【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド453

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず2021/05/28(金) 12:30:05.63ID:bXSmZ+2d
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系や今日で卒業系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620696579/ 【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド452

0952名無しの心子知らず2021/06/17(木) 12:33:09.59ID:FdCEQnrR
>>951
乙です

離乳食とミルクの後しばらくして私と旦那の布団でゴロゴロさせてた
ちょっとうとうとして来て子が床に転げそうだったから抱っこして私のお腹の上に乗せたらなんか付いた
気付いたら私のシーツにも大量に●が付いた
そして子も●塗れだった…
臭くてオエオエ言いながらオムツ変えて私と子のシーツ洗って今洗濯機回してる

0953名無しの心子知らず2021/06/17(木) 13:01:38.40ID:kwu0fmrN
お菓子の袋の切れ端をいつの間にか食べてて
●と一緒に出てきたことがあった

0954名無しの心子知らず2021/06/17(木) 13:20:34.11ID:lS1PxoW0
華麗なスレ立て乙です

お風呂大好きだったのに最近顔にお湯が掛かるの嫌がるようになって一苦労
低月齢から慣れさせてたけど難しいね
これから水遊びも始めたい時期だけど嫌がるかな

0955名無しの心子知らず2021/06/17(木) 15:10:20.81ID:8o4UINGp
>>950
乙です!

明らかにぱぱばばって言ってて悲しい…頑張ってまんまとか言い聞かせてるけど言う気配なし

0956名無しの心子知らず2021/06/17(木) 15:24:23.67ID:Fqa7BVsy
いや最初の発音はパが言いやすいからそれでいいんだよ
意味はない
試しに自分の口をバクバクさせたらわかる

0957名無しの心子知らず2021/06/17(木) 15:32:08.35ID:dcMook1D
>>950
たておつです!

>>955
うちも7ヶ月くらいからずっとパパ!パーパ!ばばって言ってるよ
ママ、ママだよーって教えてるけど聞きやしないw
どっかでママって言うのは赤ちゃんにとって発音しやすいから世界的にも母親のことママって呼ぶところが多いって聞いたんだけどなー。
その話のオチは一方その頃日本はまんま(ご飯)と認識したって話だったけど。
どの道マは発音しやすいんじゃなかったのかよー

0958名無しの心子知らず2021/06/17(木) 15:55:49.02ID:VqHOKqI4
確かにパ行は言いやすいんだろうな
4ヶ月ぐらいのころ(ほぼ空耳だけど)しきりにオパーイオパーイって連呼してた

0959名無しの心子知らず2021/06/17(木) 16:19:13.77ID:ByEl4KMA
疲れたー
起きた途端次の寝かしつけの時間計算しちゃうわ

0960名無しの心子知らず2021/06/17(木) 16:59:36.57ID:8fwUYn6M
今日のお昼寝は連続3時間寝たわー!
寝室の窓フルに開けてるとすごくよく寝る
風が吹いてちょうどいい気持ちよさなのかな

0961名無しの心子知らず2021/06/17(木) 17:04:47.40ID:aG6GEZT7
3時間とか寝てくれていいなー、2時間寝たらビックリだわ。
夜は無意識の寝返りなのか、ゴロゴロして起きちゃうし、それが気になって熟睡できず新生児期くらい頻繁に起きてる気がする。

0962名無しの心子知らず2021/06/17(木) 17:46:28.37ID:8sFzaXl6
うちはだいたい2,30分で起きるからちょっと何かやってると終わっちゃうたまにはガッツリ横になりたい

0963名無しの心子知らず2021/06/17(木) 18:02:54.94ID:w3LT224X
私が長く寝たい時は昼寝でも添い乳しちゃう
最近おしゃぶりが効かなくなってきたんだよなー

0964名無しの心子知らず2021/06/17(木) 18:12:46.68ID:u1iX12JE
>>960
道路音がホワイトノイズになってるんじゃない?
うちは扇風機

0965名無しの心子知らず2021/06/17(木) 18:21:58.48ID:ymMPl+zO
はいはいできるようになったら兄がどこにいても兄のところまで頑張って移動してる
兄は一緒に遊ぼうとしてくれるのにスレタイ本人は必死に兄の膝にしゃぶりついててワロタ

0966名無しの心子知らず2021/06/17(木) 18:52:20.48ID:8fwUYn6M
>>964
それが目の前公園だし車道もないのよね
2時以降なんて幼稚園帰りの子達でひしめき合ってなかなかなざわめきなんだけど、それぐらいが落ち着く子なのかもしれない

0967名無しの心子知らず2021/06/17(木) 18:54:10.02ID:GOsB+lFm
うちは朝寝長いのが習慣化してて一緒に寝室で寝てる
午後はリビングだからか少ししか寝ない
夕方からがしんどくて旦那早く帰ってきてと毎日思う

0968名無しの心子知らず2021/06/17(木) 19:02:09.12ID:l3TwtweH
>>967
うちも同じだ
朝寝で2時間くらい寝てあとは夜まで30分とかww
なんとか昼寝に変えて有意義な時間をと思いつつ、朝の2度寝が気持ちよくてやめられない

0969名無しの心子知らず2021/06/17(木) 19:05:05.66ID:UGBVBunc
今日初めてと言っていいほどほとんど昼寝しなかった
何やっても寝なくて具合悪い訳でもなさそうだから途中から寝かしつけも諦めたけど、起きっぱなしってこっちも疲れるね…
眠いのに眠れないからか怒ってお腹ぽんぽんタヌキみたいに叩いてて可愛かったけど

0970名無しの心子知らず2021/06/17(木) 19:50:59.73ID:GOsB+lFm
>>968
気持ちいいよね
朝子供が眠そうにし始めたらよっしゃーって寝室連れてくw

0971名無しの心子知らず2021/06/17(木) 20:05:42.46ID:9oFl8tQ7
昼間はいつも20〜30分で起きるからそういう子だと思っていたら
エアコンの温度を下げてから1時間半連続で寝るようになった

0972名無しの心子知らず2021/06/17(木) 20:21:32.02ID:L+QTYl12
今日は新生児の頃のようにずっと泣いてた
お散歩はめちゃくちゃご機嫌だったから体調不良とかじゃないと思うけど
アプデ入ったのかなー

0973名無しの心子知らず2021/06/17(木) 20:26:22.61ID:YQ8uhs1D
寝入るときに私の肌の柔らかいところに爪を立てる(掴む)ようになって辛い
二の腕、顔、デコルテ、首をやられるから「痛い!!」と怒ってしまう
どうにも痛くて今日は背中を向けてしまったわ
Tシャツの背を掴んで寝てる…可哀想だけど我慢できないくらい痛いんだよ…

0974名無しの心子知らず2021/06/17(木) 20:33:53.43ID:w3LT224X
>>969
うちは機嫌がいい時にお腹ポンポンする
ドヤ顔だからゴリラのドラミングみたいだけどw

0975名無しの心子知らず2021/06/17(木) 21:16:21.51ID:cHov5+f+
最近鼻水がひどいからメルシーポットやってるんだけど、寝る前に鼻スッキリするよ〜って言ったらその場でごろんとうつ伏せになってびっくりした

0976名無しの心子知らず2021/06/17(木) 21:32:29.94ID:HgmyX6qu
寝かし付けに疲れたから一旦休憩と思いベビーベッドに下ろしたら速攻泣き止んで寝た
いつも怒るのに今日は下ろして欲しかったのか…
ミルクもびっくりするくらい飲んだり全然飲まなかったりうちの子気まぐれなのかな

0977名無しの心子知らず2021/06/17(木) 22:11:27.62ID:WAWjGcAw
>>973
自分が書いたのかと思った
首筋と腕に爪痕がびっしりあってホラーだわ
今日寝かしつけのときに結構大きめの声で痛い!って言って手を退けてしまって自己嫌悪…

0978名無しの心子知らず2021/06/17(木) 23:00:28.99ID:CvKk/m9d
日中は1時間くらいで覚醒しはじめるけどまだもぞもぞしてる段階で添い乳すると再入眠して+1.5時間くらいは寝てくれる

0979名無しの心子知らず2021/06/17(木) 23:23:09.89ID:VeQ29/qD
もうすぐ8ヶ月なんだけど活動限界ってどのくらい?ずっと3時間前後だったのがある日急に5時間前後になって間がもたない。一人遊びのほかは歌、絵本、散歩、授乳、ハイハイン、午前シナぷしゅ午後おかいつ、実家とTV電話でも余る

0980名無しの心子知らず2021/06/17(木) 23:27:03.60ID:d37SxB5O
もうすぐ9ヶ月だけど2時間で寝ることもあるし3時間で割とすごく眠そう
それを超えるとハイになっちゃって5時間起きてる

0981名無しの心子知らず2021/06/17(木) 23:49:00.76ID:AaGN1B5y
そろそろ10ヶ月になるけどずり這いで前進する気配がない
後退とその場回転は結構前からしてるんだけどなー
寝返りと腰据わりも遅かったから個人差とは思うけど周りから月齢的に動き回って大変ね〜と言われることが多くて
否定するのも疲れるしスルーしてばかり

0982名無しの心子知らず2021/06/18(金) 08:16:05.20ID:CB5CG08D
>>973
うちは爪でつままれる
最近噛まれるというのも加わった
つまむのは保育園でも先生にやってるみたいで早く止めて欲しい
噛まれるのも歯が二本だけとはいえ痛い

0983名無しの心子知らず2021/06/18(金) 08:52:30.08ID:0PV7TLuw
歯ぎしりしてるからか、前歯がギザギザになってる気がする…

0984名無しの心子知らず2021/06/18(金) 09:40:17.03ID:iXqTPj76
>>983
うちは歯ぎしりしないけどギザギザよ

11ヶ月、月曜に夏風邪で体調崩し、水曜から午前中吐くようになった
水木と朝食後吐いたので今日はミルクだけにしたらそれでも吐く
昨日から吐き気止めも投入してるけど回復の兆しなくて心配
小さいうちはよくあることなんだろうけど

0985名無しの心子知らず2021/06/18(金) 09:41:56.18ID:Zv3XkeSX
たておつです

実母が亡くなったストレスを子が感じ取ってるのか、最近夜中に起きると大興奮して数時間寝なくてつらい
義母は分かりきってることとかクソバイスめいたこと言うし
離乳食はよく食べるし母乳は飲むけど、ミルクをあんまり飲まなくなった
しんどい 疲れた

0986名無しの心子知らず2021/06/18(金) 09:48:24.42ID:82oQOm3c
みなさんおつかれさまです
今日は体がだるくてやる気がでないな…寝不足

0987名無しの心子知らず2021/06/18(金) 09:51:45.91ID:27gzbZv+
わりと長くつかまり立ちしてるけど掴まらずに立つこつありますか?

0988名無しの心子知らず2021/06/18(金) 10:29:13.84ID:I7S2uY/U
>>979
うちも8か月だけど、午前〜夕方までは活動限界2〜3時間ぐらい
17時超えたらお風呂上がるまでは絶対寝ない侍になるよ

ずっと相手しなくても目の見える範囲で放っておけばいいんじゃない?
うちは畳の部屋に放ったり(ずり這いで猫追いかけてる)、ジャンパルーに入れたり、椅子座らせてシナぷしゅ見せたりしてる
30分ずつぐらいでローテしてたらそのうち疲れて寝ぐずりだす

0989名無しの心子知らず2021/06/18(金) 10:32:20.58ID:OTD1U0k1
>>987
赤ちゃん本人の書きこみみたいだ。

0990名無しの心子知らず2021/06/18(金) 11:25:15.00ID:u4Z1uuVD
>>980
>>988

だいたい2〜3時間よねぇ戻ってくれー
放っておくこともお互い大事よね。声かけとか下手だからどうにか構おうとしてたところもあるかも!

今朝から熊出たり全裸男出たりでうちの市内騒がしかった。離れた区だからうちは問題ないんだけど朝のお散歩でそんなもん出られたらどうにもならんよね

0991名無しの心子知らず2021/06/18(金) 11:38:43.49ID:n1FjGuzM
セルフねんねしてくれたら楽なんだろうなぁ〜って思ってるけど
添い寝したり、ラッコ抱きで一緒に寝たりするのが幸せ
子の体温を感じるの幸せ
わたし子離れ出来るんだろうか今から心配だわ

0992名無しの心子知らず2021/06/18(金) 11:45:01.70ID:82oQOm3c
寝返りしないように気をつけておむつ替えしてたら●まみれのお股を指でボリボリかかれてしまって久々にあたふたしてしまった
拭いて洗って消毒したけど●菌落ちてなかったらどうしよ…

0993名無しの心子知らず2021/06/18(金) 12:02:43.43ID:DqJcgzH9
久しぶりに眠すぎる
仮眠取ろうとしたら昼寝30分で起きちゃったよ 
もうちょっと寝ててもいいんだよー

0994名無しの心子知らず2021/06/18(金) 12:17:57.24ID:RsKYssTL
>>987
うちも7ヶ月で伝い歩きしてからもうすぐ1歳の今も伝い歩きだよ
立とうとはしてるけどうまく行かなくて前のめりになってるのが可愛いけど、難しいのかね

0995名無しの心子知らず2021/06/18(金) 12:48:26.84ID:NwiuEvaH
>>991
分かる
添い乳辞めようかと思ったけどとりあえずいいやってなった
大きくなったらなったで交通事故とか人間関係とか心配だ

0996名無しの心子知らず2021/06/18(金) 13:07:57.91ID:+exoem3P
>>983
歯はギザギザしているものだと思うけどな
これからもっと食べるようになったり、歯軋りしたりすると摩耗してギザギザがなくなるんだと

0997名無しの心子知らず2021/06/18(金) 13:20:10.13ID:+rtXD6R4
予防接種打つとき目逸らしちゃう
苦手なんだ本当ごめん

0998名無しの心子知らず2021/06/18(金) 13:26:47.00ID:9jE+hlTe
>>997
私も目思いっきり瞑ってるw

0999名無しの心子知らず2021/06/18(金) 13:44:44.73ID:5ohOQF4t
>>991
そう思ってた一人目がもう直ぐ5歳だけど「くっついて寝るのはたまににしてくれ」って思ってるよw
親の心も成長するから大丈夫だと思う
スレタイはまだいい匂いするから沢山ひっつきたいけどこちらは案外セルフで勝手に寝てしまう

1000名無しの心子知らず2021/06/18(金) 14:18:36.46ID:mDaQSBFk
予防接種打ってた側の時はなんの感情もなかったけど我が子の予防接種は見てるだけで本当にかわいそうでつらい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 1時間 48分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。