羽生世代最後の輝き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2018/12/21(金) 22:39:47.96ID:6i/BiYwG
先崎 1991年(20歳)NHK杯優勝
森内 2015年(44歳)NHK杯優勝
郷田 2016年(45歳)王将防衛
藤井 2016年(45歳)銀河戦優勝
丸山 2016年(46歳)竜王挑戦
羽生 2017年(47歳)竜王奪取
佐藤 2017年(47歳)NHK杯優勝

0015名無し名人2018/12/27(木) 21:51:53.57ID:5aWMBQJt
>>14
確かに
POからの名人挑戦、第一局までの流れは全盛期羽生だった

0016名無し名人2018/12/29(土) 17:56:47.24ID:q0Q73eSF
先崎は自称一流棋士だからな

0017名無し名人2018/12/31(月) 13:29:58.55ID:VM/d49A6
一応先崎はA級だしNHK杯優勝してるしな
実績は一流

0018名無し名人2019/01/05(土) 23:17:18.42ID:Fkk/Z41U
また活躍してほしい
藤井に

0019名無し名人2019/01/06(日) 01:06:49.58ID:nFXzsCdD
羽生世代で最後までタイトルに絡むのは丸山で55才くらいでひょっこり挑戦しそうな気配がある

0020名無し名人2019/01/06(日) 02:03:32.70ID:MZf4gd2w
丸山は棋戦優勝ぐらいはありそうだけどタイトルは無理だろ
タイトル戦に絡む可能性がありそうなのは羽生、モテ、郷田

0021名無し名人2019/01/10(木) 22:48:39.68ID:66mktBwH
佐藤も郷田も室田さん理想

0022名無し名人2019/01/16(水) 22:20:07.69ID:tcRRcF//
またタイトル絡んだり棋戦の決勝行けたりする羽生世代出るかな?

0023名無し名人2019/01/23(水) 00:57:14.65ID:FvQ0trdg
羽生名人復位?

0024名無し名人2019/01/25(金) 23:10:34.59ID:G/wLExuH
羽生世代ではないが、羽生世代と同年代の瀬川

2009年(39) フリクラ脱出 (良いとこどり30局以上で勝率6割5分以上)

0025名無し名人2019/01/25(金) 23:24:01.92ID:vA4svCx6
>>22
郷田が今叡王戦ベスト4だから次勝てば決勝
NHK杯はベスト8に羽生丸山森内郷田の4人が残ってる

0026名無し名人2019/01/26(土) 22:32:40.66ID:8DEeunJ0
タイトル奪取 >棋戦優勝 >タイトル防衛 >タイトル挑戦 >その他(昇級、昇段等)

最後の栄光の順番は、こんな感じかね

0027名無し名人2019/01/26(土) 22:34:39.75ID:zafW9mgT
しかし、偉大な世代だな。

0028名無し名人2019/01/29(火) 00:19:13.20ID:lVhgific
郷田もダメか
来年度は誰も羽生世代がタイトル戦も、棋戦決勝にすら行かない予感

0029名無し名人2019/01/29(火) 19:22:14.70ID:wow3lA8j
羽生世代

0030名無し名人2019/02/02(土) 07:07:53.52ID:ONit8FnT
30

0031名無し名人2019/02/02(土) 10:45:34.52ID:CL90b+OK
森内俊之(森内先崎世代) (48) NHK杯ベスト8

0032名無し名人2019/02/02(土) 17:06:00.55ID:0b/Y0zCL
森内はもう一花咲かせてほしい

0033名無し名人2019/02/03(日) 12:02:17.28ID:ztpNI4jt
>>31
ベスト4だぞ

0034名無し名人2019/02/07(木) 01:11:18.93ID:EuLSUGjD
流完森

0035名無し名人2019/02/10(日) 08:30:31.55ID:UaYEQeD8
まだまだやれる

0036名無し名人2019/02/10(日) 08:36:48.94ID:tRIOVdk2
森内って長時間対局最強かと思いきや、
極端な早指しも一線級なんだな。不思議。

0037名無し名人2019/02/11(月) 17:04:01.85ID:KSPhIe+3
羽生善治

0038名無し名人2019/02/11(月) 19:10:55.85ID:o4/Okluk
叡王戦とJT杯は引き次第では同世代相手が続くからベテランがかなり上まで上がれそう。

0039名無し名人2019/02/11(月) 22:19:29.33ID:K7CZDtHF
羽生世代がNHK杯ベスト4に揃いそうなんだが

0040名無し名人2019/02/12(火) 22:43:26.29ID:kYN+jCa2
40

0041名無し名人2019/02/13(水) 12:00:50.40ID:FRXT8a62
羽生世代NHK杯ベスト4勢揃いか

0042名無し名人2019/02/16(土) 14:44:00.92ID:/RKleCTk
42

0043名無し名人2019/02/21(木) 14:28:58.42ID:qsWbzZZS
43

0044名無し名人2019/02/22(金) 23:02:28.68ID:pD9pvnNF
明後日NHK杯

0045名無し名人2019/02/24(日) 14:04:36.55ID:a2fhn3KY
ベスト4独占

0046名無し名人2019/03/01(金) 13:30:33.90ID:B2DPmCTw
46

0047名無し名人2019/03/01(金) 15:46:03.56ID:6IIZhNs9
来年は藤井NHK杯

0048名無し名人2019/03/02(土) 08:07:30.52ID:EpaP4Mj9
森内 「役員なんだから、プレーヤーとしての目標を立ててはいけない」

http://bunshun.jp/articles/-/10905

0049名無し名人2019/03/05(火) 17:46:15.60ID:Im5QZ47f
49

0050名無し名人2019/03/06(水) 00:23:47.31ID:ASYKeO20
完全に

0051名無し名人2019/03/10(日) 11:22:07.49ID:wxLrgJXG
51

0052名無し名人2019/03/10(日) 23:24:02.38ID:IzrKmatX
羽生郷田のどちらかは優勝か

0053名無し名人2019/03/10(日) 23:25:49.38ID:fNnKtgm2
羽生世代の役割は羽生に優勝をゆずること。

0054名無し名人2019/03/10(日) 23:30:41.32ID:fNnKtgm2
1000先の役割は羽生の話を盛ること

0055名無し名人2019/03/14(木) 09:53:20.89ID:w943vJAu
誰が優勝か?

0056名無し名人2019/03/14(木) 18:34:41.96ID:HmqZJKmD
56

0057名無し名人2019/03/15(金) 04:16:41.33ID:pNze/wQR
森内 2018年度NHK杯戦ベスト4

0058名無し名人2019/03/16(土) 16:10:31.56ID:WQwlituZ
58

0059名無し名人2019/03/17(日) 12:28:48.74ID:NBwsLE36
59

0060名無し名人2019/03/19(火) 12:30:59.53ID:pRJQHajt
さすはぶ

0061名無し名人2019/03/26(火) 06:57:00.21ID:LsoDAV5K
森内 2018年度勝率4割

0062名無し名人2019/03/29(金) 12:13:54.91ID:+kkoXE+G
勝率より実績

0063名無し名人2019/04/03(水) 19:07:24.54ID:MHvHjJV7
まだまだいけるよ

0064名無し名人2019/04/04(木) 13:08:01.17ID:5AHmr6Ey
そだね

0065名無し名人2019/04/05(金) 14:59:56.64ID:el8ikR2S
そう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています