将棋、どこで挫折した?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2019/11/28(木) 02:16:43.09ID:pWZ+/FOs
挫折した所とそれをどう乗り越えたか書き残していこう

0002名無し名人2019/11/28(木) 02:21:32.64ID:CGpQJwWv
さあ、始まるザマスよ!

0003名無し名人2019/11/28(木) 02:28:03.68ID:Ubf2Xu/M
挫折したところ:奨励会三段リーグ
どう乗り越えたか:プロ編入試験で頑張るわ

0004名無し名人2019/11/28(木) 06:25:22.98ID:cw7+cMlh
A級からおちて、モチベさがったっつーねん

0005名無し名人2019/11/28(木) 10:07:58.87ID:yyPvJXvV
手が震えてマスに置けない

0006名無し名人2019/11/28(木) 18:44:41.26ID:h1GDWlXE
>>5
自分で符号言って相手に置いてもらえば?

0007名無し名人2019/11/28(木) 18:53:41.35ID:uPZKnov3
渡辺が処分されなかったところから

0008名無し名人2019/11/28(木) 18:58:50.96ID:RqY0mN4X
小学生低学年に通ってた道場

道場から一人だけ奨励会抜けてプロになった

0009名無し名人2019/11/28(木) 21:57:15.81ID:M5cogeRM
早石田にボコボコにされて挫折
早石田でボコボコにして克服

0010名無し名人2019/11/28(木) 22:21:05.37ID:R9H6J/Hp
99回タイトル取ったあたりで気持ちが続かなくなってしまって

0011名無し名人2019/11/28(木) 23:20:40.45ID:TKjRdolp
ウォーズ4段の壁にぶつかって挫折したけど、ソフトという最高のパートナーを手にし不死鳥のように蘇った。

0012名無し名人2019/11/29(金) 03:30:10.61ID:QGdZafqB
挫折というか振り飛車相手にすんのがとてつもなく面倒くさくなってしまった

0013名無し名人2019/11/29(金) 11:55:23.88ID:pabBWqNC
実はソフト使うのは最高の練習法だと思う。ずっと自分でさして駒がぶつかったらソフトに聞く。何回もこれやってると上級者の感覚がわかってくる。

0014名無し名人2019/11/29(金) 21:03:20.85ID:CKJDjMOI
システムを使って3連覇した時が絶頂期だった、みんな真似するし一歩先いけばいいから楽だったな。5五に角出る奴が増えてきてやる気なくしたわまあ挫折かな

0015名無し名人2019/12/01(日) 19:30:32.32ID:KB6OOmTl
ずっと挫折だよ!コンチクショウ

0016名無し名人2019/12/01(日) 19:31:18.40ID:slthSajX
>>13
ソフト指しクズ発見

0017名無し名人2019/12/01(日) 19:53:55.13ID:dwf5HKTA
先手後手自分で指してんじゃないの

0018名無し名人2019/12/06(金) 20:19:04.84ID:itldJK0d
わらた

0019名無し名人2019/12/06(金) 21:41:23.14ID:SDD+TOdv
5手詰め

0020名無し名人2019/12/15(日) 01:54:04.73ID:OzsPj4dq
終盤戦の速度計算

0021名無し名人2019/12/21(土) 02:01:17.78ID:9ndkzc46
駒の動かし方

0022名無し名人2019/12/21(土) 04:59:14.42ID:aGOGwb6b
長考の末ポカ、読み抜け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています