斎藤慎太郎とは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/10/01(火) 21:22:42.83ID:XfF8cKrn
予想されてたとはいえ
あまりにも酷い負け方だろ

去年までは最強イケメン棋士誕生かと賑わっていたのに

0063名無し名人2019/10/02(水) 00:04:40.58ID:I1ssH376
>>8
それどっちかというと言うべきは藤井でなく高見だろ

0064名無し名人2019/10/02(水) 00:04:56.98ID:LQA4o1mx
高見がケラケラ笑ってそう

0065名無し名人2019/10/02(水) 00:04:59.17ID:8KFhtmgP
>>62
シーザーww

0066名無し名人2019/10/02(水) 00:08:52.95ID:gQvvkU+j
やっぱ勢いって大事だし勢いある挑戦者を跳ね除けてこそ一流だわ
今ナベ以外防衛出来てないし

0067名無し名人2019/10/02(水) 00:24:39.98ID:qqi+PzaV
羽生オタって将棋界のゴミだよな
将棋板の癌でもあるしコイツラが消えるだけでかなり平和になるよな

0068名無し名人2019/10/02(水) 00:39:30.57ID:0zMlAXHT
羽生オタは害悪でしかない

0069名無し名人2019/10/02(水) 00:41:34.97ID:PH7Sn2iZ
高見も少しは救われたな

0070名無し名人2019/10/02(水) 00:44:52.56ID:VWbe2L4A
>>62
えりこのアクセス数高すぎだろ
まともに将棋指してないのにおかしい

0071名無し名人2019/10/02(水) 01:19:04.25ID:ZXoTF922
>>62
シーザー、竜王、前名人を押さえ堂々のトップテン入りw

0072名無し名人2019/10/02(水) 01:57:16.89ID:moI1x+Ha
とはいえ太地ほど落ちはしないだろう

0073名無し名人2019/10/02(水) 03:00:34.07ID:vhE7DRm+
すぐに順位戦あるし そこで分かるんじゃない

0074名無し名人2019/10/02(水) 03:14:49.33ID:r0fFvooL
イケメンはノータイトルでも無罪や

0075名無し名人2019/10/02(水) 03:17:45.09ID:1ncrNFsd
高見や太地と比べても存在感の薄い一期ホルダーだったな…
関西で露出が少ないというのもあったろうけど

0076名無し名人2019/10/02(水) 03:45:42.62ID:bYjg2itc
なんかタイトルホルダーだったことわすれられそう
防衛戦はもう少し盛り上げなきゃだろ

0077名無し名人2019/10/02(水) 04:35:26.53ID:ZwLpGYE5
>>75
菅井は関西でももうちょっと目立ってたし

0078名無し名人2019/10/02(水) 07:16:01.65ID:BOZvdUvE
斉藤が「ホッカイロ美談」を語る事は今後無くなるだろ
もしあれば斉藤は懐の深い人物だ

0079名無し名人2019/10/02(水) 07:19:24.48ID:GVCamX2n
学の青春


2014年10月22日 第56期王位戦予選2回戦


●森内俊之竜王ー熊坂学五段○


現役タイトルホルダーが陥落フリクラに負けるのは史上初の快挙


【熊坂学ってどんな人?】
※熊坂学は史上最速、理論上最短でフリクラ堕ちした伝説の棋士

熊坂が残した記録一覧
順位戦フリークラス最短降級(3年 = 制度上最短)

同最年少降級(27歳)

初参加期順位戦における最少勝数(2勝8敗)

最短規定による引退 (13年37日 = 現行の順位戦制度で最短)

同最年少引退(37歳355日 = 現行の順位戦制度で最年少)

0080名無し名人2019/10/02(水) 07:19:50.50ID:BOZvdUvE
王座なった直後から沢山のイベントに出てたな
防衛大丈夫か?と心配されるほど
断れない性格なのか?
最近はイベントでカラオケしてたとの情報もあったな

0081名無し名人2019/10/02(水) 07:22:34.00ID:kGN6RDcM
恒例の「何だったのか 」スレが立ったか。
「どこがイケメンなんや」スレが目立たなくなって本人は喜んでるかもw

