叡王戦の本線トーナメント表が発表される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/10/06(日) 22:27:21.11ID:xNlFo32a

0002名無し名人2019/10/06(日) 22:55:24.08ID:qfKgMf7i
さあ、始まるザマスよ!

0003名無し名人2019/10/06(日) 22:59:58.62ID:fwSiuOQG
あれっ羽生さんは?

0004名無し名人2019/10/06(日) 23:00:57.33ID:fwSiuOQG
>>3藤井聡太もいない!

0005名無し名人2019/10/06(日) 23:05:50.12ID:u2qDPita
A級の渡辺天彦広瀬がいる山がキツいが、それ以外はぱっとしないねぇ

0006名無し名人2019/10/06(日) 23:09:54.85ID:DAUwTMSU
どうせまた豊島渡辺だろ

0007名無し名人2019/10/06(日) 23:25:11.28ID:bNLQ9+xJ
前叡王初戦で消えそう

0008名無し名人2019/10/06(日) 23:28:24.77ID:26Jkone9
すごくないですか?

0009名無し名人2019/10/06(日) 23:42:12.61ID:rMXxrD2d
叡王戦は、あと何回ありますか?

0010名無し名人2019/10/07(月) 00:26:18.17ID:NMEttF7b
日本一地味なタイトル叡王戦W

0011名無し名人2019/10/07(月) 00:39:25.76ID:lDrXSlXk
決勝が佐藤vs佐藤になって欲しい

0012名無し名人2019/10/07(月) 00:56:50.09ID:x1tP9xFk
段位別トーナメントという予選方式に欠陥があるんだろうな

0013名無し名人2019/10/07(月) 01:02:59.10ID:jz/4NdxM
>>3>>4
叡王がトーナメント表にいないのは当然だろ

0014名無し名人2019/10/07(月) 06:56:22.14ID:oO9rdVgb
羽生も藤井7もいねー

0015名無し名人2019/10/07(月) 09:23:27.55ID:P/WqqOzz
木村王位と永瀬2冠がいない

0016名無し名人2019/10/07(月) 09:31:00.67ID:dIEQDtij
>>15
2人とも予選で敗退したんだろ

0017名無し名人2019/10/07(月) 09:54:50.69ID:d2NfNOFj
藤井初戦敗退

0018名無し名人2019/10/07(月) 10:14:24.11ID:AbLvD+Rn
相変わらず地味な面子が揃うよなあ
何が問題なんだろうな
歴史が浅いから本気出せないのか

0019名無し名人2019/10/07(月) 10:19:36.99ID:+Xa4yvj+
タイトルホルダー全員シードなのに地味な面子って
自分が応援してる棋士が予選突破できなかったら地味だと言っちゃう痛いやつ

0020名無し名人2019/10/07(月) 10:46:25.40ID:AbLvD+Rn
他タイトル戦と比べると相対的に地味って意味だろ
わざわざ説明されんとわからんのかw


ニコ動の中継がある関係で対局開始の時間帯が違うってのも、調子が狂ったりするのかね

0021名無し名人2019/10/07(月) 11:01:59.28ID:H9ArKmzf
>>18
予選も番狂わせが起こりやすく、本戦も?なメンバーが残りやすいとかかね

0022名無し名人2019/10/07(月) 11:29:18.37ID:+Xa4yvj+
>>20
自分が考える相対的が皆んなの考える相対的だと思い込んでる痛いやつってことだよ
思い込みが激しいから自分の意見は一般的だと信じ込んでて説明してもわからんだろうねw

0023名無し名人2019/10/07(月) 11:33:09.19ID:mxJVIzsF
叡王戦の歴史が浅いから本気出さないとか言う老害は叡王戦見るなよ

0024名無し名人2019/10/07(月) 11:38:38.88ID:XfqLBwlw
>>1
しょっぼ・・こんなんだからエセタイトル戦とかいわれるんだよ

0025名無し名人2019/10/07(月) 11:53:53.56ID:lDrXSlXk
竜王戦、王座戦、棋王戦、棋聖戦、叡王戦のうち、高々ひとつの決勝(本戦)トーナメントにしか出ていない棋士(非タイトルホルダー)を「地味棋士」と定義します。
地味棋士数÷決勝トーナメント出場棋士数によって「棋戦地味度」を定義します。
この時、上記各棋戦の棋戦地味度を求めて下さい。

0026名無し名人2019/10/07(月) 11:57:15.20ID:SPJhCpMH
まぁしかし比較的地味なメンツが上がってきてるな
大地やら及川、行方、青嶋はチャンスやぞ

0027名無し名人2019/10/07(月) 12:25:53.10ID:bjAW2Pzv
地味って言うけど羽生と藤井くんが出てないから?
羽生ももう落日だし藤井くんも今は一休みだし
まあこのメンツで妥当なんじゃないの

0028名無し名人2019/10/07(月) 12:37:02.87ID:lqRwOjJB
またその二人かよ

0029名無し名人2019/10/07(月) 12:38:05.48ID:69BOeGcr
大介が抽選すると偏りやがるからやめたのか?

0030名無し名人2019/10/07(月) 13:37:41.48ID:0PLP63Ol
前AOとか前年ベスト4の三冠が一回戦からってどうなってんの?
組み方おかしいやろ

0031名無し名人2019/10/07(月) 19:18:01.47ID:ENYHV7/9
羽生さんと聡太君がいなくなった棋戦なんて面白くもなんともないわ

0032名無し名人2019/10/08(火) 07:27:17.52ID:ZvlGLZP+
クリープの入っていないコーヒーのようなもの

0033名無し名人2019/10/08(火) 12:07:20.18ID:Zwdmzn1H
>>32
その例えは逆効果
クリープは体に悪いんや
ブラックコーヒーの方が美味いし体にも良い

0034名無し名人2019/10/08(火) 17:13:53.45ID:8nVbgDO4
あ、森内は?

0035名無し名人2019/10/08(火) 17:21:47.48ID:usa9XVaL
本戦シード増やしたら、予選が地味になると思うんだが

0036名無し名人2019/10/08(火) 19:35:11.36ID:UTbCLNzY
むしろコーヒーに入れられることのないクリープ

0037名無し名人2019/10/09(水) 21:38:50.76ID:4xFjagso0
なんで真田が2回戦からなんだ?

0038名無し名人2019/10/09(水) 22:49:16.92ID:729KRyg3
>>37
くじ運が良かったから

0039名無し名人2019/10/10(木) 18:42:36.32ID:06/AFvn+
最高棋戦の竜王戦の挑戦者になったことがあるから

0040名無し名人2019/10/10(木) 22:25:36.10ID:43OfYzCt0
>>39
永世竜王がなぜか1回戦から登場

0041名無し名人2019/10/16(水) 01:45:22.64ID:Vt9y4jpo
永瀬が当分維持できそう

0042名無し名人2019/10/18(金) 00:13:36.26ID:Lhqu8Hu4
誰よ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています