【投稿サイト】小説家になろう3864

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!2023/01/02(月) 09:19:00.40ID:JmVt0UrW
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ


前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3863
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672258080/

0952この名無しがすごい!2023/01/05(木) 14:32:46.19ID:AQfGCg0h
わはは、宣言もせず立ててやったぜ

【投稿サイト】小説家になろう3865
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672896641/

モデムと言えば昇圧トランスとAT&Tコーリングカードだぞ

0953この名無しがすごい!2023/01/05(木) 14:40:46.09ID:3CliWUdb
>>1も読めないのか
まーた宣言なしだよ
別にいいじゃん
俺たてよか?
いらねー
たのむわ
どっちだよ
いらないって
早く立てろ
たてました
建てたよ
おつ
は?重複させんなよ
またこの流れかよ

以上、早送りでお送りしました

0954この名無しがすごい!2023/01/05(木) 14:46:46.40ID:1TuShZrt
>>944で思い出したんだけど高橋邦子新作まだかな

0955この名無しがすごい!2023/01/05(木) 14:47:34.87ID:xn7bj2nM
やれやれ小松菜もできないとはそんなんじゃ社会に出てもやっていけないぞ?

0956この名無しがすごい!2023/01/05(木) 14:51:07.00ID:C/paSq4g
小松菜さんは正月期の一週間だけ正月菜やもち菜に名前を偽装したりするから信用ならん(愛知県)

0957この名無しがすごい!2023/01/05(木) 14:56:22.03ID:ljmdKlyo
愛知県民だけど
そんなの初めて知ったわ
そもそも小松菜なんか食わん

0958この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:00:28.18ID:dTfMa0Vn
日本三大小松

小松未可子
小松未歩
小松菜奈
小松菜

0959この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:22:38.73ID:iHlHw6O1
>>953
どこ縦読み?

0960この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:32:34.56ID:t1KjsfCU
>>959
かよん?

0961この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:41:54.99ID:smfXJzVb
読むんじゃない感じるんだぞ(適当

0962この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:52:40.39ID:bK3yUPFG
みんな中世ファンタジー異世界に行きたがるけど
実際いけるのなら現代か未来の方が楽そう

0963この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:55:47.59ID:s+b/5che
異世界て飯のバリエーション少なそうだしな
クレープとかミルクレープとかガレットとかある現代のが楽しいだろうよ

0964この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:57:45.09ID:gufIRGlb
未来なら冷凍睡眠や光速に近い速度で移動して戻ってくれば、片道切符で行ける

0965この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:59:10.68ID:gufIRGlb
まあ、1980年代からすれば今のインターネット時代は十分未来だけどな

0966この名無しがすごい!2023/01/05(木) 15:59:21.76ID:JAv+kEsV
>>962
現代地球知識を持って異世界で無双するのが大きな目的の一つだからな
それをしないんだったらローファンでいいわけで

0967この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:03:14.52ID:bK3yUPFG
現代地球知識を持って異世界で無双してない作品の方が多い気がするが…
そもそも現代知識を持っていてもそれらを作る技術があるかどうかの問題なわけで
主人公の力で解決って言う人いるけどそれなら中世である必要ない

0968この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:04:19.11ID:smfXJzVb
普通にありふれてますが…

0969この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:05:01.28ID:C9sYvy+l
やれやれ
2020年ともなれば、ビルの間を通る透明パイプ道路の中をエアカーが走っていると思っていたのだがなあやれやれ

0970この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:10:25.53ID:dTfMa0Vn
異世界転移転生(地球知識がある)してその知識を使わないなろう主の方がレアだろ
だったらそれは最初から現地主人公のハイファンで良いわけなんだから
むしろナーロッパ現地主人公ハイファンでも地球知識チートみたいな展開する作品だってある

0971この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:11:12.62ID:yRJJjzbG
未来とか宇宙進出とか興味持てないんだよなあ、ジャンル的にも昔ほどは強く無くね
かつては技術が未熟な分想像する楽しさがあったけど今はその余地が少ないからかな?

0972この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:13:32.27ID:C9sYvy+l
今現在の近未来ものといえばVRMMOもの
もしくはダンジョンが湧いての冒険者もの

……近未来?

0973この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:17:38.77ID:ytdnDRIH
古代の財宝とか聞いても全くロマンを感じなくなったね
地球の表面は大体探索し尽くされたからかな

0974この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:17:59.41ID:bK3yUPFG
人によってはだけど、未来より中世の方が生活など想像しやすいもあるかもね
中世の移動手段は、馬車だ→貴族&王族が襲われてる→助ける というテンプレができるけど
未来などはできそうにないからね

0975この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:19:40.95ID:smfXJzVb
急に話を変えてきて草

0976この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:20:45.90ID:C/paSq4g
>>957
雑煮に入ってるのがもち菜だと思ってたら実は変装した小松菜だったという可能性があるぞ

0977この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:21:08.76ID:C9sYvy+l
エアボードに乗って移動し、街は立体映像広告で溢れ、多少濡れても空調服で乾燥し、ドナルド・トランプが大統領な未来

0978この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:21:10.74ID:l/akvSPE
2020年代と言えば首筋か手首にニューラルプロセッサへの直結ケーブルをぶっ差すコネクタを埋め込んであって、ネットワークの海へフルダイブしてるはずなんだがなぁ
未だに軌道クリスタル製のアーム1本すら手に入ってねえ
2030年にはミュータントのクソガキ達が超能力で反乱を起こすんだ、急がないとだぜチューマ

0979この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:23:02.73ID:yRJJjzbG
>>973
オーパーツとかノストラダムスの大予言とかもなあ

0980この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:27:20.15ID:YoQpkMzG
宇宙での生活が当たり前になった時代のなろうもやってること異世界ファンタジーとあんま変わらんからな
チート宇宙船なりステータスなり手に入れて宇宙海賊殺して奪って星にある交易場で売り買いしてたら爵位も手に入れて
たまに宇宙戦争に巻き込まれたり傭兵稼業で荒稼ぎしたり

0981この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:32:42.59ID:gEcKbYUi
今コミカライズされてるのも、正直元ネタになっただろうX4やスタークルーザーってゲームもそんな感じだしな

0982この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:34:33.97ID:C9sYvy+l
宇宙エルフや宇宙ドワーフを侍らせてるんでしょ知ってるんだから

0983この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:35:24.59ID:yRJJjzbG
宇宙はコロニーとか宇宙船とか宇宙服とか、とにかく狭くていかんわ
閉所恐怖症にはきつい、土から離れては生きられないのよ!

0984この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:37:10.95ID:bK3yUPFG
>>983
リングワールド「地球の表面の約300万倍の広さがあります」

0985この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:40:17.37ID:s0vVnf9r
屁出るワイッス

0986この名無しがすごい!2023/01/05(木) 16:49:22.12ID:gEcKbYUi
やっぱ人類も光合成しなきゃ

0987この名無しがすごい!2023/01/05(木) 17:03:19.42ID:CDawPAHv
この世界の真実は地下にある!からのダイソン球コロニーだと発覚する展開すこ

0988この名無しがすごい!2023/01/05(木) 17:18:06.22ID:dTfMa0Vn
吸引力の変わらないただ一つのコロニー

0989この名無しがすごい!2023/01/05(木) 17:20:45.67ID:0gzngQYe
宇宙モノだとゲームの国の異世界アリスって作品が好きだったな更新無くなって残念だった
あれはゲーム世界の宇宙だったが地球外の常識を地球に持ち込んで地球人引っ掻き回して楽しむ作品が好き

0990この名無しがすごい!2023/01/05(木) 17:29:05.75ID:C9sYvy+l
HALOよな

0991この名無しがすごい!2023/01/05(木) 17:33:56.27ID:zXbtcRaP
>>989
あれ好きだったわ

0992この名無しがすごい!2023/01/05(木) 17:37:29.08ID:huFcOwgy
すごい能力を持った個人とか
超科学の力を得た主人公が
現代社会を混乱させるのほんと好き

0993この名無しがすごい!2023/01/05(木) 17:55:19.89ID:kdxlEeze
転生したので、たった一人で地球と貿易してみる ~ゲーム好き魔術少女の冒険譚~

続きはまず無理だろうが一応きりのいいところで終わってるやつ

0994この名無しがすごい!2023/01/05(木) 18:00:17.22ID:zXbtcRaP
>>993
その作品でハマった

0995この名無しがすごい!2023/01/05(木) 18:06:38.57ID:EtKqNkLQ
>>993
前の作品エタらせて割烹でグダグダ言い出して以前書いてた作品も消したからその作者嫌いになった

0996この名無しがすごい!2023/01/05(木) 18:07:59.36ID:kdxlEeze
異星でも異世界でもいいが地球の文化持ち込んでスゲーするのがメインの話もっとあればいいんだがなあ

0997この名無しがすごい!2023/01/05(木) 19:15:04.16ID:bK3yUPFG
地球の商品を持ち込んですげーはけっこうあるがな

0998この名無しがすごい!2023/01/05(木) 19:19:04.80ID:CDawPAHv
とんすきだそれ!

0999この名無しがすごい!2023/01/05(木) 19:25:09.37ID:C9sYvy+l
でも結局、現地の食材のが美味いということでFAな作品じゃん、それ

1000この名無しがすごい!2023/01/05(木) 19:27:28.35ID:CDawPAHv
質問いいですか!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 8分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。