第32期竜王戦 Part98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 2019/10/24(木) 19:13:28.49ID:yQmlwclh
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第31期竜王 広瀬章人 (1期目)

決勝トーナメント
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/hon.html

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第32期竜王戦 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571896375/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し名人 (ブモー MM36-dW1J)2019/11/02(土) 14:03:26.28ID:8Sn5t+ttM
まっすって連敗癖あるよな

0953名無し名人 (ワッチョイ 0f60-lTVg)2019/11/02(土) 14:56:46.22ID:/C5AfiFK0
マッスー…

0954名無し名人 (ササクッテロラ Sp03-Z2No)2019/11/02(土) 15:07:30.15ID:TIEzvBGYp
ダニー「ハブの・・・」
太地「毒」
アマヒコ、菅井「・・・」

広瀬「解毒には結構時間かかりますよ(」
豊島「治ったと思っても再発する場合もありますので(」
永瀬「鈍感力が大事ですぅっ」

深浦「愛情も大切です、ウフフ」
大地「師匠、ぼくもハブの毒にかかっちゃうのでしょうか?・・」
深浦「愛しなさい」
大地「・・・」

増田「ひょっとして、ミーも罹患しましたざますか?」
高見「あ?」

0955名無し名人 (ワッチョイ de46-pyKh)2019/11/02(土) 15:12:20.36ID:azhUbbdK0
サンサンサン、さわやか3組

0956名無し名人 (ワッチョイ b301-qV4/)2019/11/02(土) 17:14:33.02ID:k3Y/oKVG0
まっすーはメンタル面が課題やな

0957名無し名人 (ワッチョイ 2a25-8xRe)2019/11/02(土) 21:16:18.62ID:uEl3QtmC0
>>954
謎めいたコピペだと思ってたら見るたびに少しずつ長くなってるんだけどなんなのこれ

0958名無し名人 (ワッチョイ 6701-qBLW)2019/11/02(土) 22:51:24.38ID:jUWq5Yhl0
あ、底辺フリクラ(49)

森内俊之九段(49) (2019年11月2日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数10 勝数4 負数6 勝率0.400フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数164 勝数 67 負数97 勝率0.409
通算 対局数 1488 勝数 916 負数 572 勝率 0.616


第69回NHK杯テレビ将棋トーナメント
2回戦第14局 11月17日
木村一基王位−森内俊之

あ、底辺フリクラ雑魚乞食の公開処刑収録は完了しましたか?

0959名無し名人 (ワッチョイ cb01-qV4/)2019/11/03(日) 04:52:46.55ID:ZnQJhybr0
メンタルが弱いから、クラスに友達がいないの理由で中学生棋士になれなかったんだよな

0960名無し名人 (ワッチョイ caad-Wwps)2019/11/03(日) 11:18:11.57ID:hUQXGtsz0
https://shogi.revinx.net/

将棋の形勢判断をするゲームが作られたぞ!

遊び方は簡単、指定された局面の形勢をクイズ形式で当てていくだけ!

ソフトの読み筋も表示されるから何故間違えたのかも分かるぞ!

0961名無し名人 (ワッチョイ cb01-ANgw)2019/11/03(日) 14:39:25.02ID:OU+2KLvK0
なんかこの間みた将棋になってるな
広瀬これで負けなかったっけ

0962名無し名人 (アウアウウー Sa2f-uaVC)2019/11/03(日) 14:40:32.96ID:7B1mhORea
再放送?

0963名無し名人 (ワッチョイ d307-gH7J)2019/11/03(日) 15:18:55.71ID:+dWvY6b40
11月5日(火曜日)
第32期竜王戦6組3位決定戦準決勝
今泉健司−野智史
※勝者:決勝へ進出
6組3位決定戦決勝B:(今泉−野智の勝者)−井出

0964名無し名人 (ワッチョイ 635f-qV4/)2019/11/03(日) 15:39:16.32ID:Wg6E05E70
どうやったらヅラに負けるのか
棋譜を見てみたい

0965名無し名人 (ワッチョイ 0b14-aeF+)2019/11/03(日) 16:46:13.73ID:RwWyjE6G0
>>964
サトシン(桂)は最近は弱いけど若い時は新人賞とるくらい強かった時もあったんだよね
まぁ増田は2連続で負けちゃうとは誰も思わんよね確かに棋譜見てみたい

0966名無し名人 (アウアウウー Sa2f-HmdC)2019/11/03(日) 16:54:30.46ID:0GGIvLUDa
ランキング戦み昇決も非中継局なのはもったいないな

0967名無し名人 (ワッチョイ 9eba-1EZ2)2019/11/03(日) 19:32:16.42ID:XpqtOyj90
ヅラシンは若いときはちょっと勢いもあったし竜王戦は得意みたいだしな
ていうかなんで順位戦が苦手なのっていわれているタイプ
竜王戦でいくら組あがっても他棋戦で優遇されないから損だよな

0968名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Wwps)2019/11/03(日) 22:52:42.85ID:wJ3XhZxOa
>>964
>>965
今期勝率6割、順位戦も5勝0敗で昇級2番手
レーティングも今期だけで+30と好調

0969名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Wwps)2019/11/03(日) 22:55:08.59ID:wJ3XhZxOa
>>927
既に昇段してる棋士から見たら納得いかなくても不思議じゃない
自分の頃には無かったのだから

0970名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Wwps)2019/11/03(日) 22:56:20.13ID:wJ3XhZxOa
>>915
強い若手がここ数年で出てきたのもある

0971名無し名人 (ワッチョイ 0361-uaVC)2019/11/03(日) 23:09:04.82ID:eFK1zkNJ0
強い若手(ズッコケ)

0972名無し名人 (ワッチョイ 6763-qV4/)2019/11/03(日) 23:15:43.12ID:tpq77fp10
強い若手?誰のことですか?

0973名無し名人 (ワッチョイ caef-WDzJ)2019/11/03(日) 23:20:05.19ID:TLlDOb7Z0
強い若ハゲ?

0974名無し名人 (ワッチョイ 4606-wZJI)2019/11/04(月) 13:55:42.54ID:81t9CyIK0
史上最強棋士はだれか? 将棋AIが出した答えは
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/

■ 羽生R3300、大山R3000
その結果は―

羽生善治棋聖、3300前後で推移(年平均22局)
中原誠十六世名人、3100前後で推移(年平均18局)
谷川浩司九段、3100前後(年平均12局、ただし、年ごとのバラつきが大きい)
大山康晴十五世名人、3000前後で推移(年平均16局)

となった。

■ 羽生8勝、大山2勝
もしも全盛時の羽生善治棋聖と大山康晴十五世名人が10回対局すると、
8勝2敗で羽生棋聖が勝ち越すと推定されるという。

■ 29連勝の藤井は羽生に匹敵
また、14歳2ヶ月で史上最年少プロデビューし、以来29連勝で話題となった
藤井聡太四段。その29局の棋譜を解析したところ、レーティングは
羽生善治棋聖に匹敵する3300であることも分かった。

0975名無し名人 (ワッチョイ 0361-uaVC)2019/11/04(月) 14:05:29.07ID:72mBgHKr0
2年前の記事突然貼ってどうした

0976名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-4yGg)2019/11/04(月) 14:08:54.49ID:JYoIp7/kM
僕ってすごく無いですか

0977名無し名人 (ワッチョイ c3ad-RRoJ)2019/11/04(月) 18:41:15.04ID:UwEjxUt80
3組はゆるゆると言われてたのに
来期から厳しくなるね

0978名無し名人 (ワッチョイ de03-QPqB)2019/11/04(月) 19:53:02.25ID:pu4EPgZ/0

0979名無し名人 (アウアウウー Sa2f-HmdC)2019/11/04(月) 19:55:57.00ID:8ZJzC202a
>>978
松本さんって瀬川や波戸と同じくらいという事は結構長身なんだな

0980名無し名人 (アウアウクー MM43-T62W)2019/11/04(月) 21:10:39.90ID:wkwqPJ1fM
カンニング規制でガクッと成績を落とした棋士は要注意
金=生活費がかかる順位戦と竜王戦では特にな

0981名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-1CtS)2019/11/04(月) 23:23:32.75ID:OkEr0YXO0
>>978
一枚目の一番右にノンスタイル井上がいる

0982名無し名人 (ワッチョイ cb01-aDcy)2019/11/05(火) 00:38:18.14ID:8P6jjiyJ0
第2局やっと見終わった
最後圧巻だったな
見てよかった
藤崎コーナーのオムロンネタも面白かったわ

0983名無し名人 (ワッチョイ cb01-aDcy)2019/11/05(火) 00:58:57.79ID:8P6jjiyJ0
広瀬49歩見えてなかったのか
てか大盤会場で感想戦のいいとこだいぶ聞けちゃった感じ

0984名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Wwps)2019/11/05(火) 01:44:32.39ID:v2ecL/qfa
大名人の真実 升田塚田が病弱だった昭和棋界というぬるま湯

中原誠の対戦成績
対大山 107勝55敗
対谷川 42勝56敗(負け越し)
対羽生 10勝19敗(負け越し)

中原は大山をカモにしていたが谷川にはやられていた。羽生とは年齢差が大きいのでここは谷川に注目していこう

谷川浩司の対戦成績
対羽生 62勝104敗
対佐藤 34勝39敗
対森内 28勝35敗

これはどういうことだろう。谷川と羽生世代は10歳も歳が離れているわけではない。にも関わらず谷川は羽生のみならず羽生世代の2番手3番手にも苦戦を強いられている。

では羽生の対戦成績を見てみよう

羽生善治の対戦成績
対佐藤康 107勝54敗
対森内 78勝58敗
対郷田 56勝28敗
対深浦 48勝33敗
対藤井猛 37勝16敗

見ての通り羽生は谷川が負け越すような対局者全てに勝ち越している。大山は中原にボコられる程度、中原は谷川に苦戦した。谷川は羽生及び羽生世代にやられまくった。
 羽生は自分を除いた羽生世代すべてに勝ち越している。
これらを鑑みるに大山の時代はライバルとなるはずだった升田塚田が病弱なため中原が来るまでは完全なぬるま湯状態だった

そのぬるま湯に浸かっていたが故に5冠制覇を成し遂げた僅か2年後に中原によって無冠に追いやられ、唯一のアイデンティティであった名人をその後一度も取れなかったのではないか?
大山はご存知の通り生涯A級という死ぬまで強さを誇った。
では何故中原が台頭して以降13連覇を誇った名人を一度も取れなかったのか。 中原が強すぎたのか?いや中原は対戦成績を見ても分かるように強すぎた訳ではなかった。ただ単純に大山時代というのが幻想であり他の棋士が軒並みショボかっただけだったのである。

0985名無し名人 (ワッチョイ de46-pyKh)2019/11/05(火) 02:48:35.85ID:8T8bxIRg0
>>984
大山って大したこと無かったんだな

0986名無し名人 (ワッチョイ aa09-qV4/)2019/11/05(火) 15:21:37.00ID:HqnaEZis0
大山が中原に負け過ぎなのはそうだろ
だから他の棋士に対しての盤外戦疑惑が出てくるんだな

0987名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Wwps)2019/11/05(火) 19:18:50.46ID:ZLKvA/fha
>>986
疑惑じゃなく事実な
色んな棋士が証言してる
対局中に話しかけてきたり、タイトル戦の持ち時間を勝手に早く打ち切ったり、若手には無理やり身内旅行に連れていき肩身の狭い思いをわざとさせたり

0988名無し名人 (ワッチョイ aa09-qV4/)2019/11/05(火) 20:50:57.71ID:HqnaEZis0
大山がやってたのはただのパワハラとは違う
大山は観戦記者、各棋戦の新聞社の担当者などの冠婚葬祭には
できるかぎり出席して多額の金を出していた
そういう記者たちとグループをつくって、大山ルールで麻雀もしていた

あるタイトル戦で、対戦相手が宿についたときには
もうすでに食事会が終わって大山は記者たちと麻雀をやっていた
大山グループの記者だけで麻雀卓が3つも4つもできていた
そういうことがたびたび繰り返され、対戦相手はやる気をなくした

今そういうことをする棋士はいない
中原の時代からなくなったわけだが、そもそも大山以前でも
やってたのは木村名人だけだろう
大山はそれを見て学び、単なる将棋の力だけでなく、
全人間力を使って将棋村の王をめざしたんだな

0989名無し名人 (ワッチョイ de03-QPqB)2019/11/05(火) 20:58:27.38ID:HHwDm3Pb0
>>988
某棋士
「盤外戦術ですか?まったく意味がありません」
「なぜなら、将棋は盤上の技術が全てだからです」

0990名無し名人 (ワッチョイ de46-pyKh)2019/11/05(火) 21:00:17.42ID:8T8bxIRg0
場の空気を支配するってやつだね

0991名無し名人 (ワッチョイ de46-pyKh)2019/11/05(火) 21:05:53.17ID:8T8bxIRg0
あと、当時の名人は特権階級で他の棋士と比べて待遇が色々と恵まれていたらしい
名人至上主義の昭和時代らしいな

0992名無し名人 (アウアウウー Sa2f-HmdC)2019/11/05(火) 21:12:53.35ID:r1WMG7fTa
>>988
内藤先生が頻繁に被害受けてた印象

0993名無し名人 (ワッチョイ aa09-qV4/)2019/11/05(火) 21:25:21.60ID:HqnaEZis0
今とはやはり時代が違うんだよ
大山は記者の仲人とかも積極的に引き受けたし
仕事のない観戦記者や収入の少ない棋士にも目を配って
仕事を探してきて与えるなど
将棋と私生活が別ではなかったんだよな
そして中原以前の人間は誰も大山には逆らえなくなった

0994名無し名人 (ワッチョイ aa09-qV4/)2019/11/05(火) 21:29:32.46ID:HqnaEZis0
中原はよく言えばクール、悪く言えば無神経で
大山魔術にはかからなかった

0995名無し名人 (ワッチョイ de46-pyKh)2019/11/05(火) 22:15:08.67ID:8T8bxIRg0
大山「アットホームな職場です」

0996名無し名人 (ブーイモ MM27-YRkS)2019/11/05(火) 22:31:03.92ID:Rn+743c4M
今泉twitterより
11月5日(火曜日)
第32期竜王戦6組3位決定戦準決勝
今泉健司●−○高野智史
※高野智:決勝へ進出
6組3位決定戦決勝B:高野智−井出

0997名無し名人 (ワッチョイ 6b3a-qV4/)2019/11/05(火) 22:32:31.39ID:kNfRTS+Q0
>>988
中原以降なくなったというか
中原には大山のそういう相手のプライド刺激したり
うるさくして寝かさなかったりってのが全く通じなかっただけだろ

0998名無し名人 (ワッチョイ aa09-qV4/)2019/11/05(火) 22:55:31.46ID:HqnaEZis0
もちろん純粋な棋力に関しては羽生のほうが上だが
将棋村の住人全員に目を配って金を渡すなどのことは誰もできない
大山は恐ろしい人間力を持ってたんだよ

0999名無し名人 (アウアウウー Sa2f-byvB)2019/11/06(水) 01:20:29.53ID:0tHGsYywa
今泉健司@konsenl208
残念ながら惨敗。センスないなあ。ま、仕方ないです。 また次頑張ります。

1000名無し名人 (スッップ Sdea-jeB5)2019/11/06(水) 05:10:36.30ID:EsTIt9jqd
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 9時間 57分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。