メンヘルだけど頑張ってるママ41 【無断転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず2023/11/09(木) 14:24:20.74ID:KOUDzMG7
※このスレに書かれているレスの、まとめブログへの転載はしないでください。
※できるだけスレが荒れないよう、書き込む前に必ず>>2>>3も読みましょう。

このスレは、メンタル疾患のあるママが日常の事や病院や薬の事を話せる場所です。
薬や病院を利用し治療しながらも毎日頑張って子育てしている人から未受診の人まで、
生きているのが精一杯なママ達、語り合いましょう。
生きて育児してるだけでも十分に頑張っているので、ここでは頑張らなくて大丈夫。
辛い気持ち、病にまつわる日々の雑談や育児での悩みや辛さなど、お気軽にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ方がよろしくお願いします。

0086842024/01/30(火) 09:36:44.76ID:6qRZ1exl
>>85
レスありがとう
整形外科でレントゲンと電気も流して貰ったりリハビリしたけどあまり合わず自費だけど鍼してもらう方が数週間は楽になるから整骨院に行っちゃってるんだ

0087名無しの心子知らず2024/01/30(火) 15:58:08.37ID:2jr5iLQA
>>86
そっかそれは整骨院に行くね
腰痛は辛いよねお大事ね

0088名無しの心子知らず2024/01/30(火) 16:56:06.51ID:VryAYmt6
整骨院は本当に当たり外れあるよね
とりあえず骨盤矯正推してるところは詐欺なのはわかった
でもそこじゃないんだよね…

0089名無しの心子知らず2024/02/01(木) 10:06:21.24ID:7lpVzmfN
保育園が余ってる!0才児クラスにも空きがある保育園がたくさん!ってネットの記事を読んだけど、メンヘラで利用できる程はあまくなかった
空きがあるのはものすごく不便なところにあって再来年に民営化が予定されてるところだけ
保育料も高いし自宅保育で頑張るか

0090名無しの心子知らず2024/02/02(金) 11:37:49.43ID:yJEaFR5O
高くても預けた方がいいと思う
体が大事だよ

0091名無しの心子知らず2024/02/02(金) 22:25:52.43ID:5nHWd6g/
世の中には子供といると癒される女性とそうじゃない女性がいる
一緒にいたいのに働かなきゃいけない人も多いだろう
私は一緒にいたくないから働く方

ネット見てると意外と後者が多いのね

でもさらに私は自由になりたい
著名人が自由になる努力しろって言ってた
日本は育児宗教なんだってさ
お金ほしい

0092名無しの心子知らず2024/02/03(土) 23:04:38.52ID:ueoNXBPR
岡田斗司夫ね
あらゆるインフルエンサーの先駆けのオジサンだけど
オタクって、強いなーて思うわ
死ぬまで楽しんでそう
母親の苦しみなんて男に例えたら健康のくせに仕事に逃げてる男なんて沢山いるって話聞いて
もう少し逃げてもいい気がしてきた
でも産む前の健康が帰ってこないのはどうしようもないね
楽しいことはわかっているから仕事に打ち込める健康がほしいな

0093名無しの心子知らず2024/02/04(日) 22:26:01.57ID:1GaQWWHL
産後の生理不順で4日くらい動けなかった。二歳でご飯作らない作っても食べないレトルト拒否だから兎に角お菓子でも食べるものを出す。
こんなことある?
動けないで考えていたことは狂人のそれでしかなかった
もっといいお母さんでありたいのに
せめて下手な冷食弁当作ったりしたら思い出になるかしら
母親ってどのラインで失格になるの?

今日生きて寝てるから合格でいい?

0094名無しの心子知らず2024/02/05(月) 07:29:40.50ID:IVIC1t8w
生きていればオッケー!
食べ物与えてるのだから十分だよ
おだいじにね

そういう時はめばえ(付録つき雑誌)を与えて、ロールパンやビスケット食べさせて、お風呂も入らずおしりふきでおしりだけ拭くだけ、私は横になってた
弁当作るのはもう少し大きくなってからでいいよ

0095名無しの心子知らず2024/02/05(月) 13:08:16.37ID:3KDaR7uz
うち5歳双子だけど、0歳から月に九万支払って保育園だし、今もお風呂毎日なんて無理よ
この季節は夫がいる日曜に入って次は夜ふかしできる金曜という週もある
お風呂入るまでのグズグズ、湯船での遊びの切り上げ、出る順番での諍い、出るときの保湿、着替え、ドライヤー…寒い中脱衣所で一人放置するわけにもいかないし、お風呂で一人にしておけない
寝る前の歯磨きだけでもしんどいのに、軽く1時間かかるお風呂なんて無理だわ
アトピーだから薬だけ塗ってる
本当はお風呂入れて保湿しなきゃなんだけどね…

0096名無しの心子知らず2024/02/05(月) 13:25:08.74ID:Pdkeoeyx
双子ちゃんだと辛くて寝込む暇も無いだろうね。身体大事にね…
最近、年もあるけど感情と体のバランスがおかしくなってきた
体は動けるはずなのに気持ちで動けない
子供産む前はどんなスケジュールでもこなしてたのにな…

0097名無しの心子知らず2024/02/05(月) 21:59:00.25ID:pDpR3p9b
障害年金2級で143000円です

0098名無しの心子知らず2024/02/07(水) 11:46:32.73ID:OdRBS/Ic
>>89なのだけど、役所から「現在〇〇保育園に空きがでてるけど申込はしなくて大丈夫ですか?」みたいな電話があってまた悩みはじめてる
その保育園は悩んだのだけど上の子の保育園(徒歩8分)と反対方向で、グーグルマップで自宅から徒歩10分
隣の駅の小規模しか入れなかったとか、きょうだい別園とか普通なのに甘えてる?とグルグル
一度決めたことをグダグダ悩むの本当やめたい

0099名無しの心子知らず2024/02/09(金) 18:00:00.18ID:RcBaYcLg
保育士さんのちょっとした言動で落ち込む自分が嫌すぎるはぁ

0100名無しの心子知らず2024/02/10(土) 02:01:10.93ID:P3BhSp1D
わかる、他の保護者には気さくなのに私にはよそよそしく感じたり。病気で預けてるから腫れ物扱いなのかなとか考えちゃう

0101名無しの心子知らず2024/02/10(土) 14:59:19.08ID:AD94Qfa+
メンヘラだけど逆に他人どうでも良くなったわ
なんか自分のことで手一杯で他人を気にする余裕がない
知らない内に子供怒鳴ったり、変な服着たり恥ずかしい事してるかも
ネジ外れてる自覚はあるけどどうしようもない
辛いわ
変人て変人と自覚してる場合もあるのね

0102名無しの心子知らず2024/02/10(土) 17:07:05.14ID:yZGO+mwC
後半ちょっとわかる
手からどんどん普通がこぼれ落ちていってるような気持ち

0103名無しの心子知らず2024/02/17(土) 15:45:17.42ID:U/r6hADm
暖かくなってきて、全てをコートとブーツと帽子で隠せば良い季節が終わってしまった
直していない寝癖も、洗っていない顔も、3パターンしか無い服も、どうすればいいんだろう
保育園のお迎えくらいしか外出しないけど、そのためだけに寝癖直して顔洗うなんて辛すぎる

0104名無しの心子知らず2024/02/17(土) 19:10:37.01ID:VlfznFp/
髪は伸ばしてひとつにまとめちゃえば大丈夫だよ
あとマスクとメガネしてれば顔は隠れるんじゃないかな

0105名無しの心子知らず2024/02/17(土) 20:32:14.78ID:s4Q1YyP4
服も3パターンで十分だしね

0106名無しの心子知らず2024/02/18(日) 07:14:47.89ID:GBAQbNvA
髪も顔もそのままでも大丈夫だよ
誰も気にしてない
あとは帽子とマスクで花粉対策です、みたいな顔してるとか?
私は服は3パターンどころか毎日同じ(洗ってはいる)

0107名無しの心子知らず2024/02/19(月) 11:15:26.70ID:NUHStOkU
服なんて誰も見てないしね
同じくマスクと帽子で顔洗わない時もあるわ
何もしたくない

鬱にならなかったら普通に生きてたのかなって思うけど子供の頃から生き辛かったから大して変わらないか…

0108名無しの心子知らず2024/02/19(月) 17:29:20.99ID:NUHStOkU
幼稚園のお迎え時間間違えるし病院もしんどくていけなかったし今日はダメすぎる
爆弾低気圧のせいにしよう

0109名無しの心子知らず2024/02/19(月) 18:18:32.61ID:FmFOgPaG
>>108
お疲れ様
みんな爆弾低気圧のせいだよ

0110名無しの心子知らず2024/02/20(火) 06:43:11.96ID:jKxmeQcB
悲しい話怖い話残酷な話が本当に無理でテレビもニュースも見ないようにしてる
スーホの白い馬の音読聞くのがつらい、どうしよう

0111名無しの心子知らず2024/02/20(火) 09:28:57.26ID:OgplzU9s
>>109
ありがとう

ちいちゃんのかげおくりの音読は聞くたびに泣いてしまってたわ

0112名無しの心子知らず2024/02/22(木) 04:58:34.83ID:6hyKOEDn
イヤイヤ期の子供に注意するのが辛くて悪いこと(テレビ台やテーブルによじ登って遊んだりご飯ぐちゃぐちゃにしたり)しても叱らず放っておいてしまう
テレビは転倒防止着けてるしローテーブルで床にマット引いてるから安全だしご飯も私が掃除するから我慢できるけど保育園でどういう教育してるの?って責められるのが怖い
自分のメンタルのせいで悪ガキのダメ人間を生成させてしまう

0113名無しの心子知らず2024/02/22(木) 11:32:20.32ID:6h0AmK8z
>>112
わかる
うち5歳だけど、お箸の使い方や食事のマナー違反を注意するの面倒でスルーしてしまうことがある
早く食べ終わって片付けさせてくれもう休みたいって思う
何なら、テーブルにぶちまけた大量の牛乳を、勿体無いし拭き取るのが面倒だから啜っちゃってっていうときもある(本当はお行儀悪いんだけどね、とは伝える)
保育園で特に指摘されていないから外では猫かぶってうまくやってくれいると信じたい
けど、行儀悪いのが習慣になってしまっては困るし、悩みどころ

0114名無しの心子知らず2024/02/22(木) 23:17:22.08ID:OfpsuA0g
5歳でそれかあ…
うちまだ2歳だよ。本当に頑張ってるね。
育児の幸せと不幸苦しみは同時って偉い先生が言ってるけどその通りだと思うわ。
正直子供いない方が楽しい、育児は幸せでも苦しみが付きまとうって言っちゃってる
凡人の私が出生率貢献したんだから十分でしょ
仕事だけしてる人生に戻りたい
戻れないなら死にたい
保育園には感謝しきれないけどあの空気本当無理
辞める先生多いの当然だね

0115名無しの心子知らず2024/03/03(日) 18:19:39.30ID:mQ1clhfk
今小規模通ってて次3歳児クラスなので来年度からは公立の保育所に入るんだけど環境が変わることに自分が大分ストレス感じてる
子供自身の療育先も市から民営のに変わったり保育所では保護者会もあるみたいだし若いうちからメンヘラで社会経験ほぼ無かった自分が色々出来る気がしない
普通の人なら出来ることが出来ないなんて本当駄目なんだな私は

0116名無しの心子知らず2024/03/03(日) 18:50:09.05ID:eDNayc9T
保護者会なんて半分くらいしか来てなかったし行かなくて全然大丈夫
むしろ鬱モードの時に行くと迷惑
他所の子供の写真見てもキッタナとしか思えないし。
先生の工作スゲーーとはなる。

保育園の保護者会なんてIQ20くらいにしてヘラヘラ笑って過ごす時間でしかないから。
まあ先生が気の毒で誰も質問しないから適当に考えとくといいよ

0117名無しの心子知らず2024/03/03(日) 19:56:33.83ID:CCYtiEw6
保護者会ってPTAみたいな組織があるってこと?

前に通ってた公立認可は保護者会主催の夏祭りや芸術鑑賞会があって、写真販売も保護者会の仕事で加入しないと買えなかった
今もところも保護者会が盛んで遠足やクリスマス会は保護者会から援助があったり
卒園対策も文集とアルバムと名前入り記念品つくって、謝恩会があってとかなり大変そう
誰かが役員やりますようにと祈ってて情けない

01181152024/03/03(日) 20:33:53.99ID:mQ1clhfk
まだ説明会がこれからだから詳細は分からないんだけど保護者会主催のイベントがありますって園の見学会の時の紙に書いてあったから役員みたいなのがあるのかと思ってるんだけど違うのかな
説明会自体も理解出来るか不安だから夫に出席してもらうぐらいの認知能力の低下具合で本当情けない

0119名無しの心子知らず2024/03/03(日) 20:42:33.07ID:YzJS1lKb
メンヘラなのに児童クラブの会長になった。くじでひいたら会長だった。つらい

0120名無しの心子知らず2024/03/03(日) 22:49:38.72ID:Bh9YdhG1
診断書あんだろ
断れよ
保育園幼稚園なんて先生や保護者の入れ替わりもすごくて、断られたってフーン事情あるんだね余裕ある人やればいいねくらいにしかならないよ?
余裕でお断りしなさい大丈夫だから
そんなことより暖かくして寝てなさい

0121名無しの心子知らず2024/03/04(月) 07:40:38.45ID:2HnsPkHU
>>119
児童クラブって学童みたいなもの?
おつかれ、みんな大変なんだね
うちの子の学童もお泊会、レクリエーション会、バザー、お祭りと結構しんどい

>>120
おっしゃる通りなのだけど、子供が楽しみにしてるのにタダ乗りするわけにはいかないと無理しちゃうからスレタイ
まあ他の保護者もメンヘラが役員やるのは不安だよね

0122名無しの心子知らず2024/03/04(月) 08:56:08.75ID:UKJ/0dpJ
>>121
うん
メンヘラなら役員やらないで出来るだけ精神を落ち着ける状況にいてほしいと思うよきっと

0123名無しの心子知らず2024/03/04(月) 12:18:52.17ID:d8V4B/Vk
なんだかんだで子供優先のメンヘラママってなんなんだろ
愛情で自分のクビしめてんのかな
偉いよね

私は躁鬱がすごいからメンヘラではあるんだけどここまで頑張れないわ
将来子供にどう思われるやら

0124名無しの心子知らず2024/03/04(月) 12:41:20.45ID:U20446na
今クリニックに通ってて、うちに居てもいいけどこれ以上できることはないから病院へ転院することも考えてって言われてる
転院渋ってる理由はアクセスが悪くなることと、口コミが激悪だったから
口コミなんか気にせず転院すればいいんだろうけど今の所の居心地が良くて環境変わるのこわい
鬱が理由で保育園行けることになったけど、障害有りで年長からだし療育園も併用でなにがなんだか他で変わることが多すぎて心がついてけない
ちょっと前までなんでも頑張るマンだったのに最近寝てばかりで眠すぎて色々やばい
何もしたくないのただ眠っていたい

0125名無しの心子知らず2024/03/04(月) 12:59:27.12ID:bUce3W1k
わかるよー
事情は省くけど私もポッキリ心折れたわ
夫か頼れる家族いるなら全部押し付けて療養しないと毒親完全体になるよー

私は眠れない方だけど、前はなんでも頑張るマンがまさかこうなるとは思わなかったよね
一ヶ月くらいストレス解放してずーっと寝てみたらどうかな

そのチャンス逃さないほうがいいと思う

0126名無しの心子知らず2024/03/04(月) 16:18:11.16ID:l8pTcv5e
>>124
今どき口コミなんか信じてるのヤバいよ
メンタルクリニックならまともな人なんかいないんだから良いこと書いてあるわけない。
あと整体や整骨院の口コミも100%嘘だよ。口コミ業者に金払ってるって結構有名。
実際行ってみて信用できる医師さがしな。
例外でタクシー運転士とかは裏の事もよく知ってる。

0127名無しの心子知らず2024/03/04(月) 17:48:29.92ID:U20446na
>>125
わかるって言ってくれてありがとう
子供いると入院難しいけど、転院してみようかなー

>>126
やばいこと書いてる人が通ってる所ってのが嫌なのよ

0128名無しの心子知らず2024/03/04(月) 22:08:19.17ID:UTjzC+QC
>>124
ききにくい事で悪いんだけど鬱で入院てできるんですか?
私も治せるものなら治して仕事集中したいです。
入院の暇ないくらい忙しい時期なのにメンタルヤバくて仕事に集中できないんです。
妊娠前の半分もできなくなっちゃって辛い。

01291242024/03/04(月) 23:01:16.95ID:U20446na
>>128
私の主治医は入院を勧めてきたよ
私の場合旦那が原因だと思われてるっぽいからそれから離れて一ヶ月程入院すれば私は一旦リセットできて旦那は子育ての大変さ等理解できていいアイデアじゃない?って感じでした
実際は障害有りの子とその上の子がいて、両家実家遠しで現実的じゃないから拒否するしかないよね

小梨専業主婦だったら入院したい

0130名無しの心子知らず2024/03/05(火) 00:37:31.04ID:Iiy7n3fS
良い医者だなあ
羨ましいです
産後色んな病院行ったけど原因わからなくて
躁鬱、不眠、二週間おきの経血による情緒不安定、受け付けない食べ物、頭痛

旦那は知らん顔
○してやりたい

ネットの検索で旦那の○仕方とかあるの当然な気がするわ

0131名無しの心子知らず2024/03/05(火) 08:32:47.02ID:6jymmHX0
雨な日はヒにたくなるんだけどそう言うと夫がドン引きしてた
普通はそうなんだろうな
ずっと軽くヒにたいと思いながら無理やり体動かして家事や育児してて自分えらいわーもう何もしたくない

0132名無しの心子知らず2024/03/05(火) 17:51:05.44ID:iEUMB20D
雨の日しんどいよね、私も今日ほんとだめ
子供2人風邪で家にいるけどたいした相手もしてやれず横になってる

0133名無しの心子知らず2024/03/05(火) 18:54:54.03ID:qj6nvtIt
雨と生理初日と子供の幼稚園イベントでしんどい日だったんだけどそれに加えて夫が会社で何かあったらしく不安で仕方ない……
私と違ってメンタル強めなのに会社休んで食事もとらずに部屋に引きこもってる
まさかリストラ?とか子供たちもまだ小さいのにってぐるぐる考えてしまう怖い

0134名無しの心子知らず2024/03/06(水) 00:13:42.61ID:RNwgL+yJ
めっちゃ気持ちわかる
聞きたいけど聞きたくない
うちの場合のようにならないといいね

よくある辛い時でも美味しいご飯作って貴方のために励ましますって妻
今の時代だと妻も働いて疲れてるからありえないんじゃないかと思いたい

ソースは自分…メシなんか食ってこいや嫌な話ばかりしてきやがってって…性格になった。

子供産む前なら甲斐甲斐しく出来たと思うんだよ。なんでこうなったんだろ。

金かなあ…

0135名無しの心子知らず2024/03/10(日) 08:00:09.04ID:1utkwDfI
保育園の保護者会も卒園対策もなくなった!ひゃっほーい!負担減のために声をあげた人ありがとう
と思ってたら卒対を有志でやろうって人がでてきた
お金は払うけど委員や係みたいのはやりたくない…

0136名無しの心子知らず2024/03/10(日) 08:30:17.80ID:WvuWYh/X
>>135
有志ならやらなくていいじゃん!
改革する人凄いね!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています