小学校高学年の親集まれ Part76

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2020/06/21(日) 14:33:06.69ID:vzlLNZDB
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。
次スレは>>980さんお願いします。

sage進行・変なのはスルーで

前スレ
小学校高学年の親集まれ Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588056867/

関連スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part44【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592302749/

0952名無しの心子知らず2021/11/11(木) 22:07:42.60ID:DT18BFPn
>>951
スレないよね
近所の小さい塾で見てもらえると思うよ
それか高校受験用の塾に小学生用の授業をやってるところはないのかな

0953名無しの心子知らず2021/11/11(木) 22:12:33.47ID:g26Qgqy1
>>951
個別塾がいいんじゃない?

0954名無しの心子知らず2021/11/11(木) 22:17:06.45ID:TYjZy/Zu
>>952
ありがとうございます
スレ無いですよね
先程自宅から1番近い塾にネットで資料請求したら、21時過ぎなのに電話が来てビビりました
ビックリし過ぎて出なかったのですが
口コミも色々見てると評価は様々で迷いますね
高校受験を考えると、高校受験まで対応している塾が良いのかなと思ったり、又はその時期が来たらまた考えれば良いのかなと思ったり、難しいですね
ありがとうございます

0955名無しの心子知らず2021/11/11(木) 22:19:17.76ID:TYjZy/Zu
>>953
はい、個別で探しています

0956名無しの心子知らず2021/11/12(金) 09:41:20.25ID:Sn1qmu5R
塾の21時の電話はけっこう普通かも
私も最初はびっくりしたけど、授業終わって連絡したら
それくらいの時間になるのでは?

0957名無しの心子知らず2021/11/12(金) 11:05:30.38ID:X9r8i2Gd
塾生に21時に連絡する事はあっても、見込み客にそんな時間に電話するのはちと非常識だね
客から時間指定が有れば別だけど

0958名無しの心子知らず2021/11/12(金) 12:16:16.54ID:keLvPp+t
大学受験までの込みで言うと◯進や◯セアカはそれくらいの時間からの営業電話を平気でしてくるよ
日曜の夜でもかかってくる
グループとしての方針なのかね…

0959名無しの心子知らず2021/11/12(金) 12:24:15.89ID:+ucCNFsL
まあ今どき21時にはもう寝てます!って家は少ないだろうし、
逆に共働きで19時20時だと帰宅したばかりで家事が忙しいって家も増えてきてるだろうし
どこからを非常識な時間というかは微妙かもね

0960名無しの心子知らず2021/11/12(金) 12:24:30.22ID:pFN23cRc
臨海セ○ナーは21時過ぎなんて普通に電話してきたよ

0961名無しの心子知らず2021/11/12(金) 12:35:17.19ID:xUmCyEZj
21時に子供だけ寝かせるわ
大人たちは0時頃まで起きてるけど21時過ぎに電話きたらビビるだろうし失礼だと思う

0962名無しの心子知らず2021/11/12(金) 12:37:05.68ID:p8BRIMuU
高学年を21時に寝かせられるのすごい
習い事とか無いの?

0963名無しの心子知らず2021/11/12(金) 12:40:22.90ID:xUmCyEZj
>>962
21時すぎるような習い事はしてないわ
平日17時半、18時からとか土曜日の午前中とか

0964名無しの心子知らず2021/11/12(金) 12:57:04.69ID:941tofzl
塾の迎え時間が21時だわ

0965名無しの心子知らず2021/11/12(金) 13:15:56.74ID:EeB/MmKk
塾もそうだし、習い事も上級クラスになると時間遅くなる所ばかりだわ

0966名無しの心子知らず2021/11/12(金) 13:17:32.39ID:jUCQWzED
要件があって21時に電話してくるのはまあいいけど
資料請求しただけで21時に当然のようにかけてくるのは印象悪い

0967名無しの心子知らず2021/11/12(金) 14:43:50.80ID:JkESb/t0
>>965
自分の地域では、って入れた方が良いよ
これだとただのマウントおばさんになっちゃう

0968名無しの心子知らず2021/11/12(金) 15:02:44.83ID:m4y6MZR0
なんの前フリもなしにいきなり掛かってきたならビックリするけど
資料請求直後なら仕方ないような
相手の手が空いてる可能性が高いし

0969名無しの心子知らず2021/11/12(金) 15:31:43.09ID:AHfT03UK
塾からまず日中って連絡無いな
夜8時だったり9時過ぎてるのは普通かも
それを不快と思うのも当然だと思うので心証が悪いならその塾は今後の不信の要素になりうるし避けたほうがいい
ただその時間帯は普通にありえるから資料請求に電話かけてくる時間が遅い以外は良い塾かもしれないしそれだけで突っぱねるのもなんかもったいないかもとも思う

0970名無しの心子知らず2021/11/12(金) 15:53:00.84ID:X9r8i2Gd
まともなところは、必ず、折り返しは何時がいいですか(何時がダメですか?)とか事前に確認するけどな、特にクロージングとかなら

0971名無しの心子知らず2021/11/12(金) 16:46:44.57ID:qmUklC4M
ネット請求らしいからなー

0972名無しの心子知らず2021/11/12(金) 22:30:16.41ID:lLQ8Rq8s
そういえば、塾の無料体験を申し込むと今なら明太子プレゼント!って言うチラシがあったなぁ
全国チェーンの塾だったから、どんだけ明太子仕入れたんだろうと思ってしまった

0973名無しの心子知らず2021/11/12(金) 23:34:37.15ID:tC4nbaQb
>>972
明太子www

うちの子がいってる塾は紹介したら両者にハーゲンダッツプレゼントw

09749722021/11/13(土) 13:58:11.50ID:kzHSVfrT
>>973
子供はそっちの方が喜ぶよね

0975名無しの心子知らず2021/11/13(土) 14:06:35.72ID:DvDVJESn
近所の塾は紹介者、被紹介者にデパート商品券だった
確か3000円

0976名無しの心子知らず2021/11/13(土) 20:00:55.98ID:kzHSVfrT
コロナ禍で通信教育の方に生徒を取られちゃって必死なのね

0977名無しの心子知らず2021/11/13(土) 21:00:31.53ID:2dTOdAle
中受に縁のない地方の田舎住まい、チラホラ個別塾とかあってちょっと検討してたけど、二月の勝者見て高校までなんとか自力で行ってくれと祈るばかり
年150万以上かけても第一志望落ちるのか…
経済力無さすぎて親子とも努力するしかない

0978名無しの心子知らず2021/11/13(土) 23:43:57.40ID:DIPjvF2r
>>977
同じく田舎住まいだけど、昨年度から塾通いしてて本人の希望で中受予定
でも年に150万なんてかからないよwまぁ毎月の受講料のほかに夏期講習だ特別講義だってオプションでどんどん上乗せされてくのはそのとおりだけど
うちは全部取ってもせいぜい年間25万くらい
うちの子の場合は、塾で勉強の面白さを知って受験という目標もできたし、成績も上がったし、家での勉強時間も伸びたから、
安くはない金額だけど仮に受験ダメでも無駄ではない金額だと思ってる

0979名無しの心子知らず2021/11/14(日) 00:14:35.51ID:q7qgjMPh
>>978
ひと月2万で季節講習も含むってすごくいいね
なんて塾か知りたい

0980名無しの心子知らず2021/11/14(日) 00:48:32.11ID:GpSCzwMe
>>978
やっす!
冬期講習で50万振り込んだ所だよ…羨ましい…

0981名無しの心子知らず2021/11/14(日) 00:48:54.71ID:GpSCzwMe
スレ立ててきます

0982名無しの心子知らず2021/11/14(日) 00:50:56.22ID:GpSCzwMe
小学校高学年の親集まれ Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1636818610/

0983名無しの心子知らず2021/11/14(日) 06:28:57.51ID:1PYNpwzy
>>980
二月の勝者だね
ほんと大変だよね
お金持ちしかできない世界
第一希望上がればいいね

0984名無しの心子知らず2021/11/14(日) 06:29:11.65ID:1PYNpwzy
受かれば

0985名無しの心子知らず2021/11/14(日) 07:26:50.67ID:bjJj+esX
>>977
第一志望落ちるのは難関校受験してるか
チャレンジ校的なんじゃないかな
大体の人は何校か受けて実力通りのところに行くよ
かけるお金も家庭によるし

0986名無しの心子知らず2021/11/14(日) 07:32:19.09ID:zIhy/ioc
進学くらぶだけで合格した子とかね‥
もうあとどれくらいかかるか、考えたくないわ

0987名無しの心子知らず2021/11/14(日) 07:39:37.85ID:vCt0EFJv
関西だけど年収1000万もなさそうな家庭の子が2人中受してたりするけどよくやっていけるなと思う

0988名無しの心子知らず2021/11/14(日) 08:34:52.58ID:+CfScMyD
>>982
乙です

0989名無しの心子知らず2021/11/14(日) 09:26:18.70ID:KPTyC0mF
>>987
実家の援助じゃない?
低学年ならともかく6年生の年間塾代エグいよ

0990名無しの心子知らず2021/11/14(日) 09:42:38.12ID:lrBvmay1
東京とか中受が多いイメージで学校も多いしもしかして地方ほど中学受験のハードル高くはないの?
公立行かせたくないしってほどよい頭の学校あるの?
授業料も年収900マンくらいで払えるような

0991名無しの心子知らず2021/11/14(日) 09:54:15.37ID:q3lE/Lxa
>>990
あるよ
寄付金含めて年間100万で収まって、ガツガツ勉強しなくても入れるような所

0992名無しの心子知らず2021/11/14(日) 09:56:56.50ID:2rdbmhDM
偏差値低い私立中にあえて入れたいとは思えないんだけど
イジメとかある場合は安心なのかな
でも私立だってイジメはあるよね

0993名無しの心子知らず2021/11/14(日) 10:01:34.24ID:kY1bE8na
本格的にスポーツや音楽やってたりすると受験一回で済むのは魅力的なんじゃないかな
あとあまり頭の出来が良くないと手厚い私立の方が結局お得だったりもする

0994名無しの心子知らず2021/11/14(日) 10:05:31.90ID:vCt0EFJv
まあ高校無償化とかもあるしね
内申とかよくわからない制度が絡むなら中受したくなる気持ちもわからなくはない。極端な話、年収少なくても中学の3年間だけ頑張って学費払えばなんとかなるもんね

0995名無しの心子知らず2021/11/14(日) 10:10:10.21ID:Y7qq6Pyr
>>990
イメージだと逆な気がする
地方の方が限られてるから逆に本当に頭の良い子で国立県立目指すかお金持ちで私立に行くか

東京だと周りの影響もあって年収までは全くわからないけどそれこそピンきりだから

>公立行かせたくないしってほどよい頭の学校

これ、
ほどよい頭の ではなく
よい頭の  の区切りで良いんだよね?
頭ではなく、専門に特化したところや
頭は良くなくても大学まで行けて(大学からだと偏差値はあがっていて)雰囲気がのんびりして良いってところもあるからね

0996名無しの心子知らず2021/11/14(日) 10:20:11.85ID:ZAKMcE51
東京には卒業生の1/3くらいは東大国医に入るけど中学からしかほぼ入れない私立とかがあるんだよ
重点校以外の学校は出口壊滅状態だし、そこまで出口重視でなくても中学以降は上位層の学業は私立がメインストリームだから、内部が荒れてて勉強できる子が殆どいないとか部活が成り立たないとか公立中学がめちゃくちゃになってる
公立でいいわ〜だった家庭でも6年になってから事情知って慌てて参入なんかも珍しくない話

0997名無しの心子知らず2021/11/14(日) 10:37:59.89ID:Dpg7krE+
受験しない人たちもいるので、専用スレでやってほしい

0998名無しの心子知らず2021/11/14(日) 10:40:51.98ID:Dpg7krE+
あと数ヶ月で中学生だなんて信じられん
女子だけど、まだまだヒョロガリで身長も小さいし、生理もまだ
外でも手繋いできたり抱きついてくるし、これから思春期迎えて冷たくなったりするのか想像できない

0999名無しの心子知らず2021/11/14(日) 10:55:06.01ID:lrBvmay1
>>991
なるほど
やっぱり選択肢多いね
他の方のレスもとても参考になったよ
なるほどなーやっぱり東京いいなぁ

教えてくれた方ありがとう

1000名無しの心子知らず2021/11/14(日) 12:34:01.94ID:OKfk8WQz
スレ立て乙
>>1000ならみんなが抱える問題一気に解決

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 510日 22時間 0分 56秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。