2024/10/26(土) 20:46:03.93
イックンジュッキのレビューみたらみんな口を揃えて主人公に共感できないって書いてあって
逆に気になって試し読み読んでしまった。確かにこれは厳しい…
325名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/10/27(日) 14:58:48.68
出版界には「小説に登場する研究者(理系)は変人でなければならない」ってルールでもあるのかねえ
2024/10/31(木) 07:09:26.45
キャラクターに共感できなくとも物語は読ませる作品もあるけどそうじゃないというのも厳しい
2024/10/31(木) 22:13:48.10
イックンジュッキは何故予選では絶賛だったのだろうか
改稿で良さが消えたとか?
328名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/01(金) 20:06:56.08
このミスの下読みは「外国の珍しい物」「破綻した性格の主人公」の評価が高いな
そういうの、今はあんまり需要ないと思うけど
2024/11/02(土) 07:17:28.28
多少ヘタでも尖った新しいものが選ばれるみたいな話をしてたな
330名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/03(日) 15:37:19.32
しかし実際に生き残るのは
「ストーリーは平凡だけど、ところどころセンスのいい部分があって、読ませる文章を書く作家」
なんだよね
331名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/04(月) 21:23:55.25
つまり書評家の言ってることをうのみにすると、作家として生き残り以前にデビューもできない。
2024/11/05(火) 14:11:28.05
>しかし実際に生き残るのは
>「ストーリーは平凡だけど、ところどころセンスのいい部分があって、読ませる文章を書く作家」

そんな作家もデビュー時はストーリーが斬新で文章も読ませる作家だったのだよ
量産するとストーリーは丸くなっていくけど文体はそう変わらないから結果として330に落ち着いたというだけ
新人賞作品とは違って半年に1作ペースで仕上げるからね
2024/11/13(水) 23:09:30.40
九分後~の作者がXで「なぜ最終選考に残ったのか謎すぎる そもそもラノベの賞に送るものだった このミスの最終に残ったせいで他の賞に応募できなかった」って愚痴ってるけどこの人自分の意志でこのミスに送ったんじゃないのか?
あとカクヨムで再公開するらしいよ
2024/11/13(水) 23:13:14.41
愚痴風自慢だから真に受ける必要はないぞ
2024/11/13(水) 23:20:36.93
そっか なんでそうやってこのミスや他の候補者を腐すような言い方するんだろうね
難しそうな人だわ
2024/11/13(水) 23:48:43.22
デビュー前だし親しい仲間向けの軽口みたいなものだろうから
外部に見られることはあんまり想定してないと思うよ
そっとしておいてあげるべし
2024/11/14(木) 00:11:02.97
応募した作家名をつけた公開アカウントで言ってるし、この人前も最終選考に残ったことがわかるような行動したらしいから外部向け意識してるだろう
338名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/14(木) 14:00:13.11
SNSって一切やらない方がいいと思う。
よっぽどプラスの材料がない限り。例えばめちゃくちゃイケメンとか。
339名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/14(木) 15:45:50.76
というかお前ら落選した候補者のsnsとかチェックしてるのな
2024/11/14(木) 17:22:37.11
「このミス」ってワードでたまに検索するから関係者の投稿が出てくることはある
基本は宣伝とか感想の投稿だけど
341名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/15(金) 20:07:07.97
みなさん次回応募しますか?
342名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/15(金) 20:07:26.54
そもそも書いてますか?
343名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/15(金) 22:21:52.35
おにぎり屋のほのぼのミステリ書いてる
344名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/15(金) 23:15:39.03
「キッチンカーのオーナーが探偵役」なんていうのを書く奴が現れそう
2024/11/16(土) 01:15:25.47
ソムリエ探偵 現場に残されたワインから事件を解決に導く。安物から高級ワインまでプロファイル可能。
346名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/16(土) 23:56:23.11
>ソムリエ探偵
それ、既にマンガになってるし
2024/11/17(日) 12:26:10.66
この賞に限らず、闇バイトに応募したらいつの間にか殺人事件に巻き込まれた的な現実の後追いみたいな作品が今年は増えそうですな。タイトルは「バイトに応募しただけなのに」みたいなかんじかな。
348名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/18(月) 08:24:46.85
>>347
増えるだろうけど、受賞はしないだろうね。
というか、プロ作家がもう出してなかったっけ
349名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/18(月) 10:54:47.46
そうでもなかろう。芸能人がその題で出せばそれで受賞。案外売れると思うよ
350名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/11/20(水) 20:12:59.01
脚本家や構成作家が書きそうだな
2024/11/22(金) 08:03:26.08
「オールドメディアの敗北」も書かないとw
自分は年寄りだから未だにオールドメディアが活躍する小説書いちゃってたよちくしょー
テレビ離れ進んでるのは知ってるし自分も見てないけど「ニュースもTikTokで」まで行ってるとはな
352名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/12/07(土) 13:36:39.81
新聞記者が探偵役のミステリーを書こうとする人って、まだいるんだろうか
2024/12/14(土) 22:00:21.08
飲食店に勤務する人が日常の謎を解くパターンは次から次へと出て来て、
もはやお腹がいっぱいである。
354名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/12/15(日) 09:25:51.52
この時期、原稿が仕上がると乱歩に送ろうかと悩む
355名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/12/15(日) 21:16:17.19
ぜひ乱歩に送ってくれ
できる限りふざけたペンネームで
356名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/12/16(月) 00:14:43.48
乱歩は5月半ばに結果がわかるから、先に出してダメならこのミスでもいいんじゃないの
下読み被りとかどうでもいいよ
2024/12/17(火) 10:48:36.92
まだペンネームがどうとか言ってる知恵遅れがいるのか
358名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/12/31(火) 12:34:55.35
今回のこのミスの受賞者って、現役の漫画家なのに、
受賞作の表紙絵は自分で描かなかったみたいだな
2025/01/10(金) 11:54:47.73
パン屋今日発売ですね
360名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/11(土) 09:10:50.94
パン屋は読む気にならない
一次元は出たら買うかな
361名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/11(土) 17:28:10.18
パン屋読む人いる?
一次元読みたいけどまだ出てない感じ?
362名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/11(土) 20:17:21.36
パン屋は読まんでいいだろ
363名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/12(日) 07:39:32.63
隠し球ってもう連絡いってるのかな?
364名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/12(日) 08:21:58.59
一次元は来月刊行予定だね
365名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/12(日) 09:12:41.77
>>364
ありがとう
366名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/14(火) 20:40:14.30
ファラオの人は新作出すつもりないのか
367名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/15(水) 00:26:30.55
本業が忙しいんじゃないの?
それか、ああいう特殊ネタで受賞すると次が書けなくなるのかもね
368名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/15(水) 17:52:04.17
結局ファラオって売れなかったんかね
369名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/15(水) 19:43:01.13
パン屋は読書メーターでポツポツと感想が投稿され始めたが、
どれを見ても「軽い謎解き」とか「ミステリー色が薄い」とかばっかりだな
370名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/16(木) 08:16:44.24
>>369
読んだけど実際そんな感じだよ
371名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/16(木) 08:37:14.45
文庫に向いてそうだけどな
2025/01/16(木) 08:45:25.37
選出の講評見ても、消去法で選ばれた感じよな
2025/01/16(木) 08:52:37.97
パン屋は誰が買うのかね。ミステリーとしては中途半端、かといってグルメ本でもない。
この前乱歩賞スレに現れた受賞作コンプリートニキみたいな人しか買わないんじゃないか
2025/01/16(木) 08:54:57.75
読書メーター見たけどそんなに不評ではなさそうだったけどな
こういうほっこりものを求めてる人間も多いんだろう
375名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/16(木) 10:21:49.29
>>374
Amazonレビューでは大賞とは思えんほど悲惨な状態だけど
376ponzi
垢版 |
2025/01/16(木) 13:34:05.00
俺や萌乃ポトスちゃんを落とした挙句がこの体たらく。自業自得だよ(´・ω・`)
2025/01/16(木) 17:41:19.72
>>375
そっちも見てきたけど星の数は確かに少ないがレビューは好意的に見える
適当書くなよ
378名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/16(木) 18:18:31.72
>>363
最終に残った人? 声がかかるといいね
379名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/16(木) 21:34:20.90
このミスはもう、本格とか求めてないんだろうなあ
それなら他のレーベルでたくさん出てるもんね
ライトでフックのある、売れそうなやつを書かないと
380名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/16(木) 23:13:52.07
パン屋は読んだけど、個人的には正直微妙だったな。
ただ読んだ人はわかると思うが、選考委員が大賞に選びたくなる気持ちもわかる。

作中で主人公が受賞連絡を健気に待つシーンがあるんだけど、それを現実とシンクロさせればワンチャン話題になるのを狙ったんじゃないかな。
381名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/16(木) 23:20:47.13
>>378
一応、一次残った人からも選ばれる可能性があるんだぞ
382名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/17(金) 11:08:45.16
乱歩賞に応募した年は、落選作をこのミスに出してきたが、今年はこのミスのためにだけ新作を書く予定。
既にプロットはほぼできてる。今は乱歩賞に応募する作品が完成してそれを推敲中。
383名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/17(金) 17:48:40.46
隠し球デビューする人って、本賞の受賞者が公表された後に声がかかるの?
それとも選考会の時点ですでに決まっているもの?
384名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/17(金) 18:07:46.45
締め切り前かな?
知らんけど
385名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/17(金) 19:59:34.94
七尾さんのYouTubeでは、落ちたあとに連絡があったとか
386名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/17(金) 21:29:09.03
>>383
両方あるようだよ しかも、毎回けっこう違ってたりらしい
387名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/19(日) 13:20:42.08
隠し玉って条件がめちゃ不利なんだろうか
388名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/20(月) 08:16:00.71
今年の隠し玉はなんだろ
お金のやつかな?
2025/01/22(水) 13:35:03.90
ミステリーよりもライトさを推して一般層を上乗せする戦略なら「九分後」と予想する
390名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/22(水) 21:48:56.16
もはや何も「すごい!」要素がないな
391名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/22(水) 22:07:15.55
宝島社からデビューすると、かなりハンデになる印象
続いている人は他社からどうにかした人ばかり
2025/01/23(木) 00:38:44.67
なんでかな〜?、なんでだろ〜?
393名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/23(木) 04:22:04.62
宝島社と縁を切ってる人しか残ってない気がするな
東山彰良
柚月裕子
矢樹純
394名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/23(木) 07:20:44.46
いや、中山七里とかいるじゃん
395名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/23(木) 08:03:24.53
賞をもらった出版社で3、4冊出したら、別の出版社と仕事するのって普通のことだよ
東城大学、タレーラン、八丁堀のおゆうとか、シリーズものは別だけど
396名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/23(木) 08:13:00.75
パン屋の人も多分残るだろうな
面白いし
397名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/23(木) 12:42:22.70
シリーズ物は固定客付くから強い
398名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/23(木) 17:27:39.13
パン屋、中学生とかが読んでも楽しめそうな感じだからそこそこに人気出そう
結局誰が読んでもわかりやすく面白いやつじゃないと駄目なんだろうな
2025/01/23(木) 18:08:55.62
九分後はミステリーや日常の謎というよりかは「美男美女が青春恋愛するついでに謎解き」ってイメージだった
謎が解決されても二人はただの学生で何も口出しできないです~っていう冷めた感じがなんだか気に食わなかった し
隠し玉になったら恋愛小説が好きな層にはいいかもな
400名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/23(木) 19:22:39.93
パン屋は、主人公自身が探偵役のようだが、
定石どおり「主人公は男性で狂言回し」「探偵役は同僚の女性」とする方がよかったんじゃないかな
401名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/24(金) 07:55:39.90
定石踏むと既視感がある、よくある設定としか判断されないから
逆にして正解
402名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/24(金) 19:16:25.84
>>392
本当かどうかわからんがこの賞取るとほかの出版社から出さないと
誓約させられるという噂がある
出してる人いるから反故にはできるんだろうけど
403名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/24(金) 22:27:49.17
3作縛りは普通にあるって言われてるよ
2025/01/25(土) 00:32:54.92
>>398
>結局誰が読んでもわかりやすく面白いやつじゃないと駄目なんだろうな

ま、それもある程度言える。だが、ことわざみたいなもので、別の一面があるとも言える。
万人に受けなくても、一部のコアな読者に受ければ、充分に採算が取れる、とかね。
405名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/27(月) 09:37:34.46
> 一部のコアな読者に受ければ

隠し玉はこれを狙って選んでる気がする
406名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/27(月) 19:30:56.08
なんかさ、やっぱり話題性重視で、特殊な経歴や目立つプロフィールがないとどれだけいい作品書いても受賞しない気がしてきた
別の賞に送るか
407名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/27(月) 19:52:11.08
それはこのミスに限ったことじゃないだろ
408名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/28(火) 13:44:15.32
それでも良作を書いて送り続けるしかないのさ……
409名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/29(水) 08:23:52.85
芸能人は何の苦労もなく、一次予選通過レベルの小説をいきなりだして、受賞者よりちやほやされる。
投稿者は人生かけた小説にあれこれケチつけられ、結局受賞できず、時間とカネを無駄にする。
受賞して一作で終了みたいなのも大勢いる時代だしさ。
世間の時勢が読めないのしか、もう応募してこなくなるだろうな。
良作のハードルが高すぎる時代。
410名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/29(水) 12:37:14.91
芸能人になればいいじゃん
そのあと書いたら?
2025/01/29(水) 16:44:22.60
クロちゃんのは短編4作をまとめたやつやろ。長編も書けないのにいきなり出版はすごい(´・ω・`)
412名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/29(水) 19:42:07.91
ゴーストやろ
413名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/29(水) 20:18:48.08
絶対ゴーストだよな
クロちゃんがパソコンに向かって小説書いてるイメージがわかない
自宅カメラにも映ってないだろうな
2025/01/31(金) 16:31:09.05
1ヶ月で10万部と広告が出てたが、本屋で平積みにもなっていないのに本当かなあ?
415名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/01/31(金) 20:38:04.19
>>414
パン屋の話?
売れすぎてて平積みにできないんじゃないの?
知らんけど
416名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/01(土) 14:57:16.72
パン屋めっちゃ売れてるらしく近所の本屋でもデカデカと売り出してた
なんかもうよくわからんなぁ
417名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/01(土) 16:30:17.98
近年のこのミスは、二次までの書評家と最終選考委員の基準がズレてると思うな
二次まではミステリー重視で、最終はフックが強いかどうか。売れそうな空気感を重視している気がする。
着地はお粗末でもいいから冒頭で大風呂敷を広げてあるか、優しい雰囲気のライトな謎解き。もちろん人は死なない。
418名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/01(土) 17:25:59.30
売れてるように見せかけるのは、宝島社のいつものやり方でしょ
419名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/01(土) 23:33:38.53
このミス難しいよなあ
やっぱり時代はライトだよライト
じゃなきゃ売れないもん
2025/02/02(日) 05:56:30.97
100円のチョコレートを洒落た包装の箱に入れ「今一番売れてます」とポップつけて2,000円で売るのが上手い会社、それが宝島社
421名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/02(日) 12:40:01.65
商売だから悪いことではないけどね
2025/02/02(日) 13:18:19.12
宝島社は気づいている。表紙デザインに金をかけ、あらすじで大風呂敷広げれば本が売れない時代に何十万部も売ることができると。
423名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/02(日) 13:23:37.43
このミステリーがすごい!
このミステリーがすごい!大賞
この二つが違うって時点で詐欺まがいの自覚はあるだろうね
Xとか見ても区別がついてない人いるもん
帯だけ見て、ああこれが今年のミステリーで一番だったんだ、と勘違いして買っちゃう
2025/02/04(火) 05:58:23.93
この人のレビューが興味深い
レモンと殺人鬼

https://note.com/nenkandokusyojin/n/n1c0e2108f9fe
425名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/04(火) 07:58:06.48
レモンの2作目はこけてるし、過去の別の賞の受賞作を宝島が文庫化したが、それも売れてない
426名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/04(火) 12:07:37.34
>>424
長い。途中で読むのやめた。
427名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/05(水) 00:25:18.17
このミスって1次通過すると、冒頭部分が読めるんじゃなかったっけ。
読みたくて探してもない
428名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/05(水) 03:54:09.67
あのサービス何年か前にやめてるよ
冒頭が読めるやつ
2025/02/05(水) 18:51:34.90
一次元発売したらしいね
ここで予想されたオチが当たっているか気になる
430名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/06(木) 09:10:20.25
読んだ
めちゃくちゃ面白かった
431名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 01:35:34.78
はやくもステマが……
432名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 06:58:37.75
>>431
ステマでもなんでもいいけど本当に面白かったよ
読んでみたらわかる
オチはネタバレになるから書けないけど
433名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 07:40:03.25
本人じゃね
434名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 10:50:12.26
>>433
気軽にそういうレスするのやめた方がいいよ
冗談抜きに本人がこのスレ見る可能性だって十分に考えられるし、本人が目にして良い思いしないのは想像できるだろ
435名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 13:08:40.16
なんかキレてる人いる…
すごく本人っぽいです
436名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 14:05:01.42
>>435
本人ではないが…もういいよ
お前なんか怖いよ
2025/02/07(金) 14:59:17.95
面白いのに大賞取れなかったのはどうしてだと思う?
2025/02/07(金) 15:49:02.80
わからない…
俺には何もわからない…
439名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 17:46:08.83
どのように面白かったかを、ネタバレにならない程度に書いてもらいたいね
単に「面白かった」だけじゃサクラと変わらんやん
440名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/07(金) 19:42:19.18
>>439
ミステリーとホラー要素を強めたゴールデンスランバーって言えばいいのかな
とにかく展開の早さと気になる謎をテンポよく出してきて、良質なエンタメ感があった
あと描写もイメージしやすくて読みやすい
2025/02/07(金) 22:57:09.92
タイトルでネタ分かるよねえ
2025/02/07(金) 23:51:40.23
>>440
オチは納得できた?
急なSF要素とか出てきたりしない?
443名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/08(土) 05:30:14.75
>>442
納得できたし、読後感も凄くよかった
ただ、多分みんなが「オチ」っていってるのは人骨のDNAの一致の謎が解けたときのことを指してると思うんだけど、実際にはその種明かしは割と中盤で明かされる(急どころか前振りが丁寧すぎて、自分は予想できた)
で、そこからさらに新しい謎がいくつか提示されて、最終的にその謎が解けるって感じ(これは予想できなかった)
SF要素はあるけど、割と自然に入ってきたよ
2025/02/08(土) 17:49:02.53
>>443
レビューサンクス。何となくわかった
審査員的にはラストで明かされて欲しかった最大の謎が中盤で明らかになったのが
マイナスだったのかもしれないね。けして悪くはないけど大賞には…って感じだったのかも
445名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/08(土) 17:58:33.60
DNA一致の謎は「たいていの読者が予測可能」で、
しかも「今どきこの程度のオチでは…」というレベルだったんじゃないのかね
446名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/08(土) 21:58:49.96
結末に無理がある、といった選評だった気がする
改稿して良くなったんだろうね
447名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/09(日) 06:36:08.77
>>446
選評で修復不可能みたいなこと書いてあったから、そのままだったんじゃないか?
2025/02/12(水) 14:09:33.70
パン屋、とうとう行きつけの本屋にも平台に山が出来ていた。
の割には売れてる気配が無いのだが・・・
449名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/12(水) 19:29:40.92
宝島社が広告費をかけてキャンペーン張ってるだけだからねえ
「バーチャルなベストセラー」ってところでしょ
450名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/12(水) 19:31:30.30
一次元読んだけど、これが大賞じゃないのが1番のミステリーだわ
2025/02/12(水) 22:56:52.74
「ある画期的な技術がひそかに開発され、誰にも知られずに利用されていたのでした」
みたいな真相じゃだめだとさ
(参照元:このミスホームページ)
2025/02/12(水) 23:13:36.66
パン屋は文庫の方が売れそうだし、一次元はハードカバーの方が売れたんじゃなかろうか
2025/02/13(木) 02:05:03.18
もうひとつの文庫グランプリが全く話題にならないな
454名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/13(木) 07:26:36.57
まだ売ってないから
3月予定
2025/02/13(木) 11:57:37.10
Twitterでも一次元の方がいいって言われてるな
2025/02/14(金) 17:17:31.37
アマゾンでよくわからないのは、一次元をサイン本でもないのに3千円とか4千円で
売りに出している人たちがいるがあれはいったい何なんだろうか?
本屋やアマゾンで普通に900円で買えるのに…。これが一番の謎。
457名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/14(金) 18:51:05.75
>>456
出品するだけならタダだからじゃない?
間違って購入させたら御の字みたいな
2025/02/14(金) 22:13:11.97
茶木が生きていたら、今のこのミスを見てどう思うだろうな
459名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/15(土) 23:20:09.80
>>458
生前に愛想尽かしてすでに離れてたろ
2025/02/15(土) 23:46:02.75
茶木は体調に不安があったのか、「来年はいるかわからない」みたいなことを言って何かをごり押ししてたような記憶が……
461名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/16(日) 17:57:03.27
売れないサイン本って、本屋の業界用語では「汚れ」って呼ぶらしいね
462名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/16(日) 18:13:05.55
このミスは発売が年が変わってすぐだから、時期の問題で本屋大賞にノミネートされないのかねえ?
2025/02/17(月) 05:11:43.87
偏見かもしれんが、宝島社って出版業界で嫌われてるのかな
何かの評価をされた記憶がない
2025/02/17(月) 07:35:22.99
新川帆立ノート

https://note.com/hotate827/n/ndabf98f12dc2
465名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/17(月) 14:11:17.94
茶木さんが選考委員ならハードボイルドで勝負できたのに
466名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/18(火) 06:48:59.57
>>463
単純にコネがないだけでは
467名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/19(水) 19:43:50.80
嫌われてはいないと思うが、
小説については他社に比べてノウハウが少なく、まともな編集者もいないので、
「受賞作を売り込むのはうまいが、受賞者を育てる気が全くない」とでも思われてるんじゃないの
2025/02/19(水) 20:30:26.81
このミスの作品は読みやすいけどいわゆる文学的な文章じゃないから
文学賞とは相性悪いだけかと
2025/02/19(水) 23:12:09.02
矢樹純のインタビューだと、隠し玉出してそれっきりだったからめちゃくちゃ苦労したらしい
そこから自分で売り込みとかして推教の短編かなんか取ってやっと仕事が来たとか
2025/02/20(木) 08:03:34.28
宝島社も商売だからな
資本主義なんだから仕方ないよ
471名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/20(木) 18:53:20.89
共産主義なら仕方なくないと
472名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/20(木) 18:58:01.61
つまんない切り返しだなあ
473名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/22(土) 09:46:42.58
>矢樹純

元々漫画家(原作担当)で、出版社にコネがあったから何とかなったんだろうな
474名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/22(土) 09:49:47.00
>>473
パン屋・・・
2025/02/24(月) 09:21:26.76
どれも売れていない印象
476名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/24(月) 13:11:05.36
パン屋路線が大賞だと何を書いていいかわからなくなるな
文庫グランプリならわかるけど
2025/02/24(月) 22:56:58.63
おでん屋で人情ミステリーがよかろう
478名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/02/26(水) 07:53:38.49
書評家はミステリー分が激薄の青春ミステリーを高評価するらしいよ
479名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/04(火) 12:53:05.49
基本、瀧井朝世が信用できん
2025/03/06(木) 20:05:05.20
どうせそろそろのレビューはよ
481名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/07(金) 10:42:08.52
死ぬんだし、というタイトルがなー
『ん』をつけるかなって感じで読む気にならない
482名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/07(金) 18:56:40.14
一次元を読み始めたが、視点人物や現在・過去がころころ変わって読みにくい…
作者はテレビドラマのような描写が面白いと思ってるタイプなんだろな
2025/03/08(土) 11:46:33.44
そういうのもあって大賞はとれなかったんじゃないの。
複雑さ、丁寧な伏線、大どんでん返しとかは一切不要、読みやすくて(簡単で)ハートフルな物語がこのミス大賞に選ばれる
484名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/08(土) 17:25:46.14
パン屋は読んでないけど、名探偵のままでいてがそうだった
これが大賞?と、愕然としたものだ
2025/03/08(土) 19:35:43.94
乱歩スレでも似たような話題が出てたけど視点や時系列がコロコロ変わる作品は読みづらいよな
小説は漫画やドラマじゃないんだから考えてほしいわ
486名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/08(土) 21:23:56.01
視点が変わるのはストーリー上仕方ないとしても、それまでに出てこなかったキャラクターの視点だと負担が大きい
せめて名前だけでも登場させておいてほしいよ
487名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/12(水) 19:47:02.85
一次元、ようやく読み終えたが、全体的な感想としては「ミステリーじゃなく、SFサスペンスあるいはホラー」というところ
・予想どおりあの科学技術が登場するが「それなら何でもありだし、謎が謎じゃなくなるだろ」と突っ込みたくなる
・主人公は何も推理しない。謎を追っているうちに真実を知る人が次々に現れて全てを語ってくれる
・謎を追う人物を始末していくターミネーターのような奴がいるが、行動原理がよくわからない。怖がらせ要員?
・語り手や時制がころころ変わる展開は、やはり小説的ではなく、マンガの原作シナリオを読んでるかのよう
しかしそれでもこのミスなら受賞できるんだな、と感じた
488名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/13(木) 13:32:51.99
このミスは風呂敷が大事なんだよ
畳み方はどうでもいいと言うか
売れる謎やキャッチコピーがあれば中身はどうでもいい
だから解答はなくてもハッタリの効いた謎から考えるといいよ
489名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/13(木) 21:16:48.30
最終候補の他は知らないけど出版された三作品を読んで
タイプは異なるけど、どれを大賞に据えるかと問われたら
やっぱりパン屋かなぁ
490名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/16(日) 15:40:37.08
これからこのミスは、パン屋路線でいくしかない
・連作短編
・ライトな文体
・ミステリー要素は激薄
・人は死なない
・キャッチーなタイトル

これを踏まえると、次は雑貨屋、もしくは猫カフェなんかがいいだろう
もちろん、主人公は女だ
491名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/16(日) 16:39:19.73
中山七里さんの七転八倒っての読んだんだけど、中身としては作家のリアルが知れて面白かった。
ただこの人、捻くれてるなと思った。不眠不休で働く自分すごいアピがすごいし、消える新人作家への蔑み。デビューした途端に名刺に作家と書く新人作家に、イタいとか。別に好きにさせてやれよと思ったw
492名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/16(日) 17:39:55.60
中山七里の創作本を読んだけど、凄まじい承認欲求で気持ち悪くなったよ。
ラノベの「あれ、俺またなんかやっちゃいました?」を素で書いているから自覚がないと思う。
毎回50〜60点の作品を量産するのはすごいけど、作家としての魅力は皆無だと思った。
493名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/16(日) 18:36:10.34
ラノベの「あれ、俺またなんかやっちゃいました?」を素で書いているから自覚がないと思う。

↑本当それ!
リアルでラノベ漫画みたいな人がいるんだなあと驚いたもん
494名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/18(火) 16:51:17.80
文章って人間性出るよな
ああ、酔ってるな。って人とかいるし
495名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/18(火) 19:55:59.39
あれだけ書いてて、取った賞がこのミス大賞だけってのもある意味すごいよね。ウィキの情報だけだけど。
496名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/18(火) 21:28:18.88
「どうせそろそろ」は発売されたばかりなのにAmazonで星一つの厳しいレビューが多い
もしかして地雷なのか?
497名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/18(火) 21:41:15.27
>>495
島田荘司もあれだけ書いててベストセラーも量産してて受賞したのは論功行賞の日本ミステリー文学大賞だけ
498名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/18(火) 22:03:25.67
>>496
ほんとだ……
作者が気の毒なほどだな
このミスは中身と売り方が合ってないんだよ
帯で期待だけさせて、一度でも売れればあとは使い捨て感がある
499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/18(火) 22:20:43.59
>>497
内田康夫は累計1億部だけど受賞文学賞はまったくなし
まさに無冠の帝王
って、スレチだ。すみません
500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/18(火) 22:36:35.80
いいものを書けば売れるわけでもないからな。量産タイプはどうしても実は落ちる。
501名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/19(水) 13:58:08.31
ま、ヘタに文学賞を受賞するより文学賞受賞はないけど売れっ子作家になる方がいいもんな
何らかの文学賞を受賞しても一発屋(一冊屋)になる作家も多い業界で、売れ続ける作家になる方がずっと難しい
502名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/20(木) 04:24:55.55
このミスは別としても、やはり賞を獲るには専門家を唸らせる作品を書く必要がある
ただし、売れるには多少読みやすくポップに、言葉を悪くすればちょっとおバカでも楽しく理解できるようなものを書かなければならない
503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/20(木) 07:14:41.62
パン屋読んでみたけど、地獄だぞ
ラノベミステリーでもっと上質なものがあるし、何より値段と合ってない
750円の文庫なら、まあ楽しく読めたかなって気にもなるが……
504名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/20(木) 10:33:36.86
3作全部読んだ。
パン屋は本当に金返してほしいレベルだった。
ただ表紙を買ったと思えばまぁ許せる。

面白さと文章力は一次元がダントツ。個人的にはこのミスでも屈指の傑作だった。ただしミステリーか?と言われると微妙。

1番ミステリー愛を感じたのはどうせそろそろ。なんだかんだでこの作者が1番生き残りそう。
505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/20(木) 12:10:09.18
面白いか否かはともかくパン屋売れてるな。このミスのブランドがあったら売れるのかな。
この作者は漫画家だから今後は漫画家としてやっていくかも。
506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/20(木) 16:40:04.87
初版の売れ行きって内容と関係ないからな
表紙と帯のいいものが売れる
パン屋は約束のネバーランドの作者とコネがあるんだろうな
宝島としても有名な漫画家と仕事の繋がりが欲しかっただろう
2025/03/20(木) 22:17:21.05
今回パン屋が売れてるのはまさしく表紙デザインのおかげ。約束のネバーランドファンが中身も気にせずジャケ買い感覚で買ってる。約束の作者はイラスト展も過去にやってるくらいだからファンが結構いるんだろう。
508名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 00:40:42.72
あの表紙いいよな
めちゃ可愛い
2025/03/21(金) 11:58:06.06
表紙の著者名の横に出水ぽすかって少し小さく書いてるのがまたせこい。いかにも共著みたいな雰囲気だして
510名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 12:57:00.47
>>509
実際共著みたいなもんだろ
511名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 13:34:23.72
パン屋10万部突破したな。もちろん公称部数だろうけど今日発表のオリコンランキング見ても売れていることがわかる。
このミスって売れるんだな。カバーイラストは人を引きつけるけどこれも作者が描いてるから作者の功績だな。
アマゾンレビューもまずまず。問題は次作はどうかってことだな。これを読んでファンができれば次作も売れる。
つまらないと思われたら当然売れない。次が売れるかどうかというのは今作が面白かったかどうかという指標になる。
512名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 13:48:30.74
>>511
カバーイラストを描いたのは作者じゃないよ
513名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 15:04:50.06
>>511
>次が売れるかどうかというのは今作が面白かったかどうかという指標になる
そうだよな
もっというとシリーズ化されたら固定されたしっかりしたファンができたということになる
そうなったらもう売れっ子作家と言ってもいい
514名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 19:28:36.73
しかし作者は漫画家になるのとを望んでるだろうし、次作はないんじゃないかな
515名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 19:36:40.35
新川さんもそうだけど、デビュー作は表紙と売り文句だけで買うから一度読んだら、次作以降はやっぱり売れない
全く面白くないからね
このミスで言ったら柚月裕子、辻堂ゆめあたりが固定ファンついたかなという印象
中山七里も出せばノルマはクリアするか
516名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 21:40:10.54
新川さん売れてるんじゃない?
2025/03/21(金) 22:26:21.16
新川さん売れたけどそれが続くと思えない
本人もプレッシャーで書けなくなってる
売れたのは若い女性だったから
その武器は失われつつある
518名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 22:41:23.96
>>511
自分はオリコンランキングでこの本のことを知った
いきなり書籍の全体ランキングの1位になってて、このミス大賞受賞作と知って、タイトルとカバーイラストから
「これは殺人とかが起きるミステリーじゃなくて日常系のミステリーか」となんとなくわかった
1位、このミス受賞、タイトルとカバーイラスト、そしてなんとなくわかる内容、ポジティプな要素が揃っている
そうなったら出来が良い悪いとかじゃなくてしばらく売れ続けるだろうなと思ったら予想が当たった
おっしゃる通り次が売れるかどうかだよな
519名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/21(金) 23:17:02.03
ここ数年、このミスは売りやすければいいからな
小林製薬のネーミングみたいなものだ
520名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/22(土) 00:22:43.75
この作品、もしコミカライズするとかなったら漫画描くのは作者以外に考えられないよな
それは話題になるだろうしそこまで狙っていたのかも。
521名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/22(土) 02:13:25.29
新川帆立書けなくなってるって、調べたら新刊二冊出てんじゃん
しかも両方とも重版かかってるし、どーいうこっちゃ
売れなくなればいいっていう願望なん?
2025/03/22(土) 05:23:05.72
>>521
noteで自分でその様なことをカミングアウトしてるタイプロ見て感動したから自分も書くとか
2025/03/22(土) 09:20:42.03
自虐ネタなんじゃね?
(デビューした当時よりは)売れてない的な

普通の作家より全然売れてますけど
524名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/25(火) 01:52:08.52
ホタテとやりてえ・・・・
525名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/25(火) 07:38:15.58
ホタテのアワビを味わう
526名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/25(火) 17:05:59.79
ホタテをなめるなよ
2025/03/30(日) 18:13:47.67
予想通り「九分後では早すぎる」が隠し玉だってさ 高校生の青春恋愛日常謎解き
「古川くんと二ノ瀬さん」に改題されてる
528名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/31(月) 01:09:32.46
へえ、やっぱりこのミスは爽やか路線なんだね
2025/03/31(月) 07:36:50.15
爽やか路線というか
映像化オファー来そうな小説は
出版までたどり着けるのでは?

映像化ムリでも、
他社で出版するレベル越えていれば
出版するだろうし
2025/03/31(月) 14:26:41.43
もう締め切りまで二ヶ月か
まだプロットが出来てない・・・
2025/03/31(月) 17:02:21.29
凝ったプロットでなくていいんでない?
今後はライトな作品しか大賞取らないだろうし緩くてもヘーキヘーキ
532530
垢版 |
2025/03/31(月) 18:32:12.39
>>531
凝ったプロットとかライトなプロットとか、おれには関係ないよ。内容的にはけっこうライトなんだけど、
それでもプロット作りにはたっぷり時間をかけるのがおれのやり方。本当に良い作品が出来るかどうかは
ひとえにプロッにかかっていると俺はおもってる。プロットの段階に時間をかけると、いろんな伏線やサブエピソード
とかも浮かぶし、キャラクターも明確化してくる。そんだけ時間をかけるから、書き始めたら速いかな。
でも仕事もあるので、一ヶ月近くはかかる。
おれみたいな人もいるので、プロット作りにどれくらい時間がかかるかは、まさに人それぞれだと思う。
533名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/03/31(月) 19:39:09.29
青春要素9割、ミステリー要素1割、謎解きは推理ではなくただの憶測
こういう作品でも受賞するんよな
534名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/01(火) 02:09:48.57
>>533
そうかい? 受賞作の中にそういうのがあれば紹介してくれ
2025/04/02(水) 17:05:25.95
>>533
そんなのあったっけ?
記憶にない
2025/04/02(水) 19:01:42.37
パン屋がそれじゃないの
537名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/02(水) 23:38:31.30
名探偵のままでいてもそうだな
2025/04/02(水) 23:44:18.73
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
539名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/03(木) 11:32:32.03
>>527
これどこで発表されたの?
540名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/03(木) 11:32:37.37
>>527
これどこで発表されたの?
2025/04/04(金) 03:49:31.71
書店の予約にもう出てる
542名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/04(金) 12:52:03.74
>>541
出てるけど、それ毎日チェックしてなければ気づかなくないか?
しかもタイトル変わってるのによくわかったな。
公式のアナウンスもまだなのに。
2025/04/04(金) 16:45:00.46
読書メーターの読みたい本一覧に3/25の時点で既に登録してる人がいるからまあ
ミステリ関連で出るんじゃない
2025/04/07(月) 17:38:03.77
パン屋20万部突破だってさ。
新聞広告に出てたw
545ponzi
垢版 |
2025/04/07(月) 19:02:25.44
わたしを受賞させれば村田美夏ちゃんが100万部買ってくれるけどな(´・ω・`)
2025/04/08(火) 21:24:16.81
ミステリー賞の受賞作なのに、内容がミステリーらしくない方が売れるんだな
2025/04/08(火) 21:33:47.71
ミステリーの賞だけどミステリーらしいものなんて求めてないだろ
売れる小説を求めてるんだぞ
ミステリーらしさなんて二の次だ
2025/04/11(金) 13:43:09.70
挿し木いまからながら読んでみました。
文章がわかりにくい上に時系列も過去現在混ぜて書かれてるからからもうわけわからん。
読む時間も色々考える時間も無駄だと思い序盤でギブアップ
549名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/12(土) 11:07:05.79
そんなあなたにパン屋がおすすめ
2025/04/12(土) 17:38:59.57
パン屋なんて頭にちらっと浮かぶことすら無駄な時間だわ
551名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/12(土) 18:37:47.46
そんなあなたには、朝ドラ「あんぱん」をおすすめ
2025/04/12(土) 21:12:35.34
おむすび屋じゃ売れないか?
553名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/13(日) 10:34:19.31
表紙をだれが描くかによる
554名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/13(日) 20:26:36.72
爆弾テロを追っかける刑事と犯人のダブル主人公
みたいなサスペンスものはどこに出せばいいんだ
絶対ここではないよな
2025/04/13(日) 20:29:53.93
どこ出してもダメだろ
既視感ありすぎる
新規性がない
556名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/13(日) 20:57:31.07
呉の爆弾がヒットしているし既視感とかはあんま気にしないでもいいんじゃね
2025/04/13(日) 21:31:07.96
前々回の日ミス受賞作も爆弾ものだったから、どこに出しても「既視感」で落ちるね
2025/04/14(月) 00:17:05.29
デビュー済み実績ありの作家と新人賞じゃ基準が違うからね
何らかの奇抜な要素がない限り落とされると思う
559名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/14(月) 10:51:54.86
面白きゃいいんじゃね?
会社はアレだが下読みはまともだから
2025/04/14(月) 11:35:11.31
暗闇でネチネチ爆弾作ってるやつの心理描くより健気にパンをこねてる女子を描いた方がいいぞ
561名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/14(月) 16:29:47.05
負け惜しみはみっともないぞ
562名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/15(火) 04:52:25.67
考えすぎると何が面白いのか分からなくなって迷走するぞ
2025/04/15(火) 08:59:05.52
賞金1200万、20万部売れて印税3000万、合計4200万。
うはうは。
2025/04/15(火) 10:08:49.27
このミス大賞って印税ももらえるんだっけ?
2025/04/15(火) 10:23:51.87
初版分は賞金に含まれる
重版は印税として別にもらえるはず
566名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/15(火) 14:33:02.70
え、別途印税って書いてなかった?
567名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/16(水) 16:26:45.18
サイト見たけど印税については記述がないな
568名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 10:25:08.34
新川帆立 @hotate_shinkawa
わーい!!! ほたて、山本周五郎賞ノミネートですって! びっくりだよねえ?!?!
ノミネートされたのは『女の国会』(幻冬舎)です。未読の方はこの機会にぜひ!
そして私は盛大に待ち会するぞぉ~~!!

文学賞にノミネートされた小説家の話
https://pbs.twimg.com/media/GozrtG2acAAC3xt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gozrth2boAAHDt6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gozrth4aAAE4_Jp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gozrth2bQAA-OCN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gozrth3bwAAhvSc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GozruDUa4AAsfpP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GozruDWbcAAMQbS.jpg
2025/04/19(土) 11:00:45.28
これ見るとデビューの元彼で賞金1200万+印税で1億稼いでその後は
年収2千万か。ゴールドマンサックス級だな。
570名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 11:30:26.72
>>569
ちょいちょい自慢入っててワロタw
2025/04/19(土) 11:53:07.14
1コマ目の無冠の帝王って自称なのかな
2025/04/19(土) 13:12:19.82
>>568
最後が抜けてるぞ
https://pbs.twimg.com/media/GozruDXbAAEsTZr.jpg
2025/04/19(土) 13:14:25.31
たいそうな浮かれぶりだが受賞はないだろう
人気作家枠でノミネートだけはするんだよな
海堂尊もそうだった
574名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 14:09:56.84
直木賞以外を下に見る書き方とか、こういうところが好きになれない
575名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 14:18:22.70
>>574
謙虚さがないというか、文壇が斜陽だから漫画に行ったとか書くところが好感が持てない
2025/04/19(土) 14:36:24.85
実際に賞の序列はこの通りだよ(紫式部だけ怪しいが)
意外とちゃんとしてるんだなとむしろ感心した
柴錬賞や読売文学賞をちゃんと上に置く人はそう多くない
577名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 14:45:32.69
ホタテは今年、目には目をで
推理作家協会賞を取りそうな気がする
最近読んだ中ではベストだった
ホタテ自身ホントはこういう作品が書きたいのかも?
578名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 16:36:33.17
なんか自演ぽくて気持ち悪い
579名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 17:32:15.31
目とかゾンビとかそんな話ばかりだよね
明るい話が読みたいのに
本屋に行くとおどろおどろしい片目の表紙ばかり目に付く
580名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 17:34:06.05
芸能界もそうだけれど、無名で突然出てきてミョーに推されまくる人にはたいていバックに何かあるよね
581名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 21:07:21.53
案外おまえらホタテの作品なんか読んでるんだな
582名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 22:35:03.42
特に買って読んではいないかな
他の作家の受賞作や話題作は買って読んでるが
583名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 23:23:27.26
>>574
同意。文壇の端っこT社とか、デビューさせてもらった出版社すら軽く馬鹿にしてるよな。
584名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/19(土) 23:32:38.20
>>583
583ですが、T社が文壇の端っこってのは否定しませんよ。
そういうこと平気で言っちゃう精神がなんかなーと思っただけ。
585名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 00:34:27.19
T社じゃないとデビューできなかっただろうし、こんなにゲタ履かせて盛大にプロモしてくれなかったと思うから頭が上がらないはずだが
優秀賞や隠し玉の人が断ろうか悩んだというのはわかるけれどもね
586名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 09:42:15.91
優秀賞や隠し玉だと文学賞はないだろうね。
さみしいね。
587名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 10:19:24.03
隠し玉はさすがに断るだろうね
588名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 10:29:34.85
>>586
せいなんさんやタレーランの人やナナオ先生もあんなに売れてるのにね
ドラマ化もされたし
589名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 15:44:26.31
この漫画……。
浮かれるのはわかるけど、自分では何も気づいていないんだろうね。
おごりが無意識に滲み出る、自然に人を不快にさせる人だと思う。作品だけ書いていればいいのに、何故自己主張するのか。
590名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 16:19:08.59
一次元も20万部でどうせそろそろも10万部か
今年は大当たりだな
2025/04/20(日) 17:19:09.37
部数を4~5倍に盛るのはよくあること
2025/04/20(日) 18:00:44.34
>>568で一番失礼なのって「柴田錬太郎賞」だと思うんだけどここまで指摘が無くてびっくり
>>576とか触れてるのにスルーしてるし新川と同レベルだろw それとも本人か?
593名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 18:49:18.72
>>591
盛ってるかどうかはわからんが相対的に例年より売れてるのは確かだな
594名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 21:10:55.09
傲慢とも受け止められかねない、でも憎めないキャラで売ってるのは強いよな
受賞の望みが薄いのなんか百も承知で騒いでるんだろう
595名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/20(日) 23:23:52.06
>>594
こいつマジで本人っぽい
596名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/21(月) 02:00:55.58
>>589
作家さんって売れてもすごく腰が低くて謙虚な人と傲慢系と分かれるよね
前者は応援したくなる
下積みしてきた男性は前者で
下積みがなくて、女性的な華や若さでゲタを履かせて売れると後者になる気がするな
597名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2025/04/22(火) 17:57:40.06
なんか自演ぽくて気持ち悪い
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況