『内藤九段将棋』で戦う謎のRTA大会が開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/01/02(水) 15:21:55.88ID:vIShEzS4
ファミコン初の将棋ゲームは今や”アクションゲーム”だった。
『内藤九段将棋』で戦う謎のRTA大会が開催、熱き戦いで会場熱狂に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00067597-denfami-game
(全文はリンク先参照のこと)

ファミリーコンピュータ初の将棋ゲームとして
1985年に発売された『本将棋 内藤九段将棋秘伝』(以下、内藤九段将棋)。
時代の流れとともに多くの人が忘れていたかもしれない同作が、
なぜか"アクションゲーム”と化して、2
018年12月30日の真冬の秋葉原の一角を熱狂させるという事態が起きた。

0002名無し名人2019/01/02(水) 15:34:07.66ID:+VQVhna5
これは始まらないザマスね。

0003名無し名人2019/01/02(水) 16:54:27.02ID:vIShEzS4
3

0004名無し名人2019/01/02(水) 17:03:06.02ID:e1xgo967
将棋のルールを知らない奴がやってて草生える

0005名無し名人2019/01/11(金) 18:09:11.75ID:3nfeH8jJ
同時視聴者数7500人で草

0006名無し名人2019/01/12(土) 23:38:05.65ID:zP6M0/nW
これは広めたいw

0007名無し名人2019/01/13(日) 11:53:35.96ID:3IUUYokZ
イベントの模様
内藤九段将棋秘伝
https://youtu.be/CPJ2iUIoMrc
最強羽生将棋
https://youtu.be/VqlZVoEEl_k

ちなみに当たり前かもしれんが、同じイベント中のドンキーやゼルダなどの方が再生数はかなり多い

0008名無し名人2019/01/15(火) 00:18:20.12ID:JUmI6H7q
みた限りこんな感じか
内藤九段将棋秘伝プレイヤー8人:将棋わからない(中には駒の動かし方すらわからない人も)
最強羽生将棋解説:将棋わからない(将棋を"打つ"といっている)
内藤九段将棋秘伝解説:将棋少しわかる(将棋ネタを随所にぶっこむ)
最強羽生将棋プレイヤー:将棋わかる(RTAのために8年かけて覚えた)

0009名無し名人2019/01/16(水) 18:29:51.66ID:dQTWJBGT
これファミコン引っ張り出して実際やってみたけど、思った以上に斜め入らないし、何回もリセットして粘っても俺には40秒切るのでやっとだった
大会の一発勝負で32秒代とかバンバンだしてるけど、これただの一発ネタじゃなくてマジでうまい集団だわ

0010名無し名人2019/01/19(土) 14:35:35.94ID:WaJzQwZz
内藤九段将棋秘伝でTwitter検索したらガチ解析してる人がいて草

0011名無し名人2019/01/19(土) 15:21:58.07ID:u7PeAJVS
そもそもRTAってなんだよw

0012名無し名人2019/01/20(日) 11:42:03.22ID:piAu29Ze
このイベントで一番再生されてる動画がマリオオデッセイでもヨッシーアイランドでもゼルダの伝説でもポケモン本編でもなく、ポケモンスナップなのか
マイナーゲーだと思ってたから意外

0013名無し名人2019/01/23(水) 23:01:37.61ID:u8KTt6dq
飯島七段も来年は参加したいとのこと
https://twitter.com/eijijima/status/01079685350006566913
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0014名無し名人2019/01/25(金) 21:14:22.61ID:EKrbCytZ
しもしもー内藤九段?W

0015名無し名人2019/01/25(金) 21:18:28.95ID:/esZN1hZ
飯島七段とかプロ棋士が参戦するなら、せっかくだし新手の発見の余地が多そうな最強羽生将棋のほうが面白そうな気もする
内藤九段将棋秘伝のこれ以上の新手は想像もできない

0016名無し名人2019/01/26(土) 11:12:08.00ID:Atnh6e9J
このイベントとは関係ないけど、将棋ウォーズ初段RTAなんてのもあって嬉野流の生みの親らしい人もやってるらしい

0017名無し名人2019/01/26(土) 17:42:23.71ID:EOs9dXgB
>>16棋士団てっちー強すぎる!

0018名無し名人2019/01/26(土) 17:56:30.01ID:7mtoo58e
複垢使って将棋ウォーズ初段RTAなんてバンされても文句は言えない
つーか、そういう事やっているのに「強い級位者」を問題視するのがユーチューバーの糞なところ

0019名無し名人2019/01/26(土) 19:27:40.79ID:2DH+hF9m
>>16
小泉祐って将棋再開したの?

0020名無し名人2019/01/30(水) 23:39:54.94ID:nPqA+XlK
>>11
Real Time Attackの略

端的に言えば早解き

一秒でも早くゲームをクリアするというもの
将棋ソフトの場合は手数だけでなく、コンピュータの思考時間も短くなる手に誘導しなければならない

0021名無し名人2019/01/30(水) 23:42:21.13ID:sV3CD8WZ
>「ここで0.2手ぐらいは差をつけているはず」

ワロタ

0022名無し名人2019/01/31(木) 00:31:29.53ID:/nJbwoYn
堀口一史座RTA

0023名無し名人2019/02/02(土) 11:53:26.54ID:AozToacC
最強羽生将棋のほうの三枚目の玉ってなんやねん

0024名無し名人2019/02/05(火) 10:43:43.98ID:c8uIn+CS

0025名無し名人2019/02/08(金) 19:20:33.98ID:faQbKNkK
次の飯島の解説に期待だな

0026名無し名人2019/02/11(月) 15:14:02.45ID:phKuus9b
https://rta-play.info/broadcast-matome/12-hour-challenge/
12時間のうちに新しいゲームのRTAを覚えるというイベント『12 Hour Challenge』で、内藤九段将棋秘伝RTA世界王者が最強羽生将棋RTAに挑戦
開催は2/15 – 2/17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています