早稲田大学将棋部でソフト指し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2022/11/09(水) 11:35:10.11ID:7Go+2ou/

0045名無し名人2022/11/10(木) 07:33:51.12ID:FxSRDzsf
上げ
当該部員の個人戦辞退と、団体戦のメンバーから外すことが必須だろう

0046名無し名人2022/11/10(木) 07:36:05.22ID:+pSGv+8G
なーにちょっとソフト指しくらいするやんちゃな若者の方が元気があってよろしい

0047名無し名人2022/11/10(木) 07:57:25.36ID:5wkBebHG
ツイート主は辞退してるけど当人は??

流石に部内戦で使ったら団体戦には出れないだろうけど

0048名無し名人2022/11/10(木) 08:03:53.88ID:GkmZiji6
現役界隈が色めき立ってないのみるに誰のことかは明白なんだろうな、1年前から放置してたと言われてるくらいだし

0049名無し名人2022/11/10(木) 08:07:36.43ID:5wkBebHG
1件じゃ盛り上がらない
それくらい横行してるのかもな

OBおじさんとしては悲しい限り

0050名無し名人2022/11/10(木) 08:16:06.57ID:s/WrO39G
>>49
自分達の頃とは時代が違う
だから学生将棋OBが執拗に責めるのは間違い

0051名無し名人2022/11/10(木) 08:17:50.93ID:s/WrO39G
世の中絶対はないので、今後はリアル大会ももっと厳格していくべき時に来ている
アマ竜王戦をはじめとしたアマ5大大会は去年から対策を取り始めてる

0052名無し名人2022/11/10(木) 09:47:45.26ID:CRPGlB0c
>>28
コロナの影響で会場借りられないからってことでもないんだ

0053名無し名人2022/11/10(木) 12:03:45.69ID:M6I0oy8F
>>48
こういうのは普通にリアルでは有名だったりするからな

0054名無し名人2022/11/10(木) 12:32:32.73ID:RTHlhJ2F
疑惑ある奴は大概黒

0055名無し名人2022/11/10(木) 12:33:40.68ID:Gr1UHddH
部内の非公式戦で何の問題が?
さっぱりわからん

0056名無し名人2022/11/10(木) 12:38:02.77ID:DrrKQ13V
公式戦でもしてるに決まってるからとしか
ていうか内部告発だから部内戦の時点でで問題あるって判断されたんだよ

0057名無し名人2022/11/10(木) 12:46:46.65ID:qdjK7g+e
ソフト指しは身内からも嫌われるんだわ
奈良の人も部内の学生が書いただろってぐらい特定早かったしな

0058名無し名人2022/11/10(木) 13:18:40.56ID:uxSoaz6q
広瀬が新入生で部室に初めて訪れたときに先輩から
「で、君どれくらい指せるの?」と聞かれ
「四段くらいですかね(プロの)」
と答えたことで有名な早稲田将棋部か

0059名無し名人2022/11/10(木) 13:35:19.86ID:CRPGlB0c
>>55
とにかく部則で禁止してなかったのは落ち度だぞ
一度でもバレたら団体戦ださないって脅しときゃ普通は守るし
それでもやるようなのは真性の基地外だからさっさと除名して縁を切るだろ

0060名無し名人2022/11/10(木) 17:03:29.89ID:uc2ComDc

0061名無し名人2022/11/10(木) 17:32:34.82ID:lGMr0myT
その当時ソフト指ししてない証拠を出せは三浦事件同様どこまで調べてもグレーにしかならん
だからこそソフト指しするやつを対外試合に出しては行けない

0062名無し名人2022/11/10(木) 17:34:09.31ID:lGMr0myT
本人が本当にやっていないとしてもそれを信用できるわけがないんだから

0063名無し名人2022/11/10(木) 17:42:41.79ID:P7dgv8fq
告発した人誰?
結構強そうだな。2800はあるのか。俺も指したことありそう

0064名無し名人2022/11/10(木) 17:58:24.44ID:e17GG6zm
昔から部員の人数の割にゆるゆるだからねえ

0065名無し名人2022/11/10(木) 18:04:40.72ID:+sHu9gNy
部内の出来事なら本人を退部処分すればいいんじゃないの
対外試合でもやってたに違いないと言われたらそこは当人は否定しておりますと知らん顔しておけよ

学生のサークル活動でそれ以上追求する意味なんてないやろ

0066名無し名人2022/11/10(木) 18:08:30.66ID:e17GG6zm
24はソフト指ししても新しいアカウントをくれるようなとこだしなw

0067名無し名人2022/11/10(木) 18:08:40.60ID:7bG4vHPy
非公認裏ヤりサークルじゃないんだからさあ

教育的本旨ってもんがあるでしょうに
営利団体じゃないんだからさ

0068名無し名人2022/11/10(木) 18:09:29.83ID:7bG4vHPy
なんなの?この追及するな書き込みは
大学関係者の火消し?

0069名無し名人2022/11/10(木) 18:11:07.05ID:e17GG6zm
非常に我々OBが失望してるのだけは知って欲しいね
大会の移動宿泊費だってOBの寄付で賄ってるわけで

0070名無し名人2022/11/10(木) 18:13:32.19ID:XjoZ8EUa
早稲田の部内戦は伝統あるよね
今でも順位戦みたいにやってるのかな
公式戦でやっていたら大問題になるねこれ

0071名無し名人2022/11/10(木) 18:37:33.20ID:7qhX0kGG
>>15
それな

0072名無し名人2022/11/11(金) 05:27:35.89ID:fbYn7Hq/
>>68
関東の個人戦オンラインでやったことがそもそもの原因で
なあなあでやり過ごそうとしたのはどの部も一緒なんだよね

その辺りの事情に疎そうな人が自分のとこの部だけの問題だと思って告発なんかしたもんだから
実のところ蒼くなってるのは幹事連中の方だと思う

0073名無し名人2022/11/11(金) 08:51:58.80ID:cVmRor0M
JSF、バフムート落としてもヘルソン放棄と釣り合わないとか言い出してて草
べつにヘルソン州都自体は戦略的に一番どうでもよかっただろ

0074名無し名人2022/11/11(金) 09:15:08.41ID:jcdHAOW5
アマ大会のソフト指し問題はガチで根深い

0075名無し名人2022/11/11(金) 10:39:28.99ID:/Sa8Ooyg
>>72
去年の関東は持ち時間を極端に短くしてソフト指しできないように対策していたし、予選のみオンラインにしていたって聞いた
そもそもコロナ禍で100人規模の大会をやるのは難しいし、オンライン予選がダメってなると大会を中止の可能性もあったわ

0076名無し名人2022/11/11(金) 11:42:08.00ID:yd1mFA3K
やらかし多い早稲田なら仕方ないかという思いもあるし
頭いい人ばかりの早稲田だから浄化作用働いたとも言える

0077名無し名人2022/11/11(金) 12:27:22.78ID:+TaGrAF0
>>75
部単位での管理じゃあかんの?
プロのオンライン大会とかは場所決めてカンニング出来ないようにしてるから、部室からとか各大学の部で監視

0078名無し名人2022/11/11(金) 12:29:30.40ID:uRsmNLRI
この真ん中の子は早稲田の将棋部にいますか
https://bunshun.jp/articles/-/49938?page=1

0079名無し名人2022/11/11(金) 12:45:21.64ID:us3mLNmJ
>>72
たまたま早稲田の子が認めただけで他の大学も疑わないと
早稲田だって慶應だって不祥事多いわけで

0080名無し名人2022/11/11(金) 13:01:30.39ID:QVLoVXb6
表に出てないだけで部内の揉め事なんて色々あるからなぁ
たまたま早稲田大が表に出ただけで、〇〇が賭け将棋をしているとか〇〇が自殺とか〇〇が横領したとか良くない噂は聞こえてくる

0081名無し名人2022/11/11(金) 18:00:44.95ID:ZbEbWgo9
完全部内の話かよ
外部に向けて謝罪するほどのことか?

0082名無し名人2022/11/11(金) 19:47:53.09ID:eLnnD3n8
そりゃ大会をオンラインでやるから

0083名無し名人2022/11/12(土) 12:27:49.54ID:DFZAlvLl
秒読みでサバ読むぐらいのチートなら昔やってたな。

0084名無し名人2022/11/19(土) 01:28:04.84ID:4SDgL42R
>>63
主力も主力よ
春秋の団体戦のメンバー見比べたら彼だけ抜けてるから一発で分かると思う

0085名無し名人2022/11/19(土) 08:49:29.64ID:BSFszDmZ
守衛室

0086名無し名人2022/11/19(土) 09:22:59.37ID:LBBkBtBy
これでは宮宗さんが辞めてしまう

0087名無し名人2022/11/19(土) 09:42:18.25ID:4H2cnRfb
あの女の中退で将棋推薦なくなったらしいが

0088名無し名人2022/11/19(土) 13:17:43.03ID:dVgud9QC
早稲田のソフト指し→綺麗なソフト指し
慶応のソフト指し→汚いソフト指し

0089名無し名人2022/11/19(土) 15:00:45.92ID:kVUEol/J
女流棋士のソフト指しは?

0090名無し名人2022/11/19(土) 15:20:41.62ID:VQEq1+B8
>>87
教育学部の将棋推薦はなくなった
そのかわり社学のAOはある
いま和田とかもそれで入ってるわけで
作文しかないよ
太地は下から竹俣は一般入試で政治経済センターで社学商学部をゲットしてる

0091名無し名人2022/11/19(土) 16:55:55.53ID:zRiN3IW1
>>88
twitterで垢消しした慶応の人のこと?

0092名無し名人2022/11/20(日) 17:43:57.43ID:9R4vJ4gt
どこの将棋部にも居るってくらいソフト指しが蔓延してるから、みんな後ろめたくて叩けない状況なんやろなw
立命慶応早稲田…他んとこも居るやろね

0093名無し名人2022/11/20(日) 17:54:51.14ID:9YiyXHgn
だからもう将棋の寿命は尽きかけてる
プロももっとちゃんとカンニング対策しないと

0094名無し名人2022/11/20(日) 19:47:32.79ID:4BwV3RJV
>>93
もう金属探知機使ってないってよ
検査なんてしていってハッシーが暴露してた

0095名無し名人2022/11/21(月) 04:08:16.29ID:wYV1g6dF
え、慶応でもソフト指しバレたの?前々からきな臭いやつはいたが...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています