サッカーで日本がスペインに勝ったのを将棋に例えたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2022/12/02(金) 06:07:59.16ID:oUg5uUPn
飯島が藤井に勝ったようなもん?

0012名無し名人2022/12/02(金) 07:01:58.68ID:tUoAq1C5
日本がドイツに歴史的勝利! → 竜王戦第5局で藤井竜王が歴史的逆転負け
日本がスペインに歴史的勝利!! → 竜王戦第6局で・・・

0013名無し名人2022/12/02(金) 07:05:26.40ID:xSh9uu6J
将棋史で言えば、二上が大山から王将を奪取したぐらい?

0014名無し名人2022/12/02(金) 07:19:53.54ID:Ry+yjZc1
まあ予選だし
スペインが反米長イズムだった

0015名無し名人2022/12/02(金) 07:26:15.44ID:wmBGgQDq
>>13
そこまでの大事では無い

0016名無し名人2022/12/02(金) 07:47:36.92ID:PiY0DWYB
例えようがないなこれは

0017名無し名人2022/12/02(金) 07:47:40.24ID:JYlPsILQ
サッカーで日本がコスタリカに負けたのを将棋で例えたら?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1669549788/

0018名無し名人2022/12/02(金) 07:49:24.53ID:gVOvrxI6
前半日本→藤井
後半日本→藤井

0019名無し名人2022/12/02(金) 07:57:14.19ID:oUg5uUPn
>>14
あー
スペインはブラジルと同じ山には入りたくなかったのか

0020名無し名人2022/12/02(金) 08:01:21.10ID:munrrI4m
え? ドイツが一次予選敗退なん?

0021名無し名人2022/12/02(金) 08:18:55.41ID:FoHLMScq
早座しなら結構藤井でも思わぬ棋士に負けるからそうでもない

0022名無し名人2022/12/02(金) 08:19:51.08ID:KeBX0yXk
>>20
4年前にも敗退してるけどな
おまえらが大嫌いな韓国に負けて

0023名無し名人2022/12/02(金) 08:23:11.98ID:hjygpS5z
日本がドイツに勝ち、コスタリカに負け、スペインに勝つ

こんなん誰が想像した?
ありえないことが起こっているんだよ
これは間違いなく広瀬奪取羽生奪取の流れ

0024名無し名人2022/12/02(金) 08:26:40.36ID:O7Mm3f+R
竜王戦のランキング戦でのアップセット
両方決勝トーナメントには出られる

0025名無し名人2022/12/02(金) 08:28:14.51ID:sUs1bLbf
係長が豊島や広瀬に勝った感じ?

0026名無し名人2022/12/02(金) 08:30:09.84ID:FoHLMScq
>>23
あえてマジレスするけど流れとやらがあるとしてサッカーと将棋との関連は?

0027名無し名人2022/12/02(金) 08:33:35.59ID:bfjswrs9
スペインって藤井レベルなの?
せいぜい渡辺永瀬レベルじゃないの?

0028名無し名人2022/12/02(金) 08:48:47.94ID:oUg5uUPn
藤井聡太=ブラジルかな?

0029名無し名人2022/12/02(金) 08:49:37.50ID:D3R9u6X1
>>27
レーティングだと服部

0030名無し名人2022/12/02(金) 09:00:17.70ID:YRxk8KTV

0031名無し名人2022/12/02(金) 09:11:09.26ID:jOhliNDG
凄八がナベ豊島撃破
ズラシンには負けた

0032名無し名人2022/12/02(金) 09:34:37.87ID:3wayWX3x
スペイン 豊島
ドイツ 糸谷
日本 山崎
コスタリカ 飯島

0033名無し名人2022/12/02(金) 09:35:19.31ID:3wayWX3x
山崎が豊島に一発入れたぐらいだな
JT杯とかで

0034名無し名人2022/12/02(金) 09:44:59.16ID:wtTZhQht
序中盤を完璧に指していたが、中終盤の悪手1つでひっくり返って全部ダメになった感じ

0035名無し名人2022/12/02(金) 09:49:57.61ID:3wayWX3x
研究手がハマって一発入っただけ
番勝負では勝てない

0036名無し名人2022/12/02(金) 10:31:39.81ID:XdmpqsEN
人の目には「待った」のように見えたが、駒に仕込んだチップと足首に巻いた電極による判定で駒を指から離していなかったと証明されました

0037名無し名人2022/12/02(金) 10:40:20.98ID:l3/FmxQA
桂馬で角と交換したようなものか

0038名無し名人2022/12/02(金) 10:55:02.44ID:oUg5uUPn
>>35
村山7段が研究がドンピシャ嵌って藤井聡太を倒した感じかな

0039名無し名人2022/12/02(金) 11:15:05.85ID:qnvI2dfG
日本はドイツ、コスタリカ、スペインに勝っても負けても1点差
誰とでも互角に戦う深浦みたいなもん?

0040名無し名人2022/12/02(金) 11:52:58.45ID:RbX4Dwmp
えりこが西山に勝ったようなもん
普通ならありえないが、その時の西山は奨励会退会後で調子が悪かった

0041名無し名人2022/12/02(金) 11:56:38.54ID:QkVT+q+e
まさか日本が勝ったことをこのスレで知るとはw

0042名無し名人2022/12/02(金) 12:00:27.37ID:YRxk8KTV
起きて一番最初にみるのが将棋板かよ

0043名無し名人2022/12/02(金) 12:11:13.21ID:uodOcQKh
日本がブラジルに勝ったら飯島が藤井に勝ったようなものだな
日本がドイツとスペインに勝ったのは飯島が広瀬と永瀬に勝ったようなもの

0044名無し名人2022/12/02(金) 12:36:38.99ID:zz0Jj2Lr
<サッカー>日本がスペインに勝利で中国ネット大興奮=「日本に称賛を!!」「もはや番狂わせではない」
https://www.recordchina.co.jp/b905429-s25-c50-d0052.html

0045名無し名人2022/12/02(金) 13:11:14.57ID:U0NQIRJV
飯島八段が解説で広瀬八段が聞き手になるようなもん

0046名無し名人2022/12/02(金) 13:14:42.20ID:G/VJtBQB
オ~ラの敗着
83飛~~

0047名無し名人2022/12/02(金) 13:16:24.01ID:VGyL3xrl
三笘は角っぽい

0048名無し名人2022/12/02(金) 14:06:04.01ID:qxYRHfyW
市場価値でいうとスペイン代表は日本代表の5倍以上ある
そこを重視するならC2の棋士が棋戦でA級棋士2人倒して本戦トーナメントに行ったくらいか?

0049名無し名人2022/12/02(金) 14:30:21.27ID:3wayWX3x
ポゼッション信仰が終焉を迎えている
https://i.imgur.com/U29M1fN.png

先に仕掛けた方が負けなのはAI同士の将棋に似てる

0050名無し名人2022/12/02(金) 14:33:20.06ID:+X5B/Q59
でも有名どころあんまり出なかった

0051名無し名人2022/12/02(金) 16:03:45.70ID:qDvJ3RPK
1000崎が羽生に勝つ

0052名無し名人2022/12/02(金) 17:46:25.10ID:oKAyIpO+
豊島相手に前半藤井猛が指し1失点で踏みとどまり、後半聡太に変わり逆転勝利

0053名無し名人2022/12/02(金) 21:59:10.96ID:zoBD8qTJ
ドイツとスペインに勝ってグループリーグの一位抜けは
羽生の王将リーグで永瀬豊島に勝って一位抜けとだいぶ被る

0054名無し名人2022/12/02(金) 22:36:48.00ID:4RGJU4iW
脇田菜々子女流初段 14戦6勝8敗(0.429)

◯里見香奈
●藤井奈々
●北尾まどか

0055名無し名人2022/12/02(金) 22:48:05.43ID:UdMy2sI2
ナベが片上に研究でハマって負ける感じ

0056名無し名人2022/12/03(土) 05:40:50.54ID:jeNpD6xW
後半敵陣に打ち込んだ飛車が61飛車成りの時に盤から落ちそうになったが踏みとどまり、7筋から9筋の攻めと守りに利いた。駒台の香車が感想戦でブラボーブラボーと叫んでうるさかった。

0057名無し名人2022/12/03(土) 06:35:11.07ID:/8p4obht

0058名無し名人2022/12/03(土) 07:49:26.08ID:AyB73Gto
>>19
コスタリカがドイツに勝ったら、スペインは敗退だったので、
コスタリカが21でドイツに逆転勝ちしてた数分間はスペイン焦ったぞ。
スペインが負けてもよかったなんて事は決してない。

0059名無し名人2022/12/03(土) 08:50:36.21ID:uCV/wy1d
>>58
ブラジルも2位になりそうだったしな

0060名無し名人2022/12/03(土) 11:37:19.92ID:tZdaDf3t
>>40
いや、去年もまけてるで、 ありえない王手角とりくらっていたけど。

0061名無し名人2022/12/03(土) 11:59:39.05ID:JE1M9aS7
凄八が永瀬に勝つくらい

0062名無し名人2022/12/03(土) 13:45:59.40ID:Mdbi67t/
アユムのソフト指し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています