【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド383

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2018/10/19(金) 18:50:30.32ID:0/5wTp43
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等も一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド382
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538723459/

0952名無しの心子知らず2018/11/01(木) 07:27:01.05ID:Cmsr1gNv
>>951
そんな時間に乙

0953名無しの心子知らず2018/11/01(木) 07:43:34.27ID:qAqPKiHj
ウニ丼おつおつー

0954名無しの心子知らず2018/11/01(木) 07:46:17.86ID:tTn6V3gB
踏んでたの気付かずすみません…
>>951
スレ立てありがとうございます

やっと寝たと思ったら結局30分位で起きた
久しぶりにほぼ徹夜
みんな出掛けてもう気遣う相手はいないから泣いてても寝よう…

0955名無しの心子知らず2018/11/01(木) 07:54:36.60ID:7dCC+4g1
>>951
ウニ丼スレ立て乙

0956名無しの心子知らず2018/11/01(木) 08:11:37.21ID:9bsncAI4
子がかけてある布団足で蹴っ飛ばすんだけどだんだん寒くなってきて風邪引かないか心配になる
スリーパーは着てるけど真冬はそれだけじゃ寒いだろうしどう対策したらいいんだろう?

0957名無しの心子知らず2018/11/01(木) 08:19:50.09ID:Cmsr1gNv
子が風邪引いた
鼻水出たり出なかったりだけど、どれくらいのタイミングで鼻吸いってすればいいの?
鼻水は見えないけど引っ掛かってる音したら?
鼻水が出てきてたら?

0958名無しの心子知らず2018/11/01(木) 08:28:15.41ID:/5W/nfVL
>>956
子どもが蹴飛ばした布団は掛け直さない方が子どもは安眠できるってすくすく子育てでやってた
蹴飛ばして体温調節してるって

0959名無しの心子知らず2018/11/01(木) 08:41:26.74ID:O6F7Lntx
>>951
ウニ丼さん乙です

いつも仰向けで寝てる娘が今朝は横向きになっていて、呼吸の合間にカッカッって言ってて怖かったから仰向けに戻した
苦しかったのかな

0960名無しの心子知らず2018/11/01(木) 08:49:48.13ID:9bsncAI4
>>958
そうなの?
手足が氷のように冷たくなってるんだけどいいのかな…

0961 【馬】 2018/11/01(木) 08:58:15.15ID:Hqo8veCw
>>960
掛け布団カバーを上質なものにするといいよ

0962名無しの心子知らず2018/11/01(木) 09:05:13.62ID:VOR9IQNV
>>957
寒暖差でずっとグズグズな9か月は、基本寝る前、お風呂後、あとはギャン泣きしたあとはでろでろ出てくるからチャンスだと思ってるw
鼻の奥は結構取りにくいから、蒸しタオルとかで温めると効率上がるよ
お大事にね

0963名無しの心子知らず2018/11/01(木) 09:26:57.92ID:O/U7rFon
>>941
甘えんぼもひどくなってひたすら抱っこさせられたわ
看病するほうもかなり体力消耗するよね お疲れ様です
旦那さんが帰ってきてからバトンタッチ出来るなら少しでも休んで体力回復してください

0964名無しの心子知らず2018/11/01(木) 10:28:16.30ID:k8XnP1ZS
スレ立て乙です

>>957
自分は鼻水サラサラしてるうちに気がついたら吸ってるな
固まったり粘っこくなると吸いづらくなるから
専スレもあるので参考にしてみては

【早く】子供の鼻水吸引 その5【取って】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518955907/

0965名無しの心子知らず2018/11/01(木) 10:43:11.42ID:EZVLLK/9
ミルクをあげると両手で私の顔や腕を掴んでウヘヘって笑う
この間笑いすぎてむせて鼻からミルクを出し半泣きになってたからミルク中に笑うのやめて欲しいんだよね…可愛いんだけどさ

0966名無しの心子知らず2018/11/01(木) 11:13:39.42ID:n5jMJfNW
9ヶ月
拍手を覚えたと思ったら左手は固定したまま右手だけ動いてる
何か既視感あると思ったら五郎丸だ

0967名無しの心子知らず2018/11/01(木) 11:34:33.53ID:pgAeYt2o
うちも子の鼻水すごくて今朝旦那にメルシーポット教えてみたら即ポチってくれた
今は二人で耳鼻科行ったから私は布団にくるまってるよ
子とのエンドレス風邪がこれで収束しますように
旦那が仕事休んでくれて助かったわ

0968名無しの心子知らず2018/11/01(木) 11:47:25.12ID:Ax/hEvui
メルシーポット持ってるけど日中は耳鼻科が最高だな
でもこれから風邪の患者もいるから行きづらくなって困る

寒いから床暖房付けたいんだけどうつ伏せやずりばい状態で床暖房って良くないのかな?
ジョイントマット越しなら大丈夫なのだろうか

0969名無しの心子知らず2018/11/01(木) 11:51:23.21ID:Ax/hEvui
あ、スレ立て乙です

0970名無しの心子知らず2018/11/01(木) 11:53:01.97ID:pgAeYt2o
やっぱり耳鼻科が一番なのかな?かかりつけの耳鼻科、ちょい遠いんだよね
近所に耳鼻科が全然なくて…

ジョイントマット置いて床暖房ってつけても大丈夫なんだ?
うちフローリングの上にニトリの畳のマット置いてる

0971名無しの心子知らず2018/11/01(木) 12:00:58.56ID:uNbJKPTt
>>956
室温で調整する

0972名無しの心子知らず2018/11/01(木) 12:02:39.27ID:3m4FjYN6
確か床暖房用のジョイントマットなかったっけ?
うちももうすぐ床暖房の家に引っ越し予定だから調べてたけど、ジョイントマットの下の床材は高温になるわけでダメージないかちょっと心配してる

子がニコニコしながら噛んでくる、鼻つまんで静かにメーッっていってるけど効果は無いなw

0973名無しの心子知らず2018/11/01(木) 12:17:57.73ID:wLWfMvsm
床暖対応のジョイントマットなら大丈夫なんだよね、非対応を床暖にひくのは良くないらしい
そして自分で動けない子なんかも床暖の上にいさせるのも良くないみたいね脱水起こしたりするって

0974名無しの心子知らず2018/11/01(木) 12:21:15.90ID:Ax/hEvui
耳鼻科は細長いので奥まで吸ってくれるからやっぱり医療機関なだけあるなといつも思ってる
あと自分で鼻吸いして傷付けて血が出ちゃったこともあるからうちは出来るだけ耳鼻科派

ジョイントマットは床暖対応のものにしたよ
うちもちょっと良い床材を使ったがために不安だったけどw、メーカーの営業さんに聞いたら床暖対応のやつならみんな使ってるけど大丈夫と言われたからそれを信じることにした

0975名無しの心子知らず2018/11/01(木) 12:29:25.78ID:DYyrn4Mm
>>960
臨機応変に暑そうなら放置、寒そうならかけるということかと

0976名無しの心子知らず2018/11/01(木) 12:40:29.84ID:Cmsr1gNv
鼻水出てきたら吸ってる感じなのね
あとは耳鼻科か

>>962
蒸しタオル嫌がるからお風呂上がりくらいしか柔らかくならないんだよね
奥の手強いのがすんなり取れるといいのに

>>964
こんな専スレあるとは
この板なんでもあるな

0977名無しの心子知らず2018/11/01(木) 12:40:46.66ID:8/S9CEhB
私は同じ布団で添い寝してるから赤ちゃんがお布団蹴ると私も寒くて目を覚ますからお布団かけ直せるけど
面倒なときは赤ちゃんの足は布団から出して、親の布団のはしっこを赤ちゃんの背中の下に入れて布団を動きにくくしてる
どちらにせよお腹は温かくしてあげたほうがいいんじゃないとは思ってる

0978名無しの心子知らず2018/11/01(木) 13:29:24.03ID:4AO65A21
シングルベッド二つ繋げて子を挟んで夫と川の字で寝てる
最初は私側のベッドに子を寝せてるんだけど
朝になると必ず夫のベッドのど真ん中にいる
夫はベッドの端っこで頭ガードするように布団かぶって小さくなって寝てる
なんでだか夫のほうに転がって髪の毛引っ張ったり蹴ったりしてるみたい

0979名無しの心子知らず2018/11/01(木) 13:32:50.58ID:bXcsb/op
4ヶ月頃から私がご飯食べてると欲しそうにするから、5ヶ月になってすぐ離乳食始めた
初日の一口は大喜びで自分から口開けてパクッと食べてぽかんとして終わり
思ってた味と違ったみたいで2日目から顔も向けなくなったわ……どんな味を待ってたんだろ

0980名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:00:49.25ID:pgAeYt2o
かわいすぎるw
何か想像していたものと違ったのかな

0981名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:17:06.98ID:VOR9IQNV
可愛いw
大人がご飯美味しそうに食べてるから期待したのかな
なんの味もないお粥に比べたらミルクやπはめっちゃ甘いもんねw

0982名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:20:08.88ID:/5W/nfVL
πって甘いの?鉄臭い匂いしかしないから全く甘そうに思えない

0983名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:27:03.06ID:4AO65A21
母乳、めちゃめちゃ甘い匂いするし子の口臭はミルキーだし寝起きの母乳パッドはヨーグルトの匂いだよw
母乳舐めたら味も甘かった

0984名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:33:53.70ID:fwu1dlU8
大きな鼻●がようやく両方とれた
とれたけど綿棒から落ちてしまってお口にINしてしまった
すごい渋い顔してべーっと出してくれたけど、なんだか申し訳ない

0985名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:45:21.08ID:x77DVrRg
うつ伏せにするとスカイダイビングみたいなポーズが面白い

0986名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:49:12.33ID:HRZIVYal
関係ないけど鼻●って丁寧な言い方無いのかな
いつも言うのなんとなく気が引ける

0987名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:50:49.42ID:FjWO4Y2N
耳くそは耳垢って言い方ができるけど、鼻くそは言い換え語がないから論文とかでも鼻くそ記載らしいとか聞いたことあるなぁ

0988名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:51:27.57ID:k7MD9hAd
ハナクソはハナクソが正式名称

0989名無しの心子知らず2018/11/01(木) 14:58:28.43ID:rO+LI8f3
>>986
わかる〜!!うちも地味に悩み!!

0990名無しの心子知らず2018/11/01(木) 15:55:22.21ID:UFOZPOTn
>>979
アアア可愛い

>>986
テレビの企画で、上品なイメージの人は鼻●を何と呼ぶかっていうのをしてた
デヴィ婦人はエンジェルノーズと呼んでたw他のタレントは覚えてない
うちでは鼻ピッピ

0991名無しの心子知らず2018/11/01(木) 15:55:31.91ID:aTRQk3Dh
もうすぐここも卒業。職場復帰もあるからそろそろ卒乳や断乳に向けて準備した方がいいんだろうけど、一生懸命飲んでる顔が可愛くてダラダラあげ続けたい。飲みながら私の鼻の穴に指突っ込んでくるのも可愛い。

0992名無しの心子知らず2018/11/01(木) 15:58:19.86ID:UFOZPOTn
>>990
(鼻ピッピ呼びは自宅でだけです…)

0993名無しの心子知らず2018/11/01(木) 15:59:14.21ID:pgAeYt2o
子と夫が同じ顔とポーズで昼寝してる
世界は平和だわ…

0994名無しの心子知らず2018/11/01(木) 17:16:09.18ID:HRZIVYal
鼻ピッピかわいい、我が家も真似しよう
でも外では通じないね
論文でも鼻くそなのか…どうでもいいけどほんと地味に困るw

やっと子が昼寝したし夕飯準備しなきゃ
ああーコーヒーでも飲んで休みたいわ

0995名無しの心子知らず2018/11/01(木) 17:17:30.74ID:udw2Bx/H
>>993
なんでこんなに小さいのに子供は旦那と同じポーズで寝るんだろうね
平和だし幸せだ

0996名無しの心子知らず2018/11/01(木) 17:26:36.73ID:HTo1kq7s
●の呼び方、そのまんまだとかわいくないので
うんピーて呼んでる
外で言ったら恥ずかしいから気をつけよw

0997名無しの心子知らず2018/11/01(木) 17:32:10.83ID:oDx9ZpC4
同じ、うちもうんぴーだw
鼻くそは鼻くちょ…

0998名無しの心子知らず2018/11/01(木) 17:40:47.20ID:2o22i+br
うちも家では鼻くちょか鼻くしょだわw
病院とかで言いやすい耳あか的な表現ほしいよね

0999名無しの心子知らず2018/11/01(木) 17:57:08.57ID:4NQ0KxM8
うめ

1000名無しの心子知らず2018/11/01(木) 17:57:45.37ID:fbqxtcBt
今日も寒いよー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 7分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。