威厳気取りの和服はもうやめてスポンサーの衣装や着ぐるみにしろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2023/02/10(金) 06:43:15.61ID:2on52btT
かっこつけてないでさ、たかだかゲームなんだから
おーい、お茶 とか お菓子の着ぐるみとか
警備会社のユニフォーム着て指せば?

0002名無し名人2023/02/10(金) 06:53:35.55ID:NLrd+77P
放課後電磁波クラブのコスチューム希望

0003名無し名人2023/02/10(金) 07:17:26.36ID:UbIhU1kO
いいえ、着ません。

0004名無し名人2023/02/10(金) 07:19:04.64ID:RehnvqMP
女流はピンクサターンで

0005名無し名人2023/02/10(金) 07:49:37.68ID:wO81iAUZ
気取ってないでエンタメ志向にして欲しいよな

0006名無し名人2023/02/10(金) 07:59:12.92ID:sbM1TaNr
そんなことない

0007名無し名人2023/02/10(金) 08:44:09.13ID:tZEs3YWE
先手がS極くんな

0008名無し名人2023/02/10(金) 10:30:19.34ID:RZyBGrql
将棋という伝統文化の発展向上という名目で「公益」社団法人認定を受けてるからな
伝統文化を守る体裁は必要

0009名無し名人2023/02/10(金) 12:21:03.18ID:4Q0FRHmE
女流のスポンサー棋戦に和服の所あったよな

0010名無し名人2023/02/10(金) 12:22:17.41ID:NyDaoIGq
>>9
永瀬が優勝した棋戦だろ

0011名無し名人2023/02/10(金) 13:21:06.89ID:GaY/6ruH
>>9
白瀧あゆみ杯のことかな

0012名無し名人2023/02/10(金) 13:45:12.26ID:qXYMSWPX
着物じゃなかったらタイトル戦なんて見るものか

0013名無し名人2023/02/10(金) 18:24:28.03ID:1VtQPljW
スポンサー側が企業イメージや宣伝効果を考えた時に棋士にそういう格好をさせたほうが良いと判断するとは思えないが

0014名無し名人2023/02/11(土) 00:17:15.49ID:fo2PQNsi
>>12
王座戦で藤井8冠になる可能性高いのに見ないんか

0015名無し名人2023/02/13(月) 15:29:03.91ID:uUsnaDvY
羽生に着ぐるみ着せて最善手させなかったら上からタライ落ちてきたり記録係にどつかれたりして欲しい

0016名無し名人2023/02/13(月) 15:49:37.42ID:EF3A/mkz
悪手指したら黒人にケツしばき受ける悪手指してはいけないシリーズどうよ?

0017名無し名人2023/02/13(月) 19:10:13.89ID:1YQ6e+P6
>>16
めっちゃ面白い
終盤になると羽生のケツが真っ赤に腫れ上がるw

0018名無し名人2023/02/13(月) 22:43:25.00ID:M8Ypmacq
ただのゲームなのにタイトル戦になると永瀬に和服を着ろ!!って馬鹿は救いようがないわな。
あいつらは保守気取りなんだろうか。囲碁は両者ともスーツで将棋は和服って永瀬のことから前に疑問があるんだよな。

0019名無し名人2023/03/01(水) 22:44:31.62ID:d0u1RneO
藤井7冠が王座挑戦したら、永瀬はどうするかな

0020名無し名人2023/03/04(土) 05:56:34.69ID:4yRnVCwh
>>18
囲碁は中国と韓国が本場だから和服でやる意味がそもそもない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています