よく考えてみたら将棋本って不親切だと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 2019/09/12(木) 17:17:21.80
詰将棋の解答欄

初手○○は不詰め。 ▲▲が妙手で解決します
(どの手筋を使うのか、なぜ妙手なのか説明がない)

定跡書 二枚落ち

5筋の位を取ることが重要です
(なぜ重要なのか論理的な説明がない。しかも明快に有利になる順がない
ソフトとやると普通にひっくり返される)

定跡書 平手

〇〇で先手よしor後手苦しい
(ソフトで調べてもいうほどよくない。明快に良い順だとも思えない)

結論

なぜ妙手なのか、なぜ良い(悪い)のか論理的な説明がなく
精神論で解説してるとしか思えないんだが
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0002名無し名人 (ワッチョイ ff63-cILb)2019/09/12(木) 17:27:39.69ID:lnEJvCTA0
さあ、始まるザマスよ!

0003名無し名人 (アウアウウー Sa63-b60S)2019/09/12(木) 18:00:04.69ID:/K5+3Yksa
単純にお前の棋力がその基本的な説明が無くても理解出来るレベルじゃないからだろ
その説明がある初心者向けの本買えよ

0004名無し名人 (ワッチョイ ff63-cC2p)2019/09/12(木) 20:02:58.28ID:xtV2PfCA0
すまん、今まで買った本にはそんな曖昧なの無かったわ
なんて名前の本にあるの?

0005名無し名人 (ワッチョイ 9f01-oj6g)2019/09/12(木) 20:45:27.58ID:n9DEeWso0
なんで妙手なのかもわからない人に定跡の有利不利分かるわけないもんな

0006名無し名人 (オッペケ Sr73-aC8Q)2019/09/12(木) 21:00:18.94ID:k2XbGLGvr
棋力によるとしか。
たとえば段位者は3手詰めの解説なんか読まないが、初心者には必要だろう。
単に自分の棋力にみあった本を探すべき
あと当然将棋なんで自分の頭で考えるのが基本
行間補えない奴は将棋に向いてない

0007名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-+WOD)2019/09/12(木) 21:11:58.85ID:q4nIbZfH0
棋力があるなら自分でソフトで検討、研究すればおk ^^

0008名無し名人 (ワッチョイ 9f01-3n6f)2019/09/12(木) 21:19:11.58ID:+oz7iQYu0
ほとんどの棋書はソフトが発達する前に書かれた本だからね。
これにて良しと書かれた古い本のほとんどがソフト検討したら逆ということがあるだろう。

0009名無し名人 (アウアウウー Sa63-Ucgp)2019/09/14(土) 12:54:54.13ID:wJCGNHlpa
いちいち細かい分岐を結果まで書いてると、どれも辞書みたいになるだろ

0010名無し名人 (ワッチョイ ffd2-B34Y)2019/09/14(土) 13:42:44.53ID:YWvCRaYd0
鈴木大介もこれにて振り飛車大楽勝だと力強く断言している

0011名無し名人 (ワッチョイ ffb4-7Cuf)2019/09/17(火) 18:51:06.08ID:vVnd3RtM0
鈴木大介の本は読んでて面白い

0012名無し名人 (ワッチョイ 7f02-C5Z7)2019/09/17(火) 20:23:09.43ID:Rrt0zifU0
>>11
そう言われると見たくなるやん

0013名無し名人 (アウアウウー Sa63-+WOD)2019/09/18(水) 11:45:11.75ID:Mnp9aBCAa
大介本のこれにて良しの局面は大介が指したらほぼほぼ勝つ局面だろ
棋力の足りないアマがその局面になっても勝ち切るのは難しい

0014名無し名人 (ワッチョイ 1146-HGMV)2019/09/24(火) 23:55:12.00ID:Et1jP2990
将棋本を解説する本とかyoutuberがほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています