【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ99【話題無制限】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!2022/09/01(木) 19:35:50.71ID:c8svIcGI
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ97【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660174440/
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ98【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661109893/


■関連スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661787127/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

0952この名無しがすごい!2022/09/14(水) 09:59:14.93ID:9Wu2+4QO
>>949
未明の地とやらに追いやられて23年でしょ
あんまり「20余年の孤独(ただし剣はいた)」みたいなのを感じさせてくれないけど、浮かれるのも仕方ないところはあると思う
それでもあれは気持ち悪いとかうざいという感想も理解できるけど

追放23年、宝石息子の年齢が22歳というのも逆算するとひでぇ話

0953この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:04:41.32ID:NYHHRPlZ
冷遇加害した原因が判明して情状酌量の余地がまあまああるからヒロインが許すのは理解できる
というのはたまにあるけどヒーローが挽回するのはかなりレアだよね
ハムスター王子は結構挽回したほうだろうけどループありきだし

0954この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:17:09.80ID:P8WWaVwZ
ハム王子はループ前に反省していたのも大きかったと思う

0955この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:19:54.18ID:0Dp31Vzw
23年もしたら普通に冷静になって冷めると思うんですが
なんであんなの好きだったんだろうって

0956この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:29:57.91ID:DTM5VqdM
未明の地なの?未開の地ではなく?

0957この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:44:37.89ID:ekredv1W
>>952
23年前追放で22歳の二代目宝石がいるんか…
はわわを追い出してすぐに婚約者乗り換えたしそのまま結婚したってだけでもひでぇな

そもそも婚約破談になってるんか?
してないだろうな。その状態で妹に粉かけてたんだから
はわわが失踪したってことにして婚約のことは有耶無耶にしたんかな?両親とグルになって
そんで悲しみに暮れる妹を身体で慰めて出来婚とかなのか?
…とか下世話なことを想像してしまう年数よね

0958この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:48:53.88ID:D2EZyy5s
ハムスター王子はヒロインを救うために自己犠牲してループさせたのも良かった
男側のループものってやり直ししてヒロインを囲い込む作品が多いけど、ハムスターはヒロインから言われてた勉強することや砂時計のことをちゃんと覚えていてまずは自分から変えようとしたとことか好きだったな
道中小さい身体で血まみれになりながら守ってくれたのも良かった
でもやっぱハムスターじゃなかったら途中のツンツン傲慢展開で読者ヘイト高かったと思うから見た目小動物は偉大だ

0959この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:52:51.57ID:P8WWaVwZ
【書籍化】婚約破棄のその先に~捨てられ令嬢、王子様に溺愛(演技)される~【Webtoon・ボイスドラマ化】

すまぬ読んだ人に聞きたいんだけど
途中で娘誘拐されて冬眠中の竜探さなきゃいけなかった人のエピはどう関係したの?
あと少数民族解放派は結局どういう意図で動いてたの?

話は面白かったけど気になった

ヒロインが物理で強いのも腹に一物あるヒーローでなかなかいないタイプだったのも良かった

0960この名無しがすごい!2022/09/14(水) 10:55:51.86ID:DlEkbwWj
剣イケメン化じゃなくて、宝石息子が主になるフラグ来てるんかな
最終的にはそうなるだろうと思ってたけど、これで魔物倒して主人公守ってやったぜ!!
みたいな展開になっても全然胸熱じゃないんだよなあ

0961この名無しがすごい!2022/09/14(水) 11:03:37.43ID:NUjQA2pt
>>957
ヒロインと初代宝石は婚約はしてなかった。ヒロインに勘違いさせるような優しい対応ではあったけど。

>>959
エピソードで、一家全員殺されてたのが見つかったと書いてあったような。この作品、ホント作者に教養がある感じで文も背景設定もしっかりしてるし、面白かった。ちょっと「真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】」に似ているところもあったけど。作者が某所で「両思いの二人が結ばれるシーンを書きたかった。この初夜のシーンが書けて満足」と書いていたので、終盤は書くのに飽きたんだろうか? 駆け足展開になったのが残念。

0962この名無しがすごい!2022/09/14(水) 11:08:05.80ID:NUjQA2pt
>>959
あ、結末を聞いてるんじゃなかったのか。すみません。あのエピソードは、反第一王子派の公爵(王妃の父・第二王子の祖父)が古代遺物で龍をあやつって狩猟会を襲わせて、そこに第二王子がさっそうと龍を退治するという筋書きのために、龍狩人に冬眠中の龍に古代遺物を埋め込ませるために、公爵に人質として娘を監禁されていたんだったかと思います。

0963この名無しがすごい!2022/09/14(水) 11:20:02.76ID:ekredv1W
>>961
え?婚約者じゃなかったの?
はわわはめっちゃ婚約者風な言動(心の声的なのだけど)してたし、宝石もそういう態度だったから
結構前に婚約しててはわわはもじもじ恋心を肥大させていったのに宝石は妹に目移りしてんのかと思ってた
おぅ…なんか知らんけど完全に勘違いしてた。でも宝石がクズだっていうことには変わりない

0964この名無しがすごい!2022/09/14(水) 11:21:46.73ID:qwuOl76K
アラフォーではわわヒロインは痛すぎるよ

0965この名無しがすごい!2022/09/14(水) 11:22:29.64ID:9Wu2+4QO
>>957
宝石と主人公とは別に婚約してない
そもそも家格的に少々釣り合わない上に主人公は養子なので、
研究で宝石にも魔法を使えるようにして恩を売る&その研究自体の功績でもって求愛しようとしてた
宝石はもともと気の置けない妹の方に気があったのでわりとピエロ

主人公を生贄においやっておいて、即子作りした計算なのはそうw

0966この名無しがすごい!2022/09/14(水) 11:24:55.54ID:NUjQA2pt
>>963
あらすじにも書いてある。
「令嬢ウィステリアは、美しく優しい公爵家令息ブライトに恋をしていた。
彼との婚約を目指し、悪評にもめげず努力を重ねる。
けれど、ブライトがより気さくに接するのは義理の妹のほうだった。」

0967この名無しがすごい!2022/09/14(水) 11:52:44.69ID:FRovmfv2
>>959
氷の王弟殿下から婚約破棄を突き付けられました。理由は聖女と結婚するからだそうです。

アス様は止めろって思った話の作者だった

0968この名無しがすごい!2022/09/14(水) 12:06:03.52ID:4ZZkbwK5
>>960
次スレ

0969この名無しがすごい!2022/09/14(水) 13:08:37.54ID:fbhAdGY3
>>965
>>963
でも何故かヒロインをエスコートしに迎えに来たりしてて妹エスコートしてはなかったから
婚約手前ぽいのはあった
そこが謎
宝石の生贄前のモノローグがないから何ともヒロインや妹をどう見てたのか分からん

0970この名無しがすごい!2022/09/14(水) 13:25:35.86ID:+H6sPXtj
960いないみたいだから次スレたててくるね

0971この名無しがすごい!2022/09/14(水) 13:27:19.09ID:+H6sPXtj
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ100【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1663129603/

どぞー

0972この名無しがすごい!2022/09/14(水) 13:33:58.75ID:NUjQA2pt
>>969
妹はデビュタント前だったからだよ〜。なにもおかしくないよ。妹に「君がデビューしたら姉(ヒロイン)と同じようにエスコートしてあげるよ」みたいなこと言っていた。

0973この名無しがすごい!2022/09/14(水) 13:40:33.04ID:NUjQA2pt
>>970乙!

>>969
初代宝石は「ロザリー、愛しているんだ」とか抱きしめて絶叫していたけどな。その他の描写でも、「あ、これはヒロインより妹が好きなんだな」とわかるシーンは多かったと思う。

0974この名無しがすごい!2022/09/14(水) 13:50:49.80ID:4ZZkbwK5
>>971
ありがとう!

0975この名無しがすごい!2022/09/14(水) 13:52:34.81ID:iJOSyyhN
>>971
スレ立て乙ですー

0976この名無しがすごい!2022/09/14(水) 14:08:24.45ID:u75tKWwu
>>971
立て乙

0977この名無しがすごい!2022/09/14(水) 14:27:02.45ID:9Wu2+4QO
>>971
スレ立てをしたからと、俺がお前を乙するなどとは期待しないことだ(キリッ

0978この名無しがすごい!2022/09/14(水) 14:35:54.45ID:P8WWaVwZ
>>971
スレ立てありがとう

>>962
ああそっか武器の試験と言い含めておいて何か魔道具ぶっ込んだのかピンときてなかったありがとう
後は世界の車輪の思惑はどうだったかってところが謎です

0979この名無しがすごい!2022/09/14(水) 14:47:50.01ID:iJOSyyhN
・政略より愛を選んだ結婚。後悔は十年後にやってきた
・元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
・婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?

この作者の人、「有能な令嬢を婚約破棄する常識の通用しないバカな男」の話を3つも同時進行で着々と更新しててなんか怖い
読んでてもどれがどれだか分かんなくなりそう

0980この名無しがすごい!2022/09/14(水) 15:14:30.17ID:ArZTF+00
>>971
立て乙

0981この名無しがすごい!2022/09/14(水) 15:44:45.93ID:JtLSH29X
>>971
おつです!

0982この名無しがすごい!2022/09/14(水) 15:50:13.32ID:7ZH7WO/e
>>971

憎まれ悪役令嬢のやり直し 〜今度も愛されなくて構いません〜

どういう話だったっけと読んでみたら、オーラが見える主人公がヒーローに脅されて利用されてベッドの相手もさせられるやつか
ちょうどヤクザ映画を好んで見ていた頃だったから、ヒーローの手口が暴力団員みたいだなと思いながら読んだな
主人公も結構荒んでいて、ヤクザっぽい印象に拍車をかけた

0983この名無しがすごい!2022/09/14(水) 15:56:30.89ID:FHHDT4KT
>>971立て乙!

貴方に復讐(愛)を捧げましょう
完結したー面白かったけどなんで主人公があんなにヒロインに依存執着してたのかいまいちピンとこなかったし
ヒロインと結局くっつかなかったので恋愛ジャンルっぽさは薄かった
そしてメフィストはヒロインにライバル扱いされてたのでBLか?と思ったけど天使なので両性なのか?
というかヒロインが最後まで影薄くてエピソードもあまり良い印象がなかったし結局主人公が愛されヒロインポジションだったなという印象

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する
上で名前出てて読んだ!ネタバレ感想
すごくサクサク読めて話にも引き込まれたし面白かったけどラストが雑でちょっと残念
父親死ぬならヒーローとヒロインと兄に死を乗り越えさせるエピソードでも挟んでくれないと
読んでるこっちはインパクトあるキャラの死に動揺してるのに作中では前向きに生きなきゃ的なナレーションで父親達の死を流されてしまったので
ラストでヒーローヒロインはラブラブハッピーですってやられても良かったねと思える心境にならなかった
あとリアムがモブ雑魚みたいな感じで死んだ上にラストで既に良い思い出っぽくなってたのにポカーンってなったし
戦闘中にヒロインの憎悪そっちのけで唐突に巫女姫がカットインしてきて敵をぶち殺していったのにもポカーン
悪役令嬢は死ななくていいからせめてこいつが父親達を殺したんですって公開されて化けの皮も剥がされて社会的に死んでほしかった
あとヒロインの母親は強キャラ転生者っぽく振る舞ってたのに後手に回ってたイメージしかない
というか使用人に重要な術式も盗まれて敵対侯爵家に上手いことしてやられてたしむしろ無能か
泳がせるんですってキリッとしておきながらスパイをあえて家に入れて無意味な放置してたのがちょっと意味わからんかったわ

0984この名無しがすごい!2022/09/14(水) 16:05:40.95ID:7Bgn/xwY
>>971

女王の化粧師

がっつりめ少女小説って感想に惹かれて読み始めたけどこれいいわあ
確かになんだか懐かしい感じがする少女小説、すごく好きな雰囲気
化粧の描写がとてもいい
書籍でてるなら紙で読みたいと思ったけど電子のみかよー残念

0985この名無しがすごい!2022/09/14(水) 16:11:57.89ID:LL4wnp0M
>>982
へーどれどれと読んだら、断罪処刑からの巻き戻り、婚約者選びのお茶会で空気になる!って決意しつつ「私に構わないでください!(バシッ」で興味持たれ婚約、何で〜?でうんざりしてやめた
空気になれよ

0986この名無しがすごい!2022/09/14(水) 16:13:49.42ID:LL4wnp0M
>>971乙!100スレ目か〜

0987この名無しがすごい!2022/09/14(水) 17:17:31.48ID:0EAlEQak
転生アラサー主人公に鈍感はわわさせる意味がほんと分かんない
転生までさせて主人公に据えたアラサー女性の魅力(?)がそれなのか?

0988この名無しがすごい!2022/09/14(水) 17:23:43.99ID:7ZH7WO/e
>>985

すまない土下座する
>>982はタイトル間違えた

婚約破棄のその先に〜捨てられ令嬢、王子様に溺愛(演技)される

だった

0989この名無しがすごい!2022/09/14(水) 17:28:20.39ID:3M8CDSr7
>>971乙です!

異世界転移したけど元の世界に帰って来ました!(ただし私を陥れた攻略対象付きです)

婚約破棄王子一党と婚約破棄されたヒロインがヒロインの世界に戻ってわかり合う話
異世界転移……魂の転移……?とちょっと「転移」について面倒なところはあるけどヒロインが異世界を「創作の世界」と思い込んだことによる問題とか、
一見強制力のように見えてヒロインが断罪されるに至る状況がちゃんとあるとか、
婚約破棄王子一党の反省だけでなくヒロインも自分の思い込みを反省するところとか色々興味深かった
ただ王子自体は洗脳されてたから仕方ないとこもあるけど騎士団長息子はダメすぎるだろ
悪感情持ってたからにしろ女子の肩脱臼させるって乱暴な扱いじゃ済まないよ
この話に限らず婚約破棄もので女子(悪役令嬢)の肩脱臼させる騎士キャラ時々出るけどどれだけ力かけてるんだって思うわ

あと異世界でのヒロイン両親がものすごく良い人だなあというのとヒロインもヒロインでお人好しだなあというのはしみじみ思った
それとヒロインの伯母さん可哀想……
あの状況が必要なのは分かるけどもうちょっとなんとかならんかったかなあ

0990この名無しがすごい!2022/09/14(水) 17:39:47.25ID:qCXiJEF6
>>989
主人公の腕へし折って障害残した騎士キャラいたなあ
その後辺境に左遷されて成り上がって英雄になったけど生涯その事を悔いててそれを見越して主人公も許さなかったってオチつくやつ

0991この名無しがすごい!2022/09/14(水) 17:53:03.04ID:y9PyZXmW
>>971


>>983
男爵令嬢は冒険者生活を満喫する
同意
リアムが一番気になるキャラだったのに雑にナレ死してポカーンとした
あまりに雑すぎて巫女姫が奇跡を起こして生き返るフラグかと思ったらそんなことなかった
戦いは巫女姫のぱわーで雑に強制勝利だったくせに
悪役令嬢のメイドのその後はやたらちゃんと書かれてて頑張るところはそこじゃねーよと思った

0992この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:06:02.09ID:tFV5dUyo
>>987
鈍感はわわさせたい
→読者は分かるのにヒロインやヒーローはわからないのって状況は、自然に書かれてるとじれったくなるので好きって気持ちはわかる
違和感ないものは私も好き

アラサー女子にさせたい理由
→分からない
 前世で30年近く生きてても培えなかった観察眼が
更に15年とか生きたとして身につけられるはずがないってことじゃない?

0993この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:06:48.78ID:LL4wnp0M
>>988
おのれ許さん婚約破棄だ

0994この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:20:20.33ID:SQtaPsQZ
>>989
卒業パーティーの断罪劇真っ最中に丸腰の主人公を背後から剣でぶっ刺して殺した騎士団長子息がいたな
婚約破棄王太子があれは不幸な事故でお前悪くない言ってたけど廃嫡申し出て失踪したっけ

0995この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:25:24.14ID:6Ba8NQw0
>>985
> 婚約者選びのお茶会で空気になる!って決意しつつ「私に構わないでください!(バシッ」で興味持たれ婚約、何で〜?

こんな主張の激しい空気があるかよwww
あからさまな拒否は勿論のこと
空気になるって言って王子と距離取って話しかけようともしないパターンも多いけど
自分以外の全員が王子に迫ってる状況でそれやったら空気どころか一番目立つのなんでわからないかねw

0996この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:29:52.57ID:Zr1RgWJm
うそつき、ありがとうってタイトルだったかな
断罪中に騎士団長子息に刺されちゃった話
こっちは真正面から喉か胸ブスっとやられてた
正気に戻って団長息子は自死するんだけど
こういう役割は脳筋担当が多いけどたまに
悪役令嬢の義兄弟がやっちまう事もあるな

0997この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:35:56.19ID:+7eLzWAV
>>995
みんな目の色変えて婚約者になりたいのに一人我関せずしたら余計目立つよね
まさにおもしれー女だよ

一人我関せずすると逆に目立つからちゃんとおしゃれしてきゃーきゃーな令嬢に混じって
出しゃばらず同化して木の葉を隠すなら森作戦で目立たなくした転生だか逆行だかの令嬢の話しを読んだ気がする
王子だか令息の目に止まらないようにするんならこれだよって思ったもん

0998この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:37:36.51ID:3nretl0P
>>989
おばさんきついよね
いつまで経っても姪がこないと思ったら階段から落ちて死んでて
しかも遺骨も消え失せてて
生前から行動を共にしてたらしい外人男4人とか事件性しかない

0999この名無しがすごい!2022/09/14(水) 18:51:00.88ID:0EYKOEYT
>>997
正しいモブのススメ。かな?
多分

1000この名無しがすごい!2022/09/14(水) 19:22:39.54ID:wrz2ppLg
>>990
巻き込まれ召喚された現役モデルの主人公の脚切断した騎士がいたなぁと思い出した
序盤が結構な胸糞で湿度高い話だった気がする

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 46分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。