竹俣紅は女流棋士続けた方がよかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2019/11/14(木) 11:07:38.37ID:HTcNCC43
生涯年収という観点から考えて女流棋士を続けたほうがよかったのだろうか?

あのルックスならば他の奴から嫉妬されても聞き手やイベントなどで
引っ張りだこだったはず。

女流棋士を捨ててまで一般企業やテレビタレントをやったほうが儲かるのだろうか?

0107名無し名人2019/12/29(日) 15:03:18.19ID:xMHecfK1
東大行ってない時点でアウトだからなあ。
鈴木光には全て持っていかれてしまった。しかも予備試験合格。

0108名無し名人2019/12/29(日) 17:36:37.36ID:r9hsjx6g
>>107
他人の名前でしか紅ちゃんに勝てないって
中卒か!

0109名無し名人2019/12/29(日) 19:34:03.72ID:kKEiTkvn
>>105
実力がないからだろ
早稲田wごときで周りがチヤホヤしてくれるほど世の中甘くない

0110名無し名人2019/12/30(月) 00:43:24.50ID:pvS3hxPC
あたまおかしい高卒村よりマシだろ

0111名無し名人2019/12/30(月) 18:04:27.16ID:fTiKZOrF
勝利宣言きたね

外資コンサル、キー局2社 内定もらえたら当然は当然
負け犬の将棋村が全力で足ひっぱりそうだw

0112名無し名人2019/12/30(月) 19:11:15.42ID:XO16YYv5
竹俣本人が何をしたいのかが一番大事だろ
将棋なのか、アイドルなのか、アナウンサーなのか
それに向かっていけばいい
ぶれてりゃどこにも行けないだけ

0113名無し名人2019/12/31(火) 01:34:24.57ID:m6U8gNW4
>>111
どこにも書いてないw

0114名無し名人2019/12/31(火) 02:19:51.56ID:1wyf3kxH
渡辺事件とか中学生レベルのイジメをオッサンが行う
高卒村

0115名無し名人2019/12/31(火) 03:16:12.39ID:1ItLW714
>>111
小さい頃から将棋だけやってきて 将棋だけでメシが食えてる将棋村の棋士たちは負け犬どころか大勝利大満足だろ
「外資コンサル?キー局?そんなところで社畜やるなんてかわいそう 将棋だけやって暮らせる自分らは幸せだ」とむしろ竹俣を脱落した負け犬と思ってるまである

0116名無し名人2019/12/31(火) 09:10:19.59ID:1wyf3kxH
渡辺事件とか中学生レベルのイジメをオッサンが行う
高卒村

0117名無し名人2019/12/31(火) 14:15:26.46ID:fLLJQGOP
省庁だのgoogleだのと鼻息荒くしてたのに外資コンサル(笑)か
電通にでも行って第2の高橋まつりになればよかったのに

0118名無し名人2020/01/02(木) 16:15:39.34ID:LBPQa8iy
118

0119名無し名人2020/01/05(日) 13:09:24.08ID:BOOd/P7R
119

0120名無し名人2020/01/13(月) 12:11:01.68ID:aZRoNoWK
120

0121名無し名人2020/01/13(月) 12:15:40.35ID:7QCHHVSr
やっぱり民放穴になるんでしょw

0122名無し名人2020/01/13(月) 17:43:09.14ID:s6UgHLKe
アナウンサーは無理だな
まず爬虫類みたいなアンドロイド顔がニュース画面にはキツいのと 将棋やバラエティ番組に中途半端に露出したから色んな方面の手垢がついちゃってて新鮮味がない
また紺野あさ美がモー娘→慶應大→テレ東アナという似たようなルートだったが女子アナとしてはパッとせず病み気味でトラブルメーカーに終わった先例があるからなおさら採りにくい

0123名無し名人2020/01/13(月) 20:10:13.74ID:0PhlbdYe
紺野あさ美はアイドル→女子アナ→プロ野球選手の妻という女の子の夢を3つも叶えた稀人

0124名無し名人2020/01/14(火) 09:16:04.75ID:XGH2bzv9
>>122
能力的に無理でも引き受けてくれるんじゃねえの
本人だけでなく親類や親にそれなりのネームバリューやコネがあれば
CMスポンサー企業重役の無能子弟や芸能スポーツ界の下取りを引き受ける枠でさ
民放や大手広告代理店の社内にはそういう役立たずがゴロゴロしてるw

0125名無し名人2020/01/16(木) 08:19:51.67ID:FEPkLG9A
125

0126名無し名人2020/01/20(月) 10:42:41.05ID:6mapOMs+
126

0127名無し名人2020/01/21(火) 19:33:35.26ID:6PSkAG+e
127

0128名無し名人2020/01/21(火) 19:39:43.70ID:MDgqjaWQ
電通にでも入れてもらって先輩の臭い靴で酒を飲ませてもらへ

0129名無し名人2020/01/22(水) 11:52:43.44ID:upfFnyeJ
129

0130名無し名人2020/01/22(水) 12:16:04.01ID:56uUVrYm
>>128
要領よくズルく図太く世渡りしていき続けるのはできなそうな感じするから マスコミや広告代理店に行くと電通の自◯した東大卒の女社員みたいになっちゃう危険性はあるな

0131名無し名人2020/01/22(水) 16:04:02.81ID:zKJDaj0D
そうそう。
サラリーマンやOLは要領よく上司にゴマすりながら上手くやっていかないとできない職業。
竹俣はいかにもそういうのが苦手そう。
将棋村でも上司に嫌われていたしそれができなかったことが証明されている。
本来後輩は先輩や上司に可愛がられなければならない。
そうでないとその世界で生きていけないから。
竹俣は絶対に会社に雇用される形態ではない職業のほうが向いている。

0132名無し名人2020/01/22(水) 21:27:30.84ID:xKc/tM6B
紅ちゃんは、学校では仲良くやれてたんだから、
同じレベルの人とは、うまくやっていけるんだよ。

テレビ局と外資コンサルのどちらに入社しても、
同僚は紅ちゃんと同じくらい優秀な人だから、大丈夫ですよ。

将棋村では、
自分より優秀な部下に嫉妬する上司や先輩に
いじめられちゃったけどね。
日本将棋連盟の未来は暗いよ。

0133名無し名人2020/01/23(木) 12:36:56.40ID:pB/33PSx
133

0134名無し名人2020/01/23(木) 18:24:52.89ID:+VMLH+iv
引退しても良かったと思うが、坂東さんみたいに引退女流棋士になったほうが良かったと思う。
資格とお金はいくら持っていても邪魔にならないしいつかは役立つ

0135名無し名人2020/01/25(土) 10:36:05.58ID:cjvqvCFw
135

0136名無し名人2020/01/25(土) 10:54:29.67ID:2ytRc+pl
ハッキリ言って将棋なんて斜陽職場のベスト10に入る。

0137名無し名人2020/01/27(月) 07:11:19.06ID:QeTb/itA
137

0138名無し名人2020/01/27(月) 09:31:56.17ID:BPLnHYLI
カネ(もしくは自分のプライドに見合うカネが欲しい)問題だろ
将棋連盟が女流をイベントに派遣する場合、そんなに高いことは絶対言わないからな。
将棋のイベントは普及の為にサービスのつもりで頑張ってやっているものでもあるんで。
高いことを言いたいベニ(と所属芸能プロダクション)にしてみれば
そんな将棋連盟とは縁を切りたかっただけのことだろ

0139名無し名人2020/02/01(土) 08:00:22.98ID:dZeM7CGs
139

0140名無し名人2020/02/03(月) 11:07:44.06ID:nTrVxqGL
140

0141名無し名人2020/02/04(火) 19:25:49.10ID:HDyb76st
    

【速報】 美人すぎる女流棋士・竹俣紅(21)がフジテレビ女子アナに内定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580811823/
    

0142名無し名人2020/02/04(火) 19:26:44.95ID:QIjqSV7m
フジを蹴ったと抜かしていた自称事情通のイキったアホ出て来いよ

0143名無し名人2020/02/04(火) 21:36:11.19ID:u6K+of7M
>>141
引退して正解だったね

0144名無し名人2020/02/04(火) 23:21:46.70ID:ysXhHLyg
内内定でてたから引退したのでは?

0145名無し名人2020/02/05(水) 00:12:49.31ID:u10IRjwF
いつか朝の番組で見れたりするかな

0146名無し名人2020/02/05(水) 05:04:37.56ID:8gQpzb5l
>>145
朝の番組向けじゃないな
爽やかさが足りないし

ガッツリ正論で絡んでいく系だから
むしろ昼のワイドショー向き

0147名無し名人2020/02/05(水) 05:40:50.86ID:/DspjXYo
めざましテレビ竹俣紅の話題まだ?W

0148名無し名人2020/02/05(水) 07:28:26.53ID:6fn591sM
ベニパン?W

0149名無し名人2020/02/05(水) 09:16:04.70ID:qk615YTC
昼もテレビじゃ意見できる範囲限られてるな
ラジオあるtbsとかのほうがよかった気はするまあ仕方ないが

0150名無し名人2020/02/05(水) 09:25:20.70ID:mapdRd71
昼の番組だと政治とか法律の話にいちいち噛んできて
トンチンカンなこと言いそう
そんな紅ちゃん見たくないわあ

0151名無し名人2020/02/05(水) 09:44:15.06ID:A9JgErkM
もう上重とかと同じ扱いになるよ。

昔野球やってて甲子園行きました、いまはアナウンサーです。
昔将棋やってただけで、今はアナウンサーです。

これからの紅にとって将棋は履歴書の特技欄程度のこと。

0152名無し名人2020/02/05(水) 17:57:29.28ID:Jj6UpyqF
152

0153名無し名人2020/02/07(金) 16:39:32.74ID:aIW4k9/K
153

0154名無し名人2020/02/08(土) 14:48:26.53ID:RY4Tpn1F
>>151
ならないんじゃないかなあ
大抵の一般視聴者は
「甲子園出場経験有り」がどれくらいの実力か分かるが
「将棋の元プロ(女流)」の実力まず分からないよ?
「ひふみんや藤井くんよりは弱いみたいだな」くらいに捉えると思う

そもそも将棋やってても、最低でも24の初段くらいにはならなきゃ
紅の棋力がどれくらないなのかまともに理解できないと思う
このスレで紅を弱い弱いと叩いてる人も
他の人が「紅は弱い」と言ってるの見て盲目的に信じてるだけで
実際に自分の目で見て確認できてる人ほとんど居ないでしょ

甲子園出場経験者とプロ野球選手の実力差は
高校野球のトップだったルーキー達がプロでヒット打たせてもらえないの見れば
子供の頃の草野球レベルの経験しかなくてもだいたい分かるけど

0155名無し名人2020/02/08(土) 16:49:24.35ID:HQPsFdQU
辞めて正解ではある
ただ辞めるタイミングが遅すぎた
早稲田受験の時に辞めてればここまで叩かれることは無かった
ただそうすると女子アナになれてないかもしれんがなw

0156名無し名人2020/02/21(金) 16:23:07.76ID:JlbIgl98
>>155
「アナウンサーとして人気になる」という視点に立てば
三浦ソフト指し疑惑や聡太ブームの時にアナウンサーになれてないのは
遅すぎたという意見なら分かるw

まあ、これから聡太がタイトル獲得しまくってくれたら
そのブーム利用して人気になれる気はするが。
理想は羽生7冠ブームのヤバさのように、聡太8冠ブームかな

0157名無し名人2020/03/06(金) 14:32:43.11ID:PLGtgm42
藤井が7冠取ってもインタビューは竹俣である必要は無い
連勝時にインタビュー慣れしてるしね
下手すりゃ藤井は名前すら知らないんじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています