AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人2018/07/15(日) 23:24:29.86ID:9d1ci9Pc
https://pbs.twimg.com/media/DfdhYEUV4AEGZpk.jpg:large

◆予選A組 橋本崇載八段、藤井聡太七段、三枚堂達也六段、近藤誠也五段

◆予選B組 山崎隆之八段、増田康宏六段、佐々木大地四段、大橋貴洸四段

◆予選C組 高見泰地叡王、阿久津主税八段、永瀬拓矢七段、佐々木勇気六段

◆シード棋士 羽生善治竜王、久保利明王将

※前スレ
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1531659750/

0952名無し名人2018/07/16(月) 01:39:06.79ID:315L0kkq
公式戦にはしてほしいね。
全棋士参加は無理だろうけど。

0953名無し名人2018/07/16(月) 01:39:11.65ID:w5jlmyj3
非公式でこんな胸が熱くなるとはなー
満足した

0954名無し名人2018/07/16(月) 01:39:20.65ID:1YDkMDs9
>>940
非公式のお遊びとはいえ放送されるとなると緊張感あるだろうね

0955名無し名人2018/07/16(月) 01:39:30.58ID:hHWBsYTk
>>947 主な早指し棋戦の優勝者、準優勝者でやれば良いんだな。

叡王戦
新人王戦
加古川清流戦
YAMADA杯
NHK杯
JT杯
朝日杯

これで14人。重複する場合タイトルホルダーを適宜補充。

0956名無し名人2018/07/16(月) 01:39:39.56ID:NT+SalTC
Aブロック(5/26収録)
1位 藤井聡太
2位 橋本崇載

Bブロック(5/12収録)
1位 増田康宏
2位 佐々木大地

Cブロック(収録日不明)
1位 佐々木勇気

0957名無し名人2018/07/16(月) 01:39:55.53ID:UzdOhzmP
このルールで豊島見たい

0958名無し名人2018/07/16(月) 01:40:04.38ID:u6WJ08AU

0959名無し名人2018/07/16(月) 01:40:39.53ID:NUC5FR/x
次回は菅井豊島天彦渡辺にレジェンド枠で福崎さんいれてほしい

ダークソウルで鍛えたゲーム力でボタン操作はお手のものだろう…

0960名無し名人2018/07/16(月) 01:41:27.15ID:ucZqrYwS
>>940
藤井の場合は関西でさいたろうと対局の翌日収録だったはず

0961名無し名人2018/07/16(月) 01:41:48.43ID:xcqHE+U5
真面目な話このルールだと福崎先生が強い可能性はあるな

0962名無し名人2018/07/16(月) 01:41:52.99ID:bCup3v90
>>955

銀河戦

0963名無し名人2018/07/16(月) 01:41:56.27ID:0ctFYtar
>>959
豊島・天彦は無理じゃね?このルールじゃ

0964名無し名人2018/07/16(月) 01:42:22.01ID:u6WJ08AU

0965名無し名人2018/07/16(月) 01:42:43.96ID:nhDoKHJ9
>>940
緊張感と焦りが半端なさそう
終わったあとのぐったり感がすごい

0966名無し名人2018/07/16(月) 01:43:14.95ID:1DNRLYMg
ここに天彦豊島稲葉糸谷が参加したらどうなるのかは見たい

0967名無し名人2018/07/16(月) 01:43:38.28ID:5/tVCLBf
>>955
近藤とか大橋辺りに権利もないのはどうかとは思うから
公式戦勝ち星and勝率上位棋士枠も欲しいとは思うぞ。

0968名無し名人2018/07/16(月) 01:43:54.25ID:8V/CNr4t
終わったかー

0969名無し名人2018/07/16(月) 01:44:05.29ID:gAmcEdID
妖刀撲殺見たいか?

0970名無し名人2018/07/16(月) 01:44:24.09ID:1YDkMDs9
勝ち上がりの10代〜20代前半のメンツの中でハッシーが光ってるな

0971名無し名人2018/07/16(月) 01:45:17.68ID:tqkA+tMl
フィッシャールール+5秒は、本来のルールの良さを消していると思っていたんだが、
将棋においては、逆に考える暇がないルールとして昇華される可能性が出たのか

0972名無し名人2018/07/16(月) 01:45:43.07ID:nhDoKHJ9
5/26に叡王になってるから、それより前の収録は間違いないのかな

0973名無し名人2018/07/16(月) 01:46:24.54ID:8qB6Hu26
>>960
朝まで師匠と反省会してそのまま始発で東京移動だったとか

0974名無し名人2018/07/16(月) 01:46:32.25ID:blgqnek0
羽生さんに感謝

0975名無し名人2018/07/16(月) 01:47:03.45ID:NUC5FR/x
>>963
永瀬もどうかって意見あったけどきっちり適応してたし、逆にメジャーリーガー扱いだった山ちゃんが全打席三振みたいな感じだったんで、やってみないとわからんね……

0976名無し名人2018/07/16(月) 01:47:38.58ID:/jRiSJ06
てんてーのフィッシャー解説好きだわ
勇気は一局目の千日手にして負けのところからよく調整できるね

0977名無し名人2018/07/16(月) 01:47:57.74ID:PpBJPre1
負けてはしまったが
桂損挽回していく高見の指し回しに感動した

0978名無し名人2018/07/16(月) 01:48:18.05ID:5/tVCLBf
>>973
疲労してる藤井あっさり飛ぶ可能性あるな。
最もそこで徹夜反省会するからこそプロという考えもあるが・・・。

0979名無し名人2018/07/16(月) 01:50:00.42ID:NT+SalTC
>>972
せやな。5月19日収録だと思う。

0980名無し名人2018/07/16(月) 01:51:18.64ID:315L0kkq
てんてーと一基おじさんのダブル解説だったら、絶対におじさんが左側に立って「私聞き手ですから」の鉄板ネタが観られたんだけどなぁ。

0981名無し名人2018/07/16(月) 01:51:20.03ID:NT+SalTC
>>976
あれで笑えて上手く力が抜けたような感じ。

0982名無し名人2018/07/16(月) 01:51:27.53ID:1EHxhm6j
Cブロック観ると 聡太七段も まだまだ足りないもんが多いみたいやな。

0983名無し名人2018/07/16(月) 01:51:36.69ID:tqkA+tMl
>>975
〜切れ負けがいかに将棋向きじゃないかを、この企画が示してくれたような
山ちゃんは1分切れ負け特化だったし

0984名無し名人2018/07/16(月) 01:52:02.12ID:PHzplNZr
>>955
一日で何戦もするんならなるべく若いのも入れておきたい

0985名無し名人2018/07/16(月) 01:52:33.04ID:lclaRgjd
はっきり分かったのは、プロ同士の本気の早指しおもしろすぎるということ
読みきれば勝ちだけど5秒じゃ無理!ってなってるの、超楽しい

0986名無し名人2018/07/16(月) 01:54:04.65ID:NT+SalTC
>>978
実を言うと、決勝の収録だった模様。
6月23日も収録に参加してる。

0987名無し名人2018/07/16(月) 01:55:01.37ID:4d2FYDpf
>>985
指す側はたまったもんじゃねぇだろうけどな
非公式戦なのに負けたときの悔しさが半端ないだろこれ

0988名無し名人2018/07/16(月) 01:55:17.86ID:lclaRgjd
高見は5秒で
踏み込んで寄せつつ詰みを探すか
受けるなら香の限定合を読みきらないといけなかったわけだ

0989名無し名人2018/07/16(月) 01:55:55.56ID:j4vF62dM
見逃した
レス読むにc組1位抜けは勇気だったってこと?
でもストレート勝ち(4勝全勝)ではなさそうだけど
永瀬に1局目は負けて、その後勝った?

0990名無し名人2018/07/16(月) 01:57:07.15ID:NT+SalTC
>>989
イエス。 今回は全部フルセットまで縺れた。

0991名無し名人2018/07/16(月) 01:57:37.87ID:lclaRgjd
>>989
今日のはみんな2−1だよ
ぎりぎりの攻防で
とくに勇気高見の組決勝がアツすぎたので、
絶対見るべし

0992名無し名人2018/07/16(月) 01:57:38.77ID:QyVZYpTf
なんで山崎はこうも持ってない男なのかこれ見てちょっとわかった気がする

0993名無し名人2018/07/16(月) 02:00:44.89ID:NT+SalTC
>>992
あれほど脇が甘すぎると、もったいないを通り越して笑えてくる。

0994名無し名人2018/07/16(月) 02:02:06.75ID:j4vF62dM
>>990-991
レストン
そっか、ストレート全勝は聡太だけなんだ

0995名無し名人2018/07/16(月) 02:08:09.74ID:3ZgTQW+U
>>989
見逃し配信みたいなのあるよ

0996名無し名人2018/07/16(月) 02:13:18.87ID:lclaRgjd
最後ので興奮して寝れなくなった
将棋おもしろい
超短期棋戦、サイコー

0997名無し名人2018/07/16(月) 02:13:33.67ID:QyVZYpTf
藤井くんもCブロックに放り込まれたら全勝は難しかったかもね
永瀬とか勇気みたいなの苦手そうだし

0998名無し名人2018/07/16(月) 02:16:55.38ID:oLSevfjm
まあA組はどう見ても他と比べたら藤井上げる用だからね
始まってみると山崎が予想外に不甲斐なさすぎでその印象も薄れたが

0999名無し名人2018/07/16(月) 02:17:31.56ID:nSpd5S3k
次スレ
AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 Part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1531675039/

1000名無し名人2018/07/16(月) 02:22:10.17ID:XIhfmczT
1000なら山崎優勝

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 57分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。