伊藤沙恵とは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/11/24(日) 15:52:16.57ID:sNI0G1Sj
昨日の快勝ぶりで今日は先手番
ついにタイトル奪取だと思ったのになぜ惨敗するのか

0079名無し名人2019/12/14(土) 14:07:23.32ID:dWkW7wM2
入玉が得意らしいね

0080名無し名人2019/12/17(火) 15:05:44.26ID:ONtU/s+O
昔から肝心なときに勝てないのは実力不足はあるとしても過去のタイトルホルダーでも登場回数で沙恵ちゃん以下なのは何人かいるから挑戦した相手が強すぎるという運の悪さ
何よりこの前の倉敷藤花での負けた後の大判解説で盤から思いっきり遠ざかってしまうヘタレっぷりが一番問題じゃないのかな
まあ負けた直後の悔しさの中で堂々と振る舞えと言うのは若い女性に酷だけど

0081名無し名人2019/12/17(火) 15:09:56.23ID:O0jcoeP2
昔米長が「将棋の女は碁と違って女らしさがなくてクソ気が強い」みたいなこと言ってたけど、
沙恵ちゃんはまさにその辺がネックになってるように感じるよなぁ

0082名無し名人2019/12/17(火) 15:27:45.07ID:/x0+GQSi
高望みが激しくて極度のメンクイなのがなぁw

0083名無し名人2019/12/17(火) 15:30:48.73ID:O0jcoeP2
親がハイスペックだとそれが当たり前になっちゃうからな

0084名無し名人2019/12/17(火) 21:01:37.63ID:VKAHe5qD
あっ、隠れきゃわわの沙恵ちゃん
けっこうズリ将の連中からは人気あるよ

0085名無し名人2019/12/26(木) 00:45:07.82ID:ZSMMDMa9
なんで?

0086名無し名人2019/12/27(金) 06:34:13.26ID:3ARdsEgU
乳はでかそうだか黒そう

0087名無し名人2020/01/02(木) 08:58:08.29ID:LUhOwYlY
んなことない

0088名無し名人2020/01/03(金) 09:19:24.43ID:IzdDzw5m
今年は反撃するべ

0089名無し名人2020/01/11(土) 04:36:34.87ID:sREvhBKt
もちろん
今年こそ念願の初タイトル

0090名無し名人2020/01/12(日) 07:17:23.59ID:hg8HOYpP
太すぎず細すぎずで体は上物
顔は・・・
好みが合えばラッキーw

0091名無し名人2020/01/12(日) 07:19:41.74ID:wBbfTLR5
タイトル挑戦二桁超え、無冠の女帝を達成して
しくじり先生に出演しなさい

0092名無し名人2020/01/15(水) 14:31:18.70ID:XY13GJ5m
92

0093名無し名人2020/01/20(月) 04:57:56.40ID:6mapOMs+
93

0094名無し名人2020/01/20(月) 05:23:29.54ID:P4goFHtN
里見香奈が出始めの頃は、伊藤沙恵もセットで語られていたよね

「里見はすごい子だ!」という声が上がれば『伊藤沙恵だろ』と言い返す
里見のライバル扱いになっていて伊藤派も結構多かった

0095名無し名人2020/01/20(月) 08:25:21.45ID:RZ8OxTLv
奨励会初段になれなかったのがね

0096名無し名人2020/01/21(火) 10:07:13.26ID:6PSkAG+e
96

0097名無し名人2020/01/21(火) 10:19:58.34ID:8VTiRHI8
将棋界には、ブサイク贔屓、頭悪い子贔屓みたいな
普通よりかなり劣った点のある子を敢えて贔屓してみたがる傾向あるからなあ

そのせいで坂田三吉が字も書けなくておかしくて駄目な人間だったみたいに脚色されちゃったりもしたしw

0098名無し名人2020/01/22(水) 05:31:36.23ID:TFrJvWp6
将棋界なんてなんの関係もない。

脚本家だのやすもんの商売人はすぐにうすっぺらい噓をつくもんだ。
おまえもな、商売でもないのに5ちゃんに勝手なことを書くクズ。

0099名無し名人2020/01/22(水) 06:00:30.87ID:JBZUVCgh
アホみたいに空行入れなければ死んじゃう病か

0100名無し名人2020/01/22(水) 09:51:28.39ID:upfFnyeJ
100

0101名無し名人2020/01/22(水) 10:25:15.92ID:AW7mwxx2
沙恵ちゃんはいいと思うよ俺は
タイトル取らせてやりたい

0102名無し名人2020/01/22(水) 12:28:26.32ID:SXMw1Qeg
タイトル戦挑戦回数10回目指して頑張りましょう!

0103名無し名人2020/01/22(水) 13:02:10.71ID:sZ7Ywf5r
独りカラオケ 七変化

0104名無し名人2020/01/23(木) 12:05:36.05ID:pB/33PSx
104

0105名無し名人2020/01/25(土) 09:23:37.34ID:cjvqvCFw
105

0106名無し名人2020/01/25(土) 10:13:53.63ID:nsBbnCgf
西山が四段プロ入りしたら、公式の場では先生と呼ばないといけないのは
本人もつらかろう。

0107名無し名人2020/01/25(土) 11:13:06.26ID:Vqc4oDgc
そんな妄想ももうすぐ言われなくなるな

0108名無し名人2020/01/27(月) 00:39:31.20ID:QeTb/itA
108

0109名無し名人2020/01/27(月) 03:16:02.17ID:SpC2G1XY
>>106
藤井をはじめ年下の男性棋士が何人もいるのにそれは無いわ
男性棋士は先生呼びできて、女性棋士を先生呼び出来ないとか無いわ

0110名無し名人2020/01/27(月) 09:12:13.20ID:BPLnHYLI
[ジャガイモ]  ジャガイモにはハナは要らない

0111名無し名人2020/01/27(月) 09:41:11.65ID:qDQZFLJa
>>99
アホのキチガイ乙

0112名無し名人2020/01/29(水) 19:33:49.26ID:KpS6Lk9X
>>109
藤井くんのことを先生呼びするのは女性棋士でも少ないんじゃないか
公式の場でも藤井七段と呼んでいる人が多いかと
同じようにその時は西山四段と呼べば良いだけかと思う

0113名無し名人2020/02/01(土) 03:09:06.78ID:dZeM7CGs
113

0114名無し名人2020/02/02(日) 19:04:16.37ID:3dpwMUQq
114

0115名無し名人2020/02/02(日) 19:46:53.31ID:tdyd+k/Y
昨期 伊藤沙恵とか、女流王将戦の里見の自戦解説で聞き手やってたよ。
西山ちゃんの聞き手もやるでしょ。

0116名無し名人2020/02/03(月) 10:34:25.37ID:nTrVxqGL
116

0117名無し名人2020/02/05(水) 12:16:37.77ID:Jj6UpyqF
117

0118名無し名人2020/02/05(水) 12:48:53.05ID:w47GEh2e
乳だった。

0119名無し名人2020/02/05(水) 16:21:31.34ID:87XT8i2Y
伊藤に期待するなら番勝負の1局目に勝ってから
アベマの時だって1局目に勝ってたわけで

0120名無し名人2020/02/07(金) 13:07:15.81ID:aIW4k9/K
120

0121名無し名人2020/02/19(水) 18:47:38.30
負けた・・・

0122名無し名人2020/02/19(水) 19:30:59.05ID:IdteYgKd
清水市代にやられたかw さすが高柳門下、中原自然流の妹弟子というべきか!

0123名無し名人2020/02/19(水) 19:35:18.70ID:zt30vohY
小学生の頃は三枚堂高見八代と対等だったのにな

0124名無し名人2020/02/20(木) 08:00:27.69ID:VllC+GzX
>>123
小学生名人戦では永瀬に勝って準決勝まで勝ち上がっている。

0125名無し名人2020/02/20(木) 08:46:58.25ID:P+ybYerP
市代にまけるとか

0126名無し名人2020/02/20(木) 16:47:04.20ID:ZCocBZpm
慰恥夜に負けたのか
もう先は見えたな

0127名無し名人2020/03/02(月) 19:55:23.24
残念

0128名無し名人2020/03/03(火) 15:14:53.44ID:YIKSGjtp
3月2日
○加藤桃子 - ●伊藤沙恵
※加藤: 挑戦権獲得

┌───┐
│ 加藤 │             
│  │  │
│  │  │
│┌┴┐│
││  ││
├┴┬┴┤
│●│○│
├─┼─┤
│伊│加│
│藤│藤│
│沙│桃│
│恵│子│
│  │  │
└─┴─┘

【第31期女流名人戦 五番勝負】
里見香奈女流王位 − 挑戦者 加藤桃子女流三段 持時間 各4時間
第1局 4月03日(金) 振 里見王位 _−_ 加藤三段 駒 兵庫県姫路市  夢乃井
第2局 4月22日(水)   里見王位 _−_ 加藤三段   北海道札幌市  京王プラザホテル札幌
第3局 5月27日(水)   里見王位 _−_ 加藤三段   福岡県飯塚市  旧伊藤伝右衛門邸
第4局 6月09日(火)   里見王位 _−_ 加藤三段   徳島県       (会場未定)
第5局 6月24日(水) 振 里見王位 _−_ 加藤三段 駒 東京都渋谷区  将棋会館

0129名無し名人2020/03/23(月) 06:50:45.59ID:7nCJ/h0X
姫路といえば、コロナ
札幌といえば、コロナ
飯塚といえば、顔面怪我
徳島といえば、ノロ
渋谷といえば、コロナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています