豊島 4月〜12月までタイトル戦連続出場決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/09/06(金) 01:05:41.48ID:U9qDPtd4
名人戦 4月10日〜5月17日
棋聖戦 6月04日〜7月09日
王位戦 7月03日〜9月10日or9月26日
竜王戦 10月11日〜11月22(最短) 12月19日(最長)

これだけ長い期間タイトル戦に出続けた棋士はいるのだろうか?
そしてその成績は?

0002名無し名人2019/09/06(金) 01:09:53.52ID:wFSJPBLT
今やってる王座戦は?

0003名無し名人2019/09/06(金) 01:16:39.91ID:ImmuLSrb
元々確変もスランプもなくて超安定しているタイプだったから
超安定して名人クラスの棋力を発揮し続けているということだな

0004名無し名人2019/09/06(金) 01:49:47.63ID:OX/tXegc
>>1
はにゅうぜんじ「」

0005名無し名人2019/09/06(金) 02:04:00.62ID:vsF43Zxi
遊んでる日ってあるの?

0006名無し名人2019/09/06(金) 02:05:08.55ID:kMaP2PGp
豊島>>>>>>ナベ

藤井くんのタイトルは豊島がネックになるだろう。

0007名無し名人2019/09/06(金) 02:05:20.52ID:1Sk6hD5W
羽生は最長何ヵ月なんだろうか

0008名無し名人2019/09/06(金) 02:09:12.84ID:EKEA4oYC
将棋界を背負う人間として嫁選びはちゃんとしてほしい
今なら何百人という候補の中から選べるんだろうから、容姿端麗で家柄が良く頭脳明晰な人と結婚してくれ
間違えても羽生みたいな失敗をしちゃいかんぞ

0009名無し名人2019/09/06(金) 02:18:27.66ID:kIrUkw62
アヒル以下の女なんてそうそう居ないから大丈夫だろうw

0010名無し名人2019/09/06(金) 02:26:53.43ID:JdpMd4Gk
今なら藤井聡太(17)の相手は、上野愛咲美(17)か羽根彩夏(17)で決まりでしょう

0011名無し名人2019/09/06(金) 02:37:45.60ID:nbydMWFf
2006年度の佐藤康光が6タイトル連続登場

0012名無し名人2019/09/06(金) 02:45:21.94ID:H8qw3vQp
かつての羽生のようにタイトル戦に登場しとるな

0013名無し名人2019/09/06(金) 02:47:03.72ID:mhFmUMSu
棋王戦はジメイに負けてたな

0014名無し名人2019/09/06(金) 02:55:41.72ID:DkPihvhK
羽生さんは去年の竜王で負けて以来出てないな
もう二度と出てこないかも知れない

0015名無し名人2019/09/06(金) 03:21:31.70ID:JNJInqCh
最優秀豊島 優秀渡辺

これ確定な

0016名無し名人2019/09/06(金) 08:30:05.48ID:ldirk6sM
全盛期の羽生並だろこれ。やべえわ

0017名無し名人2019/09/06(金) 08:36:01.64ID:+D0k3oEg
王座戦の挑決勝ってたら、さらにえらいことに
なってた

0018名無し名人2019/09/06(金) 14:25:58.95ID:1c5KB6s+
2006年6月〜2007年3月康光
棋聖防衛 王位挑戦 王座挑戦 竜王挑戦 王将挑戦 棋王奪取
2008年1月〜2009年3月羽生
王将防衛 棋王挑戦 名人奪取 棋聖奪取 王位挑戦 王座防衛 竜王挑戦 王将防衛

羽生七冠前後以外だとこのへん?

0019名無し名人2019/09/06(金) 17:14:24.58ID:Wpqlj/xB
自分で手考えずにソフト回してそれ覚えるだけでいいんだから昔より圧倒的に楽だよな
移動中でも見られるし

0020名無し名人2019/09/06(金) 18:14:11.48ID:99Ng9pH9
豊島は同世代で一番早く衰えそうな感じがする

0021名無し名人2019/09/07(土) 20:09:26.36ID:cvuQQS6P
まあ先のことはわからんさ。
応援しようぜ同志よ。

0022名無し名人2019/09/07(土) 20:14:29.72ID:tB0RUVi3
大山はタイトル戦50回連続出場とかいう
バケモノじみた記録持ってるがな

0023名無し名人2019/09/07(土) 20:27:08.22ID:7Ohz2CEs
>>19
こういうやつって将棋指したことすらなさそう

0024名無し名人2019/09/07(土) 23:43:13.22ID:9PHDzNCB
今の豊島って、プロ入り後初めて順位戦から解放された1年を過ごしているはずなんだよなあ

0025名無し名人2019/09/08(日) 01:43:37.30ID:7gr/xS7d
>>18
ありがとう

中原名人が加藤一二三九段に名人位を渡したとき
3ヶ月も戦ってクタクタになった言ってたので
長期タイトル挑戦し続けるとどうなるか知りたかったのです

0026名無し名人2019/09/08(日) 13:30:45.01ID:EroQfzbE
10年間連続出場とかいうキチガイいるだろ

002712019/09/08(日) 16:41:31.07ID:sjQRx+C/
>>2
「毎月タイトル戦に出場している」(=1ヶ月以間隔が開いていない)という意味です

従って3タテや4タテによって、1ヶ月以上間隔が開いてしまったら
連続挑戦でもカウントなしということになります

0028名無し名人2019/09/08(日) 17:40:44.30ID:5mmb776c
>>1
大山 10年6か月
https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html

>>27
じゃあ何の指標だよ
クソスレ立てんな

0029名無し名人2019/09/09(月) 12:14:33.16ID:USHSspuS
会長もすごいんだよな
まぁその会長と似てる
羽生がいなかったら会長はどうなってたか

0030名無し名人2019/09/09(月) 12:20:46.72ID:USHSspuS
>>24
天彦は二年目の順位戦

0031名無し名人2019/09/09(月) 12:23:03.65ID:USHSspuS
>>8
失敗だとは思えないね
当時、若い頃はアイドルを嫁にできたから性欲を満足に発散出来たしそういうストレスは一切無かったと思うわ
ただまぁ元アイドルだからね………………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています