棋戦情報総合スレッド 209

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (スププ Sd1f-PTtG)2019/11/07(木) 08:42:44.95ID:3TXl5PSgd
!extend:checked:vvvvv:

将棋棋戦の情報スレッドです。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド 208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562243957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し名人 (ワッチョイ 877c-IZb2)2020/01/22(水) 05:20:25.75ID:JGtBs9vW0
>>894
しかし今日終盤のもたつきを見て改めて山崎がA級やタイトルの器じゃないって実感したわ。
メンタル弱すぎ。今日はギリギリセーフだったが、あの体たらくだと勝利へのプレッシャーに押し潰されて逆転されても全然おかしくない。
やっぱりプレッシャーを感じてるヒマがない1分切れ負けが似合ってる。

0953名無し名人2020/01/22(水) 06:01:10.87ID:ncBqb6JG
邪魔者大山一派は康光=渡辺と郷田丸山他…

羽生は谷川森内を完全に操作しているが、
自身が初めて名人獲得した時からカウント

1994から2016の23年間に
羽生(谷川森内)で、
名人戦登場22回、獲得は18期
(※羽生9期+森内8期+谷川1期)

羽生(谷川森内)の登場率は95.7%
勝率は 81.8%になる

羽生(谷川森内)グループが、
挑戦者として呼んだのは…
森下三浦行方天彦などお気に入りだけ
例外は大山一派の郷田だが…
ここが頂上決戦だったかもねw

1994 ◎ 羽生名人(vs米長)
1995 ◎ 羽生名人(vs森下)
1996 ◎ 羽生名人(vs森内)
1997 ○ 羽生名人(vs谷川) ※谷川名人
1998 ● 康光名人(vs谷川)
1999 ● 康光名人(vs谷川)
2000 − 丸山名人(vs康光)
2001 ● 丸山名人(vs谷川)
2002 ○ 羽生名人(vs丸山) ※森内名人
2003 ◎ 羽生名人(vs森内)
2004 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2005 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2006 ○ 羽生名人(vs谷川) ※森内名人
2007 ○ 羽生名人(vs郷田) ※森内名人
2008 ◎ 羽生名人(vs森内)
2009 ◎ 羽生名人(vs郷田)
2010 ◎ 羽生名人(vs三浦)
2011 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2012 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2013 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2014 ◎ 羽生名人(vs森内)
2015 ◎ 羽生名人(vs行方)
2016 ● 天彦名人(vs羽生)

0954名無し名人2020/01/22(水) 06:18:40.32ID:ncBqb6JG
諸悪の根源は康光だからw

てか三浦問題のとき、落ちてたのは3勝の森内と康光だったんだよな
三浦問題で誤魔化してB落ちを逃れている真の悪人は会長なんだわ

こいつせっこい奴やで〜w

今度は子飼いの久保や木村、稲葉をB落ちさせて犠牲にしようとしている

0955名無し名人 (ワッチョイ 47aa-4Sx4)2020/01/22(水) 08:11:19.58ID:kq5XX1Su0
谷川康光森内より升田加藤二上のほうが上だろ

0956名無し名人2020/01/22(水) 08:12:32.72ID:cGpTxt21
加藤升田二上なんて雑音でしかない

0957名無し名人 (ワッチョイ e7b0-FkkX)2020/01/22(水) 08:48:31.68ID:7FtM5nQd0
数々の記録を更新してきた藤井七段が今年、正念場を迎える。タイトル挑戦記録の最後のチャンスは棋聖戦のみ。獲得については王位戦、王座戦、竜王戦までチャンスがあるが「藤井ブーム」再燃はあるのか。

最年少記録を持つ屋敷九段は「いつ挑戦してもおかしくない。どんどん強くなっていくので、挑戦できれば獲得するチャンスは高いと思う」と断言する一方で、「勝ち進めば若手実力者やタイトルホルダーと当たっていく。挑戦者になるのは簡単ではない」とも話す。
連盟理事の森下九段は「デビュー直後の爆発的な輝きは陰ってきていると思う。3年が経過し、そろそろタイトルを取らないといけない。仮に挑戦者になっても番勝負で負けると、ここまでかという評価になってしまう」と手厳しい。
「若い頃は何が何でも勝ちたい、といういちずな情熱がなくては大成しない」。タイトル獲得に執念をみせた升田の言葉を挙げて奮起を促した。

残された1年で新たな金字塔を打ち立てることができるか。

0958名無し名人2020/01/22(水) 09:00:39.80ID:ghmpUGfW
名人に一回もなれない渡辺
三冠にすらなれない康光

どちらも雑魚でしかないw

0959名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)2020/01/22(水) 10:15:28.65ID:0rJ9HuS60
>>900
藤井が屋敷のタイトル獲得した年齢になるまで、
お前は何もしゃべる事ができないんだが?

0960名無し名人2020/01/22(水) 10:18:00.10ID:0wILztWz
意味不明。知恵遅れだな

0961名無し名人 (ワッチョイ 87ad-5l73)2020/01/22(水) 10:19:25.81ID:fpNj7llV0
>>957
よく出来てるけど森下の台詞自虐的すぎでは、と思ったらマジネタかよ産経新聞
最年少記録のために残るタイトルは棋聖戦のみ、
最年少記録を棋聖戦で打ち立てた屋敷、
その屋敷に挑戦した森下、と人選は理にかなっているが、えらく煽情的な…

高校生棋士の藤井聡太七段、タイトルの最年少記録へ正念場
ttps://www.sankei.com/west/news/200122/wst2001220002-n1.html

0962名無し名人 (ワッチョイ c701-9rwV)2020/01/22(水) 10:25:58.25ID:Ci9Wnj+n0
森下が言ってもねぇ……

0963名無し名人2020/01/22(水) 10:28:28.92ID:0wILztWz
藤井は羽生以下www

朝日杯

羽生→3連覇(歴代最高)
藤井→2連覇

0964名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)2020/01/22(水) 10:28:53.90ID:0rJ9HuS60
>>960
藤井が屋敷の最年少記録を更新する可能性がある間は、
屋敷以下だと言う事ができない。

0965名無し名人2020/01/22(水) 10:31:02.76ID:TrKOgXM+
藤井、理事にディスられるw

森下卓九段(53)は

「デビュー直後の爆発的な輝きは陰ってきていると思う。
デビューから3年が経過し、そろそろタイトルを取らないといけない。
仮に挑戦者になっても番勝負で負けると『藤井七段もここまでか』という評価になってしまう」

と手厳しい。

「若い頃は何が何でも勝ちたい、といういちずな情熱がなくては大成しない」

森下九段はタイトル獲得に執念をみせた升田幸三実力制第四代名人の言葉を挙げて奮起を促した。

0966名無し名人2020/01/22(水) 10:31:15.74ID:TrKOgXM+
>>964
日本語で

0967名無し名人2020/01/22(水) 10:32:01.21ID:TrKOgXM+
記録達成してないなら屋敷以下だろ。可能性なら15歳くらいの誰にでもあるわw

0968名無し名人 (スププ Sd7f-M0qh)2020/01/22(水) 10:34:00.46ID:X/TuWnn6d
読解力ゼロだな
キチガイはネット規制して欲しいわ

0969名無し名人2020/01/22(水) 10:35:08.29ID:GzwPndBf
なんだ、例の角馬鹿かよw

0970名無し名人 (ワッチョイ 8701-9rwV)2020/01/22(水) 11:37:22.22ID:qVBZIUbK0
藤井聡太は最年少記録だけを期待されてるわけじゃないからなあ。

0971名無し名人2020/01/22(水) 11:45:00.58ID:EI5YHjsP
年齢自慢するなら屋敷以下ってだけだし

0972名無し名人 (ワッチョイ ff2d-vhPX)2020/01/22(水) 11:46:09.03ID:10ZK/Kb90
>>957
厳しすぎ
もともと強い上に着実に確実に強気なってる
簡単ではないは同意

0973名無し名人 (オッペケ Sr7b-wStk)2020/01/22(水) 12:14:35.17ID:P/Ffno1Yr
これ
森下頭大丈夫かと言われかねない
事案だよな

0974名無し名人2020/01/22(水) 12:37:06.25ID:EI5YHjsP
いや、タイトル挑戦できない藤井か情けないだけだろ

0975名無し名人 (スップ Sd7f-1Wqm)2020/01/22(水) 13:31:33.21ID:bAQYuhy0d
いつも通りの森下じゃんw

0976名無し名人 (ワッチョイ 0796-m6Yn)2020/01/22(水) 14:02:25.32ID:xuSpc/x/0
>>957
これ森下の挑戦を退けた、最年少記録保持者屋敷と、当の森下がコメントしてて面白い

0977名無し名人 (ワッチョイ 8701-9rwV)2020/01/22(水) 14:18:46.67ID:qVBZIUbK0
森下さん、50代でタイトルとるとか挑戦するだとか言ってなかったっけ?待ってるんだけどなかなか出てこんなあ。
佐々木勇気に勝ったりはしてるんでまるっきり絵空事じゃないと信じてるけど。

0978名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)2020/01/22(水) 19:59:24.75ID:0rJ9HuS60
>>966
日本語わからないの?

>>967
そうだよ。
お前は15歳くらいの誰に対しても、
お前は「屋敷以下」と言う事ができないんだよ。

>>971
藤井は現在17歳6ヶ月。
屋敷も17歳6ヶ月の時にはタイトル挑戦していない。
よって、藤井は現在、屋敷以下ではない。

屋敷はタイトル獲得の最年少記録も持っているので、
藤井がその年齢になるまで、お前は何も言う事ができない。

0979名無し名人 (ワッチョイ 8701-9rwV)2020/01/22(水) 20:15:30.71ID:qVBZIUbK0
じゃあ年齢的に無理になるまで藤井聡太をけなすこともできないだろ。

0980名無し名人 (ワッチョイ 8701-9rwV)2020/01/22(水) 20:20:10.61ID:qVBZIUbK0
少なくとも藤井聡太は棋界史上、同一年令時の誰よりも実績を積んでる。

0981名無し名人 (ワッチョイ 8701-9rwV)2020/01/22(水) 20:30:14.44ID:qVBZIUbK0
ごめん、厳密なルールしらんけど、一応980とか踏んだんで、
たてようとしたが、

ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

とか出て駄目だった。
誰かお願い

0982名無し名人 (ワッチョイ 8701-9rwV)2020/01/22(水) 20:32:09.22ID:qVBZIUbK0
スレッドタイトル:
棋戦情報総合スレッド 210

名前:
名無し名人 (スププ Sd1f-PTtG)[]
E-mail:

!extend:checked:vvvvv:

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド 209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1573083764/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

とか出いけるかと思ったが、間違ってるカモ

0983名無し名人2020/01/22(水) 21:58:13.61ID:7LJv/WGQ
>>978
こいつ知恵遅れでしたー

0984名無し名人2020/01/22(水) 21:59:46.75ID:7LJv/WGQ
現時点では藤井が屋敷以下なのは変わらないしwww記録は達成できそうもない(笑)

0985名無し名人2020/01/22(水) 22:00:21.47ID:7LJv/WGQ
次スレは立てておくよ

0986名無し名人2020/01/22(水) 22:05:44.35ID:7LJv/WGQ
次スレな

棋戦情報総合スレッド 210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1579698214/

0987名無し名人 (ワッチョイ 8701-ii9c)2020/01/22(水) 23:00:40.79ID:0rJ9HuS60
>>984
現時点の藤井は17歳6ヶ月。
屋敷が17歳6ヶ月の時はまだタイトル挑戦もできていない。
現時点で何がどう屋敷以下なのか論理的に説明してみろよ。

0988名無し名人2020/01/22(水) 23:10:26.75ID:XWg09gDc
知恵遅れが何を言っても無駄

0989名無し名人2020/01/22(水) 23:10:42.19ID:XWg09gDc
もうngして見えないし

0990名無し名人2020/01/22(水) 23:10:52.33ID:XWg09gDc
うめるか

0991名無し名人2020/01/22(水) 23:11:10.28ID:XWg09gDc
ちなみに3割森内

森内俊之
2010 年度(40) 40 戦 22 勝 18 敗 (0.550)
2011 年度(41) 29 戦 10 勝 19 敗 (0.345)←w
2012 年度(42) 25 戦 13 勝 12 敗 (0.520)
2013 年度(43) 40 戦 28 勝 12 敗 (0.700)
2014 年度(44) 43 戦 16 勝 27 敗 (0.372)←w
2015 年度(45) 40 戦 21 勝 19 敗 (0.525)
2016 年度(46) 34 戦 12 勝 22 敗 (0.353)←w
2017 年度(47) 17 戦 06 勝 11 敗 (0.353)←w
2018 年度(48) 20 戦 08 勝 12 敗 (0.400)
2019 年度(49) 10 戦 04 勝 06 敗 (0.400)

0992名無し名人2020/01/22(水) 23:11:37.23ID:XWg09gDc
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)

0993名無し名人2020/01/22(水) 23:11:51.19ID:XWg09gDc
藤井は屋敷以下だからwww

0994名無し名人2020/01/22(水) 23:12:15.65ID:XWg09gDc
邪魔者大山一派は康光=渡辺と郷田丸山他…

羽生は谷川森内を完全に操作しているが、
自身が初めて名人獲得した時からカウント

1994から2016の23年間に
羽生(谷川森内)で、
名人戦登場22回、獲得は18期
(※羽生9期+森内8期+谷川1期)

羽生(谷川森内)の登場率は95.7%
勝率は 81.8%になる

羽生(谷川森内)グループが、
挑戦者として呼んだのは…
森下三浦行方天彦などお気に入りだけ
例外は大山一派の郷田だが…
ここが頂上決戦だったかもねw

1994 ◎ 羽生名人(vs米長)
1995 ◎ 羽生名人(vs森下)
1996 ◎ 羽生名人(vs森内)
1997 ○ 羽生名人(vs谷川) ※谷川名人
1998 ● 康光名人(vs谷川)
1999 ● 康光名人(vs谷川)
2000 − 丸山名人(vs康光)
2001 ● 丸山名人(vs谷川)
2002 ○ 羽生名人(vs丸山) ※森内名人
2003 ◎ 羽生名人(vs森内)
2004 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2005 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2006 ○ 羽生名人(vs谷川) ※森内名人
2007 ○ 羽生名人(vs郷田) ※森内名人
2008 ◎ 羽生名人(vs森内)
2009 ◎ 羽生名人(vs郷田)
2010 ◎ 羽生名人(vs三浦)
2011 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2012 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2013 ○ 羽生名人(vs森内) ※森内名人
2014 ◎ 羽生名人(vs森内)
2015 ◎ 羽生名人(vs行方)
2016 ● 天彦名人(vs羽生)

0995名無し名人2020/01/22(水) 23:12:25.89ID:XWg09gDc
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www

0996名無し名人2020/01/22(水) 23:12:42.36ID:XWg09gDc
史上最強棋士は羽生さんなんだよ

0997名無し名人2020/01/22(水) 23:13:09.38ID:XWg09gDc
諸悪の根源は康光だからw

てか三浦問題のとき、落ちてたのは3勝の森内と康光だったんだよな
三浦問題で誤魔化してB落ちを逃れている真の悪人は会長なんだわ

こいつせっこい奴やで〜w

今度は子飼いの久保や木村、稲葉をB落ちさせて犠牲にしようとしている

0998名無し名人2020/01/22(水) 23:13:21.91ID:XWg09gDc
康光は偽物

0999名無し名人2020/01/22(水) 23:13:28.58ID:XWg09gDc
999

1000名無し名人2020/01/22(水) 23:13:41.40ID:XWg09gDc
1000なら藤井は屋敷以下w

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 14時間 30分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。