0082名無し名人2019/10/02(水) 07:28:08.37ID:ufTIUM+q
タイトルを失った訳だし、ここからの半年は順位戦A級を目指す戦いがメインでしょ。
タイトル獲得、順位戦A級、竜王戦1組の3つの実績が揃えば紛れもなくトップ棋士と言えるのではなかろうか。

0083名無し名人2019/10/02(水) 08:56:01.14ID:cM5+UXuf
永瀬が離席した直後の本気のボヤキが面白かった

0084名無し名人2019/10/02(水) 08:58:40.68ID:SVgo5o3m
王座戦まったく盛り上がりなかったな
王位戦に完全に将棋ファンシフトしてたw

0085名無し名人2019/10/02(水) 09:09:10.06ID:tCnGgBhm
>>84
数字にも出てるw

・今期タイトル戦最終局当日のレス数ランキング
01位 09/26 王位戦第7局 11347
02位 05/11 叡王戦第4局 10216
03位 05/17 名人戦第4局 9097
04位 07/06 棋聖戦第4局 6720
05位 10/01 王座戦第3局 5010 ★New!

0086名無し名人2019/10/02(水) 09:36:28.92ID:SVgo5o3m
噂だけど第2局終局後永瀬に拍手がなかったらしいね
斎藤応援は勝者に拍手しない偏屈の集まりか?

0087名無し名人2019/10/02(水) 09:37:27.54ID:SVgo5o3m
>>85
半分w

0088名無し名人2019/10/02(水) 11:28:56.49ID:JV5r7KkB
体力勝負に持ち込んで勝った太地、やはり実力が伴わず斎藤に奪取される
だが、その斎藤も実力不足でやっと永瀬に収まった感じか

0089名無し名人2019/10/02(水) 16:31:54.26ID:LvHi0vbW
イケメン版糸谷二世

関西の一発屋

0090名無し名人2019/10/02(水) 22:41:56.72ID:a4CAyxOx
将棋界の西高東低なんて話も聞こえて来るが
糸谷→竜王1期
菅井→王位1期
斉藤→王座1期
で豊島以外はどうなんだ?という印象もある
8個あるタイトルのうち
渡辺、永瀬、広瀬、木村で7個を占めてる状況では流石に西高東低と言えなくなった

0091名無し名人2019/10/03(木) 00:43:02.98ID:8nhMNkwX
豊島も名人なのにあっという間に一冠でどうなんだ?という感じもあるが
棋聖は無理でもさすがに王位は防衛すると思ってた
竜王という質駒があるから平気なんだろうか
まあ関西より関東のほうが比較的好きだからいいけど

0092名無し名人2019/10/03(木) 00:54:49.65ID:E9hdP09/
>>91
名人なのにあっという間に1冠って言うが
天彦なんかそもそも名人しか持ってなかったじゃんw

0093名無し名人2019/10/03(木) 01:47:18.37ID:5XqKAD9p
ハゲ高フサフサ低

0094名無し名人2019/10/03(木) 06:40:01.24ID:F/UkU/eU
>>92
将棋史上最低最悪の最弱名人を引き合いに出すなよ

0095名無し名人2019/10/03(木) 08:44:34.44ID:r3AfXeX1
>>94
名人3期とってからいえよ豊島オタ

0096名無し名人2019/10/03(木) 09:02:46.28ID:A8u3FnGm
>>86
アベマで中継しててちゃんと拍手あったよ
噂で聞いただけで偏屈の集まりって
ただ悪く言いたいだけなんやな

0097名無し名人2019/10/03(木) 09:42:05.25ID:x1eCzNt8
西高東低はタイトルの数というより、若手の層の厚さを指してそう言われていたように思う
糸谷菅井稲葉豊島斎藤千田澤田辺りが期待を集めていた時期を指すだろう
千田が関東移籍した事もあるが、この中で今年活躍してると言えるのは豊島だけなんだよな。
結局、糸谷稲葉菅井齋藤辺りは生まれた時期が良くてタイトル獲得&挑戦しただけで
羽生世代に苦しめられた山崎橋本阿久津松尾辺りの強さとそう変わらん気がしてる

0098名無し名人2019/10/03(木) 10:29:18.12ID:XB2seqbh
もうすぐ藤井君が8冠取るから
西とか東とか関係なくなる

0099名無し名人2019/10/03(木) 10:55:15.78ID:Ap1U1Hpx
イキリ慎太郎

0100名無し名人2019/10/03(木) 11:22:08.11ID:+v5MfyrH
>>95
名人が他のタイトル取れずに終わったのなんて史上初?w
タイトルホルダーとしてシード権取っても当たり前のように初戦敗退?w
=名人の面汚し?w

0101名無し名人2019/10/03(木) 11:25:12.45ID:+v5MfyrH
>>95
>名人3期とってからいえよ


佐藤アマが相手なら無限に取れると思いまーすw

あ、黒歴史邪道後継者


2016年10月23日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第37回日本シリーズ 本戦 決勝
2017年5月22日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第58期王位戦 白組 5回戦
2017年10月6日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2018年11月21日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2019年4月10日 千 佐藤天彦 先 後 豊島将之 千 第77期名人戦 タイトル戦 第1局
2019年4月11日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第1局指直し
2019年4月22日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第2局
2019年5月7日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第3局
2019年5月17日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第4局

0102名無し名人2019/10/03(木) 11:26:32.35ID:+v5MfyrH
>>95
103 名無し名人 [sage] 2019/05/23(木) 22:32:22.69 ID:m8pMcy+r
永世名人の夢を豊島「名人」(棋聖!王位!)が永遠に粉砕w
二十世は豊島「名人」がいただきますw
名人以外のタイトルは一切獲得出来ずに引退を確定させた佐藤アマに栄光あれ!w
佐藤アマ!B1以上の棋士に12連敗してるお前はB2がお似合いだ!w

ほらほら、スルーでいこう!w

0103名無し名人2019/10/03(木) 11:27:04.55ID:+v5MfyrH
>>95
104 名無し名人 [sage] 2019/05/23(木) 22:34:48.03 ID:m8pMcy+r
やっぱり名人は複数冠持って、だよなw
名人一冠のみの空き巣みたいなゴミは「本物」の前に為す術もなくひれ伏せただけw貴族(笑)なのにw

0104名無し名人2019/10/03(木) 11:27:32.82ID:+v5MfyrH
>>95
105 名無し名人 [sage] 2019/05/23(木) 22:37:41.15 ID:m8pMcy+r
佐藤アマファン「天彦は投了が潔いのが長所!」

確かに今回の名人戦、佐藤アマの見所は4連敗投了だけだったなw

0105名無し名人2019/10/03(木) 11:28:43.04ID:+v5MfyrH
>>95
106 名無し名人 [sage] 2019/05/23(木) 22:46:39.70 ID:m8pMcy+r
格付けチェーック!wwwwwww


2016年10月23日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第37回日本シリーズ 本戦 決勝
2017年5月22日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第58期王位戦 白組 5回戦
2017年10月6日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2018年11月21日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2019年4月10日 千 佐藤天彦 先 後 豊島将之 千 第77期名人戦 タイトル戦 第1局
2019年4月11日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第1局指直し
2019年4月22日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第2局
2019年5月7日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第3局
2019年5月17日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第77期名人戦 タイトル戦 第4局

0106名無し名人2019/10/03(木) 11:30:11.74ID:+v5MfyrH
>>95
108 名無し名人 [sage] 2019/05/23(木) 23:09:16.35 ID:m8pMcy+r
豊島「名人」>A級>>B1>>>佐藤アマ(笑)

0107名無し名人2019/10/03(木) 12:11:08.53ID:1rzQXofy
あぼーんが連投しててワロタ

0108名無し名人2019/10/03(木) 12:31:43.32ID:YMpV+rqd
豊島オタの基地外ババアが今日もイキってるな

0109名無し名人2019/10/16(水) 00:24:56.10ID:aQgUAQmR
将棋界の堀江淳

0110名無し名人2019/10/18(金) 11:05:41.57ID:9fPfO/6a
110

0111名無し名人2019/10/31(木) 23:04:15.57ID:0WlVKtIN
111

0112名無し名人2019/11/04(月) 22:18:38.77ID:oFh0AAth
112

0113名無し名人2019/11/10(日) 19:09:05.29ID:fYuJfmGW
それな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています