【戸建て】子供を育てる家 part.46【マンション】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2020/09/03(木) 13:12:14.69ID:ezOau5pH
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.46【マンション】

0952名無しの心子知らず🐙2020/10/01(木) 17:54:48.52ID:kzJgd0rH
キッチンの後ろのカウンターキャビネット。奥行き45だと物足りなく65だと大きすぎてて、その中間サイズがあるのは綾野かクリナップなんだけど。55で良いこと悪いことあったら教えてください。

0953名無しの心子知らず2020/10/01(木) 17:57:59.10ID:hkPKd1dI
>>933
またお前か

0954名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:16:32.94ID:NsjWH2Bj
>>950
なんでタコのマークが出てるの?

0955名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:26:15.27ID:uxwW9S0q
>>954
5ch運営のいたずら
17:30〜18:00くらいの書き込みだけ🐙がついた
たぶんOctoberとOctopusをかけてる

0956名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:33:45.48ID:eRBgu3cw
うちは引っ越しの挨拶鼻セレブにしようと思ってる

0957名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:34:40.67ID:NsjWH2Bj
>>955
なるほどw
ありがとう

0958名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:37:06.82ID:Zi/MHfc0
>>928
価格だったらどこだろ?

0959名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:38:22.26ID:8aAu0FKl
>>863です。
たくさんレスを頂きありがとうございます。
キッチンを選ぶ際の参考にさせていただきます!

追加で質問させてください。
機能面は未調査なのですが、木彫の天板が採用できると言う点でグラフテクトと言うメーカーのキッチンが気になっています。
もし使っている方が居ましたら使用感など教えてもらえないでしょうか?

0960名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:39:57.31ID:57i6E9Xi
>>958
それは工務店やHMによって仕切り値が違うから何とも言えないと思う
基本的にどんなメーカーでも高いグレードのものは値引き率良くないよね

0961名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:42:30.72ID:Zi/MHfc0
>>960
建築士からの提案がパナ一択だったんだよね。

その中でも色々あって迷うくらいだったから他のメーカーまで候補にするの疲れるなーとは思ったけどもう1社位は比較したいなーと、悩み中。

0962名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:46:36.58ID:4EuM4PHy
>>961
トリプルワイドIHが使えるからパナ提案してきたのかな?スッキリしてて見栄え良いから建築士とか好きそう

0963名無しの心子知らず2020/10/01(木) 18:49:12.02ID:Zi/MHfc0
>>962
トリプルワイドIH素敵だったけど幅的に無理だったからそれは無さそうなんだよね。

予算伝えてて色々削ってるとこだったからパナが安いのかな?と思ってここで聞いてみた

0964名無しの心子知らず2020/10/01(木) 19:13:12.71ID:xuSns4TD
>>878
まだ買ってないなら高気密や床暖なしがいいかな


ゴキブリ指数ってのがあって
最高気温30度以上、最低気温25度以上だとヤバいみたい

https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20120625-cockroach-forecast

0965名無しの心子知らず2020/10/01(木) 19:58:55.29ID:P4oUks2w
ゴキブリはプランターの下とかから繁殖するらしいわよ

0966名無しの心子知らず2020/10/01(木) 20:48:08.73ID:wPUygMAa
>>965
そうなんだ!
子どもといちごとか栽培したかった…
悩む

0967名無しの心子知らず2020/10/01(木) 20:51:47.48ID:wS9xToPu
高気密だから、虫が入る隙は床下にはないので
危ないのは玄関からの侵入
後は、旦那実家から送られてくる野菜のダンボール箱
特に玉葱がゴキブリが潜みやすい
マンションに住んでた時、ゴキブリが玄関前で待機してて震えた

一戸建てに引っ越してからはまだゴキブリは居ない
いつかゴキブリに住み着かれたら嫌だなぁ

0968名無しの心子知らず2020/10/01(木) 21:14:13.14ID:9LvuGD9o
新築でもゴキブリ3回遭遇
長期優良で断熱気密等しっかりなんだけど新しい家具が届いて業者が出入りすると現れる
一回目は引っ越し後すぐ(おそらく引っ越し業者が4時間くらい玄関開けっ放しのとき侵入か段ボール)
二(2時間くらい開けっぱなし)、三回目(1時間くらい開けっぱなし)は新しい家具搬入のとき
今月は新しいテレビ搬入で出入りするからまた後日現れるかな
あの開けっ放しゴキブリ以外の虫も入るから嫌だ

0969名無しの心子知らず2020/10/01(木) 21:16:37.19ID:DqMVizWK
これから引っ越しだから参考になるわ
引っ越し初日から玄関にブラックキャップ置いておくのが吉?

0970名無しの心子知らず2020/10/01(木) 21:21:43.29ID:K5QerIap
>>969
家の中のゴキを対処してから入り口に置くのが吉

0971名無しの心子知らず2020/10/01(木) 21:23:06.12ID:qbPWBww8
ひえーうちも既に入り込んでそう
CMも目をそらすくらいダメだから夫がいないときに出たらどうしよう
半年も住んでないけどバルサンしたい

0972名無しの心子知らず2020/10/01(木) 21:31:09.76ID:s9pu3u4+
特に高気密でもない木造で二年経つけどゴキまだ出てないわ
家の回り草生えない環境にあえて植え込みやプランター無しにしたのが功を奏してるのかも

0973名無しの心子知らず2020/10/01(木) 21:36:52.98ID:SdjjokAl
>>970
ありがとう

0974名無しの心子知らず2020/10/01(木) 22:28:35.36ID:IA68DA4g
クローズアップ現代で不動産特集やってるよー
参考になると思う

0975名無しの心子知らず2020/10/01(木) 22:31:42.72ID:ca9U741g
うちは家の周りにブラックキャップ置いたらダンゴムシの死骸だらけになったからやめたわ…

0976名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:22:19.25ID:vW4Iz67k
建売買った方にお聞きしたいんですが、価格交渉ってしましたか?

0977名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:32:57.59ID:l5GeXOaG
>>976
もちろん。
荒さがして何だかんだで290万引きしてくれました

0978名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:36:17.70ID:NU3bFbbj
値切ったら後々メンテナンス等で手を抜かれそうな気がしちゃう
実際はどうなんだろうか

0979名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:39:03.92ID:pNU/galz
相場というか常識の範囲内で引いてもらえばいいんでない?
あまり強気で行きすぎると、いい物件なら他の人に売られそう

0980名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:39:21.47ID:whL7Sein
>>978
むしろ裏技的なサービスを教えてもらったよ

0981名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:39:35.54ID:whL7Sein
スレ立て挑戦してきます

0982名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:40:57.03ID:whL7Sein
すみません
ホストエラーで立てられませんでした
>>985さんお願いします

0983名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:42:38.45ID:l5GeXOaG
>>942
うちの実家は田舎だからセコムも監視カメラもあるよ
落雷も避雷針に落ちるから安心

0984名無しの心子知らず2020/10/01(木) 23:58:40.66ID:sLMw2Gec
次スレ立ててくるよ

0985名無しの心子知らず2020/10/02(金) 00:04:42.62ID:/4jvihKf
【戸建て】子供を育てる家 part.47【マンション】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595679271/

0986名無しの心子知らず2020/10/02(金) 00:05:18.60ID:otqhDjL6
>>985
>>982です
ありがとうございます

0987名無しの心子知らず2020/10/02(金) 00:06:15.33ID:OFoPDuG8
>>985

0988名無しの心子知らず2020/10/02(金) 00:10:35.91ID:uMM1b7eG
>>985
ありがとう
めっちゃ面白かったw

0989名無しの心子知らず2020/10/02(金) 00:22:52.36ID:hmSnFKCO
>>985
懐かしいw

0990名無しの心子知らず2020/10/02(金) 02:07:57.48ID:JHsaRwrj
>>968
引越業者のトラックにゴキが居るって聞いたよ

0991名無しの心子知らず2020/10/02(金) 04:12:25.51ID:aZN0my/P
>>985は釣り
規制で立てられないので誰かお願いします
次スレ、part.48なので注意


新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.46【マンション】(実質part.47)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599106334/

0992名無しの心子知らず2020/10/02(金) 04:19:01.60ID:XRZ5TSO1
ベタ基礎に建物が乗ってるだけなら建物と基礎の隙間から入ってきて
基礎の上をGは歩き回ってるよ
で、床下収納の隙間やら排水パイプの隙間から入ってくる
侵入口で多いのはエアコンの排水パイプね
2階で出たら排水パイプか換気孔を疑う

デカイのが宅配ダンボールにいたらガサゴソ音がしてすぐ分かる
でも、そんなケースは稀
古いダンボールは卵がある可能性があって小ゴキが頻繁に出たら
おそらく古いダンボールに卵があったと思われる
とにかくダンボールは放置せずすぐ棄てるに限る

0993名無しの心子知らず2020/10/02(金) 05:40:18.90ID:rz9aI2fA
たててみる
書き込み中止願います

0994名無しの心子知らず2020/10/02(金) 05:45:16.34ID:rz9aI2fA
たてました
【戸建て】子供を育てる家 part.48【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601585046/

>>991
テンプレありがとう

0995名無しの心子知らず2020/10/02(金) 07:42:01.93ID:c0mcg3uH
>>994
おつです

0996名無しの心子知らず2020/10/02(金) 07:52:07.82ID:aZN0my/P
>>994
立ておつ!ありがとう

0997名無しの心子知らず2020/10/02(金) 10:39:32.37ID:nr5FKHJV
>>994 おつ

うちは台風の日に植木鉢玄関に入れた時に入って来たみたい

0998名無しの心子知らず2020/10/02(金) 10:44:55.03ID:y0dHclpv
>>994
おつ

ブラックキャップとか黒いのが床にぽつんと置いてあると夜中ぼんやりした視界の時ビビるからピンクとかにしてほしいわ

0999名無しの心子知らず2020/10/02(金) 11:40:50.94ID:Pb4gK9HB
>>834
盗撮スポットになってそう

1000名無しの心子知らず2020/10/02(金) 11:53:17.64ID:hmSnFKCO
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 22時間 41分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。